JP2001523216A - 新規のアジュバント組成物と、それからなるワクチン製剤 - Google Patents

新規のアジュバント組成物と、それからなるワクチン製剤

Info

Publication number
JP2001523216A
JP2001523216A JP50458697A JP50458697A JP2001523216A JP 2001523216 A JP2001523216 A JP 2001523216A JP 50458697 A JP50458697 A JP 50458697A JP 50458697 A JP50458697 A JP 50458697A JP 2001523216 A JP2001523216 A JP 2001523216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polysaccharide
phosphatidylethanolamine
adjuvant
antigen
phospholipid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50458697A
Other languages
English (en)
Inventor
パリック.インデュ
Original Assignee
リサーチ.トライアングル.ファーマシューティカルズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リサーチ.トライアングル.ファーマシューティカルズ filed Critical リサーチ.トライアングル.ファーマシューティカルズ
Publication of JP2001523216A publication Critical patent/JP2001523216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/543Lipids, e.g. triglycerides; Polyamines, e.g. spermine or spermidine
    • A61K47/544Phospholipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55555Liposomes; Vesicles, e.g. nanoparticles; Spheres, e.g. nanospheres; Polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55583Polysaccharides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 多糖−リン脂質接合体からなり、その多糖成分が、例えばリン脂質に接合された変成グルカン、キトサンもしくはアルギン酸塩多糖からなることができる宿主動物に投薬して免疫反応を強化させるアジュバントに関する。前記アジュバントは抗原と適当に製剤調製して、種々の病状および/または生理学的条件に適する治療用ワクチンを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 新規のアジュバント組成物と、それからなるワクチン製剤 発明の分野 本発明はアジュバント組成物と、それからなるワクチン配合と同様に前記アジ ュバントとワクチンの製法ならびに使用法にも関するものである。 関連技術の説明 抗原の動物への注射は長い間、抗血清(すなわち血清抗体)の生産もしくは動 物の抗血清レベルを上げて、宿主動物を保護(すなわちワクチン注射)するか、 あるいは抗血清を生成させて他の動物中で隔離し、それに使用するかのいずれか の有効な方法として注目されてきた。 ワクチンは大抵の治療と違って、健康人の病気の予防に投薬されるので診療情 報にとって独特の位置を占めている。予防注射の使用は数多い小児の病気の管理 では主要な要素であったので、ワクチン使用の拡大に大変な努力が払われてきた 。ワクチンはコレラ、マラリヤ、ヘルペス、水痘ならびに肺炎を含む多数の病気 に対し開発されている。 特定のアジュバントの利用は外的抗原に対して生成された抗血清の力価(ti ter)を増大させ、抗原そのものの好ましくない影響もしくはこのような抗体 を運ぶ病原体に対する長い防禦効果を与えることができることも知られてきた。 アジュバントは抗体の力価、持続時間、副基準(isotype)と結合活性に 影響するのととともに、細胞性免疫にも影響することになる。研究と開発に投ぜ られた努力は有効性が長時間持続するワクチンに対する人体の免疫学的反応を増 進させるワクチン・アジュバントの開発に焦点を合わせてきた。 フロインド(Freund)の完全アジュバント(FCA)もしくはフロイン ドの不完全アジュバント(FIA)の形状の有効なアジュバント製剤は1930 年代中項以来周知のもので、実験動物の非相同抗原に対する抗血清の生産の改良 に用いられてきた。 フロインドの完全アジュバントならびにフロインドの不完全アジュバントの主 要特徴は注射部位において抗原を徐々に放出できるデポ(depot)を注射で 確実に形成させる鉱物油中における抗原の乳化である。フロインドの完全アジャ バントはミコバクテリヤの死菌を含み、抗体をエピトープ(epitope)に 対して変成蛋白質上で選択的に誘導することによって明らかに作用する。結果は 抗原だけと比較すると、生成された抗血清の量が比較的高いことを示す。しかし ながら、フロインドの完全ならびに不完全アジュバントは著しい毒性合併症を起 すことで周知である。 慢性の痛みの原因ともなり、また好ましくない副作用としての苦痛を与える上 に、FCAは局部的肉芽腫と、悪性腫瘍を誘発させる恐れもある。これらの理由 で、FCAは米国では人もしくは家畜のワクチンとしての使用は未だかつて承認 されたことがない。 ワクチン開発の領域での主要目標は効力を備え、FCAのようなアジュバント の心身に害を及ぼす副作用を追放するワクチン製剤をつくることである。毒性を 還元する一方、フロインドのアジュバントのようなアジュバントの効力を保持す る試みは、アジュバントの効力が関与する特定の生物学的仕組みの理解の部分的 にではあるが、欠如による失敗が甚しかった。 フロインドのアジュバントよりは効果性が著しく低いが、フロインドのアジュ バントより安全ないくつかの市販のアジュバント製品が入手できる。例えば、短 時間の保留性をもつ油相に吸着させた抗原を用いる油と水とのエマルジョンが市 場で入手できる。水酸化アルミニウムも商品として用いられ、その水酸化アルミ ニウムに直接抗原を吸着させてある。人以外の実験用で「アジュヴァックス(A juvax)」という商品名で入手できる商品では、抗原をグルカン多糖類の多 糖類マトリックスに物理的に含浸させてある。 最初のアジュバントは特定の抗体反応を強化した生物学的起源の物質であった 。ミコバクテリウムがアジュバントとして有効に用いられてきたので、前述の生 物学的に活性の成分を免疫刺戟に原因があるミコバクテリウム属の細胞壁から隔 離する試みがなされてきた。ミクロバクテリウム属から抽出された脂質の画分は トレハローズ・ジミコレート(TDM)を活性成分として含有するが、前記ミコ バクテリウム属細胞壁はムラミル・ジペプチド(MDP)としても周知のN−ア セ チルムラミル−L−アラニル−D−イソグルタミンを活性成分として含有する。 これらのグラム陰性のバクテリヤの細胞壁から得られるリポ多糖は免疫刺戟を示 すが、しかし、その脂質A部分による毒性がその使用を妨げた。サッカロミセス ・セレヴィシエイ(Saccharomyces cerevisiae)から のグルカン、β−1,3−ポリグルコースはイーストの1つとして、抗腫瘍効果 を引出すことと、微生物病原体に対する抵抗を改良することならびに様々な抗原 に対する抗体を刺戟することか報告された。 微生物を起源とするアジュバントに関連する毒物学的争点は結果として非微生 物物質の研究に絞られることになった。これらの非微生物物質は界面活性剤、塩 、砂糖、ポリリボヌクレオチドならびに哺乳類起源の天然物質を含む。非イオン 性ならびに陽イオン性の両界面活性剤はアジュバントとして成果を挙げたが、界 面活性剤が親油性であればあるほど効果も大きい。サポニンは両親媒性界面活性 を有し、そのためアジュバント活性を誘導するサポニンの仕組は界面活性剤の活 性と同様である。サポニンは、毒物学的論点のため人のワクチンには使用されな い。リンホカインとモノカインは極めて短い生物学的半減期を有し、そのため薬 物動態学関心がアジュバントとしてのその使用を妨げる。 抗原とビヒクル(キャリヤー)成分からなる典型的ワクチン製剤では、前記ビ ヒクルとアジュバントの間の明確な区別をつけることは多数のビヒクルが抗原の 免疫刺戟効果および/または遅放出が起因となり得るアジュバント様の活性度を 有するので必ずしもできない。例えばアルミニウム塩は人ならびに獣医用に許可 されたワクチンに最も広汎に用いられるビヒクルである。抗原はアルミニウムゲ ルに存し、時間をかけて徐々に放出して免疫系に間断なく挑戦しかけるものと考 えられている。この明確なビヒクル効果に加えて、アルミニウム塩が種々の免疫 細胞の走過性特性により真正アジュバントとしておそらく作用する。アジュバン ト様の活性度を備えるビヒクルの他の例は、水/油エマルジョン、油/水エマル ジョン、マイクロカプセルならびにリポソームを含む。 20年以上もの間、リポソームの抗体反応を刺戟させる能力は周知のことであ るが、リポソームをワクチンのキャリヤーとしての適当な成分の開発での争点は 今なお継続している。抗原はリポソームを中核とする水性空間に封入するか、あ るいは脂質二重層の外面に取付けることができる。リポソームのアジュバント特 性を特定の免疫刺戟物、例えば脂質A、リポ多糖、もしくはMDPを含有させて さらに強化できる。リポソームはマクロファージ(macrophage)によ り選択的に取上げられることで、そのアジュバント特性を発揮するものと考えら れるが、リポソームの搬送は抗原の継続放出にはならない。 ナノ粒子の、合成重合体、例えばポリメタクリル酸メチルの10乃至1000 nmの中実コロイド粒子は、抗原をナノ粒子内に封入するか、あるいは前記ナノ 粒子面に吸着させるかのいずれにも関係なく有効なアジュバントであると報告さ れている。