JP2002004118A - 徘徊患者用衣服 - Google Patents

徘徊患者用衣服

Info

Publication number
JP2002004118A
JP2002004118A JP2000185515A JP2000185515A JP2002004118A JP 2002004118 A JP2002004118 A JP 2002004118A JP 2000185515 A JP2000185515 A JP 2000185515A JP 2000185515 A JP2000185515 A JP 2000185515A JP 2002004118 A JP2002004118 A JP 2002004118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
garment
patient
magnetic marker
marker element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000185515A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ikeda
隆 池田
Akira Ukita
彰 浮田
Takafumi Nakae
孝文 中江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UNO KK
Unitika Ltd
Original Assignee
UNO KK
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UNO KK, Unitika Ltd filed Critical UNO KK
Priority to JP2000185515A priority Critical patent/JP2002004118A/ja
Publication of JP2002004118A publication Critical patent/JP2002004118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】目立ちにくい構造の磁気マーカ素子を備え、誤
信号の少ない磁気システムによる監視・保護を可能と
し、着用した際の違和感の少ない徘徊患者用の衣服を提
供する。 【解決手段】衣服2のファスナー部3、襟部、ポケット
取付部、見返し部分、折り返し部分、袖口部分あるいは
ゴム通し部分の少なくとも1カ所に磁気マーカ素子1を
備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、Fe族基非晶質合
金からなる磁気マーカ素子を備えた衣服、特に老人ホー
ムや病院などにおける徘徊患者用衣服に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】薄帯や細線形状に代表されるFe族基非
晶質金属材料は、優れた軟磁気特性を示すことが知られ
ており、その磁界中での優れたパルス電圧発生特性を生
かして、盗難防止や物品監視システムに用いられる磁気
マーカ素子として広く応用されている。
【0003】中でも特開昭56−165016号公報な
らびに特開昭57−79052号公報により開示された
FeおよびCo基の非晶質金属材料は、磁気ヒステリシ
ス曲線において、ある特定の磁界値において急速に磁化
反転を生じる大バルクハウゼン不連続と呼ばれる特徴あ
る磁気特性を有する磁性材料として知られており、励磁
磁界の変化速度に無関係に検出コイルに鋭い誘導電圧パ
ルスを発生する磁気マーカ素子として各種磁気システム
に広く応用されている。また、特公昭59−42069
号公報により開示されたCo基非晶質金属材料は、低保
磁力で高透磁率を示し、微弱磁界中でも優れたパルス電
圧発生特性を示す素子として、各種磁気マーカに広く応
用されている。
【0004】一方近年、痴呆症における徘徊症状を示す
患者の増加が報告されており、介護人(家族)あるいは
病院や老人ホームのスタッフの過大な負担や患者本人へ
の束縛などの人権問題が医療分野の問題のみならず、大
きな社会問題として議論されている。このような背景か
ら、徘徊防止や徘徊患者保護のための各種システムが提
