JP2001519986A - グラフィック画像の生成及びコード化 - Google Patents

グラフィック画像の生成及びコード化

Info

Publication number
JP2001519986A
JP2001519986A JP53693999A JP53693999A JP2001519986A JP 2001519986 A JP2001519986 A JP 2001519986A JP 53693999 A JP53693999 A JP 53693999A JP 53693999 A JP53693999 A JP 53693999A JP 2001519986 A JP2001519986 A JP 2001519986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
data
objects
drive circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP53693999A
Other languages
English (en)
Inventor
ポール アール サイモンス
ティモシー ジェイ ウォールス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2001519986A publication Critical patent/JP2001519986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T9/00Image coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/20Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using video object coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 グラフィック画像を生成して携帯装置又はモバイル装置に送信すべくコード化する方法は、特には点及びポリゴンであるコンポーネント・タイプの限定的な集合から画像が合成されるように成したオブジェクト・コンポーネント技法を使用する。画像は、描かれるべきオブジェクトのリストとして符号化され、各オブジェクトは、オブジェクトを固定座標の画像フィールドの中に配置する1つ又はそれ以上の座標ワード(第4図)により後続されるコマンド・ワード(第3図)によって特定される。コマンド・ワードは、オブジェクトの輪郭カラー(c)、オブジェクトの種類(CC)、及びインタラクティブ・アプリケーションのためにユーザーによって選択可能(s)であるか否かということを表示する。コマンド・ワードの中におけるパラメータ・ビット(p)は、点の半径又はポリゴンの頂点の個数を表示する。特定の種類(CC)の設定では、テキスト・ストリングが画像の中に含まれてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】 グラフィック画像の生成及びコード化 技術分野 本発明は、グラフィック画像の形成、操作及びコード化に関するものであり、 排他的ではないが、特には、一人又は多数の遠隔ユーザーの携帯装置又はモバイ ル装置に送信され、及び/又はそこから受信されるように成したグラフィック・ オブジェクトのコード化に関するものである。 背景技術 携帯型モバイル装置の現在の世代の大半のものは、テキスト・ベースのユーザ ー・インターフェースによって駆動される。これらのインターフェースを介して 、ユーザーは、ハンドセットの機能性の範囲を走査し、必要なタスクを選択して 実行できる。このようなモバイル装置は、モバイル通信のグローバル・システム (GSM)デジタル標準の一部であるショート・メッセージ・サービス(SMS )のようなプロトコルを使用して、情報を交換することも可能である。これらの テキスト・ベースのディスプレイは、限定的な能力しか有するものでなく、グラ フィック情報の表示とアピールに関するフレキシビリティに欠けている。グラフ ィック情報を組み込んで、ユーザー・インターフェースと情報交換の両者を改良 しようという要望が、ますます増えている。 メッセージを表現し或いは支援するために表示されるグラフィック・アイコン の使用によってメッセージの容易な理解性を向上させようというモバイル・メッ セージ・システムの1つの具体例は、国際特許出願WO97/19429号(モ トローラ/デルーカその他…Motorola/Deluca et al)で説明されている。説明 された当該移動式電話受信器では、グラフィック・データベースは、それぞれの (標準化された)コードによってそれぞれに識別されるように成した、多数の既 定の画像に関する画像データを保持する。他のユーザーからのページング・メッ セージを受信すると、当該ハンドセット・プロセッサは、先ず初めに、当該グラ フ ィック・データベースの中に記憶された1つ又は2つの画像に関する当該コード 又は当該複数のコードを前記メッセージが内包しているか否かを識別すべく当該 メッセージを走査するものであり、これらが発見されると、これらの画像を当該 ハンドセットの表示スクリーン上に生成する。第2に、ハンドセット・プロセッ サは、何らかのキャラクタ・ストリング・データに関してメッセージを走査し、 発見されると、当該キャラクタ・ストリング・データは、テキスト・メッセージ に変換され、当該画像又は当該複数の画像の下でスクリーンに表示される。 