JP2001526156A - 物品を小袋内に位置決めするための方法及び装置 - Google Patents

物品を小袋内に位置決めするための方法及び装置

Info

Publication number
JP2001526156A
JP2001526156A JP2000525308A JP2000525308A JP2001526156A JP 2001526156 A JP2001526156 A JP 2001526156A JP 2000525308 A JP2000525308 A JP 2000525308A JP 2000525308 A JP2000525308 A JP 2000525308A JP 2001526156 A JP2001526156 A JP 2001526156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
pouch
chute
particulate
guide assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000525308A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェームズ、トーマス、ブースケン
ラルフ、レスリー、ヒートン、ジュニア
トーマス、ジョセフ、ロット
サミュエル、ジェイムズ、モリス、ザ、サード
アレン、デイビッド、シュトロイトカー
デービッド、ウェイン、ウォーレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2001526156A publication Critical patent/JP2001526156A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B39/00Nozzles, funnels or guides for introducing articles or materials into containers or wrappers
    • B65B39/007Guides or funnels for introducing articles into containers or wrappers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/20Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for adding cards, coupons or other inserts to package contents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)

Abstract

(57)【要約】 粒状物(18)を収容する小袋(16)の中心近くに物品(14)を位置決め及び配向するための装置及び方法を提供する。本装置は、粒状物シュート(20)、物品案内アッセンブリ(30)及びゲート機構(40)を有する。粒状物シュートは実質的に直立している。粒状物の充填中に空気を小袋から逃がすための排気口を形成するため、バッフルプレートが粒状物シュートの内側に配置されている。物品案内アッセンブリ(30)は実質的に直立しており、粒状物シュート(20)の内側にこの粒状物シュートと実質的に同軸に配置されている。物品案内アッセンブリは、物品(14)を小袋(16)内に落とすためのシュートを形成する。物品案内アッセンブリはスロット状開口部(52)を有し、これらの開口部により、物品が物品案内アッセンブリから出る前に粒状物をアッセンブリに入れて物品を取り囲むことができる。物品を粒状物で取り囲むことにより、小袋内の物品の配向及び位置を安定させ、小袋が物品の粗い縁部によって裂けたり破れたりする危険を小さくする。ゲート機構(40)は、粒状物が物品の周囲に充填される際に物品が小袋の中心近くに垂直に位置決めされるよう、粒状物シュートへの粒状物の送出に関する所定の時間シーケンスの下で物品の解放を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、小袋内での物品の配向及び位置により、物品の粗い縁部によって小
袋が裂けたり破れたりする危険が小さくなるように、粒状物が入った小袋の中心
近くに物品を位置決めするための装置及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
形成−充填−シールシステム(form-fill-seal system)として一般に知られ た重力供給型製品送出システムは、コーヒー粒状物、洗剤粒状物、及びその他の
自由流動物品の包装のために用いられている。多くの場合、これらのシステムは
