JP2001512579A - 光ガイド用の球形多ポートイルミネータの光学的設計 - Google Patents

光ガイド用の球形多ポートイルミネータの光学的設計

Info

Publication number
JP2001512579A
JP2001512579A JP53295798A JP53295798A JP2001512579A JP 2001512579 A JP2001512579 A JP 2001512579A JP 53295798 A JP53295798 A JP 53295798A JP 53295798 A JP53295798 A JP 53295798A JP 2001512579 A JP2001512579 A JP 2001512579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
light guide
focusing
illumination source
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP53295798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001512579A5 (ja
Inventor
アンドリュー ピー ライザー
ロナルド エフ マーティス
ジョン エフ フォークナー
Original Assignee
リモート ソース ライティング インターナショナル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リモート ソース ライティング インターナショナル インコーポレイテッド filed Critical リモート ソース ライティング インターナショナル インコーポレイテッド
Publication of JP2001512579A publication Critical patent/JP2001512579A/ja
Publication of JP2001512579A5 publication Critical patent/JP2001512579A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/04Optical design
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0006Coupling light into the fibre
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2817Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using reflective elements to split or combine optical signals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2848Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers having refractive means, e.g. imaging elements between light guides as splitting, branching and/or combining devices, e.g. lenses, holograms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/32Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4298Coupling light guides with opto-electronic elements coupling with non-coherent light sources and/or radiation detectors, e.g. lamps, incandescent bulbs, scintillation chambers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S385/00Optical waveguides
    • Y10S385/901Illuminating or display apparatus

Abstract

(57)【要約】 中央の光源(12)からの照明光を種々の遠く離れた場所に伝達させるのに使用される本発明のシステムは、ランプ(12)または同様な光源から発せられた光をフレキシブルなマクロスコピックファイバ(28a、28b、28c、31、90)に効果的に結合する。本発明のシステムのいくつかの要素(24a、24b、24c、24,46,36、45a、45b、45c)の組み合わせにより、光源(12)からマクロスコピックファイバ(28a、28b、28c、31、90)へのエネルギーの効果的な伝達を生じる。ランプ(12)からの光はポートの球形構造(76,80)に供給され、各ポートは、それに結合された1以上のマクロスコピックファイバ(28a、28b、28c、31、90)を有している。

