JP2001509975A - 非同期転送モード通信システム中でデータ・パケットをメッセージに再構成する方法および装置 - Google Patents

非同期転送モード通信システム中でデータ・パケットをメッセージに再構成する方法および装置

Info

Publication number
JP2001509975A
JP2001509975A JP50639498A JP50639498A JP2001509975A JP 2001509975 A JP2001509975 A JP 2001509975A JP 50639498 A JP50639498 A JP 50639498A JP 50639498 A JP50639498 A JP 50639498A JP 2001509975 A JP2001509975 A JP 2001509975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
pointer
data packet
data
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP50639498A
Other languages
English (en)
Inventor
オプレア・ダン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nortel Networks Ltd
Original Assignee
Nortel Networks Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nortel Networks Ltd filed Critical Nortel Networks Ltd
Publication of JP2001509975A publication Critical patent/JP2001509975A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5614User Network Interface
    • H04L2012/5616Terminal equipment, e.g. codecs, synch.
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5652Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 各ヘッダとペイロード部を有するデータ・パケットによって形成されるメッセージ受信装置で、各ヘッダ部はデータ・パケットに関するチャネルに関するチャネル表示、およびそのデータ・パケットがメッセージ内の最終データ・パケットか否かを表示するメッセージ終了表示を含み、各ペイロード部はメッセージに関する情報を含む。このメッセージ受信装置は、データ・パケットのペイロード部を保存するデータ・メモリ(36)、リスト・メモリ(94)、データ・パケットのヘッダ部を受信し前記のチャネル表示(46)と前記のメッセージ終了表示(48)を示す状態信号を供給するヘッダ・プロセッサ(32)、リスト・メモリ(94)の中にデータ・メモリの使われないブロックを示すアドレス・ポインタのポインタ・リスト、および各チャネルに関するアドレス・ポインタのリンク・リスト(96)を有するようにプログラムされた再構成プロセッサ(34)を含む。

Description

【発明の詳細な説明】発明の名称 非同期転送モード通信システム中でデータ・パケットをメッセージに再構成す る方法および装置発明の分野 本発明はデータ・パケットを非同期転送モード通信システムでメッセージに再 構成する方法および装置に関する。背景技術 非同期転送モード(ATM)ネットワーク・インタフェースは徐々に普及しつ つある。特に北アメリカにおける毎秒1.544メガビットを超えるデータ転送 レートや、ヨーロッパにおける2.0メガビットを超えるデータ転送レートをサ ポートするネットワークにおいて普及しつつある。ネットワーク内において情報 を非同期的に転送し切換えることによって、データ、音声、ビデオを同じメディ ア上で混合できるという利点が知られている。 ATM転送においては、送信ネットワーク・ノードはメッセージを複数のパケ ットとして表す。異なるメッセージは異なる長さ、すなわち異なる数のデータ・ パケットを有する。たとえば、キャリッジ・リターン・メッセージはビデオ・フ レームを表すメッセージよりも短くなる。 各データ・パケットは53オクテットすなわちバイトを含み、このうち48は データを表し、残りの5はメッセージ識別およびメッセージの終わりの状態など の制御情報を表す。これら53のオクテットは物理層インタフェース(PHY) によってATMネットワーク上で送信され、物理層インタフェースは、ホスト・ コンピュータからの信号をインタフェースを介して受信する。このインタフェー スは、ATM用ユニバーサル・テストおよびオペレーション物理層インタフェー ス(UTOPIA)として知られ、ネットワーク上で使われる物理信号を生成し てデータとハンドシェーキング機能に影響を与える。物理信号には光ファイバケ ーブル上の送信用の光信号も含まれる。 ATMネットワーク上の受信ノードにおいて、同様の物理層インタフェースは 上記およびその他の送信機から物理信号を受信し、システム・レベルの物理信号 をUTOPIAフォーマットで生成する。このような信号にはもともと各送信機 から送信された53オクテットのATMデータパケットを表すデータ信号も含ま れる。しかしながら、特に混雑したネットワークにおいては、元の送信機からの 次のデータパケットを受信する前に他の送信機から53オクテットのATMデー タ・パケットが受信されてしまう場合もある。このように、受信機は異なる送信 機から転送されたデータ・パケットを連続的に受信することになる。その後、受 信機は各メッセージのすべてのデータ・パケットを連続したシーケンスに再構成 するタスクを実行する。 1995年10月、米国カリフォルニア州のサンタ・クララにあるIntegrated Device Technology Inc.は、データ・パケット再構築の一方法をPCIロー カル・バス用155Mb/s ATMセグメントおよび再構築(SAR)コント ローラ用のデータ・シート中で公表した。この方法は比較的小さな固定長の自由 バッファを使っている。この固定長は一般的に128オクテットより小さく、少 なくとも所定のデータ・パケットの最初のセルを受信する。メッセージに多数の データ・パケットがあると小さな自由バッファはいっぱいになる場合もあるので 、一般的には4Kオクテットの固定長の比較的大きな自由バッファを小さな自由 バッファに追加し、メッセージ内の残りのパケットを収容する。しかしながら、 この方法では各データ・パケットが53オクテットを含むため、3つのデータ・ パケットは1つの小さなバッファと1つの大きなバッファが必要になり、その大 きなバッファの4Kのうち3Kは使われないので、メモリが浪費されるという無 駄があった。このため特に、受信ノードが多数のチャネル上で多数のデータ・パ ケットを受信する場合には、メモリの浪費になるという問題があった。本発明は こ れらの問題を解決するものである。発明の概要 本発明の他の側面によれば、本発明は、各ヘッダとペイロード部を有するデー タ・パケットによって形成され、各ヘッダ部は上記のデータ・パケットに関する チャネル表示と、そのデータ・パケットがメッセージ内の最終データ・パケット であるか否かを示すメッセージ終了表示を含み、各ペイロード部はメッセージに 関する情報を含むメッセージ受信方法において、i)データ・メモリの不使用の ブロックを示すアドレス・ポインタのポインタ・リストを有し、そのデータ・メ モリは前記のデータ・パケットのペイロード部を保存し、ii)各チャネルに関 するアドレス・ポインタのリンク・リストを有し、iii)受信されたデータ・ パケットのペイロード部を前記のポインタ・リストからのアドレス・ポインタに よって識別されるデータ・メモリのブロックにロードし、iv)前記のアドレス ・ポインタを前記のポインタ・リストから削除し、v)前記のアドレス・ポイン タを、前記のデータ・パケットのヘッダ部によって示されるチャネル表示に関す る前記のリンク・リストに追加するように構成される。 オプションとして、再構成プロセッサは上記のステップを実行するように構成 される。 好ましくは、本発明におけるヘッダ・プロセッサはデータ・パケットのヘッダ 部を受信し、前記のヘッダ・プロセッサは前記のチャネル表示を示す状態信号お よび前記のメッセージ終了表示を供給するステップを含むように構成される。 さらに、好ましくは、本発明は、前記のポインタ・リストを有し、不使用のデ ータ・メモリの前記のブロックが48オクテットをそれぞれ含むステップを含む ように構成される。 