JP2001519730A - アドバンスト・フォト・システムの写真ホルダ - Google Patents

アドバンスト・フォト・システムの写真ホルダ

Info

Publication number
JP2001519730A
JP2001519730A JP53042497A JP53042497A JP2001519730A JP 2001519730 A JP2001519730 A JP 2001519730A JP 53042497 A JP53042497 A JP 53042497A JP 53042497 A JP53042497 A JP 53042497A JP 2001519730 A JP2001519730 A JP 2001519730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
edge
cover member
adhesive
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP53042497A
Other languages
English (en)
Inventor
エス. ウェルナー,リチャード
シッター,アル
クロウチェン,スティーヴ
ピー. ウッズ,カレイ
Original Assignee
エス. ウェルナー,リチャード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/605,970 external-priority patent/US5704472A/en
Priority claimed from US08/713,111 external-priority patent/US5833059A/en
Application filed by エス. ウェルナー,リチャード filed Critical エス. ウェルナー,リチャード
Publication of JP2001519730A publication Critical patent/JP2001519730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D1/00Books or other bound products
    • B42D1/08Albums
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D15/00Apparatus for treating processed material
    • G03D15/001Counting; Classifying; Marking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42PINDEXING SCHEME RELATING TO BOOKS, FILING APPLIANCES OR THE LIKE
    • B42P2201/00Books or filing appliances for special documents or for special purposes
    • B42P2201/02Books or filing appliances for special documents or for special purposes for photographic documents, e.g. prints, negatives

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 第1および第2シート様カバー部材(12、14)を備える、アドバンスト・フォト・システム(APS)現像製品の写真/写真カートリッジ出荷/保管用パケット(10)。

Description

【発明の詳細な説明】 アドバンスト・フォト・システムの写真ホルダ 発明の分野 本発明は概して現像済みフィルムおよび焼き付け済み写真の保存および保護、 特にアドバンスト・フォト・システムを使用して現像したフィルムおよび焼き付 けた写真に関する。 発明の背景 アドバンスト・フォト・システム(「APS」)は、写真分野に関連した新プ ロセスである。APSでは、フィルム速度、感光乳剤の詳細および写真長に関す る情報が磁気でフィルムに記録される。写真を撮影すると、カメラがフィルム上 の情報を読み取り、次に照明誤差を補正するために自動的に露光量情報を追加す ることができる。このような補正の結果、写真の仕上げが向上する。 APSを使用すると、撮影者は、撮影する前に完成した写真プリントのサイズ を予め選択することができる。この特徴により、個人が同じフィルムのロールを 使用して、種々のサイズの写真を撮影することができる。 プリント情報はフィルム上にディジタル化してあるので、現像されたフィルム を元のフィルム・キャニスタに入れておくことができる。消費者はもうお馴染み のフィルム片、いわゆる「ネガ」を受け取らないので、プリントした写真ととも に校正刷りに非常によく似たインデックス・カードが提供される。インデックス ・カードは、フィルムの特定のロール上にある全画像のミニ版を示す。現像済み のフィルムは元のキャニスタに戻されるので、消費者がプリント済み写真および フィルム・キャニスタを一緒に保管しておける新しい装置が必要である。 現像済みフィルムおよび写真プリントを保管する従来通りの方法は、幾つかの 小さいポケットを備えたルーズリーフ式の透明フィルム保存シートを備えた写真 アルバムの使用を伴う。これらのポケットは、プリント済み写真をそれぞれに挿 入できるようなサイズである。現像済みフィルムまたはネガは、予め切断した感 光フィルム片を収容するようなサイズにした、同様のポケットで保管される。こ れらのページは、3穴バインダなどの機械的保持物を使用することにより、互い に拘束される。 別の写真保管方法が、米国特許第5,040,216号(Policht)で開示されている。 この方法は、接着剤を塗布した2本の細片を取り付けたバインダ部材に写真をテ ーピングする縁に関する。次に、アルバムの背の反対端にある保持物を使用して 、バインダ部材を互いに綴じる。ネガ・シートは、アルバムのカバーの一方にあ るポケットに保管される。この装置の主要な欠点は、APSで使用したフィルム ・カートリッジを保管できないことである。追加の欠点は、同じアルバムには同 じサイズの写真しか都合良く保管できないことである。 米国特許第5,431,449号(Arimotoその他)は、現像したフィルムの記録画像が プリントされているインデックス・プリントを保管する、フィルム保管シートを 開示する。Arimonoの特許も、複数の小さいポケットを有するフィルム・シート を使用して、現像したフィルムを保管する。 写真アルバムに関する他の特許と同様、Arimonoの特許に伴う主要な欠点は、 APS写真カートリッジ、インデックス・プリントおよびプリント済み写真を組 み合わせて保管できないことである。 先行技術の種々の配置構成および装置には、幾つかの欠点および短所がある。 本発明は、このような問題に対する独特の解決策、および種々の好ましい解決策 に関する。APS写真カートリッジ、インデックス・プリントおよび種々のサイ ズのプリント済み写真を組み合わせて保管できる写真保管パッケージは、当技術 分野における重要な進歩となる。 発明の目的 本発明の目的は、先行技術の幾つかの問題および短所を克服する写真/写真カ ートリッジ出荷/保管用パケットを提供することである。 本発明の目的は、APSフィルム・カートリッジ、インデックス・プリントお よびプリント済み写真を組み合わせて保管できる写真/写真カートリッジ出荷/ 保管用パケットを提供することである。 本発明の別の目的は、現像済みフィルムおよびプリント済み写真を保管できる APSフィルム・カートリッジの元の販売パッケージを提供することである。 本発明のさらに別の目的は、APSフィルム・カートリッジのパッケージ、元 の小売パッケージまたはその部品に取り付ける機能を提供する写真/写真カート リッジ出荷/保管用パケットを提供することである。 