JP2001511065A - 平らな横断面領域を備えたハニカム体 - Google Patents

平らな横断面領域を備えたハニカム体

Info

Publication number
JP2001511065A
JP2001511065A JP53374798A JP53374798A JP2001511065A JP 2001511065 A JP2001511065 A JP 2001511065A JP 53374798 A JP53374798 A JP 53374798A JP 53374798 A JP53374798 A JP 53374798A JP 2001511065 A JP2001511065 A JP 2001511065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb body
sheet metal
metal layer
honeycomb
silencer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP53374798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4199311B2 (ja
Inventor
マウス、ウォルフガング
ブリュック、ロルフ
Original Assignee
エミテック ゲゼルシャフト フュア エミッシオンス テクノロギー ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エミテック ゲゼルシャフト フュア エミッシオンス テクノロギー ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical エミテック ゲゼルシャフト フュア エミッシオンス テクノロギー ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2001511065A publication Critical patent/JP2001511065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4199311B2 publication Critical patent/JP4199311B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • B32B3/12Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by a layer of regularly- arranged cells, e.g. a honeycomb structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/88Handling or mounting catalysts
    • B01D53/885Devices in general for catalytic purification of waste gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/9454Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/88Making other particular articles other parts for vehicles, e.g. cowlings, mudguards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/28Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer comprising a deformed thin sheet, i.e. the layer having its entire thickness deformed out of the plane, e.g. corrugated, crumpled
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0097Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are arranged in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/011Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more purifying devices arranged in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2807Metal other than sintered metal
    • F01N3/281Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2839Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration
    • F01N3/2842Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration specially adapted for monolithic supports, e.g. of honeycomb type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/02Cellular or porous
    • B32B2305/024Honeycomb
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/10Properties of the layers or laminate having particular acoustical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2450/00Methods or apparatus for fitting, inserting or repairing different elements
    • F01N2450/02Fitting monolithic blocks into the housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2470/00Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
    • F01N2470/10Tubes having non-circular cross section
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、上側面(2)と、下側面(3)と、第1及び第2の端面(6、15)と、第1及び第2の横側周辺部位(4、5)とを備えたハニカム体(1)に関する。このハニカム体(1)は平らな横断面領域と巻回された板金層(7)とを有し、この板金層(7)は特に既に触媒活性材料(22)で被覆されている。板金層のうちの少なくとも一部(8、8.1、8.2)は構造化されている。すべての板金層は少なくとも1つの第1の共通固定領域(10)を有し、これは第1の横側周辺部位(4)に配置されている。本発明はまた消音器およびそのハニカム体の製造方法にも関する。

Description

