JP2001512401A - ブラシ製品、特に歯ブラシ、およびそのパック - Google Patents

ブラシ製品、特に歯ブラシ、およびそのパック

Info

Publication number
JP2001512401A
JP2001512401A JP53359598A JP53359598A JP2001512401A JP 2001512401 A JP2001512401 A JP 2001512401A JP 53359598 A JP53359598 A JP 53359598A JP 53359598 A JP53359598 A JP 53359598A JP 2001512401 A JP2001512401 A JP 2001512401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pack
bristles
magnifier
magnifying glass
toothbrush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP53359598A
Other languages
English (en)
Inventor
バイラウヒ,ゲオルグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Interbros GmbH
Original Assignee
Interbros GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Interbros GmbH filed Critical Interbros GmbH
Publication of JP2001512401A publication Critical patent/JP2001512401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B25/00Eyepieces; Magnifying glasses
    • G02B25/002Magnifying glasses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B17/00Accessories for brushes
    • A46B17/04Protective covers for the bristles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/28Articles or materials wholly enclosed in composite wrappers, i.e. wrappers formed by associating or interconnecting two or more sheets or blanks
    • B65D75/30Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding
    • B65D75/32Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents
    • B65D75/36Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents one sheet or blank being recessed and the other formed of relatively stiff flat sheet material, e.g. blister packages, the recess or recesses being preformed
    • B65D75/366Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents one sheet or blank being recessed and the other formed of relatively stiff flat sheet material, e.g. blister packages, the recess or recesses being preformed and forming one compartment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/22Details
    • B65D77/24Inserts or accessories added or incorporated during filling of containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2575/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D2575/28Articles or materials wholly enclosed in composite wrappers, i.e. wrappers formed by association or interconnecting two or more sheets or blanks
    • B65D2575/30Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding
    • B65D2575/36One sheet or blank being recessed and the other formed or relatively stiff flat sheet material, e.g. blister packages
    • B65D2575/361Details
    • B65D2575/362Details with special means for gaining access to the contents
    • B65D2575/363Details with special means for gaining access to the contents by sliding one sheet relative to the other

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 剛毛担体と、その上に取付けられた複数の剛毛とを有するブラシ製品、特に歯ブラシのための、パックを提供する。該パックは、該ブラシ製品を少なくとも部分的に取囲みかつ少なくとも部分的に透明な構造を有するエンベロープまたはスリーブを有し、それにより、該剛毛が少なくとも部分的に該エンベロープを通じて見えるようにする。使用者が剛毛の種類を確実に特定できかつ、剛毛の摩耗の度合いをチェックすることができるように、該パックには剛毛を拡大して観察するための拡大鏡が備えられる。該拡大鏡は、エンベロープの一部を形成する透明なプラスチック成形物の上に一体として構築することもでき、または、別個の構成要素として構築して該パックに取付けることもできる。さらに、ブラシ製品、特に歯ブラシに、拡大鏡を取外し可能な態様で装着することも可能である。

Description

【発明の詳細な説明】 ブラシ製品、特に歯ブラシ、およびそのパック 本発明は、複数の剛毛がその上に植えられた剛毛担体を有するブラシ製品、特 に歯ブラシのためのパックであって、該ブラシ製品を少なくとも部分的に取囲み かつ少なくとも部分的に透明なスリーブまたはエンベロープを有し、それにより 、該剛毛を該エンベロープを通じて少なくとも部分的に見ることのできる、パッ クに関する。本発明はまた、対応のブラシ製品、特に歯ブラシに関する。 ブラシ製品、特にブラシの特徴は、その剛毛の性質に特に依存する。剛毛が滑 らかで丸みを帯びたものか、研磨粒子を有するか有さないか、らせん状剛毛か、 または、たとえば三角形もしくは長方形のような特別な断面を有する剛毛か、に よって、ブラシがほぼ特定的に向けられる使用領域が、個々のブラシによって基 本的に異なってくる。このため、自分の使用しているブラシがどのような剛毛を 含んでいるのかを明確に認識することができることは、使用者には適切であり、 かつそうであることが要求される。しかし、剛毛はその細さ故に、その設計は通 常は使用者の裸眼では確認することができず、したがって、ブラシ製造業者がパ ックに掲げた説明に頼らざるを得ない。ところが、既に使用中のブラシについて は、そのような情報が手元に残っていないのが常である。 同様の問題は、つや出しブラシ、研磨ブラシ、繊維原料のブラシ、およびその 他のブラシを含む、多種多様のブラシ製品について起こり得るが、ここでは歯ブ ラシを例に取るものとする。 歯ブラシの場合、使用している剛毛が自分の歯を磨くのに好適なものであるか どうかを、使用者がはっきりと確認できることが必要である。たとえば喫煙者の 歯を磨くのに使用される研磨用剛毛を、敏感な歯を持つ人が使用すると、傷つき 痛みが生じる結果となりかねないため、そのような人が使用することは決してあ ってはならない。歯ブラシのパックに書かれた説明や絵は十分ではない。なぜな ら、消費者がそれらをチェックすることはできず、また、パックとともに失われ てしまうためである。そこで、特に人数の多い家族の場合に、歯ブラシを区別す ることができずに混乱が生じ、そのため、間違った歯磨き、または歯に損傷を与 えてしまう結果につながる。 剛毛、特に歯ブラシの剛毛が使用中に摩耗してしまうことは、知られている。 今日便利に使用されている、端部領域に丸みがつけられた剛毛は、長期間の使用 によってその丸い形状が失われて、無秩序に先細りした形状になってしまう。そ の結果、歯肉が傷つき、細菌がたまると口の中に炎症が起きてしまう。これまで 、使用者は、自分が使っている歯ブラシの剛毛が摩耗してしまったか、どの程度 摩耗が進んでいるかを、詳細にまた確実に知ることができなかった。このことは 、歯および歯肉の掃除を有効に行なう上で、重大な問題である。 剛毛を着色して、長期間の使用に伴いその色が消えていくようにする方法が認 められている。しかし、色の変移に明確な規定はなく、したがって、剛毛の摩耗 度を確実に判断することは不可能である。 本発明の目的は、剛毛の特定の設計および使用中における摩耗の度合いを確実 な方法で確認することのできる、ブラシ製品、特に歯ブラシ、およびそのパック を提供することである。 パックについては、この目的は、剛毛を拡大して観察することができるよう、 該パックに拡大鏡を設けることによって、達成することができる。拡大鏡のおか げで、使用者は、剛毛を拡大して見ることができ、それにより、剛毛の種類がた とえば、構造用剛毛であるか、研磨用剛毛であるか、塗布用剛毛であるか、また は羊毛からなる剛毛であるかを、はっきりと、明確に判断することができる。