Description

【発明の詳細な説明】 光ガイド用の球形多ポートイルミネータの光学的設計 本願は、「セグメント形レンズを用いた光ファイバカプラー(FIBER COUPLER U SING SEGMENTED LENSES)」という名称に係る1995年1月17日付の係属中の 米国特許出願第08/374,163号の一部継続出願である。この米国特許出願第08/374 ,163号は1996年9月24日付米国特許第5,559,911号として発行されかつ本 件出願人が所有するものである。また、この米国特許の内容を本願に援用する。発明の背景 1.発明の分野 本発明は、広くはリフレクタに関し、より詳しくは、光源からの光を1つ以上 の光ガイドに結合(カップリング)するリフレクタに関する。 2.関連技術の説明 しばしば「フレキシブルな光ガイド」と呼ばれている大径光ファイバは当該技 術分野で良く知られており、一般に、クラッディング層およびシースすなわちシ ールド層により包囲された単一の中実コアの光ガイドを有している。コアは光を 伝達する光ガイドの一部であり、一般に約2〜12mmの直径を有している。コア は、Rohm & Haas Corporation(Philadelphia、ペンシルバニア州)により製造 されているOPTIFLEXRのような非常に柔らかい半液状プラスチック材料で形成さ れている。クラッディング層は、一般に、ポリテトラフルオロエチレン(PTF EまたはTEFLON:登録商標)等からなり、一方、外側シースはポリ塩 化ビニル(PVC)等の材料で製造されている。比較的複雑な制御システムでの 情報伝達に一般に使用されている小径の光ガイドとは異なり、これらの大径「光 ガイド」は、一般に、直接照明の維持が困難であるか、危険であるかまたは破壊 行為を受ける虞れのある種々の照明システムに使用されている。これらの例とし て、建築照明、ディスプレイケース、プールおよび温泉(水の近くでの電気的接 続部を無くすため)、危険な物質ゾーン(密封照明の必要性をなくすため)およ び刑務所独房等がある。大径光ガイドは、単一集中照明システムのみを維持しな ければならない点で、複数の個々の光よりも特に有効である。 しかしながら、関連の米国特許出願第08/374,163号に記載されているように、 単一照明源から複数の光ガイドを照射することは困難であるため、最新の光ガイ ド照明システムを使用するには幾つかの問題がある。初期の従来システムでは、 光ガイドをできる限り密に束ねて、効率を高めかつ全面積に対するコア面積(実 際に光を伝達する各光ガイドの部分)の比率を高めることを試みた。光ガイドは 丸い断面を有し、従って、クラッディング層およびシールド層のための大きな空 間が光ガイド間に存在する。コアに当たらない全ての光は光ガイドによって伝達 されないため、無駄になりかつ効率損をもたらす。また、光ガイドを高密度でパ ッキングすると、照明システムの構成および収容時の機械的困難性および個々の 光ガイド束のうちの1つの光ガイドを交換することの困難性等の問題を引き起こ す。この設計はまた、特に対処しない限り、光ガイド間の光の変化を生じさせる 。 この問題を解決する1つの従来技術は、各光ガイドの回りのシース層およびク ラッディング層を無くして、光を伝達しない光ガイドの束配列の面積を小さくす ることである。しかしながら、光ガイドの断面は丸いため依然としてパッキング ファクタの問題があり、これらの層を無くしても他の物理的な欠点がある。従っ て、この解決方法は、殆どの適用にとって満足できるものではない。 従来技術の多くのアプローチは、照明源からの光を1つ以上の光ガイドに合焦 させるリフレクタを使用するものである。米国特許第5,222,793号および第5,259 ,056号(両特許とも、Davenport等のものである)には、光伝達要素を照明する 単一リフレクタ組立体を使用する照明システムが開示されている。 Saadatman-esh等の米国特許第5,396,571号には、光ビームからの光を4つの 別々のビーム(各ビームは別々の光ファイバ上に合焦される)に分割する多セグ メント形レンズが開示されている。Whiteheadの米国特許第4,912,605号には、2 つのリフレクタ(各リフレクタは、それに対応する光ガイドに光を導く)の間に 取り付けられた電気光源が開示されている。Cassarly等の米国特許第5,469,337 号には、光源と、光を、レンズに合焦させかつ次に複数の光ガイドに合焦させる 複数の湾曲リフレクタが開示されている。光を光ガイドに結合するための従来技 術によるリフレクタおよび多セグメント形レンズを使用すると、従来技術による 結束形光ガイドに比べて幾つかの長所が得られるが、光源と複数の光ガイドとを 適正かつ効率的に結合する必要性が依然として残っている。 多くの場合、光源と複数の光ガイドとの適正かつ効率的な結合は、使用される 特定光源に従って変化する。例えば、無電極で非常に明るく燃焼する現代の無電 極ランプは、1つまたは2つの光ガイドのみに結合するには非常にパワフルであ る。非効率な結合を使用すると、光ガイドとの良好なマッチングが得られる有効 光度(effectve luminosity)は低下されるが、この場合には、浪費エネルギの結 果として、システムのランニングコストが非合理的に増大する。このような明る い照明源で高い光度を発生させることに付随するエネルギを完全に利用できる効 率が依然として望まれている。 従来技術の設計に付随する他の問題は、これらの設計に付随する多数の光学部 品を必要とすることである。部品数を減少できる光学的設計は、いかなるシステ ムにおいても有効であると思われる。発明の概要 本発明は、無電極ランプ(より詳しくは、1,000ワットのフュージョンランプ )のような光源から発する光を、多数のフレキシブル・マクロスコピック・光ガ イド(flexible macroscopic light guides)に効率的に結合する。このよう なシステムは、中央光源から種々の遠隔位置に光を伝達するのに使用される。本 発明のシステムの幾つかの要素を組み合わせると、光源のエネルギを光ガイドに 非常に効率的に伝達できる。 本発明の一態様によれば、光ガイド照明システムは、光源と、多セクター形レ ンズと、光を受けるための少なくとも1つの出力光ガイドとを有している。 本発明による光ガイド照明システムは、光を放射する照明源と、該照明源のほ ぼ周囲に配置される一定形状の合焦レンズとを有している。各合焦レンズは、照 明源からの放射光を、照明源からほぼ半径方向外方に合焦させる。合焦レンズの 形状は、照明源の周囲に配置される截頭球形構造を形成する。 照明源はサルファ球で構成できる。各合焦レンズは、照明源からのほぼ等しい 量の放射光を、照明源からほぼ半径方向外方に合焦させることができる。光ガイ ド照明システムは複数のミキシングロッドを更に有する。各ミキシングロッドは 、合焦レンズのうちの対応する合焦レンズからの光を受けることができる。或い は、合焦レンズをトランスファレンズで構成することもできる。光ガイド照明シ ステムには、トランスファレンズからの光を受ける複数のコンデンサーレンズを 設けることもできる。 本発明の他の態様によれば、球形光ガイド照明システムは、近位部分、遠位部 分、および近位部分と遠位部分との間の中間部分を備えた照明源を有している。 球形光ガイド照明システムは更に、照明源の近位部分の近くに配置された湾曲リ フレクタと、照明源のほぼ遠位部分および中間部分の周囲に配置された半球形配 列の合焦レンズとを有している。各合焦レンズは、照明源からの放射光を、照明 源からほぼ半径方向外方に合焦させる。湾曲リフレクタおよび半球形配列の合焦 レンズは、協働して照明源をほぼ包囲するように配置される。湾曲リフレクタは 、近位方向を向いた光を、半球形配列の合焦レンズに再指向させる(光を、半球 形配列の合焦レンズに向け直す)。照明源は1,000ワットの電球で構成し、湾曲 リフレクタの周囲はほぼ円形にすることができる。球形光ガイド照明システムは 更に、照明源の遠位部分および中間部分を包囲するワイヤケージを有している。 本発明の更に別の態様によれば、レンズ組立体は、半径方向に湾曲した複数の レンズ群を有する。各レンズ群には複数の合焦レンズが形成されている。複数の レンズ群は、ほぼ照明源の周囲に取り付けられる。複数のレンズ群は、接触しか つ照明源の周囲で互いに隣接して取り付けられ、2つのレンズ群の間に少なくと も1つの空気ギャップを維持している。空気ギャップは、照明源により発生され た熱を通すことができる。 レンズの組立体は、照明源の周囲に配置される複数の側方レンズ群と、照明源 の上方に配置される上方レンズ群とを有している。複数の側方レンズ群は5つの 側方レンズ群で構成できる。5つの側方レンズ群の各々が12個の合焦レンズで 構成され、上方レンズ群は8つの合焦レンズで構成できる。5つの側方レンズ群 の各々の12個の合焦レンズの各々が5つの縁部を有する。上方レンズ群の8つ の合焦レンズのうちの7つの各々が4つの縁部を有し、上方レンズ群の8つの合 焦レンズのうちの8番目の合焦レンズは7つの縁部を有している。 本発明および本発明の他の特徴および長所は、添付図面に関連して述べる以下 の説明を参照することにより最も良く理解されよう。図面の簡単な説明 図1aおよび図1bは、本発明による光学系の概略平面図である。 図2は、図1aに示されたランプおよび四分円(クァッド)リフレクタの右側 部分を示す拡大概略図である。 図3は、図1aに示された光学系の一部を形成する多セクターレンズを示す概 略側面図である。 図4は、図3に示された多セクターレンズを示す端面図である。 図5は、本発明による球形多ポート光学照明器を示す概略図である。 