【発明の詳細な説明】 平らな横断面領域を備えたハニカム体 本発明は、上側面と、下側面と、第1及び第2の端面と、第1及び第2の横側 周辺部位とを備え、平らな横断面領域と巻回された板金層とを有しているハニカ ム体に関する。この板金層は特に既に触媒活性材料で被覆されている。板金層の 少なくとも一部は構造化されている。本発明はまた、内燃機関の排気装置用の消 音器、中空室を形成する上側殻と下側殻とを備えたハウジング、および上側面と 、下側面と、第1及び第2の端面と、第1及び第2の横側周辺部位とを備えたハ ニカム体の製造方法に関する。 流体が貫流できる多数の通路を有し金属外被管で包囲されたハニカム体は例え ばヨーロッパ特許第0049489号明細書、同第0121174号明細書、同 第0121175号明細書、同第0245737号明細書、同第0245738 号明細書で知られている。これらには、特に自動車の内燃機関の排気装置に使用 される触媒支持体の種々の基本形状が示されている。 シリンダ室が250cm3より小さなエンジン、特に50cm3より小さな小形 エンジンにおいて、例えば動力鋸や芝刈機などにおいて、排気ガスを浄化するた めに小さな寸法をしたハニカム体が特に使用されている。そのような装置の場合 、スペース的な理由からハニカム体はしばしば排気装置のポット状拡大部におけ る隔壁に配置され、そのポット状拡大部は消音機能を兼ね備えている。それは例 えばドイツ特許第3829668号明細書あるいは米国特許第3597165号 明細書で知られている。またヨーロッパ特許第0470113号明細書に、貫流 方向に対してほぼ直角に延びる隔壁に設置されるハニカム体が記載されている。 そこで開示された小形エンジンに対する特徴は本発明においても適用される。 本発明の課題は、ハニカム体の構成に基づいてその板金層が特に相互に安定し ているようなハニカム体を提供することにある。また本発明の課題は、ハニカム 体がスペースをとらずに安定して共働する消音器およびハウジングを提供するこ とにある。さらにまた本発明の課題は、上述の課題に対して有用なハニカム体の 製造方法を提供することにある。 これらの課題は、請求の範囲請求項1に記載の特徴を備えたハニカム体、請求 項20に記載の特徴を備えた消音器、請求項28に記載の特徴を備えたハウジン グ、および請求項30に記載の特徴を備えた方法によって解決される。本発明の 有利な実施態様は各従属請求項に記載されている。 上側面と、下側面と、第1及び第2の端面と、第1及び第2の横側周辺部位と を備えたハニカム体は、平らな横断面領域と巻回された板金層とを有している。 板金層のうちの少なくとも一部は構造化され、その巻回された板金層は特に既に 触媒活性材料で被覆されている。すべての板金層は第1の横側周辺部位に配置さ れている第1の共通固定領域を有している。本発明に基づくハニカム体は、例え ばハニカム体内に横補強材を有する円形のハニカム体と異なって平らにされてい る。これはそれ自体でハニカム体を特に安定させる。他方ではこの平らな横断面 形状は、横側周辺部位に固定領域が形成されていることによって、すべての板金 層がいわゆる伸縮運動を阻止されることを可能にする。正にハニカム体に長時間 にわたって連続して振動が生じた際、このハニカム体において、個々の板金層が 緩み、これがハニカム体の端面から突き出るという恐れが生ずる。しかしこれは 、共通固定領域が形成されていることによって防止される。更に固定領域はハニ カム体全体に対する特別な安定場所を形成する。これは好適には少なくとも第1 および第2の共通固定領域によって達成され、その第1の共通固定領域はハニカ ム体の第1の横側周辺部位に、第2の共通固定領域はハニカム体の第2の横側周 辺部位に配置されている。共通固定領域はそれぞれ点状部を形成しているか、あ るいはまたそれぞれ線状に延びている。両方の共通固定領域がほぼ対向して位置 していると有利である。これはハニカム体を特に安定させる。更にこれは、事情 によって必要な固定領域の製造工程が両側の横側周辺部位においてほぼ同じ高さ で行われるので、製造技術的な利点をもたらす。固定領域の配置は特にまた、ハ ニカム体がこれが特別な強度を生ずる1つあるいは複数の特権方向を有するよう に選定される。 共通固定領域は例えばこの領域においてすべての板金層が互いに押し潰される ことによって形成される。板金層が巻回されるとき、この巻回は、固定領域の範 囲において板金層が互いにきつく接するように実施される。板金層間に生ずる摩 擦に基づいて、板金層はもはやずれなくなる。摩擦による板金層間のずれ防止は 、板金層の少なくとも外側面が隣接する板金層の内側面に堅牢に結合されている ことによって強化されるか、あるいはまたこれで代用される。これはろう付け、 溶接、接着あるいは別の接合技術で行われる。それには外側面および内側面がか み合い結合部を有するように配慮する板金層の構造的形状もある。これは櫛状構 造、歯、切欠き、あるいは板金のしわでよい。 板金層の一部は構造化されている。しかしすべての板金層が横側周辺部位に配 置された固定領域を形成するようにするために、そこでは構造化物は少なくとも 、隣接する内側面および外側面が互いに接するように平らになっていなければな らない。そのような平らさは、固定領域の範囲において構造化板金の構造化物が 、残りの平らな横断面形状におけるそれよりも、少なくとも小さいことによって 支援される。このようにして平らな横断面形状における構造化物の形状形成は少 なくとも或る部分において規則的に形成され、構造化物の移行部は固定領域の範 囲に並びに隣接する範囲に限定される。これは弾性性能並びに強度性能に関して 特権方向を有するハニカム体を形成することを可能にする。 構造化物として特に板金の波、湾曲部、歯あるいはしわである。これは更にマ イクロ構造化物も有し、且つ小さな切り込みおよび開口も有する。板金層の構造 化物、種類および形状について特に、ヨーロッパ特許第0484364号明細書 、国際特許出願公表第WO93/20339号明細書、ヨーロッパ特許第015 2560号明細書、ドイツ特許第29611143号明細書を参照されたい。 たとえ本発明に基づくハニカム体において1つあるいは複数の板金層の伸縮運 動の危険が取り除かれようとも、ハニカム体は有利な実施態様においてたわみ性 を有する。これは、ハニカム体をその組立場所に合わせることを可能にし、且つ 振動、揺れおよび衝撃に、材料を損傷することなしに反応することを可能にする 。そのためにハニカム体は、板金層の少なくとも一部がたわみ性を有するように 層状に構成されている。構造化板金と非構造化板金とから成るこのような板金層 の実施態様において、たわみ性は構造化物の曲がり易さによって得られる。これ は波、しわ、あるいは別の形に形成される。別の実施態様において、たわみ性は 板 金層を形成する板金間の間隔によって得られる。ハニカム体が圧縮されたとき、 これは少なくとも板金層の板金間の間隔がもう縮まらないまで弾性変形できる。 ハニカム体の別の実施態様によれば、ハニカム体が、負荷を受けても形状を維 持するように、巻回され、積層され、板金から及び/又は少なくとも一部をセラ ミックスから構成されている。これはハニカム体の少なくとも一部に或る弾性を もたらす。ハニカム体は有利な実施態様において、これが過負荷を受けた際に塑 性変形する所定の塑性変形領域を有している。その塑性変形領域は、変形エネル ギを吸収することによってハニカム体の損傷を防止する働きをする。ハニカム体 の形状安定性は、ハニカム体が構造の支持部分として使われることによって利用 される。 固定領域に基づいて、ハニカム体自体が特に安定しているだけでなく、むしろ この安定性はハニカム体を包囲するかこれに隣接する別の構造部品と共働して利 用される。従って固定領域によって安定されているほかに、ハニカム体がその少 なくとも一部を補助的に固定するための手段を有していると有利である。