さ らに、剛毛を拡大して観察することによって、その使用期間を通じて、いつでも 摩耗の度合いを簡単に確かめることができ、したがって、ブラシを良い時期に取 替えることができる。 通常、歯ブラシのパックは、透明な成形物またはフィルム部分の形をした、プ ラスチックのスリーブまたはエンベロープを含み、これが、ブラシ製品またはブ ラシを収める製品領域を規定するかまたはその境界を定める。代替的に、少なく とも1部分が透明な、たとえば射出成形物または厚紙のパックを設けることも可 能である。このようなパックのすべての設計において、拡大鏡が透明なプラスチ ック成形物または透明な区分に統合されていることが好ましい。これは、製品用 スペースの、ブラシが挿入されたときにその剛毛が位置付けられる領域に、拡大 鏡としての役割を果たす、少なくとも一方側が凸面に設計された透明な区分が存 在することによって、達成される。このような拡大鏡は、それ自体公知の方法で 、射出成形、深絞りプロセス、または鋳込みプロセスによって、プラスチック成 形物とともに製造される。 厚紙のパックの場合、少なくとも部分的に拡大鏡として作られた透明な部分に よって覆われる、開口部を設けることもできる。 拡大鏡をエンベロープを形成するプラスチック成形物と一体として製造するの に代えて、拡大鏡を別個の構成要素として製造して、それをパックに取付けるこ とも可能である。この拡大鏡は、パックの透明な区分の内側または外側に、押し 込み式および/またはその他の方法で、据付けることも可能である。この据付け は、特に、締結または止め部材によって行なわれ得る。 拡大鏡を、ブラシ製品を使用するときにパックとは独立して使用することがで きるようにするために、さらなる展開例にしたがって、拡大鏡をパックから取外 すことも可能である。 使用者はしばしば、剛毛を裸眼で実寸大で、および拡大鏡を通じて、その両方 で見ることができることを望む。これは、拡大鏡をパックに旋回可能に取付ける ことによって達成することができ、それにより、使用者は所望であれば、拡大鏡 を旋回させて剛毛を拡大して見ることのできる位置に移動させたり、剛毛を裸眼 で見ることのできる位置に移動させたりすることが可能となる。同様の効果は、 拡大鏡を剛毛面の一部分の領域のみに位置付けられるようにすることによっても 得ることが可能である。このようにすれば、観察者は、部分的に拡大された剛毛 を見ることができる一方で、剛毛の他の部分は実寸大で見ることができ、それに より、比較を行なうことが可能となる。 上述のすべての場合において、拡大鏡は、ガラスまたは、好ましくは透明なプ ラスチック材料で作られる。ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリメタクリル 酸エステル、ポリウレタン、イオノマー、メタロセン−ポリマー、ポリスルホン 、注型用樹脂、たとえばポリウレタン注型用樹脂、酢酸セルロース/プロピオン 酸塩/アセト酪酸塩が、特に好適であることがわかっている。拡大鏡は、基本的 に、目的に合わせてどのような形状を有するようにすることもできる。 ブラシ製品、特に歯ブラシに関しては、上述の目的は、剛毛担体上に取外し可 能に装着される拡大鏡によって達成することが可能である。歯ブラシの使用前ま たは使用後に、使用者は、拡大鏡を剛毛担体から取外して、剛毛を拡大して詳細 に観察して、その摩耗の度合いを確実に判断することができる。 歯ブラシは通常、細長い柄の形をした剛毛担体を有し、その正面区分上に剛毛 面が設けられており、残りの区分は単に柄として機能する。本発明の好ましい展 開例においては、拡大鏡は、歯ブラシの使用中に邪魔にならないように、かつし たがって外さなくて済むように、柄の背面端部に取外し可能に取付けられるかま たは固定されることが好ましい。該拡大鏡はまた、剛毛担体に旋回可能に取付け ることも可能である。 本発明のさらなる詳細および特徴は、添付の図面を参照して以下の実施例の説 明から理解されるであろう。図中、 図1a、1bおよび1cは、歯ブラシ用パックの第1の実施例の平面図、側面 図および断面図である。 図2aおよび2bは、旋回可能な拡大鏡を有するパックの、閉じた状態および 開いた状態を示す断面図である。 図3aおよび3bは、代替的なパック設計の、閉じた状態および開いた状態を 示す断面図である。 図4は、パックの別の実施例の平面図である。 図5aおよび5bは、中に挿入可能な拡大鏡を有するパックを示す図である。 図6a、6bおよび6cは、別のパック設計の平面図および断面図である。 図7a、7b、7c、7dおよび7eは、独立した拡大鏡の種々の実施例を示 す図である。 図1a、1bおよび1cに示した実施例に従えば、歯ブラシ用のパック10は 、プラスチックまたは厚紙で作られた平らな担体または支持部分11を有し、こ れが、透明なプラスチック成形物12によって覆われて、歯ブラシを収める製品 用スペース13が同時に形成される。製品用スペース13の、歯ブラシが挿入さ れたときに剛毛面を有するブラシヘッドがそこに位置付けられる領域13aにお いて、プラスチック成形物12は、内側に凸面構造を有する(図1c)厚みが増 された壁部を有し、それによって拡大鏡15が形成されている。これにより、図 示 しないブラシヘッドの剛毛を、パック10の外側から拡大した形で観察すること が可能となる。 