本発明のさらに別の目的は、それ自体で、またはインデックス・プリントとの 組合せで、別個の表面上に保管できるAPSフィルム・カートリッジの別個の保 管容器を提供する写真/写真カートリッジ出荷/保管用パケットを提供すること である。 本発明の別の目的は、APSプロセスを使用して生成される種々のサイズのプ リント済み写真を保管できる写真/写真カートリッジ出荷/保管用パケットを提 供することである。 本発明のさらに別の目的は、APSプロセスを使用して生成されるプリント済 み写真を容易に外し、交換することができる写真/写真カートリッジ出荷/保管 用パケットを提供することである。 本発明のさらに別の目的は、APSフィルム・カートリッジとは別個の種々の サイズのプリント済み写真をインデックス・プリントとともに保管できる写真/ 写真カートリッジ出荷/保管用パケットを提供することである。 本発明の別の目的は、小売ディスプレイから吊り下げることができるAPS用 の写真/写真カートリッジ出荷/保管用パケットを提供することである。 本発明のさらに別の目的は、APSフィルム・カートリッジを容易に外し、交 換することができるAPS用の写真/写真カートリッジ出荷/保管用パケットを 提供することである。 本発明のさらに別の目的は、APSフィルム・カートリッジを収容する容器を 別の表面に保管することができる写真/写真カートリッジ出荷/保管用パケット を提供することである。 本発明の別の目的は、写真アルバムとして兼用される写真/写真カートリッジ 出荷/保管用パケットを提供することである。 発明の概要 本発明は、アドバンスト・フォト・システム(APS)現像製品の写真/写真 カートリッジ出荷/保管用パケットに関する。このような発明は、カバー部材が 各カバー部材に対してほぼ平行面にあるよう配置されるような方法で間隔をあけ て配置され、背側の縁を有する第1および第2シート様カバー部材を含む。シー ト様の背が、背側の縁に沿って各カバー部材を相互に接続することにより、カバ ー部材を互いに結合する。複数のシート様写真を、カバー部材間に挟み、接着剤 で着脱/交換可能な方法で背に固定し、写真に関連するAPS写真カートリッジ をそれに固定する構造を第2カバー部材に設ける。本発明は、カバー部材の一方 の内側に取り付けたAPSインデックス・プリントも含む。 本発明の好ましい実施例では、第2カバー部材が、第2カバーの折りを容易に する横断折れ線を有する。ほぼ連続的な深さの一部までの表面の切断、ミシン目 またはへこみを伴うこの折れ線は、第2カバー部材の背側の縁からある距離をと り、それは背側の縁と第1カバー部材の自由な縁との間の距離にほぼ等しく、こ れによって折れ線は第1カバー部材の自由縁とほぼ平行で、それに隣接する。さ らに別の好ましい実施例では、第2カバー部材は、装置を棒に吊り下げるのを容 易にするのに使用する開口部を含む。 本発明は、容器部材および容器部材と第2カバー部材との間の接着剤を使用す ることによって、APS写真カートリッジをパケットに固定する。好ましい実施 例では、両面テープを使用して接着し、これによってパケットの組立中に容器部 材への取付けを容易にする。非常に好ましい実施例では、両面テープは側によっ て接着力が異なる。この接着力の違いにより、容器部材を外すと第2カバー部材 から両面テープが外れるか否かが決定される。 さらに別の非常に好ましい実施例では、両面テープの接着力の強い方の側が容 器部材に接着され、これによって保管表面にすぐに取り付けられる方法で、第2 カバー部材から容器部材を取り外すのが容易になる。 本発明の好ましい実施例では、APS写真カートリッジをパケットに固定する のに使用する容器部材は、ブリスタ部材を備え、これによって第2カバー部材の 一部がブリスタ部材とともにブリスタ・パックを形成し、カートリッジの容器を 提供する。この実施例では、ブリスタ部材は第2カバー部材に接着され、対向す る第1および第2縁部分を含む。非常に好ましい実施例では、接着剤は第1縁部 分に沿って接着力が強く、第2縁部分に沿って接着力が弱い接着剤を含み、した がって第1縁部分のみが第2カバー部材に接着していると、第1縁部分が蝶番と して機能し、これによってカートリッジの取り外しおよび再挿入のために容器の 開閉が容易になる。 本発明のさらに別の実施例では、APS写真カートリッジをパケットに固定す るのに使用する容器部材は、小袋を使用する。さらに別の実施例では、小袋はほ ぼ透明な材料である。 本発明の非常に好ましい実施例では、各カバー部材が背側の縁に対向する自由 縁を有し、第2カバー部材の自由縁は、背側の縁からの距離が背側の縁から第1 カバー部材の自由縁までより遠く、これによってカバー延長部が形成される。こ の実施例では、カバー延長部は、上述した種々の技術を使用してAPS写真カー トリッジが固定される表面を提供する。 さらに別の非常に好ましい実施例では、接着剤と、接着剤で接合された容器部 材およびカバー延長部の表面とは、容器部材を外すとカバー延長部に接着剤が残 るようになる。これによって、カバー延長部を折り返しとして使用し、第1カバ ー部材の自由端上に折って、それに接着させるか、折り返して第2カバー部材に 接着させることができる。このような実施例のより特有の変形では、カバー延長 部が第2カバー部材の残りの部分より狭い。 本発明のさらに別の非常に好ましい実施例では、カバー延長部および第1カバ ー部材はそれぞれ、内面および外面を有し、容器部材がカバー延長部の外面に固 定され、据付け構造がカバー延長部の内面および第1カバー部材の外面に固定さ れ、これによってカバー延長部の内面が第1カバー部材の外面に当てて取り付け られる。本発明の追加の変形では、容器部材をカバー延長部の内面に固定し、据 付け構造をカバー延長部の内面および第1カバー部材の外面に固定する。 本実施例の特有の変形では、据付け構造は相互接続用フックとループ表面とを 備える。本発明のより特有の変形では、据付け構造は両面テープを備える。本発 明のさらに別の変形では、据付け構造は磁気テープを備え、実施例のさらに別の 変形では、据付け構造は相互接続するスロットとタブの配置構成を備える。 本発明の非常に好ましい実施例の別の変形では、据付け構造はカード部材、カ ード部材に取り付けてカートリッジの容器を形成する容器部材、および容器とカ バー延長部との間の接着剤を備える。この実施例では、接着剤はカード部材とカ バー延長部との間の両面テープを備え、容器部材はブリスタ部材を備え、これに よって容器はカード部材とブリスタ部材とを合わせて形成したブリスタ・パック となる。 より特有の実施例では、ブリスタ部材はカード部材に接着された対向する第1 および第2縁部分を含む。さらに別のより特有の実施例では、第2接着剤および 第3接着剤が、それぞれ第1および第2縁部分をカード部材に固定する。この実 施例では、第2接着剤が第3接着剤より接着力が強く、したがって第1縁部分の みカード部材に接着すると、第1縁部分が蝶番として機能し、これによってカー トリッジの取り外しおよび再挿入のために容器の開閉が容易になる。 本発明の好ましい実施例では、第1および第2カバー部材は、第2カバーの一 部が第1カバーの自由縁より先に延在するように配置される。この実施例では、 APS写真カートリッジを第2カバー部材に固定するのに使用する構造的要素が 、容器部材と、容器部材とカバー延長部との間の接着剤とから成る。 本発明の非常に好ましい実施例では、第1カバー部材は背から離れた自由縁を 有し、第2カバー部材は前記自由縁側にそれと平行な横断する切り目を有する。 この横断する切り目は、第2カバー部材を第1部分と第2部分とに分離する。こ の第1および第2部分は、その間の分割線を規定し、分割線上に配置された少な くとも1本のテープによって結合される。本発明の好ましい実施例では、テープ は中心軸に沿って全長にわたってミシン目がある片面テープである。非常に好ま しい実施例では、テープは同様に中心軸に沿って全長にわたってミシン目がある 両面テープである。 本発明のさらに別の実施例では、容器部材がカバー延長部の内面に接続し、し たがってカバー延長部の一部が容器部材より先まで延在して、折り返しを形成す る。この折り返しは、容器部材から離れた自由縁である。