JP2001515122A - エアーフレッシュナーろうそく製品用ポリマー芯組成物 - Google Patents

エアーフレッシュナーろうそく製品用ポリマー芯組成物

Info

Publication number
JP2001515122A
JP2001515122A JP2000509787A JP2000509787A JP2001515122A JP 2001515122 A JP2001515122 A JP 2001515122A JP 2000509787 A JP2000509787 A JP 2000509787A JP 2000509787 A JP2000509787 A JP 2000509787A JP 2001515122 A JP2001515122 A JP 2001515122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core composition
air freshener
component
composition according
polymer strand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000509787A
Other languages
English (en)
Inventor
リクエジョ,ラヅ,ピー.
ヅァウンブレッヒャー,ジュディス,アール.
Original Assignee
エス.シー.ジョンソン アンド サン,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス.シー.ジョンソン アンド サン,インコーポレーテッド filed Critical エス.シー.ジョンソン アンド サン,インコーポレーテッド
Publication of JP2001515122A publication Critical patent/JP2001515122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11CFATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
    • C11C5/00Candles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/02Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air by heating or combustion
    • A61L9/03Apparatus therefor
    • A61L9/037Apparatus therefor comprising a wick
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11CFATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
    • C11C5/00Candles
    • C11C5/006Candles wicks, related accessories

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、粒状多糖充填剤成分とエアーフレッシュナー成分とを含有する、例えばポリエチレンのようなポリマーストランドからなる芯組成物を提供する。本発明の芯はろうそく本体に取り込むのに適している。当該芯に点火されると、エアーフレッシュナー成分を大気中に制御された状態で放出しながら燃焼する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、一般にろうそく製品からのエアーフレッシュナー(air fre
shener)の施与に関する。更に詳しくは、本発明は、芯の燃焼状態で放出
されるエアーフレッシュナー成分を含有する芯組成物に関する。
【0002】 ろうそくは、早期の文明より知られ、使われてきた。典型的ろうそくは、パラ
フィンろうまたはみつろうのようなろうの固体また半固体本体から形成され、軸
に埋められた燃焼性繊維芯を含んでいる。
【0003】 ろうそくの芯を灯すと、発生する熱が固体ろうを融かし、生じる液は毛管作用
により芯を上昇し、燃焼する。
【0004】 更に最近では、嗅覚および視覚感覚に訴えるろうそくが開発されてきた。この
型のろうそくは、普通ろう本体中にフラグランス油を含んでいる。燃えたろうそ
く中でろうが融けると、液化したろう溜からフラグランス油が放出される。
【0005】 従来のフラグランスろうそくは、価格および他の点から欠点をもつ。ろうそく
のろうへのフラグランス油の混合は、ろうそくの燃焼中、大気中へのフラグラン
スの適当なレベルの放出を確保する量を得るのが困難である。更に、混合したフ
ラグランスは、ろう本体から移動し、揮発するのが早すぎる傾向をもつ。フラグ
ランスは、またろう本体を軟らかくし、ろうそく構造の堅さの望ましくない低下
