JP2001511631A - 非理想データ通信システムの直線歪みを修正するための適応予備等化装置 - Google Patents
非理想データ通信システムの直線歪みを修正するための適応予備等化装置Info
- Publication number
- JP2001511631A JP2001511631A JP2000504714A JP2000504714A JP2001511631A JP 2001511631 A JP2001511631 A JP 2001511631A JP 2000504714 A JP2000504714 A JP 2000504714A JP 2000504714 A JP2000504714 A JP 2000504714A JP 2001511631 A JP2001511631 A JP 2001511631A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- digital
- circuit
- input
- adaptive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/32—Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
- H04L27/34—Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
- H04L27/36—Modulator circuits; Transmitter circuits
- H04L27/366—Arrangements for compensating undesirable properties of the transmission path between the modulator and the demodulator
- H04L27/367—Arrangements for compensating undesirable properties of the transmission path between the modulator and the demodulator using predistortion
- H04L27/368—Arrangements for compensating undesirable properties of the transmission path between the modulator and the demodulator using predistortion adaptive predistortion
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F1/00—Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
- H03F1/32—Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
- H03F1/3241—Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion using predistortion circuits
- H03F1/3247—Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion using predistortion circuits using feedback acting on predistortion circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F1/00—Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
- H03F1/32—Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
- H03F1/3241—Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion using predistortion circuits
- H03F1/3258—Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion using predistortion circuits based on polynomial terms
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2200/00—Indexing scheme relating to amplifiers
- H03F2200/57—Separate feedback of real and complex signals being present
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2201/00—Indexing scheme relating to details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements covered by H03F1/00
- H03F2201/32—Indexing scheme relating to modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
- H03F2201/3233—Adaptive predistortion using lookup table, e.g. memory, RAM, ROM, LUT, to generate the predistortion
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Algebra (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
- Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)
- Amplifiers (AREA)
- Dc Digital Transmission (AREA)
Abstract
(57)【要約】
送信システム(12)内の情報信号に対し直線歪み作用を補償するための装置(10)。システム(12)内で、情報信号は、増幅器(62)を有する送信機へ進む。サンプル信号は送信機(34)から切り離される。システム(12)の直線歪み作用は、その意図された値から信号の少なくとも1アスペクト離れた移動を包含する。情報信号の信号ストリームに沿って送信機(34)まで配置された直線予備等化器(54)は情報信号を予備等化する。送信機(34)に対し信号ストリームの外部にあるサンプル信号および情報信号を受信するために接続された適応等化決定部(70)は、直線予備等化器(54)から要求された予備等化量を決定してシステム(12)の直線歪み作用を補償する。直線予備等化器(54)による予備等化は、適応等化決定部(70)による決定に応答して変更される。
Description
【0001】 本発明は通信システムに関し、そして特にあらゆる高速直線データシステム、
特にデジタルTV(”DTV”)通信システムによって惹き起こされる直線歪み
を補償するためのシステムを指向している。
特にデジタルTV(”DTV”)通信システムによって惹き起こされる直線歪み
を補償するためのシステムを指向している。
【0002】 高速データ通信システム、たとえばDTV放送通信システムはDIVシステム
において必要とされる高いデータ速度の故で、等化システムは知られた等化技術
を用いて実現することが非常に困難になる。
において必要とされる高いデータ速度の故で、等化システムは知られた等化技術
を用いて実現することが非常に困難になる。
【0003】 テレビジョンシステムのために、従来の直線等化(補償)はアナログ予備歪み
等化器であって、静的(非適応性)であるものによって行われて来た。これらの
等化器はフィルタ/コレクタを等化するものであり、これらは所望量の予備歪み
(予備等化)を提供するために工場調整を要するものである。フィルタ/コレク
タのエージングおよび温度変化は予備歪み量のドリフトを生ずる。時折の現場調
整が必要とされる。
等化器であって、静的(非適応性)であるものによって行われて来た。これらの
等化器はフィルタ/コレクタを等化するものであり、これらは所望量の予備歪み
(予備等化)を提供するために工場調整を要するものである。フィルタ/コレク
タのエージングおよび温度変化は予備歪み量のドリフトを生ずる。時折の現場調
整が必要とされる。
【0004】 デジタル信号処理技術が、情報信号についての予備等化の改良された性能をも
たらす。特に、デジタル信号処理を修正および等化アプローチに使用することが
出来る。この種の適応アプローチは工場および現場調整を排除することが出来る
。
たらす。特に、デジタル信号処理を修正および等化アプローチに使用することが
出来る。この種の適応アプローチは工場および現場調整を排除することが出来る
。
【0005】 送信機に向かって進行する信号ストリーム内で信号の修正を行うことは知られ
ている。しかし、比較的早いデータ速度システムにおいて、その修正は短時間で
比較的大量の処理を要する。たとえば、64タップのフィニット・インパルス・
レスポンス(”FIR”)フィルタを想定し、25MHzのサンプルレートにお
いてDTV信号を処理するとすれば、このフィルタのアップデートは秒当たり6
4掛ける2千5百万アップデートとなる。これは換言すれば、秒当たり16億ア
ップデートである。この種のアップデート速度はオフラインでその適応工程を遂
行することが必要である。
ている。しかし、比較的早いデータ速度システムにおいて、その修正は短時間で
比較的大量の処理を要する。たとえば、64タップのフィニット・インパルス・
レスポンス(”FIR”)フィルタを想定し、25MHzのサンプルレートにお
いてDTV信号を処理するとすれば、このフィルタのアップデートは秒当たり6
4掛ける2千5百万アップデートとなる。これは換言すれば、秒当たり16億ア
ップデートである。この種のアップデート速度はオフラインでその適応工程を遂
行することが必要である。
【0006】 本発明は通信システム(12)内の情報信号に対し直線歪みを補償するための
装置(10)を包含する。システム(12)内で、情報信号は増幅器(62)を
備える送信機(24)へ進む。サンプル信号は送信機(34)に対し非連結状で
ある。システム(12)の直線歪み動作は、その意図した値信号から離れて信号
の少なくとも1アスペクトの移動を包含する。情報信号の信号ストリームに沿っ
て送信機(34)に対し配置された直線予備等化器(54)は情報信号を予備等
化する。送信機(34)への信号ストリーム外部のサンプル信号および情報信号
を受信するために接続された適応等化決定部(70)はシステム(12)の直線
歪み作動を補償するために直線予備等化器(54)から必要とされる予備等化量
を定量する。直線予備等化器(54)による予備等化は適応等化決定部(70)
による決定に応じて加減される。
装置(10)を包含する。システム(12)内で、情報信号は増幅器(62)を
備える送信機(24)へ進む。サンプル信号は送信機(34)に対し非連結状で
ある。システム(12)の直線歪み動作は、その意図した値信号から離れて信号
の少なくとも1アスペクトの移動を包含する。情報信号の信号ストリームに沿っ
て送信機(34)に対し配置された直線予備等化器(54)は情報信号を予備等
化する。送信機(34)への信号ストリーム外部のサンプル信号および情報信号
を受信するために接続された適応等化決定部(70)はシステム(12)の直線
歪み作動を補償するために直線予備等化器(54)から必要とされる予備等化量
を定量する。直線予備等化器(54)による予備等化は適応等化決定部(70)
による決定に応じて加減される。
【0007】 有利なのは、本発明が非理想通信システム内の情報信号に対し直線歪み作用を
補償するための装置を提供することである。このシステムは情報信号を提供する
ための情報提供手段を含み、そしてまた出力手段を包含する。このシステムの直
線歪み作動は、その意図した値から離れて信号の少なくとも1信号アスペクトの
移動を含むものである。一実施例において、通信システムは高速データシステム
、そして特にDTV放送通信システムである。そのDTV通信システムにおいて
、バンド制限フィルタおよび他のシステムはそれらの意図した値から離れて直線
信号アスペクトを損なう。この装置は、情報信号を予備等化させるための、信号
提供手段から出力手段へ信号ストリームに沿って配置された補償器手段を包含す
る。サンプル手段はサンプル信号を出力手段から切り離す。信号提供手段から出
力手段への信号ストリームの外部のサンプル信号および情報信号を受信するため
に接続された決定手段は補償装置手段によって予備等化量を定量してそのシステ
ムの直線歪み作用を補償する。手段は決定手段による定量に応じて、補償器手段
により惹起された予備等化を加減する。
補償するための装置を提供することである。このシステムは情報信号を提供する
ための情報提供手段を含み、そしてまた出力手段を包含する。このシステムの直
線歪み作動は、その意図した値から離れて信号の少なくとも1信号アスペクトの
移動を含むものである。一実施例において、通信システムは高速データシステム
、そして特にDTV放送通信システムである。そのDTV通信システムにおいて
、バンド制限フィルタおよび他のシステムはそれらの意図した値から離れて直線
信号アスペクトを損なう。この装置は、情報信号を予備等化させるための、信号
提供手段から出力手段へ信号ストリームに沿って配置された補償器手段を包含す
る。サンプル手段はサンプル信号を出力手段から切り離す。信号提供手段から出
力手段への信号ストリームの外部のサンプル信号および情報信号を受信するため
に接続された決定手段は補償装置手段によって予備等化量を定量してそのシステ
ムの直線歪み作用を補償する。手段は決定手段による定量に応じて、補償器手段
により惹起された予備等化を加減する。
【0008】 本発明はまた、通信システムの周波数レスポンスを修正するためのデジタル等
化器回路をも含み、これはアナログ信号として通信するためにデジタル信号をア
ナログ形式に変換するための入力デジタル−アナログ変換器回路を備えた出力ス
テージ、送信された出力アナログ信号を受信し、かつデジタル形式に変換するた
めのアナログ−デジタル変換器を備えたフィードバック回路を包含し、前記デジ
タル適応等化器回路は、通信システムにより送信されるべき入力デジタル信号を
受信するための、入力メモリ回路を含む第一入力回路と、フィードバック回路か
らデジタル形式の出力信号を受信するための、フィードバックメモリ回路を含む
第二入力回路と、前記第一入力回路であって、入力デジタル信号の周波数レスポ