これらのワクチンのアジュバント効果は疎水性を増大させ、また粒度 を減じながら向上する。前記ポリメタクリル酸メチルのナノ粒子が緩かに生物分 解できるので、アジュバント効果は免疫系に対する間断のない抗原の挑戦が原因 となり得る。 種々のアジュバントのハツカネズミの抗体をHIV−2 スプリット・ホール ・ウイルスに誘導する能力評価の最近の研究はポリメタクリル酸ナノ粒子が免疫 反応と注目すべき有毒副作用を考えた時、最上の総合的アジュバントであった。 しかしながら、データも2つ以上の異なるアジュバントが物理的に異なる抗原に 対して要求される免疫反応の誘導が必要となり得ることを示している。研究デー タの別の説明は、各々の抗原に対する免疫学的反応を独特のアジュバントにより 最もよく増大させることである。いずれの場合でも、別のアジュバントの開発が 効力のあるワクチン製剤の満足すべき開発にとって極めて重要である。 技術文献ならびに特許文献は改良アジュバントの様々の他の試みを説明してい る。 米国特許第5,273,965号はワクチンを鼻スプレーもしくは点眼による 投薬に用いることができるサポニン系群の化合物を述べている。 1991年刊「インフェクション.アンド.イミュニティ(Infectio n and Immunity)」第2978乃至2986頁で、スタフ.エン テロトキシン.B.トキソイドのアジュバントとして有用なポリ(DL−ラクチ ド−コ−グリコイド)ミクロスフェアについて述べている。 J.K.ゾップ(Czop)他の米国特許第5,057,503号はβ−グル カン受容体と哺乳類食細胞上で交互作用を有する少分子量の生物学的活性オリゴ 糖を開示する。この単位配位子組成物であるヘプタグルコシドは2−アミノピリ ジンと誘導可能で、グルコシドの容量を増大させてβ−グルカン受容体を刺戟し 、このような受容体により媒介された機能を増強させるものとして説明されてい る。前記ヘプタグルコシドは、ワクチンもしくは他の免疫調整剤製剤、例えばア ジュバント療法に有用であると述べている。 L.H.ニクル(Nikle)他の米国特許第5,189,028号は魚の免 疫系をβ−1,3−グルカン、詳しくはβ−1,6−結合単一グルコース側鎖と のβ−1,3−結合主鎖をもつβ−1,3−グルカンの投与による刺戟を説明し ている。 N.M.マッケンジー(MacKenzie)他の米国特許第4,981,6 84号は可溶化剤、例えば界面活性剤種、尿素もしくはグアニジンで可溶化し、 その後グリコシド、ステロールと、そして任意にリン脂質と混合して、事実上可 溶化剤を除去することなく免疫刺戟複合体を形成する水不溶性抗原からなる。 S.ジェームズ(games)の米国特許第5,032,401号は全グルカ ン粒子と薬理学的活性物質、例えば前記全グルカン粒子で均一に拡散させるか、 あるいはそれに化学的に結合して含まれる薬剤もしくは抗原からなる医薬組成物 について述べている。 D.H.ヘインズ(Haynes)の米国特許第5,091,187号ならび に第5,091,188号は、水不溶性薬剤を継続放出として哺乳類宿主に対す る投薬用の注射放出を提供するリン脂質塗布微晶質もしくは微粒子組成物につい て述べている。この薬品として有効な薬剤は疎水性ならびに親水性相互作用によ り活性配合剤材料を安定化させる膜形状の脂質をコートした固体形状につくる。 この活性固体配合剤含有粒子を音波処理もしくは高剪断応力を引出す他の方法に より小形の微細分離した形状に形成する。米国特許第5,246,707号は水 溶性生体分子と薬品のリン脂質コーティング微結晶、液体微粒子および高濃度リ ポソームを用いる継続放出について説明している。このリン脂質コーティング微 結晶ならびにリン脂質コーティング液体微粒子をワクチン・アジュバントと同様 に使用価値のあるものとして述べている。 従って、本発明の目的は免疫刺戟特徴を毒性副作用なしに備える改良アジュバ ントを提供することである。 本発明のもう1つ別の目的は使用中安全かつ効果的なアジュバントからなるワ クチン組成物の提供にある。 本発明の他の目的および利点は次の開示と請求の範囲からさらに十分明白にな るであろう。 発明の概要 本発明は抗原もしくは抗原を基剤とするワクチンと有用に併用し、免疫刺戟反 応を強化できるアジュバント組成物に関するものである。 広範な組成物の実施態様では、本発明は多糖−リン脂質接合体からなるアジュ バントに関するものである。 本発明のアジュバントの特に好ましい多糖はβ−グルカン、キトサン、ガラク トマンナンおよび抗原を含む。 他の実施態様では、本発明はアジュバントを多糖から合成する方法に関するも のである。 アジュバントは適当であれば二価性試薬もしくは多官能性試薬を含むどのよう な試薬を用いても多糖ならびにリン脂質から合成できる。 アジュバントは、例えば次の工程: ・多糖を酸化剤で反応させて多糖にアルデヒド官能性を形成させる工程と; ・前記アルデヒド官能性多糖を適当な二価性試薬と反応させて、リン脂質と反 応性のある結合官能価で官能化された多糖をつくり、多糖−リン脂質接合体をさ らに生じさせる工程と; ・前記官能化多糖をリン脂質と反応させて、前記多糖−リン脂質接合体を生じ させる工程と; により合成できる。 さらに他の実施態様における本発明は、本発明のアジュバントと、動物の抗体 をつくる抗原を含むワクチン組成物からなる。 さらに、本発明は免疫学的反応を動物に起させ、その動物に抗体反応を起させ るだけの十分な量のアジュバントを含むワクチンの投薬からなる方法に関するも のである。 本発明の他の実施態様と特徴は次の開示と請求の範囲からさらに十分に明らか になるであろう。 図面の簡単な説明 図1は、ウシ血清アルブミン(BSA)、液体微粒子の形でのBSA(BSA −MD)、本発明の一実施例によるβ−グルカン接合体を用いる液体微粒子の形 のBSA(BSA−GMD)ならびにフロインドの完全アジュバントを用いるB SA(FCA)での予防接種のハツカネズミにおける抗体力値を示すグラフ図で ある。 図2は、ウシ血清アルブミン(BSA)、液体微粒子の形のBSA(BSA− MD)、本発明の一実施例によるβ−グルカン接合体を用いる液体微粒子の形で のBSA(BSA−GMD)ならびにフロインドの完全アジュバントを用いるB SA(フロイントのBSA)での予防接種の注射後1ヶ月、2ヶ月と3ヶ月目に おける1:4096の希釈度でのハツカネズミ血漿中のIgG力価を示すグラフ 図である。 本発明の詳細な説明とその実施の好ましい形態 本発明は、リン脂質と共役すると多糖がアジュバントを形成し、それが(i) 宿主動物につくられる抗体の力価、接続時間、副基準ならびに結合活性を増大さ せることと、(ii)フロインドのアジュバントと比較した時、宿主動物には、低 い毒性と、良好な効果性ならびに安全性特徴があるという驚くべきかつ予期しな い発見に基いている。 本発明のアジュバントの形成に用いられる多糖は適当なものであればどんな多 糖、例えば免疫刺戟活性を有する多糖からなることができる。 本発明の広範な実施でアジュバント組成物に用いることができる多糖は、19 88年オックスフォードのクラーレンドンプレス社刊、ジョンF.ケネディ(J ohn F.Kennedy)の編集による「カーボハイドレート.ケミストリ ー(Carbohydrate Chemistry)」と、1970年アカデ ミックプレス社刊のW.ピグマン(Pigman)とD.ホートン(Horto n)の編集による「ザ.カーボハイドレーツ.ケミストリー.アンド.バイオケ ミストリー(The Carbohydrates Chemistry an d Biochemistry)」と、および1984年アカデミックプレス社 刊ジョンP.ジッカキス(Zikakis)の編集による「キティン.キトサン .アンド.リレーテッド.エンザイム(Chitin Chitosan an d Related Enzymes)」に述べられた種を含む。特に好ましい 多糖種は、β−グルカン、キトサン、ガラクトマンナンおよびアルギナートを含 み、β−グルカンが現在最も好まれている。 上述で討議したように、本発明のアジュバントは適当であればどんな合成法に よっても、また二価性もしくは他の多官能性試薬を含む適当であればどんな試薬 を用いても多糖とリン脂質から合成できる。 最も一般的には、多糖は、多糖の酸化もしくは他の官能化反応からなり、リン 脂質と共役できる形になった官能性多糖を生成させる反応により、リン脂質と共 役させて合成される。 アジュバントは、例えば多糖を酸化剤と反応させて多糖にアルデヒド官能性を 形成させ、続いてアルデヒド官能性多糖を適当な二価性試薬と反応させ結合官能 性で官能化された多糖を生じさせる。結合官能性は選択ずみリン脂質と反応性で あり、多糖−リン脂質接合体をさらに生じさせる。 広範な発明の範囲内の一特定の合成法では、上述の合成法に用いられる二価性 試薬は、チオール官能性多糖を生じる合成手順で用いられるチオール・ヒドラジ ド化合物からなる。前記チオール官能性多糖を続いてリン脂質と反応させて、多 糖−リン脂質接合体を前述のアジュバントとして生じさせる。 本発明によるアジュバントの合成のさらなる特異の実施例として、出発多糖を 酸化試薬、例えば過ヨウ素酸化合物と反応させて、多糖の酸化性官能基を対応す るアルデヒド官能価(−CHO側基)に転化させる。生成アルデヒド官能性多糖 をその後、メルカプトヒドラジド化合物、例えば2−アセトアミド−4−メルカ プト−酪酸ヒドラジド(AMBH)もしくは他の適当な二価性試薬と反応させて 、適切な反応成分(末端基)を官能性多糖上に施してリン脂質接合体をそれに結 合させる。 本発明のアジュバント接合体の合成では、前述した、例えば多糖の初期の酸化 を必要としない試薬を含む二価性試薬以外の試薬を有利に用いることができる。 リン脂質を前記多糖上で、適当な既存の官能基、例えばアミノもしくはヒドロキ シル基に合成化学技術で周知の方法により共役できる。 本発明の多糖−リン脂質アジュバントの形成に用いられるリン脂質接合体は、 例えば共有、イオン、水素、連合(associative)もしくはその他の 共役結合により配位でき、多糖を宿主系で生物学的に利用できるようにして、所 望の免疫刺戟反応を起す多糖との薬理学的に安定した錯体を形成する適当であれ ばどんなリン脂質からでもなることができる。 本発明の広範な実施内の多糖−リン脂質接合体のリン脂質成分は、適当な試薬 、例えば適切な二価性試薬との反応により共役性形状にさせることができる。本 発明の実施のいくつかの事例では、リン脂質をそれが多糖と直接共役できる。ま た多糖を関連させる中間反応は多糖のリン脂質との共役以前には必要でない。他 の事例では、多糖だけを変成させて共役できる形状にすることができ、また他の 事例では、多糖ならびにリン脂質両出発原料を変化させて互いに関して共役性に する。 リン脂質を二価性試薬のリン脂質との反応により多糖との共役のため適切な形 状にする1つの特定の実施例として、前記二価性試薬がN−スクシンイミジル− 3−(2−ピリジルジチオ)−プロピオナートで、しばしばこの明細書ではSP DPと言われ、またリン脂質はジパルマトイルホスフォチジル−エタノールアミ ンで、しばしばこの明細書ではDPPEと称せられる。SPDPとDPPEを互 いに適当な溶剤、例えばクロロホルムと反応させる。クロロホルムの適量を窒素 雰囲気の下でクロロホルムを蒸発させて、適当な水混和性溶剤、例えばアセトニ トリルと置換えて、前記DPPE−SPDP接合体を変成多糖との次の反応のた めリン脂質成分として生じさせる。例えばチオール官能性を有する変成多糖(メ ルカプトヒドラジド化合物との反応の結果)はその後、前記SPDP誘導リン脂 質と反応させて多糖−リン脂質接合体をアジュバント生成物として形成する。 本発明の広範な実施に適当であればどんなリン脂質成分でも用いることができ るが、有利に利用できる特別の類のリン脂質化合物は脂肪酸ホスファチジルエタ ノールアミン化合物を含み、その脂肪酸成分は2つの脂肪酸を含み、その各々が ラウロイル、パラマトイル、ミリスチル、オレイルならびにステアリル(これら は以下の説明ではそれぞれL、P、M、OとSの文字で示し、またそこではホス ファチジルエタノールアミン成分をPEで示す)からなる群より個々に選ばれる 。 従って、上述の脂肪酸官能基を基剤とし、本発明の実施に有用に使用できる実 施例となるリン脂質種は下記の表1で確認されているものも含む。 リン脂質の多糖への共役により、宿主動物に免疫学的反応を緩かにかつ制御し て強化させる種々のどの投薬手段を用いても投薬できるアジュバントを形成する 。 生成アジュバントをその後、適当であればどんな抗原、キャリヤー、付形剤、 安定剤、添加剤などで製剤のため配合でき、また製剤も最終用途もしくは投薬上 の必要に応じて処理できる。例えば、アジュバント製剤を凍結乾燥して宿主動物 の肺患部に霧状化することで投薬に敏感に反応する粉末製剤を形成する。別の例 として、製剤を音波処理もしくは剪断処理にかけて投薬を便利にするために微粒 子組成物を生じさせる。 本発明のさらに種々の組成物として、適当な単数もしくは複数の抗原をリン脂 質および/またはアジュバントの多糖成分に配位結合させて、宿主動物からの免 疫刺戟反応を強化させる組込ワクチン製剤を提供する。 本発明のアジュバントとアジュバント含有ワクチン製剤を有用に投薬する宿主 動物は人と、人間外の哺乳類、魚、爬虫類なども含んでいる。 本発明のアジュバントを製剤する際に、リン脂質および/または多糖−リン脂 質接合体の多糖成分に供有結合する抗原を用いることが、いくつかの用途に有用 であり得る。別の例として、抗原を本発明のアジュバントと混合して用いること もできる。本発明の治療上有効な組成物の特異な製剤の調製は、このようにして アジュバントを、製剤を投薬する対象で生物学的に利用価値があり、安全かつ有 効にするための適当であればどんな方法ででも実施できる。 本発明は治療上のアジュバントを広く考えており、それが例えば、(i)少く とも1つの治療上有効な抗原もしくはワクチンと;(ii)少くとも1つの本発明 による多糖−リン脂質接合物と;からなることが可能である。 このような治療上の組成物は、例えば: (A)ウイルス、バクテリヤ、マイコプラズマ、真菌ならびに原生動物と; (B)(A)の画分、抽出物、サブユニット、代謝生成物ならびに組替え構成 物と; (C)哺乳類蛋白質と糖蛋白質の画分、サブユニット、代謝生成物ならびに組 替え構成物と;および (D)腫瘍特異性抗原; とからなる群より選ばれる少くとも1つの抗原剤からなる。 前記治療上の組成物は従って、適当であればどんな抗原もしくはワクチン成分 とも、本発明の多糖−リン脂質接合体との組合せで、例えば病原性ならびに非病 原性生物体、ウイルスおよび真菌からの抗原からなる群より選ばれる抗原剤との 組合せで用いることができる。 さらなる実施例として、このような治療上の組成物は、病状ならびに条件、例 えば天然痘、黄熱病、ジステンパー、コレラ、禽痘、猩紅熱、ジフテリア、破傷 風症、百日咳、インフルエンザ、狂犬病、流行性耳下腺炎、麻疹、口蹄疫ならび に灰白脊髄炎に対し薬理学的活性を有する蛋白質、ペプチド、抗原ならびワクチ ンから適切になることが可能である。 (i)抗原と、(ii)多糖−リン脂質接合体からなる生成ワクチン製剤では、 抗原とアジュバントの各々が、製剤をそれで予防接種した宿主動物、胚もしくは 卵子に投薬した時、免疫反応を起させる有効な量で存在する。 (i)抗原と、(ii)多糖−リン脂質を含む生成ワクチン製剤を有用に用いて 動物に免疫学的反応を、このような動物の体内に抗体反応を起させるだけの十分 な量で投薬することで起させる。 投薬の薬量はアジュバントもしくはアジュバント含有ワクチンを、アジュバン トと関連抗原が免疫刺戟的効果のある宿主動物の身体上の部位への放出に適当で あればどんな手段および/または方法の使用からもなることが可能である。放出 の様式は、制限なしに、腸管外投薬方法、例えば皮下(SC)注射、静脈(IV )注射、鼻、眼、経皮、筋肉内(IM)、皮内(ID)、腹腔内(IP)、腔内 、肺ならびに直腸投薬と、および非腸管外方法、例えば経口投薬を含むことも可 能である。 本発明のアジュバントとワクチンの投与速度と適切な供与形態は当業者による 過度の実験の必要もなく、従来の抗体価測定技術と生物学的効能/生物学的互換 性の記録を用いて容易に決定できるが、アジュバントと共に用いられる特別の抗 原もしくは治療剤によっては、所望の治療効果と対生物作用の時間間隔にも左右 される。 本発明のアジュバントは宿主動物に他の適当であればどんな薬理学的もしくは 生理学的活性剤、例えは抗原および/または他の対生物作用物質と併用して有用 に投薬できる。 本発明の特徴と利点は次の制限のない、また特記ない限りすべてを重量部と重 量比で示した次の実施例によりさらに詳しく例証されるであろう。 実施例1: 本発明による適当なβ−グルカン多糖接合体を下に説明する合成手順により製 剤した。 β−グルカンの変成 β−グルカンをAMBHに下記のように共役した。 β−グルカンを過沃素酸化ナトリウムで処理して多糖にアルデヒドを誘導した 。50μl(5μモル)の0.2M過沃素酸化ナトリウムを1mlの水の中のβ −グルカン(20mg)の懸濁液に添加した。反応が室温で15時間の間行われ た。生成懸濁液に、アセトニトリル(モレキュラー.プローブス社のAMBH) に溶解した50μl(5μモル)の0.1M2−アセトアミド−4−メルカプト 酪酸ヒドラジドを添加した。室温で24時間撹拌の後、前記β−グルカン懸濁液 と共役したAMBHをSPDP誘導リン脂質との共役のためそれ自体を用いた。 SPDP共役ジパルミトイルホスファチジルエタノールアミンの合成 ジパルミトイルホスファチジルエタノールアミン(173mg;250μモル )をクロロホルムに溶解した。トリエチルアミン(20μl)とN−スクシンイ ミジル−3−(2−ピリイジオチオ)−プロピオナート(78mg;250μモ ル)(イリノイ州ロックフォードのピアース.ケミカル社)−以下SPDPとい う−を順序正しく添加した。混合物を24時間の間室温で静かに撹拌した。クロ ロホルムを窒素を使って蒸発させた。残液を4mlのアセトニトリルで溶解して 、溶液1ml当り62μモルのSPDP共役ジパルミトイルホスファチジルエタ ノールアミンを含む溶液を供給した。 β−グルカン−リン脂質接合体の調製 SPDP共役ジパルミトイルホスファチジルエタノールアミン(6.2μモル を含む100μl)をAMBH共役β−グルカンの1mlの懸濁液に添加した。 混合物を24時間の間室温で静かに撹拌して接合体生成物を調製した。 実施例II: β−グルカン−接合体BSA製剤(BSA−GL) 0.5mlの実施例1のβ−グルカン−リン脂質接合体生成物懸濁液と、0. 2mlの液体BSA(1mg/ml)と、140mgの卵レシチンと、70mg のビタミンEと、70gのスクアレンおよび0.75mlのリン酸緩衝塩類液を 15分間、4℃の温度でプローブ音波処理器にかけて音波処理し、前記β−グル カン−リン脂質接合体−BSAワクチン・エマルジョン製剤を形成した。 実施例III: BSA(BSA−MD)の液体微粒子アジュバントの製剤 前記BSAの液体微粒子エマルジョン製剤を前述のヘインズ(Haynes) の米国特許第5,246、707号の教示に従って調製した。このワクチン製剤 を比較のために用いた。 0.2mlの水性BSA(1ml当り1mg)と、140mgの卵レシチンと 、70mgのスクアレンおよび1.25mlのリン酸緩衝塩類液の混合物を15 分間、4℃の温度でプローブ音波処理器にかけて音波処理して、前記BSA−M D液体微粒子ワクチン製剤を形成した。 実施例IV: アジュバントのハツカネズミでの研究 本発明のアジュバント組成物のアジュバント特性をウシ血清アルブミン(BS A)抗原を含有するワクチン製剤で評価した。比較研究をハツカネズミで行い、 その結果はそれぞれのワクチン製剤での予防接種で生成された抗体価の測定を含 めた。 試験はそれぞれの試験動物の次のワクチン製剤での予防接種:(i)塩類液中 のウシ血清アルブミンと、(ii)液体微粒子エマルジョン状で上述実施例IIIに より調製されたBSAと;(iii)本発明の一実施例による、実施例II(BSA −GL)の手順で合成されたB−グルカン−リン脂質接合体アジュバントを用い るBSAと;(iv)フロインドの完全アジュバント(FCA)を用いるBSAを 含んだ。以下にさらに詳細に討議される結果を図1のグラフで示す。 実験設計 重量が約25gのCF−1ハツカネズミ(チャールズリバー種)を用いた。