図6は、本発明による球形多ポート光学照明器を示す側面図である。 図7は、本発明の好ましい実施形態による球形多ポート光学照明器を示す概略 図である。 図8は、本発明の好ましい実施形態による球形多ポート光学照明器を示す平面 図である。 図9は、本発明の好ましい実施形態による照明源に対する2つのレンズ群の縁 部の位置を示す模式図である。 図10は、本発明の好ましい実施形態による3つのレンズ群を示す側面図であ る。 図11a〜図11dは、本発明の好ましい実施形態による種々のトランスファ レンズを示す平面図である。 図11eは、本発明の好ましい実施形態によるコンデンサーレンズを示す断面 図である。 図12は、本発明の好ましい実施形態によるトランスファレンズおよびコンデ ンサーレンズを示す概略図である。 図13は、図11eのコンデンサーレンズにより光ガイド内に合焦される光の 強さを示す3次元プロット図である。 図14は、図12のコンデンサーレンズにより光ガイド内に合焦される光の強 さを示す3次元プロット図である。好ましい実施形態の詳細な説明 今、図面をより詳細に参照すると、コンパクトな光源12を含む光学系10が 示されており、光源はアークランプ又はこれと類似した光源であるのがよい。光 学系12は、四分円(クァッド)の形に湾曲したリフレクタ14の焦点のところ に配置されており、この四分円(クァッド)湾曲リフレクタ14は、背中合わせ に配置された4つのリフレクタ部分16,17,18,19を含む。リフレクタ 部分19〜19の各々では、リフレクタの中心又は頂点部分は、図示のように省 かれている。4つのリフレクタ部分16,19は、図で見ると交差点20〜23 のところで接合された状態であることが分かる。 光が光源12から放出され、この光源は好ましくは、無電極ランプ、例えば、 メリーランド州ボルチモアのフューュジョン・ライティング社により製造されて いるソーラー1000(Solar 1000:登録商標)サルファランプである。しかし ながら、光源12は、光を放出する任意の従来手段であってもよい。この100 0Wの光源12は、図1aの入射光線で示すように四分円リフレクタ14により 4つの互いに異なる方向に反射され、次に、4つの平らなリフレクタ又はフォー ルドミラーの各々により約90°の角度(又は任意他の所望角度)で差し向けら れる。 図1aは、3つのリフレクタ16,18,19に対応する3つのフォールドミ ラー24,24a,24bを示している。3つのフォールドミラー24,24a ,24bだけが図1aに示されているが、最高4つのフォールドミラーを用いる ことができ、フォールドミラーはそれぞれリフレクタ部分16〜19の各々に対 応している。フォールドミラーは、光源12によって発生する熱を反射する主要 目的に適っており、かくして、高温光源12が用いられる場合に有利である。か くして、図1aのフォールドミラーの各々は、光源12からの熱を反射してこれ を光源12から遠ざける目的に役立っている。現時点で好ましい実施形態のソー ラー1000(登録商標)硫黄ランプは高温状態に燃焼しないので、図1bに示 すような現時点において好ましい実施形態は、フォールドミラーを用いていない 。 紫外線(UV)及び/又は赤外線(IR)遮断膜を出力レンズフェース32に 被着させるのがよく、これらはフォールドミラー24を使用しない場合に好まし い。レンズフェース32に被着される膜に代わる手段として、UV及びIR放射 線を反射するホットミラー24’(図1b)を用いてもよい。これらホットミラ ー24’を光源と出力光ガイドとの間の任意のステージに配置するのがよく、し かも垂直又は軸外しの向きに配置するのがよい。光の合焦ビームは各々、円形の ミキシングロッド28,28a,28b,28cのそれぞれのレンズ端部に当た る。4つの円形ミキシングロッド28,28a,28b,28cは各々、透明な 材料、例えばガラス又は透明なプラスチックから成り、多数回の反射により光ビ ームをミキシングロッド内へ一まとめにするようになっている。ミキシングロッ ドは、本発明の変形例では省いてもよい。 図1aに示すように光学系の右側、即ち右側チャンネル30では、光ビームが 出力レンズフェース32のところでミキシングロッド28から出射する。次に、 ミキシングロッド28からの末広がりのビームは合焦され、マルチセクター形レ ンズ36(図1、図3及び図4)によって多数の別々の合焦ビームの状態に分割 される。レンズセクター38(図4)は各々、光を対応関係にある出力光ガイド 40のコア上に合焦させる。 従来の光学設計では、円形ミキシングロッド28とマルチセクター形レンズ3 6との間に恐らくは合焦レンズが必要になろう。しかしながら、本発明のマル チセクター形レンズ36は、合焦レンズが不要になるように従来レンズと比べて 改良が施されている。例えば、マルチセクター形レンズ36は、マルチセクター 形レンズ36と円形ミキシングロッド28との間に設けられる従来型の合焦レン ズの場合に必要とされるサイズよりも大きい。変形例として、従来型の合焦レン ズをマルチセクター形レンズ36と併用してもよい。 四分円リフレクタ14によって上側チャンネル31中へ合焦される図1aの上 側ビームの光学系は、右側チャンネル30の光学系と本質的に同一である。四分 円リフレクタ14によって左側チャンネル42中へ合焦される左側ビームの光学 系は、右側チャンネル30に関して説明した光学系と本質的には同じであるのが よく、或いは変形例として、別の特徴を左側チャンネル42内に組み込んでもよ い。例えば、右側チャンネル30又は上側チャンネル31は、10個の出力光ガ イドに適合するセクターレンズを有するのがよく、これに対し左側チャンネル4 2は、単一の大径光ガイド又は多光ガイド束44に結合するだけでよい。右側チ ャンネル30、上側チャンネル31及び左側チャンネル42内に示された特徴の 組合せを含む種々の特徴を結び付け、これらチャンネルの任意のものに種々の組 合せの形で用いることができる。さらに、これら特徴の組合せを下側チャンネル 43に用いてもよい。下側チャンネル43は、合焦レンズ45cを備えているが 、フォールドミラーが設けられていない状態で示されている。図1bの現時点に おける好ましい実施形態の場合と同様、図1aの合焦レンズ45cは、第2のリ フレクタ部分17からの光を円形ミキシングロッド28cに向かって合焦させる 。合焦レンズ45cを、設計パラメータに応じて右側チャンネル30、左側チャ ンネル42及び上側チャンネル31のそれぞれのフォールドミラー24,24a ,24bのうち任意のものに代え、或いはこれに加えて用いてもよい。 ソーラー1000(登録商標)無電極ランプを具体化した図1bの現時点にお いて好ましい実施形態によれば、フォールドミラーは図1aの構成態様では用い られておらず、4つのリフレクタ部分16〜19からの光が、ミキシングロッド 内に直接合焦され、その後レンズ又はセグメント状レンズ内に合焦される。 図1aに示すように、回転式カラーホイール46が、ミキシングロッド28の 出口のところに設けられており、或いは変形例として、この回転式カラーホイー ルをセクターレンズ36の前に設けてもよい。カラーホイール46が光ガイドの 出口のところに設けられた場合、光ガイドの全てに対する光の色は、同一であり 、ホイールの回転につれて同時に変化する。カラーホイールがセクターレンズ3 6の入口近傍に設けられた場合には、各光ガイドに対する色は、互いに異なって おり、ホイールのパターンに応じて互いに異なる速度で変化することができる。 これら種々の色制御は、プールの照明、ネオンサイン及び他の用途で有用である 。 この照明システムの高い効率は、単独で又は組合せて使用される多数のその構 成要素の特別な設計から得られている。無電極ランプを使用しない場合、光源1 2は好ましくは、小さなアーク寸法を有するよう選択され、したがってこれは比 較的小径(好ましくは、3mm〜10mm)の光ガイド内に結合するようになってい る。四分円湾曲リフレクタ14は、4つの軸対称の湾曲半部又は部分16〜19 から成り、光源12はこれらの合致平面の中心に配置されている。この構成は、 楕円形(又は、ほぼ楕円形)のリフレクタ形状の低倍率部分の非常に効率のよい 集光特性を利用している。4つのリフレクタ部分16〜19の各々の中心に設け られた大きな穴48の結果として、リング状横断面の合焦光ビームが得られるこ とになる。各リフレクタ部分の穴に入った光は失われないで、反対側のリフレク タ部分に入り、そして第2の合焦ビームの状態に合焦される。このリフレクタ構 成は、セクターレンズ38(図4)の各々の所要半径方向アパーチュアを小さく するのに非常に役立つ横断面がリング状のビームを効率的に発生させる。 図2は、リング状のビーム50の発生の仕方を示す四分円リフレクタ14の右 側部分の断面図を示している。暗くなった中央部分52が網目で表示されている リング状ビーム50は、ミキシングロッド28内に保持される。 図3に最も良く示されているように、リング状ビームはセンターレンズ36に も当たっており、ビーム50の外側境界54及びその内側境界56はレンズのア パーチュアを半径方向に定めていることが分かる。かくして、リング状ビームは 所要レンズアパーチュアを非常に効果的に制限するので、比較的短い焦点距離の レンズが使えるようになる。短い焦点距離のレンズを使えることにより、一層小 径の光ガイド内へのより一層効率的な結合が可能となり、かくして光学系の効率 が予期しないほど増大する。光ガイドの最小直径は、出力ビームの発散度を光ガ イドの開口数にマッチさせる必要性によって制御される。 本発明の別の特徴は、光源12の向きにある。