この手 段は、ハニカム体にあるいはハニカム体内に生ずる力を受け、そのようにして共 通固定領域における板金層の結合部の負荷を軽減する働きをする。本発明の有利 な実施態様においてこの手段は、ハニカム体およびそれに隣接する構造部品に安 定性を与える働きもする。この手段として例えばハニカム体にあるいはハニカム 体内に存在する支材、補強体、ピンなどが利用される。 ハニカム体は有利な実施態様において、その板金層構造が補助的に位置決めし て固定するための手段としても利用されるように形成されている。それに応じて 板金層は第1の板金と第2の板金とを有し、その第1の板金が第2の板金より厚 くされている。弾性上の理由から、厚い第2の板金が構造化され、第1の板金が この構造化物の上に置かれるか接していると特に有利である。これに対して安定 性を優先して考えるときは第1の板金が構造化物を有する。ハニカム体が種々の 部位で種々の特性を有する必要があるとき、例えばその組立様式に基づいて、板 金層の構成は板金の構造化及び非構造化の取り替えによって変更することができ 、また両板金を構造化することもできる。 最も安定したハニカム体の実施態様において、両固定領域の少なくとも1つが 補強体に支持されている。この補強体は補助板金層、厚板板金あるいは壁であっ てよい。補強体としてハニカム体の周囲に配置された構造部品も使える。この考 えに応じた特別な実施態様において、ハニカム体の一部が消音器の壁として形成 され、例えば壁の周りにハニカム体の板金層が配置される。しかしこれは排気装 置の壁に対しても適用される。排気装置、特に消音器のこの壁はガス流を分割す るために並びにその流れを案内するためにも使われる。例えばエンジンブロック から個々の配管を集合する曲がり管系は知られている。この曲がり管系はいまや 、この1つあるいは複数の壁がハニカム体によって形成されるようにできる。更 に、隔壁で分割されている消音器も知られている。この隔壁を同様にハニカム体 の構造部品にできる。周りに板金層が配置されている壁ないしハニカム体の構造 部品が、板金層を位置決めするための手段を有していると有利である。しかし壁 の周りに配置された板金層がこの手段を有することもできる。この壁と板金層と の共働によって特別の固定性および高い安定性が得られる。相対位置を決めるた めの手段として、板金層及び/又は壁にあり両者を互いに固定する切欠き、歯あ るいは凹所が使われる。 平らな横断面形状をし、すべての板金層に対して少なくとも2つの共通固定領 域を備え、これらの固定領域が左右の横側周辺部位に配置されているハニカム体 は、ハニカム体自体が排気装置の一部の構成部品である場合にも適用される。そ れは、ハニカム体が排気装置にもはや埋設されず、むしろ流れ部分を形成し、そ の前後に排気装置の別の流れ部分が続くことを意味する。そのためにハニカム体 はその周りに位置する外被管を必ずしも必要としない。むしろハニカム体が外被 管を形成する。ハニカム体はこの外被管において排気装置のそれぞれの流れ部分 に接続される。 ハニカム体の好適な用途分野において、ハニカム体は内燃機関、特に小形エン ジンの排気装置における触媒装置に配置される。そこではハニカム体は排気装置 の空間内に置かれる。ハニカム体が排気装置の消音器内に置かれるとき、特にス ペースを節約した配置が生ずる。伸縮運動が阻止され且つスペースが節約された このハニカム体の配置において、内燃機関の排気装置の消音器と本発明に基づく ハニカム体との寸法を正確に合わせることもできる。従ってそのように設計され た消音器は、このようなハニカム体を受けるために決められた手段を有している 。本発明のこの考えに応じて、例えば消音器を排気装置に組み込む際の作業性か ら、ハニカム体が消音器に一体に組み入れられていると有利である。この一体化 は消音器がハニカム体を受けるための手段を有していることによっても単純化さ れる。この手段はハニカム体を保持する手段も同様に実現できる。受けるため、 一体化するため及び/又は固定するための手段として、消音器の壁並びに消音器 にある突起あるいは横補強材あるいはそれに応じてハニカム体に形成された部位 が適用される。 このような消音器の有利な実施態様において、消音器の少なくとも一部がハニ カム体の少なくとも1つの板金層に作用するために決められた手段を有している 。この手段は固定のために使われるが、安定作用をも有する。その手段として歯 や切欠きなどあるいは膨出部も利用され、その場合、ハニカム体を消音器の壁に 配置する際、この壁も対応する手段を有する。ハニカム体自体は触媒被覆によっ て高まる材料値を有しているので、消音器はハニカム体が交換可能に設置できる ように構成されていることが有利である。これはまた別の観点における利点も有 する。ハニカム体が触媒として使用される場合に法的規制に応じてもはや作動し ない状態に達してしまったとき、触媒だけを交換することができる。その際、排 気装置自体を交換する必要がない。中古車あるいは別の消費財のリサイクルの観 点からも、そのような消音器およびハニカム体の構造的な調和は、環境に優しく 、リサイクル処理の時間も節約される。 上述のハニカム体を備えた消音器の他の実施態様において、消音器の一部がハ ニカム体に力、特に締付け力を与える。これはハニカム体を保持するための手段 によって並びにそれを固定するための手段によって行われる。その力は、ハニカ ム体あるいはその1つあるいは複数の板金層が消音器の長い運転時間中において その設置された位置からずれることを防止する。そのような効果は、ハニカム体 の一部が消音器によって圧搾されていることによって強められる。 内燃機関の排気装置の分野における上述の用途から目を転じても、本発明は、 上述のハニカム体のコンパクトで安定し且つ特に頑丈な装置を提供する。このた めに、ハウジングの上側殻と下側殻が中空室を形成し、そのハウジングが中空室 を2つの範囲に分離する壁に対する受け部を有している。そしてこの分離壁の周 りにハニカム体が配置されている。この壁並びにハウジングも上述したすべての 特徴を持つことができる。従ってこのハウジングは消音器でよく、またそのよう な構成が必要である化学設備あるいは別の設備の構造部品でもよい。 更に本発明によって、上側面と、下側面と、第1及び第2の端面と、第1及び 第2の横側周辺部位とを備え、平らな横断面領域と巻回された板金層とを有し、 その少なくとも一部が構造化されているハニカム体の製造方法も得られる。この 方法は次の工程を有している。 1.板金層を形成する。 2.この板金層をそれ自体で、あるいは補強体の周りに巻回する。 3.横側周辺部位を形成する。 4.上述のハニカム体の横側周辺部位に応じて第1の固定領域を形成する。 巻回前にあるいは巻回後に、板金層は触媒活性材料で被覆され、これによって 製造されたハニカム体自体を触媒として使用できる。これによってハニカム体は 内燃機関、特に小形エンジンの排気装置に利用される。排気ガス流が触媒処理さ れねばならない別の用途分野もそのようなハニカム体で満足させられる。ハニカ ム体の特別な安定性を得るために、固定領域を備えた横側周辺部位の形成は、板 金層の変形によって達成される。その場合ハニカム体は作業を中断することなし に、連続作業で製造できる。安定性、特にハニカム体の形状安定性を高めるため に、製造工程において第1の横側周辺部位における第1の固定領域のほかに第2 の固定領域がハニカム体の第2の横側周辺部位に配置される。これらの固定領域 が製造後にほぼ対向して位置していると好ましい。 本発明に基づく別の有利な実施態様および利点は、以下の図を参照した説明か ら理解できる。そこで開示される特徴と上述の特徴との目的に適った組合せによ って、本発明の別の有利な実施態様が生ずる。 