さらに、本発明は、同じメッセージに関する前記の受信された各データ・パケ ットのペイロード部をデータ・メモリの受信領域にコピーするステップを含むよ うに構成される。 さらに、本発明は、前記のリンク・リストから各ペイロード部を保存するため に使われるデータ・メモリの各ブロックに関するアドレス・ポインタを削除する ステップを含むように構成される。 好ましくは、本発明は、前記のアドレス・ポインタを、前記のメッセージ終了 表示に応じて前記のポインタ・リストに追加するステップを含むように構成され る。 さらに、好ましくは、本発明は、前記のペイロード部をそれらが受信された順 番で前記の受信領域にコピーし、前記の受信領域は前記のメッセージの少なくと も連続した部分のレプリカを含むステップを含むように構成される。 さらに、好ましくは、各ペイロード部が前記の受信領域にコピーされた後に、 各アドレスポインタを前記のポインタ・リストにコピーするステップを含むよう に構成される。 本発明の他の側面によれば、本発明は、各ヘッダとペイロード部を有するデー タ・パケットによって形成され、各ヘッダ部は上記のデータ・パケットに関する チャネル表示と、そのデータ・パケットがメッセージ内の最終データ・パケット であるか否かを示すメッセージ終了表示を含み、各ペイロード部はメッセージに 関する情報を含むメッセージ受信の方法において、a)前記のデータ・パケット のペイロード部を保存するデータ・メモリと、b)リスト・メモリと、c)デー タ・パケットのヘッダ部を受信し、前記のチャネル表示と前記のメッセージ終了 表示を示す状態信号を供給するヘッダ・プロセッサと、d)i)前記のリスト・ メモリ内に、データ・メモリの不使用のブロックを示すアドレス・ポインタのポ インタ・リストと、ii)各チャネルに関するアドレス・ポインタのリンク・リ ストを保持するようにプログラムされた再構成プロセッサとを備え、その再構成 プロセッサは、さらに、受信されたデータ・パケットのペイロード部を前記のポ インタリストからアドレス・ポインタによって識別されるデータ・メモリのブロ ックにロードし、前記のアドレス・ポインタを前記のポインタ・リストから削除 し、前記のアドレス・ポインタを前記のヘッダ・プロセッサからの前記の状態信 号によって示されたチャネル表示に関する前記のリンク・リストに追加するよう にプログラムされるように構成される。 好ましくは、本発明は、前記のブロックは同じ長さであるように構成される。 さらに、好ましくは、本発明は、前記のデータ・メモリは受信領域を含み、再 構成プロセッサはさらに同じメッセージに関する前記の受信された各データ・パ ケットのペイロード部をデータ・メモリの受信領域にコピーし、各ペイロード部 を保存するために使われるデータ・メモリの各ブロックに関するアドレス・ポイ ンタを前記のリンク・リストから削除し、前記のアドレス・ポインタを、前記の メッセージ終了信号に応じて前記のポインタ・リストに追加するようにプログラ ムされるように構成される。 好ましくは、本発明は、再構成プロセッサが、前記のペイロード部を前記の受 信領域に受信された順序にコピーし、前記の受信領域が前記のメッセージの少な くとも連続した部分を含むようにプログラムされるように構成される。 さらに、好ましくは、本発明は、再構成プロセッサは、各ペイロード部が前記 の受信領域にコピーされた後に、各アドレス・ポインタを前記のポインタ・リス トにコピーするようにプログラムされるように構成される。 本発明では、これまでの再構成方法や装置と同様に各メッセージを受信するた めのメモリの一部を予め割り当てる必要はない。本発明によれば、入力データ・ パケットを受信するために割り当てられたデータ・メモリはさまざまな長さを持 つことができ、受信されたデータ・パケットをちょうど収容できるメモリ位置を 提供することができる。ポインタ・リストとリンク・リストを形成し保持するた めに使用される処理およびメモリのオーバヘッドは、無視できるほど小さいもの である。特にノードが、電話ネットワークに接続されている場合のように、多数 のバーチャル・チャネルから多数のメッセージを処理する必要のある場合には、 このオーバヘッドは非常に小さいものとなる。図面の簡単な説明 本発明の実施の形態は次の図によって説明される。 図1は、本発明の第1の実施の形態の装置を表す概略図である。この装置は、 非同期転送モード通信をサポートするネットワークに接続されている。 図2は、本発明の第1の実施の形態のノード・インタフェース回路を表すブロ ック図である。 図3は、先行技術のB−ISDN ATM適応層(AAL)タイプ5仕様に従 った(従来技術)ATMセルが表すメッセージの概念図である。 図4は、本発明の第1の実施の形態のデータ・メモリのメモリ区分を表す概念 図である。発明の実施の形態 図1は、非同期転送モード(ATM)通信をサポートするネットワークを表し 、10はネットワーク全体を示す。ネットワークは第1、第2、第3、第4のネ ットワーク・ノード12、14、16、18を含み、これらは、光ファイバ相互 接続19を介して互いにデータを送受信するように動作する。第1のノード12 は第1のコンピュータ20に、第2のノード14はビデオ・カメラ22に、第3 のノード16は電話機24に、第4のノード18は第2のコンピュータ26にそ れぞれ接続される。第1、第2、第3のノード12、14、16はそれぞれ第4 のノード18にデータを送信するものと仮定する。ネットワーク送信は多重化さ れているので、各ノードは複数の「バーチャル・チャネル」上で送信することが できる。説明を簡単にするために、この実施の形態では、第1のノード12はバ ー チャル・チャネル0上、第2のノード14はバーチャル・チャネル1上、第3の ノードはバーチャル・チャネル2上でそれぞれ送信するものとする。各ノードに はそれぞれインタフェース回路28があり、ノードを光ファイバ相互接続19に 接続している。 図2では、各ノード内のインタフェース回路28はATM用ユニバーサル・テ ストおよびオペレーション物理層インタフェース(UTOPIA)インタフェー ス30、ヘッダ・プロセッサ32、再構成プロセッサ34、およびデータ・メモ リ36を含む。UTOPIAインタフェース30には信号ライン38を含む物理 層接続がある。信号ライン38は、光ファイバ相互接続19に接続された光イン タフェース31を駆動し、データライン40を含む従来の論理レベル信号ライン を持ち、ヘッダ・プロセッサ32およびデータ・メモリ36との通信を行う。 ヘッダ・プロセッサ32はランダム・アクセス・メモリ(RAM)42とリー ド・オンリ・メモリ(ROM)44を伴い、ヘッダ・プログラムを保存する。ヘ ッダ・プログラムは操作可能で、ヘッダ・アルゴリズムに従ってヘッダ・プロセ ッサを制御し、データ・パケットのヘッダ部を受信すると、バーチャル・チャネ ル信号ライン46上にバーチャル・チャネル信号を生成し、PTI信号ライン4 8上にペイロード・タイプ・インジケータ(PTI)信号を生成する。 バーチャル・チャネル信号ライン46とPTI信号ライン48は、再構成プロ セッサ34に接続される。再構成プロセッサ34はさらに信号ライン50上にコ ンピュータ・インタフェース信号を生成、受信し、それらの信号によってホスト ・コンピュータ(図示されていない)と通信する。再構成プロセッサ34はさら にアドレス信号ライン52、54およびデータ信号ライン56、58によってデ ータ・メモリ36と通信する。再構成プロセッサ34はさらに、読み出し信号と 書き込み信号を信号ライン60と62上でそれぞれ生成し、データ・メモリ36 の読み出し動作と書き込み動作を制御する。再構成プロセッサはRAM64とR OM66を含み、再構成プログラムを保存する。この再構成プログラムは、再 構成アルゴリズムに従って再構成プロセッサ34を制御し、バーチャル・チャネ ル信号ライン46およびPTI信号ライン48上で信号を受信し、UTOPIA インタフェースからデータ・メモリ36へのデータの流れを制御し、送信ノード からのメッセージを受け取れるようにする。 図3において、各ネットワーク・ノードは国際通信連合B−ISDN ATM 適応層(AAL)タイプ5仕様、I.363.5(96年5月)に従ってメッセ ージを表示する。この仕様によれば、メッセージは任意の数のオクテット(バイ ト)から成り立つ。送信されるメッセージは共通部分収束サブ・レイヤ・サービ ス・データ・ユニット(CPCS−SDU)68と呼ばれる。 転送プロトコルの共通化を促進するため、共通部分収束サブ・レイヤ・サービ ス・データ・ユニット68は、長さが64Kオクテット以下の共通部分収束サブ ・レイヤ・プロトコル・データ・ユニット(CPCS−PDU)70に分割され る。このCPCS−PDU70にパッド部(PAD)72が追加される。