をもたらす。
【0006】 改良されたフラグランスおよび他の型のエアーフレッシュナーろうそく製品の
開発には、相変わらず関心が存在する。
【0007】 従って、本発明の目的は、燃焼するろうそくの燃焼状態でのみ、大気中にエア
ーフレッシュナーを放出するエアーフレッシュナーろうそく製品を提供するにあ
る。
【0008】 本発明の他の目的は、エアーフレッシュナー成分を含有し、ろうそく本体に混
合するのに適合した芯組成物を提供するにある。
【0009】 本発明の更なる目的は、連続成形法により製造できる芯組成物を提供するにあ
る。
【0010】 本発明の他の目的および利点は、次の説明および実施例から明らかとなる。
【0011】 本発明に関する背景の刊行物は、米国特許No. 1,974,037、2,090,297、 2,818
,615、 2,829,511、3,560,122、 3,630,697、3,940,233 を含み、文献として組 み入れられる。
【0012】 米国特許No. 2,829,511 は、木綿繊維の外側織物と組合わせた酢酸セルロ−ス の心ストランドからなる芯構造を記載している。
【0013】 米国特許No. 3,560,122は、パラフィンろう、ポリエチレン、粒状パリゴルス カイト粘土からなる芯組成物を記載している。
【0014】 本発明の諸目的は、(a)粒状多糖充填剤成分約2乃至40重量%、および(
b)エアーフレッシュナー成分約0.05乃至20重量%、を含むポリマースト
ランドからなる芯組成物の提供により達成される。
【0015】 芯組成物は、典型的には約0.2乃至0.8cmの直径をもつ伸びたストラン
ドである。
【0016】 他の実施態様においては、本発明は、(a)粒状多糖充填剤成分約2乃至40
重量%、および(b)エアーフレッシュナー成分約0.05乃至20重量%を含
むポリマーストランドからなる軸芯成分を有するろうそく製品を提供する。
【0017】 本発明の芯組成物のポリマーマトリックスは、好ましくは押出しまたは圧縮成
形のような方法により繊維形成に一般に適合する熱可塑性樹脂の類から選ばれる
。ポリマーは、炭素、水素、酸素のような、芯燃焼状態で有害な蒸気に変換しな
い元素からなることが好ましい。 押出しによるポリマー繊維形成用の装置と方法は、米国特許No. 3,065,502、3,3
51,695、3,577,588、4,134,714、4,302,409、5,320,798のような刊行物に記載さ
れており、文献として組み入れられる。芯ポリマーストランドは、多フィラメン
トからなることができる。
【0018】 適当な繊維形成ポリマーは、低密度および高密度ポリエチレン、低密度および
高密度ポリプロピレン、ポリブテン、ポリスチレンなどのようなヒドロカルビル
ポリオレフィン誘導体を含む。
【0019】 他の型の適当なポリマーは、ポリ酢酸ビニル、およびポリアクリル酸メチル、
ポリメタクリル酸メチル、ポリメタクリル酸ブチル、ポリ( アクリル酸エチル/
エチレン) などのようなアクリル酸エステル樹脂を含む。
【0020】 熱硬化性樹脂のような他の型のポリマーを、樹脂、多糖充填剤、エアーフレッ
シュナー成分の粉末ブレンドの加圧成形により利用できる。ステアリン酸、ポリ
オキシアルキレングリコ−ルなどのような他の成分を、芯組成物に含めることが
できる。
【0021】 本発明の芯組成物の多糖充填剤成分は、典型的には粉末形または約0.3乃至
3cmの平均長さを有する細い繊維形である。
【0022】 ここで使う”多糖”の用語は、糖、デンプン、親水コロイドガム、セルロ−ス
などのような天然生成物を含むことを意味する。
【0023】 セルロ−ス充填剤成分は、木綿、リネン、アマ、大麻、ジュ−ト、木材パルプ
などのような植物源から得られる。セルロ−ス充填剤は、酢酸セルロ−ス、また
はメチルセルロ−スのような置換誘導体形であることができる。
【0024】 ここで使う”セルロ−ス”の用語は、次式に相当するβ−グルコシド多糖を指
す。
【化1】 式中、nは約100,000乃至2,000,000の平均分子量を与える整数
である。
【0025】 本発明のろうそく製品は、成形、浸せき等のような従来のろうそく製造法を使
い製造できる。ろうそく製品の可燃本体は、典型的にはみつろう、パラフィンろ
う、モンタンろう、カルナウバろう、ミクロワックス、脂肪アルコ−ル、脂肪酸
、脂肪エステル、天然および合成樹脂などのような有機材料の熱可塑性ブレンド
である。
【0026】 芯は普通はろうそく本体を通し縦に伸びている。一個以上の芯を、間隔を置い
て利用できるが、普通は一個の芯成分を、成形したろうそく本体の中心に配置す
る。ろうそく芯を燃やすと、芯は徐々に燃焼するのに適合しているから、芯とろ
うそく本体の両者が消費される。
【0027】 ろうそく本体において、本発明の芯構造は点火後、ろうそく使用中の燃焼に対
する毛管作用により融解したろうそくろうを芯内に吸収するのに十分な多孔性を
有する。融解したろうの輸送は、芯フィラメントの表面に沿って軸方向に伸びた
一つ以上の毛管溝により増加できる。
【0028】 ここで使う”エアーフレッシュナー”の用語は、ゲラニオ−ルのようなフラグ
ランス、シトロネラ−ルのような昆虫忌避剤、メント−ルのような治療剤を含む
ことを意味する。
【0029】 本発明の芯組成物のエアーフレッシュナー成分は、芯組成物が燃焼するとき、
大気中に分散できる本質的に揮発性有機化合物であることができる。
【0030】 適当な揮発性エアーフレッシュナー化合物は、リモネン、α−テルピネン、α
−ピネン、カンフェン、ウンデカノ−ル、4−イソプロピルシクロヘキサノ−ル
、ゲラニオ−ル、リナロ−ル、シトロネロ−ル、ファルネソ−ル、メント−ル、
3−trans−イソカンフィルシクロヘキサノ−ル、ベンジルアルコ−ル、2
−フェニルエチルアルコ−ル、3−フェニルプロパノ−ル、3−メチル−5−フ
ェニルペンタノ−ル、ケイ皮アルコ−ル、イソボルネオ−ル、チモ−ル、オイゲ
ノ−ル、イソオイゲノ−ル、アニスアルコ−ル、サリチル酸メチルなどを含む。
【0031】 他の適当なエアーフレッシュナー化合物は、ヘキサナ−ル、デカナ−ル、2−
メチルデカナ−ル、trans−2−ヘキセナ−ル、アセトイン、ジアセチル、
ゲラニア−ル、シトロネラ−ル、メトキシジヒドロシトロネラ−ル、メントン、
カルボン、ショウノウ、フェンコン、イオネン、イロン、ダマスコン、セドリル
メチルケトン、ムスコン、シベトン、2、4−ジメチル−3−シクロヘキセンカ
ルボキシアルデヒド、2−ヘプチルシクロペンタノン、cis−ジャスモン、ジ
ヒドロジャスモン、シクロペンタデカノン、ベンズアルデヒド、フェニルアセト
アルデヒド、ジヒドロケイ皮アルデヒド、ケイ皮アルデヒド、α−アミルケイ皮
アルデヒド、アセトフェノン、ベンジルアセトン、ベンゾフェノン、ピペロナ−
ルなどのようなアルデヒドおよびケトンを含む。
【0032】 他の適当なエアーフレッシュナー化合物は、酢酸trans−2−ヘキセニル
、3−シクロヘキシルプロピオン酸アリル、けい皮酸メチル、ケイ皮酸ベンジル
、ケイ皮酸フェニルエチル等のようなエステルを含む。
【0033】 他の適当なエアーフレッシュナー化合物は、バニリン、エチルバニリン、クマ
リン、トナリド、カロン、ヘリオトロピン、ムスクキシロ−ル、セドロ−ル、ム
スクケトン、ベンゾフェノン、ラズベリ−ケトン、メチルナフチルケトン、サリ
チル酸β−フエニルエチル、ベルト−ル、マルト−ル、メープルラクトン、プロ
オイゲノ−ルアセテ−ト、エベルニルなどのような高蒸気圧を有する結晶性フラ
グランス物質を含む。
【0034】 本発明はまた、エアーフレッシュナーが不揮発性エアーフレッシュナー放出添
加剤の成分である芯組成物も意図している。エアーフレッシュナー成分は、芯燃
焼状態で熱分解により放出される。
【0035】 ここで使う”不揮発性”の用語は、普通の条件で低い蒸気圧を有する有機化合
物を指す。
【0036】 不揮発性性有機誘導体を形成するためのゲラニオ−ルまたはメント−ルのよう
な揮発性アルコ−ルエアーフレッシュナーの他の有機化合物への化学結合は、炭
酸エステル結合の形成により達成できる(実施例5に示すように)。
【化2】
【0037】 シトロネラ−ルのようなアルデヒドまたはフェンコンのようなケトンの他の有
機化合物への化学結合は、酸性条件でヘミアセタ−ル(ケタ−ル)および/また
はアセタ−ル(ケタ−ル)結合の形成により達成できる。
【化3】
【0038】 けい皮酸フェニルエチルエアーフレッシュナーのようなエステルの他の有機化
合物への化学結合は、アルカリ性条件でミカエル付加反応により達成できる。
【化4】 ミカエル付加反応は、米国特許No. 2,415,040、5,569,779のような刊行物に記載
されており、文献として組み入れられる。
【0039】 揮発性アルコ−ルエアーフレッシュナーと他の有機化合物との間の結合形成の
他の化学的手段は、アルカリ性反応条件でのアルコ−ルエピクロロヒドリン誘導
体の使用による。
【化5】
【0040】 本発明の芯組成物は、ろうそく製造技術で従来意図されなかった著しい利点を
与える。
【0041】 本発明の芯組成物は、フィラメント形成押出しのような連続成形法により、大
量に効率良く製造できる。
【0042】 芯組成物が燃焼されているときのみ、エアーフレッシュナー成分は放出される
。エアーフレッシュナーは持続する一定割合で放出される。
【0043】 本発明のろうそく製品内には分散したフラグランス油のようなエアーフレッシ
ュナーを必要としないから、ろうそく本体からの移行および蒸発による芳香剤の
早すぎる損失はなく、またろうそく本体の軟化または堅さの損失はない。
【0044】 次の実施例は、本発明の更なる例示である。成分および特定の成分は典型とし
て示され、種々の変形を本発明の範囲内で上記開示から誘導できる。
【0045】
【実施例1】 本実施例は、本発明に従う芯組成物の製造を示す。
【0046】 セルロ−ス粉末をゲラニオ−ルで含浸し、混合物をポリエチレン粉末(MP120E
C)と混合する。ブレンドは、セルロ−ス粉末18重量% およびゲラニオ−ル1.