図1は2つの固定領域が形成されたハニカム体とその製造方法の概略図、 図2は異なった製造方法により製造されるハニカム体の概略図、 図3は本発明に基づくハニカム体の排気装置への種々の配置を示す概略図、 図4はハニカム体の異なった製造方法の概略図、 図5は図4における製造方法のその他の加工工程の概略図、 図6は消音器の壁が一体に組み入れられているハニカム体の概略図、 図7は図6に相当する消音器の概略断面図、 図8はハニカム体に壁を組み入れる製造工程の概略図、 図9はハニカム体の異なった製造方法の概略図、 図10はハニカム体の更に異なった製造方法の概略図、 図11はハニカム体の更に異なった製造方法の概略図、 図12は1つの固定領域を備えたハニカム体の概略図、 図13はハニカム体が種々の配置方式で組み入れられた消音器ハウジングの概 略断面図、 図14は異なった消音器ハウジングの概略断面図、 図15は消音器ハウジングとして形成されたハウジングの概略斜視図、 図16は外歯付きハニカム体の概略斜視図である。 図1には、上側面2と下側面3と第1及び第2の横側周辺部位4、5とを持っ たハニカム体1が示されている。このハニカム体1は正面から見てその正面(第 1)の端面6が平たい横断面領域と、巻回された板金層7とを有している。板金 層7は構造化されている板金(以下、構造化板金)8と構造化されていない板金 (以下、非構造化板金)9とから構成されている。すべての板金層7は左右の横 側周辺部位4、5に配置されている共通固定領域10、11を有している。その 第1の固定領域10はハニカム体1のほぼ中央に配置されている。第2の固定領 域11は第1の固定領域10と反対側に位置している。第1の固定領域10およ び第2の固定領域11においてそれぞれ板金層7の全板金8、9は接し合ってい る。第1の固定領域10と第2の固定領域11との間に厚板板金12が存在して いる。この板金12は両固定領域10、11間を延び、ハニカム体1を製造する 際にハニカム体1のベースとして使われる。第1の固定領域10において例えば この厚板板金12に第1の構造化板金8.1が第1の非構造化板金9.1と共に 当てられ、そして連続して厚板板金12上に配置される。厚板板金12の第1の 固定領域10とは反対側端において第1の構造化板金8.1および第1の非構造 化板金9.1が曲げられて案内され、それによりそれらが第2の構造化板金8. 2および第2の非構造化板金9.2を形成する。第2の固定領域11が形成され るようにするために、構造化板金8および非構造化板金9は、板金層7の全板金 8、9が摩擦接触するように、厚板板金12の周りをきつく導かれている。第2 の固定領域11の範囲において板金層は第1のラム13によって圧縮される。こ の圧縮は反対側において第2のラム14によって繰り返される。このようにして 構造化物の形状変化が、補強体として作用する厚板板金12に巻き付けられる際 に促進される。徐々に形成されるハニカム体1は、幾分変更された製造方式の場 合、板金層7をそれぞれの固定領域10、11において圧縮するのに単一のラム 13で足りるように、その長手軸線の中心として回転される。 図2には異なった形状のハニカム体1が示されている。この図からハニカム体 1の軸方向の長さ並びに第1の端面6および第2の端面15が理解できる。この ハニカム体1も巻回された板金層7を有し、この板金層7も構造化板金8と非構 造化板金9とから構成されている。ハニカム体1の中央に補強体12が配置され 、その周りに板金層7が巻き付けられている。構造化板金8の波は、特にハニカ ム体1の内部に最も平らな断面形状が存在し、その平坦さが外向きに幾分減少し ているように、横断面にわたって変化している。ハニカム体1は更に4つの共通 の固定領域を有し、そのうちの2つが図から理解できる。その一方の固定領域1 6は点部位を形成し、他方の固定領域17は線状に延びている。両固定領域16 、17の位置は勿論ハニカム体1の構造に関係している。ハニカム体1の軸方向 長さが変わると、固定領域16、17がそれに応じて横側周辺部位においてずら される。図示された第1のラム13は少なくとも二重の目的に利用される。まず 一方では、形成されたハニカム体が製造の際に回転されたとき、共通固定領域1 6、17が形成されるように、第1のラム13がその都度の板金層7を横側周辺 部位に押しつけられる。他方では第1のラム13は、ハニカム体1が平らな横断 面形状になるようにハニカム体1の全体あるいは一部を変形させる働きをする。 図3には内燃機関19の排気装置18へのハニカム体1の種々の配置方式が示 されている。例えば3つのハニカム体1.1、1.2、1.3が曲がり管部位2 0に存在し、集合された流れ部位にもう1つのハニカム体1.4が存在している 。円錐状拡大部とそれに続く狭まり部によって消音器21が示されている。この 消 音器21の中にもハニカム体1.5が存在している。図示されたハニカム体1. 1〜1.5の形状は常に平らな横断面形状をしている。曲がり管部位20に配置 された第1のハニカム体1.1はさらに例えば円錐状に広がっている。これは第 2のハニカム体1.2にも当てはまるが、曲がり管部位20内における第3のハ ニカム体1.3は例えばほぼ同じ幅にて曲げられている。 図4にはハニカム体がどのように製造されるかが示されている。第1の構造化 板金8.3と第2の構造化板金8.4と非構造化板金9.3とから成る板金層7 に、触媒被膜22が着けられている。板金8.3と9.3ないし8.4と9.3 は互いに接する部位で互いに結合されている。これはろう付け、点溶接あるいは 類似の接合法で行われる。そしてこの板金層7は曲げ用マンドレル23にその両 端にある矢印の方向に巻き付けられ、この場合そのようにして多かれ少なかれ半 分に折り畳まれる。 図5にはそのように巻き付けられた板金層7が更にどのように加工されるかが 示されている。第1のラム13は第1の横側周辺部位4まで繰り出され、その場 合、構造化板金8.3を第1の共通固定領域10が生ずるほどに大きく曲げる。 第1のラム13が相手を曲げることができるようにするために、この第1のラム 13の移動中に曲げ用マンドレル23は板金層7内にとどまっている。曲げ用マ ンドレル23の形状の選定によって、横側周辺部位4の将来の形状が与えられる 。更に図5から、ハニカム体の所望の特性に応じて第1の構造化板金8.3が非 構造化板金9.3と異なった厚さを有していることが理解できる。このようにし てハニカム体の弾性特性を設定することができる。いま内側に位置する第2の構 造化板金8.4の構造化物(ここでは波)は、ハニカム体の弾性特性のために空 間ないし距離が生ずるように形成できる。 図6には破線で示されている消音器24で包囲されているハニカム体1の配置 が示されている。このハニカム体1は板金層7で構成されている。ハニカム体1 の中に消音器21の室を上側室26と下側室27とに分割する壁25が組み入れ られている。排気ガス流28は第1の接続管29を介して上側室26の中に導入 され、この排気ガス流28は、壁25が配置されていることによって、ハニカム 体1の第1の部分を通って下側室27への入口開口30に導かれる。そこで排気 ガス流28はハニカム体1の残り部分を貫流する。続いて排気ガス流28は消音 器から第2の接続管31を通って出る。ハニカム体1はその平らな横断面形状が 特に消音器ハウジング24の形状に合わされている。このハウジング24は特に 、壁25が組み入れられたハニカム体1が安定して固定されるように、壁25を 保持する手段を有している。 図7には消音器21内における第1のハニカム体32と第2のハニカム体33 が示されている。ここでも排気ガス流28は矢印で示されているように消音器2 1を通して導かれる。消音器21は上側殻34と下側殻35とを有し、上下の両 殻間に第1および第2の両ハニカム体32、33が配置されている。