この構成は、ページング・メッセージのアピール及び理解性を付加できるが、 フレキシビリティは、当該ハンドセットに対して事前ロードされるべき当該画像 データの必要性によって制限され:手動データ入力からグラフィック・データ・ ファイルの無線ダウンローディングにまで達する当該ハンドセットのグラフィッ ク・データベースの更新に関しては様々な技法が説明されているが、これら複数 の画像の有限集合の各々に関する識別は、少なくとも当該サービスを利用しよう とする各組のユーザーの間では、標準化されなければならないという問題が残る 。 発明の開示 従って、本発明の目的は、データがメッセージの全体又は一部として送信され 得るように成した、携帯装置又はモバイル装置のスクリーン上において表示され るべき画像に関して、非常にコンパクトな生成及びコード化の技法を提供するこ とである。 本発明の他の目的は、このようにコード化された画像を受信し、解読し、表示 するようにして、形成される通信装置を提供することである。 本発明の第1の特徴によれば、オブジェクト・タイプの既定の集合からの複数 のコンポーネント・オブジェクトから画像を合成する複数のステップを含む、グ ラフィック画像を送信すべく生成してコード化する方法が提供され、当該合成は 、固定座標集合の画像フィールドの中の各々のオブジェクトのスケーリング及び 配置を包含し;画像の再生において各コンポーネント・オブジェクトがなされる べき順序を識別するように成した順序付けされたリストを生成し;オブジェクト ・タイプを識別する第1のデータ・ワード及び前記オブジェクトの座標を特定す る 1つ又はそれ以上の他のワードとして当該リストの各々のオブジェクトを順次コ ード化するように成した各ステップを含む。各オブジェクトのオーバーレイ配置 (点、ポリゴン(多角形)及びテキスト・ストリングを含んでもよい)の形態で 画像を特定することによって、送信者は、送信され得る画像の形態において大き なフレキシビリティを有する。更に、オブジェクト・タイプの有限集合に対する 制限によって、画像を送信するために必要とされるデータの量は、非常に低く維 持される。 所定の量のインタラクティブ性を許容するために、画像の受信者は、画像を形 作る1つ又はそれ以上のオブジェクトを選択でき、この目的のために、第1のデ ータ・ワードは、当該オブジェクトが画像の受信者によって完全な画像の中から 選択可能であるか否かについての指標を含んでもよい。第1のデータ・ワードは 、それぞれのオブジェクトが輪郭として再現されるべきものか或いは塗り込まれ るべきものかについての指標を含んでもよく:第1のデータ・ワードに続くオブ ジェクトがポリゴンである場合には、後続する他のワードは、前記ポリゴンの各 々の頂点の画像フィールド内における座標を順次適切に特定でき、不規則且つ比 較的複雑なポリゴン形状が特定できる。 前記固定座標集合の画像フィールド(適切には128ピクセルの正方形)は、 ターゲットの装置の表示スクリーンのサイズ又は解像度に関する知識を必要とす ることなく、全てのオブジェクト座標が互いに対して特定されることを可能にす る。 更に、本発明によれば、上述の方法により生成されコード化されたグラフィッ ク画像を受信して解読するように形成されるポータブル通信装置が設けられ、当 該ポータブル通信装置は、表示のために画像をフォーマットするように配される 表示駆動回路に結合される表示装置と;当該表示駆動回路に結合され、コード化 された画像データを受信して、これを前記表示駆動回路に送信するように形成さ れた受信器と;前記表示駆動回路に結合され、オブジェクト識別子コードを包む 第1の記憶手段とを有し、前記表示駆動回路が、前記オブジェクト・データから 画像を再構築して、前記表示装置に同じものを出力するように形成される。 表示が画像フィールドと比べて高さ及び/又は幅の点で異なっている場合には 、 前記装置はさらに、前記表示駆動回路に結合され、画像オブジェクトの座標を表 示のサイズに合わせてスケーリングするように配された、マルチプリケーション 手段を更に含んでもよい。 前記装置は、適切には、入力手段を更に含んでもよく、ユーザーは、当該入力 手段の操作によって、当該コード・ストリームの中において第1のデータ・ワー ドによって選択可能として識別された1つ又はそれ以上の表示オブジェクトを選 択でき、当該入力手段は、選択されたオブジェクトを識別する信号を生成して、 それを当該画像発信源に対して送信するように形成されるメッセージ・フォーマ ッティング及び送信手段に適切に結合される。これらの入力手段は、表示を覆う タッチ・スクリーンを含むか、或いは、当該装置が複数のユーザー操作可能なコ ントロール(例えば携帯電話の数値キー)を更に含む場合には、当該入力手段は 、これらのユーザー操作可能なコントロールの選択可能な二次機能として設けら れてもよい。 従って、前記方法は、低いビット・レートのモバイル・データ通信のために最 適化されたフォーマットにおいて、オブジェクトに関して表示されるべくグラフ ィック画像を記述するための手段を提供する。前記方法は、移動式電話又はPD Aのもののような低い程度から中程度までの解像度のグラフィック・ディスプレ イにおいてオブジェクトが装置独立的な様式で表示されることを許容する。補足 的に、所定の実施例では、当該機構は、例えばタッチ・スクリーン又はカーソル 選択を介するような様々な方法を使用してユーザーがオブジェクトを選択するこ とを可能にする。いずれのオブジェクトが選択されるのかに関する情報は、当該 発信元に戻るように連絡されることが可能であり、これによって、例えばナビゲ ーション又はインタラクティブ・ディスプレイにおける使用をも可能にする。 ここで、本発明の好適な実施例が、以下のような添付図面を参照して、具体例 としてのみ説明されることになる。 図面の簡単な説明 第1図は、7個のオブジェクトから形成される具体例のコンポーネント・オ ブジェクト画像である。 