図2に特に示すように、光源1 2は、デュアルリフレクタ14の焦点のところに位置した状態で示されている。 光源12のアーク放電の長い方の寸法部分は、リフレクタの対称軸線に実質的に 平行であって且つこれと一致するよう差し向けられており、このリフレクタ対称 軸線は、光源12を貫通すると共に、図2が印刷されている紙面に対して垂直で ある。大抵の用途では通常、出力左ガイド直径が小さいものであることが望まし い。また、小径の光ガイドの設計は一般に、大きなファイバの開口数が小さなフ ァイバの開口数と同じか、或いはこれよりも大きければ、大径の光ガイドへの効 率的な結合をもたらすことになる。現時点において好ましい実施形態では、出力 光ガイドコア直径は公称1/2インチ(約1.27cm)である。この大きな直 径が必要である理由は、光源の高出力が小さな光ガイドを焼損させる場合がある からである。さらに、合焦レンズを不要にした本発明のセクターレンズは、標準 的な光方程式を用いて特定できる非球面形状をしている。 6つの互いに同一のレンズセクター38が図4に示されているが、セクターレ ンズ36は、2つという少ない数、或いは最高約12個又はそれ以上のセクター から成っていてもよい。また、セクターは、面積は等しいものである必要はない 。というのは、用途によっては、異なる量の光を異なる場所に送ることが望まし い場合があるからである。入射ビームを分割する手段としてのセクターレンズは 、セクターレンズアレイが光ガイドを互いに分離し(図3及び図4)、それによ り個々の光ガイドの着脱を容易にすることができるという点において現在用いら れている束状光ガイドよりも顕著な利点を有している。 上述のように、フォールドリフレクタ24,24a,24bは、フォールドミ ラーと放熱ミラーの両方の受け持つことができる。フォールドミラーとしては、 これらフォールドリフレクタは、高温の光源12と併用して、或いはこれ無しで 用いることができ、図1aに最も良く示されているように出力光学系全体を機械 的軸線64,64aを中心として回転させることができる。この特徴は、ユニッ トからの光ガイドの出現方向の設定における融通性を大きくする上で非常に有用 である。例えばランプの各側でフォールドミラー24,24aを互いに独立して 回転させることにより、出力光ガイドの位置設定の融通性が一段と大きくなる。 上述したように、円形ミキシングロッド28(ミキシングロッド28a,28 b,28cも同様)は、ロッド軸線66の回りの光の角度的分布状態を統合する のに用いられる。これは有利であるが、その理由は、これにより各光ガイドの光 出力を同一にできる(このようにすることが通常は望ましい)ということにある 。というのは、ランプからの角度的光分布状態は一般に不均一だからである。さ らに、使用できる金属−ハロゲン化物タイプのアークランプは一般に、角度的分 布状態において幾分かの色差を有し、これら色差も又、光ガイド相互間の出力に おける望ましくない色差を回避するために統合する必要がある。光をロッド内に 開じ込めて光が全反射されるようにするために例えば視野レンズ32をミキシン グロッドの端部の各々に用いることが好ましい。機械的に言えば、ミキシングロ ッド28の視野レンズ部分32は、ロッド自体よりも直径が大きい。その理由は 、ミキシングロッド28を取り付ける手段として損失のないものが得られるよう にするためである。もしミキシングロッドにクラッドを施さなければ、何かがミ キシングロッドの表面に当たると、これが内面反射された光のうち幾分かを抜き 取ることになる。ミキシングロッドにクラッドを施さないことは、その開口数を 減少させると共にそのコストを増大させるので不利な対策である。本発明の一実 施形態によれば、各ミキシングロッドを屈折率の小さな材料で被覆するのがよい 。 個々のレンズセクター38(図4)は、ミキシングロッドの出力端部を光ガイ ドポート上に大雑把に結像させるリレーレンズ系を有している。レンズセクター は、収差を減らすと共に効率を向上させるために非球面形状をしているのがよく 、そして、好ましくはこれには出力ビームがレンズセクターの平らな後方表面上 に合焦されるような厚さが与えられている。これにより、通常タイプの光ガイド の軟質コアはレンズ表面を「ぬらす」ことができ、それによりこのインターフェ ースにおける反射損失が減少する。本発明の別の実施形態では、空隙を光ガイド 40とレンズセクター38の表面との間に維持するのがよい。 図1aに示す四分円湾曲リフレクタ14を拡縮すると、湾曲リフレクタを増減 できる。たとえば、4つの湾曲リフレクタに代えて3つの湾曲リフレクタ又は8 つの湾曲リフレクタを用いてもよい。湾曲リフレクタの数(ポート数)は、特 定のシステム要件で決まることになる。ポートに対応している各湾曲リフレクタ は、それ以外のポートとは無関係であり、したがって1又は数個の光ガイド、ミ キシングロッド又は光ガイドに結合可能である。湾曲リフレクタ又はポートの最 大数は、大抵の場合、合焦光学系、例えば合焦レンズの寸法上の制約によって定 まる場合が多い。 光源12からの光を集めてこの光を光ガイド内へ発射するのに用いられるリフ レクタ、例えば四分円の形に湾曲したリフレクタ14は非効率的である。という のは、かかる構成は明らかに、エタンデュ変形(etendue variant)によって説 明される原理に反しているからである。エタンデュ又はラグランジュの不変量は 、光学系全体に関して不変量である光ビームの量である。エタンデュは、前後関 係で見分けなければならない幾つかの互いに異なる方法で定義できる。最も簡単 な定義は、半径aの円形アパーチュアのところで2θの角度を張る遠くの物体か らの光線に基づいている。近軸近似法によれば、エタンデュはθaで表される。 もし円形アパーチュアが光学系への入力であり、しかも光学系にはビームの障害 物がなく、従って吸収及び散乱を無視すれば、エタンデュ量は、光学系全体では 不変である。 この量θaの平方値は、θ22である。この平方値も又、光学系全体では不変 であり、三次元エタンデュと呼ばれることが多い。エタンデュのこの三次元形態 は、光学系中のパワーフローに比例するので役に立つ。 非画像化用途(光ファイバ及び光ガイド照明装置)では、近軸近似法は有効で はなく、エタンデュのより一般的な定義を用いる必要がある。このより一般的な 定義は、屈折率nの入口媒体中の点P(x,y,z)から屈折率n’の出力媒体 中の点P’(x’,y’,z’)に伝搬する光線の微小変位で表される。点Pに おける方向余弦は(L,M,N)として示され、点P’における方向余弦は(L ’,M’,N’)として示される。点Pのところにおける光線の微小変位は、d x及びdyで表され、点P’のところにおける対応した変化はdx’及びdy’ で、同様に、方向余弦の微小変化は、dL、dM、dL’、dM’で表される。 これらの定義を用いると、エタンデュ不変量関係式は次式で与えられる。 n’2 dx’ dy’ dL’ dM’=n2 dx dy dL dM 上式において、L及びMはそれぞれ、x軸及びy軸に関する方向余弦に相当して いる。 この結果を上述のエタンデュの第1の定義に適用すると、エタンデュはa2s in2θ=a2NA2(ここで、NAは、開口数)に比例することが分かる。この 結果では、不変係数が脱落するので屈折率は両点で同一であると見なされる。一 般的な定義により、積分の値が求まれば任意の場合に計算が可能になる。 ノンコヒーレント源からの光を集めてこれを光ガイド中へ発射するようにリフ レクタを用いることは、非効率的である。というのは、この使用法は明らかにエ タンデュ不変量で説明される基本原理に反しているからである。リフレクタは一 般に光源に密接して配置され、光源は一般に焦点のところに位置し、リフレクタ は大きな立体角を張り、その結果、エタンデュ不変量の値は大きくなる。 これとは対照的に、光ガイドは比較的小さな開口(コア直径)を有するのが開 口数が小さく、その結果エタンデュ不変量の値は比較的小さい。球形アレイ又は 球形シェルの状態になっているレンズが、ノンコヒーレント源からの光を集める 上では理想的である。というのは、光の実質的に全て(吸収、散乱等を無視する )を集めてこれをアレイ状の光ガイドに差し向けることができるからである。さ らに、レンズの球形アレイ又は球形シェルを用いることは、エタンデュの原理に 適っている。特定用途における制約としては、照明源のサイズ及び形状並びに光 ガイドのサイズ及び開口数が挙げられる。変数としては、光ガイドの数を決定す るレンズの数及びレンズの度が挙げられる。かかる設計は、第1に、光ガイドの コアのサイズにより定まる画像のサイズによって制約される。このペリメータに より倍率が定まる。倍率が一定であるとすれば、レンズの最大サイズは、光ガイ ドの開口数による制約を受ける。これにより、使用できるレンズ(及び光ガイド )の最小数が決定される。レンズを小さくすれば、使用数を多くすることが常に 可能である。その理由は、この場合、光の角度の広がりは光ガイドの開口数より も小さいからである。 図5および図6は、球形のレンズが光源12を実質的に囲む全体的な構造を図 示している。光源12はワイヤケージ81で囲まれており、このワイヤケージ8 1はマイクロウェーブキャビティを構成する。マイクロウェーブ源83の中に 配置されたモータ(図示せず)が光源12を垂直軸線のまわりに回転させ、それ によって、均等プラズマ(ユニフォーム・プラズマ)を容易にする。モータ、ワ イヤケージ81、マイクロウェーブ源83、ワイヤケージ81とマイクロウェー ブ源83との間に配置された平面リフレクタは、ソーラー100(Solar 100: 登録商標)サルファランプと関連して前述したように、メリーランド州、ボルチ モアのフュージョン・ライティング社(Fusion Lighting)から入手することが できる。