ンスを変更するためのものから入力デジタル信号を受信するため、またその変更
された入力デジタル信号を通信用の出力ステージに加えるための可変周波数レス
ポンスを有する第一適応デジタルコレクタ回路であって、それに対し加えられた
デジタル信号によって変化するものと、前記フィードバック回路からの出力デジ
タル信号を受信し、かつ受信した出力デジタル信号の周波数レスポンスを変更す
るための、可変周波数レスポンスであって、それに加えられたデジタル信号によ
って変更されるものを有する第二デジタルコレクタ回路と、前記入力メモリ回路
からの入力デジタル信号を、前記第二適応コレクタフィルタからの出力デジタル
信号と比較し、かつデジタル入力信号およびデジタル出力信号間の差異を減少さ
せるような方向において、前記第二適応デジタルコレクタ回路によって受信され
た出力デジタル信号に対し加えられた変更の度合いを制御するために、前記第二
適応デジタルコレクタ回路にデジタル差異信号を加えるための比較回路と、デジ
タル信号を、前記第二コレクタ回路に対し前記第一適応コレクタ回路を修正する
ための前記第一適応デジタルコレクタ、そして好ましくは信号を遅延させて、前
記比較回路が対応する入力デジタル信号と出力デジタル信号を比較するようにし
た遅延信号用の遅延回路に対しデジタル信号を加える制御回路とを含んで構成さ
れる。
化器回路をも含み、これはアナログ信号として通信するためにデジタル信号をア
ナログ形式に変換するための入力デジタル−アナログ変換器回路を備えた出力ス
テージ、送信された出力アナログ信号を受信し、かつデジタル形式に変換するた
めのアナログ−デジタル変換器を備えたフィードバック回路を包含し、前記デジ
タル適応等化器回路は、通信システムにより送信されるべき入力デジタル信号を
受信するための、入力メモリ回路を含む第一入力回路と、フィードバック回路か
らデジタル形式の出力信号を受信するための、フィードバックメモリ回路を含む
第二入力回路と、前記第一入力回路であって、入力デジタル信号の周波数レスポ
ンスを変更するためのものから入力デジタル信号を受信するため、またその変更
された入力デジタル信号を通信用の出力ステージに加えるための可変周波数レス
ポンスを有する第一適応デジタルコレクタ回路であって、それに対し加えられた
デジタル信号によって変化するものと、前記フィードバック回路からの出力デジ
タル信号を受信し、かつ受信した出力デジタル信号の周波数レスポンスを変更す
るための、可変周波数レスポンスであって、それに加えられたデジタル信号によ
って変更されるものを有する第二デジタルコレクタ回路と、前記入力メモリ回路
からの入力デジタル信号を、前記第二適応コレクタフィルタからの出力デジタル
信号と比較し、かつデジタル入力信号およびデジタル出力信号間の差異を減少さ
せるような方向において、前記第二適応デジタルコレクタ回路によって受信され
た出力デジタル信号に対し加えられた変更の度合いを制御するために、前記第二
適応デジタルコレクタ回路にデジタル差異信号を加えるための比較回路と、デジ
タル信号を、前記第二コレクタ回路に対し前記第一適応コレクタ回路を修正する
ための前記第一適応デジタルコレクタ、そして好ましくは信号を遅延させて、前
記比較回路が対応する入力デジタル信号と出力デジタル信号を比較するようにし
た遅延信号用の遅延回路に対しデジタル信号を加える制御回路とを含んで構成さ
れる。
【0009】 便利なのは、本発明が通信システムの周波数レスポンスを修正するためのデジ
タル等化器回路を提供することである。このシステムは、通信用にアナログ信号
としてデジタル信号をアナログ形式に変換するための入力デジタル−アナログ変
換器回路を備えた出力ステージを包含し、また送信された出力アナログ信号をデ
ジタル形式に変換し、かつ受信するためのアナログ−デジタル変換器を備えたフ
ィードバック回路を包含する。このデジタル等化器回路は、通信システムによっ
て送信されるべき入力信号を受信するための、入力メモリ回路を備えた第一入力
回路を含む。デジタル適応等化器回路は、出力信号をデジタル形式においてフィ
ードバック回路から受信するための、フィードバックメモリ回路を備えた第二入
力回路を包含する。可変周波数レスポンスであって、それに対し加えられるデジ
タル信号によって変化を受ける第一デジタルコレクタ回路は第一入力回路からの
入力デジタル信号を受信し、その入力デジタル信号の周波数レスポンスを変更し
、そして変更された入力デジタル信号を通信用の出力ステージに対し加える。可
変周波数レスポンスであって、それに対し加えられるデジタル信号によって変化
を受ける第二適応デジタルコレクタ回路はフィードバックメモリ回路からの出力
デジタル信号を受信し、そして受信した出力デジタル信号の周波数レスポンスを
変更する。比較回路は、入力メモリ回路からのデジタル信号を第二適応コレクタ
フィルタからの出力デジタル信号と比較し、そしてデジタル差異信号を、デジタ
ル入力信号およびデジタル出力信号間の差異を減少させるような方向において、
受信した出力デジタル信号に対し第二デジタルコレクタ回路により加えられた変
更の度合いを制御するための、第二デジタルコレクタ回路に加える。制御回路は
デジタル信号を、第一コレクタ回路を第二コレクタ回路に対し修正するための、
第一適応デジタルコレクタに対し加える。
タル等化器回路を提供することである。このシステムは、通信用にアナログ信号
としてデジタル信号をアナログ形式に変換するための入力デジタル−アナログ変
換器回路を備えた出力ステージを包含し、また送信された出力アナログ信号をデ
ジタル形式に変換し、かつ受信するためのアナログ−デジタル変換器を備えたフ
ィードバック回路を包含する。このデジタル等化器回路は、通信システムによっ
て送信されるべき入力信号を受信するための、入力メモリ回路を備えた第一入力
回路を含む。デジタル適応等化器回路は、出力信号をデジタル形式においてフィ
ードバック回路から受信するための、フィードバックメモリ回路を備えた第二入
力回路を包含する。可変周波数レスポンスであって、それに対し加えられるデジ
タル信号によって変化を受ける第一デジタルコレクタ回路は第一入力回路からの
入力デジタル信号を受信し、その入力デジタル信号の周波数レスポンスを変更し
、そして変更された入力デジタル信号を通信用の出力ステージに対し加える。可
変周波数レスポンスであって、それに対し加えられるデジタル信号によって変化
を受ける第二適応デジタルコレクタ回路はフィードバックメモリ回路からの出力
デジタル信号を受信し、そして受信した出力デジタル信号の周波数レスポンスを
変更する。比較回路は、入力メモリ回路からのデジタル信号を第二適応コレクタ
フィルタからの出力デジタル信号と比較し、そしてデジタル差異信号を、デジタ
ル入力信号およびデジタル出力信号間の差異を減少させるような方向において、
受信した出力デジタル信号に対し第二デジタルコレクタ回路により加えられた変
更の度合いを制御するための、第二デジタルコレクタ回路に加える。制御回路は
デジタル信号を、第一コレクタ回路を第二コレクタ回路に対し修正するための、
第一適応デジタルコレクタに対し加える。
【0010】 本発明は更に、デジタルテレビジョン放送送信機を包含し、これはアナログ電
力増幅器と、デジタルテレビジョン信号を受信し、かつ前記送信機により放送さ
れるべき形式のデジタルテレビジョン信号をフォーマットするための励磁器と、
前記電力増幅器回路に適用するために、フォーマットしたデジタルテレビジョン
放送をアナログ形式に変換するためのデジタル−アナログ変換器回路と、前記電
力増幅器回路からの出力アナログテレビジョン信号を受信し、かつ出力アナログ
テレビジョン信号をデジタル形状に変換するためのデジタル−アナログ変換器回
路を含むフィードバック回路と、フォーマットした入力デジタルテレビジョン信
号を受信し、そのフォーマットした入力デジタルテレビジョン信号を変更し、か
つその変更したフォーマット入力デジタルテレビジョン信号をデジタル−アナロ
グ変換器回路に加える第一デジタルコレクタ回路と、前記フィードバック回路か
らデジタル出力信号を受信する第二適応デジタルコレクタ回路を含む制御回路と
、フォーマットした入力デジタルテレビジョン信号を、前記第二適応デジタルコ
レクタ回路からの対応する変更出力デジタルテレビジョン信号と比較し、かつフ
ォーマットした入力デジタルテレビジョン信号およびデジタル出力テレビジョン
信号間の差異を減少させるような方向において、受信した出力デジタルテレビジ
ョン信号に加えられた変更の度合いを制御するための前記第二適応デジタルコレ
クタ回路に対しデジタル制御信号を加えるための比較回路と、前記第一適応コレ
クタ回路により加えられた変更を、前記第二適応コレクタ回路により加えられた
変更の関数として相関させるための回路とを含んで構成され、かつここにおいて
前記第一および第二デジタルコレクタ回路はFIRフィルタである。
力増幅器と、デジタルテレビジョン信号を受信し、かつ前記送信機により放送さ
れるべき形式のデジタルテレビジョン信号をフォーマットするための励磁器と、
前記電力増幅器回路に適用するために、フォーマットしたデジタルテレビジョン
放送をアナログ形式に変換するためのデジタル−アナログ変換器回路と、前記電
力増幅器回路からの出力アナログテレビジョン信号を受信し、かつ出力アナログ
テレビジョン信号をデジタル形状に変換するためのデジタル−アナログ変換器回
路を含むフィードバック回路と、フォーマットした入力デジタルテレビジョン信
号を受信し、そのフォーマットした入力デジタルテレビジョン信号を変更し、か
つその変更したフォーマット入力デジタルテレビジョン信号をデジタル−アナロ
グ変換器回路に加える第一デジタルコレクタ回路と、前記フィードバック回路か
らデジタル出力信号を受信する第二適応デジタルコレクタ回路を含む制御回路と
、フォーマットした入力デジタルテレビジョン信号を、前記第二適応デジタルコ
レクタ回路からの対応する変更出力デジタルテレビジョン信号と比較し、かつフ
ォーマットした入力デジタルテレビジョン信号およびデジタル出力テレビジョン
信号間の差異を減少させるような方向において、受信した出力デジタルテレビジ
ョン信号に加えられた変更の度合いを制御するための前記第二適応デジタルコレ
クタ回路に対しデジタル制御信号を加えるための比較回路と、前記第一適応コレ
クタ回路により加えられた変更を、前記第二適応コレクタ回路により加えられた
変更の関数として相関させるための回路とを含んで構成され、かつここにおいて
前記第一および第二デジタルコレクタ回路はFIRフィルタである。
【0011】 適切なのは、本発明がデジタルテレビジョン放送送信機を提供することである
。この送信機はアナログ電力増幅器回路を包含する。励磁器回路はデジタルテレ
ビジョン信号を受信し、かつそのデジタルテレビジョン信号を送信機により放送
されるべき形式にフォーマットする。デジタル−アナログ変換器回路はフォーマ
ットしたデジタルテレビジョン放送を電力増幅器回路に適用するためにアナログ
形式に変換する。フィードバック回路は電力増幅器回路から出力アナログテレビ
ジョン信号を受信し、かつ出力アナログテレビジョン信号をデジタル形状に変換
するためのデジタル−アナログ変換器回路を包含する。第一デジタルコレクタ回
路はフォーマットした入力デジタルテレビジョン信号を受信し、そのフォーマッ
トした入力デジタルテレビジョン信号を変更し、そしてその変更したフォーマッ
ト入力デジタルテレビジョン信号をデジタル−アナログ変換器回路に加える。制
御回路は、フィードバック回路からデジタル出力信号を受信する第二デジタルコ
レクタ回路を包含する。この制御回路は、フォーマットした入力デジタルテレビ
ジョン信号と第二適応デジタルコレクタ回路からの対応する変更した出力デジタ
ルテレビジョン信号とを比較し、そしてそのフォーマットした入力デジタルテレ
ビジョンおよびデジタル出力テレビジョン信号間の差異を減少させるような方向
において、受信された出力デジタルテレビジョン信号に加えられた変更の度合い
を制御するための第二デジタルコレクタ回路に対しデジタル制御信号を適用する
比較回路を包含する。この制御回路はまた、第一コレクタ回路により加えられた
変更を、第二コレクタ回路により加えられた変更の関数として相関させるための
回路を含む。
。この送信機はアナログ電力増幅器回路を包含する。励磁器回路はデジタルテレ
ビジョン信号を受信し、かつそのデジタルテレビジョン信号を送信機により放送
されるべき形式にフォーマットする。デジタル−アナログ変換器回路はフォーマ
ットしたデジタルテレビジョン放送を電力増幅器回路に適用するためにアナログ
形式に変換する。フィードバック回路は電力増幅器回路から出力アナログテレビ
ジョン信号を受信し、かつ出力アナログテレビジョン信号をデジタル形状に変換
するためのデジタル−アナログ変換器回路を包含する。第一デジタルコレクタ回
路はフォーマットした入力デジタルテレビジョン信号を受信し、そのフォーマッ
トした入力デジタルテレビジョン信号を変更し、そしてその変更したフォーマッ
ト入力デジタルテレビジョン信号をデジタル−アナログ変換器回路に加える。制
御回路は、フィードバック回路からデジタル出力信号を受信する第二デジタルコ
レクタ回路を包含する。この制御回路は、フォーマットした入力デジタルテレビ
ジョン信号と第二適応デジタルコレクタ回路からの対応する変更した出力デジタ
ルテレビジョン信号とを比較し、そしてそのフォーマットした入力デジタルテレ
ビジョンおよびデジタル出力テレビジョン信号間の差異を減少させるような方向
において、受信された出力デジタルテレビジョン信号に加えられた変更の度合い
を制御するための第二デジタルコレクタ回路に対しデジタル制御信号を適用する
比較回路を包含する。この制御回路はまた、第一コレクタ回路により加えられた
変更を、第二コレクタ回路により加えられた変更の関数として相関させるための
回路を含む。
【0012】 従って、本発明は、通信システムであって、出力ステージおよびデジタル形式
においてその出力ステージから出力信号をもたらすためのフィードバック回路を
包含するものに適用されるべき入力デジタル信号を変更するためのデジタル等化
器回路を提供する。このデジタル等化器回路は、入力デジタル信号を受信し、そ
の入力デジタル信号を変更し、そしてその変更された入力デジタル信号を通信用
の出力ステージに適用する。デジタル等化器回路は制御回路を含む。この制御回
路は、フィードバック回路からデジタル出力信号を受信する第二のデジタル等化
器を包含する。制御回路は、入力デジタル信号およびデジタル出力信号間の差異
を減少させるような方向において、入力デジタル信号を、第二等化器により受信
した出力デジタルテレビジョン信号に適用された変更の度合いを制御するための
第二等化器からの、対応する変更出力デジタル信号と比較するための比較回路を
包含する。この制御回路は、第一適応等化器により加えられた変更を、第二適応
等化器によって加えられた変更の関数として相関させるための回路を含んでいる