第1のハニ カム体32と第2のハニカム体33との間に隔壁36が存在している。この隔壁 36は消音器21を上側室26と下側室27に分割している。この隔壁36は更 に第1のハニカム体32ないし第2のハニカム体33の板金層7と協働する歯3 7ないし切欠き38を有している。このようにして両ハニカム体32、33は隔 壁36に対して固定される。更に、上側殻34は第1の溝39と第2の溝40と を有している。これらの溝も第1のハニカム体32を位置決めするために使われ る。更にまた、上側殻34は第1のハニカム体32の板金層7に係合する歯37 を有している。上側殻34と下側殻35と隔壁36は互いに固定手段41によっ て結合されている。この固定手段41はハニカム体32、33を交換することが できるように取外すことができる。上側殻34と下側殻35は更に、それらが消 音器21を組み立てる際に例えば固定手段41の締め付けによって第1のハニカ ム体32ないし第2のハニカム体33に、歯37あるいは隆起部42が第1およ び第2のハニカム体32、33に係合して、これらを締めつけ、及び/又は板金 層7の少なくとも一部を押しつぶすような圧力を与えるように形成される。更に 、第1の接続管29および第2の接続管31に比べて流れ技術的に有利な位置に 配置された接続管29.1、31.1が破線で示されている。 図8には、補強体12あるいは壁25が板金層7の板金43にどのように結合 されるかが示されている。ラム44の押圧ヘッド45が補強体12に向けて繰り 出され、板金43を補強体12にある凹所46に向けて押しつける。その凹所4 6は板金層7の伸縮運動を防止し、このようにしてハニカム体の共通固定領域を 形成する。少なくともこの範囲において、後で上下に位置する板金43が互いに ろう付けなどで結合される。 図9には異なった形状のハニカム体1の製造方法が示されている。このハニカ ム体1は、構造化板金8と非構造化板金9が入り交じって積層されていることに よって形成されている。本来のハニカム体芯から突出する構造化板金8および非 構造化板金9の両側端は、第1の横側周辺部位4および第2の横側周辺部位5が 生ずるように、矢印の方向に折り曲げられる。これらの横側周辺部位において共 通固定領域が適当な固定技術によって形成される。板金8、9の両側端47は異 なった製造方法においては、それらが構造化板金8と非構造化板金9とから成る 板金層7の周りにハニカム体1の外被の形に曲げられるほどに長くされている。 これらの両側端47の曲げ加工は好適には、構造化板金8であるか非構造化板金 9であるかに無関係に、1枚の板金だけでなくすべての板金に対して一緒に一回 の作業工程で行われる。そのために、構造化板金8および非構造化板金9を、両 側端47を折り返すことなしにまず一度重ね合わせ、続いてこの積層体全体を、 すべての板金層7の両側端47が巻回されるように回転する方法が有利である。 これはハニカム体1自体を回転することによって、あるいは外から両側端47に 作用する成形装置によっても行える。 図10にはハニカム体1の異なった製造方法が示されている。このハニカム体 1は単一の板金48を自分自身の周りに巻回することによって形成されている。 単一の板金48は構造化部位49と非構造化部位50とを有している。非構造化 部位50の重ね合わせによって、そのように形成された横側周辺部位4、5に、 固定領域を形成することができる。 図11にも同様にハニカム体1の製造方法が示されている。図1で説明した方 法に類似して、第1のラム13および第2のラム14が、板金層を圧縮するため に繰り出される。しかし図1におけるハニカム体と異なって、ここで形成された ハニカム体は補強用の厚板板金12を有していない。むしろ回転体51の中に構 造化板金8および非構造化板金9がイワシ缶詰用缶切りのように回転体51のス リットに入れられる。回転体51が回転する際、両板金8、9は板金層として巻 回される。そのようにして形成されたハニカム体1の形状は回転体51の幾何学 形状に左右される。そのようにして形成されたハニカム体1の内部に生ずる中空 室は、その都度の要求に応じてむしろ大きくされるが、あるいはまた小さくされ る。この中空室内に補助ハニカム体を入れることもできる。回転体51は別の有 利な製造方法においてハニカム体1の中に置かれたままにされ、その厚さのため に補強体として使われ、また補助的に入れられるハニカム体の受けとして使われ る。 図12には異なったハニカム体1が示されている。このハニカム体1は上側面 2と、下側面3と、第1及び第2の横側周辺部位4、5とを有している。その第 1の横側周辺部位4は第1の固定領域10を有し、この第1の固定領域10でハ ニカム体1のすべての板金層7は互いに結合されている。ここでもハニカム体1 は、たとえ第1の横側周辺部位4と第2の横側周辺部位5との長さ比が異なって いても、平らな横断面形状をしている。ちなみにこのことは、上側面2並びに下 側面3に対しても当てはまる。また横側周辺部位4、5と上側面2ないし下側面 3との長さの差は、横側周辺部位4、5が長くされるようにして無くされる。そ の場合、側面自体は真っ直ぐに、凹面状にあるいは凸面状に、あるいは別の形に 形成される。またハニカム体は本発明に応じてこれらの4つの側面より多くの面 にすることができ、例えば六面体にあるいは別の多角形状に構成することもでき る。 図13には本発明に基づいて形成された第1のハニカム体1.1、第2のハニ カム体1.2、第3のハニカム体1.3の消音器ハウジング24への配置が示さ れている。その消音器ハウジング24は上側殻34と下側殻35とを有している 。上側殻34は下側殻35に互いにかみ合う閉鎖機構53によって閉じられ、保 持されている。上側殻34および下側殻35の壁終端部54は、それぞれフック 55を形成している。これらのフック55は、上側殻34を下側殻35に押しつ ける際に、上側殻34の壁終端部54が内側に押され、下側殻35の壁終端部5 4が外側に押されるように形成されている。これによって、そのように互いに対 向して位置するフック55がかみ合い引っ掛かる。消音器ハウジング24の内側 形状はそこに配置すべき1つあるいは複数のハニカム体1.1、1.2、1.3 のために種々に利用できる。破断して図示されている第1のハニカム体1.1は そ れだけが消音器ハウジング24内に収納されているが、第2のハニカム体1.2 および第3のハニカム体1.3の配置には、上側殻34および下側殻35の幾何 学形状が上側室26ないし下側室27にそれぞれ1つのハニカム体を保持するた めにそのフック形状をどのように利用しているかが示されている。これに対して 第1のハニカム体1.1の場合、閉鎖機構53の一部がハニカム体1.1自体に 係合し、そのようにしてハニカム体1.1を消音器ハウジング24に固定してい る。 図14には上側殻34と下側殻35とを備えた消音器ハウジング24が示され ている。この消音器ハウジング24はそれ自体が、その内部に配置すべきハニカ ム体をその形状に基づいて固定するように形成されている。即ちハニカム体はほ ぼ四角形をしているが、凹面状あるいは凸面状をしていてもよい。更に消音器ハ ウジングは、図12に示されているものに匹敵するハニカム体1がこの中に配置 できるように形成することもできる。その場合、1つあるいは複数の共通固定領 域は、これが消音器ハウジング24と共働してこれに強度を与える働きをするの で、どこに設けられるかについて考慮される。 図15には消音器ハウジング24として使用できるハウジング56が示されて いる。この消音器ハウジング24は波58を持ったベース体57を有している。 その波58はこれが消音器ハウジング24の内部に配置されたハニカム体1にあ る対応した凹所59にはまり込み、これによってハニカム体1を固定するように 形成されている。