横断する折り目は、横 断する折り目と第1カバー部材の自由縁との間の距離とほぼ等しい距離だけ折り 返しの自由縁から離れて、カバー延長部に沿って延在する。非常に好ましい実施 例では、折り返しには穴が形成され、折り返しを容器部材へと折ると、折り返し がカバー延長部に接着できるような、穴から離れた位置に接着剤がある。本発明 のさらに別の非常に好ましい実施例では、折り返しの接着剤は両面テープの形態 である。さらに別の実施例では、容器を折り返しの内面に固定する。 本発明の追加の実施例では、第2カバー部材は、背側の縁から第1距離の折り 目をより容易に形成するのに使用する横断境界線を有する。第1カバーの自由縁 は、背側の縁と第2カバー部材の境界線との間の距離にほぼ等しい第2距離だけ 、背側の縁から間隔をあける。本発明の非常に好ましい実施例では、境界線はミ シン目である。さらに別の実施例では、片面テープを使用して接着剤を提供し、 少なくとも片面テープの一部がミシン目の線より先に延在して、ミシン目を強化 する。 本発明のより好ましい実施例では、それぞれ背側の縁を有する第1および第2 シート様カバー部材が、間隔をあけ、ほぼ平行な面に配置される。シート様の背 は、前記背側の縁に沿ってカバー部材と相互接続し、複数のシート様写真がカバ ー部材間に挟まれ、このような写真が接着剤によって、着脱および交換が可能な 方法で背に固定される。背に着脱および交換が可能な方法で固定することができ るシート様インサートが、カバー部材の間に挟まれる。前記インサートは、その 一方の側および写真カートリッジを他方側に固定する構造的要素に取り付けられ たインデックス・プリントを有する。 本実施例のより特有の変形では、第2カバー部材は、幾何学的形状の輪郭を描 くミシン目を含む。このような変形では、ミシン目をあけた幾何学的形状は、写 真カートリッジをインサートに固定する構造的要素と位置合わせされ、構造的要 素は容器部材、および容器部材とインサートとの間の接着剤である。 さらに別の変形では、本発明のより好ましい実施例を補助ホルダと組み合わせ て使用し、インサートの表面が、インサートを補助ホルダに取り付けられる穴を 有する。 本発明の別の好ましい実施例では、各カバー部材が背側の縁に対向する自由縁 を有する。自由縁は、第2カバー部材の自由縁が第1カバー部材の自由縁より先 まで延在し、これによってカバー延長部を形成するような間隔をあける。このよ うな実施例では、カバー延長部および第1カバー部材がそれぞれ、内面および外 面を有し、カバー延長部の内面を第1カバー部材の外面に取り付けられるよう、 据付け構造をカバー延長部の内面および第1カバー部材の外面に固定する。 本発明の特有の変形では、据付け構造は以下のいずれかで構成することができ る。つまり(a)相互接続するフックとループの表面、(b)両面テープ、(c )磁気テープ、および(d)相互接続するスロットとタブの配置構成である。 図面の簡単な説明 図1は、種々の長さの綴じた写真およびカバー延長部に固定されたAPSフィ ルム・カートリッジを示す、アドバンスト・フォト・システムの写真/写真カー トリッジ出荷/保管用パケットの斜視図である。 図2は、第2カバーに取り付けたインデックス・プリントと、カバー延長部に 取り付けて、小袋に収容されたAPSフィルム・カートリッジをパケットに固定 する両面テープとを示す、アドバンスト・フォト・システムの写真/写真カート リッジ出荷/保管用パケットの斜視図である。 図3は、カバー延長部の第1側に取り付けたブリスタ部材と、第2カバー上の 据付け構造とロックできる反対側の据付け構造とを示す、アドバンスト・フォト ・システムの写真/写真カートリッジ出荷/保管用パケットの斜視図である。 図4は、カバー延長部が第2カバー部材より狭い、カバー延長部の第1側に取 り付けたブリスタ部材と、第2カバー上の据付け構造とロックできる反対側の据 付け構造とを示す、アドバンスト・フォト・システムの写真/写真カートリッジ 出荷/保管用パケットの斜視図である。 図5は、ブリスタ部材をカバーから外しても両面テープがカバー延長部に取り 付けられたままになっている、カバー延長部の第1側に取り付けられたブリスタ 部材を示す、アドバンスト・フォト・システムの写真/写真カートリッジ出荷/ 保管用パケットの斜視図である。 図6は、ブリスタ部材をカバーから外しても両面テープがブリスタ部材に取り 付けられたままになっている、カバー延長部の第1側に取り付けられたブリスタ 部材を示す、アドバンスト・フォト・システムの写真/写真カートリッジ出荷/ 保管用パケットの斜視図である。 図7は、パケットをディスプレイまたは保管用棒に吊り下げることができるア タッチメントを示す、アドバンスト・フォト・システムの写真/写真カートリッ ジ出荷/保管用パケットの斜視図である。 図8は、ブリスタ部材の蝶番機能を示す、アドバンスト・フォト・システムの 写真/写真カートリッジ出荷/保管用パケットの立面図である。 図9は、カバー延長部を完全に覆うブリスタ部材を示す、アドバンスト・フォ ト・システムの写真/写真カートリッジ出荷/保管用パケットの上面図である。 図10は、フィルムのデータをカバー延長部に掛けるよう底部に切欠きを有す るブリスタ部材を示す、アドバンスト・フォト・システムの写真/写真カートリ ッジ出荷/保管用パケットの上面図である。 図11は、カバー部材より狭いカバー延長部に取り付けられたブリスタ部材を 示す、アドバンスト・フォト・システムの写真/写真カートリッジ出荷/保管用 パケットの上面図である。 図12は、カバー部材に取り付けたAPSフィルム・カートリッジを示す、ア ドバンスト・フォト・システムの写真/写真カートリッジ出荷/保管用パケット の斜視図である。 図13は、タブとスロットの据付け構造の破断図である。 図14は、カバー部材上に折り返したカバー延長部を示す、アドバンスト・フ ォト・システムの写真/写真カートリッジ出荷/保管用パケットの斜視図である 。 図15(A)は、ブリスタ部材とカード部材の間の両面テープを示す、ブリス タ・カードの上面図である。 図15(B)は、ブリスタ・カードの斜視図である。 図15(C)は、両面テープに取り付けたライナーを示す、ブリスタ・カード の背面図である。 図15(D)は、カードの背面に取り付けた両面テープを示す、ブリスタ・カ ードの斜視図である。 図15(E)は、ブリスタ部材とカード部材との間の両面テープを示す、ブリ スタ・カードの上面図である。 図16は、両面テープの斜視図である。 図17は、カバー部材に取り付けたブリスタ・カードに取り付けたブリスタ部 材を示す、ブリスタ・カードの側面図である。 図18は、ブリスタ・パックを取り付けた保管シートの上面図である。 図19は、パケットに挿入したインデックス・プリントと、APSの小袋を固 定するためにカバー延長部に取り付けた両面テープを示す、アドバンスト・フォ ト・システムの写真/写真カートリッジ出荷/保管用パケットの斜視図である。 図20は、第2カバーの据付け構造にロックできるカバー延長部の第1側に取 り付けたブリスタ部材および据付け構造を示す、アドバンスト・フォト・システ ムの写真/写真カートリッジ出荷/保管用パケットの斜視図である。 図21は、第2カバーから切り離したカバー延長部と、片面テープで結合され た第2カバーおよびカバー延長部を示す、アドバンスト・フォト・システムの写 真/写真カートリッジ出荷/保管用パケットの斜視図である。 図22は、折り返しをカバー延長部に取り付け、前記折り返しを使用して写真 カートリッジをカバー延長部に閉じ込める様子を示した、アドバンスト・フォト ・システムの写真/写真カートリッジ出荷/保管用パケットの斜視図である。 図23は、カバー延長部に取り付けた折り返しに固定したフィルム・カートリ ッジ容器を示す、アドバンスト・フォト・システムの写真/写真カートリッジ出 荷/保管用パケットの斜視図である。 図24は、一方側に取り付けたAPS容器を示す、インサート・カードの斜視 図である。 図25は、APS容器と位置合わせした幾何学的形状の穴、および延長部を折 り返して反対側のカバー部材に取り付けることができる据付け構造を備えたカバ ー延長部を示す、アドバンスト・フォト・システムの写真/写真カートリッジ出 荷/保管用パケットの斜視図である。 図26は、背部材で接合され、カバー部材の一方に幾何学的形状のミシン目を 有するアドバンスト・フォト・システムの写真/写真カートリッジ出荷/保管用 パケットの第1および第2カバー部材のみを示す斜視図である。 図27は、APS容器と位置合わせした幾何学的形状の穴を示す、図25と反 対のアドバンスト・フォト・システムの写真/写真カートリッジ出荷/保管用パ ケットの斜視図である。 図28は、APS容器と反対の側に取り付けたAPSインデックス・プリント を示す、インサート・カードの斜視図である。 図29は、リング・バインダとともに綴じたインサート・カードを示す、補助 ホルダの斜視図である。 好ましい実施例の詳細な説明 図1〜図12、図14、図19および図20は、アドバンスト・フォト・シス テム(APS)現像製品の写真/写真カートリッジ出荷/保管用パケットを示す 。このようなパケットは、第1および第2シート様カバー部材12、14を含み 、これはカバー部材14、16がほぼ平行な面にあるような方法で間隔をあけ、 各カバー部材14、16が背側の縁16を有する。シート様の背74はカバー部 材を、その背側の縁16に沿ってそれぞれ相互接続することにより、結合する。 複数のシート様写真18をカバー部材14、16間に挟み、接着剤20によって 着脱/交換できるような方法で背74に固定する。これらの写真18は同じ長さ または種々の長さでよい。異なる長さの写真18を背74に固定する場合は、仕 切り66を使用して種々のサイズを分離する。パケット10は、第2カバー部材 上で写真18に関連するAPS写真カートリッジ22をこれに固定する構造、お よび一方のカバーの内側に、APSインデックス・プリント24を保管するアタ ッチメントも含む。 図1は本発明の好ましい実施例を示し、ここで第2カバー部材14は、第2カ バーの折りを容易にするのに使用する横断折れ線26を有する。この折れ線は、 図2に示すように、ほぼ連続的に深さの一部までの表面の切断、へこみまたはミ シン目28を伴い、第2カバー部材14の背側の縁16からある距離をとり、そ れは背側の縁16と第1カバー部材12の自由な縁30との間の距離にほぼ等し く、これによって折れ線26は第1カバー部材12の自由縁30とほぼ平行で、 それに隣接する。非常に好ましい実施例では、ミシン目28を、ミシン目28に 沿った引き裂きを妨害しない両面テープ36片で強化する。適切にテープ36を 選択すると、不慮の弱体化や分離を防止しながら、意図的な引き裂きにマイナス の影響を与えないことが分かっている。 図7は、さらに別の好ましい実施例を示し、ここで第2カバー部材14は、パ ケット10を棒に吊り下げるのを容易にするのに使用する開口部32を含む。 図5、図6および図9に示すように、本発明は、容器部材34および容器部材 34と第2カバー部材14との間の接着剤20を使用することにより、APS写 真カートリッジ22をパケット10に固定する。好ましい実施例では、両面テー プ36を使用して接着20を提供し、それによってパケット10の組立中に容器 部材34の取付けを容易にする。非常に好ましい実施例では、両面テープ36は 一方側36が他方側より接着力が強い。接着力20の違いは、容器部材34を外 すと、図6のように両面テープ36が第2カバー部材14から外れるか否か、図 5に示すように第2カバー部材14上に残るかを決定する。 図6はさらに別の非常に好ましい実施例を示し、両面テープ36の接着力の強 力な側68が容器部材34に接着され、これによって図18で示すような3穴バ インダに固定することができる透明または不透明なページのような保管表面38 に容易に取り付けられる方法で、容器部材34を第2カバー部材14から外すの が容易になる。 図1、および図3ないし図12は、APS写真カートリッジ22をパケット1 0に固定するのに使用する容器部材34が、ブリスタ部材40を備え、これによ って第2カバー部材14の一部がブリスタ部材40とともにブリスタ・パック4 2を形成し、カートリッジの容器34を提供する本発明の好ましい実施例を示す 。この実施例では、ブリスタ部材40は第2カバー部材14を完全に覆うことが できるか、あるいはブリスタ部材40の一部を図10に示すように切り取り、使 用者が露光の日付、時間および場所のようなフィルムの主題に関する情報を第2 カバー部材14に書き込めるようにすることができる。 この実施例では、ブリスタ部材40は第2カバー部材14に接着され対向する 第1および第2縁部分44、46も含む。非常に好ましい実施例では、図8に示 すように、接着剤は、第1縁部分44に沿った接着力の強い方の接着剤、および 第2縁部分46に沿った接着力の弱い方の接着剤を含み、したがって第1縁部分 44のみを第2カバー部材14に接着した場合、第1縁部分44が蝶番48とし て機能し、これによってカートリッジ22の取外しおよび再挿入のための容器3 4の開閉が容易になる。 本発明のさらに別の実施例では、図19に示すように、APS写真カートリッ ジ22をパケット10を固定するのに使用する容器部材34は小袋50を使用し 、これはほぼ透明か不透明な材料でよい。 図1〜図11、図14、図19および図20は、本発明の非常に好ましい実施 例を示し、ここで各カバー部材12、14は背側の縁16に対向する自由縁30 を有し、第2カバー部材14の背側の縁16から自由縁30までは、第1カバー 部材12の背側の縁16から自由縁30までより長く、これによってカバー延長 部52を形成する。この実施例では、カバー延長部52は、上述した種々の技術 を使用してAPS写真カートリッジ22を固定する表面を提供する。この実施例 では、第2カバー14に上述するように折り目を入れ、これによって折れ線26 は第1カバー部材12の自由縁30に平行になる。本発明の特有の変形では、図 2に示すように、ほぼ連続的な深さの一部までの表面の切断を伴う折れ線、へこ みまたはミシン目28は、両面テープ36で強化してもよい。この両面テープ3 6は、カバー延長部52によって生成された折り返しを強化し、さらにブリスタ ・バブル40またはブリスタ・カード62をカバー表面に接着させる。 さらに別の非常に好ましい実施例では、図14に示すように、接着剤20と、 接着剤20で接合されたカバー延長部52および容器部材34表面とは、容器部 材34を外すとカバー延長部52に接着剤20が残るようになる。これによって 、カバー延長部52を折り返しとして使用し、第1カバー部材12の自由端30 上に折って、それに接着させるか、折り返して第2カバー部材14に接着させる ことができる。このような実施例のより特有の変形では、図4および図11に示 すように、カバー延長部52が第2カバー部材14の残りの部分より狭い。 図3および図4は本発明のさらに別の非常に好ましい実施例を示し、ここでは カバー延長部52および第1カバー部材12がそれぞれ、内面54および外面5 6を有し、容器部材34がカバー延長部52の外面56に固定され、据付け構造 58がカバー延長部52の内面54および第1カバー部材12の外面56に固定 され、これによってカバー延長部52の内面54が第1カバー部材12の外面5 6に当てて取り付けられる。本発明の追加の変形では、図20に示すように、容 器部材34をカバー延長部52の内面54に固定し、据付け構造58をカバー延 長部52の内面54および第1カバー部材12の外面56に固定する。 本実施例の特有の変形では、図3、図4および図20に示す据付け構造58は 相互接続用フックとループの表面を備える。本発明のより特有の変形では、据付 け構造58は両面テープ36を備える。本発明のさらに別の変形では、据付け構 造は磁気テープを備え、実施例のさらに別の変形では、据付け構造は図13に示 すように相互接続するスロットとタブの配置構成60を備える。 図15(a)〜図15(e)は本発明の非常に好ましい実施例の別の変形を示 し、ここで固定構造はカード部材62、カード部材62に取り付けてカートリッ ジ22の容器を形成する容器部材34、および容器とカバー延長部52との間の 接着剤20を備える。