パッド 部72は0から47の間のオクテットを有し、CPCS−PDU70の48オク テット・アライメントと、8オクテットから成るトレーラ部74を提供する。ト レーラ部74は、CPCSのユーザ間情報、共通部インジケータ、CPCS−S DUの長さ、サイクリック冗長チェック(CRC)情報などの情報を含む。 このオクテットはCPCS−PDU70、パッド部72、トレーラ部74から 成り、全体で分割再構成サービス・データ・ユニット(SAR−SDU)を形成 する。このSAR−SDUは、多くの48オクテットに分割され、セグメントお よび再構成プロトコル・データ・ユニット(SAR−PDU)78,80,82 、84などと呼ばれる。各SAR−PDUは、非同期転送モード・サービス・デ ータ・ユニット(ATM−SDU)86として連続的に扱われ、データ・パケッ ト90内でATMペイロード部88として働く。データ・パケットはさらに、5 オクテットから成るヘッダ部92を含む。この5オクテットはバーチャル・パス 、バーチャル回路、ペイロード・タイプ、セル・ロス優先順位、ATMペイロー ド 部88に関するヘッド・エラー・チェックについての情報を表す。このようにし て、メッセージはそれぞれ、5オクテットのヘッダと48オクテットのペイロー ド部を有する複数の53オクテット・データ・パケットによって形成される。 ヘッダ部92にあるバーチャル・パスとバーチャル回路情報はペイロード部に 関するチャネルに関係し、ペイロード・タイプ情報はペイロードのタイプ、特に ペイロードがSAR−SDU76の最後のSAR−PDU84であるか否かに関 係する。したがって、各ヘッダ部92はデータパケットに関するチャネルに関す るチャネル表示と、そのデータ・パケットがメッセージ内の最後のデータ・パケ ットかどうかを表すメッセージの最終表示を含み、各ペイロード部88はメッセ ージの一部である情報を含む。 チャネル表示は、底を2とするメッセージの数のログによって決定される多数 のビットで表現され、各ネットワークノードは前記のメッセージの数を1度で処 理する必要がある。たとえば、各ノードが64の異なるメッセージを処理する必 要がある場合、6ビットはチャネル表示に使われる。ここで、6信号ラインはバ ーチャル・チャネル信号ラインとして使われる(図2の46)。 メッセージ終了状態インジケータはヘッダ部92中のビットであり、メッセー ジの最後のATMペイロードに関するヘッダ内ではアクティブ、他の全てのAT Mペイロードでは非アクティブに設定されている。 データ・パケット90はシリアル・ビット・ストリームとしてネットワーク上 で送信され、ヘッダ内の最初のオクテットの最上位ビットが最初に送信される。 図2に戻ると、再構成プロセッサ34によって実行される再構成アルゴリズム はROM66に保存され、データ・メモリ36の不使用のブロックを指すアドレ ス・ポインタのポインタ・リスト94を形成し、保持する。データ・メモリ36 は、UTOPIAインタフェース30において受信されたデータ・パケットのペ イロード部を保存するように動作する。本実施の形態においては、データ・メモ リ36は1メガのアドレスポインタを保存する能力がある。したがって、各アド レス・ポインタは20ビットで表示され、ポインタ・リストは20ビットのワー ドを分割フォーマットあるいは全フォーマットのどちらかで保存できなければな らない。本実施の形態では、アドレス・ポインタは全20ビット・ワードとして 保存されている。 再構成プロセッサ34を初期化する時、再構成アルゴリズムは不使用のデータ ・メモリ36の開始アドレスを定義し、続くポインタ・アドレスを最終アドレス まで48オクテットごとに計算する。1メガのアドレス・ポインタは約20.8 Kの48バイトのパケットが保存できるので、それれぞれ64Kバイトのメッセ ージをサポートするバーチャル・チャネルを最高で32チャネルまで十分にサポ ートできる。連続して計算された各アドレス・ポインタは、ポインタ・リスト9 4の中で別のエントリとして保存されている。従って、ポインタ・リストは、同 じ長さの不使用のデータ・メモリ36のブロックを識別するように保持される。 本発明においてはブロックは48オクテットの長さとなる。 ヘッダ・プロセッサ32が実行するヘッダ・アルゴリズムは、UTOPIAイ ンタフェース30からデータ・パケット(図3の90)の受領を検出し、データ ・パケットに関するバーチャル・チャネルを示す信号ライン46上で信号を生成 する。さらに、受信されたデータ・パケットがSAR−SDU(図3の76)の 最後のデータ・パケットであるか否かを示す信号ライン48上で信号を生成する 。このようにして信号ライン46はチャネル情報を表す一方、信号ライン48は メッセージ終了情報を表し、各情報は再構成プロセッサ34に送信される。 再構成アルゴリズムは、再構成プロセッサ34にポインタ・リスト94からア ドレス・ポインタを検索するようにさせると効果的である。このアドレス・ポイ ンタは、データ・メモリ36の中のメモリ位置の48オクテット・ブロックの開 始を定義し、データ・メモリ36はUTOPIAインタフェース30において表 示される受信されたデータ・パケット(図3の90)の48オクテットを保存す る。同時に、再構成アルゴリズムは各チャネルに関するポインタ・アドレスのリ ンク・リスト96を形成し保持する。このようにして、チャネル信号ライン46 が識別するチャネルは、データ・メモリ36内のメモリ位置のブロックを示すポ インタのリンク・リスト96と関連し、データ・メモリ36は連続的に受信した データ・パケットを保存する。リンク・リストに保存されたポインタは、あるメ ッセージのパケットの間で他のチャネルからの他のデータ・パケットが受信され る時には、メモリの連続ブロックを参照しない。 動作 図2において、データ・パケット(図3の90)は、光ファイバ相互接続19 からシリアルな光フォーマットの形で受信される。光インタフェース31は光信 号をシリアル論理レベル信号に変換し、信号ライン38上に出力する。この信号 ライン38はUTOPIAインタフェース30に接続される。 UTOPIAインタフェース30はシリアル論理レベル信号をパラレル・フォ ーマットに変換し、データ・パケットの各オクテットは連続的にデータ・ライン 40上に現れ、ヘッダ部の最上位オクテット(図3の92)が最初に現れる。 ヘッダ部の連続オクテットが受信されると、ヘッダ・アルゴリズムはその連続 オクテットをヘッダ・プロセッサ32に送りそこでチャネル表示をデコードし、 信号ライン46をアクティブにして、データ・パケットの発信元のチャネルを表 示する。 受信されたデータ・パケットはバーチャル・チャネル0からのパケットと仮定 する。データ・パケットはデータ・パケット受信時に、ヘッダ部の中でバーチャ ル回路情報としてエンコードされたチャネル0を有する。チャネル0の表示は、 ヘッダ・アルゴリズムの制御の元でヘッダ・プロセッサ32により信号ライン4 6上に置かれる。さらに、受信されたデータ・パケットは、メッセージを表すた めに使われる4つのデータ・パケットの最初のデータ・パケットであると仮定す る。最初のデータ・パケットはメッセージ内の最後のデータ・パケットではない ので、PTI信号48はアクティブにはならない。従って、データ・パケットの ヘッダ部はヘッダ・プロセッサ32において受信され、ヘッダ・プロセッサは状 態信号をチャネル表示とメッセージ終了表示を示す再構成プロセッサ34に供給 する。 図2と図4において、チャネル信号46と非アクティブなPTI信号48を受 信すると、再構成アルゴリズムはそれを再構成プロセッサ34に送り、ポインタ ・リスト94の次のアドレス・ポインタ100から、ポインタp0を検索する。 このポインタp0はデータ・メモリ36の第1の48オクテット・ブロック10 2を識別する。データ・パケット90のペイロード部88の連続オクテットは、 データ・メモリ36内のアドレスp0で始まるメモリ位置にロードされる。言い 換えれば、受信されたデータ・パケット(図3の90)のペイロード部(図3の 88)は、ポインタ・リストからのポインタによって識別されたデータ・メモリ のブロックにロードされる。同時に、アドレス・ポインタp0はポインタ・リス ト94から削除され、バーチャル・チャネル0に関するリンク・リスト96a内 の最初の位置103に保存される。このように、データ・パケットのヘッダ部に よって示されたチャネル表示に関するリンク・リストにポインタが追加される。 図3に戻ると、受信されたペイロード部88は非同期転送モードサービス・デ ータ装置(ATM−SDU)104であり、国際通信連合B−ISDN ATM 適応層(AAL)タイプ5仕様、I.363.5(96年5月)に準拠する。あ るメッセージについて連続データ・パケットが受信されると、これらは連続セグ メントおよび再構成プロトコル・データ・ユニット(SAR−PDU)105と して働く。