JP2001522183A - バッファの管理 - Google Patents

バッファの管理

Info

Publication number
JP2001522183A
JP2001522183A JP2000518527A JP2000518527A JP2001522183A JP 2001522183 A JP2001522183 A JP 2001522183A JP 2000518527 A JP2000518527 A JP 2000518527A JP 2000518527 A JP2000518527 A JP 2000518527A JP 2001522183 A JP2001522183 A JP 2001522183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer
user
users
capacity
packets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000518527A
Other languages
English (en)
Inventor
サムポ サイニオ
マウヌ ホルマ
ティモ パーヤネン
Original Assignee
ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア filed Critical ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア
Publication of JP2001522183A publication Critical patent/JP2001522183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5651Priority, marking, classes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5678Traffic aspects, e.g. arbitration, load balancing, smoothing, buffer management
    • H04L2012/5681Buffer or queue management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、バッファにパケットを記憶する待ち行列、通信リンク等のユーザ間でバッファの記憶容量Fを共用するバッファ管理方法であって、バッファに記憶されるパケットの合計数を計算し、そしてそれに基づいて、ユーザに許可されるべきバッファ容量を制御する方法に係る。本発明によれば、バッファに記憶されるパケットの合計数T*は、数5の式から決定される。但し、Nは、全ユーザ数であり、a(i)は、ユーザiに対して割り当てられた最小バッファ容量(a(i)≧0)であり、そしてc(i)は、基準の瞬間にユーザiにより占有される実際のバッファ容量である。更に、合計量T*≧F及びc(i)≧a(i)である場合に、ユーザiによる付加的なパケットの記憶が禁止される。 【数5】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】
本発明は、共有バッファ記憶を用いた装置、例えば、ATMスイッチング装置
(ATM=非同期転送モード)において各バッファユーザに対してある最小バッ
ファを確保するための請求項1の前文に記載のバッファ管理方法に係る。
【0002】
【背景技術】
現在の広帯域データネットワークでは、バッファが「ボトルネック」となって
いる。バッファは、受信者が送信と同じレートでデータを受信できない状態にお
いて一時的にデータを記憶するのに使用される。バッファされるべきデータは、
一般に、いわゆるバッファ記憶装置に記憶される。公知技術では、使用可能なバ
ッファ及び転送容量を最大限に利用するために多数のバッファ管理方法が知られ
ている。 一般に、バッファの共用は、より優先順位レベルの高いデータが到来するとき
にバッファ内のどのデータ部分を削除すべきか、或いはデータを完全にバッファ
に入れるべきであるかどうかの判断を行う判断実行プロセスに密接に関連してい
る。
【0003】 原理的には、完全区画化、完全共用、及び部分的共用の3つの形式のバッファ
管理方法が知られている。完全区画化とは、全バッファ容量を同時ユーザ又はエ
ンティティ(例えば、優先順位クラス又は待ち行列)に割り当て、その割り当て
られるセグメントの和がバッファ容量を越えないようにすることを意味する。完
全共用とは、バッファがいっぱいになるまで全てのユーザがバッファスペースを
占有することが許されるものである。1人のユーザが全バッファスペースを占有
しないように確保するためにユーザには個々の最大範囲が指定される。この最大
範囲の和が全バッファ容量に近づくときには、完全共用が完全区画化に近づく。
完全共用の実施は、多くの場合、いわゆる「押出し」特徴を含み、これは、バッ
ファがいっぱいである場合に、バッファに受け取られた優先順位の高いセル又は
データが、優先順位の低いセル又はデータに置き換わることを意味する。部分的
共用(スレッシュホールド方法としても知られている)では、各優先順位の打倒
に対してあるスレッシュホールドが指定される。この場合に、所与のクラスに属
するデータは、バッファ内にあるその優先順位クラスのデータの量がそのクラス
に指定されたスレッシュホールドより低い場合に、バッファに入れられる。この
押出し機構又はスレッシュホールド方法は、データに対して異なる優先順位が定
義されることを必要とする。
【0004】 スレッシュホールド方法に伴う問題は、最小のバッファを保証すると同時に、
バッファを効率的に使用することが不可能なことである。押出し方法に伴う問題
は、従来知られている装置を用いてこの方法を実施するのが困難なことである。
更に、より優先順位レベルの高いデータがバッファに受け取られたときに削除さ
れるべきデータ又はセルを判断しそして識別することが困難なことである。 公知方法に伴う別の問題は、データパケット又はセルをカウントするのに使用
されるカウンタがパケット又はセルの実際の数を知っているが、セルのどの部分
が保証されそしてどの部分が保証されないかを知らない。
【0005】
【発明の開示】
本発明の目的は、上記問題を解消することである。 本発明の特定の目的は、新規な形式のバッファ管理方法を提供することである
。本発明の更に別の目的は、最小スレッシュホールド及び拒絶ルールを遵守し、
バッファの各ユーザに対して最小のバッファスペースを保証できるようにすると
共に、残りのバッファスペースを全てのユーザ間で動的に割り当てできるような
バッファ管理方法を提供することである。 本発明の特徴については、請求の範囲を参照されたい。
【0006】 本発明は、バッファにパケットを記憶する待ち行列、通信リンク等のバッファ
ユーザ間でバッファの記憶容量Fを共用するバッファ管理方法に係る。パケット
は、ユーザ及びアプリケーションに基づき、ATMセル、及び同等のIPパケッ
トである(IP=インターネットプロトコル)。この方法では、バッファに記憶
されるパケットの合計数及び各ユーザにより記憶される合計数が計算又は決定さ
れる。これらに基づいて、ユーザに許可されるべきバッファ容量の量が各パケッ
トに対して制御され、即ちユーザがバッファにパケットを記憶しようと試みるた