。
においてその出力ステージから出力信号をもたらすためのフィードバック回路を
包含するものに適用されるべき入力デジタル信号を変更するためのデジタル等化
器回路を提供する。このデジタル等化器回路は、入力デジタル信号を受信し、そ
の入力デジタル信号を変更し、そしてその変更された入力デジタル信号を通信用
の出力ステージに適用する。デジタル等化器回路は制御回路を含む。この制御回
路は、フィードバック回路からデジタル出力信号を受信する第二のデジタル等化
器を包含する。制御回路は、入力デジタル信号およびデジタル出力信号間の差異
を減少させるような方向において、入力デジタル信号を、第二等化器により受信
した出力デジタルテレビジョン信号に適用された変更の度合いを制御するための
第二等化器からの、対応する変更出力デジタル信号と比較するための比較回路を
包含する。この制御回路は、第一適応等化器により加えられた変更を、第二適応
等化器によって加えられた変更の関数として相関させるための回路を含んでいる
。
【0013】 更に本発明は、デジタルテレビジョン放送送信機であって、デジタルテレビジ
ョン入力信号を受信し、かつそのデジタルテレビジョン信号を放送用の形式にフ
ォーマットするための入力回路ならびに送信機電力増幅器ステージによる送信用
のアナログ形式に、そのフォーマットされたデジタルテレビジョン信号を変換す
るためのデジタル−アナログ変換器を備えるデジタルテレビジョン放送送信機に
おいて、送信機出力アナログテレビジョン信号中の歪みを修正するための方法を
提供する。電力増幅器ステージからのアナログテレビジョン信号出力は受信され
、そしてデジタル形式に変換される。この出力デジタルテレビジョン信号はオフ
ラインで変更される。そのフォーマットされた入力デジタルテレビジョン信号は
受信され、そして対応するオフライン変更出力デジタルテレビジョン信号と比較
されて、そのフォーマットされた入力デジタルテレビジョン信号および出力デジ
タルテレビジョン信号間の差異を減少させる方向において、出力デジタルテレビ
ジョン信号のオフラインの変更を制御する。受信されたフォーマット入力デジタ
ルテレビジョン信号は、オフラインの変更の関数としてオンラインで変更される
。そのオンライン変更され、フォーマットされた入力デジタルテレビジョン信号
はデジタル−アナログ変換器に加えられる。
ョン入力信号を受信し、かつそのデジタルテレビジョン信号を放送用の形式にフ
ォーマットするための入力回路ならびに送信機電力増幅器ステージによる送信用
のアナログ形式に、そのフォーマットされたデジタルテレビジョン信号を変換す
るためのデジタル−アナログ変換器を備えるデジタルテレビジョン放送送信機に
おいて、送信機出力アナログテレビジョン信号中の歪みを修正するための方法を
提供する。電力増幅器ステージからのアナログテレビジョン信号出力は受信され
、そしてデジタル形式に変換される。この出力デジタルテレビジョン信号はオフ
ラインで変更される。そのフォーマットされた入力デジタルテレビジョン信号は
受信され、そして対応するオフライン変更出力デジタルテレビジョン信号と比較
されて、そのフォーマットされた入力デジタルテレビジョン信号および出力デジ
タルテレビジョン信号間の差異を減少させる方向において、出力デジタルテレビ
ジョン信号のオフラインの変更を制御する。受信されたフォーマット入力デジタ
ルテレビジョン信号は、オフラインの変更の関数としてオンラインで変更される
。そのオンライン変更され、フォーマットされた入力デジタルテレビジョン信号
はデジタル−アナログ変換器に加えられる。
【0014】 以下に本発明を、添付図面を参照して実施例によって説明する。図1は装置1
0を示し、これは情報データ信号の歪みを補償するものである。この装置10は
情報データであって、比較的高速において送信され、また広い帯域の適用(たと
えば、18MHz)にとって有用であるもののための予備等化「補償」を提供す
る。
0を示し、これは情報データ信号の歪みを補償するものである。この装置10は
情報データであって、比較的高速において送信され、また広い帯域の適用(たと
えば、18MHz)にとって有用であるもののための予備等化「補償」を提供す
る。
【0015】 高データ速度および帯域幅は、装置10が利用されるシステム環境に関連する
。たとえば、装置10は図2中に示すように、高品位(”HD”)デジタルテレ
ビジョン(”DTV”)システム12中で利用される。関連部分において、DV
Tシステム12は8VSB励磁器32を含む。この8VSB励磁器32(図3)は本発明
による装置10を収容する。
。たとえば、装置10は図2中に示すように、高品位(”HD”)デジタルテレ
ビジョン(”DTV”)システム12中で利用される。関連部分において、DV
Tシステム12は8VSB励磁器32を含む。この8VSB励磁器32(図3)は本発明
による装置10を収容する。
【0016】 システム32内で、8VSB励磁器32の出力は送信機34(たとえば、UHFお
よび/またはVHF)に供給される。順次、放送アンテナ36からの放送信号は
テレビジョンで受信される。(装置10のコンポーネントを含む)システムの多
様なコンポーネントに対し適切なタイミング信号を供給する信号タイミングライ
ンは、多様なコンポーネントについて同期操作が必要とされる。
よび/またはVHF)に供給される。順次、放送アンテナ36からの放送信号は
テレビジョンで受信される。(装置10のコンポーネントを含む)システムの多
様なコンポーネントに対し適切なタイミング信号を供給する信号タイミングライ
ンは、多様なコンポーネントについて同期操作が必要とされる。
【0017】 図3に示されるサンプル8VSB励磁器32の詳細に戻ると、情報データストリー
ムが受信され(たとえば、スイッチャより)そしてバイト生成装置42に進み、
次いでバイトランダム化装置44に進む。情報データストリームはリードソロモ
ン符号器46およびトレリス符号器48を経由して進む。この情報データストリ
ームは1個以上のフィルタ50、適応非直線コレクタ52、および直線予備等化
器54を経由して進む。好ましい実施態様において、直線予備等化器54への情
報データストリーム入力は、位相振幅変調された電気信号内で定義された32バ
イトワードから構成される。
ムが受信され(たとえば、スイッチャより)そしてバイト生成装置42に進み、
次いでバイトランダム化装置44に進む。情報データストリームはリードソロモ
ン符号器46およびトレリス符号器48を経由して進む。この情報データストリ
ームは1個以上のフィルタ50、適応非直線コレクタ52、および直線予備等化
器54を経由して進む。好ましい実施態様において、直線予備等化器54への情
報データストリーム入力は、位相振幅変調された電気信号内で定義された32バ
イトワードから構成される。
【0018】 直線予備等化器54はフィニット・インパルス・レスポンス(”FIR”)デ
ジタルフィルタであって、これは送信機34からの出力が所望、(すなわち、非
直線歪み)であるように、その情報信号を予備補償または予備等化するものであ
る。直線予備等化器54は、マイクロプロセッサであって、プログラムプロセス
を遂行し、および/またはディスクリートの”ハードワイヤード”回路から構成
され、あるいはそれを包含してもよいものを含んで構成されるか、あるいは包含
していてもよい。直線予備等化器54は装置10の部分であって、これは情報信
号の直線歪みを補償するものである。
ジタルフィルタであって、これは送信機34からの出力が所望、(すなわち、非
直線歪み)であるように、その情報信号を予備補償または予備等化するものであ
る。直線予備等化器54は、マイクロプロセッサであって、プログラムプロセス
を遂行し、および/またはディスクリートの”ハードワイヤード”回路から構成
され、あるいはそれを包含してもよいものを含んで構成されるか、あるいは包含
していてもよい。直線予備等化器54は装置10の部分であって、これは情報信
号の直線歪みを補償するものである。
【0019】 情報データストリームはデジタル−アナログ変換器(DAC)56およびアッ
プ変換器58であって、ローカル発信器60により駆動されるものを経由して進
む。この情報データストリームはアップ変換器58から様々な帯域制限フィルタ
59を介し送信機34に向かって進む。送信機34内で、(今やアナログ、かつ
アップ変換された)情報データストリームは送信機34の高電力送信増幅器62
を通過する。様々な帯域制限回路、たとえば整合ネットワーク、入力/出力フィ
ルタおよびアンテナ・ミスマッチは送信機24を通過する情報信号を非直線およ
び直線両態様において歪ませる。換言すれば、システム12は非理想的システム
である。
プ変換器58であって、ローカル発信器60により駆動されるものを経由して進
む。この情報データストリームはアップ変換器58から様々な帯域制限フィルタ
59を介し送信機34に向かって進む。送信機34内で、(今やアナログ、かつ
アップ変換された)情報データストリームは送信機34の高電力送信増幅器62
を通過する。様々な帯域制限回路、たとえば整合ネットワーク、入力/出力フィ
ルタおよびアンテナ・ミスマッチは送信機24を通過する情報信号を非直線およ
び直線両態様において歪ませる。換言すれば、システム12は非理想的システム
である。
【0020】 増幅器62および他のコンポーネントにより惹き起こされる非直線および直線
両歪みに関する補償プロセスの役割として、送信機34の出力がサンプリングさ
れてフィードバックサンプル信号を提供する。このフィードバックサンプル信号
は送信機の出力を示しており、そしてフィードバックパスに沿って提供され、特
にカプラ64は送信機34の出力からサンプル信号を切り離す。このフィードバ
ックサンプル信号はダウン変換器66であって、アップ変換器58と同一のロー
カル発信器60によって駆動される(同期復調)ものを通過する。フィードバッ
クサンプル信号はアナログ−デジタル(A/D)変換器68を通過し、そしてそ
の非直線修正のための適応非直線コレクタ52および更に適応等化決定部70に
も提供される。
両歪みに関する補償プロセスの役割として、送信機34の出力がサンプリングさ
れてフィードバックサンプル信号を提供する。このフィードバックサンプル信号
は送信機の出力を示しており、そしてフィードバックパスに沿って提供され、特
にカプラ64は送信機34の出力からサンプル信号を切り離す。このフィードバ
ックサンプル信号はダウン変換器66であって、アップ変換器58と同一のロー
カル発信器60によって駆動される(同期復調)ものを通過する。フィードバッ
クサンプル信号はアナログ−デジタル(A/D)変換器68を通過し、そしてそ
の非直線修正のための適応非直線コレクタ52および更に適応等化決定部70に
も提供される。
【0021】 適応等化決定部70は装置10の部分である。適応等化決定部70に対するも
う一つの入力は情報データ信号である。好ましいのは、情報信号があらゆる予備
修正/予備等化に先立って(すなわち、非直線コレクタ52および直線予備等化
器54双方に先立って)データストリームのある地点から提供されることである
。等化決定部70内で、フィードバックサンプル信号および情報データ信号が利
用されて直線予備等化量であって、送信機34の出力が適当な直線修正信号をも
たらすように、直線予備等化器54が情報信号に対し課さねばならないものを決
定する。等化決定部70はマイクロプロセッサおよび/またはディスクリートの
回路から構成されてもよいし、あるいはそれらを包含していてもよい。
う一つの入力は情報データ信号である。好ましいのは、情報信号があらゆる予備
修正/予備等化に先立って(すなわち、非直線コレクタ52および直線予備等化
器54双方に先立って)データストリームのある地点から提供されることである
。等化決定部70内で、フィードバックサンプル信号および情報データ信号が利
用されて直線予備等化量であって、送信機34の出力が適当な直線修正信号をも
たらすように、直線予備等化器54が情報信号に対し課さねばならないものを決
定する。等化決定部70はマイクロプロセッサおよび/またはディスクリートの
回路から構成されてもよいし、あるいはそれらを包含していてもよい。
【0022】 特に、図1において、データストリームは複合入力として例示されており、こ
れは適応非直線コレクタ52内の非直線コレクタファンクション72に供給され
る。非直線コレクタファンクション72の出力はコンプレックス−リアル変換器
74に提供される。コンプレックス−リアル変換器74の出力は直線予備等化器
54に提供される。直線予備等化器54の出力は入力としてDAC56に供給さ
れる。
れは適応非直線コレクタ52内の非直線コレクタファンクション72に供給され
る。非直線コレクタファンクション72の出力はコンプレックス−リアル変換器
74に提供される。コンプレックス−リアル変換器74の出力は直線予備等化器
54に提供される。直線予備等化器54の出力は入力としてDAC56に供給さ
れる。
【0023】 図1に示すように、情報信号は非直線修正および直線等化双方に使用するため
、データストリームから枝分かれする。この”枝分かれ”はデータストリームか
ら離れて分かれることである。コンポーネントおよび機能であって、データスト
リームと共に存在するもの(たとえば、72、74、54、56等)はオンライ
ンである。従って、”枝分かれ”はオフライン機能を許容する。特に、情報信号
は”枝分かれし”、そして入力として”D”(所望)メモリ76に供給される。
この”D”メモリ76は情報信号を、以下に記載する目的のための所望結果とし
て保持する。”D”メモリ76の出力は非直線コレクタ52内の遅延部78に供
給される。”D”メモリ76の出力はまた、第一入力として減算装置80(たと
えば、1個の加性入力および1個の減性入力を有する累積装置)にも供給される
。
、データストリームから枝分かれする。この”枝分かれ”はデータストリームか
ら離れて分かれることである。コンポーネントおよび機能であって、データスト
リームと共に存在するもの(たとえば、72、74、54、56等)はオンライ
ンである。従って、”枝分かれ”はオフライン機能を許容する。特に、情報信号
は”枝分かれし”、そして入力として”D”(所望)メモリ76に供給される。
この”D”メモリ76は情報信号を、以下に記載する目的のための所望結果とし
て保持する。”D”メモリ76の出力は非直線コレクタ52内の遅延部78に供
給される。”D”メモリ76の出力はまた、第一入力として減算装置80(たと
えば、1個の加性入力および1個の減性入力を有する累積装置)にも供給される
。
【0024】 減算装置80は第二入力を”Y”(復帰)メモリ82から受信する。Yメモリ
82はフィードバックパスに沿って配置される。特に、このメモリ82はリアル
−コンプレックス変換器84から出力を受信し、これは順次、その入力をA/D
変換器68から受信する。Yメモリ82は電力増幅器62から出力されたその情