第2図は、第1図の当該画像の中における各々の当該オブジェクトのそれぞれ の特性に関する表である。 第3図は、オブジェクトを識別するコマンド・ワードのビット構造を示してい る。 第4図は、オブジェクト座標仕様のビット構造を示している。 第5図は、第3図の当該コマンド・ワードからのオブジェクト・タイプのビッ ト値、及びこれらのそれぞれの意味に関する表である。 第6図は、第1図の画像の中の各々のオブジェクトの連続的なコード化を詳述 する表である。 第7図は、本発明を具体化するのに適した受信器装置の概略的なブロック図で ある。 発明を実施するための最良の形態 携帯装置又はモバイル装置に対するグラフィック画像の直接的な送信を許容す るためには、それを構成する各オブジェクト(線、ポリゴン、点/円など)によ って画像を記述するように成した、コンポーネント・オブジェクト仕様が使用さ れる。本出願人は、このようにして画像を記述することは、符号化された画像の 概ね小さな全体のサイズと、結果として表示装置に必要とされる処理の削減レベ ルとの間における好都合な兼ね合いの故に、このような装置のための貴重な技法 であると認識することになった。コンポーネント・オブジェクト形態で画像を送 信することの主要な利点は、符号化された画像のサイズである。単純な線画の場 合、符号化の低い冗長性という性質は、ビットマップ・ベースの符号化に関して 相当の節約を生じ得る。有益な補足的特徴は、画像が、表示のポイントにおける 任意のサイズに合わせて容易にスケーリングでき、表示装置に関わりなく、一貫 して画像が表示されるべく送信されることを許容するということである。 画像は、符号化されたオブジェクトと視覚的オブジェクト(例えば1つのオブ ジェクトは家の輪郭であっても良い)との間に明確な関係性を備えたオブジェク トに基づくものであるので、例えば、当該オブジェクトが、例えばカーソルを使 用して又はタッチ・スクリーンを介して指示することによって、ユーザーによっ て「選択」され得るものであるのか否か、という補足的な情報を各オブジェクト に対して論理的な様式で付け加えることが可能である。画像を表示するために必 要とされる当該処理に関しては、データが一連のベクトルとして送信されるので 、表示の線引き及び塗込みに関するアルゴリズムは、表示装置の中で実行されな ければならない。しかしながら、理解されるように、このようなアルゴリズムは 、よく知られており効果的に実行され得る。 以下の具体例で使用されるようなコンポーネント・オブジェクト画像は、3つ の主要な描画オブジェクト:点、テキスト、及びポリゴンから構成され;ポリゴ ンは、1から9の間の端部を有してもよく、白黒表示即ち2色ディスプレイを想 定して、塗り込まれるか又は塗られないものでもよい。各々のオブジェクトは、 「黒」(セットされたピクセルを備える)又は白(ピクセルがクリアされる)の いずれかで描かれる。第1図は、全部で7個のオブジェクト11−17から構築 される具体例のコンポーネント・オブジェクト画像10を示している。互いの頂 部にオブジェクトを被せることが可能であり;オブジェクトは、これらが符号化 されたデータ・ストリームの中で特定される順序に従って(以下で説明されるよ うに)描かれ、従って、符号化されたデータは、ディスプレイ・オブジェクトの 順序付けられたリストを示すことに留意されたい。この暗黙の情報(即ち当該リ ストの中における当該オブジェクトの番号)は、明示的に連絡される必要はない が、画像の発信元に情報(例えばユーザーが選択することになったオブジェクト の番号)を返却するために使用されてもよい。 具体例として、第1図の具体例の画像の中における各々のオブジェクトの特性 は、第2図の表に示されるようなものである。オブジェクト14(白で塗られる ポリゴン)は、オブジェクト13(黒で塗られるポリゴン)の後で描かれたので 、矢印形状のポリゴン13の頂部に現われる。同様に、テキスト・ストリング( オブジェクト15)は、白で塗られるポリゴン14の上に現われる。 コンポーネント・オブジェクト画像の中の全ての頂点は、頂部左側コーナーに おける原点及び各々の軸に関する0から127の範囲を備えるように成して、第 1図で示されたXY座標系を使用して、固定座標の画像フィールドの中で特定さ れる。画像フィールドは「正方形」である(X軸及びY軸に関する範囲は全く同 じである)が、このような表示装置は、ありそうにないものである。画像は、表 示に対して整合するようにして端末の中でスケーリングされるだろう。 表示の正確な表示解像度は、画像が描かれているときに必ずしも知られている 必要はないが、各画像は、表示装置と整合したアスペクト比で描かれるように設 計されるように示唆され、これが知られている場合:アスペクト比は、160ピ クセル幅で64ピクセル高さの表示が2.5というアスペクト比を有し、ソース 画像がそれに従ってスケーリングされるように成した、高さに対する幅の比率で ある。代替的に、オペレータは、コンポーネント・オブジェクト画像を包むメッ セージに対するヘッダーの中において、意図される表示解像度を特定し、端末が それに従ってデータをスケーリングするように配することも可能である。 コンポーネント・オブジェクト・データの符号化は、特にコンパクトであるよ うに意図され:描かれるべきオブジェクト毎に、可変長のデータが後に続くコマ ンド・ワードが送信される。データは、キャラクタ(7ビットASCII)又は 座標(14ビット)でもよい。この具体例では、受信器/解読器は、前もって、 コンポーネント・オブジェクト・データの長さを知っていると想定され、従って 、明示的な終端はない;これを表示端末に連絡するためには、良く理解されるで あろうように、多数の機構が使用されてもよく、例えば、GSM移動式電話が受 信装置ならば、SMSパケット・ヘッダーの一部を形成することも可能である。 