単一のシュートを用い、粒状物がホッパーから単一のシュートを通って小袋内に
供給される。これらのシステムの幾つかは、プラスチックフィルムのロールから
シュートの周囲に小袋を形成する。形成されたプラスチック小袋を粒状物で充填
した後、シールする。他の送出システムは、多数の隣接したシュートを用い、特
定のシュートから物品を送出する際に、続いて行われる送出の準備のために他の
シュートを充填することによって包装速度を高める。他の送出システムは、主粒
状物シュート及び香料添加チューブを大径の外側シュートの内側に配置し、粒状
物及び添加剤を一つの小袋内に送出する。この種の送出システムは、追加の外側
シュートを有し、これにより構造が高価になり、清浄化及び保守を必要とする面
積が大きくなる。他の送出システムでは、送出後にミルク及び空気を混合するた
め、二つの同軸のチューブが用いられる。
【0003】 粒状物及びスコップの両方を収容するパッケージにスコップを送出する方法も
また、当該技術分野で知られている。この方法は、逆さにされたパッケージの底
部内にスコップを置くことによって始まり、次いで、パッケージを粒状物で充填
する。スコップをパッケージ内に送出する別の知られた方法は、先ず最初にパッ
ケージを粒状物で充填した後、スコップを粒状物の上に置くことによって行われ
る。スコップを送出するためのこれらの方法はいずれも、スコップをパッケージ
の内壁に当てて配置することになる。スコップを成形プラスチック小袋の内壁に
当てて置いた場合、小袋がスコップによって裂かれたり破られたりする危険が大
きい。単純に、小袋を粒状物で半分まで充填し、スコップを小袋の内側に置いた
後、スコップ上を充填するだけでは、スコップを小袋の垂直方向及び水平方向中
心近くに適切に配置することを確実とすることができない。このように配置する
ことは、小袋が裂けたり破れたりする危険を小さくする上で望ましい。更に、粒
状物及びスコップのこのような順次送出方法では、包装速度が小さい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、粒状物を収容する小袋の中心近くに物品を位置決め及び配向
することにより、物品を小袋の中心近くに小袋の内壁から遠ざけて位置決めし、
小袋が裂けたり破れたりする危険を小さくする装置及び方法を提供することであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の一つの特徴では、粒状物を収容する小袋の中心近くに物品を位置決め
及び配向するための装置及び方法において、粒状物シュート、物品案内アッセン
ブリ及びゲート機構を有する。粒状物シュートは実質的に直立している。粒状物
の充填中に空気を小袋から逃がすための排気口を形成するため、バッフルプレー
トが粒状物シュートの内側に配置されている。物品案内アッセンブリは実質的に
直立しており、粒状物シュートの内側にこの粒状物シュートと実質的に同軸に配
置されている。物品案内アッセンブリは、下端及び上端を有し、物品用シュート
を形成する。物品案内アッセンブリの上端は、物品を受け入れるようになってい
る。物品案内アッセンブリの下端は、物品を小袋内に送出するようになっている
。物品案内アッセンブリはスロット状開口部を有し、これらの開口部により、物
品が物品案内アッセンブリから出る前に粒状物を物品案内アッセンブリに入れて
物品を取り囲むことができる。物品を粒状物で取り囲むことにより、小袋内の物
品の配向及び位置を安定させ、小袋が物品の粗い縁部によって裂けたり破れたり
する危険を小さくする。ゲート機構は、粒状物が物品の周囲に充填される際に物
品が小袋の中心近くに垂直に位置決めされるよう、粒状物シュートへの粒状物の
送出に関する所定の時間シーケンスの下で物品の解放を制御する。
【0006】 本明細書は、本発明を特定的に指摘しかつ明瞭に特許請求する特許請求の範囲
で終わるけれども、本発明は、好ましい実施の形態についての以下の説明を、同
一の参照符号が同じ要素に付してある添付図面を参照して読むことにより、更に
よく理解されるものと考えられる。
【0007】
【発明の実施の形態】
次に、図1乃至図5を参照すると、これらの図には、粒状物を収容する小袋の
中心近くに物品を位置決め及び配向するための装置及び方法を提供する本発明の
好ましい実施の形態が示されている。装置の全体には参照符号10が付してある
。本発明の主な目的は、物品14を小袋16の中心近くに配向及び位置決めする
ことによって、小袋16が物品14の粗い縁部によって裂けたり破れたりする危
険を小さくすることである。本発明の別の目的は、小袋16内への落下中に物品
14を案内することによって、物品14を小袋16の内壁から離れた小袋16の
中心近くに適正に位置決めし、物品14をその長さ方向軸線が小袋16の長さ方