再構成プロセッサ(図2の34)の仕事は、他のチャネルからのデー タ・パケットを受信している間に、これらのSAR−PDUの105を、セグメ ントおよび再構成サービス・データ・ユニット(SAR−SDU)107と呼ば れる連続フォームに再構成することである。上記の仕様によれば、SAR−S DU107はさらに共通部分収束サブ・レイヤ・プロトコル・データ・ユニット (CPCS−PDU)109と呼ばれ、これは、CPCS−PDUペイロード部 70、パッド部72、トレーラ部74から成るオリジナルのCPCS−PDUと 同じである。その後、パッド部72およびトレーラ部74は取り除かれ、オリジ ナルのCPCS−SDU68あるいはメッセージだけが残る。 最初のデータ・パケットが受信されると、第2のデータ・パケットが受信され る。しかしながら、次に受信されるデータ・パケットが同じチャネルから来ると は限らない。例えば、次のデータ・パケットはバーチャル・チャネル1から受信 されるかもしれない。この場合、データ・パケットは上記のように受信されるが 、図2のように、ヘッダ・アルゴリズムがヘッダ・プロセッサに信号ライン46 がバーチャル・チャネル1がデータ・パケットのソースであることを指示させる ようにする例外もある。前と同じように、バーチャル・チャネル1からの第1の データ・パケットがチャネル1からのメッセージを形成する多くのデータ・パケ ットの1つであり、PTI信号はアクティブでないものと仮定する。 ヘッダ・プロセッサ32は再構成アルゴリズムによって信号ライン46上でバ ーチャル・チャネル信号を受信し、信号ライン48上で非アクティブなPTI信 号を受信し、次のアドレス・ポインタ106から次のポインタp1を探す。この 2番目に受信されたデータ・パケットのペイロード部の連続したオクテットは、 データ・メモリ36内でアドレスp1から始まる連続メモリ位置108の48オ クテット・ブロックにおいて保存される。同時に、ポインタp1は、バーチャル ・チャネル1に関するリンク・リスト96b内の最初の位置111に保存される 。 上記2つのデータ・パケットが受信されると、第3のデータ・パケットが任意 のバーチャル・チャネルから受信される。しかしながら、ここで次に受信される データ・パケットはバーチャル・チャネル1からの第2のデータ・パケットであ ると仮定する。この場合、データ・パケットは上記のように受信され、バーチャ ル・チャネル1を信号ライン46上のソースとして示す表示を含む。前と同じよ うにこのバーチャル・チャネル1からの第2のデータ・パケットがこのチャネル からのメッセージを形成する多くのデータ・パケットの1つであり、従ってPT I信号がアクティブでないと仮定する。ふたたびヘッダ・プロセッサ32は再構 成アルゴリズムによってバーチャル・チャネル信号46を受信し、再構成プロセ ッサは非アクティブなPTI信号48によって次のアドレス・ポインタ110か ら次のポインタp2を探す。この3番目に受信されたデータ・パケットのペイロ ード部の連続オクテットは、データ・メモリ36内でアドレスp2から始まる連 続したメモリ位置112の48オクテット・ブロックに保存される。同時に、ポ インタp2は、バーチャル・チャネル1に関するリンク・リスト96bの第2の 位置113に保存される。 次の2つの受信されたデータ・パケットがバーチャル・チャネル0からのもの であれば、バーチャル・チャネル0に関するリンク・リスト96a内の次の2つ の位置は次のポインタp3とp4を受信し、これらのデータ・パケットのペイロ ード部の連続するオクテットは、データ・メモリ36内でそれぞれアドレスp3 とp4から始まるメモリ119と121のブロックに保存される。 同様に、次に受信されたデータ・パケットがバーチャル・チャネル2からのパ ケットであれば、バーチャル・チャネル2に関するリンク・リスト96c内の最 初の位置は次のポインタp5を受信し、ペイロード部の連続オクテットはデータ ・メモリ内のアドレスp5から始まるメモリ123のブロック内に保存される。 上記のように、さまざまなデータ・パケットが受信され、各ペイロード部はさ まざまなメモリ位置に保存される。図4の120はこの全体図を示す。さらに、 各リンク・リスト96a、96b、96cはデータ・メモリ36内のメモリの各 48オクテット・ブロックの開始アドレスを示す一連の各ポインタを有する。デ ータ・メモリ36は各バーチャル・チャネル上で受信された各メッセージを示す 各データ・パケットのペイロード部を含む。 たとえば、バーチャル・チャネル1上で受信されたメッセージに対してメッセ ージ終了信号が信号ライン48上に現れると、再構成プロセッサはバーチャル・ チャネル1に関するリンク・リスト96bに保存されたポインタp1、p2、p k+1を、保存された順番で検索する。各ポインタが検索されると、そのポイン タはデータメモリ36をアドレスするために使用される。そのポインタは、オリ ジナル・メッセージの各ペイロード部を保存するために使われるデータ・メモリ 36の各ブロックの始まりを示す。再構成アルゴリズムは再構成プロセッサ34 に、データ・メモリ108、112,115の各ブロックからのメッセージの各 ペイロード部を検索し、これらをデータ・メモリ36の別の受信領域117にコ ピーするように指示する。図2はこれを示す。このように、オリジナル・メッセ ージを構成するすべてのペイロード部は、ノードで受信された順番で検索され、 CPCS−PDU(図3の109)として受信領域に連続して保存される。この ようにして同じメッセージに関する受信された各データ・パケットのペイロード 部はデータ・メモリの受信領域にコピーされる。 各ペイロード部が受信領域にコピーされると、関連するポインタp1、p2、 pk+1は関連するリンク・リスト96bから削除され、ポインタ・リスト94 に戻る。したがって事実上、各ペイロード部を保存するために使われるデータ・ メモリの各ブロックに関連するポインタはリンク・リストから削除され、ポイン タはメッセージの最終表示に応じてポインタ・リストに追加される。 一般的に、あるメッセージのすべてのペイロード部はそれらが受信された順序 で受信領域にコピーされるので、受信領域は少なくともメッセージの連続した部 分の複製を含む。 メッセージはそれから、AALタイプ5仕様に従って、CPCS−SDUとし てホスト・コンピュータか他のデバイスで使用可能になる。 以上、本発明の特定の実施の形態を説明したが、このような実施の形態は本発 明の一例に過ぎず、付随する請求項に示すように、本発明を限定するものではな い。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年6月11日(1998.6.11) 【補正内容】 以下の下線部分(請求項11のみ)が34条補正の訂正部分です。 請求の範囲 1. 各ヘッダとペイロード部を有するデータ・パケットによって形成され、各 ヘッダ部は上記のデータ・パケットに関するチャネル表示と、そのデータ・パケ ットがメッセージ内の最終データ・パケットであるか否かを示すメッセージ終了 表示を含み、各ペイロード部はメッセージに関する情報を含むメッセージ受信方 法において、 i) データ・メモリの不使用のブロックを示すアドレス・ポインタのポイン タ・リストを有し、そのデータ・メモリは前記のデータ・パケットのペイロード 部を保存し、 ii) 各チャネルに関するアドレス・ポインタのリンク・リストを有し、 iii) 受信されたデータ・パケットのペイロード部を前記のポインタ・リ ストからのアドレス・ポインタによって識別されるデータ・メモリのブロックに ロードし、 iv) 前記のアドレス・ポインタを前記のポインタ・リストから削除し、 v) 前記のアドレス・ポインタを、前記のデータ・パケットのヘッダ部によ って示されるチャネル表示に関する前記のリンク・リストに追加することを特徴 とするメッセージ受信方法。 2. 請求項1記載の方法において、さらに、 請求項1記載のステップを再構成プロセッサを用いて実行するステップを含む ことを特徴とする、メッセージ受信方法。 3. 請求項1記載の方法において、さらに、 ヘッダ・プロセッサはデータ・パケットのヘッダ部を受信し、前記のヘッダ・ プロセッサは前記のチャネル表示を示す状態信号および前記のメッセージ終了表 示を供給することを特徴とするメッセージ受信方法。 4. 請求項1記載の方法において、さらに、 前記のポインタ・リストを有し、同じ長さのブロックを識別するステップを含 むことを特徴とするメッセージ受信方法。 5. 請求項4記載の方法において、さらに、 前記のポインタ・リストを有し、不使用のデータ・メモリの前記のブロック が48オクテットをそれぞれ含むステップを含むことを特徴とするメッセージ受 信方法。 6. 