図2aおよび2bに示した実施例の第1の実施例との違いは、プラスチック成 形物12の拡大鏡15を含む領域が、プラスチック成形物12の片側のみに、そ の上に成形されたヒンジ16によって接続されており、したがって、ヒンジ16 を中心として、図2aに示した閉じた位置から持ち上げた位置へと旋回すること が可能であり、そこで、観察者が歯ブラシの剛毛を実寸大で観察することが可能 となる点である。図2aに示した閉じた位置において、旋回可能な拡大鏡15は 、押し込み式および/またはそうでない方法で固定されている。この設計はまた 、ヒンジの領域で拡大鏡15をプラスチック成形物12から切離すことにより、 拡大鏡15をパック10とは独立して、歯ブラシの剛毛をその使用期間中に観察 するのに使用することができるようにする。 図3aおよび3bに示す実施例においては、担体部分が、プラスチック成形物 12に一体となるように成形されたカバー部分17に置き換えられており、これ は、製品用スペース13を閉じる位置に(図3a)、または該製品用スペース1 3への出し入れを可能にする位置に(図3b)、旋回させることが可能である。 図3aおよび3bに示すように、製品情報として、情報担体18を、プラスチッ ク成形物12とカバー部分17との間に挿入することも可能である。 図4は、パック10の別の実施例の平面図である。ここで、プラスチック成形 物12の拡大鏡15として機能する区分は、円形の拡大区分15aおよび柄を思 わせる部分15bを有する標準的な拡大鏡の形をしており、それにより、パック の使用者が該区分の機能をすぐに理解できるようにしている。図4から明らかな ように、拡大鏡15は製品用スペース13のうち、歯ブラシのヘッドが位置付け られる区分13aの一部分のみをカバーしている。したがって、使用者は、少量 の剛毛は拡大鏡15を通じて拡大して、一方、他の剛毛は実寸大で、観察するこ とが可能となる。 図5aおよび5bの実施例においては、上述の実施例とは異なり、拡大鏡15 は別個の構成要素として作られており(図5b)、これをその後、透明なプラス チック成形物12の内側または外側に、押し込み式および/または他の方法で取 付けることができ、これは特に、固定または締結される。したがって、使用者は 、この拡大鏡を使用して、パック10に収められている歯ブラシを購入時に観察 してその剛毛の種類を特定することができ、また、全使用期間にわたって、剛毛 の摩耗の度合いを監視することもできる。 図6a、6bおよび6cは、別個の構成要素として作られた拡大鏡15が、透 明なプラスチック成形物12の内側にどのように取外し可能に取付けられるかを 示す。図6bは図6aの、拡大鏡15を有さない断面VIb−VIbを示すが、 この図6bからわかるように、プラスチック成形物12の内側には、突出ピン1 2aが成形されており、その上に、くぼみ15cを有する拡大鏡15の柄15b を装着することができる。くぼみ15cの寸法は、締結作用が働くような寸法に 定められている。したがって、ピン12aに装着された状態で、拡大鏡15は、 プラスチック成形物12のすぐ下に位置付けられるようになり、これは図6aの 断面VIc−VIcを示す図6cから明らかである。 図7aから7eは、拡大鏡の種々の構造を示す。これらは、ブラシおよび剛毛 の種類に応じて使用することが可能である。どの場合にも、拡大鏡は拡大鏡表面 15aを有し、その上に、上述のくぼみ15cを有する柄15bが成形される。 図からわかるように、拡大鏡15aは適宜、実質的に三角形、六角形、円形、楕 円形または長方形とすることができる。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年2月15日(1999.2.15) 【補正内容】 剛毛、特に歯ブラシの剛毛が使用中に摩耗してしまうことは、知られている。 今日便利に使用されている、端部領域に丸みがつけられた剛毛は、長期間の使用 によってその丸い形状が失われて、無秩序に先細りした形状になってしまう。そ の結果、歯肉が傷つき、細菌がたまると口の中に炎症が起きてしまう。これまで 、使用者は、自分が使っている歯ブラシの剛毛が摩耗してしまったか、どの程度 摩耗が進んでいるかを、詳細にまた確実に知ることができなかった。このことは 、歯および歯肉の掃除を有効に行なう上で、重大な問題である。 剛毛を着色して、長期間の使用に伴いその色が消えていくようにする方法が認 められている。しかし、色の変移に明確な規定はなく、したがって、剛毛の摩耗 度を確実に判断することは不可能である。 EP−A−0088 672号は、温度計、ペン等の場合を開示しており、そ の中で、温度計は、2つのケーシング半体の間に挿入することができる。上方の ケーシング半体は、レンズとしての構造を有して、観察者が温度計の温度を拡大 して観察できるようにしている。このレンズはケーシングと一体型であるため、 温度計は予め定められた1方向からのみしか拡大して見ることができない。この ケーシングはしたがって、たとえば歯ブラシの剛毛を、摩耗の度合いを確実に判 断するために全側面から見る必要のある場合等には不適切である。同様の問題は 、DE−A−44 41 376号に開示された、コインまたは切手を観察するた めの装置においても生じる。この装置では、コインまたは切手は、「拡大鏡」の 働きをする挿入物が埋込まれた、透明なカバーの下に配置することが可能である 。 