JP2001526572A - 子宮内用の使い捨てブラダー - Google Patents

子宮内用の使い捨てブラダー

Info

Publication number
JP2001526572A
JP2001526572A JP55053298A JP55053298A JP2001526572A JP 2001526572 A JP2001526572 A JP 2001526572A JP 55053298 A JP55053298 A JP 55053298A JP 55053298 A JP55053298 A JP 55053298A JP 2001526572 A JP2001526572 A JP 2001526572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
rigid sleeve
fitting
liquid
rigid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP55053298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4125381B2 (ja
Inventor
サーデイト・ヴァヒド
ボウルデューク・リー・アール
Original Assignee
ジネラブ・プロダクツ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジネラブ・プロダクツ・インク filed Critical ジネラブ・プロダクツ・インク
Publication of JP2001526572A publication Critical patent/JP2001526572A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4125381B2 publication Critical patent/JP4125381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/12Devices for heating or cooling internal body cavities
    • A61F7/123Devices for heating or cooling internal body cavities using a flexible balloon containing the thermal element
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/08Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by means of electrically-heated probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/42Gynaecological or obstetrical instruments or methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00022Sensing or detecting at the treatment site
    • A61B2017/00084Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00535Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets pneumatically or hydraulically operated
    • A61B2017/00557Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets pneumatically or hydraulically operated inflatable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00559Female reproductive organs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0054Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body with a closed fluid circuit, e.g. hot water

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 子宮内用に用いられ、かつ、再使用可能なイントロデューサー(12)と、使い捨てブラダーサブアセンブリー(14)と、液体によりブラダーに圧力をかけるための液体源(28)と、ブラダー内に閉じ込められた液体を所望の処置温度に加熱するためのヒーター(32)とを備える使い捨てブラダーを有したカテーテル装置(10)。再使用可能なイントロデューサー(12)は、ヒーター(32)が取り付けられる基端部(20)を有するカテーテル(16)を含んでいる。使い捨てブラダーサブアセンブリー(14)は、中空の長く延びた堅いスリーブ(26)の末端に設けられた膨張性バルーン(22)を含んでいる。使い捨てバルーン(22)とイントロデューサー(12)の間にはコンタクトシールが設けられている。この装置(10)は、人体の子宮に沿う実質的に全ての組織を壊死させるのに特に適しており、具体的には、子宮内用として構成される。

Description

【発明の詳細な説明】 子宮内用の使い捨てブラダー発明の分野 本発明は、子宮内用のカテーテルに関するものであり、さらに詳細には、子宮 内用装置のための使い捨てブラダーサブアセンブリーに関するものである。発明の背景 子宮内膜の除去は、異常な子宮出血、月経過多の症状の外科的処置における完 全な子宮切除に代わるものとして優れたものであることが証明されている。子宮 内膜の除去のための種々の装置及びこれに関連した方法が知られている。これら には、子宮頸管を通しての子宮内膜の切除、レーザー処置による剥離、電気外科 による剥離、及び熱または極低温による焼灼が含まれる。 熱的処理による子宮内膜の焼灼のための非常に成功した子宮内用装置が、Neuw irthらに共有される米国特許第4,949,718号に開示されており、関連ある範囲内 でこの特許は、本明細書に組み入れられる。この特許に開示された装置において 、エラストマー材料からなる膨張性のブラダーが、カテーテルの一方端部の上に 取り付けられており、加熱素子を覆っている。子宮内に挿入し、かつ液体で膨張 させることにより、ブラダーは膨張し、人体の子宮に沿う実質的に全ての組織、 すなわち子宮内膜に接触する。圧力下の液体源、加熱源、及び適当な制御装置が 、ブラダーと子宮内膜の界面において圧力及び温度を維持し、組織を壊死させる ために設けられている。 安全で相対的に速く、かつ隣接する組織に対する組織の損傷を起こさないよう に、上記装置はこれに代わり得るものとよく比較される。その成功にもかかわら ず、このような子宮内用装置に関する最も大きな問題は、全ての医学的処置と同 様に、コストである。無菌の条件は、しばしばカテーテルを完全に使い捨てにす るか、あるいはこれの代替物において、厳しい熱的及び化学的殺菌方法に十分に 耐えるような耐久性をもたせることであるといわれている。従って、使用後のカ テーテルを取り替えるか、または非常に耐久性のある材料並びに殺菌方法に必要 である過剰なコストを支払わなければならなかった。これまで、このような制限 により、特に子宮内用のカテーテル及び上述の装置を用いる外科手術の全てのコ ストは、好ましくないものであった。 無菌状態を保ちながら、カテーテルの全てのコストを低減する試みにより、再 使用可能なカテーテルのための使い捨てのシース及びイントロデューサーが開発 されている。例えば、Eshelらによる米国特許第4,823,812号においては、一体的 に形成されたエラストマーバルーンを備えたエラストマー材料の使い捨てジャケ ットを有した高周波処置のための再使用可能な直腸カテーテルが開示されている 。しかしながら、このような使い捨てシースは、フレキシブルであり、かつ圧力 をかけた液体を用いた時に損傷を受けるので、上述の子宮内用カテーテルにはあ まり適さないものであった。 使い捨ての接触部分、及び使用の際人体との接触から実質的に隔離された再使 用可能な部分を有する、改良された子宮内用カテーテルを提供することが望まれ ている。発明の要約 再使用可能なイントロデューサー及び使い捨てのブラダーサブアセン ブリーを有するカテーテル装置が子宮内用として提供される。この装置は、人体 の子宮に沿う実質的に全ての組織を壊死させるのに特に適している。