ベース体57は第1のベース体部分57.1と第2のベース体 部分57.2とから成り、これらのベース体部分はそれぞれ折り曲げ縁60を有 している。この折り曲げ縁60も同様にハニカム体1に係合している。側面を覆 ってハニカム体1を貫流するガス流61の流出する阻止するために、ベース体5 7の両側に第1のカバー62および第2のカバー63が存在している。第1のカ バー62にはハニカム体1の凹所59に係合する膨出部64が存在している。こ れによってハニカム体1は横側が固定される。横に設置されるカバーによる消音 器ハウジング24の閉鎖方式は、ハニカム体をベース体57を通して出し入れす ることによって交換することを可能にする。 図16には第1の横側周辺部位4に歯65を有しているハニカム体1が示され ている。この歯65が固定領域も有する横側周辺部位に設けられていると有利で ある。これによってハニカム体1を例えば消音器ハウジングに挿入した際、これ が再び滑り出ることが防止される。この滑り出し防止は歯65の向きによって調 整できる。消音器ハウジング内におけるハニカム体の滑りを阻止する別の手段と 共働して、ハニカム体1は堅牢に固定される。歯65はハニカム体1の外側面以 外にも設けることができる。例えば板金層の相互のかみ合い結合を達成するため に、ハニカム体の板金自体がそのような歯を有することもできる。 符号の説明 1.1、1.2、1.3 ハニカム体 2 上側面 3 下側面 4 第1の横側周辺部位 5 第2の横側周辺部位 6 第1の端面 7 巻回された板金層 8、8.1、8.2、8.3、8.4 構造化板金 9、9.1、9.2、9.3、9.4 非構造化板金 10 第1の固定領域 11 第2の固定領域 12 厚板板金、補強体 13 第1のラム 14 第2のラム 15 第2の端面 16 点状の固定領域 17 線状に延びる固定領域 18 排気装置 19 内燃機関 20 曲がり管部 21 消音器 22 触媒被覆 23 曲げ用マンドレル 24 消音器ハウジング 25 壁 26 上側室 27 下側室 28 排気ガス流 29、29.1 接続管 30 入口開口 31、31.1 接続管 32 第1のハニカム体 33 第2のハニカム体 34 上側殻 35 下側殻 36 隔壁 37 歯 38 切欠き 39 第1の溝 40 第2の溝 41 固定手段 42 隆起部 43 板金 44 ラム 45 押圧ヘッド 46 凹所 47 両側端 48 個々の板金 49 構造化部位 50 非構造化部位 51 回転体 52 スリット 53 閉鎖機構 54 終端部 55 フック 56 ハウジング 57 ベース体 57.1 第1のベース体部分 57.2 第2のベース体部分 58 波 59 凹所 60 折り曲げ縁 61 ガス流 62 第1のカバー 63 第2のカバー 64 膨出部 65 歯
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID ,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,V N,YU,ZW (72)発明者 ブリュック、ロルフ ドイツ連邦共和国 デー―51429 ベルギ ッシュ グラートバッハ フレーベルシュ トラーセ 12

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.上側面(2)と、下側面(3)と、第1及び第2の端面(6、15)と、第 1及び第2の横側周辺部位(4、5)とを備え、平らな横断面領域と巻回された 板金層(7)とを有し、この板金層(7)が特に既に触媒活性材料(22)で被 覆され、板金層のうちの少なくとも一部(8、8.1、8.2、8.3、8.4 )が構造化されているハニカム体(1、1.1、1.2、1.3、1.4、1. 5、32、33)において、すべての板金層が、第1の横側周辺部位(4)に配 置されている第1の共通固定領域(10)を有していることを特徴とするハニカ ム体。 2.すべての板金層が少なくとも第1および第2の共通固定領域(10、11) を有し、その第1の共通固定領域(10)が第1の横側周辺領域(4)に、第2 の共通固定領域(11)が第2の横側周辺領域(5)に配置されていることを特 徴とする請求項1記載のハニカム体。 3.すべての板金層が点状部位(16)を形成する共通固定領域(10、11) を有していることを特徴とする請求項1又は2記載のハニカム体。 4.すべての板金層が線(17)に沿って延びる共通固定領域(10、11)を 有していることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載のハニカム 体。 5.第1および第2の共通固定領域(10、11)がほぼ対向して位置している ことを特徴とする請求項2ないし4のいずれか1つに記載のハニカム体。 6.固定領域(10、11、16、17)において少なくとも板金層(7)の外 側面が隣接する板金層(7)の内側面に堅牢に結合されていることを特徴とする 請求項1ないし5のいずれか1つに記載のハニカム体。 7.固定領域(10、11、16、17)の範囲において構造化板金(8、8. 1、8.2、8.3、8.4)の構造化物が、少なくとも残りの平らな横断面形 状におけるそれよりも小さいことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1つ に記載のハニカム体。 8.ハニカム体(1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、32、33)が、 板金層(7)の少なくとも一部がたわむことができるように層状に構成されてい ることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1つに記載のハニカム体。 9.ハニカム体(1、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、32、33) が、負荷を受けても形状を維持するように、巻回され、積層され、板金から及び /又は少なくとも一部をセラミックスから構成されていることを特徴とする請求 項1ないし8のいずれか1つに記載のハニカム体。 10.ハニカム体(1、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、32、33 )が、その少なくとも一部を補助的に固定するための手段(46)を有している ことを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1つに記載のハニカム体。 11.第1の板金(9.3、8.3)が少なくとも部分的に第2の板金(8.4 、9.3)と共に板金層(7)を形成し、その第1の板金(9.3、8.3)が 第2の板金(8.4、9.3)より厚いことを特徴とする請求項1ないし10の いずれか1つに記載のハニカム体。 12.固定領域(10、11、16、17)が補強体(12)に支持されている ことを特徴とする請求項1ないし11のいずれか1つに記載のハニカム体。 13.ハニカム体(1、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、32、33 )の少なくとも一部が消音器(18)の壁(25)を形成していることを特徴と する請求項1ないし12のいずれか1つに記載のハニカム体。 14.ハニカム体(1、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、32、33 )の板金層(7)が排気装置(18)の壁(34、35、36)に付設されてい ることを特徴とする請求項1ないし13のいずれか1つに記載のハニカム体。 15.