報をそのまま収容する。増幅器62の出力は、非直線コレクタ52および直線予
備等化器54(以下に説明する)による予備歪み(たとえば、予備修正/予備等
化)ならびに送信機34を包含する非理想システム12による歪みの結果である
。減算装置80は所望信号を実際の出力信号と比較するための手段であり、そし
てこの種の比較の結果は非直線コレクタ・ファンクション部72により利用され
て、情報信号の非直線予備歪みを決定する。
82はフィードバックパスに沿って配置される。特に、このメモリ82はリアル
−コンプレックス変換器84から出力を受信し、これは順次、その入力をA/D
変換器68から受信する。Yメモリ82は電力増幅器62から出力されたその情
報をそのまま収容する。増幅器62の出力は、非直線コレクタ52および直線予
備等化器54(以下に説明する)による予備歪み(たとえば、予備修正/予備等
化)ならびに送信機34を包含する非理想システム12による歪みの結果である
。減算装置80は所望信号を実際の出力信号と比較するための手段であり、そし
てこの種の比較の結果は非直線コレクタ・ファンクション部72により利用され
て、情報信号の非直線予備歪みを決定する。
【0025】 次に、等化決定部70に注意を向けると、これは直線予備等化器54によって
情報信号に課された直線予備等化量を制御するために使用される。図1は、適応
等化決定部70および適応非直線コレクタ52の両者によって分けられるものと
しての”修正パスストリーム”(すなわち、情報ストリームの外部)における幾
らかのコンポーネントを示すものであることが留意されるべきである。等化決定
部70内で、Dメモリ76の出力はコンプレックス−リアル変換器90に供給さ
れる。コンプレックス−リアル変換器90の出力は遅延部92に供給され、そし
て遅延部92の出力は減算装置94(たとえば、正入力および負入力を含む累計
)に供給される。更に、等化決定部内70で、Yメモリ82の出力はコンプレッ
クス−リアル変換器98に供給され、そしてコンプレックス−リアル変換器98
の出力は適応事後等化器またはフィルタ96に供給される。このフィルタ96は
直線予備等化器54に類似している(すなわち、両者はフィニット・インパルス
・レスポンスまたは”FIR”フィルタである)。
情報信号に課された直線予備等化量を制御するために使用される。図1は、適応
等化決定部70および適応非直線コレクタ52の両者によって分けられるものと
しての”修正パスストリーム”(すなわち、情報ストリームの外部)における幾
らかのコンポーネントを示すものであることが留意されるべきである。等化決定
部70内で、Dメモリ76の出力はコンプレックス−リアル変換器90に供給さ
れる。コンプレックス−リアル変換器90の出力は遅延部92に供給され、そし
て遅延部92の出力は減算装置94(たとえば、正入力および負入力を含む累計
)に供給される。更に、等化決定部内70で、Yメモリ82の出力はコンプレッ
クス−リアル変換器98に供給され、そしてコンプレックス−リアル変換器98
の出力は適応事後等化器またはフィルタ96に供給される。このフィルタ96は
直線予備等化器54に類似している(すなわち、両者はフィニット・インパルス
・レスポンスまたは”FIR”フィルタである)。
【0026】 フィルタ96はマイクロプロセッサから構成されるか、あるいはそれを包含し
ていてもよく、このマイクロプロセッサはプログラムプロセスを遂行し、および
/またはディスクリートのハードウェアに組み込まれた回路から構成されるか、
あるいはそれを含んでいてもよい。フィルタ96の出力は減算装置94に第二入
力として供給される。この減算装置94は2個の入力信号を比較するための手段
である。減算装置94の出力はフィルタ96にフィードバックされる。
ていてもよく、このマイクロプロセッサはプログラムプロセスを遂行し、および
/またはディスクリートのハードウェアに組み込まれた回路から構成されるか、
あるいはそれを含んでいてもよい。フィルタ96の出力は減算装置94に第二入
力として供給される。この減算装置94は2個の入力信号を比較するための手段
である。減算装置94の出力はフィルタ96にフィードバックされる。
【0027】 減算装置94およびフィルタ96は直線予備等化値であって、非理想コンポー
ネント、たとえば送信機34により惹き起こされた直線歪みを補償するために用
いられるものを生成するための予備等化器として作動する。多数の適応アルゴリ
ズムの如何なるものでも適応フィルタ96内で使用し得ることに留意すべきであ
る。一例のアルゴリズムは最小二乗平均”LMS”アルゴリズムである。
ネント、たとえば送信機34により惹き起こされた直線歪みを補償するために用
いられるものを生成するための予備等化器として作動する。多数の適応アルゴリ
ズムの如何なるものでも適応フィルタ96内で使用し得ることに留意すべきであ
る。一例のアルゴリズムは最小二乗平均”LMS”アルゴリズムである。
【0028】 次に、減算装置94に焦点を合わせると、エラー値は減算装置から出力され、
そして2種類の入力に由来する(すなわち、適応フィルタ96からの出力は遅延
、所望信号から減算される)。特に、 e(n) = d(n) - y(n)*f(n) 式中 e(n)はエラー d(n)は所望ベクトル(すなわち、Dメモリより、そして遅延部92を介して適
切に遅延) y(n)は復帰または結果信号(すなわち、Yメモリより) f(n)は適応フィルタ96によりもたらされた修正、そして *はたたみ込み(たとえば、2種類の周波数レスポンスを共に乗算)用のシン ボルである。
そして2種類の入力に由来する(すなわち、適応フィルタ96からの出力は遅延
、所望信号から減算される)。特に、 e(n) = d(n) - y(n)*f(n) 式中 e(n)はエラー d(n)は所望ベクトル(すなわち、Dメモリより、そして遅延部92を介して適
切に遅延) y(n)は復帰または結果信号(すなわち、Yメモリより) f(n)は適応フィルタ96によりもたらされた修正、そして *はたたみ込み(たとえば、2種類の周波数レスポンスを共に乗算)用のシン ボルである。
【0029】 これは次のように示すことが出来る: y(n) = d(n)*g(n)*h(n) 式中 g(n)は非理想システム(たとえば、送信機34)の影響であり、そして h(n)は(情報ストリームにおける)直線予備等化器54によってもたらされる
修正である。
修正である。
【0030】 従って、 e(n) = d(n) - d(n)*g(n)*h(n)*f(n) エラーがゼロであれば、 d(n) = d(n)*g(n)*h(n)*f(n) g(n)*h(n)*f(n) = δ(n) 従って、 h(n)*f(n) = g-1(n) この実施例のLMSアルゴリズムは、 f(n) = h(n) + β(e(n)*x(n)) であり、 式中 βは計数比である。
【0031】 上記等式から、直線予備等化器および適応フィルタ96のたたみ込みがシステ
ム効果の逆のものをもたらし、そしてその結果、最適な予備等化を提供すること
が理解される。このようにして、適応フィルタ96の値は直線予備等化器54の
それらと共にたたみ込まれる。たたみ込みから得られた値は、次いで直線予備等
化器54による使用のために記憶される。たとえば、複数個(たとえば、32個
)のタップを有するデジタルフィルタにおいて、そのタップ値は変更される(た
とえば、アップデートされる)。適応フィルタ96の値から直線予備等化器54
のそれらへのたたみ込み用の手段100は、直線予備等化器54および適応フィ
ルタ96、そして概略たたみ込みファンクション・ブロックを接続する鎖線によ
り図1中に表されている。たたみ込みファンクション部100を実施するための
構造はマイクロプロセッサであって、プログラムを遂行し、および/またはディ
スクリートな”ハードワイヤード”回路を含んでいてもよい。
ム効果の逆のものをもたらし、そしてその結果、最適な予備等化を提供すること
が理解される。このようにして、適応フィルタ96の値は直線予備等化器54の
それらと共にたたみ込まれる。たたみ込みから得られた値は、次いで直線予備等
化器54による使用のために記憶される。たとえば、複数個(たとえば、32個
)のタップを有するデジタルフィルタにおいて、そのタップ値は変更される(た
とえば、アップデートされる)。適応フィルタ96の値から直線予備等化器54
のそれらへのたたみ込み用の手段100は、直線予備等化器54および適応フィ
ルタ96、そして概略たたみ込みファンクション・ブロックを接続する鎖線によ
り図1中に表されている。たたみ込みファンクション部100を実施するための
構造はマイクロプロセッサであって、プログラムを遂行し、および/またはディ
スクリートな”ハードワイヤード”回路を含んでいてもよい。
【0032】 その適応フィルタ96を備えた適応等化決定部70は送信機34に向かう情報
ストリーム・ヘッディングの外部にある(すなわち、オフライン)。その適応フ
ィルタ96を備えた適応等化決定部70は、直線予備等化器54の動作速度とは
無関係の速度で作動するし、また無関係の速度を生じ得る(たとえば、ロックス
テップしない)。更に、適応フィルタ96は連続的に作動し得るし、また作動し
て、予備等化器54によるたたみ込みの間を除いて等化を展開する。
ストリーム・ヘッディングの外部にある(すなわち、オフライン)。その適応フ
ィルタ96を備えた適応等化決定部70は、直線予備等化器54の動作速度とは
無関係の速度で作動するし、また無関係の速度を生じ得る(たとえば、ロックス
テップしない)。更に、適応フィルタ96は連続的に作動し得るし、また作動し
て、予備等化器54によるたたみ込みの間を除いて等化を展開する。
【0033】 事後等化は最終的に直線予備等化器54に供給される。しかし、この時点で、
直線予備等化器54は必要となるまで、直線予備等化(すなわち、修正)量を変
更しないことに注目すべきである。たとえば、フィードバックサンプル信号によ
って、予備等化量が非理想送信機34の直線歪みの傾向を補償するために最早有
効ではないことが決定されるまで、その直線予備等化器54は所定の予備等化を
課すために作動する。このようにして、直線予備等化器54は継続的にアップデ
ートされることはない。
直線予備等化器54は必要となるまで、直線予備等化(すなわち、修正)量を変
更しないことに注目すべきである。たとえば、フィードバックサンプル信号によ
って、予備等化量が非理想送信機34の直線歪みの傾向を補償するために最早有
効ではないことが決定されるまで、その直線予備等化器54は所定の予備等化を
課すために作動する。このようにして、直線予備等化器54は継続的にアップデ
ートされることはない。
【0034】 次に、直線予備等化器54に対するアップデートに焦点を当てると、適応フィ
ルタ96の作動によって決定されるように、事後等化が情報データストリームに
おいて使用するために適切であることが決定されると、フィルタ96は直線予備
等化器54によってたたみ込まれる。換言すれば、適応フィルタ96と予備等化
器のたたみ込みは適切な時期に出現する。適応フィルタ96および直線予備等化
器54のたたみ込みがいつ起こるか、の一例は、いつエラーe(n)(減算装置94
の出力)がゼロに収斂するか、である。これは、適応フィルタ96のファンクシ
ョンがインパルス・レスポンスになると発生する。適応フィルタ96のファンク
ションは日常的にテストされて、そのファンクションがインパルス・レスポンス
状態に達しているかどうかを決定する。その代替として、たたみ込みはエラーが
充分に小さい(すなわち、適応フィルタ96のファンクションがインパルス・レ
スポンスに近い)ときに出現し得る。更に、他の代替として、たたみ込みはそれ
ぞれ予め定めた数のアップデートを行うことが出来る。従って、たたみ込みは連
続よりは少ない。
ルタ96の作動によって決定されるように、事後等化が情報データストリームに
おいて使用するために適切であることが決定されると、フィルタ96は直線予備
等化器54によってたたみ込まれる。換言すれば、適応フィルタ96と予備等化
器のたたみ込みは適切な時期に出現する。適応フィルタ96および直線予備等化
器54のたたみ込みがいつ起こるか、の一例は、いつエラーe(n)(減算装置94
の出力)がゼロに収斂するか、である。これは、適応フィルタ96のファンクシ
ョンがインパルス・レスポンスになると発生する。適応フィルタ96のファンク
ションは日常的にテストされて、そのファンクションがインパルス・レスポンス
状態に達しているかどうかを決定する。その代替として、たたみ込みはエラーが
充分に小さい(すなわち、適応フィルタ96のファンクションがインパルス・レ
スポンスに近い)ときに出現し得る。更に、他の代替として、たたみ込みはそれ
ぞれ予め定めた数のアップデートを行うことが出来る。従って、たたみ込みは連
続よりは少ない。
【0035】 適応フィルタ96および直線予備等化器54のたたみ込みを決定すると、修正
値を連続的にアップデートして来たフィルタ96は直線予備等化器54によりた
たみ込まれる。たたみ込みの結果は、直線予備等化器54によって課されるであ
ろう予備等化量が新しい値にアップデーとされることである。これは、直線予備
等化器54が、予備等化修正量をアップデートするために連続的に作動すること
を要しないという利点を有することになる。これは重要である。それは直線予備
等化器54が情報データストリーム内に在るからである。情報データストリーム
の外側にある適応フィルタ96がこのファンクションを提供する。もし、直線予
備等化器54が従来の等化器のようにサンプルごと、あるいは非常にしばしばア
ップデーとされるとすれば、vメモリ82内に収容されたデータは過去のもの(
すなわち、使用不能)となり、そしてYメモリからのデータがアップデートごと
に必要とされることになるだろう。適応フィルタ96(事後等化器)が等化(補
償)値の適応を行うことによって、Yメモリ82中のデータは有効性を維持し、
そして現在のYメモリデータに基づいて多数のアップデートを行うことが出来る
。
値を連続的にアップデートして来たフィルタ96は直線予備等化器54によりた
たみ込まれる。たたみ込みの結果は、直線予備等化器54によって課されるであ
ろう予備等化量が新しい値にアップデーとされることである。これは、直線予備
等化器54が、予備等化修正量をアップデートするために連続的に作動すること
を要しないという利点を有することになる。これは重要である。それは直線予備
等化器54が情報データストリーム内に在るからである。情報データストリーム
の外側にある適応フィルタ96がこのファンクションを提供する。もし、直線予
備等化器54が従来の等化器のようにサンプルごと、あるいは非常にしばしばア
ップデーとされるとすれば、vメモリ82内に収容されたデータは過去のもの(
すなわち、使用不能)となり、そしてYメモリからのデータがアップデートごと
に必要とされることになるだろう。適応フィルタ96(事後等化器)が等化(補
償)値の適応を行うことによって、Yメモリ82中のデータは有効性を維持し、