複 数のハツカネズミ(1グループ当りのn=5)にゼロデーで同一量の抗原を含む 各々の製剤の50μlを腹膜内に注射すると、14日目に最初の注射と同一の量 の二次免疫性を与えることとなり、かつ各々のハツカネズミからの血清試料を2 8日目に分析した。前記血清試料の選択 96溜めミクロカ値板の溜めに抗原(溜めに加えられ、フリーザーで乾燥でき る50μlのアリコート)として用いられるBSAの1ml当り0.5mgの溶 液をコートした。前記溜めを洗浄緩衝液(トリス20mM、NaCl0.8M、 0.05%トウィーン−20、pH7.4)で3回洗浄し、その後、各々の溜め に1ml当り1mgのゼラチンを含む水溶液を30分間充填させ、その後洗浄緩衝 液で3回洗浄した。血清(100μl)の連続希釈を溜めに加え、40℃の温度 で一晩保持した。溜めを3回洗浄緩衝液で洗浄し、10μlのヤギ抗ハツカネズ ミIgG−アルカリ性ホスファターゼ接合体(ノースカロライナ州シャーロット のオルガノン.テクニカ社)を加えた。室温で1時間後、溜めを3回洗浄緩衝液 で洗浄した。ジエタノールアミン緩衝液pH9.8(1lの水に97mlジエタ ノールアミン、0.2gNaN3、100mgMgCl2・6H2O)中に新鮮に 調製された溶液(200μl)の基質(P−ニトロフェニル燐酸(水素二)ナト リウム)1mg/mlを添加し、室温で光との共存なしに2時間後の間保持した 。発色を405ナノメートルでミクロ力値板読取装置で正確に計量した。 結果 結果を図1に示す。BSA(予期通り)として呼称された製剤なしの抗原は最 小限の抗体力値をもったが、液体微粒子製剤抗原(BSA−MD)は抗血清の様 々な希釈度でも製剤なしの抗原よりも良好な反応を与える。本発明によるβ−グ ルカン−リン脂質接合体からなる前記BSA−グルカン製剤(BSA−GL)の 免疫反応が前記BSA−液体微粒子製剤(BSA−MD)よりも一層良好で、し かも試験ずみ抗血清の全希釈度でのフロインドの完全アジュバントに製剤された 抗体の免疫反応よりも良好であることがわかった。 実施例V: (1)未変性β−グルカン(リン脂質との共役なし)のアジュバント特性を、 (2)本発明による変性β−グルカン−リン脂質接合体と比較する別の試験では 、アジュバント含有未変性β−グルカンは変性β−グルカン−リン脂質接合体に より達成された抗体力値の同様な強化にはならなかった。 実施例VI: 本発明のアジュバントのアジュバント特性をウシ血清アルブミン(BSA)抗 原を含むワクチン製剤で評価した。比較研究をハツカネズミで行い、その結果は それぞれのワクチン製剤を用いる予防接種により生成された抗体価の測定を含ん でいた。 結果は、次掲のワクチン製剤:(i)BSA、(ii)本発明の、実施例II(B SA−MD)の、手順により合成されたそれぞれのBSA含有アジュバント製剤 と、および(iv)フロインドの完全アジュバントを用いるBSA(フロイントの BSA)により分かった。下記により詳細に討議された結果を図2のグラフで示 す。 アジュバントのハツカネズミでの研究 6週間たったBALB/C(チャールズリバー種)ハツカネズミに200μl のアジュバント調製品を用いて腹膜内に注射した。投薬したアジュバントの調製 品は200μg/mlのBSAを含有していた。さらに標準的塩類液を200μ g/mlで合成した。14日目で、各々の動物を、最初の調製品と同一の濃度で つくった新鮮に準備したアジュバント調製品で二次免疫した。二次免疫の標準実 施で行われるように、FIAをFCAの代りに用いた。初期処理後1ヶ月、2ヶ 月もしくは3ヶ月で、ハツカネズミの採血を行った。 血清試料の選択 96溜めミクロ力価板の溜めに1mg/mLのBSAの溶液(前記溜めに加え て終液4℃の温度で保持した50μLのアリコート)をコートした。溜めを3回 PBS/1%トウィーン20で洗浄した。10%のヤギ血清と1%のトウィーン 20を含む100μLのPBSを、その後溜めで1時間の間37℃の温度で温置 した。試験血清を100μLのPBS/10%のヤギ血清/1%トウィーン20 に連続希釈(1:32乃至1:4096)して、各々の溜めに加えて、4℃の温 度で終液もしくは37℃の温度で2時間設置し;板を、その後6回PBS/1% トウィーン20を用いて洗浄した。ヤギ抗ハツカネズミIgGもしくはIgM共 役HPR抗体をPBS/1%トウィーン20で1:1000に希釈し、前記板内 で37℃の温度で2時間の間温置し;板を、その後6回PBS/1%トウィーン 20を用いて洗浄した。ABTSペルオキシダーゼ基質とペルオキシダーゼ溶液 をペルオキシダーゼ反応の展開に用いた。ELISA読取りをフィシャーバイオ テック、ミクロキネティックスBT2000板読取装置(405nm波長)を用 いて行った。 結果 結果を図2で、それぞれBSA、BSA−MDおよびBSA−フロイントの組 成物を用いる予防接種の注射後1ヶ月、2ヶ月および3ヶ月における1:409 6希釈でハツカネズミのIgG力価のグラフを示す。図示のように、製剤なしの 抗原(BSA)は最小限の力価を有していたが、本発明の代表的な液体微粒子製 剤の抗原(BSA−MD)が初期処理後3ヶ月に亘りBSA(フロイントのBS A)を用いるフロイントのアジュバントより良好な反応を付与した。 産業上の利用可能性 本発明のアジュバント組成物は抗原もしくは抗原基剤のワクチンと共に宿主動 物、胚あるいは卵に投与して受容宿主の免疫刺戟反応の強化に有用に用いられる 。 このような治療組成物は、例えば1つ以上の抗原剤、例えば(A)ウイルス 、バクテリヤ、マイクロプラズマ、真菌および原生動物と;(B)(A)の画分 、抽出物、サブユニット、代謝生成物ならびに組替え構生物と;(C)哺乳類蛋 白質と糖蛋白質の画分、サブユニット、代謝生成物ならびに組替え構成物と;お よび(D)腫瘍特異性抗原と;からなり、またこのような治療組成物は病状と条 件、例えば天然痘、黄熱病、ジステンパー、コレラ、禽痘、猩紅熱、ジフテリア 、破傷風症、百日咳、インフルエンザ、狂犬病、流行性耳下腺炎、麻疹、口蹄疫 ならびに灰白脊髄炎に対し薬理学的活性を有するものであって、抗原とアジュバ ントが各々、製剤をそれを用いて予防注射した宿主動物、胚もしくは卵に投与す る時、免疫学的反応を起させるに有効な量で存在する。
【手続補正書】特許法第184条の4第4項 【提出日】平成8年12月3日(1996.12.3) 【補正内容】 補正書 1.請求の範囲を下記の通り補正する。 1.多糖−リン脂質接合体からなり、その接合体の成分が共有結合により結合 されることを特徴とする宿主動物に投薬して免疫反応を刺戟させるのに有用なア ジュバント。 2.前記多糖−リン脂質接合体がグルカン、キトサン、ガラクトマナンおよび 抗原からなる群より選ばれる多糖からなることを特徴とする請求項1記載のアジ ュバント。 3.前記多糖−リン脂質接合体が適当なグルカン多糖からなることを特徴とす る請求項1記載のアジュバント。 4.前記多糖−リン脂質接合体が適当なβ−グルカン多糖からなることを特徴 とする請求項1記載のアジュバント。 5.前記多糖−リン脂質接合体が脂肪酸ホスファチジルエタノールアミン成分 からなる多糖成分を含むことを特徴とする請求項1記載のアジュバント。 6.前記脂肪酸ホスファチジルエタノールアミンが、 ・ジパルミトイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ジラウロイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ジミリストイルホスファチジルタノールアミンと、 ・ジオレイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ジステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ラウロイルパルミトイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ラウロイルミリストリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ラウロイルオレイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ラウロイルステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・パルミトイルミリストイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・パルミトイルオレイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・パルミトイルステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・オレイルステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・オレイルミリストイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ミリストイルステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 からなる群より選ばれることを特徴とする請求項1記載のアジュバント。 7.前記多糖−リン脂質接合体が凍結乾燥させた形状のものであることを特徴 とする請求項1記載のアジュバント。 8.前記多糖−リン脂質接合体が微粒子の形状のものであることを特徴とする 請求項1記載のアジュバント。 9.前記アジュバントが前記多糖−リン脂質接合体のリン脂質および/または 多糖成分に共有結合している抗原を有することを特徴とする請求項1記載のアジ ュバント。 10.(i)治療上有効な抗原もしくはワクチンと、 (ii)多糖−リン脂質接合体で、その成分が共有結合により結合される接 合体と; からなることを特徴とする治療組成物。 11.前記抗原もしくはワクチンが: (A)ウイルス、バクテリア、マイクロプラズマ、真菌ならびに原生動物と; (B)(A)の画分、抽出物、サブユニット、代謝生成物ならびに組替え構成 物と; (C)哺乳類蛋白質もしくは糖蛋白質の画分、サブユニット、代謝生成物なら びに組替え構成物と; (D)腫瘍特異性抗原と; (E)上記の組合せと; からなる群より選ばれる少くとも1つの抗原剤からなることを特徴とする請求項 10記載の治療組成物。 