壁(25、34、35、36)及び/又は少なくとも板金層(7)が相対 的な位置決めをするための手段(37、38、39、40)を有していることを 特徴とする請求項13又は14記載のハニカム体。 16.少なくとも1つの板金層(7)が壁(34、35、36)の切欠き(38 )、歯(37)あるいは凹所(39、40)に固定されていることを特徴とする 請求項13ないし15のいずれか1つに記載のハニカム体。 17.ハニカム体(1、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、32、33 )が排気装置(18)の一部の構成部品であることを特徴とする請求項1ないし 16のいずれか1つに記載のハニカム体。 18.請求項1ないし17のいずれか1つに記載のハニカム体(1、1.1、1 .2、1.3、1.4、1.5、32、33)が内燃機関(19)特に小形エン ジンの排気装置(18)の空間(26、27)内に配置されることを特徴とする ハニカム体形触媒装置。 19.ハニカム体(1、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、32、33 )が排気装置(18)の消音器(21)に配置されることを特徴とする請求項1 8記載の触媒装置。 20.消音器(21)が請求項1ないし17のいずれか1つに記載のハニカム体 (1、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、32、33)を受けるための 手段を有していることを特徴とする内燃機関(19)、特に小形エンジンの排気 装置(18)用の消音器。 21.消音器(21)にハニカム体(1、1.1、1.2、1.3、1.4、1 .5、32、33)が一体に組み入れられていることを特徴とする請求項20記 載の消音器。 22.消音器(21)がハニカム体(1、1.1、1.2、1.3、1.4、1 .5、32、33)を固定するための手段(37、38、39、40、42)を 有していることを特徴とする請求項20又は21記載の消音器。 23.消音器(21)の一部が、請求項1ないし17のいずれか1つに記載のハ ニカム体(1、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、32、33)の少な くとも1つの板金層に係合するための手段(37、38、42)を有しているこ とを特徴とする請求項20ないし22のいずれか1つに記載の消音器。 24.特にハニカム体(1、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、32、 33)が配置される壁(34、35、36)に、歯(37)、切欠き(38)あ るいは隆起部(42)が存在していることを特徴とする請求項23記載の消音器 。 25.ハニカム体(1、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、32、33 )が交換可能に挿入されていることを特徴とする請求項20ないし24のいずれ か1つに記載の消音器。 26.消音器(21)の一部が請求項1ないし17のいずれか1つに記載のハニ カム体(1、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、32、33)に力、特 に締付け力を与えることを特徴とするハニカム体付きの消音器。 27.ハニカム体(1、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、32、33 )の一部が消音器(21)によって圧搾されていることを特徴とする請求項28 記載のハニカム体付き消音器。 28.空間を形成する上側殻(34)と下側殻(35)とを有するハウジングが 、その空間を2つの部分(26、27)に分割する壁(25)に対する受け部を 有し、この壁の周りに請求項1ないし17のいずれか1つに記載のハニカム体( 1、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、32、33)が配置されている ことを特徴とするハウジング。 29.消音器(21)であることを特徴とする請求項28記載のハウジング。 30.上側面(2)と、下側面(3)と、第1及び第2の端面(6、15)と、 第1及び第2の横側周辺部位(4、5)と備え、平らな横断面領域と巻回された 板金層(7)とを有し、板金層のうちの少なくとも一部(8、8.1、8.2、 8.3、8.4)が構造化されているハニカム体(1、1.1、1.2、1.3 、1.4、1.5、32、33)の製造方法において、 1.板金層(7)を形成する工程、 2.この板金層(7)をそれ自身の周りにあるいは補強体の周りに巻回する工程 、 3.横側周辺部位(4)を形成する工程、 4.請求項1ないし17のいずれか1つに記載のハニカム体(1、1.1、1. 2、1.3、1.4、1.5、32、33)に応じて第1の固定部位(10、 11)を形成する工程、 から成っていることを特徴とするハニカム体の製造方法。 31.板金層(7)がその巻回前にあるいは巻回後に触媒活性材料(22)で被 覆されることを特徴とする請求項30記載の方法。 32.固定領域(10)を備えた横側周辺部位(4)の形成が板金層(7)の変 形によって行われることを特徴とする請求項30又は31記載の方法。 33.第1の固定領域(10)が第1の横側周辺部位(4)に、第2の固定領域 (20)が第2の横側周辺部位(5)に作られることを特徴とする請求項30な いし32のいずれか1つに記載の方法。 34.第1および第2の固定領域(10、11)が、ハニカム体の製造後にほぼ 互いに対向して位置するように配置されることを特徴とする請求項33記載の方 法。
JP53374798A 1997-02-07 1998-02-03 ハウジングとハニカム体とを含む装置、この装置の製造方法、触媒装置および消音器 Expired - Fee Related JP4199311B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19704690.8 1997-02-07
DE19704690A DE19704690A1 (de) 1997-02-07 1997-02-07 Wabenkörper mit abgeflachtem Querschnittsbereich
PCT/EP1998/000571 WO1998034727A1 (de) 1997-02-07 1998-02-03 Wabenkörper mit abgeflachtem querschnittsbereich

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001511065A true JP2001511065A (ja) 2001-08-07
JP4199311B2 JP4199311B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=7819616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53374798A Expired - Fee Related JP4199311B2 (ja) 1997-02-07 1998-02-03 ハウジングとハニカム体とを含む装置、この装置の製造方法、触媒装置および消音器

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0969930B1 (ja)
JP (1) JP4199311B2 (ja)
CN (1) CN1154542C (ja)
AU (1) AU6294598A (ja)
DE (2) DE19704690A1 (ja)