本発明の目的は、剛毛の特定の設計および使用中における摩耗の度合いを確実 な方法で確認することのできる、ブラシ製品、特に歯ブラシ、およびそのパック を提供することである。 パックについては、この目的は、剛毛を拡大して観察することができるよう、 該パックに拡大鏡を設けることによって、達成することができる。ここで、該拡 大鏡は、パッケージの上に取外し可能に装着された、別個の構成要素として構築 される。この取外し可能な拡大鏡のおかげで、使用者は、複数の異なる側面から 剛毛を拡大して見ることができ、それにより、剛毛の種類がたとえば、構造用剛 毛であるか、研磨用剛毛であるか、塗布用剛毛であるか、または羊毛からなる剛 毛であるかを、はっきりと、明確に判断することができる。さらに、剛毛を拡大 して観察することによって、その使用期間を通じて、いつでも摩耗の度合いを簡 単に確かめることができ、したがって、ブラシを良い時期に取替えることができ る。 通常、歯ブラシのパックは、透明な成形物またはフィルム部分の形をした、プ ラスチックのスリーブまたはエンベロープを含み、これが、ブラシ製品またはブ ラシを収める製品領域を規定するかまたはその境界を定める。代替的に、少なく とも1部分が透明な、たとえば射出成形物または厚紙のパックを設けることも可 能である。このようなパックのすべての設計において、拡大鏡は、透明なプラス チック成形物または透明な区分に統合されており、製品用スペースの、ブラシが 挿入されたときにその剛毛が位置付けられる領域において、パックの透明な区分 の内側または外側に、押し込み式および/またはその他の方法で、据付けられる 。この据付けは、特に、締結または止め部材によって行なわれ得る。 拡大鏡を、ブラシ製品を使用するときにパックとは独立して使用することがで きるようにするために、拡大鏡をパックから取外すことも可能である。 使用者はしばしば、剛毛を裸眼で実寸大で、および拡大鏡を通じて、その両方 で見ることができることを望む。これは、拡大鏡をパックに旋回可能に取付ける ことによって達成することができ、それにより、使用者は所望であれば、拡大鏡 を旋回させて剛毛を拡大して見ることのできる位置に移動させたり、剛毛を裸眼 で見ることのできる位置に移動させたりすることが可能となる。同様の効果は、 拡大鏡を剛毛面の一部分の領域のみに位置付けられるようにすることによっても 得ることが可能である。このようにすれば、観察者は、部分的に拡大された剛毛 を見ることができる一方で、剛毛の他の部分は実寸大で見ることができ、それに より、比較を行なうことが可能となる。 上述のすべての場合において、拡大鏡は、ガラスまたは、好ましくは透明なプ ラスチック材料で作られる。ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリメタクリル 酸エステル、ポリウレタン、イオノマー、メタロセン−ポリマー、ポリスルホン 、注型用樹脂、たとえばポリウレタン注型用樹脂、酢酸セルロース/プロピオン 酸塩/アセト酪酸塩が、特に好適であることがわかっている。拡大鏡は、基本的 に、 目的に合わせてどのような形状を有するようにすることもできる。 ブラシ製品、特に歯ブラシに関しては、上述の目的は、剛毛担体上に取外し可 能に装着される拡大鏡によって達成することが可能である。歯ブラシの使用前ま たは使用後に、使用者は、拡大鏡を剛毛担体から取外して、剛毛を拡大して詳細 に観察して、その摩耗の度合いを確実に判断することができる。 歯ブラシは通常、細長い柄の形をした剛毛担体を有し、その正面区分上に剛毛 面が設けられており、残りの区分は単に柄として機能する。本発明の好ましい展 開例においては、拡大鏡は、歯ブラシの使用中に邪魔にならないように、かつし たがって外さなくて済むように、柄の背面端部に取外し可能に取付けられるかま たは固定されることが好ましい。該拡大鏡はまた、剛毛担体に旋回可能に取付け ることも可能である。 本発明のさらなる詳細および特徴は、添付の図面を参照して以下の実施例の説 明から理解されるであろう。図中、 図1aおよび1bは、中に挿入可能な拡大鏡を有する歯ブラシ用のパックを示 す図である。 図2a、2bおよび2cは、別のパック設計の平面図および断面図である。 図3a、3b、3c、3dおよび3eは、独立した拡大鏡の種々の実施例を示 す図である。 図1aおよび1bに示した実施例に従えば、歯ブラシ用のパック10は、プラ スチックまたは厚紙で作られた平らな担体または支持部分11を有し、これが、 透明なプラスチック成形物12によって覆われて、歯ブラシを収める製品用スペ ース13が同時に形成される。製品用スペース13の、歯ブラシが挿入されたと きに剛毛面を有するブラシヘッドがそこに位置付けられる領域13aに、拡大鏡 15を配置することが可能であり、これにより、図示しないブラシヘッドの剛毛 を、パック10の外側から拡大した形で観察することが可能となる。 拡大鏡15は、したがって、円形の拡大区分15aおよび柄を思わせる部分1 5bを有する標準的な拡大鏡の形をしており、それにより、パックの使用者が該 区分の機能をすぐに理解できるようにしている。図1aから明らかなように、拡 大鏡15は製品用スペース13のうち、歯ブラシのヘッドが位置付けられる区分 13aの一部分のみをカバーしている。したがって、使用者は、少量の剛毛は拡 大鏡15を通じて拡大して、一方、他の剛毛は実寸大で、観察することが可能と なる。 