そして現在のYメモリデータに基づいて多数のアップデートを行うことが出来る
。
【0036】 Yメモリ82内でデータが使い果たされると、適応フィルタ96(事後等化器
)は直線予備等化器54によってたたみ込み可能となる。たたみ込みの後、新し
いYメモリデータが採取される。これは、エラー信号(e(n))が常に現在のシステ
ムのファンクションである(すなわち、直線予備等化器54により課される現在
の予備等化を含む)という利点を有している。また、適応フィルタ96は、たた
み込みに関する比較的稀な迂回を除けば、データストリームを連続的に処理する
ことが出来る。更に、適応フィルタ96は、直線予備等化器54によるたたみ込
み中に含まれる場合を除き、連続的にデータを処理することが可能である。直線
予備等化器54の能力は、たたみ込みに関する比較的稀な迂回を除けば、データ
ストリームを処理することについて焦点を合わせることが出来る。
)は直線予備等化器54によってたたみ込み可能となる。たたみ込みの後、新し
いYメモリデータが採取される。これは、エラー信号(e(n))が常に現在のシステ
ムのファンクションである(すなわち、直線予備等化器54により課される現在
の予備等化を含む)という利点を有している。また、適応フィルタ96は、たた
み込みに関する比較的稀な迂回を除けば、データストリームを連続的に処理する
ことが出来る。更に、適応フィルタ96は、直線予備等化器54によるたたみ込
み中に含まれる場合を除き、連続的にデータを処理することが可能である。直線
予備等化器54の能力は、たたみ込みに関する比較的稀な迂回を除けば、データ
ストリームを処理することについて焦点を合わせることが出来る。
【0037】 本発明により、直線予備等化器54についての適応を迂回させるためのプロセ
ス200およびたたみ込みによる進行状態の一例は図1中に示されている。プロ
セス200が、他の予備工程、たとえば初期化工程を含んでいてもよいことが留
意されるべきである。更に、プロセス200は他のマイナー工程、たとえば適切
な値を記憶装置に記憶することを含んでいてもよい。
ス200およびたたみ込みによる進行状態の一例は図1中に示されている。プロ
セス200が、他の予備工程、たとえば初期化工程を含んでいてもよいことが留
意されるべきである。更に、プロセス200は他のマイナー工程、たとえば適切
な値を記憶装置に記憶することを含んでいてもよい。
【0038】 プロセス200は工程202を開始し、ここにおいて等化器決定部70は情報
信号(すなわち、Dメモリからの所望信号値)を得る。特に、N個のフィルタタ
ップを備えるFIRを有するシステムに関して、”N”個のサンプルが得られる
。工程204において、フィードバック信号(すなわち、Yメモリから信号値y(
n))が得られる。情報信号およびフィードバック信号は、速記目的のために、そ
れぞれ”D”および”Y”によって図4中に引用されるものとする。2種類の信
号の平均エネルギーは工程206において計算される。このフィードバック信号
は情報信号の等しい平均値にスケーリングされ(工程208)、そして2種類の
信号は相互相関される(工程210)。
信号(すなわち、Dメモリからの所望信号値)を得る。特に、N個のフィルタタ
ップを備えるFIRを有するシステムに関して、”N”個のサンプルが得られる
。工程204において、フィードバック信号(すなわち、Yメモリから信号値y(
n))が得られる。情報信号およびフィードバック信号は、速記目的のために、そ
れぞれ”D”および”Y”によって図4中に引用されるものとする。2種類の信
号の平均エネルギーは工程206において計算される。このフィードバック信号
は情報信号の等しい平均値にスケーリングされ(工程208)、そして2種類の
信号は相互相関される(工程210)。
【0039】 特に、フィードバック信号の平均エネルギーは、
【数1】 によって求めることが出来る。 情報信号の平均エネルギーは、
【数2】 によって求めることが出来る。 フィードバック信号のスケーリングは、
【数3】 によって行うことが出来る。 相互相関は、
【数4】 により求められる。
【0040】 工程212において、情報信号およびフィードバック信号間のサンプル遅延の
数が計算される。遅延部92は工程214における相互相関遅延計算に基づいて
設定される。
数が計算される。遅延部92は工程214における相互相関遅延計算に基づいて
設定される。
【0041】 遅延”Δ”は下記のルールに基づいて求められる。 もし、φdy(n)>φdy(n - 1)であれば、Δ=n,n=1 ...N そして、情報信号に対する遅延は、 d(n) = d(n +Δ) n=0 ...(N+Δ)のように課される。
【0042】 工程216において、計数比βが初期値に設定され(すなわち、β=β0,n =0)、そしてnは1に設定される。工程218において、適応フィルタ96が
ゼロ(すなわち、f(k) = 0,k=0 ...mフィルタタップ)に設定された、
その値を有する。
ゼロ(すなわち、f(k) = 0,k=0 ...mフィルタタップ)に設定された、
その値を有する。
【0043】 工程220において、フィルタ96は減算装置94からの値e(n)を利用して適
応プロセスを開始する。好ましいのは、LMSアルゴリズムが使用され、そして
それらの値が標準化されることである。 たとえば、 fk(n) = fk(n - 1) +β(e(n)/Xk) である。
応プロセスを開始する。好ましいのは、LMSアルゴリズムが使用され、そして
それらの値が標準化されることである。 たとえば、 fk(n) = fk(n - 1) +β(e(n)/Xk) である。
【0044】 プロセス200は工程222に進み、ここにおいて各反復について二乗平均平
方根エラーが計算される。 特に、
方根エラーが計算される。 特に、
【数5】 である。
【0045】 工程224において、情報信号の終点に到達したかどうかが照会される(すな
わち、値mが値Nに達したかどうかが照会される)。もし、工程224において
その決定が負(終点に未到達)であれば、プロセス200は工程220にループ
バックする。もし、工程224における決定が肯定的であれば、プロセス200
は工程226に行く。工程226において、eRMSの現在の値が先に記憶された値
(たとえば、古いeRMS)未満であるかどうかが照会される。もし、工程226に
おける決定が負(たとえば、現在のeRMSが古いeRMSを超えるもの)であれば、プ
ロセス200は工程228に進み、ここにおいてビン(bin)に関連する値(すな わち、予備等化器の値)はh(n)の同じ値によって、適応およびエラー決定を反復
し得るように、置換される。工程228が完了すると、そのプロセスは工程20
2にループバックする。
わち、値mが値Nに達したかどうかが照会される)。もし、工程224において
その決定が負(終点に未到達)であれば、プロセス200は工程220にループ
バックする。もし、工程224における決定が肯定的であれば、プロセス200
は工程226に行く。工程226において、eRMSの現在の値が先に記憶された値
(たとえば、古いeRMS)未満であるかどうかが照会される。もし、工程226に
おける決定が負(たとえば、現在のeRMSが古いeRMSを超えるもの)であれば、プ
ロセス200は工程228に進み、ここにおいてビン(bin)に関連する値(すな わち、予備等化器の値)はh(n)の同じ値によって、適応およびエラー決定を反復
し得るように、置換される。工程228が完了すると、そのプロセスは工程20
2にループバックする。
【0046】 工程226における決定が肯定的(たとえば、現在のeRMSが古いeRMS未満)で
あれば、そのプロセス200は工程230に行く。負荷フィルタ96からのf(n)
に関する値は直線予備等化器54の値h(n)によってたたみ込まれる。その等式は
:
あれば、そのプロセス200は工程230に行く。負荷フィルタ96からのf(n)
に関する値は直線予備等化器54の値h(n)によってたたみ込まれる。その等式は
:
【0047】
【数6】 である。
【0048】 工程232において、たたみ込みにより得られた新しい値は、値が再び変更さ
れるような時間まで、情報信号を予備歪みさせて使用するために直線予備等化器
54にセーブされる。特に、フィルタタップは次のようにアップデーとされる。 h(n) = h'(n), n=m/4 ...3m/4 一度、直線予備等化器54が工程232において変更されると、プロセス20
0は工程202にループバックする。
れるような時間まで、情報信号を予備歪みさせて使用するために直線予備等化器
54にセーブされる。特に、フィルタタップは次のようにアップデーとされる。 h(n) = h'(n), n=m/4 ...3m/4 一度、直線予備等化器54が工程232において変更されると、プロセス20
0は工程202にループバックする。
【0049】 好ましい一実施態様において、工程202−228はそのフィルタ96と共に
適応等化決定部70によって遂行される。工程230はたたみ込みファンクショ
ン100によって行われる。工程232は直線予備等化器54により遂行される
。
適応等化決定部70によって遂行される。工程230はたたみ込みファンクショ
ン100によって行われる。工程232は直線予備等化器54により遂行される
。
【0050】 送信システム(12)内の情報信号に対し直線歪み作用を補償するための装置
(10)。システム(12)内で、情報信号は、増幅器(62)を有する送信機
へ進む。サンプル信号は送信機(34)から切り離される。システム(12)の
直線歪み作用は、その意図された値から信号の少なくとも1アスペクト離れた移
動を包含する。情報信号の信号ストリームに沿って送信機(34)まで配置され
た直線予備等化器(54)は情報信号を予備等化する。送信機(34)に対し信
号ストリームの外部にあるサンプル信号および情報信号を受信するために接続さ
れた適応等化決定部(70)は、直線予備等化器(54)から要求された予備等
化量を決定してシステム(12)の直線歪み作用を補償する。直線予備等化器(
54)による予備等化は、適応等化決定部(70)による決定に応答して変更さ
れる。
(10)。システム(12)内で、情報信号は、増幅器(62)を有する送信機
へ進む。サンプル信号は送信機(34)から切り離される。システム(12)の
直線歪み作用は、その意図された値から信号の少なくとも1アスペクト離れた移
動を包含する。情報信号の信号ストリームに沿って送信機(34)まで配置され
た直線予備等化器(54)は情報信号を予備等化する。送信機(34)に対し信
号ストリームの外部にあるサンプル信号および情報信号を受信するために接続さ
れた適応等化決定部(70)は、直線予備等化器(54)から要求された予備等
化量を決定してシステム(12)の直線歪み作用を補償する。直線予備等化器(
54)による予備等化は、適応等化決定部(70)による決定に応答して変更さ
れる。
【図1】 装置の概略図解を示す図である。
【図2】 実施例機構の概略図解を示す図である。
【図3】 図2に示す機構の一部であって、装置を収容するものの概略図解を示す図であ
る。
る。
【図4】 プロセスのフローチャートを示す図である。
10 直線歪み作用補償装置 12 送信システム 34 送信機 54 直線予備等化器 62 増幅器 70 適応等化決定部
【手続補正書】
【提出日】平成12年1月24日(2000.1.24)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】 送信機に向かって進行する信号ストリーム内で信号の修正を行うことは知られ
ている。しかし、比較的早いデータ速度システムにおいて、その修正は短時間で
比較的大量の処理を要する。たとえば、64タップのフィニット・インパルス・
レスポンス(”FIR”)フィルタを想定し、25MHzのサンプルレートにお
いてDTV信号を処理するとすれば、このフィルタのアップデートは秒当たり6
4掛ける2千5百万アップデートとなる。これは換言すれば、秒当たり16億ア
ップデートである。この種のアップデート速度はオフラインでその適応工程を遂
行することが必要である。 米国特許第5,489,879号はFIR係数の第一のセットによって当初作動して、 副搬送波信号を生成する副搬送波ジェネレータを開示している。較正装置は副搬 送波信号を監視し、FIR係数の第二のセットを較正して、アナログフィルタの 出力および他の周波数依存適性ならびにフェイズ歪み装置のたたみ込みを解除す る。このことが、副搬送波ジェネレータのアナログ出力ステージの周波数依存特 性の関数として帯域通過FIRフィルタの出力を予備歪みさせることにより生成 された副搬送波信号の出力ステージにおいて導入された歪みを修正する。副搬送 波ジェネレータの較正は、少なくとも1回、装置の製造または据え付け時に行い 、そして引き続き間欠または要求ベースで行えばよい。
ている。しかし、比較的早いデータ速度システムにおいて、その修正は短時間で
比較的大量の処理を要する。たとえば、64タップのフィニット・インパルス・
レスポンス(”FIR”)フィルタを想定し、25MHzのサンプルレートにお
いてDTV信号を処理するとすれば、このフィルタのアップデートは秒当たり6
4掛ける2千5百万アップデートとなる。これは換言すれば、秒当たり16億ア
ップデートである。この種のアップデート速度はオフラインでその適応工程を遂
行することが必要である。 米国特許第5,489,879号はFIR係数の第一のセットによって当初作動して、 副搬送波信号を生成する副搬送波ジェネレータを開示している。較正装置は副搬 送波信号を監視し、FIR係数の第二のセットを較正して、アナログフィルタの 出力および他の周波数依存適性ならびにフェイズ歪み装置のたたみ込みを解除す る。このことが、副搬送波ジェネレータのアナログ出力ステージの周波数依存特 性の関数として帯域通過FIRフィルタの出力を予備歪みさせることにより生成 された副搬送波信号の出力ステージにおいて導入された歪みを修正する。副搬送 波ジェネレータの較正は、少なくとも1回、装置の製造または据え付け時に行い 、そして引き続き間欠または要求ベースで行えばよい。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】 本発明は、増幅器を有する送信機と、情報信号の信号ストリームに沿って送信 機まで配置された直線予備等化器と、サンプル信号であって、送信機から切り離 されるものおよび送信機に対し信号ストリームの外部にある情報信号の両者を受 信するために接続された適応等化決定部とを含んで構成され、前記送信機は、そ の意図された値から信号の少なくとも1アスペクト離れた移動を包含する直線歪 み傾向を有し、前記直線予備等化器は予め定めた第一の予備等化量を情報信号に 課し、適応等化決定手段は、直線予備等化器から要求された第二の予備等化量を 決定して送信機の直線歪み傾向を補償し、適応等化決定手段は、予備等化器によ り課された第一の予備等化量が送信機の直線歪み傾向を補償するために最早有効 ではないことが決定されると、その予備等化器に対し第二の予備等化量を供給す るために適応されており、ここにおいて、直線予備等化器は第一フィルタを包含 し、適応等化決定手段は第二フィルタを包含し、そして予備等化器に対し第二の 予備等化量を供給することが第一フィルタによる第二フィルタのたたみ込みを包 含することを特徴とする送信システム内の情報信号に対し直線歪み作用を補償す るための装置を提供する。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】 本発明の実施例は、通信システムの周波数レスポンスを修正するためのデジタ