ES (1) ES2186128T3 (ja)
TW (1) TW357226B (ja)
WO (1) WO1998034727A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008105082A1 (ja) * 2007-02-28 2008-09-04 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10240198B4 (de) * 2002-08-28 2004-08-19 Werner Kress Rasenmäher
FR2975943B1 (fr) * 2011-06-01 2013-05-17 Aircelle Sa Procede de fabrication d'un panneau d'attenuation acoustique
DE102017205147B4 (de) 2017-03-27 2019-04-04 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Wabenkörpers
JP6678691B2 (ja) * 2018-02-27 2020-04-08 本田技研工業株式会社 排気浄化装置
CN113153506B (zh) * 2021-05-25 2022-09-13 佛吉亚(柳州)排气控制技术有限公司 一种便于拆卸安装的汽车消声器结构
CN113680152A (zh) * 2021-07-20 2021-11-23 爱亿普(山东)新材料科技有限公司 一种柔性玻璃纤维蜂窝体的制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8521814U1 (ja) * 1985-07-29 1989-02-09 Interatom Gmbh, 5060 Bergisch Gladbach, De
DE3622115C1 (de) * 1986-07-02 1987-09-03 Daimler Benz Ag Metallischer Traeger fuer Abgaskatalysatoren von Otto-Motoren
DE4243079C2 (de) * 1992-12-18 1996-03-14 Oberland Mangold Gmbh Wabenkörper und Verfahren zu seiner Herstellung
ATE158845T1 (de) * 1993-05-25 1997-10-15 Grace W R & Co Kombinierter, elektrisch heizbarer umwandler

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008105082A1 (ja) * 2007-02-28 2008-09-04 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体
US8172921B2 (en) 2007-02-28 2012-05-08 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb structure

Also Published As

Publication number Publication date
ES2186128T3 (es) 2003-05-01
CN1246809A (zh) 2000-03-08
EP0969930A1 (de) 2000-01-12
WO1998034727A1 (de) 1998-08-13
JP4199311B2 (ja) 2008-12-17
EP0969930B1 (de) 2002-10-23
DE59806053D1 (de) 2002-11-28
TW357226B (en) 1999-05-01
DE19704690A1 (de) 1998-08-13
CN1154542C (zh) 2004-06-23
AU6294598A (en) 1998-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5103641A (en) Catalyst arrangement with flow guide body
US8389438B2 (en) Non-cylindrical catalytic-converter carrier element and tool, and method for manufacturing it
US5252788A (en) Stamp formed muffler with in-line expansion chamber and arcuately formed effective flow tubes
KR900000776B1 (ko) 촉매 변환기 기체(基體, substrate)
US5164551A (en) Stamp formed muffler with compound reinforcement pattern for preventing shell ring
US7709076B2 (en) Honeycomb body consisting of layers comprising inverted sections and layers comprising counter-structures
US6368726B1 (en) Honeycomb body configuration
JP3610720B2 (ja) メタル触媒担体の構造
CN109695491A (zh) 消声器插入件、包括其的消声器和用于制造消声器插入件的方法
JP2001511065A (ja) 平らな横断面領域を備えたハニカム体
US7803327B2 (en) Exhaust gas treatment device and the respective manufacturing process
US6109386A (en) Honeycomb body with a flattened cross-sectional region and a method for producing the honeycomb body
JP2006348896A5 (ja)
JP2006348896A (ja) 消音器
KR100495383B1 (ko) 소형 엔진용 촉매 변환기 및 그 제조 방법
JP4137185B2 (ja) 特に小型の機関のための、内部に境界付けられた断面領域を有するハニカム本体
JP2002513892A (ja) 半径方向変形制限器を備えた変形要素付き支持構造物
JP2002508469A (ja) 通し開口を有する金属シート
JP4152445B2 (ja) 補強された壁構造を有する、ハニカム本体、特に、触媒コンバータキャリヤ本体
JPH11324667A (ja) 内燃機関の排気系構造およびこの内燃機関の排気系構造に用いられる排気管の製造方法
JPH06117242A (ja) 内燃機関における排気系の接続構造
JP3264131B2 (ja) 自動車用排気消音装置
JPH03140686A (ja) 多層蛇腹管
JP3194264B2 (ja) 消音器用外筒およびその製造方法
JP2767628B2 (ja) 多層蛇腹管及びそれに用いる素材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080916

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081003

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees