JP2001516220A - フィラメントコネクタ - Google Patents

フィラメントコネクタ

Info

Publication number
JP2001516220A
JP2001516220A JP54039998A JP54039998A JP2001516220A JP 2001516220 A JP2001516220 A JP 2001516220A JP 54039998 A JP54039998 A JP 54039998A JP 54039998 A JP54039998 A JP 54039998A JP 2001516220 A JP2001516220 A JP 2001516220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filament
wedge member
cavity
item
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP54039998A
Other languages
English (en)
Inventor
フェアクロス,マイケル,ジョン
ゴウアー,コリン,グレイム
Original Assignee
フェアクロス,マイケル,ジョン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェアクロス,マイケル,ジョン filed Critical フェアクロス,マイケル,ジョン
Publication of JP2001516220A publication Critical patent/JP2001516220A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G11/00Means for fastening cables or ropes to one another or to other objects; Caps or sleeves for fixing on cables or ropes
    • F16G11/10Quick-acting fastenings; Clamps holding in one direction only
    • F16G11/101Quick-acting fastenings; Clamps holding in one direction only deforming the cable by moving a part of the fastener
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K91/00Lines
    • A01K91/03Connecting devices
    • A01K91/04Connecting devices for connecting lines to hooks or lures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K91/00Lines
    • A01K91/03Connecting devices
    • A01K91/047Connecting devices for connecting lines to lines

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 例えば釣針又はスイベルを釣糸に締着するための、又は2本の釣糸を連結するためのフィラメントコネクタ。このフィラメントコネクタは、孔(41)を介して外部に連通されている内部キャビティ(35)を備えた本体(34)と、キャビティ(35)内に挿入され、移動自在のウエッジ部材(42)とから成り、キャビティ(35)の1対の壁(38)は、孔(41)に向かって集束する方向に傾斜しており、ウエッジ部材(42)は、キャビティの対応する壁(38)に対面する部分表面(43)を有しており、それによって、フィラメントを、キャビティ内に、ウエッジ部材を取り巻き、孔(41)を通って外部へ延長する輪の形に形成することができ、フィラメントに緊張を加えると、ウエッジ部材が孔(41)の方に向かって引きつけられ、フィラメントをキャビティ壁(38)とそれに隣接するウエッジ部材(42)の部分表面との間に捕捉されるようになされている。

Description

【発明の詳細な説明】 フィラメントコネクタ技術分野 本発明は、フィラメントコネクタに関し、特に、釣糸等のモノフィラメントプ ラスチック索(線)に使用するためのフィラメントコネクタに関する。ここでい う「フィラメント」とは、コード、ロープ、ストライプ、スチールワイヤ、モノ フィラメントプラスチック索、ナイロンスパイダーワイヤ、及びその他の任意の 形態の釣糸又はその他の束縛材のことをいう。発明の目的 一般に、この種のフィラメントは、結び目を用いることによって互いに又は他 の物体に結合される。しかしながら、結び目は、フィラメントの切断荷重を最高 50%も低下させることが判明している。切断荷重はフィラメントの決定的に重 要な陽子となることが多いので、切断荷重の低下は極めて望ましくない。発明の開示 本発明は、その一側面によれば、内部キャビティを備えた本体と、該キャビテ ィ内に挿入されたウエッジ部材とから成り、キャビティは、孔を介して本体の外 部に開口しており、キャビティの内部は、該孔に向かって集束する方向に傾斜し た1対のキャビティ壁を画定し、前記ウエッジ部材は、1対のキャビティ壁の対 応する壁に対面する1対の部分表面を有しており、該ウエッジ部材は、 前記孔に離接する方向に一定限度の運動の自由度を有するフィラメントコネクタ を提供する。この構成によれば、フィラメントを前記ウエッジ部材の前記孔から 遠い部分を取り巻き、前記キャビティ壁の少なくとも一方の壁とそれに隣接する 該ウエッジ部材の部分表面との間を通して前記キャビティ内に湾状の輪の形に形 成することができ、コネクタの外部でフィラメントに緊張が加えられると、ウエ ッジ部材が前記孔の方に向かって引きつけられ、フィラメントをキャビティ壁と それに隣接する該ウエッジ部材の部分表面との間に圧縮する。 前記ウエッジ部材の部分表面とそれに隣接するキャビティ壁とは、互いに平行 とすることが好ましく、平坦面とすることができる。 ウエッジ部材の前記両方の部分表面とそれらに隣接するキャビティ壁とは、互 いに平行とし、平坦面とするのが有利である。 前記ウエッジ部材の前記2つの部分表面を前記孔から遠い側で結合する表面は 、円滑な湾曲面とし、それらの部分表面に対して接線関係をなすようにすること が好ましい。 前記本体は、開放されたとき前記キャビティを露呈するための開放自在の蓋を 備えたものとすることが好ましく、前記ウエッジ部材は、可撓性又は破断可能な 、又は前記孔の方に向かって一定限度内で摺動することができる連結部材を介し て前記本体又は蓋に担持させる。ウエ ッジ部材は、前記蓋が閉じられたとき、前記輪の中に入るように位置づけされる 。蓋は、クリップによって閉鎖状態に保持されるように構成するのが有利である 。 別々のフィラメントの輪を前記本体に、かつ、互いに締着することができるよ うに、該本体に前記キャビティ、孔及びウエッジ部材を2つ以上設けるのが便利 である。 本発明は、その別の側面によれば、モノフィラメントの釣糸に締着することが できるようになされた上述したフィラメントコネクタを提供する。 前記本体の前記孔から遠い側に部位に、釣針の鳩目(アイ)や釣り用スイベル の鳩目のような釣り具の一素子を位置ぎめし保持するようになされた手段を設け ることが好ましい。図面の簡単な説明 本発明の上記及びその他の目的並びに特徴、及びそれらを達成する態様は、以 下に添付図を参照して述べる本発明の実施形態の説明から一層明かになろう。 図1は、本発明によるフィラメントコネクタの一実施形態の使用前の縦断面図 である。 図2は、使用準備が完了した図1のフィラメントコネクタの線II−IIに沿って みた断面図である。 図3は、釣針を保持するためのものとして設計された原寸大の図1及び2のフ ィラメントコネクタを示す。 図4は、針フィラメントを長尺フィラメントに締着するためのものとして設計 された、図3のフィラメントコ ネクタの変型例を示す。 図5は、2本のフィラメントの端を結合するためのものとして設計された本発 明のフィラメントコネクタの変型例を示す。 図6は、本発明のフィラメントコネクタの更に別の実施形態の平面図である。 図7は、図6の分解図である。 図8は、図7の線VIII−VIIIに沿ってみた断面図である。 図9は、図7の線IX−IXに沿ってみた断面図である。 図10は、図7の線X−Xに沿ってみた断面図である。発明を実施するための最良の形態 図1、2及び3において、通常、プラスチックで形成される本発明のフィラメ ントコネクタ10は、楕円形である。コネクタの本体の一端に内部キャビティ1 2に通じる孔11が形成されている。キャビティ12は、孔11に向かって集束 する方向に傾斜した1対のキャビティ壁13を画定している。 