びに、ユーザにバッファスペースを許容すべきかどうか決定する機能が実行され
る。
【0007】 本発明によれば、バッファに記憶されるパケットの変更された合計数T*は、
次の数3の式から決定される。
【数3】 但し、Nは、全ユーザ数であり、a(i)は、ユーザiに対して割り当てられる最
小バッファ容量(a(i)≧0)であり、そしてc(i)は、基準の瞬間にユーザi
により占有される実際のバッファ容量である。 一般的なバッファ管理の場合と同様に、本発明のバッファ制御も、パケットの
拒絶をベースとし、即ちパケットをバッファに入れるべきか否かに関する判断の
実行をベースとする。更に、本発明によれば、条件T*≧F及びc(i)≧a(i)
が真である場合には、ユーザiのパケットが、バッファに記憶されずに拒絶され
る。
【0008】 式(1)は、カウンタT*の論理的表現に過ぎず、そして本発明は、T*の値を
計算するために実際に使用される方法を規定するものではないことに注意された
い。又、これは、以下に示すT*の別の定義にも適用される。 例えば、次の方法を使用して、カウンタの値T*を決定することができる。 1)パケットがバッファに到来するか又はバッファから出るたびに、式(1)に
基づいてT*が計算される。 2)式(1)に基づいてT*が計算される。その後に、次のことが行なわれる。
ユーザiに対してパケットがバッファに入るときに、パケットが受け入れられそ
してc(i)≧a(i)である場合にはカウンタの値T*が増加される(c(i)が 更新される前に)。ユーザiのパケットがバッファを出るときには、c(i)>a
(i)であれば、カウンタの値T*が減少される(c(i)が更新される前に)。
【0009】 公知技術に比して、本発明は、各バッファユーザに対して最小バッファを確実
に保証できるという効果を有する。 本発明の別の効果は、ユーザに対して最小容量を割り当てた後に残っているバ
ッファ容量を、それを必要とするユーザ間で柔軟に且つ動的に共用できることで
ある。このように、各ユーザごとに最小バッファを保証しそしてバッファを有効
に利用するという目的が実現される。
【0010】 バッファ管理方法、変更される合計量の計算、及び上記の拒絶ルールは、多数
のやり方で適用することができる。本発明の好ましい実施形態では、バッファ管
理方法は、選択された1組のユーザU間に適用することができ、この場合に、変
更される合計T*は、次の数4から計算される。
【数4】 但し、Nは、全ユーザ数であり、Uは、選択されたユーザの組であり、a(i)は
、ユーザiに対して割り当てられる最小バッファ容量(a(i)≧0)であり、そ
してc(i)は、基準の瞬間にユーザiにより占有される実際のバッファ容量であ
る。 この実施形態では、選択されたユーザに対してバッファの記憶容量のある部分
Q(U)≦Fが割り当てられ、そして合計数T*≧FQ(U)及びc(i)≧a(i)で
ある場合に、ユーザiによる付加的なパケットの記憶が禁止される。上記組Uに
含まれないユーザは、何らかの方法を使用して、バッファの残りの部分F−FQ(
U)を共用することができる。
【0011】 更に、ユーザグループk=1、2・・Mを形成することができる。グループの
メンバーは、同じ最小バッファ容量を各々有する。M=1の場合には、全てのユ
ーザが同じ最小バッファを有する。 この方法をATMに使用する場合には、最小バッファをa(i)=0と設定する
ことによりUBR通信を含むことができる。VBR通信の場合には、最小バッフ
ァを、接続の最大バーストサイズに等しく設定することができる。即ち、a(i)
=MBS(i)である。この場合に、VBR接続は、最大バーストサイズに等しい
サイズのそれ自身のバッファ領域を有し、他のものはこの領域を占有できない。
(MBS(i)を越える付加的なバーストが規定によって排除される場合には、V
BR接続それ自体が共用バッファ領域のスペースを占有しない。)CBR(一定
ビットレート)通信は、対応するやり方で取り扱うことができる。
【0012】 本発明のバッファ管理方法の好ましい実施形態では、上記に加えて、ユーザが
一度にバッファにおいて占有する最大バッファ容量b(i)が各ユーザごとに定義
される。又、この実施形態では、ユーザ特有の最大バッファ容量に到達し、即ち
条件c(i)≧b(i)が有効であるときに、ユーザによる付加的なパケットの記憶
が禁止される。又、最大バッファ容量b(i)は、例えば、バッファに得られる空
き容量に基づいて動的に変更することもできる。これは、変更合計T*を越える
バッファ容量を共用する際にユーザ間にある公平さを保証することができる。
【0013】
【発明を実施するための最良の形態】
以下、本発明の好ましい実施形態について説明する。 この例では、次の記号を使用する。Fは、バッファサイズであり、i=1、2
・・Nは、バッファユーザであり、c(i)は、ユーザiによりバッファに記憶さ
れる全パケット数であり、a(i)は、ユーザiに対して割り当てられる最小バッ
ファであり、T*は、バッファにおけるパケットの変更された合計数であり、そ
してFQは、ユーザグループに対して割り当てられるバッファである。
【0014】 第1の例では、F=10、N=4、及びa(i)=2であると仮定する。但し、
i=1、2、3、4である。更に、c(1)=2、c(2)=1、c(3)=0、及び
c(4)=0であると仮定する。この場合に、変更された合計T*=8である。ユ
ーザ1が2つのパケットをバッファに追加する場合には(c(1)=4)、変更さ
れた合計T*=10となる。ユーザ1がバッファに第5のパケットを記憶しよう
と試みる場合には、c(1)>a(1)及びT*≧Fが真になる。従って、本発明の
バッファ管理方法では、ユーザ1による第5パケットの追加が禁止される。更に
、この例から明らかなように、この状態においては、5つのバッファ位置しか割
り当てられず、従って、他のユーザに対する最小バッファに対応する5つのパケ
ットをバッファに記憶することができ、ひいては、各ユーザは、バッファにおけ
るある最小の共用が保証される。
【0015】 第2の例では、バッファ容量の若干が、選択されたユーザU間に共用されるケ
ースについて考える。F=20、N=8、FQ(U)=12、U={1、2、3、 4、5、6}であるとする。最小バッファは、a(1)=2、a(2)=1、a(3)
=2、a(4)=2、a(5)=1、a(6)=1であり、ユーザ7及び8は、何らか
の方法を使用して、バッファの残り部分F−FQ(U)を共用する。i=1、2、 ・・6であるときに、c(1)≦a(1)であると仮定する。ここで、式(2)から変
更された合計T*が計算され、従って、得られる変更された合計は、9となる。
ある点において、上記したことの例外として、c(2)=2及びc(5)=3の状態
が現われる。この場合には、変更された合計T*=12であり、その結果、いず
れのユーザiも、ユーザに割り当てられた最小容量を越えてバッファにパケット
を追加することはない。 本発明の好ましい実施形態を以上に説明したが、本発明は、これに限定される
ものではなく、請求の範囲に記載した本発明の範囲内で多数の変更がなされ得る
ことが明らかであろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 パーヤネン ティモ フィンランド エフイーエン−00530 ヘ ルシンキ リンヤ 3−5デー102−4 Fターム(参考) 5B077 DD12 DD22 5K030 HA08 KX11 LC09 MA13 MB15