案されており、磁気応用の分野においても特開平9−1
85786号公報では、永久磁石を磁気マーカとして患
者の衣服の裾や患者が履く履物(スリッパなど)に付け
ることが提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記した特開
平9−185786号公報では、永久磁石からなる磁気
マーカが、徘徊患者用の履物に直接付けられるため、患
者が履物を履かない場合が多く有用ではない。また、一
般に永久磁石の材料は硬くて変形しずらいため、衣服の
裾に付けられた場合は、患者の違和感がひどく不快感が
付きまとい着衣をきらうという問題があった。また、一
般に建物の建材や医療用機器は着磁した鉄鋼材料(鉄合
金やステンレス合金)が用いられている場合が多く、磁
気センサにより永久磁石からの漏洩磁界を検知する方法
は誤信号を拾いやすいものであった。
【0006】本発明は、目立ちにくい構造の磁気マーカ
素子を備え、誤信号の少ない磁気システムによる監視・
保護を可能とし、着用した際の違和感の少ない徘徊患者
用の衣服を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、磁気マー
カ素子として優れた磁気特性を有しかつ、その優れた靱
性から変形が容易で、かつ形状としては薄さが薄いかあ
るいは太さが細いものに限られるFe族基非晶質合金に
着目し研究した結果、衣服の生地表面に付ける形態では
なく衣服内に目立たない形態で磁気マーカ素子を具備さ
せることにより前記目的を達成することができることを
見い出し本発明を完成した。すなわち本発明は、衣服の
少なくとも1カ所にFe族基非晶質合金からなる磁気マ
ーカ素子を備えたことを特徴とする徘徊患者用衣服を要
旨とするものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明においては、衣服にFe族
基非晶質合金からなる磁気マーカ素子を備えることが必
要であり、そのFe族基非晶質合金としては、磁気ヒス
テリシス曲線において、ある特定の磁界値において急速
に磁化反転を生じる大バルクハウゼン不連続を示す磁気
特性や、低保磁力で高透磁率特性を示す軟磁性材料であ
ることが好ましい。中でも、大バルクハウゼン不連続に
伴う急峻な磁化反転が生じる臨界磁界値が0.05〜2
エルステッドを示しかつ、大バルクハウゼン不連続に伴
う急峻な磁化反転において材料の飽和磁化(飽和磁束密
度)の30%以上の磁化変化量を生じるものや、10m
Oeの励磁磁界中1kHzにおける透磁率が1000以
上の高透磁率材料が特に好ましい。
【0009】また、本発明に係るFe族基非晶質合金の
形態としては、円形、楕円や矩形断面など種々の断面形
状を有する細線や薄帯を利用することが可能であり、代
表的なものとしては、厚さが10〜50μm、幅が0.
05〜5mmのFe基あるいはCo基の非晶質合金薄帯
や、太さが10〜250μmのFe基あるいはCo基の
非晶質合金細線を上げることができる。中でも、優れた
磁気特性や優れた曲げ靱性を備え、取り扱いが容易な円
形断面を有する太さが50〜150μmのFe基あるい
はCo基の非晶質合金細線は特に好ましい形態として上
げることができる。
【0010】なお合金組成としては、非晶質合金の前記
の優れた磁気特性を示し、かつ角度が90度以上の曲げ
変形が可能な優れた曲げ靱性を有するものであれば、特
に限定はされないが、Fe,CoおよびNiの少なくと
も1種を65原子%以上含む合金であり非晶質単相を形
成するFe族基非晶質合金であることが好ましく、Ni
が35原子%以下の範囲で、Fe,CoおよびNiから
選ばれた1種または2種以上のFe族基の元素の合計が
65原子%以上90原子%以下で、非晶質形成を促進す
る元素としてB,P,C,Si,Al,Ga,Zr,N
bおよびTaの群から選ばれた1種または2種以上の元
素を合計で10原子%以上35原子%以下含むFe基あ
るいはCo基合金であることがより好ましい。さらに本
発明においては合金組成に耐食性を改善する目的でW,
V,Cr,CuやMoが10原子%以下含まれていても
特に問題はない。
【0011】本発明に係る磁気マーカ素子に用いる非晶
質合金は、X線回折実験により確認される非晶質構造を
有することが必要であるが、前記の優れた磁気特性と曲
げ靱性が得られる限りにおいては結晶質相が若干含まれ