これらのコマンドは、7ビットのデータのワードとしてフォーマットされる。 この全体のビット・フォーマットは、すべてのデータが最上位から最下位のビッ トという順序で符号化されるように成して、第3図において示される。第1のビ ットcはカラー・ビットであり、オブジェクトの周囲の線が背景カラー(「白」; c=0)の中に描かれるのか或いは前景カラー(「黒」;c=1)の中に描かれる のかを示す。次の2つのビットCCは、オブジェクトの種類(点、テキスト、塗 り込まれるか又は塗られないポリゴン)を示し、後続する1つのビットsは、オ ブジェクトが受信ユーザーの装置において選択され得るか否か(0=いいえ;1 =はい)を示し、その後、3つのビットpppが、0から7のパラメータ値を特 定する。3つのパラメータ・ビットpppの意味は、(以下で説明されるように )選択されたオブジェクトの種類に依存する。 コマンドは、画像フィールドに関する座標に従い、第4図において示されるよ うにフオーマットされてもよく、初めの7ビットがX座標に関する0から127 の値を提示し、他方の7ビットがY座標に関する0から127の値を提示する。 各コマンド・ワードは、新しい表示オブジェクトを効率的に形成する。以下に 説明されるように、オブジェクトを実際になさせるために必要とされる情報に加 えて、各オブジェクトは、オブジェクトがユーザーによって選択され得るか否か をコマンド・ワードの中におけるsビットの設定によって表示端末に示すように 成した、「選択可能」属性を有する。例えば、米国の政治地図を表わす画像では、 各州の境界線(ポリゴン・オブジェクトとしてコード化される)を選択可能なオ ブジェクトにしてもよく;このことは、ユーザーが、例えば、他の(地方固有の )情報をリクエストするために、何らかの手段によって1つの州を図式的に選択 することを許容する。 ユーザーがオブジェクトを選択することが可能になる多数の方法は、読者諸氏 にとっては明白であろうし、表示端末の能力に依存する。しかしながら、表示の 物理的な領域に対してではなくオブジェクトに対して選択可能性の記号を添付す れば、実際的なポインティング・デバイスを何も備えていない装置を使用しても 、オブジェクトを選択することが依然可能であり、例えば、移動式電話は、選択 を示すもう1つのキーを押し込む前に、選択されるオブジェクトの各々を介して カーソルを循環させるべくアップ/ダウン・キーを使用して、(カラー・ビット cの値を周期的にトグル操作することによって)各々の選択可能なオブジェクト を順番に点滅させてもよいことに留意されたい。 コマンド・ワードの2つのCビットは、描かれるべきオブジェクトの種類を示 す。これは、コマンド・ワードのパラメータ・ビットpppの意味を決定する。 第5図の表は、実行可能な設定とこれらの意味を示している。点コマンド(CC =00)は、後続する単一の座標ワードによって識別される点の上に中心配置さ れる1ピクセルから8ピクセル(ppp=000からppp=111まで)の半 径を有する塗り込んだ円を特定するものであると留意されたい。更に、テキスト ・コマンド(CC=01)の3つのパラメータ・ビットに続く単一の座標ワード は、(表示装置の中の固定テキスト・サイズを想定して)テキストの第1のキ ャラクタの頂部左側部分の位置を特定する。ポリゴン・コマンド(CC=10又 は11)に続く座標ワードに関しては、塗り込まれるポリゴンの最後の点が最初 の点に整合しないならば、当該ポリゴンは、暗黙的に、最後の点から最初の点ま で直線によって閉じられる。ポリゴン・コマンドに関して、パラメータ・ビット pppは、頂点の個数マイナス2を示し;このことは、有効に特定され得る最も 単純なポリゴンが2つの頂点を有する(即ち第1図におけるオブジェクト11の ような線である)ということを認識し、範囲がシフトされ、これによって、9個 の頂点までのポリゴンの仕様を処理できることに留意されたい。 詳細な具体例として、第6図の表は、第1図で示された具体例画像のコンポー ネント・オブジェクトの符号化を示し;これから、全体の画像は、448ビット 即ち56バイトのデータで表現できることが理解される。 コンポーネント・オブジェクト式に符号化されたメッセージを受信し処理する ように形成されるモバイル/携帯受信器の概略的なブロック図が、第7図に示さ れている。多くのコンポーネント部分の機能は当業者により理解されるだろうし 、本発明の操作に関するもの以外は詳細には説明されない。 受信信号は、アンテナ20又はその他の信号入力部からトランシーバー22及 び解読器24の各ステージを介して中央処理装置(ユニット)26に送られ、こ のユニットは、(この実施例では)グラフィック・データ及びテキスト・データ を表示コマンドにフォーマットして、表示スクリーン28に出力するように成し た、表示ドライバの機能を動作させる。装置メモリ30は、プロセッサに結合さ れ、当該装置のための基本的な動作データ及びプログラムを保持する。プロセッ サ26に対するユーザー入力は、コントロール32を介するものであり:これら は、単純なキーパッドの形態を採ってもよいし、及び/又は、破線34によって 示されたように、タッチ・スクリーンの構成を介して表示28に対して結合され てもよい。前記装置のその他の従来的な機能(例えば音声動作)は、36におい て概略的に示されている。 コマンド・ワード・コード(第3図及び第5図を参照)を含む他の記憶装置3 8がプロセッサ26に結合され、プロセッサ/表示ドライバ26が、受信コマン ド・ワードを解釈して、符号化された画像を再形成することを可能にする:この メモリは、テキスト・ストリングのためのASCIIコードの表を保持すること も可能である。