この実施例では、接着剤20はカード部材62とカバー延 長部52との間の両面テープ36を備え、容器部材はブリスタ部材40を備え、 これによって容器はカード部材62とブリスタ部材34とを合わせて形成したブ リスタ・パックとなる。 より特有の実施例では、ブリスタ部材34はカード部材62に接着された対向 する第1および第2縁44、46部分を含む。さらに別のより特有の実施例では 、第2接着剤および第3接着剤が、それぞれ第1および第2縁部分44、46を カード部材62に固定する。この実施例では、第2接着剤が第3接着剤より接着 力が強く、したがって第1縁部分44のみカード部材62に接着すると、図8に 示すように第1縁部分44が蝶番として機能し、これによってカートリッジ22 の 取外しおよび再挿入のために容器の開閉が容易になる。 本発明の追加の実施例は、写真関連製品用に改良されたパケットに関する。こ の実施例では、パケットは第1および第2シート様カバー部材12、14を有し 、それぞれが間隔をあけてほぼ平行な面にある背側の縁16を有する。平坦で接 着剤が付着した背74(例えば一方の表面に沿って接着剤を備えたテープで作成 )は、複数のシート様写真18をカバー部材12、14間に挟んで、着脱/交換 できるような方法で背74に沿って露出した接着剤20に固定することができる ような方法で、その背側の縁16に沿ってカバー部材12、14と相互接続する 。第2カバー部材14には構造的要素も設けて、写真18とともに、例えばAP Sカートリッジなどの写真カートリッジ22を固定する。(本明細書で「着脱/ 交換できるような方法で」などの句は、背74に沿った接着剤20が、それに接 着した写真18の縁をそれから引き離し、再び写真18を保持するために、この ような接着剤20に押しつけることができるような性質であるという意味である 。) 第1および第2カバー部材12、14は、第2カバー14の一部が第1カバー 12の自由縁30より先に延在するように配置されることが好ましい。この実施 例では、APS写真カートリッジ22を第2カバー部材14に固定するのに使用 する構造的要素が、容器部材34と、このような部材34とカバー延長部52と の間にあって部材34を所定の位置に保持する接着剤20とを含む。 第1カバー部材12は背74から離れた自由縁30を有し、第2カバー部材1 4は前記自由縁30と平行でそれに隣接する横断切り目を有する。この横断切り 目は、第2カバー部材14を第1部分80と第2部分82とに分離する。この第 1および第2部分80、82は、その間の分割線84を規定し、分割線82、第 1部分80の第1縁94および第2部分82の第1縁96上に配置された少なく とも1本のテープ86によって結合される。本発明の好ましい実施例では、テー プは中心軸に沿って全長にわたってミシン目がある片面テープ(つまり2つの表 面のうち一方にのみ接着剤を有するテープ)である。このようなテープは、一般 にテープ業界では「スキップ・アンド・スリップ」として知られている。別の好 ましい実施例では、テープは同様に中心軸に沿って全長にわたってミシン目があ る両面テープである。 本発明のさらに別の実施例では、容器部材34がカバー延長部52の内面54 に固定され、したがってカバー延長部52の一部が容器部材34より先まで延在 して、折り返し88を形成する。この折り返し88は、容器部材34から離れた 自由縁30を有する。横断する折り目90は、横断する折り目90と第1カバー 部材12の自由縁30との間の距離とほぼ等しい距離だけ折り返し88の自由縁 30から離れて、カバー延長部52に沿って延在する。折り返し88には穴92 が形成され、折り返し88を容器部材34へと折ると、折り返し88がカバー延 長部52に接着できるような、穴92から離れた位置に接着剤20がある。本発 明のさらに別の非常に好ましい実施例では、折り返し88の接着剤20は両面テ ープの形態である。さらに別の実施例では、容器34を折り返し88の内面54 に固定する。 本発明の別の態様では、第2カバー部材14は、背側の縁16から第1距離の 折りをより容易に形成するのに使用する横断境界線26を有する。第1カバー1 2の自由縁30は、背側の縁16と第2カバー部材14の境界線26との間の距 離にほぼ等しい第2距離だけ、背側の縁16から間隔をあける。一つの特有の実 施例では、境界線はミシン目28である。片面テープ86を使用して接着剤20 を提供し、少なくとも片面テープ86の一部がミシン目の線28の一方側に沿っ てこれより先に延在して、ミシン目28を強化する。 図25は本発明のより好ましい実施例を示し、そこでは第1および第2シート 様カバー部材12、14がそれぞれ背側の縁16を有し、間隔をあけ、ほぼ平行 な面に配置される。シート様の背74は、前記背側の縁26に沿ってカバー部材 12と相互接続し、複数のシート様写真18がカバー部材間12、14に挟まれ 、このような写真18が接着剤20によって、着脱かつ交換可能な方法で背74 に固定される。(背74に着脱かつ交換可能な方法で固定することができる図2 4に示すような)シート様インサート94が、カバー部材12、14の間に挟ま れる。図24および図28で示すように、インサート94は、その一方の側およ び写真カートリッジ22を他方側に固定する構造的要素に取り付けられるインデ ックス・プリント24を有する。 本実施例のより特有の変形を図26に示す。このような実施例では、第2カバ ー部材14は、幾何学的形状の輪郭を描くミシン目96を含む。このような変形 では、ミシン目をあけた幾何学的形状96は、写真カートリッジ22をインサー ト96に固定する構造的要素と位置合わせされる。図24、図27および図29 に示すように、構造的要素は容器部材34、および容器部材34とインサート9 4との間の接着剤20から成る。 実施例のこの特定の変形を使用する場合、消費者は、ミシン目96に沿って幾 何学的形状を「押し開ける」。次に、フィルム・キャニスタ22を容器部材34 に入れ、第1および第2カバー12、14を接続する背74にインサート・カー ド94を取り付ける。インサート・カード94を背74に接続するには、容器部 材34が幾何学的な「押し開け」部に面するよう、インサート94を配向しなけ ればならない。第2カバー14の「押し開け」部は容器34と位置合わせされて いるので、カバー14は、カバーの内面54がインサート・カード94の表面と 接触するような方法で、容器34をふさいでいる。 図25および図27で示すように、写真18は第1と第2カバー12、14の 間で任意の順序に配置することができる。図25は、第1カバー12の外面56 および第2カバー14の内面54を示す保管パケット10の斜視図である。図2 7は方向が反対で、使用者の好みに応じていかに異なるサイズの写真18を配置 できるかを示す。 好ましい実施例では、インサート・カード94は、図24に示すように、外縁 へと角度をつけて移行するよう成形される。このような角度のついた移行により 、容器部材34の外縁は「プル・タブ」として作用し、開放を補助する。 図29はより好ましい実施例のさらに別の変形を示し、ここでは、本発明を3 穴バインダのような補助ホルダ98と組み合わせて使用する。この変形では、イ ンサート94の表面が、インサート94を補助ホルダ98に取り付けられる1つ の穴100または一連の穴を有する。 図25は本発明の別の好ましい実施例を示し、ここでは、各カバー部材12、 14が背側の縁16に対向する自由縁30を有する。自由縁30は、第2カバー 部材14の自由縁30が第1カバー部材12の自由縁30より先まで延在し、こ れによってカバー延長部52を形成するような間隔をあける。このような実施例 では、カバー延長部52および第1カバー部材12がそれぞれ、内面54および 外面56を有し、カバー延長部52の内面54を第1カバー部材12の外面56 に取り付けられるよう、据付け構造58をカバー延長部52の内面54および第 1カバー部材12の外面56に固定する。 本発明の特有の変形では、据付け構造は以下のいずれかで構成することができ る。つまり(a)相互接続するフックとループの表面、(b)両面テープ、(c )磁気テープ、および(d)相互接続するスロットとタブの配置構成である。 本発明の原理について、幾つかの実施例のみに関連して図示し、説明してきた が、このような実施例は例証的なものであり、本発明を制限するものではないこ とが明瞭に理解される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 08/803,039 (32)優先日 平成9年2月19日(1997.2.19) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),AU,BR,CA,C N,IL,JP,KR,MX,NO,NZ,PL,RU ,SG,TR (72)発明者 クロウチェン,スティーヴ アメリカ合衆国,53126 ウィスコンシン, フランクシヴィル,ハイウェイ エッチ. 3545 アパートメント 2 (72)発明者 ウッズ,カレイ ピー. アメリカ合衆国.54761 ウィスコンシン, プラム シティ,ワンハンドレッドアンド サーティース ストリート−エヌ4390