コネクタ10の蓋14は、コネクタ本体と一体に形成し、薄肉のヒンジ線に沿 って該本体に結合することが好ましい。蓋14は、それが閉じられたときコネク タ本体の対応するスロット17にそれぞれ貫通嵌合するように整列された1対の 突出ピン16を有している。蓋14がその閉鎖位置に達すると、各ピン16のウ エッジ18が外方に弾性的に拡開し、コネクタ本体の下面19の下に 掛止し、それによって蓋14を閉鎖状態に保持する。 蓋14を閉じ始める前に、コネクタ10を取り付けるべきフィラメント20に 湾状の輪21を形成しておき、輪21を孔11を通してキャビティ12内に押し 入れる。輪21のフィラメントはその固有の弾性によりキャビティ壁13に圧接 又は近接する位置に偏倚される。 ウエッジ部材22を好ましくはコネクタ本体と一体に形成し、破断可能なリン ク23によって該本体に連結する。 ウエッジ部材22は、輪21内に嵌まるようにキャビティ12内へと下方へ折 り曲げられると、リンク23が折れてリンクから切り離される。ウエッジ部材2 2は、孔11のある側からは遠い側(反対側)に丸み付き端24を有し、各々対 応するキャビティ壁13実質的に平行に近接する1対の傾斜壁25を有している 。 フィラメント20に緊張を加えると、輪21が引張られてウエッジ部材22の 丸み付き端24に圧接され、ウエッジ部材22を孔11の方へ引きつける。その 結果として、壁13と25がそれらの間にフィラメント20を掴んで圧縮しフィ ラメント20を滑らないようにするので、フィラメント20がフィラメントコネ クタ10に連結された状態に保持される。 コネクタ本体は、孔11のある側とは反対側の端部に釣針の鳩目、スイベルの 鳩目、(釣糸等の)おもり等をぴったり嵌入させる凹部26を有している。釣針 の軸部 は、凹部26に通じる溝27を等して外部に突出される蓋14の突部28は、凹 部26及び溝27内に嵌合保持されるようになされている。 ウエッジ部材22は、コネクタ本体に取り付けずに、リンク23と同様な破断 可能なリンクによって蓋14に取り付けてもよい。 又、ウエッジ部材22が、フィラメント20をキャビティ壁13との間に圧縮 させるまで自由に移動することができるようになされる構成とされる限り、ウエ ッジ部材22とコネクタ本体又は蓋10との間に破壊可能なリンク23ではなく 、可撓性の又は摺動可能な連結部材を設けてもよい。 コネクタの凹部26には、図3に示される示された釣針29の鳩目ではなく、 釣り用スイベルの鳩目やおもり等を保持してもよい。 図4は、針フィラメント30の一端を長尺フィラメント31の中間部分に連結 するために本発明のフィラメントコネクタ10を用いる例を示す。この構成では 、フィラメントコネクタ10は、その両端に2つの孔11、キャビティ12及び ウエッジ部材22を備えている。針フィラメント30の一端近くに輪21を形成 し、その輪をコネクタ10の一方のキャビティ12内に把持させる。同様に、長 尺フィラメント31にも輪21を形成し、その輪をコネクタ10の他方のキャビ ティ12内に把持させる。フィラメント30,31を引張れば、それぞれコ ネクタ10に締着され、従って、フィラメント同士が結合される。 図5は、2本のフィラメント20の端に連結するためのものとして設計された 、図4のものと同様のフィラメントコネクタの変型例を示す。2本のフィラメン ト20は、それらの端をフィラメントコネクタ10に結合することによって互い に連結される。 図6〜10は、本発明のフィラメントコネクタの別の実施形態を示す。この実 施形態においては、フィラメントコネクタ10は、好ましくは適当なプラスチッ クで形成された一体型本体34を有する。図6及び10に明示されるように、本 体34は、貫通通路35を有している。通路35は、互いに平行な天井36と床 37と、互いに一端に向けて集束する方向に傾斜した平坦な側壁38,38を有 する。従って、通路35は、幅広開放端40、幅狭開放端41を有する先細間隙 を画定する。天井36からは中央リブ39が垂下している。 この通路35内に、留められていないウエッジ部材42が滑り嵌合されている 。このウエッジ部材42は、通路35の側壁38と同じ夾角を有する、集束する 方向に傾斜した実質的に平坦な側壁43,43を有し、丸み付き幅広端44と、 リブ39と滑り嵌合する長手方向の中央溝45を有しており、それによって、ウ エッジ部材42は、通路35に沿ってそれと心合した状態で摺動するように拘束 される。ウエッジ部材42をその側壁43が 通路35の側壁38に当接するまで通路35内に挿入すると、ウエッジ部材42 の幅狭端48は通路35の幅狭開放端41を越えて突出するので、ウエッジ部材 42を通路35内へ押し戻すことができる。 円筒形凹部46が、本体34の頂壁から下方へ形成され、開口47を介して通 路35に連通している。 