図1aおよび1bの実施例においては、上述の実施例とは異なり、拡大鏡15 が別個の構成要素として作られており(図1b)、これをその後、透明なプラス チック成形物12の内側または外側に、押し込み式および/または押し込み式で はない方法で取付けることができる。これは特に、固定または締結される。した がって、使用者は、この拡大鏡を使用して、パック10に収められている歯ブラ シを購入時に観察してその剛毛の種類を特定することができ、また、全使用期間 にわたって、剛毛の摩耗の度合いを監視することもできる。 図2a、2bおよび2cは、別個の構成要素として作られた拡大鏡15が、透 明なプラスチック成形物12の内側にどのように取外し可能に取付けられるかを 示す。図2bは図2aの、拡大鏡15を有さない断面VIb−VIbを示すが、 この図2bからわかるように、プラスチック成形物12の内側には、突出ピン1 2aが成形されており、その上に、くぼみ15cを有する拡大鏡15の柄15b を装着することができる。くぼみ15cの寸法は、締結作用が働くような寸法に 定められている。したがって、ピン12aに装着された状態で、拡大鏡15は、 プラスチック成形物12のすぐ下に位置付けられるようになり、これは図2aの 断面VIc−VIcを示す図2cから明らかである。 図3aから3eは、拡大鏡の種々の構造を示す。これらは、ブラシおよび剛毛 の種類に応じて使用することが可能である。どの場合にも、拡大鏡は拡大鏡表面 15aを有し、その上に、上述のくぼみ15cを有する柄15bが成形される。 図からわかるように、拡大鏡15aは適宜、実質的に三角形、六角形、円形、楕 円形または長方形とすることができる。 請求の範囲 1.複数の剛毛が付着された剛毛担体を有する、ブラシ製品、特に歯ブラシのた めの、該ブラシ製品を少なくとも部分的に取囲みかつ少なくとも部分的に透明で あるエンベロープを有して該剛毛を少なくとも部分的に該エンベロープを通じて 見ることができるようにした、パックであって、 該パック(10)に、該剛毛を拡大して観察するための拡大鏡(15)が備え られており、該拡大鏡(15)は、該パック(10)に取外し可能に装着される 別個の構成要素として構成されることを特徴とする、パック。 2.該エンベロープが、該ブラシ製品を収める製品用スペース(13)を規定す る透明なプラスチック成形物(12)またはフィルム部分を有し、該拡大鏡(1 5)が該成形物(12)と一体化されていることを特徴とする、請求項1に記載 のパック。 3.該拡大鏡(15)を、該パック上に留めることが可能であることを特徴とす る、請求項1または2に記載のパック。 4.該拡大鏡(15)が、該パックに旋回可能に取付けられていることを特徴と する、請求項1から3のいずれかに記載のパック。 5.複数の剛毛を保持する剛毛担体を有するブラシ製品、特に歯ブラシであって 、 該剛毛担体上に拡大鏡が取外し可能に装着されておりかつ使用者が該剛毛を観 察するためにそこから外すことができることを特徴とする、ブラシ製品。 6.該剛毛担体が、正面の剛毛面を有する区分および背面の柄区分を有する細長 い柄であって、該拡大鏡が該柄区分の該背面側に取付けられていることを特徴と する、請求項5に記載のブラシ製品。 7.該拡大鏡が、該剛毛担体に旋回可能に取付けられていることを特徴とする、 請求項5または6に記載のブラシ製品。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,HU,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG, US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.複数の剛毛が付着された剛毛担体を有する、ブラシ製品、特に歯ブラシのた めの、該ブラシ製品を少なくとも部分的に取囲みかつ少なくとも部分的に透明で あるエンベロープを有して該剛毛を少なくとも部分的に該エンベロープを通じて 見ることができるようにした、パックであって、 該パック(10)に、該剛毛を拡大して観察するための拡大鏡(15)が備え られていることを特徴とする、パック。 2.該エンベロープが、該ブラシ製品を収める製品用スペース(13)を規定す る透明なプラスチック成形物(12)またはフィルム部分を有し、該拡大鏡(1 5)が該成形物(12)と一体化されていることを特徴とする、請求項1に記載 のパック。 3.該拡大鏡(15)が、該成形物(12)の少なくとも一方側に凸面に構築さ れた区分(16)によって形成されていることを特徴とする、請求項2に記載の パック。 4.該拡大鏡(15)が、別個の構成要素として構築されて該パックに取付けら れていることを特徴とする、請求項1に記載のパック。 5.該拡大鏡(15)を、該パックに固定することができることを特徴とする、 請求項4に記載のパック。 6.該拡大鏡(15)が、該パック(10)から取外し可能であることを特徴と する、請求項1から5に記載のパック。 7.該拡大鏡(15)が、該パックに旋回可能に取付けられていることを特徴と する、請求項1から6のいずれかに記載のパック。 8.該拡大鏡(15)によって、該剛毛面の一部分のみを拡大した形で観察する ことができることを特徴とする、請求項1から7のいずれかに記載のパック。 9.複数の剛毛を保持する剛毛担体を有するブラシ製品、特に歯ブラシであって 、 該剛毛担体上に拡大鏡が取外し可能に装着されていることを特徴とする、ブラ シ製品。 10.該剛毛担体が、正面の剛毛面を有する区分と、背面の柄区分とを有する細 長い柄であって、該拡大鏡が該柄区分の該背面側に取付けられていることを特徴 とする、請求項9に記載のブラシ製品。 11.該拡大鏡が、該剛毛担体に旋回可能に取付けられていることを特徴とする 、請求項9または10に記載のブラシ製品。