5重量%を含んでいる。
【0047】 このブレンドを、加熱、加圧下押出機を通し、直径5mmのストランド表面に
沿って軸方向に複数の毛管溝を有する芯組成物の連続ストランドを形成する。
【0048】 ストランドの切断した部分は、点火すると完全に消費される。芯組成物は、ゲ
ラニオ−ルに特徴的な花のような芳香を放出する。
【0049】 成形したパラフィンろうそく(MP63EC) の中心を穿孔し、芯部分を挿入する。
芯に点火すると、ろうそくが消費されるまで炎が持続する。ろうそくが燃焼中、
花のようなバラの芳香が放出される。
【0050】 デンプンまたはグアルガムを、セルロ−ス粉末の代わりに使っても、類似の結
果が得られる。
【0051】
【実施例2】 本実施例は、本発明に従う芯組成物の製造を示す。
【0052】 ポリプロピレン粉末(MP110EC)を、セルロ−ス粉末およびエチルバニリンの混
合物と混合する。ブレンドはセルロ−ス粉末22重量%、エチルバニリン3重量
%を含んでいる。
【0053】 このブレンドを、加熱、加圧下押出機を通し、直径3mmのストランド表面に
沿って軸方向に複数の毛管溝をもつ芯組成物の連続ストランドを形成する。
【0054】 ストランドの切断した部分は、点火すると完全に消費される。甘いバニリン様
芳香が、芯の燃焼中大気中で検出できる。芯をろうそく本体内で燃焼したとき、
類似のエアーフレッシュナーの放出が認められる。
【0055】
【実施例3】 本実施例は、ケトンおよびアルデヒドエアーフレッシュナー成分の不揮発性エ
アーフレッシュナー放出サッカライド誘導体の製造を示す。
【化6】
【0056】 グルコ−ス(180g) をジメチルホルムアミド(4l)に溶かし、アンバ−ライトIR
-120 (100g) を加える。混合物を80ECに加熱し、ケイ皮アルデヒドジメチルアセ
タ−ル(178g)を少量ずつ3時間にわたり加える。添加後、混合物を更に1時間加
熱する。
【0057】 イオン交換樹脂を濾過により除き、溶剤と過剰のケイ皮アルデヒドジメチルア
セタ−ルを真空蒸留により除去する。残存物質を95%エタノ−ルから再結晶し
4−6−0−シンナミリデン−D−グルコピラノ−ス生成物150gを得る。
【0058】 同じ操作に従い、次のアルデヒドおよびケトンのD−グルコピラノ−スアセタ
−ルおよびケタ−ル誘導体を合成した。 デカナ−ル メントン ゲラニア−ル フェンコン シトロネラ−ル アセトフェノン ベンズアルデヒド ベンゾフェノン フェニルアセトアルデヒド ショウノウ ジヒドロケイ皮アルデヒド ゲラニルアセトン ポリエチレン粉末(MP 120EC)を、セルロ−ス粉末10重量%、4−6−0−シ
ンナミリデン−D−グルコピラノ−スエアーフレッシュナー放出添加剤2重量%
と混合する。このブレンドを、加熱、加圧下押出機を通し、直径3.5mmの芯
組成物の連続ストランドを形成した。
【0059】 ストランドの切断部分に点火し、芯部分が完全に消費するまで炎は持続する。
大気中にケイ皮アルデヒドのかすかなにおいを知覚できる。芯組成物がエアーフ
レッシュナー放出添加剤4%を含むとき、ケイ皮アルデヒドの芳香は強く、持続
する。本発明の芯組成物に添加剤としての他の合成したアルデヒドおよびケトン
エアーフレッシュナー放出誘導体の各々について、類似の嗅覚的結果が得られる
【0060】 芯をろうそく本体内で燃焼したとき、類似のエアーフレッシュナー放出が得ら
れる。
【0061】
【実施例4】 本実施例は、クロロギ酸メンチルの製造を示す。
【0062】 ドライアイス/アセトン浴(−75EC) 中の反応器に液体ホスゲン(117g)
を仕込んだ。シクロペンタン500ml に溶かしたメント−ル(130g)を、かきまぜな
がらボスゲンに滴下する。反応媒体を、室温で6時間還流する。
【0063】 過剰のホスゲンとシクロペンタンを、減圧で除去する。回収したクロロギ酸メ
ンチルをジエチルエ−テル(300ml) に溶かし、溶液を重炭酸ナトリウム水溶液、
ついで蒸留水で洗う。液体媒体を硫酸ナトリウムで乾燥し、溶剤を減圧で除去し
、精製したクロロギ酸メンチルを得る。
【0064】
【実施例5】 本実施例は、アルコ−ルエアーフレッシュナー成分の不揮発性エアーフレッシ
ュナー放出カーボネートエステルの製造を示す。
【化7】
【0065】 クロロホルム(500ml) 中のピリジン(25ml)の冷溶液に、かきまぜながらグリコ
−ルアルデヒド(10g, 0.167モル) を加える。クロロホルム(100ml) 中のクロロ ギ酸メンチル(36.5g,0.167モル) を滴下する。0EC で30分、ついで室温で18
時間攪拌を続けた。反応媒体を、重炭酸ナトリウム水溶液で洗い、硫酸ナトリウ