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バッファにパケットを記憶する待ち行列、通信リンク等のユ
    ーザ間でバッファの記憶容量Fを共用するバッファ管理方法であって、バッファ
    に記憶されるパケットの合計数を計算し、そしてそれに基づいて、ユーザに許可
    されるべきバッファ容量を制御する方法において、 バッファに記憶されるパケットの変更された合計数T*を、次の数1の式から
    決定し、 【数1】 但し、Nは、全ユーザ数であり、a(i)は、ユーザiに対して割り当てられる最
    小バッファ容量(a(i)≧0)であり、そしてc(i)は、基準の瞬間にユーザi
    により占有される実際のバッファ容量であり、そして 合計数T*≧F及びc(i)≧a(i)である場合には、ユーザiによる付加的な
    パケットの記憶を禁止することを特徴とするバッファ管理方法。
  2. 【請求項2】 バッファにパケットを記憶する待ち行列、通信リンク等のユ
    ーザから選択された1組Uのユーザ間でバッファの記憶容量の一部分FQ(U)≦ Fを共用するバッファ管理方法であって、バッファに記憶されるパケットの合計
    数を計算し、そしてそれに基づいて、ユーザに許可されるべきバッファ容量を制
    御する方法において、 バッファに記憶されるパケットの変更された合計数T*を、次の数2の式から
    決定し、 【数2】 但し、Nは、全ユーザ数であり、Uは、選択されたユーザの組であり、a(i)は
    、ユーザiに対して割り当てられる最小バッファ容量(a(i)≧0)であり、そ
    してc(i)は、基準の瞬間にユーザiにより占有される実際のバッファ容量であ
    り、そして 合計数T*≧FQ(U)及びc(i)≧a(i)である場合には、ユーザiによる付 加的なパケットの記憶を禁止することを特徴とするバッファ管理方法。
  3. 【請求項3】 ユーザ又はユーザの若干がグループに分割され、そしてグル
    ープのメンバーは、同じ最小バッファ容量を各々有する請求項1又は2に記載の
    方法。
  4. 【請求項4】 ユーザが一度にバッファを占有できる最大バッファ容量も各
    ユーザに割り当てられ、そしてユーザ特有の最大バッファ容量に達したときにも
    ユーザによる付加的なパケットの記憶が禁止される請求項1ないし3のいずれか
    に記載の方法。
  5. 【請求項5】 ユーザの最大バッファ容量は、例えば、バッファに得られる
    空き容量に基づいて動的に変更される請求項4に記載の方法。
JP2000518527A 1997-11-04 1998-10-27 バッファの管理 Pending JP2001522183A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI974130 1997-11-04
FI974130A FI104603B (fi) 1997-11-04 1997-11-04 Puskurinhallinta
PCT/FI1998/000837 WO1999022558A2 (en) 1997-11-04 1998-10-27 Buffer management method for sharing the storage capacity of a buffer between its users