JP53359598A 1997-01-17 1997-07-29 ブラシ製品、特に歯ブラシ、およびそのパック Pending JP2001512401A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19701574.3 1997-01-17
DE19701574A DE19701574A1 (de) 1997-01-17 1997-01-17 Borstenware, insbesondere Zahnbürste, und Verpackung für diese
PCT/EP1997/004118 WO1998031605A1 (de) 1997-01-17 1997-07-29 Borstenware, insbesondere zahnbürste, und verpackung für diese

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001512401A true JP2001512401A (ja) 2001-08-21

Family

ID=7817681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53359598A Pending JP2001512401A (ja) 1997-01-17 1997-07-29 ブラシ製品、特に歯ブラシ、およびそのパック

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0954490B1 (ja)
JP (1) JP2001512401A (ja)
CN (1) CN1244847A (ja)
AU (1) AU4012397A (ja)
BR (1) BR9714528A (ja)
DE (3) DE19701574A1 (ja)
ID (1) ID19694A (ja)
WO (1) WO1998031605A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6059106A (en) * 1998-10-21 2000-05-09 Gillette Canada Inc. Toothbrush display and storage package
EP1006055A3 (de) * 1998-12-03 2000-10-04 Trisa Holding AG Zahnbürstenverpackung
USD458023S1 (en) 1999-10-13 2002-06-04 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lens container
CA2322907A1 (en) * 1999-10-13 2001-04-13 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Primary package for contact lens
JP4848107B2 (ja) * 2001-09-10 2011-12-28 ユニ・チャーム株式会社 販売促進のための単品格納型ディスプレイのサンプルパッキング用カバー体
US20060260633A1 (en) 2005-05-19 2006-11-23 Wyatt Peter J Cosmetic composition system with thickening benefits
DE202007003969U1 (de) 2007-03-19 2008-07-31 M + C Schiffer Gmbh Verpackungseinheit umfassend eine Zahnbürste
EP3016881B1 (en) 2013-07-02 2017-05-24 Colgate-Palmolive Company Oral care implement package and kit therefor
EP3169603B1 (en) * 2014-08-15 2019-06-19 Colgate-Palmolive Company Packaged oral care implement
US10065443B2 (en) * 2015-05-04 2018-09-04 Gwendolyn Elaine Simmons Eldridge Paging device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2323354A1 (fr) * 1975-09-15 1977-04-08 Martinez Raphael Des perfectionnements aux brosses a dents
DE2608211A1 (de) * 1976-02-28 1977-09-01 Bous Karl Warenverkaufspackung, insbesondere blisterpackung