ムで乾燥する。
【0066】 減圧で溶剤を除去した。残存生成物を、クロロホルム/ヘキサンから再結晶し
、2, 5−ビス(メンチルカルボニルオキシ)−1, 4−ジオキサン16gを得る
【0067】 同一操作に従い、次のアルコ−ルのジカーボネートエステル誘導体を合成する
。 ゲラニオ−ル オイゲノ−ル リナロ−ル 3−フェニルプロパノ−ル シトロネロ−ル シンナミルアルコ−ル ベンジルアルコ−ル テルピネオ−ル
【0068】 ポリスチレン粉末(MP 115EC)を、セルロ−ス粉末30重量%、2,5−ビス(
メンチルカルボニルオキシ)−1,4−ジオキサンエアーフレッシュナー遊離添
加剤6重量%と混合する。このブレンドを、加熱、加圧下押出機を通し、直径4
mmのストランド表面に沿って軸方向に複数の毛管溝をもつ芯組成物の連続スト
ランドを形成する。
【0069】 ストランドの切断部分に点火し、芯部分が完全に消費するまで、炎は持続する
。大気中にメント−ルの明瞭な芳香が検出できる。本発明の芯組成物の添加剤と
しての他の合成したアルデヒドおよびケトンエアーフレッシュナー放出誘導体の
各々について、類似の嗅覚的結果が得られる。
【0070】 芯をろうそく本体内で燃焼したとき、類似のエアーフレッシュナーの放出が得
られる。
【0071】 ポリマー成分がポリ酢酸ビニルのときも、類似の結果が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヅァウンブレッヒャー,ジュディス,アー ル. アメリカ合衆国.53402 ウィスコンシン, ラシン,ウィンド ポイント ロード 5217 Fターム(参考) 4H059 BB52 BC45 DA09 DA19 DA30

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)粒状多糖充填剤成分約2乃至40重量%、および(b
    )エアーフレッシュナー成分約0.05乃至20重量%を含むポリマーストラン
    ドからなる芯組成物。
  2. 【請求項2】 連続成形法により製造される請求項1の芯組成物。
  3. 【請求項3】 ポリマーストランドがフィラメント表面に沿って軸方向に伸
    びている少なくとも一つの毛管溝有するフィラメントである請求項1の芯組成物
  4. 【請求項4】 ポリマーストランドがポリオレフィンフィラメントからなる
    請求項1の芯組成物。
  5. 【請求項5】 ポリマーストランドがポリエチレンフィラメントおよびポリ
    プロピレンフィラメントからなる群から選ばれる請求項1の芯組成物。
  6. 【請求項6】 ポリマーストランドが複数のフィラメントからなる請求項1
    の芯組成物。
  7. 【請求項7】 粒状多糖充填剤が粉末または細い繊維からなる請求項1の芯
    組成物。
  8. 【請求項8】 多糖充填剤が糖、デンプン、親水コロイドガム、セルロ−ス
    からなる群から選ばれる請求項1の芯組成物。
  9. 【請求項9】 多糖充填剤がセルロ−スまたはセルロ−ス誘導体からなる請
    求項1の芯組成物。
  10. 【請求項10】 エアーフレッシュナーがフラグランス成分からなる請求項
    1の芯組成物。
  11. 【請求項11】 エアーフレッシュナーが昆虫忌避成分からなる請求項1の
    芯組成物。
  12. 【請求項12】 エアーフレッシュナーが治療成分からなる請求項1の芯組
    成物。
  13. 【請求項13】 エアーフレッシュナー成分がゲラニオ−ルからなる請求項
    1の芯組成物。
  14. 【請求項14】 エアーフレッシュナー成分がシトロネラ−ルからなる請求
    項1の芯組成物。
  15. 【請求項15】 エアーフレッシュナー成分がメント−ルからなる請求項1
    の芯組成物。
  16. 【請求項16】 エアーフレッシュナー成分が不揮発性エアーフレッシュナ
    ー放出添加剤の形態であり、かつ、芯が燃焼するときエアーフレッシュナーが大
    気中に放出される請求項1の芯組成物。
  17. 【請求項17】 約0.2乃至0.8cmの直径を有する伸びたポリマース
    トランドであり、ろうそく製品に混合するのに適している請求項1の芯組成物。
  18. 【請求項18】 (a)粒状多糖充填剤成分約2乃至40重量%、および(
    b)エアーフレッシュナー成分約0.05乃至20重量%を含むポリマーストラ
    ンドからなる軸芯成分を有するろうそく製品。