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001522183A true JP2001522183A (ja) 2001-11-13

Family

ID=8549862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000518527A Pending JP2001522183A (ja) 1997-11-04 1998-10-27 バッファの管理

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6549541B1 (ja)
EP (1) EP1031253B1 (ja)
JP (1) JP2001522183A (ja)
AT (1) ATE367728T1 (ja)
AU (1) AU9632098A (ja)
DE (1) DE69838103T2 (ja)
FI (1) FI104603B (ja)
WO (1) WO1999022558A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7382736B2 (en) 1999-01-12 2008-06-03 Mcdata Corporation Method for scoring queued frames for selective transmission through a switch
US6678813B1 (en) * 1999-10-28 2004-01-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dynamically adaptive buffer mechanism
DE10017062B4 (de) 1999-11-22 2015-03-05 Ipcom Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Betreiben eines Mobilfunknetzes
US7002980B1 (en) 2000-12-19 2006-02-21 Chiaro Networks, Ltd. System and method for router queue and congestion management
US7139280B2 (en) * 2001-07-30 2006-11-21 Yishay Mansour Buffer management policy for shared memory switches
JP2004193676A (ja) * 2002-12-06 2004-07-08 Ntt Docomo Inc 通信システム、通信方法及び移動局
US7689793B1 (en) 2003-05-05 2010-03-30 Marvell Israel (M.I.S.L.) Ltd. Buffer management architecture
ES2229917B1 (es) * 2003-07-15 2006-07-01 Diseño De Sistemas En Silicio, S.A. Procedimiento de gestion dinamica de recursos de sitemas de telecomunicaciones en funcion de la calidad de servicio y del tipo de servicio.
US8223633B2 (en) * 2008-10-03 2012-07-17 Brocade Communications Systems, Inc. Port trunking at a fabric boundary
US8412831B2 (en) * 2009-08-03 2013-04-02 Brocade Communications Systems, Inc. Per priority TCP quality of service
US11652905B2 (en) * 2017-08-14 2023-05-16 Jio Platforms Limited Systems and methods for controlling real-time traffic surge of application programming interfaces (APIs) at server