12.前記抗原もしくはワクチンが病原性と非病原性生物体、ウイルスおよび真 菌からの抗原からなる群より選ばれる抗原剤からなることを特徴とする請求項1 0記載の治療組成物。 13.前記抗原もしくはワクチンが天然痘、黄熱病、ジステンパー、コレラ、禽 痘、猩紅熱、ジフテリア、破傷風症、百日咳、インフルエンザ、狂犬病、流行性 耳下腺炎、麻疹、口蹄疫および灰白脊髄炎からなる群より選ばれる病状に対する 抗原からなることを特徴とする請求項10記載の治療組成物。 14.(i)少くとも1つの抗原と;(ii)多糖−リン脂質接合体からなる少 くとも1つのアジュバントと;からなり、前記接合体成分が共有結合により結合 されることと、前記抗原とアジュバントが、それを用いて予防接種した宿主動物 に投与した時、免疫反応を起させるのに有効な量で各々共存することを特徴とす るワクチン製剤。 15.ビタミンE、スクアレンおよびレシチンからなる群より選ばれる少くとも 1つの成分をさらに含むことを特徴とする請求項14記載のワクチン製剤。 16.免疫学的反応を動物、胚もしくは卵に起させる方法であって、動物、胚も しくは卵に、多糖−リン脂質接合体でその成分が共有結合により結合される接合 体からなるアジュバントを前記動物、胚もしくは卵に抗体反応を起させるだけの 十分な量で投薬することを特徴とする上記方法。 17.前記アジュバントを、(i)他のアジュバントと、(ii)抗原からなる 群より選ばれる少くとも1つの治療成分と組合せる動物への投薬からなることを 特徴とする請求項16記載の方法。 18.皮下注射、静脈注射、経口、経鼻、経眼、経皮、筋肉内、皮内、腹膜内、 腔内、肺および直腸投与からなる群より選ばれる投薬様式による動物への投薬か らなることを特徴とする請求項16記載の方法。 19.腸管外投与による動物への投薬からなることを特徴とする請求項16記載 の方法。 20.前記動物への経口投与による投薬からなることを特徴とする請求項16記 載の方法。 21.免疫学的反応を動物、胚もしくは卵に起させる方法であって、動物、胚も しくは卵に、(i)少くとも1つの抗原と、(ii)少くとも1つの多糖−リン 脂質接合体でその成分が共有結合により結合される接合体からなるアジュバント とを含むワクチン製剤を前記動物、胚もしくは卵に抗体反応を起させるだけの十 分な量で投与することを特徴とする上記方法。 22.アジュバントを免疫刺戟に有効な多糖から合成する方法であって、前記多 糖をリン脂質と共有結合的に共役して多糖−リン脂質接合体を形成させることを 特徴とする上記方法。 23.前記多糖と前記リン脂質の少くとも1つが二価性試薬の反応により多糖− リン脂質接合体を形成させる多糖とリン脂質の共役に反応性のある官能性接合体 成分を生じさせることを特徴とする請求項22記載の方法。 24.前記リン脂質が二価性試薬で反応を受けることを特徴とする請求項23記 載の方法。 25.前記二価性試薬がN−スクシニミジル−3−(2−ピリジルジチオ)−プ ロピナートであることを特徴とする請求項24記載の方法。 26.前記多糖−リン脂質接合体が脂肪酸ホスファチジルエタルノールアミンか らなるリン脂質成分を含むことを特徴とする請求項23記載の方法。 27.前記脂肪酸ホスファチジルエタノールアミンが、 ・ジパルミトイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ジラウロイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ジミリストイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ジオレイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ジステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ラウロイルパルミトイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ラウロイルミリストイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ラウロイルオレイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ラウロイルステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・パルミトイルミリストイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・パルミトイルオレイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・パルミトイルステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・オレイルステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・オレイルミリストイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ミリストイルステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 からなる群より選ばれることを特徴とする請求項26記載の方法。 28.・多糖を酸化剤と反応させて前記多糖上にアルデヒド官能価を形成する工 程と; ・前記アルデヒド官能性多糖をチオールヒドラジド化合物と反応させてチオー ル官能性多糖を生じさせる工程と; ・前記チオール官能性多糖を、ホスファチジルエタノールアミンからなるチオ 反応性官能基を用いて誘導されたリン酸脂質と反応させて前記多糖リン脂質接合 体を前記アジュバントとして生じさせる工程と; からなることを特徴とする請求項22記載の方法。 【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成9年8月22日(1997.8.22) 【補正内容】 補正書 1.請求の範囲を下記の通り補正する。 1.多糖−リン脂質接合体からなり、その接合体多糖およびリン脂質成分が二 価性結合により結合されることを特徴とする宿主動物に投薬して免疫反応を刺戟 させるのに有用なアジュバント。 2.多糖−リン脂質接合体からなり、その接合体多糖およびリン脂質成分が二 価性結合により結合され、宿主動物に投薬して免疫反応を刺戟させるのに有用で あり、前記多糖−リン脂質接合体がグルカン、キトサン、ガラクトマンナンおよ び抗原からなる群より選ばれる多糖からなることを特徴とするアジュバント。 3.前記多糖−リン脂質接合体が適当なグルカン多糖からなることを特徴とす る請求項1記載のアジュバント。 4.前記多糖−リン脂質接合体が適当なβ−グルカン多糖からなることを特徴 とする請求項1記載のアジュバント。 5.前記多糖−リン脂質接合体が、ホスファチジルエタノールアミン成分から なるリン脂質成分を含むことを特徴とする請求項1記載のアジュバント。 6.前記ホスファチジルエタノールアミンの脂肪酸成分が、 ・ジパルミトイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ジラウロイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・シミリストイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ジオレイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ジステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ラウロイルパルミトイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ラウロイルミリストリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ラウロイルオレイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ラウロイルステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・パルミトイルミリストイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・パルミトイルオレイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・パルミトイルステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・オレイルステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・オレイルミリストイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ミリストイルステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 からなる群より選ばれることを特徴とする請求項5記載のアジュバント。 7.前記多糖−リン脂質接合体が凍結乾燥させた形状のものであることを特徴 とする請求項1記載のアジュバント。 8.前記多糖−リン脂質接合体が微粒子形状のものであることを特徴とする請 求項1記載のアジュバント。 9.前記アジュバントが、リン脂質と多糖成分からなる群より選ばれる多糖− リン脂質接合体の成分に共有結合的に結合された抗原を有することを特徴とする 請求項1記載のアジュバント。 10.(i)治療上有効な抗原もしくはワクチンと; (ii)多糖−リン脂質接合体で、その接合体多糖およびリン脂質成分が二 価性結合により結合された接合体と; の混合物からなることを特徴とする治療組成物。 11.前記抗原もしくはワクチンが、 (A)ウイルス、バクテリア、マイクロプラズマ、真菌ならびに原生動物と; (B)(A)の画分、抽出物、サブユニット、代謝生成物ならびに組替えと構 成物と; (C)哺乳類蛋白質もしくは糖蛋白質の画分、サブユニット、代謝生成物なら びに組替え構成物と; (D)腫瘍特異性抗原と; (E)病原性生物体と非病原性生物体と; (F)上記の組合せと; からなる群より選ばれる少くとも1つの抗原剤からなることを特徴とする請求項 10記載の治療組成物。 12.前記抗原もしくはワクチンが病原性と非病原性生物体、ウイルスおよび真 菌からの抗原からなる群より選ばれる抗原剤からなることを特徴とする請求項1 0記載の治療組成物。 13.前記抗原もしくはワクチンが天然痘、黄熱病、ジステンパー、コレラ、禽 痘、猩紅熱、ジフテリア、破傷風症、百日咳、インフルエンザ、狂犬病、流行性 耳下腺炎、麻疹、口蹄疫および灰白脊髄炎からなる群より選ばれる病状に対する 抗原からなることを特徴とする請求項10記載の治療組成物。 14.(i)少くとも1つの抗原と、(ii)多糖−リン脂質接合体からなる少 くとも1つのアジュバントとからなり、前記接合体多糖とリン脂質成分が二価性 結合により結合されることと、前記抗原とアジュバントが各々、それで予防接種 された宿主動物に投薬された時、免疫反応を起させるだけの十分な量で共存する ことを特徴とするワクチン製剤。 15.ビタミンE、スクアレンおよびレシチンからなる群より選ばれる少くとも 1つの成分からさらになることを特徴とする請求項14記載のワクチン製剤。 16.免疫学的反応を動物、胚もしくは卵に起させる方法であって、動物、胚も しくは卵に、多糖−リン脂質接合体でその接合体多糖と、リン脂質成分が二価性 結合により結合されるアジュバントを、前記動物、胚もしくは卵に抗体反応を起 させるだけの十分な量で投薬することを特徴とする上記方法。 17.前記アジュバントを、(i)他のアジュバントと、(ii)抗原とからな る群より選ばれる少くとも1つの治療成分と組合せる動物への投薬からなること を特徴とする請求項16記載の方法。 18.皮下注射、静脈注射、経口、経鼻、経眼、経皮、筋肉内、皮内、腹膜内、 腔内、肺および直腸投与からなる群より選ばれる投薬様式による動物への投薬か らなることを特徴とする請求項16記載の方法。 19.腸管外投与による動物への投薬からなることを特徴とする請求項16記載 の方法。 20.前記動物への経口投与による投薬からなることを特徴とする請求項16記 載の方法。 21.免疫学的方法を動物、胚もしくは卵に起させる方法であって、動物、胚芽 もしくは卵に、(i)少くとも1つの抗原と、(ii)少くとも1つの多糖−リ ン脂質接合体でその接合体多糖とリン脂質成分が二価性結合で結合される接合体 からなるアジュバントとを含むワクチン製剤を前記動物、胚もしくは卵に抗体反 応を起させるだけの十分な量で投薬することを特徴とする上記方法。 22.アジュバントを免疫刺戟に有効な多糖から合成する方法であって、前記多 糖をリン脂質と共役して多糖−リン脂質接合体を共役することと、前記接合体多 糖ならびにリン脂質成分が二価性結合により結合されることを特徴とする方法。 23.前記多糖と前記リン脂質の少くとも1つが二価性試薬により反応をうけて 官能性接合体成分を生じさせ、それが前記多糖とリン脂質の共役で反応性があっ て前記多糖−リン脂質接合体を形成させることを特徴とする請求項22記載の方 法。 24.前記リン脂質が二価性試薬で反応を受けることを特徴とする請求項23記 載の方法。 25.前記二価性試薬がN−スクシニミジル−3−(2ピリジルジチオ)−プロ ピナートであることを特徴とする請求項24記載の方法。 26.前記多糖−リン脂質接合体がホスファチジルエタノールアミン成分である リン脂質成分を含むことを特徴とする請求項23記載の方法。 27.前記ホスファチジルエタノールアミンが、 ・ジパルミトイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ジラウロイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ジミリストイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ジオレイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ジステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ラウロイルパルミトイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ラウロイルミリストイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ラウロイルオレイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ラウロイルステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・パルミトイルミリストイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・パルミトイルオレイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・パルミトイルステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・オレイルステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・オレイルミリストイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ミリストイルステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 からなる群より選ばれることを特徴とする請求項26記載の方法。 28.・多糖を酸化剤と反応させて前記多糖上にアルデヒド官能価を形成させる 工程と; ・前記アルデヒド官能性多糖をチオールヒドラジド化合物と反応させてチオー ル官能性多糖を生じさせる工程と; ・前記チオール官能性多糖を、ホスファチジルエタノールアミン成分からなる チオ反応性官能基を用いて誘導されたリン脂質と反応させて多糖−リン脂質接合 体をアジュバントとして生じさせる工程と; からなることを特徴とする請求項22記載の方法。 29.前記アジュバントを少くとも1つの抗原と配合してワクチン製剤を形成さ せることからさらになることを特徴とする請求項22記載の方法。 30.前記アジュバントの抗体との配合が前記抗原とアジュバントとの反応的に 複合させて前記抗原が前記アジュバントに化学的に結合されるようにすることか らなることを特徴とする請求項29記載の方法。 31.前記ワクチン製剤が剪断条件に暴露されて微粒子組成物をそれから形成す ることを特徴とする請求項29記載の方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.多糖−リン脂質接合体からなることを特徴とする宿主動物に投薬して免疫 反応を刺戟させるに有用なアジュバント。 2.前記多糖−リン脂質接合体がグルカン、キトサン、ガラクトマナンおよび 抗体からなる群より選ばれる多糖からなることを特徴とする請求項1記載のアジ ュバント。 3.前記多糖−リン脂質接合体が適当なグルカン多糖からなることを特徴とす る請求項1記載のアジュバント。 4.前記多糖−リン脂質接合体が適当なβ−グルカン多糖からなることを特徴 とする請求項1記載のアジュバント。 5.前記多糖−リン脂質接合体が脂肪酸ホスファチジルエタノールアミン成分 からなる多糖成分を含むことを特徴とする請求項1記載のアジュバント。 6.前記脂肪酸ホスファチジルエタノールアミンが、 ・ジパルミトイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ジラウロイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ジミリストイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ジオレイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ジステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ラウロイルパルミトイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ラウロイルミリストリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ラウロイルオレイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ラウロイルステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・パルミトイルミリストイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・パルミトイルオレイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・パルミトイルステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・オレイルステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・オレイルミリストイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ミリストイルステアリルホスファチジルエタノールアミン、 からなる群より選ばれることを特徴とする請求項1記載のアジュバント。 7.前記多糖−リン脂質接合体が凍結乾燥させた形状のものであることを特徴 とする請求項1記載のアジュバント。 8.前記多糖−リン脂質接合体が微粒子の形状のものであることを特徴とする 請求項1記載のアジュバント。 9.前記アジュバントが前記多糖−リン脂質接合体のリン脂質および/または 多糖成分に共有結合している抗原を有することを特徴とする請求項1記載のアジ ュバント。 10.(i)治療上有効な抗原もしくはワクチンと; (ii)多糖−リン脂質接合体と; からなる治療組成物。 11.