釣糸をフィラメントコネクタ10に取り付けるには、ウエッジ部材42を通路 35の幅広開放端40に向かって押し戻し、通路35の各側壁38とそれに隣接 するウエッジ部材42の側壁43との間に間隙を開ける。釣糸即ちフィラメント の一端を通路35の幅狭開放端41に通し、通路35の一方の側壁38とウエッ ジ部材42の一方の側壁43との間の間隙に通す。次いで、フィラメントをウエ ッジ部材42の幅広端44を取り巻くようにして折り曲げ、フィラメントの自由 端を通路35の幅広開放端40に挿入して通路35の他方の側壁38とウエッジ 部材42の他方の側壁43との間の間隙に通し、通路35の幅狭開放端41から 引き出す。かくして、フィラメントは、ウエッジ部材42の周囲を実質的に取り 巻く形となる。 フィラメントとその自由端とを一緒に同じ方向に引張ると、ウエッジ部材42 が通路35を通して引張られ、ウエッジ部材42と通路35の集束方向に傾斜し た側壁38との間に捕捉されるに至る。フィラメントの本体部分を強く引張れば 引張るほど、フィラメントがウエッジ 部材42と通路35の側壁38との間に強く締めつけられ、フィラメントの自由 端部分が把持される。 ナイロンモノフィラメント製釣糸に適用するものとして、このフィラメントコ ネクタ10の素材としてプラスチックを使用する場合、側壁38,38間、従っ て側壁43,43間の夾角を8〜9°にすると最適な端機能が得られることが認 められた。夾角を6°にすると、ウエッジ部材42を脱係合させるのが困難にな り、夾角を10°以上にすると、特に2〜5kgの公称切断荷重を有するフィラ メントに対しては十分な把持力が得られない。 慣用の釣針をフィラメントコネクタ10に取り付けるには、まず針のかえし付 き先端を凹部46に通し、開口47を通して通路35の幅広開放端40から外方 に突出させる。次いで、釣針の軸部をかえし付き先端に追従するように操作して 釣針の円形の鳩目を凹部46内に嵌合させる。かくして、釣針は、コネクタ10 によって保持される。針のかえし付き先端を通すのを容易にするために、通され る針の一部分を収容するための小さい溝49を床37に形成しておくことができ る。 国際スポーツフィッシング協会の規格に適合するスポーツフィッシング(スポ ーツ釣り)適合釣糸の場合、20kg規格の釣糸は、真直ぐに引張る引張試験で 、通常、約29.5kgの荷重を受けると切れる。そのような釣糸を結び目で連 結すると、結び目の応力増大作用のために約22.5kgの荷重で切れてしまう 。 しかしながら、例えば釣針を取り付けるために結び目ではなく本発明のフィラ メントコネクタ10を用いたとすると、20kg規格の釣糸は、実際の切断力の 約97%、即ち約29.5kgの97%の力で切れる。約97%という係数は、 公称切断力が1kgから30ポンドまでの糸に対して得られることが判明してい る。 本発明のある種の実施形態においては、コネクタ本体34自体をルアーとして 形成することができる。コネクタ本体34をルアーとして形成する場合、例えば 、明るい、反射性又は蛍光色としたり、あるいは、魚やその他の餌等の形に形成 してもよく、あるいは、周知の態様で回転したり、のたくるような動きをするよ うな形状に形成してもよい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID ,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,V N,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.内部キャビティを備えた本体と、該キャビティ内に挿入され、該本体に 対して移動自在のウエッジ部材とから成るフィラメントコネクタであって、該キ ャビティは互いに対向し、互いに集束する方向に同様の角度で傾斜した第1面と 第2面を有し、前記ウエッジ部材は、該キャビティの第1面との間にフィラメン トを挿通することができるように該第1面に近接した第1面と、該キャビティの 第2面との間にフィラメントを挿通することができるように該第2面に近接した 第2面を有しており、該キャビティの第1面と該ウエッジ部材の第1面との間に 挿通されたフィラメントに緊張を加えると、該ウエッジ部材が該キャビティの第 1面と第2面との間の先細間隙内へ引張り込まれ、それによって該フィラメント をキャビティの第1面とウエッジ部材の第1面との間に把持するようになされて いることを特徴とするフィラメントコネクタ。 2.