ていても良い。
【0012】本発明においては、Fe族基非晶質合金か
らなる磁気マーカ素子を、徘徊症状を示す患者が着用す
る衣服(徘徊患者用衣服)に目立たなく、かつ違和感な
く具備させることが必要であり、徘徊患者用衣服の少な
くとも1カ所にFe族基非晶質合金からなる磁気マーカ
素子を備えることが必要である。なお、徘徊患者用衣服
に、患者が直接見えない部分や直接ふれることのできな
い部分に磁気マーカ素子を備えることが好ましい。中で
も、衣服の襟部、ポケット取付部、ファスナー部分、見
返し部分、折り返し部分、袖口部分あるいはゴム通し部
分の少なくとも1カ所に前記磁気マーカ素子を備える形
態は、本発明に特に好ましい形態である。このように、
患者が直接見えない部分や直接ふれることのできない部
分に磁気マーカ素子を備えることにより、本発明の徘徊
患者用衣服においては磁気マーカ素子が患者により排除
されることが防止されるものである。そして、非晶質合
金は応力により曲げ変形が容易であり、極薄か、極細形
状のため、患者に違和感を与えることなく、衣服中に具
備される。
【0013】ここで、衣服の襟部、ポケット取付部、フ
ァスナー部、返し部分、折り返し部分、袖口部分あるい
はゴム通し部分に磁気マーカ素子を具備する際に、前記
部分中に芯地やテープ材料などとともに磁気マーカ素子
を具備する形態は、本発明に好ましい形態である。中で
も図1に示すようにフィルムやテープなどの高分子材料
で磁気マーカ素子であるFe族基非晶質合金を挟み込
み、芯地などとともにファスナー部に具備する形態は、
特に好ましい形態である。
【0014】本発明の徘徊患者用衣服は、磁気マーカ素
子を具備しているため、誤信号を拾いにくい高信頼性の
磁気システムとして既に商品化されている特表平2−5
04438号公報、特表昭61−501229号公報、
特公平1−23699号公報、特公平3−58072号
公報などに開示の各種磁気システムにより、容易に検出
されることが可能である。そのため、各種システムを応
用することにより、病院や老人ホームで容易に徘徊患者
の病室、部屋、場所、地域からの出入りを検出、管理す
ることが可能となり、患者本人の安全性を確保したり、
介護人(家族)あるいは病院や老人ホームのスタッフの
負担を大幅に低減できる。
【0015】なお、本発明に係る非晶質合金は、液体急
冷法により得られた非晶質合金をもとに、急冷状態のま
まや、加工あるいは熱処理を施すことにより容易に得る
ことができる。例えば液体急冷法としては、従来より液
体急冷法として知られている融液抽出法、遠心急冷法、
単ロール法あるいは回転液中紡糸法を用いて作製するこ
とができる。また、液体急冷法により得られた非晶質合
金を圧延や線引などの加工を必要に応じて施したり、大
気中熱処理、張力熱処理や磁場中熱処理などの種々の熱
処理を施すことにより所望の磁気特性の非晶質合金を得
ることができる。さらに、得られた非晶質合金を所望の
長さに裁断し、高分子材料からなるフィルムやテープに
挟んでおく方法は、後工程での取り扱いが容易であり本
発明に係る徘徊患者用衣服の製造において利用価値の高
い方法である。
【0016】なお、徘徊患者用衣服としては、公知の種
々の形態の衣服に適用される。すなわち、従来から提案
されている患者用衣服の襟部、ポケット取付部、ファス
ナー部分、見返し部分、折り返し部分、袖口部分あるい
はゴム通し部分に、各種縫合技術を応用して、磁気マー
カ素子を少なくとも1個以上具備させることができる。
【0017】
【実施例】次に、実施例により本発明を図面に基づき具
体的に説明する。 実施例1 Fe4.5Co73.5Si9B13(原子%)組成か
らなる合金について、回転液中紡糸法を用いて急冷凝固
させ非晶質合金細線を作製した。なお、回転液中紡糸法
においては、アルゴン雰囲気下で直径130μmのノズ
ル孔を備える石英ノズル中で合金を溶融させ、350r
pmで回転する直径50cmの回転ドラム中の水深35
mmの回転水層上に、溶湯をアルゴンガス噴出圧4.5
kg/cm2 で噴出することにより、太さ125μmの
非晶質合金細線を作製した。このときの石英ノズルと回
転水層との距離は2mm以下であった。
【0018】次に、作製した非晶質合金細線の磁気特性
について、励磁磁界10mOe、周波数1kHzにおい