前記抗原もしくはワクチンが、 (A)ウイルス、バクテリア、マイクロプラズマ、真菌ならびに原生動物と; (B)(A)の区分、抽出物、サブユニット、代謝生成物ならびに組替え構成 物と; (C)哺乳類蛋白質もしくは糖蛋白質の画分、サブユニット、代謝生成物なら びに組替え構成物と; (D)腫瘍特異性抗原と; (E)上記の組合せと; からなる群より選ばれる少くとも1つの抗原剤からなることを特徴とする請求項 10記載の治療組成物。 12.前記抗原もしくはワクチンが病原性と非病原性生物体、ウイルスおよび真 菌からの抗原からなる群より選ばれる抗原剤からなることを特徴とする請求項1 0記載の治療組成物。 13.前記抗原もしくはワクチンが天然痘、黄熱病、ジステンパー、コレラ、禽 痘、猩紅熱、ジフテリア、破傷風症、百日咳、インフルエンザ、狂犬病、流行性 耳下腺炎、麻疹、口蹄疫ならびに灰白脊髄炎からなる群より選ばれる病状に対す る抗原からなることを特徴とする請求項10記載の治療組成物。 14.(i)少くとも1つの抗原と; (ii)多糖−リン脂質接合体からなる少くとも1つのアジュバントと; からなり、前記抗原とアジュバントが、それを用いて予防接種した宿主動物に投 与した時免疫反応を起させるのに有効な量で各々共存することを特徴とするワク チン製剤。 15.前記製剤が、ビタミンE、スクアレンとレシチンからなる群より選ばれる 少くとも1つの成分からさらになることを特徴とする請求項14記載のワクチン 製剤。 16.免疫学的反応を動物、胚もしくは卵に起させる方法で、動物、胚もしくは 卵に、多糖−リン脂質接合体からなるアジュバントを前記動物、胚もしくは卵に 抗体反応を起させるだけの十分な量で投薬することからなる方法。 17.前記アジュバントを、(i)他のアジュバントと、(ii)抗原からなる 群より選ばれる少くとも1つの治療成分とを組合せる動物への投薬からなること を特徴とする請求項16記載の方法。 18.皮下注射、静脈注射、経口、経鼻、経眼、経皮、筋肉内、皮内、腹膜内、 腔内、肺および直腸投与からなる群より選ばれる投薬様式による動物への投薬か らなることを特徴とする請求項16記載の方法。 19.腸管外投与による動物への投薬からなることを特徴とする請求項16記載 の方法。 20.前記動物への経口投与による投薬からなることを特徴とする請求項16記 載の方法。 21.免疫学的反応を動物、胚もしくは卵に起させる方法であって、動物、胚も しくは卵に、(i)少くとも1つの抗原と、(ii)少くとも1つの多糖−リン脂 質接合体からなるアジュバントとを含むワクチン製剤を前記動物、胚もしくは卵 に抗体反応を起させるだけの十分な量で投与することを特徴とする上記方法。 22.アジュバントを免疫刺戟に有効な多糖から合成する方法であって、前記多 糖をリン脂質と共役させて多糖−リン脂質接合体を形成させることを特徴とする 上記方法。 23.前記多糖と前記リン脂質の少くとも1つが二価性試薬の反応により多糖− リン脂質接合体を形成させる多糖とリン脂質の共役に反応性のある官能性接合体 成分を生じさせることを特徴とする請求項22記載の方法。 24.前記リン脂質が二価性試薬で反応を受けることを特徴とする請求項23記 載の方法。 25.前記二価性試薬がN−スクシニミジル−3−(2−ピリジルジチオ)−プ ロピナートであることを特徴とする請求項24記載の方法。 26.前記多糖−リン脂質接合体が脂肪酸ホスファチジルエタノールアミンから なるリン脂質成分を含むことを特徴とする請求項23記載の方法。 27.前記脂肪酸ホスファチジルエタノールアミンが、 ・ジパルミトイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ジラウロイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ジミリストイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ジオレイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ジステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ラウロイルパルミトイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ラウロイルミリストイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ラウロイルオレイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ラウロイルステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・パルミトイルミリストイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・パルミトイルオレイルホスファチジルエタノールアミントと、 ・パルミトイルステアリルホスファチジルエタノールアミントと、 ・オレイルステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 ・オレイルミリストイルホスファチジルエタノールアミンと、 ・ミリストイルステアリルホスファチジルエタノールアミンと、 からなる群より選ばれることを特徴とする請求項26記載の方法。 28.・多糖を酸化剤と反応させて前記多糖上にアルデヒド官能価を形成する工 程と; ・前記アルデヒド官能性多糖をチオールヒドラジド化合物と反応させてチオー ル官能性多糖を生じさせる工程と; ・前記チオール官能性多糖を、ホスファチジルエタノールアミンからなるチオ 反応性官能基を用いて誘導されたリン脂質と反応させて前記多糖−リン脂質接合 体を前記アジュバントとして生じさせる工程と; からなることを特徴とする請求項22記載の方法。 29.前記アジュバントを少くとも1つの抗原と配合してワクチン製剤を形成さ せることからさらになることを特徴とする請求項22記載の方法。 30.前記アジュバントの抗原との配合が前記抗原を前記アジュバントと反応的 に複合させ、前記抗原が化学的に前記アジュバントに結合されるようにすること からなることを特徴とする請求項29記載の方法。 31.前記ワクチン製剤が剪断条件に暴露されて微粒子組成物をそれから形成さ せることを特徴とする請求項29記載の方法。
JP50458697A 1995-06-26 1996-06-26 新規のアジュバント組成物と、それからなるワクチン製剤 Pending JP2001523216A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US46496995A 1995-06-26 1995-06-26
US464,969 1995-06-26
PCT/US1996/011051 WO1997001330A1 (en) 1995-06-26 1996-06-26 Novel adjuvant compositions and vaccine formulations comprising same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001523216A true JP2001523216A (ja) 2001-11-20

Family

ID=23846008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50458697A Pending JP2001523216A (ja) 1995-06-26 1996-06-26 新規のアジュバント組成物と、それからなるワクチン製剤

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0857059A1 (ja)
JP (1) JP2001523216A (ja)
KR (1) KR19990028383A (ja)
AU (1) AU6400796A (ja)
CA (1) CA2219904A1 (ja)
WO (1) WO1997001330A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9525083D0 (en) * 1995-12-07 1996-02-07 Danbiosyst Uk Vaccine compositions
GB2325233B (en) * 1997-05-16 2001-07-18 Norsk Hydro As Substrates having bound polysaccharides and bacterial nucleic acids
US7141552B2 (en) 2000-01-10 2006-11-28 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Use of lipid conjugates in the treatment of diseases
US9040078B2 (en) 2000-01-10 2015-05-26 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Use of lipid conjugates in the treatment of diseases of the nervous system
US7811999B2 (en) 2000-01-10 2010-10-12 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem, Ltd. Use of lipid conjugates in the treatment of diseases
US20060189568A1 (en) 2000-01-10 2006-08-24 Saul Yedgar Use of lipid conjugates in the treatment of infection
US7893226B2 (en) 2004-09-29 2011-02-22 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem, Ltd. Use of lipid conjugates in the treatment of diseases