請求項1記載の方法において、さらに、 同じメッセージに関する前記の受信された各データ・パケットのペイロード部 をデータ・メモリの受信領域にコピーするステップを含むことを特徴とするメッ セージ受信方法。 7. 請求項6記載の方法において、さらに、 前記のリンク・リストから各ペイロード部を保存するために使われるデータ・ メモリの各ブロックに関するアドレス・ポインタを削除するステップを含むこと を特徴とするメッセージ受信方法。 8. 請求項7記載の方法において、さらに、 前記のアドレス・ポインタを、前記のメッセージ終了表示に応じて前記のポイ ンタ・リストに追加するステップを含むことを特徴とするメッセージ受信方法。 9. 請求項8記載の方法において、さらに、 前記のペイロード部をそれらが受信された順番で前記の受信領域にコピーし、 前記の受信領域は前記のメッセージの少なくとも連続した部分のレプリカを含む ステップを含むことを特徴とするメッセージ受信方法。 10. 請求項8記載の方法において、さらに、 各ペイロード部が前記の受信領域にコピーされた後に、各アドレスポインタを 前記のポインタ・リストにコピーするステップを含むことを特徴とするメッセー ジ受信方法。 11. 各ヘッダとペイロード部を有するデータ・パケットによって形成され、 各ヘッダ部は上記のデータ・パケットに関するチャネル表示と、そのデータ・パ ケットがメッセージ内の最終データ・パケットであるか否かを示すメッセージ終 了表示を含み、各ペイロード部はメッセージに関する情報を含むメッセージ受信 の方法において、 a) 前記のデータ・パケットのペイロード部を保存するデータ・メモリと、 b)i) データメモリの不使用のブロックを示すアドレス・ポインタのポイ ンタ・リストと、 ii) 各チャネルに関するアドレス・ポインタのリンク・リストとを保存 する リスト・メモリと、 c) データ・パケットのヘッダ部を受信し、前記のチャネル表示と前記のメ ッセージ終了表示を示す状態信号を供給するヘッダ・プロセッサと、 d)前記のポインタ・リストと前記のリンク・リストを前記のリスト・メモリ に保持するようにプログラムされる再構成プロセッサとを備え、 前記の再構成プロセッサはさらに、受信したデータ・パケットのペイロード部 を前記のポインタ・リストからのアドレス・ポインタによって識別されるデータ ・メモリ・ブロックにロードするようにプログラムされ、前記のアドレス・ポイ ンタを前記のポインタ・リストから削除し、前記のヘッダ・プロセッサから前記 の状態信号によって示されるチャネル表示に伴う前記のリンク・リストに前記の アドレス・ポインタを追加するようにプログラムされる ことを特徴とするメッセ ージ受信装置。 12. 請求項11記載の装置において、 前記のブロックは同じ長さであることを特徴とするメッセージ受信装置。 13. 請求項12記載の装置において、 前記の不使用のデータ・メモリのブロックはそれぞれ48オクテットを含むこ とを特徴とするメッセージ受信装置。 14. 請求項11記載の装置において、 前記のデータ・メモリは受信領域を含み、 再構成プロセッサはさらに a) 同じメッセージに関する前記の受信された各データ・パケットのペイ ロード部をデータ・メモリの受信領域にコピーし、 b) 各ペイロード部を保存するために使われるデータ・メモリの各ブロッ クに関するアドレス・ポインタを前記のリンク・リストから削除し、 c) 前記のアドレス・ポインタを、前記のメッセージ終了信号に応じて前 記のポインタ・リストに追加するようにプログラムされることを特徴とするメッ セージ受信装置。 15. 請求項14記載の装置において、さらに、 再構成プロセッサが、前記のペイロード部を前記の受信領域に受信された順序 にコピーし、前記の受信領域が前記のメッセージの少なくとも連続した部分を含 むようにプログラムされることを特徴とするメッセージ受信装置。 16. 請求項14記載の装置において、さらに、 再構成プロセッサは、各ペイロード部が前記の受信領域にコピーされた後に、 各アドレス・ポインタを前記のポインタ・リストにコピーするようにプログラム されることを特徴とするメッセージ受信装置。 【手続補正書】 【提出日】平成11年9月2日(1999.9.2) 【補正内容】 (1) 明細書第4頁第20行〜第5頁第7行の「本発明の他の側面によれば、 本発明は、…プログラムされるように構成される。」を 「 本発明の他の側面によれば、本発明は、各ヘッダとペイロード部を有する データ・パケットによって形成され、各ヘッダ部は上記のデータ・パケットに関 するチャネル表示と、そのデータ・パケットがメッセージ内の最終データ・パケ ットであるか否かを示すメッセージ終了表示を含み、各ペイロード部はメッセー ジに関する情報を含むメッセージ受信の方法において、a)前記のデータ・パケ ットのペイロード部を保存するデータ・メモリと、b)i)データメモリの不使 用のブロックを示すアドレス・ポインタのポインタ・リストと、ii)各チャネ ルに関するアドレス・ポインタのリンク・リストとを保存する リスト・メモリと 、c)データ・パケットのヘッダ部を受信し、前記のチャネル表示と前記のメッ セージ終了表示を示す状態信号を供給するヘッダ・プロセッサと、d)前記のポ インタ・リストと前記のリンク・リストを前記のリスト・メモリに保持するよう にプログラムされる再構成プロセッサとを備え、前記の再構成プロセッサはさら に、受信したデータ・パケットのペイロード部を前記のポインタ・リストからの アドレス・ポインタによって識別されるデータ・メモリ・ブロックにロードする ようにプログラムされ、前記のアドレス・ポインタを前記のポインタ・リストか ら削除し、前記のヘッダ・プロセッサから前記の状態信号によって示されるチャ ネル表示に伴う前記のリンク・リストに前記のアドレス・ポインタを追加するよ うにプログラムされるように構成される。 」と補正する。 (2) 明細書第8頁第8行の「この仕様によれば、」を削除する。 (3) 明細書第16頁第1行〜第3行の「以上、本発明の特定の実施の形態を 説明したが、このような実施の形態は本発明の一例に過ぎず、付随する請求項に 示すように、本発明を限定するものではない。」を削除する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 各ヘッダとペイロード部を有するデータ・パケットによって形成され、各 ヘッダ部は上記のデータ・パケットに関するチャネル表示と、そのデータ・パケ ットがメッセージ内の最終データ・パケットであるか否かを示すメッセージ終了 表示を含み、各ペイロード部はメッセージに関する情報を含むメッセージ受信方 法において、 i) データ・メモリの不使用のブロックを示すアドレス・ポインタのポイン タ・リストを有し、そのデータ・メモリは前記のデータ・パケットのペイロード 部を保存し、 ii) 各チャネルに関するアドレス・ポインタのリンク・リストを有し、 iii) 受信されたデータ・パケットのペイロード部を前記のポインタ・リ ストからのアドレス・ポインタによって識別されるデータ・メモリのブロックに ロードし、 iv) 前記のアドレス・ポインタを前記のポインタ・リストから削除し、 v) 前記のアドレス・ポインタを、前記のデータ・パケットのヘッダ部によ って示されるチャネル表示に関する前記のリンク・リストに追加することを特徴 とするメッセージ受信方法。 2. 請求項1記載の方法において、さらに、 請求項1記載のステップを再構成プロセッサを用いて実行するステップを含む ことを特徴とする、メッセージ受信方法。 3. 請求項1記載の方法において、さらに、 ヘッダ・プロセッサはデータ・パケットのヘッダ部を受信し、前記のヘッダ・ プロセッサは前記のチャネル表示を示す状態信号および前記のメッセージ終了表 示を供給することを特徴とするメッセージ受信方法。 4. 請求項1記載の方法において、さらに、 前記のポインタ・リストを有し、同じ長さのブロックを識別するステップを含 むことを特徴とするメッセージ受信方法。 5. 請求項4記載の方法において、さらに、 前記のポインタ・リストを有し、不使用のデータ・メモリの前記のブロック が48オクテットをそれぞれ含むステップを含むことを特徴とするメッセージ受 信方法。 6. 請求項1記載の方法において、さらに、 同じメッセージに関する前記の受信された各データ・パケットのペイロード部 をデータ・メモリの受信領域にコピーするステップを含むことを特徴とするメッ セージ受信方法。 7. 請求項6記載の方法において、さらに、 前記のリンク・リストから各ペイロード部を保存するために使われるデータ・ メモリの各ブロックに関するアドレス・ポインタを削除するステップを含むこと を特徴とするメッセージ受信方法。 8. 請求項7記載の方法において、さらに、 前記のアドレス・ポインタを、前記のメッセージ終了表示に応じて前記のポイ ンタ・リストに追加するステップを含むことを特徴とするメッセージ受信方法。 9. 