本発明によれば、湾曲した半球形の再帰リフレクタ(レトロ・リフレク タ)85が平面リフレクタの代わりに使用される。この再帰リフレクタ85はフ ュージョン・ライティングによって提供される。湾曲した再帰リフレクタ85は 光源12からの光を概ね後方にランプを通して合焦レンズ76に向け直す。 ミキシングロッド90が各合焦レンズ76に接続される。選択に応じて、シス テムのポートの全数を増大させるためにミキシングロッド90の数を増大させて もよいし、システムのポートの数を減少させるためにミキシングロッド90の数 を減少させてもよい。また、ミキシングロッドを全く除去してもよいし、或いは 、ミキシングロッドを他の光ガイドで全部または一部、置き換えてもよい。もち ろん、ミキシングロッドの最大の数は球形組立体の合焦レンズ76の数によって 制限される。本発明の実施の形態の全てについて、セクターレンズ36、アウト プット・光ガイド40(図1a)、並びに、他の光学素子、それらの組み合わせ をミキシングロッド90とともに使用してもよいし、それらをミキシングロッド 90の代わりに使用してもよい。なお、フォールドミラー24、24a、24b に対応するリフレクタを、これらの実施の形態に実施してもよい。湾曲リフレク タ85の曲率はランプをそれ自身に合焦させるようにほぼ球形であるが、変形例 として、光源12からの反射を最大化するようにコンピュータで生成させて、経 験的にテストしてもよい。 図7を参照すると、球形多ポート照明器101の現在の好ましい実施の形態を 概略的に図示する。球形多ポート光学照明器101は、光源103のまわりに配 置された複数のトランスファレンズを備える。光源103は図5および図6の光 源12と同様であり、トランスファレンズは図5および図6の合焦レンズ76と 同様である。ワイヤケージ105が光源103を囲む。前に具体化したように、 4列のトランスファレンズが光源103を取り囲み、トランスファレンズの上方 層が光源103の上に配置される。第1トランスファレンズ107が第1列を形 成し、第2トランスファレンズ109が第2列を形成し、第3トランスファレン ズ111が第3列を形成し、第4トランスファレンズ113が第4列を形成する 。上方トランスファレンズ115がレンズの上方層を形成し、コンデンサーレン ズ117がトランスファレンズから光を受け入れるように位置決めされる。コン デンサーレンズ117を各トランスファレンズに接続することができる。選択に 応じて、システムのポートの全数を増大させるためにコンデンサーレンズ117 の数を増大させてもよいし、システムのポートの数を減少させるためにコンデン サーレンズ117の数を減少させてもよい。コンデンサーレンズ117の最大の 数はトランスファレンズの数によって制限される。 好ましくは、第1トランスファレンズ107、第2トランスファレンズ109 、第3トランスファレンズ111、第4トランスファレンズ113は、レンズ群 に一緒に成形される。好ましくは、側方レンズ群121は、3つの第1トランス フアレンズ107と、3つの第2トランスファレンズ109と、3つの第3トラ ンスファレンズ111と、3つの第4トランスファレンズ113とを含む。好ま しくは、上方レンズ群123は8つの上方トランスファレンズ115を含む。好 ましくは、各側方レンズ群121および上方レンズ群123は、ガラスBK−7 で成形される。前に具体化したように、5つの側方レンズ群121の全ては、形 状が実質的に同一であり、各側方レンズ群121を他の2つの側方レンズ群12 1の間に固定することができる。 図8でわかるように、好ましくは、上方レンズ群123は各側方レンズ群12 1の第1トランスファレンズ107とわずかに重なる。図7の矢印A1は空気流 れ通路を図示し、この空気流れ通路により、光源103により生じた熱の逃げを 容易にする。変形形態においては、上方レンズ群123を第1トランスファレン ズ107の上に密閉してもよく、空気が閉鎖構造の中を循環することができる。 好ましくは、光源103は、全てのトランスファレンズ107、109、111 、113とコンデンサーレンズ117の焦点に配置される。 図9に示すように、第1トランスファレンズ107の焦点130と、第2トラ ンスファレンズ109の焦点133は、両方とも、第1トランスファレンズ10 7および第2トランスファレンズ109が正しく固定されたときに光源103に 対して均等に位置決めされる。同様に、第3トランスファレンズ111の焦点1 35と、第4トランスファレンズ113の焦点137は、第3トランスファレン ズ111および第4トランスファレンズ113が正しく固定されたときに光源1 03のまわりに均等に位置決めされる。 図10は、側方レンズ群121の断面図と、他の側方レンズ群121の側面図 を図示する。図10はまた、上方レンズ群123の断面図を図示する。図11a は、第1トランスファレンズ107の側面図を図示し、図11bは、第2トラン スファレンズ109の側面図を図示する。図11cは、第3トランスファレンズ 111の側面図を図示し、図11dは、第4トランスファレンズ113の側面図 を図示する。好ましくは、トランスファレンズ107、109、111、113 、115の外面は、トランスファレンズ107、109、111、113、11 5が光源103のまわりに位置決めされたときに光源103から一定の半径であ るように研削され、或いは、研磨される。しかしながら、好ましくは、トランス ファレンズ107、109、111、113、115の内面は、非球面に形成さ れる。 図11eは、コンデンサーレンズ117の断面図を図示する。トランスファレ ンズ107、109、111、113、115の各々は、それに対応するコンデ ンサーレンズ117の上に光源103から光を伝達するようになっている。次に は、コンデンサーレンズ117は、それに対応する光ガイドの上に光を合焦させ る。無電極を使用するとき、好ましくは、光ガイドは、適当なルーメンの出力に 適するように定められたファイバで構成される。高いルーメンの出力の場合につ いて、しばしば、ファイバ非プラスチック材料で構成される。図12に示すよう に、例えば、第2トランスファレンズ109の上に衝突する光は、コンデンサー レンズ117の上に合焦される。コンデンサーレンズ117を通過する光は集光 され、光ガイドの上に結像される。 図13および図14は、光ガイドの入力端の表面領域上の光の強さの3次元プ ロットを図示する。図13の領域に対する光の強さのプロットは、コンデンサー レンズ117を使用する図7〜図9の実施の形態に対応する。表面領域上の光の むらのない分布は、コンデンサーレンズ117’を使用する図12の実施の形態 に対応する。 一般に、光ガイドの入力端の表面領域上の光の比較的むらのない分布の特徴は 、コンデンサーレンズ117’の形状にあるとすることができる。好ましくは、 トランスファレンズ107、109、111、113、115の各々は、それに 対応するコンデンサーレンズ117’の上に光源103から、ほぼ等しい量の光 を伝達するように形成される。コンデンサーレンズ117’は、図11eのコン デンサーレンズ117’と比較したとき、形状が異なる。特に、現在の好ましい コンデンサーレンズ117’の各々は、光ガイドの入力端の表面領域上の光の比 較的むらのない分布を容易にする複式湾曲(ダブル・カーブド)面をもっている 。 トランスファレンズ107、109、111、113、115は、上方レンズ 群123の最上方のトランスファレンズを除いて、各々5つの縁部を有する五角 形の形状で構成されるのが好ましいけれども、本発明のトランスファレンズは、 実際上、いかなる形状で構成してもよい。これらのトランスファレンズの形状は 、台形(不等辺四角形)(四角形、正方形を含む)であってもよいし、三角形で あってもよいし、五角形であってもよいし、六角形であってもよいし、種々の形 状の組み合わせであってもよいし、或いは、球の表面に一緒にちょうど合うよう な、自由裁量による不確定な形状であってもよい。一般的に、これらの形状は等 しい長さの縁部をもたないから、これらの形状のいずれもが正多角形でないが、 本発明は、正多角形に形成されたレンズを使用する実施の形態もカバーするつも りである。本発明によれば、すべてのレンズが同じ寸法であってもよいし、いく つかのレンズが同じ寸法であってもよいし、あるいは、いずれのレンズも同じ寸 法でなくてもよい。本発明の五角形の形状のレンズは、形状が全く円形であり、 したがって、最少の角度発散で、光の合焦を容易にする。しかしながら、本発明 によれば、円形レンズと同様に、他の非円形レンズを使用してもよい。本発明は 、全く正しく丸めた球形を包含するけれども、部分的、または、完全に光源を取 り囲むレンズのいかなる組立体を実施してもよい。 本発明の例示的な実施の形態を示し且つ説明したけれども、上記のパラグラフ に記載した実施の形態に加えて、当業者は、本発明の精神および観点から逸脱す ることなしに、他の多くの変更、変形、置換を行うであろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,HU,ID,IL,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 マーティス ロナルド エフ アメリカ合衆国 カリフォルニア州 92065 ラモーナ ランチョー デ カロ ル ロード 17632 (72)発明者 フォークナー ジョン エフ アメリカ合衆国 カリフォルニア州 92677 ラグナ ビーチ フローレンス アベニュー 31661