て比透磁率を測定したところ18000であることが判
明した。また、180度曲げを検討したところ破断せず
に密着するまで曲げることが可能であった。
【0019】さらに、作製した非晶質合金細線を長さ1
2cmに切断し厚さ15μmのポリエステルフィルムで
挟み込み、図1に示すようにこの磁気マーカ素子1を衣
服2のファスナー部3の中央部分に入れ込み徘徊患者用
衣服を作製した。
【0020】そして、出入り口にゲート間隔95cmの
メト社の2000システムを配置した部屋において、作
製した上記衣服を着用した人間の出入りを検討した。そ
の結果、出入り口を上記衣服を着用した人間が移動・通
過するたびにシステムにより検知されることを確認し
た。
【0021】実施例2 実施例1で用いたフィルムで挟み込んだ非晶質合金細線
からなる磁気マーカ素子1を図2に示すように衣服の袖
口4内に入れ込み、徘徊患者用衣服を作製した。そし
て、実施例1と同様にシステムによる検知特性を検討し
た。その結果、出入り口を上記衣服を着用した人間が移
動・通過するたびにシステムにより検知されることを確
認した。
【0022】実施例3 実施例1で用いたフィルムで挟み込んだ非晶質合金細線
からなる磁気マーカ素子1を図3に示すように衣服(ズ
ボン)5のゴム通し部分6に入れ込み徘徊患者用衣服を
作製した。そして、実施例1と同様にシステムによる検
知特性を検討した。その結果、出入り口を上記衣服を着
用した人間が移動・通過するたびにシステムにより検知
されることを確認した。
【0023】実施例4 Fe39Co39Si9B13(原子%)組成からなる
合金について、回転液中紡糸法を用いて急冷凝固させ非
晶質合金細線を作製した。なお、回転液中紡糸法におい
ては、アルゴン雰囲気下で直径130μmのノズル孔を
備える石英ノズル中で合金を溶融させ、350rpmで
回転する直径50cmの回転ドラム中の水深35mmの
回転水層上に、溶湯をアルゴンガス噴出圧4.5kg/
cm2 でで噴出することにより、太さ125μmの非晶
質合金細線を作製した。このときの石英ノズルと回転水
層との距離は2mm以下であった。
【0024】次に、作製した非晶質合金細線の磁気特性
について、励磁磁界0.01〜5(Oe)、周波数50
Hzの交流磁化特性を測定したところ、臨界磁界値が
0.12(Oe)の大バルクハウゼン不連続を示した。
また磁化反転の磁束量は飽和磁化の52%であることを
確認した。また、180度曲げを検討したところ破断せ
ずに密着するまで曲げることが可能であった。
【0025】さらに、作製した非晶質合金細線を長さ1
2cmに切断し厚さ15μmのポリエステルフィルムで
挟み込むとともに、図1に示す衣服のファスナー部の中
央部分に入れ込み徘徊患者用衣服を作製した。
【0026】そして、出入り口にゲート間隔85cmの
センサマティック社のJシステムを配置した部屋におい
て、作製した衣服を着用した人間の出入りを検討した。
その結果、出入り口を上記衣服を着用した人間が移動・
通過するたびにシステムにより検知されることを確認し
た。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、徘徊患者
用衣服の患者本人の直接目に付かない所に、磁気マーカ
素子を具備することが可能であり、商品化されているメ
ト社、ダイアロック社、センサマティック社などの各種
磁気システムを用いて人間の移動・通過を容易に検出す
ることができる。そのため、本発明の徘徊患者用衣服を
用いることにより、病院や老人ホームなどでの徘徊患者
の保護を容易に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1における徘徊患者用衣服の正
面図である。
【図2】本発明の実施例2における徘徊患者用衣服の要
部拡大斜視図である。
【図3】本発明の実施例3における徘徊患者用衣服の正
面図である。
【符号の説明】
1 磁気マーカ素子 2 衣服 3 ファスナ−部 4 袖口部 5 衣服 6 ゴム通し部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中江 孝文 大阪府堺市諏訪森東3丁目310−1 Fターム(参考) 3B011 AA01 AA05 AB08 AC12 3B035 AA02 AA10 AA11 AB16 AB20 AD21