更にプロセッサ26は、乗算器の単純なハードウェア構成を含み 、受信データ・ストリームの中における画像フィールド座標を表示装置28の利 用可能な範囲及びアスペクト比に対して適合させるべく変換するように成した、 スケーリング・ステージ40に結合されている。最後に、装置において(コント ロール32のユーザー操作によって)生成される音声メッセージ、オブジェクト 選択の表示、或いは新しいグラフィック画像のようなプロセッサ26からの出力 信号は、送信されるべく、符号器42を介してトランシーバー22に送られる。 認識されるだろうが、第7図の構成に関しては多くのバリエーションが実行可 能である。例えば、コマンド・ワード・コード記憶装置38は、一般的な装置メ モリ30に組み込まれてもよい。更に、解読器24/符号器42及び/又はスケ ーリング回路40の各機能は、ソフトウェアの中に完全に組み入れられて、プロ セッサ26の中で実行されてもよい。代替的に或いは補足的に、プロセッサの表 示駆動の機能は、表示データが読み出される表示メモリを任意選択的に備えて、 独立したユニットによって動作されてもよい。 タッチ・スクリーン34は、グラフィック表示のために非常に適している。こ れらは、オブジェクト選択の方法だけでなく、オブジェクト形成の方法をも提供 する。符号化機構に結合されるこのような入力機構は、グラフィック情報がメッ セージの中に詰め込まれることを許容し、当該メッセージは、受信器において送 信され解読されることも可能であり、グラフィックがモバイル装置の間において 交換されることを可能にする。 広範囲の様々なアプリケーション領域が、ユーザー形成可能なユーザー・イン ターフェース、サーバー・クリップ・アートを使用するメッセージ構築、カー・ マップ・ナビゲーション、交通情報、チェス及びチェッカーを含む対話型ゲーム の全体のホストなどを含んで実行可能である。説明された符号化の技法を使用す るタッチ・スクリーンのユーザー・インターフェースは、装置の電話が図形を符 号化する間にペンで描くことを許容する。この入力機構を使用すれば、メッセー ジは、図形及び手書きのテキストがモバイル器具の間で交換されるメッセージの 中に組み込まれることを許容することによって、個人的なものにされてもよい。 各オブジェクトを個別に選択する能力は、複雑なホットスポットが、これらの形 状自体と同時に、形成されて上書きされることをも可能にする。 以上の内容から、オブジェクトが低いビット・レートのモバイル・データ通信 のために最適化されたフォーマットでコード化され得るように成した機構を提供 したことが理解されるだろう。コード化機構は、オブジェクトが相対的なスクリ ーン座標に対してマッピングされることを許容して、画像が装置独立的な様式で なされることを可能にする。加えて、これらオブジェクトが当該コード化機構に おいて別個の標識を付与されるので、これらは、スクリーン上において別個に強 調されて選択されてもよい。いずれのオブジェクトが選択されるかに関する情報 が、発信元へ戻すように連絡されてもよく、ナビゲーション及び対話型表示を可 能にする。 本件開示を読めば、その他の修正が、当業者に明らかであろう。このような修 正は、インタラクティブ画像符号化機器及びそのコンポーネント部分の設計、製 造及び使用において既に知られていて、既に本文で説明された機構の代わりに或 いはそれに加えて使用され得るように成した、その他の機構を含んでもよい。請 求項は、本件出願では特定の機構の組合せに関して定式化されることになったが 、本発明の開示の範囲は、それが何れかの請求項において現在請求されているも のと同じ発明に関連するものであろうとなかろうと、更には、それが本発明と同 じ技術的問題の何れか又はすべてを軽減するものであろうとなかろうと、本文に おいて明示的又は暗示的に開示された何らかの新規な機構又は何らかの新規な機 構の組合せ、或いはそれらの何らかの一般化をも包含するものであると理解され るべきである。本件出願人は、ここに、新しい請求項は、本件出願又はそこから 導出される何らかの更なる出願の遂行の間に、そのような機構及び/又は機構の 組合せに対して定式化されることも可能であることに留意されたい。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.グラフィック画像を生成して送信するためにコード化する方法であって、当 該方法が、オブジェクト・タイプの既定の集合から複数のコンポーネント・オ ブジェクトから前記画像を合成するステップであって、当該合成が、固定座標 集合の画像フィールドの中の各オブジェクトのスケーリング及び配置を含むス テップと、前記画像の再生において前記コンポーネント・オブジェクトが行わ れる順序を識別する順序付けリストを生成するステップと、前記オブジェクト ・タイプを識別する第1のデータ・ワード及び当該オブジェクトの座標を特定 する1つ又はそれ以上の他のワードとして前記リストの各オブジェクトを順次 コード化するステップとを有する方法。 2.前記第1のデータ・ワードが、オブジェクトが前記画像の受信者によって完 全な画像のオブジェクトの中から選択可能であるか否かについての指標を含む 、請求項1に記載の方法。 3.前記第1のデータ・ワードが、オブジェクトが輪郭として再現されるべきか 或いは塗り込まれるべきかについての指標を含む、請求項1又は2に記載の方 法。 4.前記オブジェクトがポリゴンであって、第1のデータ・ワードに後続し、前 記他のワードが、前記ポリゴンの各頂点の画像フィールド内における座標を順 次特定する、請求項1、2又は3に記載の方法。 5.前記固定座標集合の画像フィールドが、128ピクセルの正方形である、請 求項1から4の何れか1項に記載の方法。 6.