向軸線と平行な適正な配向に置くことである。本発明の更に別の目的は、物品1
4の案内中に物品14を粒状物18で取り囲むことによって、小袋16内での物
品14の配向及び位置を安定させることである。
【0008】 装置10は、粒状物シュート20、物品案内アッセンブリ30、及び物品14
の解放を制御するゲート機構40を含む。粒状物シュート20は、形成−充填−
シール機械として当該技術分野で一般に知られている。粒状物シュート20は矩
形の断面を有し、実質的に直立して位置決めされ、その上端及び下端に開口部を
有する。変形例の設計として、粒状物シュート20は、円筒形、又は形成−充填
−シール機械に適した任意の他の知られた形状をとることができる。粒状物シュ
ート20の上端の開口部は、バッフルプレート42によって二つの部分に分けら
れる。一方の部分は、粒状物18を粒状物シュート20内に充填するための入口
開口部である。他方の部分は、排出空気46用の排気口である。排出空気46は
、粒状物18で小袋16を充填することによって生じる。粒状物18は、ホッパ
ー(図示せず)から粒状物シュート20の上端の入口開口部内に供給される。物
品案内アッセンブリ30は、実質的に直立しており、粒状物シュート20の内側
に配置されている。物品案内アッセンブリ30は、粒状物シュート20と実質的
に同軸となっている。物品案内アッセンブリ30は上端及び下端を有する。物品
案内アッセンブリ30は、物品14を落とすためのシュートを形成する。物品案
内アッセンブリ30の上端は、物品14を受け入れるようになっている。物品案
内アッセンブリ30の下端は、物品14を小袋16内に送出するようになってい
る。
【0009】 粒状物18を粒状物シュート20に供給する前に、小袋16を、ロール(図示
せず)から供給されたプラスチックフィルム48等の可撓性材料のウェブから、
粒状物シュート20の周囲及び下端の周囲に形成しなければならない。可撓性材
料のウェブは、紙であってもよいし、紙及びプラスチックフィルムの積層体又は
複合材料であってもよい。プラスチックフィルム48の形成は、折畳みボード4
9を用いて行われる。粒状物シュート20の周囲でプラスチックフィルム48を
形成するプロセスは、当該技術分野で知られている。プラスチックフィルム48
を粒状物シュート20の下端の周囲で形成した後、プラスチックフィルム48を
シーラー50を用いてシールし、小袋16の下端を形成する。ホットバーシーラ
ーや超音波シーラー等の様々な種類のシーラー50を用いることができる。
【0010】 粒状物18を粒状物シュート20に供給する前に、物品14を物品案内アッセ
ンブリ30の上端内に配置しなければならない。物品14の設置は、先ず最初に
ゲート機構40を閉鎖し、物品14が物品案内アッセンブリ30内で落下しない
ようにすることによって行われる。次に、コンベヤシステム(図示せず)を用い
ることによって物品14を物品案内アッセンブリ30の上端の開口部内に配置す
る。物品14は、図1に示すように、ゲート機構40に到達してこれ以上落下し
ないようにされるまで、物品案内アッセンブリ30の内側を落下する。
【0011】 次いで、粒状物18をホッパー(図示せず)から粒状物シュート20の上端の
入口開口部に供給する。粒状物18は、小袋16の下端がシールされて閉鎖され
た後、粒状物シュート20内を小袋16に向かって落下する。落下する粒状物1
8の幾分かは、物品案内アッセンブリ30に形成されたスロット状開口部52に
入る。スロット状開口部52により、粒状物18は物品案内アッセンブリ30内
に入ることができ、後に物品案内アッセンブリ30から物品14が出る前に物品
14を取り囲む。物品14を粒状物18で取り囲むことにより、小袋16内での
物品14の配向及び位置を安定させ、これにより、物品14の粗い縁部によって
小袋16が裂けたり破れたりする危険を小さくする。所定の時期にゲート機構4
0を開放し、物品14を物品案内アッセンブリ30内で落下させる。物品14は
粒状物18の上に載止する。所定の時期に物品14を解放することにより、物品
14が小袋の中心近くに垂直に位置決めされ、粒状物18が図2に示すように物
品の周囲に充填される。
【0012】 追加の粒状物18を粒状物シュート20の上端に供給し、物品14を取り囲む
。次の物品56を止め、次の小袋用に備えるため、ゲート機構40を図3に示す
ように閉鎖位置に戻す。
【0013】 残りの量の粒状物18が物品14を取り囲むとき、物品14が物品案内アッセ
ンブリ30を出て、周囲粒状物18によって小袋16の中心近くで安定する。粒
状物18及び物品14の重量により小袋16が粒状物シュート20及び物品案内
アッセンブリ30から図4に示すように落下する。
【0014】 小袋16の上端がシーラー50の下方に落下した後、シーラー50が小袋16
の上端をシールする。結果的に得られたパッケージ54は、粒状物18及び小袋