請求項8記載の方法において、さらに、 前記のペイロード部をそれらが受信された順番で前記の受信領域にコピーし、 前記の受信領域は前記のメッセージの少なくとも連続した部分のレプリカを含む ステップを含むことを特徴とするメッセージ受信方法。 10. 請求項8記載の方法において、さらに、 各ペイロード部が前記の受信領域にコピーされた後に、各アドレスポインタを 前記のポインタ・リストにコピーするステップを含むことを特徴とするメッセー ジ受信方法。 11. 各ヘッダとペイロード部を有するデータ・パケットによって形成され、 各ヘッダ部は上記のデータ・パケットに関するチャネル表示と、そのデータ・パ ケットがメッセージ内の最終データ・パケットであるか否かを示すメッセージ終 了表示を含み、各ペイロード部はメッセージに関する情報を含むメッセージ受信 の方法において、 a) 前記のデータ・パケットのペイロード部を保存するデータ・メモリと、 b) リスト・メモリと、 c) データ・パケットのヘッダ部を受信し、前記のチャネル表示と前記のメ ッセージ終了表示を示す状態信号を供給するヘッダ・プロセッサと、 d)i) 前記のリスト・メモリ内に、データ・メモリの不使用のブロックを 示すアドレス・ポインタのポインタ・リストと、ii)各チャネルに関するアド レス・ポインタのリンク・リストを保持するようにプログラムされた再構成プロ セッサとを備え、 その再構成プロセッサは、さらに、受信されたデータ・パケットのペイロード 部を前記のポインタリストからアドレス・ポインタによって識別されるデータ・ メモリのブロックにロードし、前記のアドレス・ポインタを前記のポインタ・リ ストから削除し、前記のアドレス・ポインタを前記のヘッダ・プロセッサからの 前記の状態信号によって示されたチャネル表示に関する前記のリンク・リストに 追加するようにプログラムされることを特徴とするメッセージ受信装置。 12. 請求項11記載の装置において、 前記のブロックは同じ長さであることを特徴とするメッセージ受信装置。 13. 請求項12記載の装置において、 前記の不使用のデータ・メモリのブロックはそれぞれ48オクテットを含むこ とを特徴とするメッセージ受信装置。 14. 請求項11記載の装置において、 前記のデータ・メモリは受信領域を含み、 再構成プロセッサはさらに a) 同じメッセージに関する前記の受信された各データ・パケットのペイ ロード部をデータ・メモリの受信領域にコピーし、 b) 各ペイロード部を保存するために使われるデータ・メモリの各ブロッ クに関するアドレス・ポインタを前記のリンク・リストから削除し、 c) 前記のアドレス・ポインタを、前記のメッセージ終了信号に応じて前 記のポインタ・リストに追加するようにプログラムされることを特徴とするメッ セージ受信装置。 15. 請求項14記載の装置において、さらに、 再構成プロセッサが、前記のペイロード部を前記の受信領域に受信された順序 にコピーし、前記の受信領域が前記のメッセージの少なくとも連続した部分を含 むようにプログラムされることを特徴とするメッセージ受信装置。 16. 請求項14記載の装置において、さらに、 再構成プロセッサは、各ペイロード部が前記の受信領域にコピーされた後に、 各アドレス・ポインタを前記のポインタ・リストにコピーするようにプログラム されることを特徴とするメッセージ受信装置。
JP50639498A 1996-07-23 1997-06-11 非同期転送モード通信システム中でデータ・パケットをメッセージに再構成する方法および装置 Ceased JP2001509975A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/681,461 US5870394A (en) 1996-07-23 1996-07-23 Method and apparatus for reassembly of data packets into messages in an asynchronous transfer mode communications system
US08/681,461 1996-07-23
PCT/CA1997/000410 WO1998004096A1 (en) 1996-07-23 1997-06-11 Method and apparatus for reassembly of data packets into messages in an asynchronous transfer mode communications system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001509975A true JP2001509975A (ja) 2001-07-24

Family

ID=24735379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50639498A Ceased JP2001509975A (ja) 1996-07-23 1997-06-11 非同期転送モード通信システム中でデータ・パケットをメッセージに再構成する方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5870394A (ja)
EP (1) EP0914749B1 (ja)
JP (1) JP2001509975A (ja)
CA (1) CA2258767C (ja)
DE (1) DE69727936T2 (ja)
WO (1) WO1998004096A1 (ja)

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE515265C2 (sv) * 1994-10-17 2001-07-09 Ericsson Telefon Ab L M System och förfarande för behandling av signaldata samt kommunikationssystem omfattande ett signaldatabehandlingssystem
US5586121A (en) * 1995-04-21 1996-12-17 Hybrid Networks, Inc. Asymmetric hybrid access system and method
US5936965A (en) * 1996-07-08 1999-08-10 Lucent Technologies, Inc. Method and apparatus for transmission of asynchronous, synchronous, and variable length mode protocols multiplexed over a common bytestream
US6108336A (en) * 1996-09-26 2000-08-22 International Business Machines Corporation AAL-5 SSCS for AAL-1 and AAL-2 in ATM networks
US5903733A (en) * 1997-02-13 1999-05-11 Toshiba America Information Systems, Inc. Multifunction peripheral controller
JP3222083B2 (ja) * 1997-03-21 2001-10-22 沖電気工業株式会社 共有メモリ制御装置
US6003089A (en) * 1997-03-31 1999-12-14 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Method for constructing adaptive packet lengths in a congested network
US6097734A (en) * 1997-04-30 2000-08-01 Adaptec, Inc. Programmable reassembly of data received in an ATM network
US6154460A (en) * 1997-05-30 2000-11-28 Alcatel Usa Sourcing, L.P. Data packet transmission system and method
US6434620B1 (en) 1998-08-27 2002-08-13 Alacritech, Inc. TCP/IP offload network interface device