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.光を放射する照明源と、 該照明源の周囲に配置される一定形状の合焦レンズとを有し、 合焦レンズの各々は、照明源からの放射光を、照明源からほぼ半径方向外方 に合焦させることを特徴とする光ガイド照明システム。 2.前記合焦レンズの形状は、照明源の周囲に配置された合焦レンズの球形構造 で構成されていることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の光ガイド照明シ ステム。 3.前記照明源はサルファ球で構成されていることを特徴とする請求の範囲第1 項に記載の光ガイド照明システム。 4.各合焦レンズは、照明源からのほぼ等しい量の放射光を、照明源からほぼ半 径方向外方に合焦させることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の光ガイド 照明システム。 5.複数の合焦レンズは、5つの縁部を備えた五角形で構成されていることを特 徴とする請求の範囲第4項に記載の光ガイド照明システム。 6.複数のミキシングロッドを更に有し、各合焦レンズは、光を、複数のミキシ ングロッドのうちの対応するミキシングロッドに合焦させることを特徴とする 請求の範囲第4項に記載の光ガイド照明システム。 7.各合焦レンズはトランスファレンズを有していることを特徴とする請求の範 囲第4項に記載の光ガイド照明システム。 8.複数のコンデンサーレンズを更に有し、複数のトランスファレンズの各々が 、対応するコンデンサーレンズに光を合焦させることを特徴とする請求の範囲 第7項に記載の光ガイド照明システム。 9.近位部分、遠位部分、および近位部分と遠位部分との間の中間部分を有する 照明源と、 照明源の近位部分の近くに配置された湾曲リフレクタと、 照明源のほぼ遠位部分および中間部分の周囲に配置された半球形配列の合焦 レンズとを備え、各合焦レンズは、照明源からの放射光を、照明源からほぼ半 径方向外方に合焦させ、湾曲リフレクタおよび半球形配列の合焦レンズは、協 働して照明源をほぼ包囲しており、湾曲リフレクタは、近位方向を向いた光を 、半球形配列の合焦レンズに向け直すことを特徴とする球形光ガイド照明シス テム。 10.前記照明源はサルファ球で構成されていることを特徴とする請求の範囲第9 項に記載の球形光ガイド照明システム。 11.前記照明源は1,000ワットのサルファ球で構成されていることを特徴とする 請求の範囲第9項に記載の球形光ガイド照明システム。 12.前記湾曲リフレクタはほぼ円形の周囲を有することを特徴とする請求の範囲 第11項に記載の球形光ガイド照明システム。 13.半径方向に湾曲した複数のレンズ群を有し、各レンズ群には複数の合焦レン ズが形成されており、複数のレンズ群は、ほぼ照明源の周囲に取り付けられる ことを特徴とするレンズ組立体。 14.複数のレンズ群は接触しかつ照明源の周囲で互いに隣接して取り付けられ、 これにより、照明源をほぼ包囲していることを特徴とする請求の範囲第13項 に記載のレンズ組立体。 15.複数のレンズ群は接触しかつ照明源の周囲で互いに隣接して取り付けられ、 2つのレンズ群の間に少なくとも1つの空気ギャップを維持していることを特 徴とする請求の範囲第14項に記載のレンズ組立体。 16.少なくとも1つの空気ギャップは、レンズ組立体が照明源をほぼ包囲するよ うに組み立てられたときに、照明源からの熱を通すことができることを特徴と する請求の範囲第15項に記載のレンズ組立体。 17.レンズ組立体は、複数の側方レンズ群および上方レンズ群を有していること を特徴とする請求の範囲第14項に記載のレンズ組立体。 18.複数の側方レンズ群は5つの側方レンズ群で構成されていることを特徴とす る請求の範囲第17項に記載のレンズ組立体。 19.5つの側方レンズ群の各々が12個の合焦レンズを含み、 上方レンズ群が8つの合焦レンズを含むことを特徴とする請求の範囲第18 項に記載のレンズ組立体。 20.5つの側方レンズ群の各々の12個の合焦レンズの各々が5つの縁部を有し 、上方レンズ群の8つの合焦レンズのうちの7つの各々が4つの縁部を有し 、上方レンズ群の8つの合焦レンズのうちの8番目の合焦レンズが7つの縁 部を有することを特徴とする請求の範囲第18項に記載のレンズ組立体。
JP53295798A 1997-01-31 1998-01-21 光ガイド用の球形多ポートイルミネータの光学的設計 Ceased JP2001512579A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/789,965 US5892867A (en) 1995-01-17 1997-01-31 Spherical multiport illuminator optic design for light guides
US08/789,965 1997-01-31
PCT/US1998/001220 WO1998034139A1 (en) 1997-01-31 1998-01-21 Spherical multiport illuminator optic design for light guides