前記キャビティとウエッジ部材とは、フィラメントを該キャビティの第 1面とウエッジ部材の第1面との間に挿通し、該ウエッジ部材の周りを通し、該 キャビティの第2面と該ウエッジ部材の第2面との間に挿通することができるよ うになされており、それによって、該フィラメントをキャビティの第1面とウエ ッジ部材の第1面との間、並びに、キャビティの第2面とウエッジ部材の第2面 との間に把持することができるようになされ ていることを特徴とする請求の範囲第1項に記載のフィラメントコネクタ。 3.内部キャビティを備えた本体と、該キャビティ内に挿入されたウエッジ 部材とから成るフィラメントコネクタであって、該キャビティは、孔を介して該 本体の外部に開口しており、該キャビティの内部は、該孔に向かって集束する方 向に傾斜した1対のキャビティ壁を画定し、前記ウエッジ部材は、該1対のキャ ビティ壁の対応する壁に対面する1対の部分表面を有しており、該ウエッジ部材 は、前記孔に離接する方向に一定限度の運動の自由度を有し、それによって、フ ィラメントを、前記ウエッジ部材の前記孔から遠い部分を取り巻き、前記キャビ ティ壁の少なくとも一方の壁とそれに隣接する該ウエッジ部材の部分表面との間 を通して前記キャビティ内に輪の形に形成することができ、該フィラメントコネ クタの外部で該フィラメントに緊張を加えると、該ウエッジ部材が前記孔の方に 向かって引きつけられ、該フィラメントを該キャビティ壁とそれに隣接する該ウ エッジ部材の部分表面との間に圧縮するようになされていることを特徴とするフ ィラメントコネクタ。 4.前記ウエッジ部材の部分表面とそれに隣接するキャビティ壁とは、互い に平行であることを特徴とする請求の範囲第3項に記載のフィラメントコネクタ 。 5.前記ウエッジ部材の部分表面とそれに隣接するキャビティ壁は、平坦で あることを特徴とする請求の範 囲第4項に記載のフィラメントコネクタ。 6.前記本体は、前記キャビティを露呈するために開放自在の蓋を備えてお り、前記ウエッジ部材は、可撓性又は破断可能な連結部材を介して、又は前記孔 の方に向かって一定限度内で摺動することができる連結部材を介して前記本体又 は蓋に担持されており、該ウエッジ部材は、前記蓋が閉じられたとき、前記輪の 中に入るように位置づけされることを特徴とする請求の範囲第3〜5のいずれか 1項に記載のフィラメントコネクタ。 7.別々のフィラメントの輪を前記本体に締着し、それによってそれらのフ ィラメントを互いに締着することができるように、該本体に前記キャビティ、孔 及びウエッジ部材を2つ以上設けられていることを特徴とする請求の範囲第3〜 6項のいずれか1項に記載のフィラメントコネクタ。 8.前記本体は、前記キャビティの、前記孔のある側とは反対側に第2の孔 を備えていることを特徴とする請求の範囲第3〜7項のいずれか1項に記載のフ ィラメントコネクタ。 9.前記ウエッジ部材は、前記キャビティの中心に沿ってほぼ直線的に移動 するように高速されていることを特徴とする請求の範囲第3〜8項のいずれか1 項に記載のフィラメントコネクタ。 10.前記前記ウエッジ部材の前記部分表面と部分表面との間の夾角は、6° 〜10°の範囲であることを特 徴とする請求の範囲第6〜9項のいずれか1項に記載のフィラメントコネクタ。 11.前記前記ウエッジ部材の前記部分表面と部分表面との間の夾角は、8° 〜9°の範囲であることを特徴とする請求の範囲第10項に記載のフィラメント コネクタ。 12.プラスチック材で形成されていることを特徴とする請求の範囲第1〜1 1項のいずれか1項に記載のフィラメントコネクタ。 13.前記本体は、魚の餌に似させるために、又は魚の餌として機能するよう に色、サイズ又は形状が規定されていることを特徴とする請求の範囲第1〜12 項のいずれか1項に記載のフィラメントコネクタ。 14.釣針の鳩目又はスイベルの鳩目のような漁具の1素子を位置づけし保持 するように構成されていることを特徴とする請求の範囲第1〜13項のいずれか 1項に記載のフィラメントコネクタ。
JP54039998A 1997-03-19 1998-03-13 フィラメントコネクタ Ceased JP2001516220A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NZ314445 1997-03-19
NZ314445A NZ314445A (en) 1997-03-19 1997-03-19 Filament connector uses wedge positioned in cavity
PCT/NZ1998/000035 WO1998041086A1 (en) 1997-03-19 1998-03-13 Filament connector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001516220A true JP2001516220A (ja) 2001-09-25