そのモジュ ール式の構造により、再使用可能な部分と、これと共働する比較的高価でない使 い捨ての部分のため、低いコストで子宮内用カテーテルに必要とされる殺菌を行 うことができる。 具体的には、この装置は、堅い閉ざされた末端部と、ハンドルに接続された基 端部を備えている。長く延びた堅いスリーブの末端に設けられた使い捨ての膨張 性バルーンは、カテーテルの堅い末端部に取り付けられ、そこでシールされ保持 されている。使い捨てのブラダーサブアセンブリーとイントロデューサーの間に は、コンタクトシールが設けられている。 カテーテルには、少なくとも部分的に膨張性バルーンまでの液体流路(例えば ルーメン)が形成されている。このバルーンに圧力を与えて膨張させるための液 体源は、例えばシリンジであり、液体の流通を与えるため、この流路に接続され ている。バルーンを膨張させるために用いられる液体を加熱するためのヒーター は、好ましくは、カテーテルの末端に位置しており、ブラダーにより覆われてい る。 使い捨てのブラダーは、バルーン及びこれに接続されたスリーブを備えており 、子宮内用の寸法及び形状となるように形成されている。堅いスリーブは、ブラ ダーを膨張させていないとき、頸管を通って通過するように十分に小さな径を有 している。堅いスリーブの外表面には、任意に、挿入の深さを示すための深さゲ ージとして働く一組のマーキングが施されていても良い。膨張性バルーンは、子 宮の空洞に沿う実質的に全ての子宮内膜と接触するようなサイズである。図面の簡単な説明 図面において、 図1は、内部の詳細を部分的に断面で示した、本発明を具体化したカテーテル 装置の側面図であり、 図2は、膨張性ブラダーを膨張した状態で示す、図1のカテーテル装置の側面 図であり、 図3は、図1の3−3面に沿う断面図であり、 図4は、任意の蓄積位置における膨張性バルーンを仮想線で示す、本発明を具 体化した使い捨てのブラダーサブアセンブリーの側面図であり、 図5は、本発明を具体化した本発明を具体化した再使用可能なイントロデュー サーの側面図であり、 図5Aは、本発明を具体化した再使用可能なイントロデューサーの末端部の拡 大斜視図であり、 図6は、本発明を具体化したカテーテル装置の使い捨て部分と再使用可能部分 とを互いに接続するためのスナップ−フィットタイプのシールロックを示す部分 斜視図であり、 図7は、内部の詳細を部分的に断面で示す、本発明を具体化したカテーテル装 置の使い捨て部分と再使用可能部分を互いに接続するための他のスナップ−フィ ットタイプのシールロックを示す部分斜視図であり、 図8は、内部の詳細を部分的に断面で示す、連結のためのねじフィッティング によるシールロックを示す部分的側面図であり、 図9は、連結のための磁石結合タイプのシールロックを示す部分的斜視図であ り、 図10は、内部の詳細を部分的に断面で示す、連結のための他の磁石結合タイ プのシールロックを示す部分的斜視図であり、 図11は、内部の詳細を部分的に断面で示す、連結のためのさらに他の磁石結 合タイプのシールロックを示す部分的側面図であり、 図12は、内部の詳細を部分的に断面で示す、連結のためのロッキングルアー タイプのシールロックを示す部分的側面図であり、 図13は、図12の13−13面に沿う断面図であり、 図14は、図12の14−14面に沿う断面図であり、 図15は、連結のためのバヨネット−フィッティングタイプのシールロックを 示す部分的側面図であり、 図16は、図15における16−16面に沿う断面図であり、 図17は、内部の詳細を部分的に断面で示す、本発明の他の実施例に従うカテ ーテル装置の側面図であり、 図18は、図17のサークル17内の部分の拡大図であり、 図19は、図18における20−20面に沿う断面図であり、 図20は、内部の詳細を部分的に断面で示す、本発明を具体化したカテーテル 装置の使い捨て部分と再使用可能な部分を連結するためのねじ結合によるシール ロックを示す部分的側面図であり、 図21は、使い捨てのブラダーサブアセンブリーのスリーブとイントロデュー サー内の溝により形成された液体流路を有する、本発明を具体化したさらに他の 実施例に従うカテーテル装置を示す側面図であり、 図22は、図21のサークル22内の部分の拡大図であり、 図23は、図21における23−23面に沿う断面図であり、 図24は、本発明を具体化した使い捨てブラダーのパッケージされたアレイの 斜視図であり、 図25は、内部の詳細を部分的に断面で示す、長く延びた中空スリーブ内に納 められたエラストマーからなる膨張性バルーンを有する使い捨てのブラダーサブ アセンブリーを示す拡大側面図であり、 図26は、内部の詳細を部分的に断面で示す、子宮の空洞内に位置したときの 図25の膨張性バルーンを膨張した状態で示す拡大部分側面図 である。好ましい実施形態の説明 図1を参照して、カテーテル装置10は、再使用可能なイントロデューサー1 2と、イントロデューサー12によりスライドして受け入れられ、かつイントロ デューサー12の上にシールされて保持される使い捨てのブラダーアセンブリー 14とを備えている。再使用可能なイントロデューサー12は、閉ざされた末端 部18と基端部20を有するカテーテル16を備えている。使い捨てブラダーサ ブアセンブリー14は、スリーブまたは中空の堅いステム26に取り付けられた 膨張性バルーン22を備えている。液体源28は、ハンドルマニホールド30を 通り、カテーテル16に接続することができる。ヒーター32は、カテーテル1 6の末端部18の上に取り付けられている。膨張性バルーン22には、カテーテ ル16と連結され、かつ液体源28からの膨張液体68を受け入れることができ るエンクロージャーが形成されている(図2)。 好ましくは、末端部18には、ヒーター32が設けられ、1つ以上のベンティ ングスロット41を介してバルーン22に膨張液体を導入するための少なくとも 1つのオリフィスが形成されている。1つ以上の温度センサ36(例えばサーモ カップルまたはサーミスタ)が、ヒーターハウジング37の上に設けられている 。カテーテル16には、通路またはルーメン38,40及び44が形成されてお り、これらは(患者の外部に位置する)カテーテル基端部20と(処置の間、子 宮内部に存在する)末端部18の間において伝達を与える。必要であれば、膨張 液体68は、バルーン22の外側から加熱することができる。 図3を参照して、膨張性バルーン22に膨張液体を運ぶための液体ルーメン( または液体流路)38と、温度センサーリード42を含む測定 信号を通すための制御信号ルーメン40と、電力リード46を通すためのヒータ ーパワールーメン44の、3つの分離されたルーメンが好ましくは形成される。 必要であるならば、信号ルーメン40と電力ルーメン44は、1つのルーメンに 合体させることができる。 ハンドルマニホールド30は、カテーテルの基端部20に取り付けられており 、オペレーターのハンドルとして働くと共に、種々のカテーテルルーメンのアク セスポートを与える。具体的には、マニホールド30は、フィルポート48、コ ネクタ50、及び圧力ライン52を備えている。フィルポート48は、ルーメン 38に連結され、膨張性バルーン22への膨張液体の射出を可能にする。開放時 、フィルバルブ54は、フィルポート48をルーメン38と連結させて液体の射 出が可能となるが、閉じた時には、膨張性バルーン22内を所望の圧力に維持す るようにフィルポート48をシールする。制御ケーブル60を介して、コネクタ 50は、1つ以上の制御ユニット(図示されない)により、温度センサリード4 2及び電力リード46へのアクセスを与える。また、制御ユニットへの接続のた め、圧力ライン52は、トランスデューサー(図示されない)をルーメン38と 接続し、システムの圧力を表示する。 使い捨てのブラダーサブアセンブリー14において、スリーブ26は、末端5 6と基端58を有している。膨張性バルーン22は、スリーブの末端56におい て、堅いスリーブ26の周りに取り付けられている。膨張性バルーン22は、堅 いスリーブ26との接続を有しているが、少なくとも約125℃の温度に破裂す ることなく耐えるものでなければならない。さらに、膨張性バルーン22は、膨 張時に、それと接触する組織を効率的に加熱できるような熱伝導特性を有してい る。膨張性バルーン22を構成するための材料には、ラテックスのようなゴム、 シリコーンゴムなどが含まれる。必要な耐久性のあるシールを与えるため、膨張 性 バルーン22は、シアノアクリレート接着剤、エポキシ接着剤等のような接着剤 によりスリーブ26に取り付けられる。 図1は、カテーテル16の上にシールして保持された使い捨てのブラダーサブ アセンブリー14を用いて組み立てられたカテーテル装置10を示している。