JP2000509787A 1997-08-20 1998-08-18 エアーフレッシュナーろうそく製品用ポリマー芯組成物 Pending JP2001515122A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/915,160 US5919423A (en) 1997-08-20 1997-08-20 Polymeric wick composition for air freshener candle product
US08/915,160 1997-08-20
PCT/US1998/017131 WO1999009120A1 (en) 1997-08-20 1998-08-18 Polymeric wick composition for air freshener candle product

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001515122A true JP2001515122A (ja) 2001-09-18

Family

ID=25435330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000509787A Pending JP2001515122A (ja) 1997-08-20 1998-08-18 エアーフレッシュナーろうそく製品用ポリマー芯組成物

Country Status (17)

Country Link
US (1) US5919423A (ja)
EP (1) EP1007611B1 (ja)
JP (1) JP2001515122A (ja)
KR (1) KR100384220B1 (ja)
CN (1) CN1094511C (ja)
AR (1) AR016394A1 (ja)
AT (1) ATE227331T1 (ja)
AU (1) AU730872B2 (ja)
BR (1) BR9811950A (ja)
CA (1) CA2300904C (ja)
DE (1) DE69809258T2 (ja)
ES (1) ES2183407T3 (ja)
ID (1) ID24051A (ja)
NZ (1) NZ502855A (ja)
TW (1) TW505692B (ja)
WO (1) WO1999009120A1 (ja)
ZA (1) ZA987477B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6013231A (en) * 1997-12-17 2000-01-11 S. C. Johnson & Son, Inc. Wick composition for air freshener candle product
US20030061760A1 (en) * 2001-03-08 2003-04-03 Bernard Tao Vegetable lipid-based composition and candle
US6284007B1 (en) 1998-08-12 2001-09-04 Indiana Soybean Board, Inc. Vegetable lipid-based composition and candle
US6063144A (en) * 1999-02-23 2000-05-16 Calzada; Jose Francisco Non-paraffin candle composition
US6544302B2 (en) 1999-06-01 2003-04-08 Bush Boake Allen Composite candle compositions
WO2002038504A1 (en) * 2000-11-09 2002-05-16 The Board Of Supervisiors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Apparatus and method for in situ burning of oil spills__________
US6852234B2 (en) * 2000-11-09 2005-02-08 The Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Apparatus and method for in situ burning of oil spills
ES2318042T3 (es) 2001-09-06 2009-05-01 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Velas perfumadas.