US6757746B2 (en) * 1997-10-14 2004-06-29 Alacritech, Inc. Obtaining a destination address so that a network interface device can write network data without headers directly into host memory
US6697868B2 (en) * 2000-02-28 2004-02-24 Alacritech, Inc. Protocol processing stack for use with intelligent network interface device
US8782199B2 (en) * 1997-10-14 2014-07-15 A-Tech Llc Parsing a packet header
US8539112B2 (en) 1997-10-14 2013-09-17 Alacritech, Inc. TCP/IP offload device
US6226680B1 (en) 1997-10-14 2001-05-01 Alacritech, Inc. Intelligent network interface system method for protocol processing
US8621101B1 (en) 2000-09-29 2013-12-31 Alacritech, Inc. Intelligent network storage interface device
US6396834B1 (en) * 1997-11-24 2002-05-28 Riverstone Networks, Inc. Flexible scheduler in an asynchronous transfer mode (ATM) switch
US6137873A (en) * 1998-04-06 2000-10-24 Ameritech Corporation Automatic electronic telecommunications order translation and processing
US6104999A (en) * 1998-04-06 2000-08-15 Ameritech Corporation Transaction sets for automated electronic ordering of telecommunications products and services
US6249578B1 (en) 1998-04-06 2001-06-19 Ameritech Corporation Interactive electronic ordering for telecommunications products and services
US6373837B1 (en) 1998-06-12 2002-04-16 Lucent Technologies Inc. System for transmitting data between circuit boards in a housing
JP2000151609A (ja) * 1998-11-10 2000-05-30 Fujitsu Ltd Atmアダプテーションレイヤ終端装置
US6453357B1 (en) * 1999-01-07 2002-09-17 Cisco Technology, Inc. Method and system for processing fragments and their out-of-order delivery during address translation
US6356951B1 (en) 1999-03-01 2002-03-12 Sun Microsystems, Inc. System for parsing a packet for conformity with a predetermined protocol using mask and comparison values included in a parsing instruction
US6483804B1 (en) 1999-03-01 2002-11-19 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for dynamic packet batching with a high performance network interface
US6389468B1 (en) 1999-03-01 2002-05-14 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for distributing network traffic processing on a multiprocessor computer
US6453360B1 (en) 1999-03-01 2002-09-17 Sun Microsystems, Inc. High performance network interface
US6650640B1 (en) 1999-03-01 2003-11-18 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for managing a network flow in a high performance network interface
US6480489B1 (en) * 1999-03-01 2002-11-12 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for data re-assembly with a high performance network interface
US6606301B1 (en) 1999-03-01 2003-08-12 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for early random discard of packets
FI111319B (fi) * 1999-06-21 2003-06-30 Nokia Corp Yhteydenmuodostusmenetelmä ja radiojärjestelmä
US6766381B1 (en) * 1999-08-27 2004-07-20 International Business Machines Corporation VLSI network processor and methods
US6769033B1 (en) * 1999-08-27 2004-07-27 International Business Machines Corporation Network processor processing complex and methods
US6631132B1 (en) * 1999-10-04 2003-10-07 Veraz Networks Ltd. Urgent packet transmission
US6633920B1 (en) 2000-01-07 2003-10-14 International Business Machines Corporation Method and system for network data flow management with improved completion unit
US6775284B1 (en) 2000-01-07 2004-08-10 International Business Machines Corporation Method and system for frame and protocol classification
BRPI0015717B8 (pt) * 2000-01-07 2020-05-26 Ibm método e sistema para classificação de quadro e protocolo
US6826179B1 (en) 2000-03-09 2004-11-30 L-3 Communications Corporation Packet channel implementation
US6697381B1 (en) 2000-03-09 2004-02-24 L3 Communications Packet channel architecture
GB0016474D0 (en) * 2000-07-05 2000-08-23 Roke Manor Research Reassembly buffer management
ES2220661T3 (es) * 2000-07-05 2004-12-16 Roke Manor Research Limited Metodo de operacion de una memoria temporal de reensamblado de paquetes.