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.アドバンスト・フォト・システム(APS)現像製品の写真/写真カート リッジ出荷/保管用パケットで、 −間隔をあけ、ほぼ平行な面に配置され、それぞれ背側の縁を有する第1およ び第2シート様カバー部材と、 −カバー部材を前記背側の縁に沿って相互接続させるシート様の背と、 −カバー部材間に挟まれ、接着剤により着脱/交換可能な方法で背に固定され た複数のシート様写真と、 −前記写真に関連したAPS写真カートリッジを第2カバー部材に固定する、 第2カバー部材上の構造とを備える装置。 2.さらにAPSインデックス・プリントを備え、インデックス・プリントが 一方のカバー部材の内側に取り付けられた、請求項1に記載の装置。 3.第2カバー部材が横断する折れ線を有して、第1カバー部材の背側の縁と 自由縁との間の距離とほぼ同等の距離で、第2カバー部材の背側の縁から距離を とって第2カバーに折り目をつけるのを容易にし、これによって折り線が第1カ バー部材の自由縁とほぼ平行で、それに隣接する請求項1に記載の装置。 4.折り線がミシン目である、請求項3に記載の装置。 5.第2カバー部材が、装置を棒に吊り下げるのを容易にする開口部を含む、 請求項1に記載の装置。 6.固定構造が、 −容器部材と、 −容器部材と第2カバー部材との間の接着剤とを備える、請求項1に記載の装 置。 7.さらに、接着を提供する両面テープを含み、これによってパケットの組立 中に容器部材の取付けを容易にする、請求項6に記載の装置。 8.両面テープが側によって接着力が異なり、これによって容器部材を外すと 両面テープが第2カバー部材から外れるか決定される、請求項7に記載の装置。 9.両面テープの接着力が強い方の側が容器部材に接着され、これによって保 管用表面に容易に取り付けられるような方法で、第2カバー部材から容器部材を 外すのを容易にする、請求項8に記載の装置。 10.容器部材がブリスタ部材を備え、これによって第2カバー部材の一部が ブリスタ部材とともにブリスタ・パックを形成して、カートリッジの容器を提供 する、請求項6に記載の装置。 11.ブリスタ部材が、第2カバー部材に接着された対向する第1および第2 縁部分を含む、請求項10に記載の装置。 12.接着剤が、第1縁部分沿いの方が接着力が強く、したがって第1縁部分 のみを第2カバー部材に接着すると、第1縁部分が蝶番として機能し、これによ ってカートリッジの取り外しおよび再挿入のための容器の開閉が容易になる、請 求項11に記載の装置。 13.固定装置が小袋を備える、請求項6に記載の装置。 14.小袋がほぼ透明な材料でできた、請求項13に記載の装置。 15.各カバー部材が、背側の縁に対向する自由縁を有し、第2カバー部材の 自由縁の背側の縁からの距離が、第1カバー部材の背側の縁から自由縁までの距 離より長く、これによってカバー延長部を形成する、請求項1に記載の装置。 16.さらに、APSインデックス・プリントを含み、インデックス・プリン トが一方のカバー部材の内側に取り付けられる、請求項15に記載の装置。 17.第2カバー部材が横断する折れ線を有して、第1カバー部材の背側の縁 と自由縁との間の距離とほぼ同等の距離で、第2カバー部材の背側の縁から距離 をとって第2カバーに折り目をつけるのを容易にし、これによって折り線が第1 カバー部材の自由縁とほぼ平行で、それに隣接し、カバー延長部を規定する請求 項15に記載の装置。 18.折り線がミシン目である、請求項17に記載の装置。 19.さらに、接着を提供する両面テープを含み、両面テープの少なくとも一 部がミシン目の線の上に延在し、これによってミシン目を強化する、請求項18 に記載の装置。 20.第2カバー部材が、装置を棒に吊り下げるのを容易にする開口部を含む 、請求項15に記載の装置。 21.固定構造が、 −容器部材と、 −容器部材と第2カバー部材との間の接着剤とを備える、請求項15に記載の 装置。 22.容器部材がブリスタ部材を備え、これによってカバー延長部の一部がブ リスタ部材とともにブリスタ・パックを形成して、カートリッジの容器を提供す る、請求項21に記載の装置。 23.ブリスタ部材が、カバー延長部に接着された対向する第1および第2縁 部分を含む、請求項22に記載の装置。 24.接着剤が、第1縁部分沿いの方が接着力が強く、したがって第1縁部分 のみをカバー延長部に接着すると、第1縁部分が蝶番として機能し、これによっ てカートリッジの取り外しおよび再挿入のための容器の開閉が容易になる、請求 項23に記載の装置。 25.固定装置が小袋を備える、請求項21に記載の装置。 26.小袋がほぼ透明な材料でできた、請求項25に記載の装置。 27.さらに、接着を提供する両面テープを含み、これによってパケットの組 立中に容器部材の取付けを容易にする、請求項21に記載の装置。 28.両面テープが側によって接着力が異なり、これによって容器部材を外す と両面テープがカバー延長部から外れるか決定される、請求項27に記載の装置 。 29.両面テープの接着力が強い方の側が容器部材に接着され、これによって 保管用表面に容易に取り付けられるような方法で、カバー延長部から容器部材を 外すのを容易にする、請求項28に記載の装置。 30.接着剤と、このような接着剤が接合するカバー延長部と容器部材の表面 とにより、容器を外すとカバー延長部に接着剤が残り、これによってカバー延長 部を折り返しとして使用し、第1カバー部材の自由縁上に折って、これに接着さ せるか、折り返して第2カバー部材に接着させるのに役立つ、請求項21に記載 の装置。 31.カバー延長部が第2カバー部材の残りの部分より狭い、請求項15に記 載の装置。 32.−カバー延長部と第1カバー部材がそれぞれ、内面および外面を有し、 −容器部材がカバー延長部の外面に固定され、 −据付け構造がカバー延長部の内面および第1カバー部材の外面に固定され、 これによってカバー延長部の内面が第1カバー部材の外面に取り付けられる、請 求項21に記載の装置。 33.据付け構造が、相互接続するフックとループ表面を備える、請求項32 に記載の装置。 34.据付け構造が両面テープを備える、請求項32に記載の装置。 35.据付け構造が磁気テープを備える、請求項32に記載の装置。 36.据付け構造が、相互接続するスロットとタブの配置構成を備える、請求 項32に記載の装置。 37.−カバー延長部と第1カバー部材がそれぞれ内面および外面を有し、 −容器部材がカバー延長部の内面に固定され、 −据付け構造がカバー延長部の内面および第1カバー部材の外面に固定され、 これによって容器部材を外すと、カバー延長部の内面が第1カバー部材の外面に 取り付けられる、請求項21に記載の装置。 38.据付け構造が、相互接続するフックとループ表面を備える、請求項37 に記載の装置。 39.据付け構造が両面テープを備える、請求項37に記載の装置。 40.据付け構造が磁気テープを備える、請求項37に記載の装置。 41.据付け構造が、相互接続するスロットとタブの配置構成を備える、請求 項37に記載の装置。 42.据付け構造が、 −カード部材と、 −カード部材に取り付けられてカートリッジの容器を形成する容器部材と、 −容器とカバー延長部との間の接着剤とを備える、請求項15に記載の装置。 