US6730137B2 (en) * 2001-11-14 2004-05-04 Bath & Body Works, Inc. Vegetable oil candle
US7244398B2 (en) * 2003-03-21 2007-07-17 S. C. Johnson & Son, Inc. Device for dispensing a volatile liquid using a wick in an ambient air stream
US7032831B2 (en) * 2003-03-21 2006-04-25 S.C. Johnson & Son, Inc. Container for a device for dispensing a volatile liquid
US7007863B2 (en) * 2002-10-08 2006-03-07 S.C. Johnson & Son, Inc. Wick-based delivery system with wick made of different composite materials
US20060163376A1 (en) * 2002-10-08 2006-07-27 Lakatos Kara L Breakable wick for use in a dispenser for a volatile liquid
US7309024B2 (en) * 2003-06-30 2007-12-18 S.C. Johnson & Son, Inc. Wick assembly for dispensing a volatile liquid from a container and method of assembling same
US7744833B2 (en) * 2003-06-27 2010-06-29 S.C. Johnson & Son, Inc. Volatile liquids having predetermined evaporation profiles
US7850327B2 (en) * 2004-12-06 2010-12-14 Enchanted Lighting Company, Llc Apparatus, logic and method for emulating the lighting effect of a candle
US7540432B2 (en) * 2006-05-30 2009-06-02 S.C. Johnson & Son, Inc. Passive dispensing device
US9375502B2 (en) 2013-10-29 2016-06-28 American Covers, Inc. Air freshener with scented string
WO2016126903A1 (en) * 2015-02-05 2016-08-11 Monell Chemical Senses Center Method of blocking perception of malodor
US10342886B2 (en) 2016-01-26 2019-07-09 S.C. Johnson & Son, Inc. Extruded wax melt and method of producing same
US10010638B2 (en) 2016-06-14 2018-07-03 S. C. Johnson & Son, Inc. Wax melt with filler
DE202021100549U1 (de) * 2021-02-03 2021-05-04 Mantz Gmbh Vorrichtung zur Abgabe von flüchtigen Substanzen in die Umgebung
CN115677334B (zh) * 2022-11-11 2024-04-05 广东爱车小屋电子商务科技有限公司 一种瓷片、陶瓷香片及其制备方法

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2090297A (en) * 1937-08-17 Deodorizer
US1974037A (en) * 1931-04-15 1934-09-18 Frank P Atkins Wick structure for wax lights and the like
US2379250A (en) * 1941-03-28 1945-06-26 Pittsburgh Plate Glass Co Preparation of carbonic acid esters
US2415040A (en) * 1944-03-23 1947-01-28 Montclair Res Corp Ketone-cellulose products and the process of making same
US2465474A (en) * 1946-08-24 1949-03-29 Dell R Peterson Fragrance emitting device
BE489915A (ja) * 1948-07-01 1900-01-01
US2818615A (en) * 1955-04-15 1958-01-07 Robert E Burness Deodorizer
US2829511A (en) * 1956-06-11 1958-04-08 Oesterle Frank Dwight Wick structure for votive candles and the like
US3105373A (en) * 1961-02-24 1963-10-01 Villemure Georges De Wick and base for votive candles and the like
US3175876A (en) * 1962-06-18 1965-03-30 William M Fredericks Scent producing candle and method for making same
US3332428A (en) * 1964-10-01 1967-07-25 Liggett & Myers Tobacco Co Tobacco incorporating carbonate esters of flavorants
US3351695A (en) * 1964-10-05 1967-11-07 Union Carbide Corp Method of and apparatus for extruding thermoplastic material
US3499452A (en) * 1967-06-22 1970-03-10 Liggett & Myers Inc Tobacco compositions incorporating novel esters of polyhydroxy compounds
US3577588A (en) * 1969-05-05 1971-05-04 Dow Chemical Co Extrusion apparatus
US3560122A (en) * 1969-07-09 1971-02-02 Sun Oil Co Candle containing wick of novel composition
US3630697A (en) * 1969-07-09 1971-12-28 Sun Oil Co Wickless candles
GB1289548A (ja) * 1969-12-18 1972-09-20
US3898039A (en) * 1972-06-15 1975-08-05 Tong Joe Lin Article having fumigant containing substrate for diffusion promoting candle
US3940233A (en) * 1974-12-19 1976-02-24 Chevron Research Company Candle wicking