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 衣服の少なくとも1カ所にFe族基非晶質
    合金からなる磁気マーカ素子を備えたことを特徴とする
    徘徊患者用衣服。
  2. 【請求項2】 衣服の襟部、ポケット取付部、ファスナー
    部分、見返し部分、折り返し部分、袖口部分あるいはゴ
    ム通し部分の少なくとも1カ所に磁気マーカ素子を備え
    たことを特徴とする請求項1記載の徘徊患者用衣服。
JP2000185515A 2000-06-21 2000-06-21 徘徊患者用衣服 Pending JP2002004118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000185515A JP2002004118A (ja) 2000-06-21 2000-06-21 徘徊患者用衣服

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000185515A JP2002004118A (ja) 2000-06-21 2000-06-21 徘徊患者用衣服

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002004118A true JP2002004118A (ja) 2002-01-09

Family

ID=18685827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000185515A Pending JP2002004118A (ja) 2000-06-21 2000-06-21 徘徊患者用衣服

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002004118A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100859320B1 (ko) 2007-02-06 2008-09-19 한국과학기술원 의복 간 비접촉 통신 장치
JP2018526160A (ja) * 2015-06-04 2018-09-13 エンドマグネティクス リミテッド 磁性マーカ局在化(mml)のためのマーカ材料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100859320B1 (ko) 2007-02-06 2008-09-19 한국과학기술원 의복 간 비접촉 통신 장치
JP2018526160A (ja) * 2015-06-04 2018-09-13 エンドマグネティクス リミテッド 磁性マーカ局在化(mml)のためのマーカ材料
US11504207B2 (en) 2015-06-04 2022-11-22 Endomagnetics Ltd Marker materials and forms for magnetic marker localization (MML)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1216465B1 (en) A glass-coated amorphous magnetic microwire marker for article surveillance
US6556139B2 (en) System for authentication of products and a magnetic tag utilized therein
US4581524A (en) Flexible ferromagnetic marker for the detection of objects having markers secured thereto
JP4418034B2 (ja) 非結晶質金属合金のストリップを磁歪要素として形成する方法、磁気機械電子部品監視マーカ、磁気機械電子部品監視システム用のマーカ、並びに磁気機械電子部品監視システム
JP2666815B2 (ja) 非晶質盗難防止用マーカー
US6355361B1 (en) Fe group-based amorphous alloy ribbon and magnetic marker
US6747559B2 (en) Glass-coated amorphous magnetic mircowire marker for article surveillance
CA2345814C (en) Iron-rich magnetostrictive element having optimized bias-field-dependent resonant frequency characteristic
JPH11503875A (ja) 機械的共振マーカー監視システム用金属ガラス合金
EP2188792B1 (en) Amorphous alloy compositions for a magnetomechanical resonator and eas marker containing same
ES2268964B1 (es) "etiqueta magnetica activable/desactivable basada en microhilo magnetico y metodo de obtencion de la misma".
EP0737948B1 (en) Multi-thread re-entrant marker with simultaneous switching
JP2001513241A (ja) 偏倚材料の粒子を包含する磁気機械的easマーカーのための能動素子
JP2002004118A (ja) 徘徊患者用衣服
JPH01501021A (ja) 盗まれないように保護された入れ物またはバッグの構造
JPH11503874A (ja) 機械的に共振するマーカーによる監視装置用の金属ガラス合金
ES2317769B1 (es) Etiqueta magnetoacustica basada en micro-hilo magnetico, y metodo de obtencion de la misma.
JP2001505344A (ja) 磁気式盗難防護システムに用いられる表示素子
AU736092B2 (en) Magnetostrictive element having optimized bias-field-dependent resonant frequency characteristic
ES2214253T3 (es) Elemento de desactivacion para marcador magnetico y su proceso de produccion.
AU757863B2 (en) Eas marker with flux concentrators oriented transversely to the elongated magnetic wire
JP2892995B2 (ja) 磁気センサー素子、その製造方法および磁気センサー素子を備えた盗難防止システム
JP2002149073A (ja) マーカー用磁性体を有する表示札等取付具
Riveiro Annealing effects in electrodeposited amorphous Co-P alloys
RU2172024C1 (ru) Маркер