43.接着剤が、カード部材とカード延長部との間の両面テープを備える、請 求項42に記載の装置。 44.容器部材がブリスタ部材を備え、これによって容器が、カード部材がブ リスタ部材とともに形成するブリスタ・パックである、請求項42に記載の装置 。 45.ブリスタ部材が、カード部材に接着された対向する第1および第2縁部 分を含む、請求項44に記載の装置。 46.第2接着剤および第3接着剤がそれぞれ第1および第2縁部分をカード 部材に固定し、第2接着剤が第3接着剤より接着力が強く、したがって第1縁部 分のみをカード部材に接着した場合に第1縁部分が蝶番として機能し、これによ ってカートリッジの取り外しおよび再挿入のための容器の開閉が容易になる、請 求項45に記載の装置。 47.写真および写真カートリッジを保管する改良型パケットで、 −間隔をあけ、ほぼ平行な面に配置され、それぞれ背側の縁を有する第1およ び第2シート様カバー部材と、 −カバー部材を前記背側の縁に沿って相互接続させるシート様の背と、 −カバー部材間に挟まれた複数のシート様写真とを備え、このような写真は、 接着剤により着脱および交換が可能な方法で背に固定され、さらに、 −第2カバー部材上で、写真カートリッジをこのような第2カバー部材に固定 する構造的要素を備える装置。 48.−各カバー部材が背側の縁に対向する自由縁を有し、 −第1カバーの自由縁が、第1寸法だけ背側の縁から間隔をおき、 −第2カバーの自由縁が、第1寸法より大きい第2寸法だけ背側の縁から間隔 をおき、これによってカバー延長部を形成する、請求項47に記載の装置。 49.構造的要素が、 −容器部材と、 −容器部材とカバー延長部との間の接着剤とを備える、請求項48に記載の装 置。 50.第1カバー部材が背から離れた自由縁を有し、第2カバー部材が自由縁 と平行にこれと隣接する横断する切り目を有する、請求項47に記載の装置。 51.横断する切り目が第2カバー部材を第1部分と第2部分とに分離する、 請求項50に記載の装置。 52.第1および第2部分がその間に分割線を規定し、分割線上に少なくとも 1本のテープがある、請求項51に記載の装置。 53.テープが片面テープで、全長にわたってミシン目がある、請求項53に 記載の装置。 54.テープが両面テープで、全長にわたってミシン目がある、請求項53に 記載の装置。 55.−カバー延長部が内面を有し、 −容器部材がカバー延長部の内面と接触し、 −カバー延長部の一部が容器部材より先に延在して、これによって折り返しを 形成する、請求項49に記載の装置。 56.−折り返しが容器部材から離れた自由縁を有し、 −横断する切り目がカバー延長部に沿って延在し、 −横断する切り目と折り返しの自由縁との間の距離が、横断する切り目と第1 カバー部材の自由縁との間の距離とほぼ等しく、 −折り返しに穴が形成され、 −折り返しが穴から離れた位置に接着剤を有し、 これによって、このような折り返しを容器部材上に折ると折り返しがカバー延長 部に付着する、請求項55に記載の装置。 57.折り返しの接着剤が両面テープである、請求項56に記載の装置。 58.容器が折り返しの内面に固定される、請求項56に記載の装置。 59.−第2カバー部材が横断する境界線を有して、背側の縁からの第1距離 で折るのを容易にし、 −第1カバーの自由縁が、第1第2カバー部材の背側の縁と境界線との間の距 離とほぼ等しい第2距離だけ、背側の縁から間隔をおく、請求項56に記載の容 器。 60.境界線がミシン目である、請求項59に記載の装置。 61.さらに、接着を提供する片面テープを含み、片面テープの少なくとも一 部が境界線上に延在して、ミシン目を強化する、請求項60に記載の装置。 62.写真および写真カートリッジを保管する改良型パケットで、 −間隔をあけ、ほぼ平行な面に配置され、それぞれ背側の縁を有する第1およ び第2シート様カバー部材と、 −カバー部材を前記背側の縁に沿って相互接続させるシート様の背と、 −カバー部材間に挟まれた複数のシート様写真とを備え、このような写真は、 接着剤により着脱および交換が可能な方法で背に固定され、さらに、 −カバー部材間に挟まれ、第1および第2側を有するシート様インサートを備 え、このようなインサートは、接着剤により着脱および交換が可能な方法で背に 固定され、 さらに、 −インサートが、写真カートリッジをその第2側に固定する構造的要素を含み 、インデックス・プリントが第1側に取り付けられる装置。 63.−第2カバー部材が幾何学的形状の輪郭を描くミシン目を含み、 −ミシン目の幾何学的形状が、写真カートリッジをインサートに固定する構造 的要素と位置合わせされる、請求項62に記載の装置。 64.構造的要素が、 −容器部材と、 −容器部材とインサートの第2側との間の接着剤とを備える、請求項62に記 載の装置。 65.補助ホルダと組み合わせて、インサートの第1表面が補助ホルダを取り 付ける穴を有する、請求項62に記載の装置。 66.−各カバー部材が背側の縁に対向する自由縁を有し、 −第1カバーの自由縁が第1寸法だけ背側の縁から間隔をおき、 −第2カバーの自由縁が、第1寸法より大きい第2寸法だけ背側の縁から間隔 をおき、これによってカバー延長部を形成する、請求項62に記載の装置。 67.−カバー延長部および第1カバー部材がそれぞれ内面および外面を有し 、 −据付け構造がカバー延長部の内面および第1カバー部材の外面に固定され、 これによってカバー延長部の内面が第1カバー部材の外面に取り付けられる、請 求項66に記載の装置。 68.据付け構造が、相互接続するフックおよびループ表面とを備える、請求 項67に記載の装置。 69.据付け構造が両面テープを備える、請求項67に記載の装置。 70.据付け構造が磁気テープを備える、請求項67に記載の装置。 71.据付け構造が、相互接続するスロットとタブの配置構成を備える、請求 項67に記載の装置。
JP53042497A 1996-02-23 1997-02-21 アドバンスト・フォト・システムの写真ホルダ Pending JP2001519730A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/605,970 1996-02-23
US08/605,970 US5704472A (en) 1996-02-23 1996-02-23 Photo holder for advanced photo system
US08/713,111 1996-09-16
US08/713,111 US5833059A (en) 1996-02-23 1996-09-16 Packet for storing photo-related products
US08/803,039 US5823330A (en) 1996-02-23 1997-02-19 Packet for storing photo-related products
US08/803,039 1997-02-19
PCT/US1997/003237 WO1997030913A1 (en) 1996-02-23 1997-02-21 Photo holder for advanced photo system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001519730A true JP2001519730A (ja) 2001-10-23

Family

ID=27416933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53042497A Pending JP2001519730A (ja) 1996-02-23 1997-02-21 アドバンスト・フォト・システムの写真ホルダ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6106014A (ja)
EP (1) EP0886612A1 (ja)
JP (1) JP2001519730A (ja)
AU (1) AU717350B2 (ja)
BR (1) BR9708303A (ja)
CA (1) CA2247263A1 (ja)