AU2001284730A1 (en) * 2000-08-11 2002-02-25 Storage Technology Corporation Method and apparatus for transferring data in a data processing system
US8019901B2 (en) 2000-09-29 2011-09-13 Alacritech, Inc. Intelligent network storage interface system
US8009667B1 (en) * 2001-01-16 2011-08-30 Wi—LAN, Inc. Packing source data packets into transporting packets with fragmentation
US7342942B1 (en) 2001-02-07 2008-03-11 Cortina Systems, Inc. Multi-service segmentation and reassembly device that maintains only one reassembly context per active output port
US6885987B2 (en) * 2001-02-09 2005-04-26 Fastmobile, Inc. Method and apparatus for encoding and decoding pause information
US7286566B1 (en) 2001-05-08 2007-10-23 Cortina Systems, Inc. Multi-service segmentation and reassembly device that maintains reduced number of segmentation contexts
US7543087B2 (en) * 2002-04-22 2009-06-02 Alacritech, Inc. Freeing transmit memory on a network interface device prior to receiving an acknowledgement that transmit data has been received by a remote device
US6892287B1 (en) 2002-05-24 2005-05-10 Xyratex Technology Limited Frame reassembly in an ATM network analyzer
US7142540B2 (en) * 2002-07-18 2006-11-28 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for zero-copy receive buffer management
US7372864B1 (en) 2002-08-01 2008-05-13 Applied Micro Circuits Corporation Reassembly of data fragments in fixed size buffers
US7346701B2 (en) * 2002-08-30 2008-03-18 Broadcom Corporation System and method for TCP offload
US7551575B1 (en) * 2002-11-05 2009-06-23 Marvell Israel (M.I.S.L.) Ltd. Context-switching multi channel programmable stream parser
WO2004107800A1 (en) * 2003-05-29 2004-12-09 Endace Technology Limited A method of recombining data units
US8325717B2 (en) * 2003-07-30 2012-12-04 Foundry Networks, Llc Method and system for IP fragmentation handling
US6996070B2 (en) * 2003-12-05 2006-02-07 Alacritech, Inc. TCP/IP offload device with reduced sequential processing
US7558890B1 (en) 2003-12-19 2009-07-07 Applied Micro Circuits Corporation Instruction set for programmable queuing
US8248939B1 (en) 2004-10-08 2012-08-21 Alacritech, Inc. Transferring control of TCP connections between hierarchy of processing mechanisms
US7561589B2 (en) * 2005-02-23 2009-07-14 Cisco Technology, Inc Virtual address storage which may be of particular use in generating fragmented packets
DE602005010252D1 (de) * 2005-09-20 2008-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Vefahren und Vorrichtung zur Packetsegmentierung und Verknüpfungssignalisierung in einem Kommunikationssystem
US8311990B2 (en) * 2007-04-16 2012-11-13 Michael Martinek Fragmented data file forensic recovery system and method
US20080263171A1 (en) * 2007-04-19 2008-10-23 Alacritech, Inc. Peripheral device that DMAS the same data to different locations in a computer
US8539513B1 (en) 2008-04-01 2013-09-17 Alacritech, Inc. Accelerating data transfer in a virtual computer system with tightly coupled TCP connections
US8341286B1 (en) 2008-07-31 2012-12-25 Alacritech, Inc. TCP offload send optimization
US9306793B1 (en) 2008-10-22 2016-04-05 Alacritech, Inc. TCP offload device that batches session layer headers to reduce interrupts as well as CPU copies
US8762532B2 (en) * 2009-08-13 2014-06-24 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for efficient memory allocation
US9038073B2 (en) * 2009-08-13 2015-05-19 Qualcomm Incorporated Data mover moving data to accelerator for processing and returning result data based on instruction received from a processor utilizing software and hardware interrupts
US20110041128A1 (en) * 2009-08-13 2011-02-17 Mathias Kohlenz Apparatus and Method for Distributed Data Processing
US8788782B2 (en) 2009-08-13 2014-07-22 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for memory management and efficient data processing
US8566577B2 (en) * 2010-11-30 2013-10-22 Blackberry Limited Method and device for storing secured sent message data
CN103973581B (zh) * 2014-05-08 2017-04-12 华为技术有限公司 一种报文数据处理方法、装置及系统

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5274768A (en) * 1991-05-28 1993-12-28 The Trustees Of The University Of Pennsylvania High-performance host interface for ATM networks
US5446726A (en) * 1993-10-20 1995-08-29 Lsi Logic Corporation Error detection and correction apparatus for an asynchronous transfer mode (ATM) network device

Also Published As

Publication number Publication date
DE69727936D1 (de) 2004-04-08
US5870394A (en) 1999-02-09
CA2258767C (en) 2004-04-13
CA2258767A1 (en) 1998-01-29
WO1998004096A1 (en) 1998-01-29
EP0914749A1 (en) 1999-05-12
EP0914749B1 (en) 2004-03-03
DE69727936T2 (de) 2004-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001509975A (ja) 非同期転送モード通信システム中でデータ・パケットをメッセージに再構成する方法および装置
JP3819484B2 (ja) Mpegパケットをパケット化およびセグメント化する装置および方法
US5828903A (en) System for performing DMA transfer with a pipeline control switching such that the first storage area contains location of a buffer for subsequent transfer
US5528592A (en) Method and apparatus for route processing asynchronous transfer mode cells
USRE39454E1 (en) Transfer of messages in a multiplexed system
JP2990345B2 (ja) ネットワークインターフェース
CA2283999C (en) Packet processing apparatus, packet processing method, and packet exchange
USRE44151E1 (en) Switching ethernet controller
US7782849B2 (en) Data switch and switch fabric
EP0775958A1 (en) Mechanism for reducing data copying overhead in protected memory operating systems
JPH07107990B2 (ja) Atm方式による送信装置及び通信システム
US6490264B1 (en) Data transmission method and system
US6714562B1 (en) Method and apparatus for segmenting network traffic variable length frames
US6052387A (en) Enhanced interface for an asynchronous transfer mode segmentation controller
WO1995014269A1 (en) A high-performance host interface for networks carrying connectionless traffic
US7613788B2 (en) Apparatus and method for data transmission
KR100525542B1 (ko) Atm 셀을 이용한 데이터 송수신 장치
US6301259B1 (en) Switch and switching method
JP2863243B2 (ja) セル組立装置
CA2329366C (en) System for transferring information between devices over virtual circuit established therebetween using computer network
JP3275664B2 (ja) 受信パケット情報管理システム
KR100258705B1 (ko) Idt77201 칩을 이용한 atm 셀 재조립방법
JP2837548B2 (ja) 多重セル組立回路
JPH08102761A (ja) プロトコル変換装置およびプロトコル変換方法
JPH08186565A (ja) パケットの1対多配信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050927

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060427