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2596718B2 (ja) * 1993-12-21 1997-04-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション ネットワーク通信バッファを管理する方法
US5434848A (en) * 1994-07-28 1995-07-18 International Business Machines Corporation Traffic management in packet communications networks
US5541912A (en) * 1994-10-04 1996-07-30 At&T Corp. Dynamic queue length thresholds in a shared memory ATM switch
FI951278A0 (fi) * 1995-03-17 1995-03-17 Finland Telecom Oy Foerfarande och arrangemang foer att behaerska en buffert i ett ATM-naet
EP0748087A1 (en) * 1995-06-09 1996-12-11 International Business Machines Corporation Access control system for a shared buffer
WO1997003549A2 (en) * 1995-07-19 1997-02-06 Fujitsu Network Communications, Inc. Prioritized access to shared buffers
JPH09261238A (ja) * 1996-03-25 1997-10-03 Nec Corp 共有バッファ型atmスイッチ
US6034945A (en) * 1996-05-15 2000-03-07 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for per traffic flow buffer management
US5909547A (en) * 1996-10-24 1999-06-01 Lucent Technologies Inc. Method for shared memory management in network nodes

Also Published As

Publication number Publication date
DE69838103D1 (de) 2007-08-30
FI104603B (fi) 2000-02-29
US6549541B1 (en) 2003-04-15
FI974130A0 (fi) 1997-11-04
EP1031253B1 (en) 2007-07-18
WO1999022558A2 (en) 1999-05-14
ATE367728T1 (de) 2007-08-15
FI974130A (fi) 1999-05-05
AU9632098A (en) 1999-05-24
DE69838103T2 (de) 2008-04-10
WO1999022558A3 (en) 1999-07-15
EP1031253A2 (en) 2000-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7106731B1 (en) Router with class of service mapping
US9083659B2 (en) Method and apparatus for reducing pool starvation in a shared memory switch
CA2156654C (en) Dynamic queue length thresholds in a shared memory atm switch
US6430191B1 (en) Multi-stage queuing discipline
US6408006B1 (en) Adaptive buffering allocation under multiple quality of service
CA2297650C (en) Networking systems
US6721796B1 (en) Hierarchical dynamic buffer management system and method
CA2249556C (en) Network node for sharing a common buffer among multiple connections while ensuring minimum bandwidth for each connection
US20030112817A1 (en) Methods and apparatus for differentiated services over a packet-based network
JP2000510308A (ja) トラフィック・フローごとのバッファ管理のための方法および装置
JP2000049853A (ja) バッファ管理によるレ―ト保証方法及び装置
US6625159B1 (en) Nonblocking and fair queuing switching method and shared memory packet switch
JP2003501913A (ja) 接続型ネットワークの共用出力バッファを仕切るための双モード制御システム及び方法
JP2003530792A (ja) スイッチ内で帯域幅を分配するための方法および装置
EP1698976A1 (en) Priority-sensitive reallocation of buffer space
JPH0744542B2 (ja) 非同期転送モードにおける仮想パスの帯域割当方式
WO2002075338A1 (en) Method and system for switch fabric flow control
JPH09507738A (ja) Atmネットワークにおけるトラフィックを優先順位決めする方法及び装置
JP2001522183A (ja) バッファの管理
JP2001519973A (ja) 共用バッファへの優先度付きアクセス
EP1210796B1 (en) Method and system for controlling data flow through a multiport switch
JP2003533107A (ja) スイッチ内でパケット待ち行列を管理するための方法および装置
US6804198B1 (en) ATM cell buffer system and its congestion control method
US6680908B1 (en) Network switch including bandwidth allocation controller
EP1079660A1 (en) Buffer acceptance method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041217