ル等化器回路をも含み、これはアナログ信号として通信するためにデジタル信号
をアナログ形式に変換するための入力デジタル−アナログ変換器回路を備えた出
力ステージ、送信された出力アナログ信号を受信し、かつデジタル形式に変換す
るためのアナログ−デジタル変換器を備えたフィードバック回路を包含し、前記
デジタル適応等化器回路は、通信システムにより送信されるべき入力デジタル信
号を受信するための、入力メモリ回路を含む第一入力回路と、フィードバック回
路からデジタル形式の出力信号を受信するための、フィードバックメモリ回路を
含む第二入力回路と、前記第一入力回路であって、入力デジタル信号の周波数レ
スポンスを変更するためのものから入力デジタル信号を受信するため、またその
変更された入力デジタル信号を通信用の出力ステージに加えるための可変周波数
レスポンスを有する第一適応デジタルコレクタ回路であって、それに対し加えら
れたデジタル信号によって変化するものと、前記フィードバック回路からの出力
デジタル信号を受信し、かつ受信した出力デジタル信号の周波数レスポンスを変
更するための、可変周波数レスポンスであって、それに加えられたデジタル信号
によって変更されるものを有する第二デジタルコレクタ回路と、前記入力メモリ
回路からの入力デジタル信号を、前記第二適応コレクタフィルタからの出力デジ
タル信号と比較し、かつデジタル入力信号およびデジタル出力信号間の差異を減
少させるような方向において、前記第二適応デジタルコレクタ回路によって受信
された出力デジタル信号に対し加えられた変更の度合いを制御するために、前記
第二適応デジタルコレクタ回路にデジタル差異信号を加えるための比較回路と、
デジタル信号を、前記第二コレクタ回路に対し前記第一適応コレクタ回路を修正
するための前記第一適応デジタルコレクタ、そして好ましくは信号を遅延させて
、前記比較回路が対応する入力デジタル信号と出力デジタル信号を比較するよう
にした遅延信号用の遅延回路に対しデジタル信号を加える制御回路とを含んで構
成される。
ル等化器回路をも含み、これはアナログ信号として通信するためにデジタル信号
をアナログ形式に変換するための入力デジタル−アナログ変換器回路を備えた出
力ステージ、送信された出力アナログ信号を受信し、かつデジタル形式に変換す
るためのアナログ−デジタル変換器を備えたフィードバック回路を包含し、前記
デジタル適応等化器回路は、通信システムにより送信されるべき入力デジタル信
号を受信するための、入力メモリ回路を含む第一入力回路と、フィードバック回
路からデジタル形式の出力信号を受信するための、フィードバックメモリ回路を
含む第二入力回路と、前記第一入力回路であって、入力デジタル信号の周波数レ
スポンスを変更するためのものから入力デジタル信号を受信するため、またその
変更された入力デジタル信号を通信用の出力ステージに加えるための可変周波数
レスポンスを有する第一適応デジタルコレクタ回路であって、それに対し加えら
れたデジタル信号によって変化するものと、前記フィードバック回路からの出力
デジタル信号を受信し、かつ受信した出力デジタル信号の周波数レスポンスを変
更するための、可変周波数レスポンスであって、それに加えられたデジタル信号
によって変更されるものを有する第二デジタルコレクタ回路と、前記入力メモリ
回路からの入力デジタル信号を、前記第二適応コレクタフィルタからの出力デジ
タル信号と比較し、かつデジタル入力信号およびデジタル出力信号間の差異を減
少させるような方向において、前記第二適応デジタルコレクタ回路によって受信
された出力デジタル信号に対し加えられた変更の度合いを制御するために、前記
第二適応デジタルコレクタ回路にデジタル差異信号を加えるための比較回路と、
デジタル信号を、前記第二コレクタ回路に対し前記第一適応コレクタ回路を修正
するための前記第一適応デジタルコレクタ、そして好ましくは信号を遅延させて
、前記比較回路が対応する入力デジタル信号と出力デジタル信号を比較するよう
にした遅延信号用の遅延回路に対しデジタル信号を加える制御回路とを含んで構
成される。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【請求項3】 適応等化決定手段は、情報信号およびサンプル信号間の差異
に加えられた第二予備等化量がゼロであるとき、その予備等化器に第二の予備等
化量を供給するように適応されている請求項2記載の装置。
に加えられた第二予備等化量がゼロであるとき、その予備等化器に第二の予備等
化量を供給するように適応されている請求項2記載の装置。
【請求項6】 適応等化決定手段に供給された情報信号が、その適応等化決
定手段に供給されたサンプル信号と相関するように、適応等化決定手段に接続さ
れた、情報信号を遅延させるための手段を包含する前記いずれかの請求項記載の
装置。
【手続補正書】
【提出日】平成12年1月25日(2000.1.25)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),AU,BR,C A,CN,JP,KR
Claims (12)
- 【請求項1】 送信システム(12)内の情報信号に対し直線歪み作用を補
償するための装置(10)。システム(12)内で、情報信号は、増幅器(62
)を有する送信機へ進む。サンプル信号は送信機(34)から切り離される。シ
ステム(12)の直線歪み作用は、その意図された値から信号の少なくとも1ア
スペクト離れた移動を包含する。情報信号の信号ストリームに沿って送信機(3
4)まで配置された直線予備等化器(54)は情報信号を予備等化する。送信機
(34)に対し信号ストリームの外部にあるサンプル信号および情報信号を受信
するために接続された適応等化決定部(70)は、直線予備等化器(54)から
要求された予備等化量を決定してシステム(12)の直線歪み作用を補償する。
直線予備等化器(54)による予備等化は、適応等化決定部(70)による決定
に応答して変更される。 - 【請求項2】 前記補償装置手段は第一フィルタを包含し、前記決定手段は
第二フィルタを包含し、そして前記変更のための手段が前記第一フィルタにより
前記第二フィルタをたたみ込むための手段を包含する請求項1記載の装置。 - 【請求項3】 前記決定手段は予備等化量を連続的に決定するために機能し
、前記変更のための手段は連続的であるよりは少なくその予備等化を変更するた
めに機能し、そして前記変更のための手段は、前記等化決定部が新しい予備等化
量のみを決定した後でのみ予備等化を変更するために機能する請求項1または2
記載の装置。 - 【請求項4】 前記決定手段に供給された情報信号が、前記決定手段に供給
されたサンプル信号と相関するように、前記決定手段に接続された、情報信号を
遅延させるための手段を包含する請求項1乃至3のいずれかに記載の装置。 - 【請求項5】 信号提供手段がコンプレックス・フォーマットにおける情報
信号を提供するための手段を包含し、前記装置は、前記補償器手段に供給された
情報を変換するための第一コンプレックス−リアル変換手段および前記決定手段
に供給された情報を変換するための第二コンプレックス−リアル変換手段を包含
し、また送信システムの非直線結果を修正するための非直線コレクタ手段および
サンプル信号を利用して、非直線コレクタ手段用の非直線修正を決定するための
手段を包含し、その非直線修正手段は信号ストリームに沿って信号供給手段から
出力手段へ配置されている請求項1乃至4のいずれかに記載の装置。 - 【請求項6】 通信システムにより送信されるべき入力デジタル信号を受信
するための、入力メモリ回路を含む第一入力回路と、フィードバック回路からデ
ジタル形式の出力信号を受信するための、フィードバックメモリ回路を含む第二
入力回路と、前記第一入力回路であって、入力デジタル信号の周波数レスポンス
を変更するためのものから入力デジタル信号を受信するため、またその変更され
た入力デジタル信号を通信用の出力ステージに加えるための可変周波数レスポン
スを有する第一適応デジタルコレクタ回路であって、それに対し加えられたデジ
タル信号によって変化するものと、前記フィードバック回路からの出力デジタル
信号を受信し、かつ受信した出力デジタル信号の周波数レスポンスを変更するた
めの、可変周波数レスポンスであって、それに加えられたデジタル信号によって
変更されるものを有する第二デジタルコレクタ回路と、前記入力メモリ回路から
の入力デジタル信号を、前記第二適応コレクタフィルタからの出力デジタル信号
と比較し、かつデジタル入力信号およびデジタル出力信号間の差異を減少させる
ような方向において、前記第二適応デジタルコレクタ回路によって受信された出
力デジタル信号に対し加えられた変更の度合いを制御するために、前記第二適応
デジタルコレクタ回路にデジタル差異信号を加えるための比較回路と、デジタル
信号を、前記第二コレクタ回路に対し前記第一適応コレクタ回路を修正するため
の前記第一適応デジタルコレクタ、そして好ましくは信号を遅延させて、前記比
較回路が対応する入力デジタル信号と出力デジタル信号を比較するようにした遅
延信号用の遅延回路に対しデジタル信号を加える制御回路とを含んで構成される
ことを特徴とするアナログ信号として通信するためにデジタル信号をアナログ形
式に変換するための入力デジタル−アナログ変換器回路を備えた出力ステージ、
および送信された出力アナログ信号を受信し、かつデジタル形式に変換するため
のアナログ−デジタル変換器を備えたフィードバック回路を包含する、通信シス
テムの周波数レスポンスを修正するためのデジタル適応等化器回路。 - 【請求項7】 前記第一および第二デジタルコレクタ回路がFIRフィルタ
であり、そしてここにおいて、前記制御回路は連続的であるよりは少なく機能し
て前記第一コレクタ回路を前記第二適応コレクタ回路に相関させ、そして前記第
二コレクタ回路は、前記第一適応コレクタ回路による相関を受ける場合を除き、
デジタル差異信号を連続的に適応させるために機能する請求項6記載のデジタル
等化器回路。 - 【請求項8】 前記入力メモリ回路から入力デジタル信号を、そして前記フ
ィードバックメモリ回路から出力デジタル信号を受信し、かつ入力および出力デ
ジタル信号間の差異に相当するデジタル信号を供給するための第二比較回路、お
よび前記第一メモリ回路から入力デジタル信号を受信するための、そして非直線
修正をその入力デジタル信号に供給するために前記第二比較回路からのデジタル
信号に応答するものであるデジタル非直線コレクタ回路を包含し、そして非直線
コレクタからの修正されたデジタル入力信号が前記第一適応デジタルコレクタ回
路に適用される請求項6または7記載のデジタル適応等化器回路。 - 【請求項9】 アナログ電力増幅器と、デジタルテレビジョン信号を受信し
、かつ送信機により放送されるべき形式のデジタルテレビジョン信号をフォーマ
ットするための励磁器と、前記電力増幅器回路に適用するために、フォーマット
したデジタルテレビジョン放送をアナログ形式に変換するためのデジタル−アナ
ログ変換器回路と、前記電力増幅器回路からの出力アナログテレビジョン信号を
受信し、かつ出力アナログテレビジョン信号をデジタル形状に変換するためのデ
ジタル−アナログ変換器回路を含むフィードバック回路と、フォーマットした入
力デジタルテレビジョン信号を受信し、そのフォーマットした入力デジタルテレ
ビジョン信号を変更し、かつその変更したフォーマット入力デジタルテレビジョ
ン信号をデジタル−アナログ変換器回路に加える第一デジタルコレクタ回路と、
前記フィードバック回路からデジタル出力信号を受信する第二適応デジタルコレ
クタ回路を含む制御回路と、フォーマットした入力デジタルテレビジョン信号を
、前記第二適応デジタルコレクタ回路からの対応する変更出力デジタルテレビジ
ョン信号と比較し、かつフォーマットした入力デジタルテレビジョン信号および
デジタル出力テレビジョン信号間の差異を減少させるような方向において、受信
した出力デジタルテレビジョン信号に加えられた変更の度合いを制御するための
前記第二適応デジタルコレクタ回路に対しデジタル制御信号を加えるための比較
回路と、前記第一適応コレクタ回路により加えられた変更を、前記第二適応コレ
クタ回路により加えられた変更の関数として相関させるための回路とを含んで構
成され、またここにおいて前記第一および第二デジタルコレクタ回路はFIRフ
ィルタであることを特徴とするデジタルテレビジョン放送送信機。 - 【請求項10】 前記制御回路は、前記第一コレクタ回路を前記第二適応コ
レクタ回路に日常的に相関させるために機能し、そして前記第二コレクタ回路は
、前記第一適応コレクタ回路による相関を受ける場合を除き、デジタル差異信号
を連続的に適応させるために機能する請求項9記載のデジタルテレビジョン放送
送信機。 - 【請求項11】 デジタルテレビジョン入力信号を受信し、かつそのデジタ
ルテレビジョン信号を放送用の形式にフォーマットするための入力回路および送
信機電力増幅器ステージによる送信用のアナログ形式に、そのフォーマットされ
たデジタルテレビジョン信号を変換するためのデジタル−アナログ変換器を備え
るデジタルテレビジョン放送送信機において、電力増幅器ステージからの出力ア
ナログテレビジョン信号を受信し、かつデジタル形式に変換する工程と、出力デ
ジタルテレビジョン信号をオフライン変更する工程と、フォーマットされた入力
デジタルテレビジョン信号を受信し、かつ対応するオフライン変更された出力デ
ジタルテレビジョン信号と比較して、そのフォーマットされた入力デジタルテレ
ビジョン信号および出力デジタルテレビジョン信号間の差異を減少させる方向に
おいて、出力デジタルテレビジョン信号のオフライン変更を制御する工程と、受
信されたフォーマット入力デジタルテレビジョン信号をオフライン変更の関数と
してオンラインで変更する工程と、そのオンライン変更され、フォーマットされ
た入力デジタルテレビジョン信号をデジタル−アナログ変換器に適用する工程と
を含んで成ることを特徴とする送信機出力アナログテレビジョン信号中の歪みを
修正するための方法。 - 【請求項12】 オンライン変更はオフライン変更のそれに連続的に相関さ
せるよりは少なく、そしてオフライン変更は修正を除いて連続的である請求項1