堅 いスリーブ26の基端58及びカテーテル16の開放された末端20は、好まし くは、後に詳細に説明するようなシールロックにより互いに連結される形状を有 している。図1に示すように、スリーブ26は、インターフェアランスフィット を与えるのに十分な弾力性を有しているので、カテーテル16に液体シールを与 えることができる。末端58は、必要であれば、さらにシーリングを増強させる ため、その内面上にエラストマーのライニングが施されていても良い。 図1〜図5Aに示すように、液体源28は、例えば、バレル70、プランジャ ー72、及びノズル74を有するシリンジである。ノズル74とフィルポート4 8は、好ましくは、ルアータイプカップリングのように、互いに補足し合う連結 形状を有している。液体源28は、熱伝導液体を、液体ルーメン38を通り、膨 張性バルーン22に射出することにより、膨張性バルーン22を膨らませ、圧力 をかけるように働く。熱伝導液体は、好ましくは、少なくとも212°F(11 0℃)の沸点を有する無菌でかつ無毒な液体である。5%のデキストロースの水 溶液が、この目的を満足させるものとして知られている。膨張時、バルーン22 は、好ましくは、図2に示すような西洋ナシの形状となる。 ヒーター32、例えば抵抗コイル39は、カテーテル16の末端部18に設け られ、ブラダーのエンクロージャー24内に位置する。電力リード46はヒータ ー32に接続され、電力とリモートコントロールを与える。ヒーターハウジング 37は、長く延びたベンティングスロット41を備え、膨張性バルーン22が直 接ヒーター32に接触するのを防止 する。通電時、ヒーター32は、膨張性バルーン22内の液体の温度を、目的と する壊死処置のための所望の温度に上昇させる。 使い捨てブラダーアセンブリー14及びカテーテル16は、具体的には、膨張 性バルーン22が緩和した状態、すなわち膨張していない状態のとき、頸管を通 り、人体の子宮内に受け入れることができる寸法形状及び材料で形成されている 。スリーブ26のサイズは、部分的に広がった頸管に挿入ができるように選択さ れる。スリーブ26の外径は、好ましくは、約5ミリメートル以下である。連結 するためには、スリーブ26の内径は、カテーテル16の外径により定められる 。 子宮内にカテーテル装置16を挿入する医師を助けるため、スリーブ26の外 表面は、任意に、挿入の深さを示すスケールがつけられた位置マーキング62を 備える。スリーブ26は、必要に応じて、不透明または透明にすることができる 。スリーブ26が透明な場合、スケールがつけられた位置マーキングは、カテー テル16の上に設けてもよい。カテーテル16は約20センチメートルの長さで あり、膨張性バルーン22は約4センチメートルから約5センチメートルの長さ である。スリーブ26の長さは、カテーテル16の上にスリーブ26を保持する ため用いるカップリング機構に依存する。 スリーブ26とカテーテル16との結合は、挿入を容易にし、かつカテーテル 装置10が子宮の空洞内に位置していることについての触感によるフィードバッ クを与え、これによって子宮を貫通するおそれを低減できるのに十分な剛直さま たは堅さを有するものでなければならない。堅いスリーブ26のフレキシビリテ ィーは、好ましくは、約50Aのショワー硬度の値を超えないものである。堅い スリーブ26は、好ましくは、ポリウレタン、ナイロン等のような、オペレーテ ィングの温度範囲内での温度耐久性のある堅いプラスチック材料から形成される 。堅いス リーブ26はまた、絶縁材料から形成することができる。 カテーテル16及びハンドルマニホールド30は、堅さが異なる種々の金属及 びプラスチックなどの非金属材料から形成することができる。限定されることを 意図するものではないが、好ましい非金属材料には、アクリロニトリル−ブタジ エン−スチレン(ABS)コポリマー、ポリカーボネート、ポリウレタンなどが 含まれる。ポリウレタンはカテーテル16に好ましく用いられ、ABSコポリマ ーはハンドルマニホールド30に好ましく用いられる。構成する金属材料の中で は、ステンレススチールが好ましい。 堅いスリーブ26とカテーテル16の間の結合をさらに増強するため、エラス トマーのライニングを含む、種々の結合機構のシールロックを設けても良い。図 6に示すように、スナップ−フィット結合は、堅いスリーブ26とカテーテル1 6の間のシールロックとして用いることができる。図6におけるスナップ−フィ ット結合は、エラストマーライニング80を設けた露出表面78を有するカテー テル16上の凸面状のフィッティング76と、露出表面78と互いに補足する凹 面状表面84が形成された堅いスリーブ26上の受け入れフィッティング82と を備えている。受け入れフィッティング82は、凸面状のフィッティング76と 係合するため、受け入れフィッティング82の周囲に、空間を開けて設けられた ラッチフィンガー86を有している。 図7は、堅いスリーブ26とカテーテル16の間のシールロックを形成する他 のスナップ−フィット結合を示している。図7に示すスナップ−フィット結合は 、堅いスリーブ26の周りで周面方向に延びるカップ88を備えており、その内 面92には、隆起したスナップカラー94と係合する半径方向の溝90が設けら れている。係合したスナップカラー94とカップ88は、基端フランジ96と、 隆起したシートカラー98 とを閉ざし、かつ押圧するように働く。 図8を参照して、ねじ結合もまた、シールロックとして用いることができる。 これは、カテーテル16上の外部ねじフィッティング100と、堅いスリーブ2 6上に回転可能に設けられたねじキャップ102を備えている。基部フランジ9 6は、ねじキャップ102のメカニカルなストップとして働き、エラストマーラ イニング97を備えている。 図9及び図10は、これに代わる磁石結合を示している。図9に示す磁石結合 は、カテーテル16上の希土類磁石材料からなる雄フィッティング104と、堅 いスリーブ26上の磁化材料からなる受け入れフィッティング108とを備えて いる。エラストマーライニング110は、受け入れフィッティング108の凹面 状の嵌め合い面112を被覆し、シールされた連結を確実なものにしている。図 10に示す磁石結合は、カテーテル16の周りに取り付けられた磁化ワッシャー 114と、希土類磁石118を含む円筒状の受け入れフィッティング116とを 備えている。ワッシャー表面119は、シール作用を高めるため、エラストマー ライニング120を有している。 図11は、他の磁石結合を示している。ここでは、磁化ワッシャー122が堅 いスリーブ26に取り付けられており、磁石フィッティング124がカテーテル 16に取り付けられている。ハウジング126は、磁化ワッシャー122及び磁 石フィッティング124を取り囲むため設けられている。 医療装置における幅広い使用を考慮すれば、図12に示すように、ルアー結合 により堅いスリーブ26とカテーテル16とを連結させるように構成してもよい 。図示した実施例において、雄ルアーフィッティング127は、カテーテル16 の上に取り付けられており、雌ルアーフィッティング128は、堅いスリーブ2 6の上に設けられている。係合時に おいて、雄ルアーフィッティング127と雌ルアーフィッティング128は従来 のようにシールを形成する。ロッキングルアー結合を図示しているが、フリクシ ョン−フィット結合もまた用いることができる。堅いスリーブ26は、雌ルアー フィッティングが一体化した部品となるように形作られていても良い。 図15及び図16に示すように、バヨネット結合もまた、堅いスリーブ26と カテーテル16の間のシールロックを形成するのに用いても良い。バヨネット結 合は、カテーテル16上でシートカラー98と接する雌バヨネットフィッティン グ130と、堅いスリーブ26上で基部フランジ96と接する雄バヨネットフィ ッティング132とを備えている。雄バヨネットフィッティング132は、好ま しくは、エラストマーライニング134を備えており、これは任意に堅いスリー ブ26の内側表面に延びてシールされた結合を確実にする。図17〜図23は、 本発明の他の実施例を示しており、ここでは、液体源が、使い捨てブラダーサブ アセンブリーの堅いスリーブにおけるアクセスポートを介してカテーテルと接続 されている。図17〜図23において、図1〜図5に既に示したエレメントと同 様の作用を実行する構造的エレメントは、これらの参照番号において最後の2つ の数字が同一となっている。 図17は、ねじフィッティング203におけるフィルバルブ254、液体ライ ン201、及びフィルポート248を介して、液体源228がカテーテル216 に接続されている。堅いスリーブ26における液体アクセス開口205とカテー テル216における開口207は、膨張液体268が、フィルポート248から 、液体ルーメン238に入り、膨張性バルーン222に流れることを可能にして いる。開放時、フィルバルブ254は、液体源228をフィルポート248に連 結するが、閉じた時には、液体源228をシールし、膨張性バルーン222にお いて所望 の圧力を維持させる。 液体源228、すなわちシリンジは、バレル270、プランジャー272、及 びノズル274を備えている。アダプター209は、ノズル274及びフィルバ ルブ254と相互に接続されている。アダプター209は、従来のバルブ部品と シリンジ部品と相互に接続させるためのものであるが、当然のことながら数多く の変形が可能である。例えば、フィルバルブ254と液体源228は単一の部品 として一体化することができる。必要であるならば、液体源228は、医師によ るハンドリングを容易にするため、ハンドル230にクリップ留めまたは何らか の方法で取り付けても良い。 図20において最も良く示されているように、ねじ結合の形態のシールロック は、堅いスリーブ226とカテーテル216の間の接続を強める。ねじフィッテ ィング203は、基端258で堅いスリーブ226の周りに取り付けられる。ね じキャップ211は、カテーテル216の上に回転可能に取り付けられ、ねじフ ィッティング203を受け入れる。エラストマーリング213は、ねじフィッテ ィング203とねじキャップ211の間に位置する。カテーテル216とスリー ブ226の間のシールをさらに強めるため、堅いスリーブ226の内面にエラス トマーライニング215が備えられる。 図21〜図23に示すように、カテーテル216における溝217は、堅いス リーブ226によって閉じられたとき、膨張液体268のための流路として働く ことができる。このような溝の形態により、カテーテル216のクリーニングを 容易に行うことができる。膨張性バルーン222が満たされたとき、膨張液体2 68は、液体源228から、アダプター209、フィルバルブ254、及び液体 ライン201を通り、ねじフィッティング203内のフィルポート248に流れ る。フィルポート2 48から、膨張液体268は、次にアクセス開口205でパストスリーブ226 を流れ、溝217とスリーブ226によって形成された流路に流れ込む。次に、 膨張液体は、この流路を通り、カテーテル16の閉ざされた末端部218に流れ 、ここで少なくとも1つのオリフィス開口により、この液体が膨張性バルーン2 22により形成されたエンクロージャーに入り込む。 本発明を具体化して構成される装置は、一連の有利な特徴を示す。例えば、使 い捨てブラダーサブアセンブリー14は、図4における仮想線において、並びに 図24及び図25において示すように、中空スリーブ26内に膨張性バルーン2 2を引き込んだ、高度に保護された配置状態で貯蔵し、かつ分配して用いること ができる。本発明のさらなる有利な点は、身体との接触部分、ここでは使い捨て ブラダーサブアセンブリー14を、捨てることができるとともに、より高価なイ ントロデューサー12を再使用することができるモジュラー式の構造となってい ることである。 本発明を具体化した使い捨てブラダーサブアセンブリーは、2つ以上のサブア センブリーのアレイとしてパッケージすることができる。図24は、6つの使い 捨てブラダーサブアセンブリーのパッケージされたアレイを示している。パッケ ージされたアレイ310は、6つの使い捨てブラダーサブアセンブリーを含んで おり、サブアセンブリー314は透明なカバー313などが設けられたボックス 311に収納されている。図25においてさらに詳細に示すように、使い捨てブ ラダーサブアセンブリー314は、通路315が形成された中空ステム326と 、ステム326の一方端に取り付けられた使い捨てバルーン322を備えている 。必要であれば、ステム326は、これと接触する組織に対して好ましくない熱 伝達を最小にするため、絶縁材料、すなわち比較的低い熱伝導度 の材料から形成することができる。ボックス311における貯蔵の間、膨張性バ ルーン322は、ステム326によって形成された通路315内に取り外し可能 に配置される。 図26は、ヒーター332が設けられたカテーテル316を備えるイントロデ ューサーに取り付けられた使い捨てブラダーサブアセンブリー314を示してい る。膨張性バルーン322は膨張した状態で示されており、実質的に西洋ナシ状 の、すなわち西洋ナシの形をした形態となっており、これにより人体の子宮に沿 った実質的に全ての子宮内膜と接触することができる。膨張性バルーン322は 、カテーテル316を通り導入された液体368により膨張し、ヒーター332 により加熱される。膨張性バルーン322は、使い捨てブラダーサブアセンブリ ー314がイントロデューサーに取り付けられるので、図25に示された貯蔵の 位置から押し出される。 使用時において、患者の子宮の頸管はわずかに広がり、直径約5ミリメートル の開口となる。次に、たたまれた状態でブラダーを内蔵したカテーテルの端部が 、頸管の孔を通して、堅い基端部の先が子宮の基底部に接触したと外科医が感じ るまで子宮の空洞内にゆっくりと挿入される。処置のこの段階における、触感に よるフィードバックが、適切な挿入を確かなものにするという本装置の特徴とな る。 挿入後、次に、使い捨てブラダーサブアセンブリーの膨張性バルーンが、バル ーンと接触している組織を押圧するのに十分な圧力が得られるまで、熱伝導液体 により膨らまされる。このようにして加えられた圧力により、圧迫された組織に 対する血液の流れが減少し、これによって血液の循環により与えられる妨害とな るいかなる冷却効果も減少させることができる。熱伝導液体は、バルーン内の加 熱素子により、バルーンの外部を所望の予め定められた温度に十分に維持するこ とができる温度ま で加熱される。加熱は、子宮内膜全体が焼灼するのに必要な時間、通常約8〜1 0分間継続される。 この医学的処置の終わりにおいては、加熱が止めれ、熱伝導液体がバルーンか ら引き出され、これによってバルーンがたたまれ、その後装置が患者から引き出 される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 人体の子宮に沿う実質的に全ての組織を壊死するための装置であって、 人体の子宮内に挿入するためのカテーテルを備え、前記カテーテルには少なく とも部分的に液体流路が形成されており、かつ前記カテーテルは堅い閉ざされた 末端部を有しているイントロデューサーと、 前記流路と通じるエンクロージャーが形成された膨張性バルーンを有し、かつ 前記堅い閉ざされた末端部にシールされて保持される堅いスリーブが末端に設け られたバルーンアセンブリーであって、前記バルーンは、膨張した際カテーテル の末端を超えて軸方向に突出し、かつ人体の子宮に沿う実質的に全ての組織と接 触するように膨らむ、取り外し可能なバルーンサブアセンブリーと、 前記バルーンを液体で膨張させるための、前記流路と流通した液体源と、 前記液体を加熱するためのヒーターとを含む装置。 2. 前記液体流路が、前記カテーテル中のルーメンである請求項1に記載の装 置。 3. 前記液体流路が、前記堅いスリーブと、前記カテーテル中の溝により形成 されている請求項1に記載の装置。 4. 前記液体流路と前記液体源が、前記堅いスリーブにおける液体アクセス開 口を介して操作可能に接続されている請求項1に記載の装置。 5. 前記カテーテルが、液体が流れるように前記液体源と流通した開口基端を 有する請求項1に記載の装置。 6. 前記堅いスリーブが、頸部の孔を通過する寸法に形成されている請求項1 の装置。 7. 前記堅いスリーブ及び前記取り外し可能なブラダーサブアセンブリーが、 前記バルーンが膨張していないとき、頸管の孔を通してフィットするように実質 的に寸法取りされている請求項1に記載の装置。 8. 前記堅いスリーブが、挿入の深さを表示するスケールが付けられた位置マ ーキングを有した外表面を有する請求項1に記載の装置。 9. 前記堅いスリーブが、前記堅いスリーブと前記カテーテルの間のシールロ ックにより、前記堅い閉ざされた末端部の上にシールされて保持されている請求 項1に記載の装置。 10.前記堅いスリーブが前記バルーンを取り付けた末端部と基部とを有し、前 記堅いスリーブの基部が広がっており、かつ前記シールロックが前記堅いスリー ブの末端の内面上にエラストマーライニングを備えている請求項9に記載の装置 。 11.前記シールロックが前記カテーテル上の圧縮フィッティングであり、前記 圧縮フィッティングがエラストマーライニングを有しており、前記カテーテルに 対してエラストマーライニングを押圧している請求項9に記載の装置。 12.前記堅いスリーブがエラストマーライニングを有した基部フランジを有し ており、前記カテーテルが、前記基部フランジと接する、対応の隆起したシート カラーを有している請求項9に記載の装置。 13.