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001512579A true JP2001512579A (ja) 2001-08-21
JP2001512579A5 JP2001512579A5 (ja) 2005-10-06

Family

ID=25149249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53295798A Ceased JP2001512579A (ja) 1997-01-31 1998-01-21 光ガイド用の球形多ポートイルミネータの光学的設計

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5892867A (ja)
JP (1) JP2001512579A (ja)
AU (1) AU6246898A (ja)
WO (1) WO1998034139A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5892867A (en) * 1995-01-17 1999-04-06 Remote Source Lighting International, Inc. Spherical multiport illuminator optic design for light guides
US6208782B1 (en) 1999-01-29 2001-03-27 Kathryn Riddick Segmented reflector for coupling an extended illumination source to N fiber elements
US6524529B1 (en) 2000-11-28 2003-02-25 Horton, Iii Isaac B. Appliances having UV disinfection device and method
US6921920B2 (en) * 2001-08-31 2005-07-26 Smith & Nephew, Inc. Solid-state light source
US20040254619A1 (en) * 2003-06-16 2004-12-16 Daniel Feuermann Apparatus and method for photothermal and photochemical medical treatments with incoherent light
US7151604B2 (en) * 2004-03-05 2006-12-19 Honeywell International Inc. Optical system and method for particle detection
US20050195604A1 (en) * 2004-03-05 2005-09-08 Saccomanno Robert J. Low cost fiber illuminator
US20080149841A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-26 Sims Theresa J Light gathering apparatus
US8836848B2 (en) * 2010-01-26 2014-09-16 Southwest Research Institute Vision system
US8942964B2 (en) 2010-06-08 2015-01-27 Southwest Research Institute Optical state estimation and simulation environment for unmanned aerial vehicles
US8466406B2 (en) 2011-05-12 2013-06-18 Southwest Research Institute Wide-angle laser signal sensor having a 360 degree field of view in a horizontal plane and a positive 90 degree field of view in a vertical plane
US9562763B2 (en) * 2014-10-29 2017-02-07 Sunmoon University Industry—University Cooperation Apparatus for inspecting curvature
ES2695923A1 (es) * 2017-07-07 2019-01-11 Adwen Offshore S L Dispositivo de iluminacion de balizado y aerogenerador que comprende el dispositivo
US11217099B2 (en) * 2018-11-26 2022-01-04 Easton Scientific, Inc. Autonomous vehicle optical fiber-based dual traffic controller