FR2522411B1 (fr) * 1982-03-01 1985-06-21 Lebeau Bernard Etuis pour thermometre medical ou article semblable
DE8527944U1 (de) * 1985-10-01 1985-11-07 Wilhelm Jöntzen GmbH, 2820 Bremen Blisterpackung
US4863026A (en) * 1988-05-13 1989-09-05 Perkowski Thomas J Storage cases for information recording devices
DE9203431U1 (ja) * 1992-03-13 1992-07-30 Richter, Ingrid, 8000 Muenchen, De
DE9312011U1 (de) * 1993-08-16 1993-10-14 Moeller Thomas Zahnbürste
DE9407849U1 (de) * 1994-05-11 1994-07-14 Drignath Roland Zahnstocher in Ablage eines Zahnbürstengriffes
JPH07315433A (ja) * 1994-05-24 1995-12-05 Sunstar Inc ブリスター包装体
US5618289A (en) * 1994-11-08 1997-04-08 Aragona Buechel Partnership Insect locator brush
DE4441376A1 (de) * 1994-11-21 1996-05-23 Pilz Ralf Thomas Vorrichtung zum Aufbewahren und zur visuellen Betrachtung und Bewertung von Münzen, Briefmarken u. dgl.
DE29617055U1 (de) * 1996-10-02 1996-12-12 Lecarte Reinhard Zahnbürste

Also Published As

Publication number Publication date
ID19694A (id) 1998-07-30
DE19701574A1 (de) 1998-07-23
BR9714528A (pt) 2000-05-02
CN1244847A (zh) 2000-02-16
DE19781550D2 (de) 2000-05-25
AU4012397A (en) 1998-08-07
WO1998031605A1 (de) 1998-07-23
DE59708682D1 (de) 2002-12-12
EP0954490B1 (de) 2002-11-06
EP0954490A1 (de) 1999-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2726600C (en) Oral care implement with customizable element
JP2001512401A (ja) ブラシ製品、特に歯ブラシ、およびそのパック
KR100409097B1 (ko) 브러쉬,페인트브러쉬 등과 같은 브러쉬제품
KR20220114579A (ko) 소리, 소리의 용도, 소리를 내는 개인 케어 기구, 및 소리를 제공하기 위한 커넥터의 용도
CN107249385B (zh) 口腔护理器具
US20040035745A1 (en) Cosmetic packaging device
CN103415230B (zh) 包括用于指示刷牙力的装置的牙刷
JP2001299452A (ja) 歯ブラシ
JP2012533766A (ja) アイウェア
US6227208B1 (en) Compact with inserted decorated mirror
US4546782A (en) Combination toothpick, gum massager, and dental floss holder
JP4075004B1 (ja) 照明付きシステム歯ブラシ
EP0960582A1 (fr) Boítier contenant un produit délitable, équipe d'un élément d'application
JPH08266336A (ja) 歯間ブラシ
EP1194807B1 (en) Neck strap and locket assembly
JP2001054526A (ja) 歯間ブラシ及び歯間ブラシセット
JP3572949B2 (ja) 放射体温計用プローブカバー収納ケース
KR100489365B1 (ko) 치실과 절단기가 구비된 칫솔
JP2022535248A (ja) 口腔ケア器具用のヘッド及び口腔ケア器具
EP1182962B1 (en) Gum health guide
KR200297728Y1 (ko) 인조 속눈썹 보관 케이스
KR200250714Y1 (ko) 거울과 칫솔을 구비한 컵
CN208435833U (zh) 可视口腔清洁仪便携盒
KR200241945Y1 (ko) 립스틱의 색상 확인이 가능한 립스틱 용기
JP3086805U (ja) 化粧用ペンシル