前記シールロックが、 前記カテーテル上の外部ねじフィッティングと、 前記堅いスリーブ上に回転可能に取り付けられ、かつ前記基部フランジと接す るねじキャップと、 それらの間に設けられるエラストマー層とを備えるねじ結合である請求項12 に記載の装置。 14. 前記シールロックが、 前記カテーテル上の雌バヨネットフィッティングと、 前記堅いスリーブ上の雄バヨネットフィッティングと、 それらの間のエラストマー層とを備えるバヨネット結合である請求項9に記載 の装置。 15.前記シールロックが、 前記堅いスリーブの周りで周面方向に延び、エラストマー材料によりライニン グされ、かつ前記堅いスリーブと対向する内面に半径方向の溝を有するカップと 、 前記半径方向の溝と係合する寸法の隆起したスナップカラーとを備えるスナッ プ−フィッティング結合である請求項9に記載の装置。 16.前記シールロックが、 前記カテーテル上の希土類磁石材料からなる雄フィッティングと、 前記堅いスリーブ上の磁化材料からなり、嵌め合い面を有する受け入れフィッ ティングと、 前記嵌め合い面上のエラストマーライニングとを備える磁石結合である請求項 9に記載の装置。 17.前記雄フィッティングが凹面状の嵌め合い面を有し、かつ前記受け入れフ ィッティングがそれと互いに補足し合う嵌め合い面を有する請求項16に記載の 装置。 18.前記カテーテル上に形成された雄ルアーフィッティングと、 前記堅いスリーブ上の雌ルアーフィッティングとを備えるルアー結合であって 、 前記カテーテルと前記堅いスリーブの間のシールを形成するルアー結合により 、前記堅いスリーブが前記堅い閉ざされた末端部上でシールされ保持されている 請求項1に記載の装置。 19.前記ルアー結合がフリクション−フィットルアー結合である請 求項18に記載の装置。 20.前記ルアー結合がロッキングルアー結合である請求項18に記載の装置。 21.前記雌ルアーフィッティングが前記堅いスリーブに一体的に形成されてい る請求項18に記載の装置。 22.前記堅いスリーブが、スナップ−フィット結合により前記堅い閉ざされた 末端部上でシールされて保持されており、 前記スナップ−フィット結合が、 エラストマーライニングを露出面に有する、前記カテーテル上の凸面状フィッ ティングと、 前記露出面と互いに補足する凹面が形成された、前記堅いスリーブ上の受け入 れフィッティングであって、その周辺の周りに前記凸面状フィッティングと係合 するラッチフィンガーが間隔を開けて設けられている受け入れフィッティングと を備える請求項1に記載の装置。 23.前記堅いスリーブが、ねじ結合により前記堅い閉ざされた末端部上でシー ルされて保持されており、前記ねじ結合が、 前記カテーテル上に回転可能に取り付けられたねじキャップと、 前記堅いスリーブ上のねじフィッティングとを備える請求項1に記載の装置。 24.前記ねじフィッティングが、液体アクセスポートを含み、前記液体アクセ スポートが前記液体流路と液体が流通するように通じている請求項23に記載の 装置。 25.末端部を有するカテーテルを有した子宮内用の取り外し可能なブラダーサ ブアセンブリーであって、 堅いスリーブの末端に設けられた膨張性バルーンと、 前記カテーテルに対し前記ブラダーを取り外し可能に取り付けるため の前記スリーブ上のコネクターフィッティングとを備える取り外し可能なブラダ ーサブアセンブリー。 26.通路が形成された中空の堅いステムの一方端に取り付けられた膨張性エン クロージャーであって、前記堅いステムが開口した対向する端部を有し、前記エ ンクロージャーが前記通路を介して前記開口した対向する末端と通じている膨張 性エンクロージャーと、 開口した対向する末端におけるコネクター結合とを備える、子宮内カテーテル 装置のための膨張性ブラダーサブアセンブリー。 27.前記コネクター結合がエラストマーシールを含む請求項26に記載の使い 捨てブラダーサブアセンブリー。 28.前記エラストマーシールが前記コネクター結合上のエラストマーライニン グである請求項27に記載の使い捨てブラダーサブアセンブリー。 29.前記膨張性エンクロージャーが前記堅いスリーブ内に位置しており、これ によって前記膨張性エンクロージャーが使用前に損傷するのが防止されている請 求項29に記載の使い捨てブラダーサブアセンブリー。 30.子宮内用に適した使い捨てブラダーサブアセンブリーのパッケージされた アレイであって、該アレイにおける各使い捨てブラダーサブアセンブリーが、 エンクロージャーが形成された膨張性バルーンと、 膨張性バルーンによって形成されたエンクロージャーと通じる通路が形成され た一方端に膨張性バルーンが取り付けられた中空ステムとを備える、使い捨てブ ラダーサブアセンブリーのパッケージされたアレイ。 31.前記膨張性バルーンが取り外し可能に中空ステムに取り付けられている請 求項30に記載のパッケージされたアレイ。 32.中空ステムが相対的に低い熱伝導度の材料から形成されている請求項30 に記載のパッケージされたアレイ。
JP55053298A 1997-05-19 1998-05-19 子宮内用の使い捨てブラダー Expired - Fee Related JP4125381B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/858,133 US6139570A (en) 1997-05-19 1997-05-19 Disposable bladder for intrauterine use
US08/858,133 1997-05-19
PCT/US1998/010242 WO1998052501A1 (en) 1997-05-19 1998-05-19 Disposable bladder for intrauterine use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001526572A true JP2001526572A (ja) 2001-12-18
JP4125381B2 JP4125381B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=25327569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55053298A Expired - Fee Related JP4125381B2 (ja) 1997-05-19 1998-05-19 子宮内用の使い捨てブラダー

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6139570A (ja)
EP (1) EP0984752B1 (ja)
JP (1) JP4125381B2 (ja)
AT (1) ATE249798T1 (ja)
AU (1) AU738858B2 (ja)
BR (1) BR9809876A (ja)
CA (1) CA2291173C (ja)
DE (1) DE69818254T2 (ja)
ES (1) ES2205492T3 (ja)
NO (2) NO314744B1 (ja)
WO (1) WO1998052501A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014100303A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Tadashi Kimura 止血用バルーンユニット
JP2014524771A (ja) * 2011-06-07 2014-09-25 バイエル・エシュア・インコーポレイテッド 圧力監視装置を有する流体供給システム
WO2020138138A1 (ja) * 2018-12-28 2020-07-02 株式会社 塚田メディカル・リサーチ 自然口拡張アプリケータ

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050255039A1 (en) * 1998-06-26 2005-11-17 Pro Surg, Inc., A California Corporation Gel injection treatment of breast, fibroids & endometrial ablation
SE9804388D0 (sv) * 1998-12-17 1998-12-17 Wallsten Medical Sa Device and method for medical treatment
US7892201B1 (en) * 1999-08-27 2011-02-22 Gore Enterprise Holdings, Inc. Balloon catheter and method of mounting same