請求項1から5の何れか1項に記載の方法に従って生成されコード化された グラフイック画像を受信して解読するように形成されるポータブル通信装置で あって、当該ポータブル通信装置が、表示のために画像をフォーマットするよ うに配される表示駆動回路に結合される表示装置と、前記表示駆動回路に結合 され、コード化された画像データを受信して、前記表示駆動回路に送るように 形成された受信器と、前記表示駆動回路に結合され、オブジェクト識別子コー ドを包む第1の記憶装置手段とを有し、前記表示駆動回路が、前記オブジェク ト・データから前記画像を再構築して、前記表示に出力するように形成される 、ポータブル通信装置。 7.前記表示駆動回路に結合され、画像オブジェクトの座標を表示のサイズに合 わせてスケーリングするように配されるように成した、マルチプリケーション 手段を更に有する、請求項6に記載の装置。 8.入力手段を更に含み、ユーザーが、当該入力手段の操作によって、コード・ ストリームの中において第1のデータ・ワードによって選択可能として識別さ れた1つ又はそれ以上の表示オブジェクトを選択でき、選択されたオブジェク トを識別する信号を生成して、画像発信源に送信するように形成されるメッセ ージ・フォーマッティング及び送信手段を更に有する、請求項6又は7に記載 の装置。 9.前記入力手段が、前記表示を覆うタッチ・スクリーンを含む、請求項8に記 載の装置。 10.複数のユーザー操作可能なコントロールを更に含み、前記入力手段が、前 記ユーザー操作可能なコントロールの選択可能な二次機能として設けられる、 請求項8に記載の装置。
JP53693999A 1998-01-17 1999-01-14 グラフィック画像の生成及びコード化 Pending JP2001519986A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9800900.4A GB9800900D0 (en) 1998-01-17 1998-01-17 Graphic image generation and coding
GB9800900.4 1998-01-17
PCT/IB1999/000040 WO1999037095A2 (en) 1998-01-17 1999-01-14 Graphic image generation and coding

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001519986A true JP2001519986A (ja) 2001-10-23

Family

ID=10825384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53693999A Pending JP2001519986A (ja) 1998-01-17 1999-01-14 グラフィック画像の生成及びコード化

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6320595B1 (ja)
EP (1) EP0981908A2 (ja)
JP (1) JP2001519986A (ja)
KR (1) KR20000076327A (ja)
CN (1) CN1258413A (ja)
GB (1) GB9800900D0 (ja)
WO (1) WO1999037095A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019239535A1 (ja) 2018-06-13 2019-12-19 富士通株式会社 取得方法、生成方法、取得プログラム、生成プログラムおよび情報処理装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100296049B1 (ko) 1999-03-19 2001-07-28 윤종용 단문메시지서비스를 통한 디지털 휴대용 단말기의 사용자 정보 송수신장치 및 그 방법
WO2000068832A2 (en) * 1999-05-07 2000-11-16 Argo Interactive Limited Display text modification for link data items
JP2001236287A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示方法及び該方法により画像を表示する携帯端末
US7647555B1 (en) * 2000-04-13 2010-01-12 Fuji Xerox Co., Ltd. System and method for video access from notes or summaries
GB0013764D0 (en) 2000-06-07 2000-07-26 Koninkl Philips Electronics Nv Animated graphic image generation and coding
US7210099B2 (en) 2000-06-12 2007-04-24 Softview Llc Resolution independent vector display of internet content
WO2002021874A1 (en) * 2000-08-29 2002-03-14 Digitalaria Co., Ltd. Method and system for processing moving picture data based upon vector graphic on wireless network
KR100412342B1 (ko) * 2000-08-29 2003-12-31 (주)디지탈아리아 무선 네트워크를 통한 벡터 그래픽 기반의 동영상 데이터처리 방법 및 시스템