Family

ID=19926181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54039998A Ceased JP2001516220A (ja) 1997-03-19 1998-03-13 フィラメントコネクタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6219957B1 (ja)
JP (1) JP2001516220A (ja)
AU (1) AU741095B2 (ja)
GB (1) GB2340717B (ja)
NZ (1) NZ314445A (ja)
WO (1) WO1998041086A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4360918B2 (ja) 2002-03-20 2009-11-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ アクティブマトリクスエレクトロルミネッセンス表示装置及びその製造方法
US20040200126A1 (en) * 2003-03-31 2004-10-14 Robert Ames Breakaway connector
US7743597B2 (en) * 2008-08-26 2010-06-29 General Pneumatics Corp. Marine safety device attachment with automatic release capability
US8959828B2 (en) * 2011-10-12 2015-02-24 Samuel J. Stahl Line connector apparatus
CN110140699A (zh) * 2019-06-29 2019-08-20 黎睿 一种鱼线和鱼钩连接装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US524928A (en) * 1894-08-21 Pish ing-jig
GB107636A (en) * 1916-07-04 1917-07-04 William Herbert Sandford A Device for Securing Wire Hawsers, Ropes and the like.
US2214961A (en) * 1939-04-22 1940-09-17 Edward T Hawley Combined weight and swivel device
US3766610A (en) * 1971-06-29 1973-10-23 A Thorsbakken Wedge locking device
JPS5630761Y2 (ja) * 1976-07-09 1981-07-22
SU646125A1 (ru) 1976-10-12 1979-02-05 Отделение экспериментальных исследований Центрального научно-исследовательского геологоразведочного института цветных и благородных металлов Канатный клиновой зажим
US4313243A (en) * 1979-04-12 1982-02-02 Childress Ray R Sliding wedge cable clamp
US4602891A (en) * 1985-05-10 1986-07-29 Mcbride Arlen P Open wedge socket
US4718788A (en) 1986-08-05 1988-01-12 Esco Corporation Wire rope equalizer socket
US4809408A (en) * 1987-09-21 1989-03-07 Abrahamson Thomas C Shielded wedge-type cable clamp
US5471713A (en) * 1994-03-23 1995-12-05 Alter; Allan Cord retaining and fastening device

Also Published As

Publication number Publication date
NZ314445A (en) 1998-10-28
WO1998041086A1 (en) 1998-09-24
GB9924610D0 (en) 1999-12-22
GB2340717B (en) 2001-02-21
AU741095B2 (en) 2001-11-22
US6219957B1 (en) 2001-04-24
AU6528798A (en) 1998-10-12
GB2340717A (en) 2000-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0848187B1 (en) Cord end stopper
US5283930A (en) Cord clamp with hasp for folded cords and the like
US20080256760A1 (en) Quick release line attachment
KR100661376B1 (ko) 모듈러 부착 시스템
CA2349121C (en) Attachment for zipper cord
US7082652B2 (en) Clasp, lace with a clasp, and a shoe with a lace and clasp
US20120005939A1 (en) Fine line and string threading device
US4628630A (en) Deep trolling release device
US4964236A (en) Fishing line slip sinker with quick attachment/detachment means
US5655329A (en) Clip for attaching articles to a line
US4117619A (en) Spring tie fishing sinker
JP2001516220A (ja) フィラメントコネクタ
JP4607876B2 (ja) バーブおよび受容器を使用する糸スプライス
US6948275B1 (en) Snap swivel assembly including bearing for fishing line
US5435045A (en) Tension fastener for use with backpacks and the like
US5157861A (en) Quick disconnect system for fishing line
US5181337A (en) Escape proof fish hook connector
JP2627858B2 (ja) ロープの結合具
US4095315A (en) Loop retainer
US4805334A (en) Fishnet hanging system
US5689911A (en) Easy tie fish hook
KR100280687B1 (ko) 낚시 바늘
US10264774B2 (en) Line knot tying apparatus
CN220654931U (zh) 一种多用途挂扣装置
KR200327156Y1 (ko) 연결고리

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050920

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060314