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE700995C (ja) * 1935-10-12 1941-01-06 Julius Pintsch Kom Ges
NL6600242A (ja) * 1966-01-08 1967-07-10
US3586851A (en) * 1969-02-24 1971-06-22 Robert R Rudolph Cool light
US3596083A (en) * 1969-04-11 1971-07-27 Gca Corp Apparatus for producing a uniform light field
US4039816A (en) * 1974-10-08 1977-08-02 Richard Gareis Arrangement for transmitting light energy
JPS51139644U (ja) * 1975-04-30 1976-11-10
DE2623231C3 (de) * 1976-05-24 1979-06-21 Pintsch Bamag Antriebs- Und Verkehrstechnik Gmbh, 4220 Dinslaken Beleuchtungsvorrichtung für zwei Lichtleiter oder Lichtleiterbündel
DE2651283A1 (de) * 1976-11-10 1978-05-11 Vdo Schindling Beleuchtungseinrichtung fuer anzeigeinstrumente
DE2717233A1 (de) * 1977-04-19 1978-11-02 Strahlen Umweltforsch Gmbh Lichtquelle
US4302069A (en) * 1977-09-06 1981-11-24 Niemi Gary A Illumination system and apparatus therefor
US4206494A (en) * 1978-09-05 1980-06-03 Gca Corporation High throughput illuminator
FR2472135A1 (fr) * 1979-12-20 1981-06-26 Cibie Projecteurs Projecteur, notamment pour vehicules automobiles
JPS5768801A (en) * 1980-10-17 1982-04-27 Fuji Photo Optical Co Ltd Linear lighting equipment
FR2504239A1 (fr) * 1981-04-15 1982-10-22 Manuf Fse Oeillets Metalli Dispositif d'eclairage, notamment pour le tableau de bord d'un vehicule automobile
JPS58137902A (ja) * 1982-02-09 1983-08-16 森 敬 人工光源装置
US4727380A (en) * 1984-05-31 1988-02-23 Seiko Epson Corporation Photosensitive printing apparatus
US4704660A (en) * 1985-03-27 1987-11-03 Lumenyte Corporation High-intensity light source for a fiber optics illumination system
DD245502B1 (de) * 1986-02-03 1990-10-17 Zeiss Jena Veb Carl Projektor fuer fixsternprojektion
US4755918A (en) * 1987-04-06 1988-07-05 Lumitex, Inc. Reflector system
JPS63291012A (ja) * 1987-05-23 1988-11-28 Hoya Corp 多端子発光モジュ−ル
US4816975A (en) * 1987-07-02 1989-03-28 Arriflex Corporation Photography light
US4811172A (en) * 1987-11-23 1989-03-07 General Electric Company Lighting systems employing optical fibers
US4897771A (en) * 1987-11-24 1990-01-30 Lumitex, Inc. Reflector and light system
US4961622A (en) * 1988-02-25 1990-10-09 University Of Houston - University Park Optical coupler and refractive lamp
US4912605A (en) * 1988-09-21 1990-03-27 Tir Systems Ltd. Illumination system which reduces loss of visibility caused by lamp failure
US4811171A (en) * 1988-09-21 1989-03-07 Gerald Viola Submersible tail lights for boat trailers
US4887190A (en) * 1988-10-15 1989-12-12 In Focis Devices Inc. High intensity fiber optic lighting system
US4958263A (en) * 1988-11-02 1990-09-18 General Electric Company Centralized lighting system employing a high brightness light source
US4851969A (en) * 1988-12-27 1989-07-25 General Electric Company Optical control system particularly suited for infrequently activated devices
US4868718A (en) * 1989-03-13 1989-09-19 General Electric Company Forward illumination lighting system for vehicles
US4949227A (en) * 1989-10-31 1990-08-14 General Electric Company Upper and lower beam optical switch for line-of-light headlamps using opaque masks
DE4040020C2 (de) * 1990-12-14 1999-07-15 Bosch Gmbh Robert Beleuchtungseinrichtung für Fahrzeuge
US5222793A (en) * 1991-02-25 1993-06-29 General Electric Company Remote vehicle lighting system
US5282121A (en) * 1991-04-30 1994-01-25 Vari-Lite, Inc. High intensity lighting projectors
US5377287A (en) * 1991-12-19 1994-12-27 Hughes Aircraft Company Fiber optic corporate power divider/combiner and method
JP3132530B2 (ja) * 1992-01-20 2001-02-05 株式会社デンソー 光源装置
US5560700A (en) * 1992-01-31 1996-10-01 Massachusetts Institute Of Technology Light coupler
DE4309389C2 (de) * 1992-03-27 1995-12-14 Gen Electric Optisches Beleuchtungssystem mit einer optischen Kupplungseinheit
US5259056A (en) * 1992-03-27 1993-11-02 General Electric Company Coupler apparatus for use with a high brightness light source
JP2973750B2 (ja) * 1992-03-31 1999-11-08 松下電器産業株式会社 照明光学装置とそれを用いた投写型表示装置
US5430634A (en) * 1992-08-03 1995-07-04 Cogent Light Technologies, Inc. Concentrating and collecting optical system using concave toroidal reflectors
US5436805A (en) * 1992-10-29 1995-07-25 Hughes Aircraft Company Thermally insulated distributed light network from a central light source
JPH06174963A (ja) * 1992-12-10 1994-06-24 Fuji Electric Co Ltd 光分岐結合素子
US5396571A (en) * 1993-05-21 1995-03-07 Trimedyne, Inc. Coupling device and method for improved transfer efficiency of light energy from a laser source into optical fibers
US5390265A (en) * 1993-12-17 1995-02-14 General Motors Corporation Fiber optic light coupler
DE4424344A1 (de) * 1994-07-11 1996-01-18 Nath Guenther Beleuchtungsgerät
US5469337A (en) * 1994-11-14 1995-11-21 General Electric Company Multiple port high brightness centralized lighting system
US5816690A (en) * 1994-11-29 1998-10-06 The Obie Company Compact theatrical light and method
US5535293A (en) * 1994-12-09 1996-07-09 Buchin; Michael P. High-speed electro-optical modulator, chopper, and multiplexer/demultiplexer
US5559911A (en) * 1995-01-17 1996-09-24 Radiant Imaging, Inc. Optical fiber coupler using segmented lenses
US5790725A (en) * 1995-06-02 1998-08-04 Remote Source Lighting Int'l, Inc. Multiport illuminator for macro-fibers
US5682448A (en) * 1995-01-17 1997-10-28 Remote Source Lighting International Reflector and illumination system
US5708737A (en) * 1995-01-17 1998-01-13 Remote Source Lighting International Multiport illuminator mechanical design for macro-fibers
US5790723A (en) * 1995-01-17 1998-08-04 Remote Source Lighting International Multiport illuminator optic design for macro-fibers
US5706376A (en) * 1995-06-02 1998-01-06 Remote Source Lighting International Multiport illuminator for macro-fibers
US5661828A (en) * 1995-01-17 1997-08-26 Remote Source Lighting International Reflector for illumination system
US5892867A (en) * 1995-01-17 1999-04-06 Remote Source Lighting International, Inc. Spherical multiport illuminator optic design for light guides
FR2739676B1 (fr) * 1995-10-05 1997-11-14 Alm Projecteur multi-hublots ameliorant l'homogeneite de la plage eclairee
US5803593A (en) * 1996-10-24 1998-09-08 The Regents, University Of California Reflector system for a lighting fixture

Also Published As

Publication number Publication date
US5892867A (en) 1999-04-06
US6086234A (en) 2000-07-11
WO1998034139A1 (en) 1998-08-06
AU6246898A (en) 1998-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU730976B2 (en) Optical coupler
AU711855B2 (en) Optical coupler
JP5172063B2 (ja) 2つの楕円反射体を用いた、光源から標的への光の結合
US6007225A (en) Directed lighting system utilizing a conical light deflector
JP2001512579A (ja) 光ガイド用の球形多ポートイルミネータの光学的設計
JP2000515651A (ja) 単一の光ファイバから光ファイバ束へ光を連結する光学システム
CN203693533U (zh) 一种内窥镜系统、内窥镜冷光源及其聚光透镜
JP2004510179A (ja) レンズを備えたライトパイプを用いる光集光および集束システム
AU692397B2 (en) Multiport illuminator for macro-fibers
US5682448A (en) Reflector and illumination system
US5911020A (en) Bi-planar multiport illuminator optic design for light guides
US5862277A (en) Multiport illuminator optic design for light guides
US5832151A (en) Reflector and illumination system
JP2002517014A (ja) 光ガイドの放物線状及び球形マルチポート照明装置
US5790723A (en) Multiport illuminator optic design for macro-fibers
US6070985A (en) Multiport illuminator for light guides
WO1998039675A1 (en) Reflector and illumination system
CA2294316A1 (en) Multiport illuminator for light guides

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20071205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080122