US7608598B2 (en) 2000-01-10 2009-10-27 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Use of lipid conjugates in the treatment of conjunctivitis
US7101859B2 (en) 2000-01-10 2006-09-05 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Use of lipid conjugates in the treatment of diseases
US7772196B2 (en) 2000-01-10 2010-08-10 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Use of lipid conjugates in the treatment of diseases
US8304395B2 (en) 2000-01-10 2012-11-06 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd. Lipid conjugates in the treatment of disease
US7393938B2 (en) 2000-01-10 2008-07-01 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Use of lipid conjugates in the treatment of diseases
US8501701B2 (en) 2000-01-10 2013-08-06 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd. Use of lipid conjugates in the treatment of disease
IL150628A0 (en) * 2000-01-10 2003-02-12 Yissum Res Dev Co Use of lipid conjugates in the treatment of disease
US8916539B2 (en) 2000-01-10 2014-12-23 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Use of lipid conjugates in the treatment of disease
US8076312B2 (en) 2000-01-10 2011-12-13 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd Use of lipid conjugates in the treatment of disease
US8883761B2 (en) 2001-01-10 2014-11-11 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Use of lipid conjugates in the treatment of diseases associated with vasculature
KR20090057480A (ko) * 2001-04-27 2009-06-05 아지노모토 가부시키가이샤 면역강화제
KR100426636B1 (ko) * 2001-05-18 2004-04-08 한국과학기술연구원 주사 가능한 젤 상의 조성물 및 그의 제조방법
US8859524B2 (en) 2005-11-17 2014-10-14 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Lipid conjugates in the treatment of chronic rhinosinusitis
WO2010132402A1 (en) 2009-05-11 2010-11-18 Morria Biopharmaceuticals, Inc Lipid-polymer conjugates, their preparation and uses thereof
US8906882B2 (en) 2005-11-17 2014-12-09 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Lipid conjugates in the treatment of allergic rhinitis
CA2705785A1 (en) 2006-11-14 2008-05-22 Saul Yedgar Use of lipid conjugates in the treatment of diseases or disorders of the eye

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5204098A (en) * 1988-02-16 1993-04-20 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Polysaccharide-protein conjugates
US5057503A (en) * 1989-01-23 1991-10-15 The Brigham And Women's Hospital Derivativized polysaccharides with biologic activity, method of their isolation, and uses therefor
US5189028A (en) * 1989-02-20 1993-02-23 Taito Co., Ltd. Composition and method to enhance the efficacy of a fish vaccine and to stimulate the immune system of fish
US5032401A (en) * 1989-06-15 1991-07-16 Alpha Beta Technology Glucan drug delivery system and adjuvant
US4981684A (en) * 1989-10-24 1991-01-01 Coopers Animal Health Limited Formation of adjuvant complexes

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990028383A (ko) 1999-04-15
CA2219904A1 (en) 1997-01-16
EP0857059A1 (en) 1998-08-12
WO1997001330A1 (en) 1997-01-16
AU6400796A (en) 1997-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5785975A (en) Adjuvant compositions and vaccine formulations comprising same
JP2001523216A (ja) 新規のアジュバント組成物と、それからなるワクチン製剤
EP0180564B1 (en) Immunogenic complex, a method for producing the same, and the use thereof as an immune stimulant, vaccines and reagents
JP2828391B2 (ja) オリゴ糖を表面に有するリポソーム
US6004534A (en) Targeted polymerized liposomes for improved drug delivery
US6060082A (en) Polymerized liposomes targeted to M cells and useful for oral or mucosal drug delivery
EP0191536B1 (en) Synthetic immunogen
JP2004512384A (ja) 増強した免疫応答を有するワクチン、およびその調製方法
US5912000A (en) Chitosan induced immunopotentiation
Glück Liposomal presentation of antigens for human vaccines
AU771205B2 (en) Novel, non-antigenic, mucosal adjuvant formulation which modulates the effects of substances, including vaccine antigens, in contact with mucosal body surfaces
AU688603B2 (en) Chitosan induced immunopotentiation
RU2107493C1 (ru) Липосомы, осуществляющие тимус-зависимую помощь "слабым" антигенам, используемым для приготовления вакцины
EP2255831A1 (en) Liposome based diepitope constructs
WO2007039583A1 (en) Liposomal vaccine compositions comprising a polysaccharide antigen and a protein adjuvant
HU176180B (en) Process for preparing antigenic compositions
Allison Adjuvants and immune enhancement
JPH05505181A (ja) 改善された免疫原性組成物
US6562801B1 (en) PpGpp and pppGpp as immunomodulatory agents
JPH0912480A (ja) 抗原結合リポソーム型ワクチン