1記載の修正歪みに適応させた送信機。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US5348297P | 1997-07-23 | 1997-07-23 | |
US60/053,482 | 1997-07-23 | ||
US09/105,824 US6285412B1 (en) | 1997-07-23 | 1998-06-26 | Adaptive pre-equalization apparatus for correcting linear distortion of a non-ideal data transmission system |
US09/105,824 | 1998-06-26 | ||
PCT/US1998/015014 WO1999005869A2 (en) | 1997-07-23 | 1998-07-23 | Adaptive pre-equalization apparatus for correcting linear distortion of a non-ideal data transmission system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001511631A true JP2001511631A (ja) | 2001-08-14 |
Family
ID=26731918
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000504714A Pending JP2001511631A (ja) | 1997-07-23 | 1998-07-23 | 非理想データ通信システムの直線歪みを修正するための適応予備等化装置 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6285412B1 (ja) |
EP (1) | EP0998823B1 (ja) |
JP (1) | JP2001511631A (ja) |
KR (1) | KR100545461B1 (ja) |
CN (1) | CN1268271A (ja) |
AU (1) | AU752776B2 (ja) |
BR (1) | BR9810788A (ja) |
CA (1) | CA2297462C (ja) |
DE (1) | DE69836330T2 (ja) |
WO (1) | WO1999005869A2 (ja) |
Families Citing this family (52)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI103306B1 (fi) * | 1997-03-17 | 1999-05-31 | Nokia Telecommunications Oy | Osoitteen muodostusmenetelmä ja järjestely |
ID22693A (id) * | 1998-02-06 | 1999-12-09 | Zenith Electronics Corp | Penyandi vsb dan modulator rf biaya rendah untuk memasok sinyal jalur alas vsb ke masukan rf dari penerima televisi digital |
US6335767B1 (en) * | 1998-06-26 | 2002-01-01 | Harris Corporation | Broadcast transmission system with distributed correction |
GB2349994B (en) | 1999-05-10 | 2003-06-04 | Intek Global Technologies Ltd | Apparatus for producing a radio-frequency signal |
AU5631000A (en) * | 1999-06-22 | 2001-01-09 | Harris Corporation | Companion nyquist filter and linear equalizer within a data transmission system |
US6515712B1 (en) * | 1999-07-31 | 2003-02-04 | Lg Information & Communications, Ltd. | Signal distortion compensating apparatus and method in digital TV translator |
JP4256057B2 (ja) | 1999-09-30 | 2009-04-22 | 株式会社東芝 | 非線形補償器 |
EP1089428B1 (en) * | 1999-09-30 | 2006-08-09 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nonlinear compensator |
KR100386572B1 (ko) * | 1999-12-24 | 2003-06-02 | 엘지전자 주식회사 | 디지털 티브이 중계 시스템 |
US6674808B1 (en) * | 1999-12-28 | 2004-01-06 | General Dynamics Decision Systems, Inc. | Post-amplifier filter rejection equalization |
US6639537B1 (en) * | 2000-03-31 | 2003-10-28 | Massachusetts Institute Of Technology | Highly linear analog-to-digital conversion system and method thereof |
US6600516B1 (en) * | 2000-04-21 | 2003-07-29 | Harris Corporation | Digital RF transmitter system employing both digital pre-correction and analog pre-correction |
KR100360273B1 (ko) * | 2000-12-28 | 2002-11-09 | 엘지전자 주식회사 | 디지탈 티브이 중계기의 선형보상 적응 등화기 및 그의제어방법 |
GB2376583B (en) * | 2001-06-15 | 2005-01-05 | Wireless Systems Int Ltd | Time alignment of signals |
GB2376584B (en) | 2001-06-15 | 2005-02-16 | Wireless Systems Int Ltd | Signal correction techniques |
US6819938B2 (en) * | 2001-06-26 | 2004-11-16 | Qualcomm Incorporated | System and method for power control calibration and a wireless communication device |
KR100426215B1 (ko) * | 2001-08-20 | 2004-04-06 | 엘지전자 주식회사 | 디지털 텔레비전 송신 시스템의 선형성 자동 보상 장치 및그 방법 |
US20030103578A1 (en) * | 2001-12-04 | 2003-06-05 | Yeh Alex C. | Method and system for determining tap gain values for a transmit frequency domain equalizer to achieve unity power gain |
US7103112B2 (en) * | 2001-12-04 | 2006-09-05 | Conexant, Inc. | Transmit frequency domain equalizer |
EP1318643B1 (en) * | 2001-12-05 | 2007-05-02 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Method and device for performing adaptive predistortion |
JP3707549B2 (ja) * | 2002-03-22 | 2005-10-19 | 日本電気株式会社 | 送信装置 |
GB2388983B (en) * | 2002-05-24 | 2006-06-28 | Wireless Systems Int Ltd | Predistortion Control |
US6674326B1 (en) | 2002-06-17 | 2004-01-06 | The Boeing Company | Digitally controllable nonlinear pre-equalizer |
KR100471592B1 (ko) * | 2002-07-09 | 2005-03-10 | 한국전자통신연구원 | 전치 등화 장치, 이를 이용한 vsb 전송 시스템 및 그전송 방법 |
AU2002317424A1 (en) * | 2002-07-15 | 2004-02-02 | Nokia Corporation | Adaptive pre-equalization method and apparatus |
KR20040025009A (ko) * | 2002-09-18 | 2004-03-24 | 대한민국(전남대학교총장) | 비터비와 연계한 격자구조 채널 등화기 |
US20050163249A1 (en) * | 2004-01-27 | 2005-07-28 | Crestcom, Inc. | Predistortion circuit and method for compensating linear distortion in a digital RF communications transmitter |
US7469491B2 (en) | 2004-01-27 | 2008-12-30 | Crestcom, Inc. | Transmitter predistortion circuit and method therefor |
US7430248B2 (en) * | 2004-01-27 | 2008-09-30 | Crestcom, Inc. | Predistortion circuit and method for compensating nonlinear distortion in a digital RF communications transmitter |
BRPI0507137A (pt) * | 2004-01-27 | 2007-06-19 | Crestcom Inc | circuito de pré-distorção de transmissor e método para isto |
US20050233712A1 (en) * | 2004-04-16 | 2005-10-20 | Thales Broadcast & Multimedia, Inc. | Low-frequency signal correction circuit |
US7782978B2 (en) * | 2006-04-13 | 2010-08-24 | Harris Corporation | Phase correction of a constant envelope signal without introducing amplitude modulation |
US7729419B1 (en) * | 2006-11-24 | 2010-06-01 | Kiomars Anvari | Reconditioning equalizer filter using convolution |
US7729420B1 (en) * | 2006-11-24 | 2010-06-01 | Kiomars Anvari | Reconditioning equalizer filter for OFDM and non-OFDM signals |
KR100967399B1 (ko) | 2006-12-08 | 2010-07-02 | 한국전자통신연구원 | 디지털 방송 시스템에서 톤 신호를 이용한 역방향 경로보상 장치 및 그 방법 |
WO2008069580A1 (en) * | 2006-12-08 | 2008-06-12 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Apparatus and method for compensating feedback path distortion |
US7724840B2 (en) * | 2006-12-19 | 2010-05-25 | Crestcom, Inc. | RF transmitter with predistortion and method therefor |
US20080285640A1 (en) * | 2007-05-15 | 2008-11-20 | Crestcom, Inc. | RF Transmitter With Nonlinear Predistortion and Method Therefor |
US8107572B1 (en) | 2007-10-12 | 2012-01-31 | Harris Corporation | Communications system using adaptive filter for interference reduction |
US8204164B1 (en) | 2007-10-12 | 2012-06-19 | Harris Corporation | Communications system using adaptive filter and selected adaptive filter taps |
US7860200B2 (en) * | 2007-10-12 | 2010-12-28 | Harris Corporation | Communications system using adaptive filter that is selected based on output power |
US8094763B1 (en) | 2007-10-12 | 2012-01-10 | Harris Corporation | Communications system using adaptive filter with adaptive update gain |