JP2002207671A (ja) * 2001-01-05 2002-07-26 Nec Saitama Ltd 携帯電話機及び電子メール文章送信/再生方法
KR20020060489A (ko) * 2001-01-11 2002-07-18 윤종용 이동 전화기에서 이미지 파일 송신 및 수신방법
US6624769B2 (en) * 2001-04-27 2003-09-23 Nokia Corporation Apparatus, and associated method, for communicating content in a bandwidth-constrained communication system
US6889062B2 (en) * 2001-10-04 2005-05-03 Nokia Corporation System and protocol for providing pictures in wireless communication messages
US7372470B2 (en) 2001-11-29 2008-05-13 Lg Electronics Inc. System and method for transmitting and displaying messages in a mobile terminal
US7151920B2 (en) * 2001-12-18 2006-12-19 Nokia Corporation System for protecting pictures used in wireless communication messages
US7027056B2 (en) * 2002-05-10 2006-04-11 Nec Electronics (Europe) Gmbh Graphics engine, and display driver IC and display module incorporating the graphics engine
CN1653487A (zh) * 2002-05-10 2005-08-10 比特波伊斯有限责任公司 具有边绘制单元的图形引擎以及合并有该图形引擎的电子装置及存储器
US7116840B2 (en) * 2002-10-31 2006-10-03 Microsoft Corporation Decoding and error correction in 2-D arrays
AU2004201227B2 (en) * 2003-03-27 2007-06-07 Canon Kabushiki Kaisha Graphical Object Group Management System
AU2003901416A0 (en) * 2003-03-27 2003-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Graphical object group management system
TWI226201B (en) * 2003-06-05 2005-01-01 Inventec Appliances Corp Method of sending individual short message
WO2005115007A1 (en) * 2004-05-20 2005-12-01 Multivia Co., Ltd. Systems and methods of encoding moving pictures for mobile communication terminals
US7584244B2 (en) * 2004-06-04 2009-09-01 Nokia Corporation System, method and computer program product for providing content to a terminal
US7609847B2 (en) * 2004-11-23 2009-10-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods and systems for determining object layouts
CN100389583C (zh) * 2004-12-24 2008-05-21 北京中星微电子有限公司 一种命令传送方法
KR100859501B1 (ko) * 2007-08-01 2008-09-22 김학수 이미지 데이터에 상응하는 텍스트 패턴화 데이터를생성하고 텍스트 패턴화 데이터를 이용하여 이미지데이터를 재구성하는 방법 및 장치

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4918626A (en) * 1987-12-09 1990-04-17 Evans & Sutherland Computer Corp. Computer graphics priority system with antialiasing
US5353401A (en) * 1992-11-06 1994-10-04 Ricoh Company, Ltd. Automatic interface layout generator for database systems
JP2813728B2 (ja) 1993-11-01 1998-10-22 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション ズーム/パン機能付パーソナル通信機