US4302409A (en) * 1975-09-04 1981-11-24 Union Carbide Corporation Method for the extrusion of thermoplastic material composites
US4092988A (en) * 1976-11-05 1978-06-06 Philip Morris Incorporated Smoking tobacco compositions
US4134714A (en) * 1977-04-18 1979-01-16 General Electric Company Multi-stage continuous plastic extrusion apparatus, and extrusion screw
FR2414331A1 (fr) * 1978-01-13 1979-08-10 Unilever Nv Produits desodorisants pour traitement de la peau
US4155979A (en) * 1978-08-10 1979-05-22 Joseph Powell Combination incense burner and incense storage device
US4449987A (en) * 1981-10-29 1984-05-22 Avon Products, Inc. Fragrant insect repellent composition and combustible candle composition containing same
US4507077A (en) * 1982-01-25 1985-03-26 Sapper John M Dripless candle
DE3367520D1 (en) * 1982-05-03 1987-01-02 Azur Fragrances France Room odorizer
GR82163B (ja) * 1984-01-31 1984-12-13 Earth Chemical Co
US4568270A (en) * 1985-03-01 1986-02-04 Ortiz, Inc. Biconstituent candle
JPS6374440A (ja) * 1986-09-19 1988-04-04 フマキラ−株式会社 加熱蒸散用吸液芯
AU594495B2 (en) * 1986-09-02 1990-03-08 Fumakilla Limited Heat fumigation apparatus
JP2604219B2 (ja) * 1988-09-13 1997-04-30 大日本除虫菊株式会社 吸液芯並びに殺虫方法
DE3836600A1 (de) * 1988-10-27 1990-05-03 Wolff Walsrode Ag Kohlensaeureester von polysacchariden und verfahren zu ihrer herstellung
US5069231A (en) * 1989-07-12 1991-12-03 International Flavors & Fragrances Inc. Method for imparting functional ingredients, functional ingredient-imparting articles and methods for preparation and use thereof
US5081104A (en) * 1990-06-20 1992-01-14 Kurary Co., Ltd. Fragrance dispensing composition with controlled evaporation rate and air fragrance dispenser for dispensing same
DE69209002T2 (de) * 1991-11-04 1996-07-25 Quest Int Ether zur Aromatisierung
US5569779A (en) * 1991-12-23 1996-10-29 Albemarle Corporation Polyfunctional michael addition products
US5320798A (en) * 1993-02-17 1994-06-14 Exxon Chemical Patents, Inc. Method for processing polyolefins at high shear rates
CN1115783A (zh) * 1994-05-13 1996-01-31 林鸣 具有驱蚊效果的蜡烛及其制作方法
DE4424786A1 (de) * 1994-07-14 1996-01-18 Bayer Ag Insektizid-enthaltende Gelformulierungen für Verdampfersysteme
US5501750A (en) * 1995-01-10 1996-03-26 Smith; Richard E. Wick compositions for incendiary devices
US5538018A (en) * 1995-04-05 1996-07-23 Philip Morris Incorporated Cigarette smoking products containing a vanillin-release additive

Also Published As

Publication number Publication date
CN1271378A (zh) 2000-10-25
CN1094511C (zh) 2002-11-20
AU730872B2 (en) 2001-03-15
NZ502855A (en) 2001-01-26
TW505692B (en) 2002-10-11
BR9811950A (pt) 2000-08-22
WO1999009120A1 (en) 1999-02-25
KR20010023097A (ko) 2001-03-26
DE69809258D1 (de) 2002-12-12
ES2183407T3 (es) 2003-03-16
AU8913398A (en) 1999-03-08
ID24051A (id) 2000-07-06
AR016394A1 (es) 2001-07-04
ZA987477B (en) 1999-02-22
EP1007611B1 (en) 2002-11-06
CA2300904C (en) 2004-06-01
EP1007611A1 (en) 2000-06-14
DE69809258T2 (de) 2003-07-24
KR100384220B1 (ko) 2003-05-16
US5919423A (en) 1999-07-06
ATE227331T1 (de) 2002-11-15
CA2300904A1 (en) 1999-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001515122A (ja) エアーフレッシュナーろうそく製品用ポリマー芯組成物
JP3602791B2 (ja) エアフレッシュナ蝋燭製品のための新型灯心組成物
US20220023480A1 (en) Methods, compositions and articles for olfactory-active substances
US5955034A (en) Air freshener taper candle product
JP3602790B2 (ja) エアフレッシュナ先細状蝋燭製品
US5876706A (en) Air freshener dispenser device with taper candle feature
MXPA00001755A (en) Polymeric wick composition for air freshener candle product
WO1999008721A1 (en) Air freshener dispenser device with combustible taper strand feature