US8121236B1 (en) | 2007-10-12 | 2012-02-21 | Harris Corporation | Communications system using adaptive filter circuit using parallel adaptive filters |
US8098781B1 (en) | 2007-10-12 | 2012-01-17 | Harris Corporation | Communications system using adaptive filter with normalization circuit |
US7864835B2 (en) * | 2007-10-12 | 2011-01-04 | Harris Corporation | Communications system using adaptive filter and variable delay before adaptive filter taps |
US8064851B2 (en) * | 2008-03-06 | 2011-11-22 | Crestcom, Inc. | RF transmitter with bias-signal-induced distortion compensation and method therefor |
US8081722B1 (en) | 2008-04-04 | 2011-12-20 | Harris Corporation | Communications system and device using simultaneous wideband and in-band narrowband operation and related method |
TWI415459B (zh) * | 2011-02-17 | 2013-11-11 | Mstar Semiconductor Inc | 類比電視信號接收電路及方法與相關之等化電路係數設定裝置及方法 |
CN102647568B (zh) * | 2011-02-18 | 2015-04-22 | 晨星软件研发(深圳)有限公司 | 降低模拟电视信号接收中的信号失真的方法和电路 |
US10103908B1 (en) * | 2016-05-12 | 2018-10-16 | L3 Technologies Inc. | Linear equalizers for outphasing amplification |
US10411917B2 (en) * | 2017-12-04 | 2019-09-10 | Credo Technology Group Limited | Linear feedback equalization |
CN109542083B (zh) * | 2018-11-16 | 2021-09-03 | 爱士惟新能源技术(江苏)有限公司 | 一种对数字控制系统的信号进行修正的方法、系统和终端 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4291277A (en) | 1979-05-16 | 1981-09-22 | Harris Corporation | Adaptive predistortion technique for linearizing a power amplifier for digital data systems |
US4435823A (en) | 1980-12-29 | 1984-03-06 | Harris Corporation | Adaptive equalizer capable of linear and nonlinear weighting |
US4412337A (en) | 1981-11-04 | 1983-10-25 | Motorola Inc. | Power amplifier and envelope correction circuitry |
US4700151A (en) | 1985-03-20 | 1987-10-13 | Nec Corporation | Modulation system capable of improving a transmission system |
US4947363A (en) | 1988-12-12 | 1990-08-07 | Motorola, Inc. | Pipelined processor for implementing the least-mean-squares algorithm |
FR2642243B1 (fr) | 1989-01-24 | 1991-04-19 | Labo Electronique Physique | Circuit de predistorsion adaptative |
US5049832A (en) | 1990-04-20 | 1991-09-17 | Simon Fraser University | Amplifier linearization by adaptive predistortion |
DE69310775T2 (de) | 1993-07-09 | 1997-11-13 | Edmunde Eugene Newhall | Systeme mit erhöhter geschwindigkeit der informationsübertragung, welche eingebettete abtastmodulation und vorverzerrungsausgleich verwenden |
US5489879A (en) | 1995-02-16 | 1996-02-06 | Seiko Communication Systems, Inc. | Amplitude and phase error normalization of subcarrier generator |
US5590121A (en) | 1995-03-30 | 1996-12-31 | Lucent Technologies Inc. | Method and apparatus for adaptive filtering |
US5751766A (en) * | 1995-04-27 | 1998-05-12 | Applied Signal Technology, Inc. | Non-invasive digital communications test system |
US5910965A (en) * | 1995-06-30 | 1999-06-08 | Harris Corporation | Adaptive predistortion using over-the-hop feedback |
US5748678A (en) * | 1995-07-13 | 1998-05-05 | Motorola, Inc. | Radio communications apparatus |
US5732333A (en) | 1996-02-14 | 1998-03-24 | Glenayre Electronics, Inc. | Linear transmitter using predistortion |
US5745006A (en) | 1996-11-12 | 1998-04-28 | Motorola, Inc. | Method of compensating for distortion in an amplifier |
US6054895A (en) * | 1997-08-27 | 2000-04-25 | Harris Corporation | Apparatus and method for pre-distortion correction of a power amplifier stage |
US6075411A (en) * | 1997-12-22 | 2000-06-13 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Method and apparatus for wideband predistortion linearization |
US5959500A (en) * | 1998-01-26 | 1999-09-28 | Glenayre Electronics, Inc. | Model-based adaptive feedforward amplifier linearizer |
US6104241A (en) * | 1998-11-18 | 2000-08-15 | Spectrian | High efficiency feed-forward RF power amplifier with predistoration enchancement |
-
1998
- 1998-06-26 US US09/105,824 patent/US6285412B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-07-23 CN CN98808473A patent/CN1268271A/zh active Pending
- 1998-07-23 CA CA002297462A patent/CA2297462C/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-07-23 AU AU84142/98A patent/AU752776B2/en not_active Ceased
- 1998-07-23 BR BR9810788-7A patent/BR9810788A/pt not_active IP Right Cessation
- 1998-07-23 WO PCT/US1998/015014 patent/WO1999005869A2/en active IP Right Grant
- 1998-07-23 JP JP2000504714A patent/JP2001511631A/ja active Pending
- 1998-07-23 DE DE69836330T patent/DE69836330T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-07-23 KR KR1020007000731A patent/KR100545461B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1998-07-23 EP EP98934663A patent/EP0998823B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2297462C (en) | 2008-01-22 |
US6285412B1 (en) | 2001-09-04 |
KR20010022159A (ko) | 2001-03-15 |
BR9810788A (pt) | 2002-01-02 |
EP0998823A2 (en) | 2000-05-10 |
WO1999005869A3 (en) | 1999-04-08 |
DE69836330T2 (de) | 2007-06-14 |
WO1999005869A2 (en) | 1999-02-04 |
EP0998823B1 (en) | 2006-11-02 |
AU752776B2 (en) | 2002-09-26 |
KR100545461B1 (ko) | 2006-01-24 |
DE69836330D1 (de) | 2006-12-14 |
CA2297462A1 (en) | 1999-02-04 |
AU8414298A (en) | 1999-02-16 |
CN1268271A (zh) | 2000-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001511631A (ja) | 非理想データ通信システムの直線歪みを修正するための適応予備等化装置 | |
US6281936B1 (en) | Broadcast transmission system with sampling and correction arrangement for correcting distortion caused by amplifying and signal conditioning components | |
EP1181771B1 (en) | Broadcast transmission system with distributed correction | |
AU742772B2 (en) | Adaptive pre-distortion apparatus for linearizing an amplifier output within a data transmission system | |
US6519010B2 (en) | Broadcast transmission system with sampling and correction arrangement for correcting distortion caused by amplifying and signal conditioning components | |
US5107520A (en) | Adaptive predistortion circuit for a digital transmission system | |
US6515712B1 (en) | Signal distortion compensating apparatus and method in digital TV translator | |
US6473133B1 (en) | Broadcast transmission system with correction for distortion caused by amplifying and signal conditioning components at a different rate | |
WO2000070750A1 (en) | Broadcast transmission system with single correction filter for correcting linear and non-linear distortion | |
CN1206251A (zh) | 在数字传输系统中线性化放大器输出的自适应预失真装置 | |
KR20010011975A (ko) | 디지털 티브이 중계기에서의 왜곡 신호 보상 방법 및 장치 | |
WO2000079746A1 (en) | Companion nyquist filter and linear equalizer within a data transmission system |