WO1997019429A1 (en) 1995-11-20 1997-05-29 Motorola Inc. Displaying graphic messages in a radio receiver
US5675773A (en) * 1995-12-21 1997-10-07 Cirrus Logic, Inc. Graphics display system with a low level hardware dependent graphics library
US6058397A (en) * 1997-04-08 2000-05-02 Mitsubishi Electric Information Technology Center America, Inc. 3D virtual environment creation management and delivery system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019239535A1 (ja) 2018-06-13 2019-12-19 富士通株式会社 取得方法、生成方法、取得プログラム、生成プログラムおよび情報処理装置
US11461909B2 (en) 2018-06-13 2022-10-04 Fujitsu Limited Method, medium, and apparatus for specifying object included in image utilizing inverted index

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999037095A3 (en) 1999-09-16
EP0981908A2 (en) 2000-03-01
GB9800900D0 (en) 1998-03-11
WO1999037095A2 (en) 1999-07-22
KR20000076327A (ko) 2000-12-26
US6320595B1 (en) 2001-11-20
CN1258413A (zh) 2000-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001519986A (ja) グラフィック画像の生成及びコード化
CA1181880A (en) Terminal generation of dynamically redefinable character sets
US8441514B2 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving data using mobile terminal
US8311527B2 (en) Mobile communication terminal, server, system and method for message service with font data
US4396989A (en) Method and apparatus for providing a video display of concatenated lines and filled polygons
CN103067441B (zh) 一种图片分享的方法、装置和设备
US9317935B2 (en) Apparatus and method for transmitting handwritten message including time information
US6842178B2 (en) Animated graphic image generation and coding
CN102143448A (zh) 用于发送和接收手写动画消息的装置和方法
WO1999037105A2 (en) Graphic image message generation
CN111930233B (zh) 一种全景视频图像显示方法及显示设备
US6137836A (en) Communication of pictorial data by encoded primitive component pictures
KR100578128B1 (ko) 그래픽 아이콘이 포함된 단문 메시지 통신 시스템
JP2000035843A (ja) ハイパーテキスト表示装置及びシステム
JPH11213128A (ja) ベクトル地図表示システム
US20050070224A1 (en) Method of using external electronic device on fixed platform to operate short messages through mobile communication device
KR100631611B1 (ko) 이동 통신 단말기의 사용자 이모티콘 생성 방법 및 이를이용한 단문메시지 송수신 방법
US8897821B2 (en) Method for providing visual effect messages and associated communication system and transmitting end
CN110244892B (zh) 一种屏幕显示方法及其移动终端、可读存储介质
KR20040015853A (ko) 무선인터넷을 이용한 문자합성 이미지 전송 서비스방법
Bown et al. Canadian videotex system
JP3037180B2 (ja) ポケットベル送信コードの送信装置および送信方法
JP2002311819A (ja) 地図フォント表示装置及び地図フォント表示システム
JPH0763186B2 (ja) ビデオテツクス信号変換回路
KR20030079602A (ko) 화면 제어를 위한 단문 메시지 제공 방법