US6551274B2 (en) * 2000-02-29 2003-04-22 Biosense Webster, Inc. Cryoablation catheter with an expandable cooling chamber
US6443947B1 (en) 2000-03-01 2002-09-03 Alexei Marko Device for thermal ablation of a cavity
US6796972B1 (en) * 2000-07-14 2004-09-28 Edwards Lifesciences Llc Catheter anchoring balloon structure with irrigation
US6699232B2 (en) * 2001-03-01 2004-03-02 Scimed Life Systems, Inc. Fluid injection apparatus with improved contrast visualization
US6666828B2 (en) * 2001-06-29 2003-12-23 Medtronic, Inc. Catheter system having disposable balloon
US20030088240A1 (en) * 2001-11-02 2003-05-08 Vahid Saadat Methods and apparatus for cryo-therapy
US20040127931A1 (en) * 2002-08-09 2004-07-01 Geoffrey Kincaid Cervical dilator
US6780177B2 (en) * 2002-08-27 2004-08-24 Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Conductive interstitial thermal therapy device
US20060167445A1 (en) 2002-08-27 2006-07-27 Gal Shafirstein Selective conductive interstitial thermal therapy device
US9956377B2 (en) 2002-09-20 2018-05-01 Angiodynamics, Inc. Method and apparatus for intra-aortic substance delivery to a branch vessel
US20090171268A1 (en) * 2004-04-23 2009-07-02 Williams Jr Robert C Manually Operated Insufflator
US7731715B2 (en) * 2004-12-10 2010-06-08 Edwards Lifesciences Corporation Ablative treatment of atrial fibrillation via the coronary sinus
US20060253025A1 (en) * 2005-04-21 2006-11-09 Kaufman Jonathan J Ultrasonic Bone Assessment Apparatus and Method
US7763033B2 (en) 2006-10-18 2010-07-27 Interlace Medical, Inc. System and methods for preventing intravasation during intrauterine procedures
US20080146872A1 (en) 2006-11-07 2008-06-19 Gruber William H Mechanical distension systems for performing a medical procedure in a remote space
US8025656B2 (en) 2006-11-07 2011-09-27 Hologic, Inc. Methods, systems and devices for performing gynecological procedures
US9259233B2 (en) 2007-04-06 2016-02-16 Hologic, Inc. Method and device for distending a gynecological cavity
US20090270895A1 (en) 2007-04-06 2009-10-29 Interlace Medical, Inc. Low advance ratio, high reciprocation rate tissue removal device
EP2134283B1 (en) 2007-04-06 2014-06-11 Hologic, Inc. System and device for tissue removal
US9095366B2 (en) 2007-04-06 2015-08-04 Hologic, Inc. Tissue cutter with differential hardness
US8282612B1 (en) 2008-03-07 2012-10-09 Denise H. Miller Methods and devices for intrauterine absorption
US8372068B2 (en) 2008-10-21 2013-02-12 Hermes Innovations, LLC Tissue ablation systems
US8821486B2 (en) 2009-11-13 2014-09-02 Hermes Innovations, LLC Tissue ablation systems and methods
US8197477B2 (en) 2008-10-21 2012-06-12 Hermes Innovations Llc Tissue ablation methods
US8540708B2 (en) 2008-10-21 2013-09-24 Hermes Innovations Llc Endometrial ablation method
US9662163B2 (en) 2008-10-21 2017-05-30 Hermes Innovations Llc Endometrial ablation devices and systems
US8500732B2 (en) 2008-10-21 2013-08-06 Hermes Innovations Llc Endometrial ablation devices and systems
US8197476B2 (en) 2008-10-21 2012-06-12 Hermes Innovations Llc Tissue ablation systems
US8192406B2 (en) * 2009-01-06 2012-06-05 Medtronic, Inc Anchor having fill port for use with an implantable therapy delivery element
US11903602B2 (en) 2009-04-29 2024-02-20 Hologic, Inc. Uterine fibroid tissue removal device
DE102009049169A1 (de) * 2009-10-12 2011-05-05 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Uterus - Manipulator
US8715278B2 (en) 2009-11-11 2014-05-06 Minerva Surgical, Inc. System for endometrial ablation utilizing radio frequency
US11896282B2 (en) 2009-11-13 2024-02-13 Hermes Innovations Llc Tissue ablation systems and method
US8529562B2 (en) 2009-11-13 2013-09-10 Minerva Surgical, Inc Systems and methods for endometrial ablation
US9289257B2 (en) 2009-11-13 2016-03-22 Minerva Surgical, Inc. Methods and systems for endometrial ablation utilizing radio frequency