16の中心近くに位置決めされた物品14を含む。物品14の粗い縁部によって
小袋16が裂けたり破れたりする危険を小さくするため、物品14はその長さ方
向軸線が小袋16の長さ方向軸線と実質的に平行となるよう配向されている。
【0015】 特に好ましい実施の形態では、物品14はプラスチック製のスコップであり、
粒状物18は洗剤粒状物である。スコップは、ハンドル及びカップ部分を有する
。カップ部分の奥行きは約5.5cmであり、ハンドルを含むスコップの長さは
約11.7cmであり、幅が約6.2cmである。スコップの縁部は、小袋16
と接触した場合にこれを破るのに十分鋭い。洗剤粒状物の粒径は、約5μm乃至
約500μmである。小袋16のプラスチックフィルムは、好ましくは、厚さが
約0.108mm乃至0.140mm(約4.25ミル乃至5.50ミル)の線
型低密度/高密度ポリエチレン積層体から形成されている。好ましくは、形成さ
れたパッケージが保持する洗剤粒状物は、4リットル、8リットル、又は12リ
ットルのいずれかである。4リットルのパッケージは、高さが約14.5cmで
、幅が約18.5cmで、奥行きが約14.5cmである。8リットルのパッケ
ージは、高さが約19.0cmで、幅が約15.3cmで、奥行きが約15.2
cmである。12リットルのパッケージは、高さが約34.0cmで、幅が約2
1.5cmで、奥行きが約14.5cmである。
【0016】 粒状物シュート20及び物品案内アッセンブリ30用の好ましい形成材料はス
テンレス鋼である。粒状物シュート20は、高さが約100cmで、幅が約12
cmで、奥行きが約18cmである。物品案内アッセンブリ30は、高さが約7
0.5cmで、幅が約9.0cmで、奥行きが約6.5cmである。物品案内ア
ッセンブリ30の長さ及び幅が重要である。これは、スコップをその落下中に適
切に取り囲んで案内する特定の大きさのシュートを形成し、それによって小袋1
6内でのスコップの位置及び配向を決めるためである。物品案内アッセンブリ3
0の下端は、粒状物シュート20の下端から上方に約4.2cmの寸法のところ
にある。この寸法は、スコップが物品案内アッセンブリ30によってもはや支持
されず、スコップの配向及び位置を保つためにスコップを粒状物によってしっか
りと取り囲む必要がある地点を決定する。スロット状開口部52は、高さが約3
6.8cmでかつ幅が約2.5cmであり、物品案内アッセンブリ30の下端か
ら約3.2cmのところに配置される。これらの寸法は、スロットを十分に取り
囲んで安定させるために物品案内アッセンブリ30に入れることができる粒状物
18の量を決定する。変形例の設計では、物品案内アッセンブリ30は、スロッ
ト状開口部52を有する壁でなく、ステンレス鋼製のロッドで形成される。ゲー
ト機構40が物品案内アッセンブリ30の下端から約28.7cmのところに配
置されている。粒状物18を粒状物シュート20内に解放してから、スコップを
ゲート機構40から落下させるまでの所定時間は、4リットルのパッケージにつ
いては0.15秒である。粒状物18を粒状物シュート20内に解放してから、
スコップをゲート機構40から落下させるまでの所定時間は、8リットルのパッ
ケージについては0.45秒である。粒状物18を粒状物シュート20内に解放
してから、スコップをゲート機構40から落下させるまでの所定時間は、12リ
ットルのパッケージについては0.85秒である。予め決定された解放時間と関
連したゲート機構40の高さとは、これが小袋16内でのスコップの垂直方向位
置を決定するため、重要である。
【0017】 本発明についてその特定の実施の形態を例示して説明してきたが、本発明の精
神及び範囲から逸脱することなく、様々な変形及び変更を行うことができ、本発
明の範疇のこのような変更の全てを特許請求の範囲に含もうとするものであると
いうことは当業者には理解されよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 粒状物シュートの内側に物品案内アッセンブリが設けられた本発明の好ましい
実施の形態を示す概略断面図であり、スコップがゲートによって保持されており
、粒状物が最初に粒状物シュート内に送出されている、プロセスの一工程を示す
概略断面図である。
【図2】 スコップがゲート機構から解放されており、追加の粒状物が送出されており、
小袋空気がベントを通して逃がされている、プロセスの別の工程を示す概略断面
図である。
【図3】 スコップが未だ物品案内アッセンブリの内側にある状態で粒状物の上に載止さ
れており、追加の粒状物が送出されており、追加の空気が排気口を通して逃がさ
れている、プロセスの更に別の工程を示す概略断面図である。
【図4】 スコップが物品案内アッセンブリから出て粒状物によって取り囲まれており、
追加の粒状物が送出されており、追加の空気が排気口を通して逃がされている、
プロセスの更に別の工程を示す概略断面図である。
【図5】 粒状物シュートの内側に物品案内アッセンブリが設けられた、図1と同様の概
略断面図であり、小袋がシールされて可撓性材料のウェブから分離された後の、
形成された小袋の内側中心にスコップが位置決めされるとともにスコップのハン
ドルが小袋の長さ方向軸線に沿って整合した状態で配向された様子を示す概略断
面図である。
【符号の説明】
14 物品 16 小袋 18 粒状物 20 粒状物シュート 30 物品案内アッセンブリ 40 ゲート機構 42 バッフルプレート 46 排出空気 48 プラスチックフィルム 49 折畳みボード 50 シーラー 52 スロット状開口部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 ONE PROCTER & GANBL E PLAZA,CINCINNATI, OHIO,UNITED STATES OF AMERICA (72)発明者 ラルフ、レスリー、ヒートン、ジュニア アメリカ合衆国オハイオ州、ウェスト、チ ェスター、スクワレル、ホロウ、リッジ、 8306 (72)発明者 トーマス、ジョセフ、ロット アメリカ合衆国オハイオ州、シンシナチ、 ピックウェイ、ドライブ、7526 (72)発明者 サミュエル、ジェイムズ、モリス、ザ、サ ード アメリカ合衆国オハイオ州、シンシナチ、 マディソン、ロード、4989 (72)発明者 アレン、デイビッド、シュトロイトカー アメリカ合衆国ケンタッキー州、フローレ ンス、ガンパウダー、ロード、10495 (72)発明者 デービッド、ウェイン、ウォーレン アメリカ合衆国ケンタッキー州、エルスメ アー、クランベリー コート、21 Fターム(参考) 3E055 AA03 CA01 CB08 FA01 3E056 BA03 CA01 DA03 EA01 EA05 FH13 GA03 【要約の続き】 品が小袋の中心近くに垂直に位置決めされるよう、粒状 物シュートへの粒状物の送出に関する所定の時間シーケ ンスの下で物品の解放を制御する。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粒状物を収容する小袋の中心近くに物品を位置決め及び配向するための装置に
    おいて、 a)実質的に直立した外側の粒状物シュートと、 b)実質的に直立し、前記粒状物シュートの内側に前記粒状物シュートと実質
    的に同軸に配置された、前記物品を落下するためのシュートを形成する物品案内
    アッセンブリであって、前記粒状物シュートの周囲に形成された小袋内に前記物
    品を送出するための下端と、前記物品を受け入れるための上端とを有する物品案
    内アッセンブリと、 c)前記粒状物が前記物品の周囲に充填される際に前記物品が前記小袋の中心
    近くに垂直に位置決めされるよう、前記粒状物シュートへの前記粒状物の送出に
    関する所定の時間シーケースの下で前記物品の解放を制御するゲート機構とを備
    えたことを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 粒状物を収容する小袋の中心近くに物品を位置決め及び配向するための方法に
    おいて、 a)粒状物シュートの周囲にて、可撓性材料のウェブから、上端及び下端を有
    する小袋を形成する工程と、 b)前記小袋の前記下端をシールする工程と、 c)前記粒状物シュートを通して前記小袋の前記下端に前記粒状物を送出し、
    排出される小袋空気を前記粒状物シュートの一部を通して排気する工程と、 d)前記粒状物シュートの中央に配置された物品案内アッセンブリ内に物品を
    解放する工程であって、前記物品は、前記粒状物が前記物品の周囲に充填される
    際に前記物品が前記小袋の中心近くに垂直に位置決めされるよう、前記粒状物の
    送出に関して所定の時間シーケンスの下で解放される工程と、 e)前記物品を前記粒状物で取り囲んで安定させるため、前記粒状物が前記小
    袋に充填され続けるよう、前記粒状物を前記粒状物シュートを通して送出し続け
    る工程と、 f)前記小袋の前記上端をシールする工程とを含むことを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】 前記物品案内アッセンブリは、幅が9.0cmでかつ奥行きが6.5cmであ
    り、前記物品をその落下中に適切に取り囲んで案内する特定の大きさのシュート
    を形成する、上述した請求項のいずれかに記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記粒状物シュート内への前記粒状物の解放から、前記ゲート機構からの前記
    物品の落下までの所定の解放時間と関連した、前記ゲート機構の高さが、前記小
    袋内での前記物品の垂直方向位置を決定する、上述した請求項のいずれかに記載
    の装置。
  5. 【請求項5】 前記ゲート機構の高さは、前記物品案内アッセンブリの下端から28.7cm
    のところに設定されている、上述した請求項のいずれかに記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記物品案内アッセンブリは、前記粒状物を前記物品案内アッセンブリに入れ
    るとともに前記物品が前記物品案内アッセンブリから出る前に前記物品を取り囲
    むスロット状開口部を有し、前記物品を前記粒状物で取り囲むことにより前記小
    袋内の前記物品の配向及び位置を安定させ、前記小袋が前記物品の粗い縁部によ
    って裂けたり破れたりする危険を小さくする、上述した請求項のいずれかに記載
    の装置。
  7. 【請求項7】 前記スロット状開口部は、高さが36.8cmでかつ幅が2.5cmであり、
    前記物品案内アッセンブリの下端から3.2cmのところに配置されており、前
    記粒状物が前記物品案内アッセンブリに入る地点及び量を決定する、上述した請
    求項のいずれかに記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記物品案内アッセンブリの前記下端は、前記粒状物シュートの前記下端から
    上方に4.2cmの寸法のところにあり、この寸法は、前記物品が前記物品案内
    アッセンブリによってもはや保持されない地点を決定する、上述した請求項のい
    ずれかに記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記粒状物シュート内に配置されたバッフルプレートが、前記粒状物の充填中
    に前記小袋から空気を逃がすための排気口を形成する、上述した請求項のいずれ
    かに記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記物品は、その長さ方向軸線が前記小袋の長さ方向軸線と実質的に平行とな
    るように前記物品案内アッセンブリによって配向されたスコップである、上述し
    た請求項のいずれかに記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記小袋を前記可撓性材料のウェブから分離する工程を更に含む、上述した請
    求項のうちのいずれかに記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記物品は、その長さ方向軸線が前記小袋の長さ方向軸線と実質的に平行とな
    るように前記物品案内アッセンブリによって配向されたスコップである、上述し
    た請求項のうちのいずれかに記載の方法。
JP2000525308A 1997-12-19 1998-12-17 物品を小袋内に位置決めするための方法及び装置 Withdrawn JP2001526156A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US99473697A 1997-12-19 1997-12-19
US08/994,736 1997-12-19
PCT/IB1998/002045 WO1999032360A1 (en) 1997-12-19 1998-12-17 Method and apparatus for positioning an article in a pouch

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001526156A true JP2001526156A (ja) 2001-12-18

Family

ID=25540995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000525308A Withdrawn JP2001526156A (ja) 1997-12-19 1998-12-17 物品を小袋内に位置決めするための方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2001526156A (ja)
CN (1) CN1110431C (ja)
BR (1) BR9814307A (ja)
CA (1) CA2314876A1 (ja)
WO (1) WO1999032360A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT202200024933A1 (it) * 2022-12-02 2024-06-02 Murgia Roberto Bustina per il contenimento di un prodotto alimentare fluido, particolarmente per prodotti granulari, polverulenti, cremosi, liquidi o simili

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3543475A (en) * 1968-09-30 1970-12-01 Framton Foods Inc Dispensing device and packaging machine
US4897273A (en) * 1986-08-08 1990-01-30 Mitsubishi Gas Chemical Co., Inc. Package with freshness keeping agent sack
US4726171A (en) * 1986-09-12 1988-02-23 Frito-Lay, Inc. Method and apparatus for applying article to inside of bag
US5647413A (en) * 1996-02-13 1997-07-15 The Procter & Gamble Company Scoop assembly for granular materials and method of use

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999032360A1 (en) 1999-07-01
CN1284923A (zh) 2001-02-21
CA2314876A1 (en) 1999-07-01
CN1110431C (zh) 2003-06-04
BR9814307A (pt) 2001-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61190410A (ja) 垂直式チユーブ状バツグ製造機
EP1602583B1 (en) Unit for transferring products from a packaging machine to a feeding line of a boxing machine
GB1578189A (en) Bag filling machine for powdery material
US4718217A (en) Settling systems for bag-in-box machines
US7644561B2 (en) Apparatus for extracting air from packages
JP2001526156A (ja) 物品を小袋内に位置決めするための方法及び装置
JP3751395B2 (ja) 包装機への物品供給装置及びその方法
US3498344A (en) Apparatus for filling bags with preweighed quantities of material
EP1270458A1 (en) Supplier
JP5412151B2 (ja) 物品投入装置および物品投入方法
KR100541858B1 (ko) 입자형상물의 포장장치 및 포장물의 제조방법
JP4508389B2 (ja) 注出口付パウチへの固形物充填装置
CN218199204U (zh) 一种颗粒装袋装置
JP3933268B2 (ja) 包装袋への小物の投入装置
WO2004007322A1 (en) Suplier
MXPA00006086A (en) Method and apparatus for positioning an article in a pouch
JP2001525296A (ja) 材料への部品の取付け
JP2004196333A (ja) 粉粒体シール包装方法とその装置
AU742490B2 (en) Packaging method and apparatus
CA2325003A1 (en) Packaging method and apparatus
CA1058584A (en) Bag filling machine for powdery material
JPS62109711A (ja) 包装機の供給ホツパ−ブリツチ防止装置
JPH0586805U (ja) 縦型包装機への自動投入装置
JP2002037202A (ja) 被包装物の投入装置
IE44715B1 (en) Bag filling machine for powdery material

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060307