RU (1) RU2151726C1 (ja)
WO (1) WO1997030913A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6478336B2 (en) * 2000-12-04 2002-11-12 Lam H. Tran Shallow box binder cover
US6935506B1 (en) 2002-06-21 2005-08-30 Rock-Tenn Company Photograph holder
US7857537B2 (en) * 2005-12-05 2010-12-28 Meadwestvaco Corporation Writing instrument packaging
WO2009000031A1 (en) * 2007-06-27 2008-12-31 Karen Robertson Book with multiple containers
US8881895B2 (en) * 2010-07-30 2014-11-11 Samplemax, Inc. Apparatus and method for distributing samples
IT201900010554A1 (it) * 2019-07-01 2021-01-01 Emiliano Mazzuoli Articolo di cancelleria
CN113734582A (zh) * 2021-08-27 2021-12-03 深圳市鑫达辉软性电路科技有限公司 一种fpc流转本

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR890002652Y1 (ko) * 1986-05-31 1989-04-29 주식회사 아이맥스코리아 인쇄물 및 사진등의 보관철
US5000319A (en) * 1989-06-02 1991-03-19 Leon Mermelstein Negative storage page with lock-in flaps
US5263579A (en) * 1993-01-12 1993-11-23 Eastman Kodak Company Container for index print sheet and cassette
US5301803A (en) * 1993-01-12 1994-04-12 Eastman Kodak Company Package for index print sheet and cassette
US5251746A (en) * 1993-01-12 1993-10-12 Eastman Kodak Company Container for cassette, print stack, and index print
US5303825A (en) * 1993-01-12 1994-04-19 Eastman Kodak Company Storage assemblage for index print sheets and cassettes
US5251744A (en) * 1993-01-12 1993-10-12 Eastman Kodak Company Storage assemblage for index print sheets and cassettes
JPH06286382A (ja) * 1993-04-02 1994-10-11 Noritsu Koki Co Ltd フィルム保管シート
US5374975A (en) * 1994-02-14 1994-12-20 Amat; Henry W. Film archival storage holder and method
JPH07234496A (ja) * 1994-02-23 1995-09-05 Fuji Photo Film Co Ltd Dp袋
US5459549A (en) * 1994-05-23 1995-10-17 Barr; Bruce T. Contact printer for photographic negatives
JPH08258475A (ja) * 1995-03-24 1996-10-08 Fuji Photo Film Co Ltd プリント写真収納ケース
US5704472A (en) * 1996-02-23 1998-01-06 Richard S. Werner Photo holder for advanced photo system
US5833059A (en) * 1996-02-23 1998-11-10 Richard S. Werner Packet for storing photo-related products
US5709496A (en) * 1996-09-16 1998-01-20 Richard S. Werner Apparatus for storing film cartridge and proofs

Also Published As

Publication number Publication date
EP0886612A1 (en) 1998-12-30
CA2247263A1 (en) 1997-08-28
RU2151726C1 (ru) 2000-06-27
EP0886612A4 (ja) 1999-02-03
US6106014A (en) 2000-08-22
WO1997030913A1 (en) 1997-08-28
BR9708303A (pt) 2000-01-04
AU2062297A (en) 1997-09-10
AU717350B2 (en) 2000-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5562309A (en) Print folder with pre-applied double stick tape
CA2028380C (en) Photo album assembly and package
US5833059A (en) Packet for storing photo-related products
US5806677A (en) Double-pocketed article for containing photos, prints and the like
US5806754A (en) Negative and photo holder
US5709496A (en) Apparatus for storing film cartridge and proofs
US5704472A (en) Photo holder for advanced photo system
JP2001519730A (ja) アドバンスト・フォト・システムの写真ホルダ
WO1997030913A9 (en) Photo holder for advanced photo system
US5984167A (en) Envelope with tab locks and cassette holder
RU98117463A (ru) Фотоупаковка для современных фотосистем
US6045034A (en) Photo folder with cassette holder
US6964365B2 (en) Library card holder
JP3345864B2 (ja) カートリッジ収納アルバム
JPH0632380Y2 (ja) アルバム
US7398611B1 (en) Photo album insert
JP3020359U (ja) プリント写真用袋
US6935506B1 (en) Photograph holder
JP4502175B2 (ja) 写真用フィルムの収納体
JP3026206U (ja) プリント写真用袋
JPH0235498Y2 (ja)
JPS6126063Y2 (ja)
JPH09221146A (ja) プリント写真用袋
JPH11321158A (ja) 保証書入り封筒
JPH08202013A (ja) プリント写真等の収納袋