US8956348B2 (en) 2010-07-21 2015-02-17 Minerva Surgical, Inc. Methods and systems for endometrial ablation
US9510897B2 (en) 2010-11-05 2016-12-06 Hermes Innovations Llc RF-electrode surface and method of fabrication
US9579150B2 (en) 2011-04-08 2017-02-28 Covidien Lp Microwave ablation instrument with interchangeable antenna probe
CN107334529B (zh) 2011-04-12 2020-06-09 热医学公司 用于对流体增强型消融装置使用除气流体的方法和装置
KR101952476B1 (ko) * 2011-07-21 2019-02-26 피셔콘트롤스인터내쇼날엘엘씨 제어 밸브 모니터링 시스템
WO2013067180A1 (en) 2011-11-04 2013-05-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter including a bare metal hypotube
US10085879B2 (en) * 2012-04-17 2018-10-02 Empire Technology Development, Llc Heat treatment device
US10022176B2 (en) 2012-08-15 2018-07-17 Thermedical, Inc. Low profile fluid enhanced ablation therapy devices and methods
EP2897673B1 (en) 2012-09-24 2020-01-22 Medline Industries, Inc. Power injector device and method of use
US9078786B1 (en) * 2012-10-19 2015-07-14 Denise H. Miller Methods and devices for collecting body fluids
US11369739B2 (en) 2013-01-21 2022-06-28 Medline Industries, Lp Method to provide injection system parameters for injecting fluid into patient
US9610396B2 (en) 2013-03-15 2017-04-04 Thermedical, Inc. Systems and methods for visualizing fluid enhanced ablation therapy
US9033972B2 (en) 2013-03-15 2015-05-19 Thermedical, Inc. Methods and devices for fluid enhanced microwave ablation therapy
US9901394B2 (en) 2013-04-04 2018-02-27 Hermes Innovations Llc Medical ablation system and method of making
WO2015026774A1 (en) * 2013-08-20 2015-02-26 The Charlotte-Mecklenburg Hospital Authority D/B/A Carolinas Healthcare System Device for placement of an intrauterine balloon
US9649125B2 (en) 2013-10-15 2017-05-16 Hermes Innovations Llc Laparoscopic device
US10492856B2 (en) 2015-01-26 2019-12-03 Hermes Innovations Llc Surgical fluid management system and method of use
US20160262930A1 (en) * 2015-03-13 2016-09-15 Robert Hansebout Device for spinal cord cooling and method of spinal cord injury treatment
WO2016175980A1 (en) 2015-04-29 2016-11-03 Csaba Truckai Medical ablation device and method of use
US10052149B2 (en) 2016-01-20 2018-08-21 RELIGN Corporation Arthroscopic devices and methods
EP3445258A4 (en) 2016-04-22 2019-12-04 Relign Corporation ARTHROSCOPIC DEVICES AND METHOD
WO2018005382A1 (en) 2016-07-01 2018-01-04 Aaron Germain Arthroscopic devices and methods
US9743984B1 (en) 2016-08-11 2017-08-29 Thermedical, Inc. Devices and methods for delivering fluid to tissue during ablation therapy
US11083871B2 (en) 2018-05-03 2021-08-10 Thermedical, Inc. Selectively deployable catheter ablation devices
US11918277B2 (en) 2018-07-16 2024-03-05 Thermedical, Inc. Inferred maximum temperature monitoring for irrigated ablation therapy
US11554214B2 (en) 2019-06-26 2023-01-17 Meditrina, Inc. Fluid management system
AU2019100697A4 (en) * 2019-06-26 2019-08-01 Multigate Medical Devices Pty Ltd A Device and Method for Inducing Cervical Dilation
CN114845764A (zh) * 2020-01-07 2022-08-02 Crm医疗装置公司 具有卡扣连接器的导管
IT202000009013A1 (it) * 2020-04-27 2021-10-27 Milano Politecnico Dispositivo per il trattamento di emorragie uterine post partum
IT202000009016A1 (it) * 2020-04-27 2021-10-27 Milano Politecnico Dispositivo per il trattamento di emorragie uterine post partum

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1729296A (en) * 1926-07-30 1929-09-24 Sarason David Apparatus for hot treatment of the inner female genitals
US2168427A (en) * 1937-05-25 1939-08-08 Walter N Mcconkey Thermal dilator
US2190384A (en) * 1937-07-06 1940-02-13 Louis B Newman Therapeutic bag
US3799170A (en) * 1972-05-31 1974-03-26 M Walsh Therapeutic dilator, disposable or reusable
US3817248A (en) * 1972-11-06 1974-06-18 Alza Corp Self powered device for delivering beneficial agent
US4338943A (en) * 1979-05-14 1982-07-13 Fuji Latex Co., Ltd. Instrument for induction of labor
IL78755A0 (en) * 1986-05-12 1986-08-31 Biodan Medical Systems Ltd Applicator for insertion into a body opening for medical purposes
US5159925A (en) * 1988-09-09 1992-11-03 Gynelab, Inc. Cauterizing apparatus and method for laparoscopic cholecystostomy, gallbladder ablation and treatment of benign prostate hypertrophy
US4949718B1 (en) * 1988-09-09 1998-11-10 Gynelab Products Intrauterine cauterizing apparatus
FR2693116B1 (fr) * 1992-07-06 1995-04-28 Technomed Int Sa Sonde urétrale et appareil de traitement thérapeutique de tissus de la prostate par thermothérapie.
US5084044A (en) * 1989-07-14 1992-01-28 Ciron Corporation Apparatus for endometrial ablation and method of using same
US5197457A (en) * 1990-09-12 1993-03-30 Adair Edwin Lloyd Deformable and removable sheath for optical catheter
WO1992020290A1 (en) * 1991-05-17 1992-11-26 Innerdyne Medical, Inc. Method and device for thermal ablation
AU664861B2 (en) * 1991-09-20 1995-12-07 Wallsten Medical S.A. Device for hyperthermia treatment
IT1251997B (it) * 1991-11-11 1995-05-27 San Romanello Centro Fond Dispositivo radiante per ipertermia
US5400770A (en) * 1992-01-15 1995-03-28 Nakao; Naomi L. Device utilizable with endoscope and related method
US5248312A (en) * 1992-06-01 1993-09-28 Sensor Electronics, Inc. Liquid metal-filled balloon
US5509911A (en) * 1992-11-27 1996-04-23 Maxxim Medical, Inc. Rotating adapter for a catheterization system
SE9300921L (sv) * 1993-03-19 1994-09-20 Packard Dev Sa Anordning för medicinsk behandling
US5449380A (en) * 1993-09-17 1995-09-12 Origin Medsystems, Inc. Apparatus and method for organ ablation
US5501681A (en) * 1993-11-12 1996-03-26 Neuwirth; Robert S. Intrauterine cryoablation cauterizing apparatus and method
US5507732A (en) * 1994-10-05 1996-04-16 Medtronic, Inc. Quick assembly catheter manifold
US5566680A (en) * 1995-09-22 1996-10-22 Graphic Controls Corporation Transducer-tipped intrauterine pressure catheter system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014524771A (ja) * 2011-06-07 2014-09-25 バイエル・エシュア・インコーポレイテッド 圧力監視装置を有する流体供給システム
JP2014100303A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Tadashi Kimura 止血用バルーンユニット
WO2020138138A1 (ja) * 2018-12-28 2020-07-02 株式会社 塚田メディカル・リサーチ 自然口拡張アプリケータ
JPWO2020138138A1 (ja) * 2018-12-28 2021-11-18 株式会社塚田メディカル・リサーチ 自然口拡張アプリケータ
JP7270171B2 (ja) 2018-12-28 2023-05-10 株式会社塚田メディカル・リサーチ 自然口拡張アプリケータ
TWI829839B (zh) * 2018-12-28 2024-01-21 日商塚田醫療研究股份有限公司 自然孔道擴張器

Also Published As

Publication number Publication date
DE69818254D1 (de) 2003-10-23
JP4125381B2 (ja) 2008-07-30
EP0984752A1 (en) 2000-03-15
NO995636L (no) 1999-11-17
CA2291173C (en) 2007-04-03
BR9809876A (pt) 2001-11-20
NO995636D0 (no) 1999-11-17
WO1998052501A1 (en) 1998-11-26
NO20030198L (no) 1999-11-17
ES2205492T3 (es) 2004-05-01
NO314744B1 (no) 2003-05-19
NO316800B1 (no) 2004-05-10
AU738858B2 (en) 2001-09-27
US6139570A (en) 2000-10-31
EP0984752B1 (en) 2003-09-17
CA2291173A1 (en) 1998-11-26
DE69818254T2 (de) 2004-06-17
EP0984752A4 (en) 2000-11-22
NO20030198D0 (no) 2003-01-15
AU7498498A (en) 1998-12-11
ATE249798T1 (de) 2003-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4125381B2 (ja) 子宮内用の使い捨てブラダー
JP4634686B2 (ja) 体腔の熱剥離用装置
JP3665066B2 (ja) 液体撹拌手段を有する加熱バルーン医療装置
EP0684015B1 (en) Electrosurgical device
US5540658A (en) Transcervical uterine access and sealing device
EP0433376B1 (en) Cauterizing apparatus
US5980534A (en) Cervical clamp
AU2001237170A1 (en) Device for Thermal Ablation of a Cavity
EP2327382B1 (en) Sterilisation device
WO2000000100A1 (en) Endometrial balloon ablation catheter having heater
AU5552194A (en) Heated balloon medical apparatus
MXPA99010706A (en) Disposable bladder for intrauterine use
CN215741272U (zh) 腹腔引流管装置
CA1319072C (en) Intrauterine cauterizing apparatus and method
WO2000018464A1 (en) Uterine catheter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees