JP2001523859A - ネットワーク接続オブジェクトを使用してネットワークへ接続するようにコンピュータを構成する方法およびシステム - Google Patents

ネットワーク接続オブジェクトを使用してネットワークへ接続するようにコンピュータを構成する方法およびシステム

Info

Publication number
JP2001523859A
JP2001523859A JP2000521445A JP2000521445A JP2001523859A JP 2001523859 A JP2001523859 A JP 2001523859A JP 2000521445 A JP2000521445 A JP 2000521445A JP 2000521445 A JP2000521445 A JP 2000521445A JP 2001523859 A JP2001523859 A JP 2001523859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
computer
configuration information
connection
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000521445A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4647096B2 (ja
Inventor
スティーブン アール. ファルコン
マイケル シー. ミラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2001523859A publication Critical patent/JP2001523859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4647096B2 publication Critical patent/JP4647096B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99937Sorting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99939Privileged access
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99944Object-oriented database structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ネットワーク接続オブジェクトを使用して、ネットワークへ接続するようにコンピュータを構成する方法およびシステム。ネットワークへの各接続に対して、当該ネットワークに接続するための構成情報を、接続オブジェクトの中に維持する。かかる構成情報は、バインディング情報と共に、デバイス、プロトコル、および他のコンピュータおよびネットワークの属性値情報を含むことができる。接続オブジェクトは、動作中のネットワーク構成から独立したファイルなどとして保存され、動作中の構成に適用されて、ネットワーク構成を変更する。接続オブジェクトにおいて識別されたネットワーキングコンポーネントを、あるシステム上で利用可能なネットワーキングコンポーネントと調和させるプロセスをも含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、一般的にはコンピュータおよびコンピュータネットワークに関し、
より詳細には、コンピュータをコンピュータネットワークに接続するための改良
された方法およびシステムに関する。
【0002】 (発明の背景) コンピュータユーザーのネットワークとの対話は、ますます増加傾向にある。
しかし、コンピュータをネットワークに接続するために、セットアップすること
は、人の気力をくじく仕事である。接続をセットアップするためには、現在ユー
ザーは、ユーザーがネットワーキング実装モデルを理解することを要求する高度
に技術的なユーザーインタフェースで作業する必要がある。一般的に、ネットワ
ーキングのためにコンピュータを構成するために、コンピュータユーザーは、個
別にネットワーク構成オプションを手動で修正する必要があり、典型的にはネッ
トワーキング構成要素のプロトコルスタックの属性値をインストールし、バイン
ディングしおよび設定する。同時に、「アダプタ」、「プロトコル」、「サービ
ス」および「バインディング」といった実装構成は、それらが提供する目的が何
であるのかユーザーには知らせないので、平均的なユーザーにとって大抵は不可
解なもしくは極端におびえさせるものになっている。
【0003】 それにもかかわらず、コンピュータをネッワークに接続するように適切に構成
するために、ユーザーは各々に対して正しいオプションを選択しなければならず
、その正しいオプションは時々他のオプションの設定に依存して変更することが
ある。例えば、特殊なタイプのクライアントソフトウェアを使用するには、特殊
なプロトコルを必要とすることがある。その結果、手動で、ネットワークパラメ
ータを直接構成することは、かなりの数のユーザーエラーを起こしやすく、ネッ
トワーク構成を助けるためのサポートコールが、多くかつ長引くことになる。
【0004】 さらに、現在、コンピュータネットワーキングは、静的ネットワーク構成、す
なわちいったん確立するとその後は変更されることはないと仮定している。しか
し、このモデルは、本来備わっている短所を有する。その理由は、コンピュータ
は、ネットワーク構成の変更、コンピュータ配置の変更、ユーザー要求の変更な
どに基づいてネットワークと様々に対話することがますます要求されるからであ
る。例えば、ユーザーは、オフィスではローカルエリアネットワーク(LAN)
に接続し、家庭ではワイドエリアネットワーク(WAN)に接続することがある
。物理的に同じコンピュータを双方の場所で使うならば、ユーザーは、他方のタ
イプの接続にするたびにコンピュータを再構成する必要がある。物理的に同じコ
ンピュータを使わないとしても、ユーザーは、各々の接続に対する独立した一意
的なユーザーインタフェースが提供され、さらに、すでに困難な構成プロセスを
処理することになる。
【0005】 (発明の目的および概要) 従って、本発明の目的は、ネットワーク構成を簡単にするための方法およびシ
ステムを提供することにある。
【0006】 この目的を達成するにあたり、静的なネットワーク構成モデルをコネクション
型のネットワーキングモデルで置きかえることは、関連する目的である。
【0007】 他の目的は、ユーザーが、複雑な手続きを実質的になくして選択されたネット
ワークへの接続を構成できる、上記に特徴づけた方法およびシステムを提供する
ことにある。
【0008】 さらに他の目的は、それぞれ異なった方法で異なるネットワーキング方法を提
供するユーザーインタフェースを提供することにある。
【0009】 さらにまた他の目的は、ユーザーが、エラーの機会を少なくしてコンピュータ
のネットワーク構成を容易に変更することができる方法およびシステムを提供す
ることにある。
【0010】 他の目的は、選択された構成オプションを、特定のコンピュータシステム上で
利用できる実際の構成要素と自動的に調和させる方法およびシステムを提供する
ことにある。
【0011】 つまり、本発明は、異なるネットワークへ接続するようにコンピュータを構成
する方法およびシステムを提供する。ユーザーからの入力を受信するために、ユ
ーザーインタフェースを設け、その入力によりネットワークおよびその構成情報
を識別する。構成情報は、不揮発性の記憶装置に保存されたデータ構造の中に情
報を書き込むことによって、例えば、オブジェクトクラス情報およびパメータデ
ータを各々のネットワーク接続に対してファイルシステム中のファイルに個別に
ストアして、おのおの異なるネットワークに対し独立して保存される。
【0012】 コンピュータを選択されたネットワークに接続するために、構成情報を選択さ
れたネットワークに対応するデータ構造から検索し、および接続をシステムの動
作構成に対して検索された情報およびパラメータを適用することによって行う。
プロセスは、接続オブジェクトで記述されたネットワーク構成要素をコンピュー
タシステム上で実際に提供されているネットワーク構成要素と調和させるために
提供される。
【0013】 他の目的および効果は、図と関連して以下に詳しく述べるところから明らかに
される。
【0014】 (好適実施形態の詳細な説明) (典型的な実行環境) 図1および以下の議論は、本発明を実施することができる適当なコンピュータ
環境の簡単な概略の目的を提供することを意図している。必ずしも要求されない
が、本発明は、パーソナルコンピュータによって実行されるプログラムモジュー
ルのような、コンピュータが実行可能な命令に関連して説明される。一般的に、
プログラムモジュールは、特定のタスクを実行しまたは特定の抽象データ型を実
行する、ルーチン、プログラム、オブジェクト、構成要素、データ構造などが含
まれる。さらに、当業者にとって、本発明は、ハンドヘルド装置、マルチプロセ
ッサシステム、マイクロプロセッサ型またはプログラマブル民生電子機器、ネッ
トワークPC、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータ等が含まれる他
のコンピュータシステム構成においても実行できることが明らかである。本発明
は、通信ネットワークによって接続された遠隔の演算装置によってタスクが実行
される分散コンピューティング環境においても実行できる。分散コンピューティ
ング環境においては、プログラムモジュールは、ローカルとリモートの両方の記
憶装置に配置することができる。
【0015】 図1を参照するに、本発明を実施する典型的なシステムは、慣例のパーソナル
コンピュータ20等の形態の汎用のコンピュータ装置を含む。このコンピュータ
には、演算装置21、システムメモリ22、およびシステムメモリを含む様々な
システム構成要素を演算装置21に接続するシステムバス23を含む。システム
バス23は、種々のバスアーキテクチャを使用したメモリバスまたはメモリコン
トローラ、ペリフェラルバス、およびローカルバスを含む、いくつかのバス構成
のいずれでもよい。システムメモリは、リードオンリメモリ(ROM)24およ
びランダムアクセスメモリ(RAM)25を含む。基本入出力システム26(B
IOS)は、スタートアップ時などにパーソナルコンピュータ20内のエレメン
ト間で情報の転送を助ける基本ルーチンを含み、ROM24に格納されている。
パーソナルコンピュータ20は、さらに、図示しないハードディスクに対し読み
出しおよび書き込みを行うためのハードディスクドライブ27、リムーバブル磁
気ディスク29に対し読み出しおよび書き込みを行うための磁気ディスクドライ
ブ28、およびCD−ROMまたは他の光学的媒体などのリムーバブル光ディス
ク31に対し読み出しおよび書き込みを行うための光ディスクドライブ30を含
むことができる。ハードディスクドライブ27、磁気ディスクドライブ28、お
よび光ディスクドライブ30は、それぞれハードディスクドライブインタフェー
ス32、磁気ディスクドライブインタフェース33、および光ディスクドライブ
インタフェース34によってシステムバス23に接続されている。これらドライ
ブとそれらに関連するコンピュータリムーバブル媒体は、コンピュータ読み取り
可能な命令、データ構造プログラムモジュール、およびパーソナルコンピュータ
20に対する他のデータに不揮発性の記憶媒体を提供する。ここに述べた典型的
な環境では、ハードディスク、リムーバブル磁気ディスク29、およびをリムー
バブル光ディスク31用いているが、コンピュータによってアクセス可能なデー
タを保存することができる他の種類のコンピュータリムーバブル媒体も、当業者
にとっては容易に理解することができる。典型的な動作環境において用いること
ができる、磁気カセット、フラッシュメモリカード、ディジタルビデオディスク
、ベルヌーイカートリッジ、ランダムアクセスメモリ(RAMs)、リードオン
リィメモリ(ROMs)などである。
【0016】 多数のプログラムモジュールは、ハードディスク、磁気ディスク29、光ディ
スク31、ROM24、またはRAM25に格納することができ、多数のプログ
ラムモジュールは、オペレーティングシステム35(ファイルシステムを含むこ
とを考慮してもよい)、1または2以上のアプリケーションプログラム36、他
のプログラムモジュール37、およびプログラムデータ38を含む。ユーザーは
、キーボード40およびポインティングデバイス42のような入力装置を通して
、コマンドおよび情報ををパーソナルコンピュータ20に入力することができる
。他の入力装置(図示しない)としては、マイクロフォン、ジョイスティック、
ゲームパッド、サテライトディッシュ、スキャナ等が含まれる。これらおよび他
の入力装置は、しばしばシステムバスに接続されたシリアルポートインタフェー
ス46を通して演算装置21に接続されているが、他のインタフェース、例えば
、パラレルポート、ゲームポートまたはユニバーサルシリアルバス(USB)に
よって接続してもよい。モニタ47または他の種類の表示装置も、ビデオアダプ
タ48のようなインタフェースを通してシステムバス23に接続されている。モ
ニタ47に加えて、パーソナルコンピュータは、典型的にはスピーカーおよびプ
リンタのような、他の周辺出力装置(図示しない)を含む。
【0017】 パーソナルコンピュータ20は、リモートコンピュータ49のように、1また
は2以上のリモートコンピュータに対する論理的な接続を用いて、ネットワーク
環境において実行するよう構成される。リモートコンピュータ49は、他のパー
ソナルコンピュータ、サーバー、ルーター、ネットワークPC、ピアデバイスま
たは他の共通ネットワークノードとすることができ、図1にはメモリ記憶装置5
0のみが示されているだけであるが、典型的にはパーソナルコンピュータ20に
関連して上述した多くのまたはすべてのエレメントを含む。図1に示された論理
的な接続は、ローカルエリアネットワーク(LAN)51、およびワイドエリア
ネットワーク(WAN)52を含む。このようなネットワーク環境は、オフィス
、企業の広域コンピュータネットワーク、イントラネットおよびインターネット
ではありふれたものである。
【0018】 LANネットワーキング環境の使用時に、パーソナルコンピュータ20は、ネ
ットワークインタフェースまたはアダプタ53を経てローカルネットワーク51
に接続される。WANネットワーキング環境の使用時に、パーソナルコンピュー
タ20は、インターネットのようなワイドエリアネットワーク52で、通信を確
立するためのモデム54または他の手段を含む。内蔵のまたは外付けのいずれで
もよいモデム54は、シリアルポートインタフェース46を経てシステムバス2
3に接続される。ネットワーク環境では、パーソナルコンピュータ20に関連し
て示されたプログラムモジュール、またはそれらの一部分は、遠隔のメモリ記憶
装置に格納されていてもよい。図示されているネットワーク接続は典型的なもの
であり、コンピュータ間の通信リンクを確立するための他の手段を使用すること
は理解されるだろう。本発明の目的に対して、上述したパーソナルコンピュータ
20は、ユーザーが他のコンピュータシステム、特にネットワークに接続するこ
とを要求するローカルデバイスとして用いることができる。
【0019】 図2は、コンピュータが様々なネットワーク60,62に接続することができ
る方法のいくつかを例示している。図2の鎖線で囲まれた構成要素によって表わ
されるように、ユーザーは、ネットワークカード64を通してシステム20を、
プロトコル68としてIPXを用いたNetwareクライアント66として、ネット ワーク60(例えば企業ネットワーク)に接続することができる。一方、図2に
おいて点線で囲まれた構成要素によって表わされるように、ユーザーは、同じネ
ットワークカード64を通してシステム20を同じ企業ネットワーク60に接続
することができるが、TCP/IPプロトコル72を介してMicrosoftネットワーキン グクライアント70として接続することもできる。
【0020】 さらに、ユーザーシステム20は、リモートアクセスサーバー(RAS)74
およびTCP/IPプロトコル72を介して、モデム54を通してインターネット62
へ接続することができる。一方、ユーザーは、モデム54並びに、Microsoftネ ットワーキングクライアント70およびTCP/IPプロトコル72、またはNetware クライアント66およびIPXプロトコル68のどちらかを通して、インターネ
ット62へ接続することが可能である。明らかに導かれるように、多くの他のデ
バイス、プロトコル、サービス、ネットワーキングソフトウェア等は、ネットワ
ークへの接続に対して他方に結びつけられてもよい。
【0021】 本発明の一側面に関連して、図3に概念的に示すように、ネットワークの設定
を変更する代わりに、ユーザーは、他のコンピュータへの接続に対応するネット
ワーキング構成要素(例えば、デバイス、プロトコル、バインディング情報など
)の各々の組み合わせに対して、例えば、各ネットワーク接続に対して、接続オ
ブジェクト761−76nを生成する。一般的に、接続オブジェクトは、ユーザー
のコンピュータと他のエンティティとの間の機能をサポートするリンクを提供す
る。例えば、各々の接続オブジェクト761−76nは、特定のネットワークへ接
続することを要求するネットワーキング構成の独立した記述を含んでいる。例え
ば、接続オブジェクト761は、クライアントソフトウェア情報80、アダプタ 情報82、プロトコル情報84およびバインディング情報86を識別する。
【0022】 図4に示すように、種々のネットワーキング情報は、ユーザーインタフェース
から獲得することができる。例えば、ウィザードプロセス88として提供される
ユーザーインタフェースおよび/または変更可能な値を有する1または2以上の
属性値シート90である。ウィザードプロセスは、次表において示されたオプシ
ョンを提供する。
【0023】
【表1】
【0024】 ウィザードおよび属性値シートを加えて、特定のネットワークに対して構成情
報を獲得する他の方法は、実行可能であり、使用することもできる。どのように
情報を獲得するかに関係なく、接続オブジェクトは、特定のユーザー接続を特定
のネットワークに関連づける情報が含まれている。例えば、図4に示すように、
接続オブジェクト762は、接続がTCP/IPプロトコル72といっしょにLANネ ットワークアダプタ64で確実に使われることを識別し、およびMicrosoftクラ イアント70として接続する。パラメータデータおよびバインディング情報86
は、その中にストアされている(例えば、LANアダプタ64はTCP/IPプロトコ
ル72に結びつけられる)。接続オブジェクト中の情報の各断片は、それ自身オ
ブジェクトおよび/またはそれに関連したパラメータ値を含むことができる。
【0025】 接続オブジェクト761−76nは、その中にカプセル化されたメソッドおよび
データを有するデータ構造を含むことが望ましい。接続オブジェクトに共通の基
本的なメソッドは、オブジェクトの構成情報を介してネットワークへ接続するこ
と、または接続されている場合は切断することが含まれる。ネットワークへ接続
するために、適合した構成情報が、後述するシステムの動作構成に適用される。
【0026】 5つのオブジェクトのクラスが既に定義されている。LAN、ダイアルアップ
、直接接続、仮想私設網およびインバウンドクラスを含む。仮想私設網は、イン
ターネットのような公衆網を通じて私設網への安全な接続に適用する。重要な利
点として、付加的なメソッドは、オブジェクトの各クラスに対するルールを含む
ことができ、オブジェクトは、しばしば混乱する設定の多くをユーザーから隠す
ことができる。例えば、Netwareクライアントソフトウェア66は、IPXプロ トコル68を使用しなければならず、Netware(例えば、LANまたはダイアル アップ)を許容するオブジェクトクラスに対するメソッドは、ユーザーがいくつ
かの矛盾するコンポーネントを選択するのを妨げることができる。さらに、コン
ポーネントバインディングは、ユーザーにとって特にめんどうであり、実質的に
ユーザーから隠してしまうことができる。
【0027】 本発明の一側面に関連して、多数の接続オブジェクトは、システム上で独立し
て存在しているので、各々の接続オブジェクトは、いくつかの現在の動作構成か
ら独立したネットワーク構成の一意的なエレメントを維持する。その結果、ユー
ザーがネットワーク構成を変更することを望むとき、ユーザーは、新しい接続オ
ブジェクトを選択するか、他の接続オブジェクトの属性値を変更することができ
、その接続オブジェクトを現在の動作構成に適用することができる。よく知られ
ているように(例えばWindows NTおよびWindows 95準拠システムにおいて)、い
かなるネットワークコンポーネント情報にも対応する動作構成が、システムの登
録に存在する。ゆえに、本発明の範囲内において、他のネットワークへ接続する
ために、接続オブジェクトのコンポーネントおよびパラメータ情報が、その登録
の中に情報が書き込まれることによって動作構成に適用される。通常、コンピュ
ータは、ネットワーク構成を変更するために、再スタートする必要はない。
【0028】 さらに、接続オブジェクト情報は、不揮発性記憶装置に保存することができる
(例えば、図1のハードドライブ27)。より詳細には、接続オブジェクトを例
示するのに必要な情報(例えば、クラスおよびパラメータデータ)を含む一意的
に名づけられたファイルを、各接続オブジェクトに対して、ファイルシステムま
たは同様のものに保存することができる。ここで単純化の目的ために、接続オブ
ジェクト自身が名づけられていると考えることができる。さらに、オブジェクト
および/またはファイルを要求するために、本発明を限定する意図ではない。む
しろ、本発明は、いずれかのデータの集積を使うことを考慮する。そのデータは
、ネットワークの一つの構成情報が、他のネットワークの構成情報から独立して
生成され、保存され、検索され、運用され、および/または適用されることが可
能である。
【0029】 図5に示すように、接続オブジェクトの使用を簡単にするために、接続マネー
ジャ78は、フォルダ96を通してユーザーとインタフェースをとり、接続オブ
ジェクト761−76nを管理する。ネットワーク接続は、一般に接続フォルダ9
6の中のアイコンとして現れる(図6に示すように、典型的な画面は接続オブジ
ェクトの細目を含む)。接続フォルダ96は、接続オブジェクトのセットを表示
する。その接続オブジェクトは、最初に作られたとき(新しい接続ウィザードを
通して)または後に再度名づけられたときのいずれかに、ユーザーによって一意
的な名称がつけられる。一例として、接続1(761)は、ユーザーによって「 MSN」と名づけられ、図2の「RAS74−TCP/IP72−モデム54−インタ
ーネット62」接続オプションとして表される。接続2(762)は、「オフィ ス」と名づけられ、図2の「Microsoftネットワーキングクライアント70−TCP
/IP72−ネットワークカード64−企業ネットワーク60」接続として表され る。
【0030】 まとめると、各々のネットワークに対してネットワーキング構成を遂行するた
めに、ユーザーはウィザード88または属性値シート90を変更して、接続を構
成し、要求されたサービスおよび通信メソッドをサポートする。コンピュータの
ネットワーキング構成は、その接続オブジェクト761−76nのセットおよびそ
れらの属性値によって反映される。各々の接続オブジェクト761−76nは、コ
ンピュータを単一のネットワークへ接続する能力を表わし、いずれかの他の接続
オブジェクトがコンピュータ上で存在することまたは動作することとは関わりな
い。
【0031】 本発明の他の側面に関連して、各々の接続オブジェクト761−76nは、接続
の種類(例えば、WANまたはLAN)に関わらず、異なる要素からなるユーザ
ーインタフェースを提供する。これにより、オブジェクトは、異なる要素からな
る接続を、それら基本的な接続メソッドに対してプロキシおよび入力点として働
くユーザーインタフェースオブジェクトとして採用する。接続は、それらがサポ
ートするネットワーキングの種類に関係なく、接続オブジェクトが保存され、ア
クセスされ、操作され、転送され、同じ方法で生成されおよび消滅されるように
する。
【0032】 同様に、さらに識別された接続オブジェクトクラスが存在し、機能的なおよび
ユーザーのインタフェース要求を処理する。各々の接続オブジェクトは、基本的
メソッドの同じセットをサポートし、同じ転送モデルに適合させ(例えば、ファ
イル転送)、およびその属性値を確実な属性として共用する。
【0033】 例えば、システム内の各接続は、接続フォルダの中の対応する接続オブジェク
トを有している。接続オブジェクトは、各接続のための構成の属性値およびメソ
ッドの中の第1のユーザー入力点である。図7の属性値シート90に示すように
、各接続は、それに対して接続することを要求する最も基本的なパラメータを含
む「一般」タブを有する。一般タブの目的は、接続の基本的な属性値への対話と
アクセスを提供することで、例えば、接続が行われる以外には属性値に触れさせ
ない。一般タブの属性値の例として、デバイス/媒体(全てのメソッドクラス)
、電話番号(ダイアルアップ)、およびアドレス/ホスト名(トンネル)がある
【0034】 接続オブジェクトは、その属性値シート90の中に「オプション」タブを提供
する。オプションタブは、その接続に至るまで高いレベルの機能上でユーザー制
御を提供する。オプションタブにおいて、クライアントとサービスは、すでにイ
ンストールされているが、与えられた接続のために作り出す必要はない。
【0035】 接続は、プロトコル構成、暗号化、認証などのいくらか技術的な属性値に触れ
させる必要があれば、「拡張」タブが接続インタフェース間で一貫性のある手段
を提供する。「拡張」タブは、他のネットワークスタック構成のようにプロトコ
ル構成がどこに存在するかを示す。
【0036】 最後に、「認可」タブは、管理者やパワーユーザーに、接続のためにユーザー
が有する権利を指定し、他方接続に対する案全性を管理する能力を与える。
【0037】 本発明の範囲内において、与えられた機器の上で有効な動作中のデバイスまた
は複数のデバイスに関連した接続オブジェクトが保存された情報を自動的に調和
する機能が与えられる。一般的にデバイスを調和する目的は、ユーザーの要求に
基づいて同時に保存されるデバイスの参照をデバイスから独立して維持すること
である。
【0038】 例として、システム管理者により管理される多数のコンピュータが、LANア
ダプタ53に接続され、管理者は、そのアダプタ53を使用する対応する接続オ
ブジェクトを配備したいと要求することができる。同時に、特定のシステムが代
わりにLANアダプタの他の接続を使用するとき、調和によって自動的に他の接
続を試みるだろう。
【0039】 調和を達成するために、システムは、世界的に一意的な識別子(GUIDs)
を利用する。良く知られているように、GUIDは、128ビットの整数値で、
COMインタフェースおよびコクラスに対して世界的に一意的な識別子を指定す
るのに使用される。GUIDsは、GUIDクラスのインスタンスにマッピング
される。
【0040】 調和のために、システムは、デバイスインスタンスGUIDを解析する調和プ
ロセス92(図5)を提供し、デバイス媒体の型は、接続が適用された時に保存
される。接続において使用されるデバイスに対するGUIDsの保存は、次の機
会に接続が活性化されていることを保証し、その動作は、デバイスハードウェア
がシステム上で変更されない限り、同一である。これはまた、ユーザーへの問い
合わせを必要とするかにかかわらず、いずれの調和手続も活性化された接続を要
求し、与えられたハードウェア形態は、ただの一度だけ実行されることを保証す
る。
【0041】 媒体の型を保存することは、たとえデバイスが異なる接続であってもまたは異
なる能力を有していても、システムに、接続構成と両立しそうなデバイスを目標
とすることを可能にする。媒体の型の例として、イーサネット、ファーストイー
サネットトークンリング、FDDI、ATM、ISDN、モデム、シリアルポー
トおよびパラレルポートを含む。
【0042】 一般的に、調和の2つの段階は、2つの明瞭な目的を成し遂げるために提供さ
れる。第1の目的は、両立性のあるデバイスのシステム不足の結果として接続が
利用できない時を示すためである。第2の目的は、接続の元のデバイスが利用で
きいと判断した後に、接続に係るデバイスをリセットすることである。
【0043】 両立性のあるデバイスが利用不可能な時、結果としてそのようなデバイスはシ
ステムから削除されるか、インストールされて、その非有用性が、接続フォルダ
、タスクバーまたは接続が使用できないユーザーインタフェースを通して、ユー
ザーに示すために検出される。例えば、ネットワーキングデバイスがユーザーの
ドッキングステーションの中に存在するとき、およびポータブルコンピュータが
ドッキングされていない時(および有用な他の両立性のあるデバイスがないとき
)、接続オブジェクトは、それらが利用不可能であることを示している。
【0044】 代わりに、接続の元のデバイスが提供されていないが、両立性のあるデバイス
が存在する時、調和は、接続によって特定されたデバイスのリセットの可能性を
新しく検出されたデバイスに提供する。例えば、ユーザーがコンピュータの中の
モデムまたはLANカードを置き換えた時、元のデバイスを参照するいずれかの
接続は、元の参照のリセットに対して新しく利用可能なデバイスの参照を提供す
る。他の例として、システム管理者が接続オブジェクトを配備し複数のシステム
で使用する時、接続オブジェクトは、分散接続オブジェクトに関連したデバイス
のリセットに対して、エンドユーザーシステムの中の分散接続オブジェクトと関
連するデバイスを提供する。
【0045】 調和が引き起こされる一つのイベントは、接続フォルダ96の中に接続オブジ
ェクトが存在するときである。例えば、システム管理者が多数のシステムユーザ
ーに新しい接続オブジェクトを分配する場合で、ユーザーが、ユーザーの機器の
構成情報を使用するために、異なる機器から接続オブジェクトを獲得する場合で
ある。
【0046】 図8は、接続フォルダの中に転送されたとして接続オブジェクトが検出された
ときの、調和プロセス92による一般的なステップを示す。最初に、ステップ8
00で、接続デバイス(GUID)が、現在のシステム20に既に存在するもの
として認められるか否かを判断することが実行される。典型的には、デバイス状
態情報が、プラグインプレイ技術として知られているように、自動的にデバイス
状態検出手段94を介してシステムに適用される。もしデバイスが存在するなら
ば、ステップ800からステップ802に分岐して、接続オブジェクトの中に維
持されたデバイス情報は、機器上のデバイスに適合するようセットされる(通常
は、いずれか更新が可能でない限り変化しない。)。
【0047】 しかし、デバイスインスタンスGUIDが機器上に存在しなければ、システム
上のいずれの動作デバイスも媒体の型に適合する(例えば、両立性がある)か否
かを判断するステップ804実行される。もし適合しないならば、ステップ80
4からステップ806に分岐し、ユーザーインタフェースは、この接続が利用で
きないことを示すために必要な変更がなされる。一方、適合するならば、ステッ
プ804からステップ808に分岐し、ユーザーインタフェースは、接続が利用
可能であることを示すが、内部的には接続が調和しないことを記す。例えば、異
なるイーサネットカードがデバイス上に存在するとき、ステップ804は、適合
を検出して、接続が利用可能であることを示すが、内部的には接続が調和しない
ものとして記す。調和されない接続は、ユーザーに対して確立することまたはさ
らに情報を獲得することを要求することに使用することができる。
【0048】 図9は、接続オブジェクトの中で特定されたデバイスが利用できない(削除ま
たは失敗)ときの、調和プロセス92による一般的なステップを示す。そのイベ
ントはデバイス状態検出コンポーネント(例えば、プラグアンドプレイ)94に
よって検出される。ステップ900では、いずれの接続も、接続オブジェクトの
中のGUID領域で識別されたデバイスインスタンスを使用するか否かを判断す
ることが実行される。使用しなければ、ステップ900は、プロセスを終了し、
利用できないデバイスに反映する何ら動作を必要としない。
【0049】 しかし、もし接続がインスタンスGUIDを使用するならば、ステップ900
からステップ904に分岐し、接続オブジェクトの媒体の型が、システム上で動
作するデバイスに対して比較され、両立性のあるデバイスが存在するかを見つけ
る。もしなければ、ステップ904からステップ906に分岐し、接続オブジェ
クトは、ユーザーに対し、接続が利用できないことを示し、調和プロセスを終了
する。一方、適合するならば、ステップ904からステップ908に分岐し、接
続は利用可能であるとしてユーザーに示すが、内部的には調和しないことを記す
【0050】 図10は、デバイスが新しくシステムの中にイネーブルされたかまたはインス
トールされたとして検出された(デバイス状態検出コンポーネント94によって
)ときの、調和プロセス92による一般的なステップを示す。ステップ1000
〜1002は、接続フォルダの中の多数の接続オブジェクトをスキャンし、いず
れがデバイスのGUIDと同じインスタンスGUIDを指定するか判断し、指定
するならば、これら接続が利用可能であることを示す。同様に、ステップ100
4〜1008は、利用できないとして記された接続をスキャンし、インストール
またはイネーブルされたデバイスとして、同じ媒体の型のデバイスのいずれが使
用されたか否かを判断し、同じ型のものは、ユーザーに利用可能であることが示
され、内部的には調和しないことを記す。この方法で、新しい利用可能なデバイ
スが検出されると、適合した接続オブジェクトが更新される。
【0051】 図11は、接続が開始された(例えば、接続メソッドが始動されたとき)とき
の調和ステップを示す。ステップ1100では、接続によって特定されたデバイ
スインスタンスGUIDは、各々のデバイスがシステムの中で現在、動作中であ
るか確かめるためにチェックされる。そうであるならば、ステップ1102に分
岐し、接続され、その後調和プロセスは終了する。そうでなければ、ステップ1
100からステップ1104に分岐して、システム上の他のデバイスが、接続オ
ブジェクトの中に示された媒体の型に適合するか否かを判断するためにチェック
される。もし適合しないならば、ステップ1106は、適合するエラーメッセー
ジを出し、プロセスを終了する(後述のユーザー承認など)。
【0052】 しかし、ステップ1104でデバイスが適合すれば、2以上の動作デバイスが
、接続オブジェクトの中に示された媒体の型に適合するか否か判断するためのス
テップ1108が実行される。そうであるならば、ステップ1110は、どのデ
バイスを使用するかユーザーに要求する。ユーザーは、デバイスを選択するか、
接続をキャンセル(ステップ1114で、接続が中断される)することができる
。ユーザー選択によって、または唯一適合するデバイスが存在するとき、唯一特
定されたデバイスは媒体の型に適合するので、ステップ1112では、接続にお
けるデバイスは適合するデバイスにリセットされ、接続を行う。
【0053】 図12は、システムがLANに接続され、接続が要求されたときに実行される
ネットワーク調和プロセスを示す。ステップ1200では、LANアダプタに接
続するための2以上の接続オブジェクトが特定されているか判断するためチェッ
クされる。特定されなければ、ステップ1200からステップ1208へ分岐し
、接続されたLANアダプタに特定された一つの接続オブジェクトが活性化され
る。
【0054】 しかし、2以上のアダプタが特定されると、ステップ1200からステップ1
202に分岐し、提供されたとき、自動的にLANアダプタに接続する2以上の
接続オブジェクトを見つける。自動接続に対して唯一の接続オブジェクトが特定
されているか、ステップ1204で判断され、ステップ1208で接続オブジェ
クトが活性化される。一方、ステップ1204で2以上であれば、ステップ12
06は、どの接続オブジェクトを使用するかユーザーに要求する。ユーザーが一
つを選択すると、ステップ1208で接続オブジェクトが活性化され、他方ユー
ザーがキャンセルすると、ステップ1210で接続は中断される。
【0055】 最後に、本発明は、動的ネットワークコンポーネントバインディングを提供す
る。これは、動作中のネットワークコンポーネントおよびその構成を、システム
スタート後に再構成する能力を提供する。これは、接続オブジェクトおよびそれ
に対応するネットワーク構成を、コンピュータの再スタートを必要とせず柔軟に
様々な組み合わせに適用する能力によってなされる。この結果、動作構成に適用
するために接続オブジェクトが選択されたとき、動的ネットワークコンポーネン
トバインディングプロセス98は、選択された接続オブジェクトに示された様々
なコンポーネントを通し、これらコンポーネントがシステムで利用可能であるか
否かを見つける。例えば、特定のネットカードが定義されているとき、プロセス
は、そのカード(または両立性のあるカード)がシステム上に存在するか否かを
チェックする。同様に、プロトコルおよび/またはクライアントソフトウェアの
インスタンスが定義されたとき、プロセスは、そのインスタンスがロードされる
か否かを決定し、それをロードして(可能であれば)、インスタンスを開始する
。また、バインディングは、動的に選択され、コンポーネントに接続する。この
方法で、選択された構成は、最小限のユーザー命令で適用することができる。
【0056】 以上詳細な説明で見てきたように、ネットワーク構成を簡単にするシステムお
よび方法を提供し、静的なネットワーク構成モデルをコネクション型のネットワ
ークモデルに置きかえる。このシステムおよび方法は、ユーザーに、複雑な手続
きを実質的に少くして選択されたネットワークへの接続を構成することを可能に
し、異なった方法で異なるネットワーキングメソッドを提供するユーザーインタ
フェースを提供する。この方法およびシステムは、ユーザーに対し、エラーの機
会を少なくしたコンピュータのネットワーク構成の簡単な選択を与え、自動的に
特定のコンピュータシステム上で利用できる動作コンポーネントと共に選択され
た構成オプションの調和を与える。
【0057】 本発明は、様々な変更および代替の構成に適合可能であり、図示された実施例
は図中に明らかにされており、詳細は以上に述べた。本発明を開示された特定の
内容に限定する意図はなく、さらに本発明は、すべての変更、代替の構成、およ
び本発明の目的および要旨を逸脱することのない同様のものを含むことは理解さ
れるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を組み込むことのできるコンピュータシステムを示すブロック図である
【図2】 コンピュータをネットワークへ接続する多数の方法の一実施例を示すブロック
図である。
【図3】 本発明の一形態に従って構成情報を保存するための接続オブジェクトの概念を
表わす図である。
【図4】 本発明の一形態に従ってネットワークへ接続するための構成情報を有する接続
オブジェクトを表わす図である。
【図5】 本発明の接続オブジェクト上で動作する種々のコンポーネントを示すブロック
図である。
【図6】 接続フォルダを通してユーザーに提供されるユーザーインタフェースを示す図
である。
【図7】 属性値シートを通してユーザーから構成情報を受信するためのユーザーインタ
フェースを示す図である。
【図8】 接続が接続フォルダに転送された時に生じる調和プロセスを示すフロー図であ
る。
【図9】 システムデバイスが削除または消去されたことを検出した時に生じる調和プロ
セスを示すフロー図である。
【図10】 システムデバイスがイネーブルまたはインストールされたことを検出した時に
生じる調和プロセスを示すフロー図である。
【図11】 接続が動作するのに先だって生じる調和プロセスを示すフロー図である。
【図12】 2以上の接続オブジェクトが取り付けられたLANアダプタを規定する時に生
じる調和プロセスを示すフロー図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ミラー マイケル シー. アメリカ合衆国 98053 ワシントン州 レッドモンド ノースイースト 210 ア ベニュー 220 Fターム(参考) 5B089 GA21 GB03 HA01 HA06 KA03 KB02 KB10 MB02

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の異なるネットワークに接続するようにコンピュータを
    構成する方法において、 ユーザーインタフェースを提供するステップと、 ユーザーインタフェースを介してユーザーからの入力を受信して第1のネット
    ワークおよび該第1のネットワークに対応する構成情報を識別するステップと、 前記第1のネットワークに対する前記構成情報を不揮発性記憶装置の第1のデ
    ータ構造に書き込むステップと、 ユーザーからの入力を受信して第2のネットワークおよび該第2のネットワー
    クに対応する構成情報を識別するステップと、 前記第2のネットワークに対する前記構成情報を前記不揮発性記憶装置の第2
    のデータ構造に書き込むステップと を備えることを特徴とするコンピュータ構成方法。
  2. 【請求項2】 前記構成情報を第1のデータ構造に書き込むステップは、 オブジェクトクラス情報を前記第1のデータ構造に書き込むステップを含むこ
    とを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ構成方法。
  3. 【請求項3】 前記第1および第2のデータ構造はファイルであり、前記フ
    ァイルの各々に一意的な名称を関連づけるステップをさらに備えることを特徴と
    する請求項1に記載のコンピュータ構成方法。
  4. 【請求項4】 前記ユーザーからの入力を受信するステップは、 前記ネットワークがローカルエリアネットワークであることを示す情報を受信
    するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ構成方法。
  5. 【請求項5】 前記ユーザーからの入力を受信するステップは、 前記ネットワークがワイドエリアネットワークであることを示す情報を受信す
    るステップを含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ構成方法。
  6. 【請求項6】 前記ユーザーからの入力を受信するステップは、 前記ネットワークが仮想私設網であることを示す情報を受信するステップを含
    むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ構成方法。
  7. 【請求項7】 前記ユーザーからの入力を受信するステップは、 前記ネットワークが他のコンピュータへの直接接続であることを示す情報を受
    信するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ構成方法
  8. 【請求項8】 前記ユーザーからの入力を受信し、前記第1のデータ構造を
    識別するステップと、 前記第1のデータ構造から前記構成情報を抽出するステップと、 前記構成情報を前記システムの動作中の構成に適用することによって前記第1
    のネットワークに接続するステップと をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ構成方法。
  9. 【請求項9】 前記ユーザーからの入力を受信するステップは、 特定のシステムデバイスを示す情報を受信するステップを含むことを特徴とす
    る請求項1に記載のコンピュータ構成方法。
  10. 【請求項10】 識別された前記特定のシステムデバイスに対応するコンピ
    ュータの中のデバイスを検出するステップをさらに備えることを特徴とする請求
    項9に記載のコンピュータ構成方法。
  11. 【請求項11】 コンピュータの中の少なくとも一つのデバイスを検出する
    ステップと、 前記デバイスを識別された前記特定のシステムデバイスと比較するステップと
    、 正確に一致しない場合は、両立性のあるデバイスを選択するステップと をさらに備えることを特徴とする請求項9に記載のコンピュータ構成方法。
  12. 【請求項12】 複数の異なるネットワークの1つにコンピュータを接続す
    る方法において、 前記異なるネットワークの各々についての構成情報を獲得するステップと、 前記異なるネットワークの各々に対し当該ネットワークに関連したデータ構造
    において前記構成情報を維持するステップと、 ユーザーからの要求を受信して前記ネットワークの特定の一つに接続するステ
    ップと、 当該ネットワークに対する前記データ構造からの構成情報を検索するステップ
    と、 その検索された構成情報に基づいてネットワーク接続パラメータの値をセット
    するステップと、 前記パラメータ値を介してネットワークに接続するステップと を備えることを特徴とする方法。
  13. 【請求項13】 前記構成情報は、 デバイスアダプタおよびプロトコルを示すデータを含むことを特徴とする請求
    項12に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記データ構造は、 メソッドとデータをその中に有するオブジェクトであることを特徴とする請求
    項12に記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記構成情報は、デバイスを識別するデータを含み、 前記デバイス情報を前記システムにおいてイネーブルされたデバイスと調和さ
    せるステップをさらに備えることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記調和させるステップは、 前記システムの中の両立性のあるデバイスを捜し出すステップを含むことを特
    徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記調和させるステップは、 前記システムの中に新しくイネーブルされたまたはインストールされたデバイ
    スを検出するステップを含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  18. 【請求項18】 複数の異なるネットワークに接続するようにコンピュータ
    システムを構成するためのシステムにおいて、 前記異なるネットワークの各々についての構成情報を獲得するためのユーザー
    インタフェースと、 不揮発性記憶装置と、 各々のネットワークに対する構成情報を前記不揮発性記憶装置にストアし、前
    記ネットワークの内の一つに対する構成情報を他のいずれのネットワークの構成
    情報からも独立して検索することができるようにした手段と を備えたことを特徴とするシステム。
  19. 【請求項19】 前記構成情報をストアする手段は、 ファイルシステムを含むことを特徴とする請求項18に記載のシステム。
  20. 【請求項20】 ネットワークを選択されたネットワークとして選択する手
    段と、 その選択されたネットワークに対するストアされた構成情報を検索する手段と
    、 前記構成情報を適用して前記コンピュータシステムを前記選択されたネットワ
    ークへ接続する手段と をさらに備えたことを特徴とする請求項18に記載のシステム。
  21. 【請求項21】 前記構成情報をストアする手段は、ファイルシステムを含
    み、および、 前記構成情報を検索する手段は、ファイル名称を受信する手段を含むことを特
    徴とする請求項20に記載のシステム。
  22. 【請求項22】 前記構成情報は、デバイス情報を含み、 前記構成情報を前記システムの中のデバイスと関連づける手段をさらに備えた
    ことを特徴とする請求項18に記載のシステム。
  23. 【請求項23】 前記デバイス情報は、世界的に一意的な識別子を含むこと
    を特徴とする請求項22に記載のシステム。
  24. 【請求項24】 前記デバイス情報は、媒体の型の識別を含むことを特徴と
    する請求項22に記載のシステム。
  25. 【請求項25】 複数のデータ構造をストアしたコンピュータ読み取り可能
    な媒体において、各データ構造は、 媒体上の他のデータ領域と関連して前記データ構造を一意的に識別する第1の
    データ領域と、 コンピュータをネットワークに接続するためのデバイスインスタンスの一意的
    な識別子を表わすデータを含む第2のデータ領域と、 前記デバイスインスタンスに対応するデバイス媒体の型を表わすデータを含む
    第3のデータ領域と 備えたことを特徴とするコンピュータ読み取り可能媒体。
  26. 【請求項26】 前記第1のデータ領域は、ファイル名称に対応することを
    特徴とする請求項25に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  27. 【請求項27】 前記第2のデータ領域は、世界的に一意的な識別子を含む
    ことを特徴とする請求項25に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  28. 【請求項28】 前記デバイス媒体の型は、ローカルエリアネットワークカ
    ードを示すことを特徴とする請求項25に記載のコンピュータ読み取り可能媒体
  29. 【請求項29】 前記デバイス媒体の型は、モデムを示すことを特徴とする
    請求項25に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
JP2000521445A 1997-11-18 1998-11-16 ネットワーク接続オブジェクトを使用してネットワークへ接続するようにコンピュータを構成する方法およびシステム Expired - Lifetime JP4647096B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/972,666 1997-11-18
US08/972,666 US6295556B1 (en) 1997-11-18 1997-11-18 Method and system for configuring computers to connect to networks using network connection objects
PCT/US1998/024432 WO1999026147A2 (en) 1997-11-18 1998-11-16 Method and system for configuring computers to connect to networks using network connection objects

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001523859A true JP2001523859A (ja) 2001-11-27
JP4647096B2 JP4647096B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=25519977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000521445A Expired - Lifetime JP4647096B2 (ja) 1997-11-18 1998-11-16 ネットワーク接続オブジェクトを使用してネットワークへ接続するようにコンピュータを構成する方法およびシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6295556B1 (ja)
EP (1) EP1032875B1 (ja)
JP (1) JP4647096B2 (ja)
AT (1) ATE204659T1 (ja)
DE (1) DE69801449T2 (ja)
WO (1) WO1999026147A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101376849B1 (ko) * 2005-09-16 2014-03-27 마이크로소프트 코포레이션 공통된 사용자 인터페이스를 통해 서로 다른 네트워크유형들로 접속하기 위한 방법, 컴퓨터 판독가능 매체 및시스템

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6556875B1 (en) * 1998-06-30 2003-04-29 Seiko Epson Corporation Device control system
US6449642B2 (en) * 1998-09-15 2002-09-10 Microsoft Corporation Method and system for integrating a client computer into a computer network
US6609153B1 (en) * 1998-12-24 2003-08-19 Redback Networks Inc. Domain isolation through virtual network machines
US6493751B1 (en) * 1999-02-24 2002-12-10 3Com Corporation Network configuration method and system for a window-based operating system environment
US6961762B1 (en) * 2000-02-14 2005-11-01 Sygate Technologies, Inc. Automatic switching network points based on configuration profiles
US6675308B1 (en) * 2000-05-09 2004-01-06 3Com Corporation Methods of determining whether a network interface card entry within the system registry pertains to physical hardware or to a virtual device
US7103661B2 (en) * 2000-07-12 2006-09-05 John Raymond Klein Auto configuration of portable computers for use in wireless local area networks
WO2002023308A2 (en) * 2000-09-12 2002-03-21 Viaken Systems, Inc. Techniques for providing and obtaining research and development information technology on remote computing resources
US7366769B2 (en) * 2000-10-02 2008-04-29 Schlumberger Technology Corporation System, method and computer program product for a universal communication connector
FR2815494B1 (fr) * 2000-10-12 2003-01-10 Schneider Automation S A Methode de configuration d'un module d'automatisme sur un reseau tcp/ip
JP2002158732A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Toshiba Corp 通信装置の切り換え制御システム及び切り換え制御方法
JP2002197051A (ja) * 2000-12-11 2002-07-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 通信先を決定するための通信アダプタの選択方法、通信アダプタの設定方法、コンピュータ装置、携帯情報機器、および記憶媒体
US20020161921A1 (en) * 2001-04-27 2002-10-31 Docomo Communications Laboratories Usa, Inc. Method of selecting a network access measure from multiple access measures
US8239531B1 (en) 2001-07-23 2012-08-07 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Method and apparatus for connection to virtual private networks for secure transactions
US7827278B2 (en) * 2001-07-23 2010-11-02 At&T Intellectual Property Ii, L.P. System for automated connection to virtual private networks related applications
US7827292B2 (en) * 2001-07-23 2010-11-02 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Flexible automated connection to virtual private networks
US8001594B2 (en) * 2001-07-30 2011-08-16 Ipass, Inc. Monitoring computer network security enforcement
US20030061341A1 (en) * 2001-09-26 2003-03-27 Infineon Technologies North America Corp. Media cross conversion interface
US20030069947A1 (en) * 2001-10-05 2003-04-10 Lipinski Gregory J. System and methods for network detection and configuration
PL369960A1 (en) * 2001-10-11 2005-05-02 Alcon, Inc. Methods for treating dry eye by a combination of an antiinflammatory steroid and a muc-1 secretagogue
US7395029B2 (en) 2001-10-16 2008-07-01 Sony Corporation Communication system and method, information processing apparatus and method, and information processing terminal and method
JP3588604B2 (ja) * 2001-11-30 2004-11-17 株式会社東芝 電子機器及び通信装置切替方法
US7451222B2 (en) * 2002-02-13 2008-11-11 Gateway Inc. Client-centered WEP settings on a LAN
US7093018B1 (en) 2002-03-06 2006-08-15 Novell, Inc. Methods, systems, and data structures to connect services
WO2003098461A1 (en) * 2002-05-14 2003-11-27 Polcha Andrew J System and method for automatically configuring remote computer
US20030217126A1 (en) * 2002-05-14 2003-11-20 Polcha Andrew J. System and method for automatically configuring remote computer
US20030236865A1 (en) * 2002-06-20 2003-12-25 Microsoft Corporation Method and system for configuring remote access to a server
US6754346B2 (en) 2002-07-31 2004-06-22 Steven P. Eiserling Method for tracing the distribution of physical digital media
US6813531B2 (en) 2002-09-20 2004-11-02 International Business Machines Corporation Method, system, and article of manufacture for product configuration
WO2004058403A2 (en) * 2002-12-24 2004-07-15 Samrat Vasisht Method, system and device for automatically configuring a communications network
US8533597B2 (en) * 2003-09-30 2013-09-10 Microsoft Corporation Strategies for configuring media processing functionality using a hierarchical ordering of control parameters
US7552450B1 (en) 2003-09-30 2009-06-23 Microsoft Corporation Systems and methods for enabling applications via an application programming interface (API) to interface with and configure digital media components
US7287076B2 (en) * 2003-12-29 2007-10-23 Microsoft Corporation Performing threshold based connection status responses
US20050198302A1 (en) * 2003-12-29 2005-09-08 Microsoft Corporation Multi-client support
US20050193104A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-01 Wyse Technology Inc. User interface for remote computing devices
US7804783B2 (en) * 2004-12-23 2010-09-28 David Jones Automatic detection and testing of new networking connections
US7784065B2 (en) * 2005-02-07 2010-08-24 Microsoft Corporation Interface for consistent program interaction with auxiliary computing devices
US7552202B2 (en) * 2005-03-10 2009-06-23 International Business Machines Corporation System and method to uniquely identify identically configured branches in a distributed enterprise
US20060224704A1 (en) * 2005-04-01 2006-10-05 Vijay Parikh Auto-configuration for data collection terminals
EP1869834A1 (en) * 2005-04-02 2007-12-26 Socket Communications, Inc. Dynamic management of communication ports, devices, and logical connections
KR20080054158A (ko) * 2006-12-12 2008-06-17 삼성전자주식회사 화상형성장치 및 그 제어방법
CN101669325A (zh) * 2007-04-13 2010-03-10 汤姆森特许公司 系统软件产品化框架
CN102143141B (zh) * 2010-01-29 2013-11-27 国基电子(上海)有限公司 线缆调制解调器及其自动获取国家代码的方法
WO2016130114A1 (en) * 2015-02-10 2016-08-18 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Chipset reconfiguration based on device detection

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4942540A (en) 1987-03-02 1990-07-17 Wang Laboratories, Inc. Method an apparatus for specification of communication parameters
WO1995017064A1 (en) 1993-12-17 1995-06-22 Taligent, Inc. Object-oriented distributed communications directory service
US5557748A (en) * 1995-02-03 1996-09-17 Intel Corporation Dynamic network configuration
US5838907A (en) * 1996-02-20 1998-11-17 Compaq Computer Corporation Configuration manager for network devices and an associated method for providing configuration information thereto
US6477581B1 (en) 1996-04-09 2002-11-05 International Business Machines Corporation Location/motion sensitive computer connection
US6026410A (en) * 1997-02-10 2000-02-15 Actioneer, Inc. Information organization and collaboration tool for processing notes and action requests in computer systems
US6003068A (en) * 1997-02-14 1999-12-14 Electronic Data Systems Corporation Method and apparatus for portably providing shared removable resources to a plurality of computing devices

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101376849B1 (ko) * 2005-09-16 2014-03-27 마이크로소프트 코포레이션 공통된 사용자 인터페이스를 통해 서로 다른 네트워크유형들로 접속하기 위한 방법, 컴퓨터 판독가능 매체 및시스템
US8724484B2 (en) 2005-09-16 2014-05-13 Microsoft Corporation Connecting to different network types through a common user interface
US9762448B2 (en) 2005-09-16 2017-09-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Connecting to different network types through a common user interface

Also Published As

Publication number Publication date
JP4647096B2 (ja) 2011-03-09
WO1999026147A2 (en) 1999-05-27
ATE204659T1 (de) 2001-09-15
EP1032875B1 (en) 2001-08-22
US6295556B1 (en) 2001-09-25
WO1999026147A3 (en) 1999-07-29
DE69801449T2 (de) 2001-12-06
DE69801449D1 (de) 2001-09-27
EP1032875A2 (en) 2000-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4647096B2 (ja) ネットワーク接続オブジェクトを使用してネットワークへ接続するようにコンピュータを構成する方法およびシステム
US9762440B2 (en) State-based provisioning of a client having a windows-based embedded image
RU2340939C2 (ru) Автоматическое обнаружение и конфигурирование внешних сетевых устройств
Wessels Squid: The Definitive Guide: The Definitive Guide
US6757729B1 (en) Virtual environment manager for network computers
US9075680B2 (en) Firmware upgrade for thin clients using one or more servers
US6175918B1 (en) Client computer, initialization processing method applied to client computer, and computer program product used in client computer
US6144959A (en) System and method for managing user accounts in a communication network
US7690033B2 (en) Electronic computer system secured from unauthorized access to and manipulation of data
US6804709B2 (en) System uses test controller to match different combination configuration capabilities of servers and clients and assign test cases for implementing distributed testing
US6633907B1 (en) Methods and systems for provisioning online services
US6108779A (en) Server and computer network that permit a client to be easily introduced into the computer network
US20040030768A1 (en) Unified system and method for downloading code to heterogeneous devices in distributed storage area networks
US8176503B2 (en) Device driver selection
JPH11511874A (ja) リモート・サーバの単純で安全な管理を提供するための装置および方法
EP1738282B1 (en) Maintaining data integrity in a distributed environment
JP2002533830A (ja) クライアント−サーバネットワークにおいてクライアントノードの近隣プログラムを判定するための装置および方法
WO2004025486A2 (en) Use of off-motherboard resources in a computer system
US20050132360A1 (en) Network boot sequence in the absence of a DHCP server
US7735095B2 (en) Network device drivers using a communication transport
US20060080517A1 (en) Accessing a protected area of a storage device
US8973017B2 (en) Productivity application management
US8290901B2 (en) Techniques for remote resource mounting
US7231377B2 (en) Method and apparatus for configuring a server using a knowledge base that defines multiple server roles
US7343560B1 (en) Method and system for generating dynamic images

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050518

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070921

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080321

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080821

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20080826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080826

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080926

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20081219

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20100614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term