JP2001509333A - 加入者識別モジュール移動局及びスマートカード機能実行方法 - Google Patents

加入者識別モジュール移動局及びスマートカード機能実行方法

Info

Publication number
JP2001509333A
JP2001509333A JP53165398A JP53165398A JP2001509333A JP 2001509333 A JP2001509333 A JP 2001509333A JP 53165398 A JP53165398 A JP 53165398A JP 53165398 A JP53165398 A JP 53165398A JP 2001509333 A JP2001509333 A JP 2001509333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
subscriber identification
identification module
data transfer
sim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP53165398A
Other languages
English (en)
Inventor
レームス,マルヤ−レーナ
オクスマン,サッラ
エスコラ,スサンナ
リンコラ,ヤンネ
Original Assignee
ソネラ ユルキネン オサケユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8547854&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001509333(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ソネラ ユルキネン オサケユキチュア filed Critical ソネラ ユルキネン オサケユキチュア
Publication of JP2001509333A publication Critical patent/JP2001509333A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1008Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/325Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices using wireless networks
    • G06Q20/3255Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices using wireless networks using mobile network messaging services for payment, e.g. SMS
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/327Short range or proximity payments by means of M-devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/341Active cards, i.e. cards including their own processing means, e.g. including an IC or chip
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/357Cards having a plurality of specified features
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/36Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
    • G06Q20/363Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes with the personal data of a user
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/0866Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means by active credit-cards adapted therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • H04W8/24Transfer of terminal data
    • H04W8/245Transfer of terminal data from a network towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/18Interfaces between hierarchically similar devices between terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、異なるスマートカード機能を移動局で用いられるSIMカードと合体させることができる加入者識別モジュールに関する。本発明の目的は、新しい多様化されたサービスの結合を、移動局のようなデータ通信装置によって利用可能となるように実現することを可能にすることである。このようなサービスの結合の特徴は、いくつかの一連の動作の一部が、移動局とデータ通信システム/アプリケーション間の無線通信に加えて又は代えて、データ通信システムやデータ通信装置の外部にあるシステム及び/又はアプリケーションにおいて実行されるということである。

Description

【発明の詳細な説明】 加入者識別モジュール移動局及びスマートカード機能実行方法 本発明は、請求の範囲第1項の前文に記載された加入者識別モジュールに関す る。さらに、本発明は、請求の範囲第5項の前文に記載された移動局に関する。 また、本発明は、請求の範囲第10項の前文に記載された加入者識別モジュール 及び移動局を適用するための手順に関する。 従来の技術において、記憶装置、これと接続されたデータ処理装置及び移動局 と接続するためのインタフェースから成る加入者識別モジュールが知られている 。さらに、加入者識別モジュールと移動局間の一般に知られている通信方法にお いては、移動局が接続を開始する。現在知られている加入者識別モジュールは、 移動局との通信を開始することができない。このようなシステムの一例は、GS Mシステム(GSM:Global System for Mobile Communications)である。さ らに、1枚の物理的カードがいくつかの独立した加入者識別モジュールを含んで いる加入者識別モジュールカードが知られている。このようなシステムの一例は 、二つのプロセッサがそれぞれ当該カードの反対側にあるGSMシステムに用い られるSIMカード(SIM:subscriber identification module)である。G SM移動電話ネットワークにおいて、SIMカードは、加入者の国際電話番号に 加えて、利用者の符号化スピードダイヤル番号、誤用防止のためのパスワード及 び相互接続システムの国際コードのような、他の記憶された利用者特定データ及 びネットワーク特定データをも含む構成部品である。また、本カードに対しては 混雑状況に対する優先順位をも定めることができる。上記のダブルSIMカード を使えば、利 用者は二つの別々の加入者接続を得る。すなわち、利用者は、自分自身の費用で 私用の電話をかけたり、雇用主の費用で勤務時間中の電話をかけることができる 。このような解決に特有の事情は、本カード上の二つのプロセッサが相互に通信 できないということである。換言すれば、上記の解決は、基本的に、二つのSI Mカードが同じ担体上に配置されている場合に対応する。 他方で、主に構造が上記の加入者識別モジュールに対応するスマートカードが 知られている。一般にスマートカードは、例えば、アクセスカード、キーとして 又は銀行カードとして用いられる。従来の技術において、スマートカードと外部 世界間の物理的インタフェースについては多くの異なるタイプのものが知られて いる。本カードは、外部世界とガルバニ電気的に接触していてもよい。また、本 カードと外部世界間に無線接続があってもよい。この場合、本カードとカード読 取装置には共にコイルが設けられ、このコイル間をカードの機能に必要な情報と 電力が共に移転する。したがって、本カードは、読取装置との物理的接触なしに 無線周波数で外部世界と通信することができる。このタイプのカードの例は、例 えばバスで使用される遠隔読取り式カードである。 また、従来の技術において、加入者識別モジュール、又はSIMが、標準化イ ンタフェースによって移動局や物理的伝送ネットワークと通信しうることも知ら れている。SIMカード上のデータは、大気インタフェースによって、ショート メッセージ、例えば、SMSメッセージやUSSDメッセージ(SMS:Short Message Service,USSD:Unstructured Supplementary Service Data)を用 いて情報を本カードに転送することによって変更することができる。また、電気 通信端末を用いてSIMカード上のデータを変更することもできる。 さらに、利用者の識別を必要とする多くの従来技術のシステムは、利 用者を識別するカードに基礎を置いている。このようなシステムは、例えば、ア クセス制御システムを含んでいる。また、利用者を識別するカードは、本カード によって支払いがあらかじめ免除されていることを示したり又は取引を信用取引 として登録するといったいろいろな処理にも利用される。このようなシステムの 例は、遠隔読取り式のバス乗車券や銀行によって発行されるクレジットカードで ある。このようなシステムにおいて、カードの更新は、常に、装入装置を使って 追加の権利をカードに物理的に再装入するか、又は、古くなった処分可能なカー ドを新しいカードと取り替えることによって行われる。他に取り得る方法は、読 取装置を更新することである。しかし、これは、利用者の人数が限られている場 合にのみ可能である。 このようなシステムの問題は、利用者が異なるシステムで使用されるいくつか の異なるカードを持ち運ばなければならないということである。異なるシステム を利用する場合、利用者は常にそのシステムのための一定のカードを必要とする 。 他の問題は、カードの更新のためのいろいろな動作、例えば、カードへの金額 の再装入、有効期間の変更、クレジット情報のチェックなどを常に各カードごと に異なる地点で別々に実行しなければならないということである。例えば、マネ ーカードは銀行で再装入され、クレジットカードは信用を付与する商企業を前提 にして更新され、バス乗車券はキオスク(kiosk)で更新されるといった具合で ある。 本発明の目的は、異なるシステムで使用されるいくつかのカードを結合するこ とができる新しいタイプの加入者識別モジュールを作り出すことである。 本発明の他の目的は、異なるカードの使用を統一することができる加入者識別 モジュール、換言すれば、異なるシステムのカード上の情報を 集中的にかつ移動局を利用することでほとんど位置と無関係に更新することがで きる加入者識別モジュールを作り出すことである。 本発明の更に他の目的は、異なるスマートカードの機能を結合することができ 、かつ、もっと多方面で、従来の機能以外の目的でも利用することができる移動 局を作り出すことである。 本発明の更に他の目的は、移動局を使ってより多様化された機能を行うことが できる手順を作り出すことである。 要するに、本発明の目的は、新しい多様化されたサービスの結合を、移動局の ようなデータ通信装置によって利用可能となるように実現することを可能にする ことである。このようなサービスの結合の特徴は、いくつかの一連の動作の一部 が、データ通信システムやデータ通信装置の外部にあるシステム及び/又はアプ リケーションにおいて実行されるということである。 本発明の特徴に関する限りでは、請求の範囲を参照のこと。 本発明の加入者識別モジュールは、データ処理装置を有する。このデータ処理 装置は、非常に簡単な論理回路でももっと複雑なマイクロプロセッサでもよい。 さらに、本モジュールは、データ処理装置に接続された記憶装置を有する。この 記憶装置は、ROM、RAM、EPROM又はEEPROMのような一般に知ら れているタイプのメモリの中のどれであってもよい。さらに、本発明の加入者識 別モジュールは、第1のデータ転送装置を有する。この第1データ転送装置は、 データ処理装置に接続され、かつ、移動局(MS)と当該加入者識別モジュール 間のデータ転送のための第1インタフェースを備えている。データ転送装置は、 例えば、移動局とガルバニ電気的に接触している。 本発明によれば、加入者識別モジュールは、第2のデータ転送装置を有する。 この第2データ転送装置は、データ処理装置に接続され、かつ、 第2のインタフェースを備えている。この第2インタフェースによって、移動局 以外の装置及び/又はアプリケーションにデータを転送するための接続がセット アップされる。そのような別の装置及び/又はアプリケーションは、第2インタ フェースによってデータを読み取り及び/又は書き込むための手段を備えている 外部システムであればどんなものでもよい。また、加入者識別モジュールは、二 以上のデータ転送装置及び/又はインタフェースを有してもよい。 本発明の一実施例において、加入者識別モジュールは、第2データ転送装置に よってデータ処理装置に接続された読取り書込み装置を有する。この読取り書込 み装置は、当該モジュールが必要とする情報及び電力が巻線又は等価媒体によっ て伝達される、例えばスマートカードで一般に使用される遠隔装置であってもよ い。他方で、この読取り書込み装置は、信号が赤外線波長域で生じる赤外線作動 装置であってもよい。 さらに、本発明は、上記のような加入者識別モジュールを有する移動局に関す る。この移動局は、好ましくは、インタフェースによって加入者識別モジュール に接続された上記のような遠隔装置を有する。この場合、加入者識別モジュール そのものは、単に、移動局内の遠隔装置との所望の接続をセットアップする第2 インタフェースと共に、第2データ転送装置を含むのみであってもよい。 上記のような移動局を用いてスマートカード機能を行うための本発明の手順に おいては、まず、加入者識別モジュールと第1外部システム間の接続を確立する 。この接続セットアップによってスマートカード処理が開始される。この処理は 加入者識別モジュールや外部システムに関する情報の交換から成る。その後、ス マートカード処理の実行の同意を利用者に求める。この要求は、例えば、移動局 のディスプレイによって又は音声信号若しくは対応する動作によって示すことが できる。最後に、 第1外部システムに利用者の同意を通知する。他方で、本発明の実施例において 、利用者の同意に加えて又は代えて、スマートカード処理の実行のために第2外 部システムの同意を求めることができる。 この手順の好適な実施例においては、スマートカード処理のための所定の情報 を加入者識別モジュールに記憶し、当該情報を第1システムの制御の下スマート カード処理に基づいて更新する。当該情報は、例えば、カード上に蓄えられた金 額を取引に基づいて減額する再装入可能マネーの再装入に関する。 第2外部システムとの接続は、好ましくは、移動通信ネットワークによって確 立される。この接続は、SMS及び/又はUSSDメッセージのようなショート メッセージを用いてセットアップすることができる。 従来の技術と比べると、本発明は、本発明の加入者識別モジュールが異なるシ ステムで使用されるいくつかのカードを結合することができるという利点を与え る。さらに、本発明は、加入者識別モジュールに含まれる異なるカードの使用を 統一することができる、換言すれば、異なるシステムのカード上の情報を集中的 にかつ移動局を利用することでほとんど位置と無関係に更新することができる。 さらに、本発明は、いろいろなスマートカードサービスを1枚のカードで利用可 能にする。 さらに、本発明は、異なるスマートカードの機能を利用することができ、かつ 、もっと多方面で、従来の機能以外の目的でも利用することができる移動局を作 り出すことができる。さらなる利点として、本発明の手順は、あらかじめ遅くて 難しいスマートカード機能を実現する便利な方法を提供する。 以下、添付の図面を参照して、いくつかの実施例を用いて本発明を説明する。 図1は、本発明に係る加入者識別モジュールを示す。 図2は、本発明に係る移動局を示す図である。 図3は、本発明の好適な実施例における信号方式を示す。 図4a〜図4cは、本発明の手順のある好適な実施例を示す流れ図である。 図1に示す加入者識別モジュールSIMは、当該モジュールのすべての機能を 制御するプロセッサ回路1を有する。さらに、当該モジュールは、記憶回路2を 有する。この記憶回路は、プロセッサ回路に接続され、オペレーティングシステ ム、異なるインタフェースのためのデータ転送プロトコルその他必要なプログラ ムなど、当該モジュールで必要とされるすべてのソフトウェアを含んでいる。さ らに、当該モジュールは、第1データ転送装置3を有する。この第1データ転送 装置は、第1インタフェースRP1を確立するための機能を含むとともに、移動 局MSとの接続をセットアップするのに用いられる。さらに、当該モジュールは 、第2データ転送装置4を有する。この第2データ転送装置は、第2インタフェ ースRP2を確立するための機能を含むとともに、第2システム、例えば、加入 者識別モジュールに接続された遠隔読取り式カードとの接続をセットアップする のに用いられる。 また、図1に示す加入者識別モジュールSIMは、他の好適な実施例を備えて いる。これらは、実際には図面に示されていないが、当業者にとっては図1から 明らかである。一つの実施例は、共通記憶領域にアクセスするいくつかのプロセ ッサ回路を含んだモジュールである。この場合、一つのプロセッサは、外部世界 に対する一つのインタフェースを処理する。このような構成においては、一つの プロセッサが共通記憶領域に情報を書き込んでいるとき他のプロセッサは同じ記 憶領域から同時に情報を読み取ることができないということを保証する必要があ る。このタイプの機構は、例えばデータベース解から一般に知られている。 他の実施例は、処理能力がいくつかのプロセス間で分けられたただ一つのプロ セッサを持ったカードである。この場合、一つのプロセスは、一つのインタフェ ースによってデータ通信を処理する。このような解決は、例えばコンピュータの 世界から一般に知られている。例えば、UNIXオペレーティングシステムは、 プロセッサのマルチタスク処理能力を利用することによって一つのプロセッサで 働くことができる。これが、本実施例においてカードが機能する方法である。さ らなる可能性は、一以上のプロセッサを有しかつプロセッサの数と同じでないい くつかのインタフェースを持ったハイブリッド解を利用することである。 図2の図面によって示されるGSM移動局MSは、図1の加入者識別モジュー ルSIMから少し修正されたSIM’を有する。図1によるモジュールに加えて 、SIM’は、遠隔読取り式カード5を有する。この遠隔読取り式カード5は、 無線リンクによって、第1アプリケーションS1が動作される第1システムJ1 と接続されている。加入者識別モジュールSIMは、第2インタフェースRP2 によって遠隔読取り式カードに接続されている。さらに、移動局MSは、赤外線 送信機8と赤外線受信機9を両方とも有する赤外線装置6を有する。また、この 赤外線装置はバーコードリーダとしても利用することができ、第2システムJ2 で動作されるアプリケーションS2から読み取った情報を、さらに処理するため に第3インタフェースRP3によって加入者識別モジュールに転送することがで きる。さらに、移動局MSは、第1インタフェースによって加入者識別モジュー ルSIMとの接続を確立するのに用いられるマッチングモジュール7を有する。 さらに、図2に示すように、移動局は、無線接続によってGSMシステムやここ で動作されるアプリケーションS3と通信する。 図3は、本発明の好適な実施例におけるアセンブリの異なる部分間の 信号方式を示している。また、この一連の動作は、図4aのフローチャートに示 されている。 図3において、サーバ10は、GSMネットワークのような物理的伝送媒体に 含まれるコンピュータであり、それは、加入者識別モジュールカード内のアプリ ケーションが要求する方法で通信することができる。外部システムJ1、例えば 、遠隔読取装置は、デビットの合計についての情報を含んだデビットメッセージ を、加入者識別モジュールSIMのアプリケーションに送る、ブロック21。加 入者識別モジュール装置SIMのアプリケーションは、そのメッセージを外部装 置から送られて来たメッセージだと認めて、それを物理的インタフェース、例え ばGSMネットワークによって、SMS又はUSSDメッセージのようなショー トメッセージとして、GSMネットワーク内の適当なサーバ10に転送する。メ ッセージを転送する前に、ブロック22、加入者識別モジュール装置SIMのア プリケーションは、利用者に機能の同意を要求しうる。同意が得られない場合、 処理は終了する、ブロック23。読取装置J1から受け取ったメッセージは、加 入者識別モジュールSIMのアプリケーションにメッセージに対する応答が期待 されるということを知らせる識別子を含んでいなければならない。また、サーバ 10は、加入者識別モジュールSIMから届くメッセージを解釈しそれに対して 適切に応答することができるプログラムを含んでいなければならない。適切な応 答は、例えば、SMS又はUSSDメッセージを送った加入者識別モジュールの 信用価値の確認、及びクレジットの許諾又は拒絶を伴いうる。クレジットの許諾 又は拒絶を示す応答は、SMS又はUSSDその他のショートメッセージの形態 で加入者識別モジュールに送られ、そのモジュールアプリケーションによって直 前に発信されたメッセージに対する応答であることが確認されると、外部読取装 置J1に転送される、ブロッ ク24。応答の外部読取装置J1への到着は、例えば音声信号によって示されな ければならない。肯定的な応答を受け取った場合、読取装置J1は、支払いの領 収書を印刷することで応じる。応答が否定的である場合、読取装置J1は、支払 うことができなかったことを知らせることで応じる、ブロック25。 加入者識別モジュールSIMによって送られるSMSは、加入者識別モジュー ル、デビットの金額その他購入の日付と場所と時間のようなデビットに関する情 報を識別するコード(例えば、GSMシステムのIMSI)を含んでいなければ ならない。さらに、本システムは、暗号化や認証の機構を含んでいなければなら ない。 図4bを参照して、同図で示される取引における加入者識別モジュールカード がいわゆるプリペイドカードである場合、サーバ10からはデビット処理を行う 必要はない。代わりに、まず、例えばSMSメッセージを用いてモジュールSI Mに入金する、ブロック31。手順は続き、まず、加入者識別モジュールSIM にデビットの合計を読み取り、ブロック32、その後、あらかじめカードSIM 上に作成された支払いチケットを減少させる(ブロック33)ことで顧客の勘定 の借り方に記入する。最後に、売り主のシステムJ1に送金を通知する。 同様に、第3の例では、図4cの流れ図によって示されまたアクセス制御に関 して、信号は、情報を伝送するためにSMS又はUSSDメッセージのようなシ ョートメッセージを利用することによってGSMネットワークを物理的伝送リン クとして用いることに基礎を置いている。利用者は、SMS、USSDその他シ ョートメッセージのいずれかを送ることによってアクセスを要求する、ブロック 41。その要求を行うことができるためには、加入者識別モジュールカードSI Mが、利用者とサーバの両方に正しいことを求める方法を知っているアプリケー ションを 含んでいなければならない。GSMカードの場合には、GSM標準と整合するア プリケーションツールキット(Application Toolkit)を用いて実行することが できよう。サーバは、アクセスを許可し又は拒否し、必要なら許可に対して利用 者の勘定の借り方に記入するための必要な動作を行わなければならない。後者の 場合には、プリペイドカードに基づいて利用者の信用価値を確認し又はチケット を減少させなければならない。先の例の場合と同様、この場合にも、サーバは、 メッセージに対する応答が期待されることを示す情報を受け取る。外部読取装置 は、加入者識別カードにアクセス権について尋ねることによって利用者のアクセ ス権を確認する。そのカードがアクセス権を持っている場合、読取装置は、その ことを音声信号を出し又はドアを開けることによって示す。アクセス権が一定期 間付与されたカードの場合は、新しいSMS、USSDその他のシヨートメッセ ージを送りアクセス権を示すフィールドを削除することによって、その権利をカ ードから取り除くことができる。 カードのアクセス権を確認するための他の構成は、アクセス権に関する情報が カード上の代わりに読取装置内に設けられ、そして伝送ネットワーク内のサーバ 10が一定の時間間隔で各カードのアクセス権に関する情報を読取装置J1に送 るというものである。この場合、読取装置J1は、単に、カードSIMに識別番 号を尋ね、ブロック42、それを自身のデータと比較して利用者のアクセス権に ついて決めるのみである、ブロック43。一定期間付与された権利の場合、アク セス権は、カード番号がもはや読取装置内においてアクセスが許可された番号と して更新されないときになくなる。上記の解決の場合、サーバにタイマを設け、 これをトリガとしてアクセス権を示す古いカード番号を取り除くようにすること ができよう。 要約すれば、実際問題として上記の動作は、単に電話を遠隔読取装置 に触れさせ、その電話のユーザインタフェースによって取引を確認することによ って実現されると言える。取引が確認されると、その取引は遠隔読取装置に記録 される。取引の性質によって、データリンクが遠隔読取装置とデータシステム間 に必要とされるか、又は、遠隔読取装置内のファイルがデータシステムに例えば 毎日の終わりに転送されるかどちらかである。したがって、内部に適当なカード を備えた移動局を持つ利用者は、電話のみを使っていろいろなスマートカード機 能を実行することができる。 本発明は上記の実施例に限定されるわけではなく、請求の範囲に記載された発 明思想の範囲内において多くの変更例が可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 1/00 G06K 19/00 Q 11/00 302 H G07F 7/08 Z (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID ,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,V N,YU,ZW (72)発明者 エスコラ,スサンナ フィンランド国,エフアイエヌ―00920 ヘルシンキ,ヤルカミュリュンティエ 4 (72)発明者 リンコラ,ヤンネ フィンランド国,エフアイエヌ―02210 エスポー,クーシカリオンクヤ 4 エフ 43

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. データ処理装置(1)と、前記データ処理装置に接続された記憶装置( 2)と、前記データ処理装置に接続され、かつ、移動局(MS)と加入者識別モ ジュール(SIM)間のデータ転送のための第1インタフェース(RP1)を備 えた第1データ転送装置(3)とを有する前記加入者識別モジュールにおいて、 前記加入者識別モジュール(SIM)は、前記データ処理装置(1)に接続され 、かつ、移動局以外の装置及び/又はアプリケーションとのデータ転送接続をセ ットアップするための第2インタフェース(RP2)を備えた第2データ転送装 置(4)を有することを特徴とする前記加入者識別モジュール。 2. 前記加入者識別モジュール(SIM)は、前記第2データ転送装置(4 )によって前記データ処理装置(1)に接続された読取り書込み装置(5)を有 することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の加入者識別モジュール。 3. 前記読取り書込み装置(5)は遠隔装置であることを特徴とする請求の 範囲第1項又は第2項に記載の加入者識別モジュール。 4. 前記読取り書込み装置(5)は赤外線装置であることを特徴とする請求 の範囲第1項乃至第3項のいずれか一に記載の加入者識別モジュール。 5. データ処理装置(1)と、前記データ処理装置に接続された記憶装置( 2)と、前記データ処理装置に接続され、かつ、移動局(MS)と加入者識別モ ジュール(SIM)間のデータ転送のための第1インタフェース(RP1)を備 えた第1データ転送装置(3)とを有する前記加入者識別モジュールを有する移 動局において、前記加入者識別モ ジュール(SIM)は、前記データ処理装置(1)に接続され、かつ、移動局以 外の装置及び/又はアプリケーションに対するデータ転送接続をセットアップす るための第2インタフェースを備えた第2データ転送装置(4)を有することを 特徴とする前記移動局。 6. 前記加入者識別モジュール(SIM)は、前記第2データ転送装置(4 )によって前記データ処理装置(1)に接続された読取り書込み装置(5)を有 することを特徴とする請求の範囲第5項に記載の移動局。 7. 前記読取り書込み装置(5)は遠隔装置であることを特徴とする請求の 範囲第5項又は第6項に記載の移動局。 8. 前記読取り装置(5)は赤外線装置であることを特徴とする請求の範囲 第5項乃至第7項のいずれか一に記載の移動局。 9. 前記移動局は、第3インタフェース(RP3)によって前記加入者識別 モジュール(SIM)に接続された遠隔装置(6)を有することを特徴とする請 求の範囲第5項乃至第7項のいずれか一に記載の移動局。 10. 請求の範囲第5項に記載の移動局を用いてスマートカード機能を実行す るための手順において、 前記加入者識別モジュールと第1外部システム間の接続を確立し、 利用者に前記スマートカード機能の実行に同意するように求め、 前記第1外部システムに利用者の同意を通知する、 ことを特徴とする前記手順。 11. 第2外部システムに前記スマートカード機能の実行に同意するように求 めることを特徴とする請求の範囲第10項に記載の手順。 12. 前記スマートカード機能についての所定の情報を前記加入者識別モジュ ールに記憶し、前記情報を前記第1システムの制御の下前記ス マートカード機能に基づいて更新することを特徴とする請求の範囲第10項又は 第11項に記載の手順。 13. 前記第2外部システムとの接続を移動通信ネットワークによって確立す ることを特徴とする請求の範囲第10項乃至第12項のいずれか一に記載の手順 。 14. ショートメッセージ、好ましくは、SMS及び/若しくはUSSDメッ セージ、並びに/又はGSM標準で記載された他のメッセージ伝送方法を用いて 情報を前記移動通信ネットワークに伝送することを特徴とする請求の範囲第13 項に記載の手順。
JP53165398A 1997-01-27 1998-01-27 加入者識別モジュール移動局及びスマートカード機能実行方法 Ceased JP2001509333A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI970339 1997-01-27
FI970339A FI104937B (fi) 1997-01-27 1997-01-27 Tilaajaidentiteettimoduuli, matkaviestin ja menetelmä älykorttitoiminteen suorittamiseksi
PCT/FI1998/000080 WO1998033343A1 (en) 1997-01-27 1998-01-27 Subscriber identity module mobile station and method for performing a smart card function

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001509333A true JP2001509333A (ja) 2001-07-10

Family

ID=8547854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53165398A Ceased JP2001509333A (ja) 1997-01-27 1998-01-27 加入者識別モジュール移動局及びスマートカード機能実行方法

Country Status (19)

Country Link
US (1) US6728553B1 (ja)
EP (1) EP0965238B1 (ja)
JP (1) JP2001509333A (ja)
KR (1) KR100494379B1 (ja)
CN (1) CN1112821C (ja)
AT (1) ATE265793T1 (ja)
AU (1) AU736486B2 (ja)
CA (1) CA2279403C (ja)
DE (1) DE69823485T2 (ja)
DK (1) DK0965238T3 (ja)
ES (1) ES2223119T3 (ja)
FI (1) FI104937B (ja)
HK (1) HK1025867A1 (ja)
HU (1) HUP0002794A3 (ja)
IL (1) IL131020A (ja)
NZ (1) NZ336833A (ja)
PT (1) PT965238E (ja)
TR (1) TR199902365T2 (ja)
WO (1) WO1998033343A1 (ja)

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI974226A (fi) * 1997-11-13 1999-05-14 Sonera Oy Menetelmä ja järjestelmä päätelaitteen herätteen muuttamiseksi
FR2776448B1 (fr) * 1998-03-20 2000-04-28 Gemplus Card Int Terminal de telecommunication lecteur de carte a puce
GB2336507B (en) * 1998-04-16 2003-02-12 Motorola Ltd Data carrier system
WO2000010352A1 (en) * 1998-08-11 2000-02-24 Swisscom Ag Method for providing intelligent network support to a mobile subscriber
FI981902A (fi) * 1998-09-04 2000-03-05 Sonera Oyj Turvamoduuli, turvajärjestelmä ja matkaviestin
FI982490A0 (fi) * 1998-11-18 1998-11-18 Nokia Corp Menetelmä ja järjestelmä viestintää varten
AU1222499A (en) * 1998-12-02 2000-06-19 Swisscom Ag Method and system for charging or recharging an account with a value corresponding to a sum of money
WO2000038119A1 (de) * 1998-12-21 2000-06-29 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zur lokalen personenidentifikation
FI105364B (fi) * 1999-02-09 2000-07-31 Sonera Oyj Menetelmä ja järjestelmä sanomien välitykseen
FR2793101B1 (fr) * 1999-04-30 2001-05-25 Sagem Telephone mobile d'un reseau telephonique cellulaire, support d'informations rechargeable
FR2793576B1 (fr) * 1999-05-11 2001-11-16 Gemplus Card Int Terminal radiotelephonique avec une carte a puce dotee d'un navigateur
FI114434B (fi) * 1999-05-11 2004-10-15 Nokia Corp Viestintälaitteet
SE517861C2 (sv) * 1999-07-15 2002-07-23 Soeren Andersson Förfarande för att utföra ekonomiska transaktioner samt system för utförande av förfarandet
AT410037B (de) * 1999-08-10 2003-01-27 Schuetz Markus Johann Funkgesteuerte parkscheibe
GB9925227D0 (en) 1999-10-25 1999-12-22 Internet Limited Data storage retrieval and access system
ATE307464T1 (de) 1999-11-17 2005-11-15 Swisscom Mobile Ag Verfahren und system zur ausarbeitung und übermittlung von sms-meldungen in einem mobilfunknetz
CN1620175B (zh) * 1999-12-10 2010-04-21 株式会社Ntt都科摩 一种移动通信终端
DE10000948A1 (de) 2000-01-12 2001-08-02 Siemens Ag Anordnung zur Bereitstellung und flexiblen Vergebührung einer Ware oder Dienstleistung sowie Ausgabeautomat zum Einsatz in einer solchen und Verfahren zum Betrieb einer solchen
AU779316B2 (en) * 2000-03-16 2005-01-13 Harex Infotech Inc. Optical payment transceiver and system using the same
FR2809907B1 (fr) * 2000-05-30 2002-08-30 Cit Alcatel Procede et dispositif de verrouillage d'une operation mettant en oeuvre deux identifiants
JP4901053B2 (ja) * 2000-06-14 2012-03-21 貴子 浄弘 携帯電話機を用いた決済方法および携帯電話機
GB0019419D0 (en) * 2000-08-09 2000-09-27 Ericsson Telefon Ab L M Paying for telephone services using electronic cash
EP1180751A1 (de) * 2000-08-18 2002-02-20 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Anordnung zur Übertragung eines elektronischen Geldbetrages aus einem Guthabenspeicher
DE10056135A1 (de) * 2000-11-07 2002-05-08 Deutsche Telekom Ag Verfahren und Anordnung für ein Rechte-Ticket-System zur Erhöhung der Sicherheit bei der Zugangskontrolle zu Rechnerrecourcen
FR2818772A1 (fr) * 2000-12-21 2002-06-28 Bull Cp8 Procede de securisation d'un operateur logique ou mathematique implante dans un module electronique a microprocesseur, ainsi que le module electronique et le systeme embarque associes
KR100644865B1 (ko) * 2000-12-22 2006-11-13 엠텍비젼 주식회사 근거리 통신 전용 무선모뎀 칩을 구비하는 휴대폰, 근거리 통신 전용 무선모뎀 칩을 구비하는 스마트 카드, 및 이들을 이용한 무선 데이터 통신 방법
NO313480B1 (no) * 2001-01-24 2002-10-07 Telenor Asa Fremgangsmåte for å åpne hele eller deler av et smartkort
US7293075B2 (en) * 2001-04-12 2007-11-06 Unisys Corporation Method and apparatus for operating a data processing system using multiple console views
US8054971B2 (en) * 2001-04-27 2011-11-08 Comverse Ltd Free-hand mobile messaging-method and device
ES2204242B1 (es) * 2001-06-28 2005-07-16 Mobipay España, S.A. Sistema para realizar transacciones de pagos mediante telefonia movil.
KR100438155B1 (ko) * 2001-08-21 2004-07-01 (주)지에스텔레텍 무선랜 네트워크 시스템 및 그 운용방법
KR20010090037A (ko) * 2001-08-21 2001-10-18 (주) 대성디지탈테크 스마트카드가 구비된 무선 랜카드
JP3617491B2 (ja) * 2001-10-31 2005-02-02 ソニー株式会社 Icチップ及び情報処理端末
TWI275037B (en) 2001-12-04 2007-03-01 Gary Leung System and method for facilitating electronic financial transactions using a mobile telecommunication device
AU2002358443A1 (en) * 2002-03-26 2003-10-08 Siemens Aktiengesellschaft Telecommunications terminal
US7344074B2 (en) 2002-04-08 2008-03-18 Nokia Corporation Mobile terminal featuring smart card interrupt
JP3966070B2 (ja) * 2002-05-10 2007-08-29 松下電器産業株式会社 機器制御システム及び携帯端末
KR100474290B1 (ko) * 2002-06-03 2005-03-10 엘지전자 주식회사 Sim카드를 이용한 데이터 전송방법
US8060139B2 (en) * 2002-06-24 2011-11-15 Toshiba American Research Inc. (Tari) Authenticating multiple devices simultaneously over a wireless link using a single subscriber identity module
ES2221535B1 (es) * 2002-07-31 2006-03-01 Airtel Movil, S.A. Un dispositivo de telefonia movil y un metodo de gestion de datos.
DE10244611A1 (de) * 2002-09-25 2004-04-15 Siemens Ag Verfahren zur Bereitstellung von kostenpflichtigen Diensten sowie Nutzeridentifikationsvorrichtung und Einrichtung zum Bereitstellen der Dienste
US7406333B2 (en) * 2002-11-15 2008-07-29 Motorola, Inc. Method and apparatus for operating a blocked secure storage memory
GB2396530B (en) * 2002-12-20 2005-12-14 Motorola Inc Wireless communication device,associated smartcard and method of operation therefor
FR2863425B1 (fr) * 2003-12-04 2006-02-10 Gemplus Card Int Procede et systeme de configuration automatique d'appareil dans un reseau de communication
US20050250537A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-10 Narea Jaime M Wireless pay telephone system using multiple subscriber identification module (SIM) cards
DE102004046845A1 (de) * 2004-09-27 2006-03-30 Giesecke & Devrient Gmbh Dual-Interface Teilnehmerkarte bei Verkehrsmitteln, für die ein Fahrschein erforderlich ist
US20060099991A1 (en) * 2004-11-10 2006-05-11 Intel Corporation Method and apparatus for detecting and protecting a credential card
KR101160566B1 (ko) 2004-11-25 2012-06-28 텔레콤 이탈리아 소시에떼 퍼 아찌오니 이동 통신장비용 결합 ic 카드 및 무선 트랜시버 모듈
KR100640810B1 (ko) * 2005-01-27 2006-11-06 엘지전자 주식회사 전자결제 기능을 갖는 이동 통신 단말기 및 그 방법
JP2006262393A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Ntt Docomo Inc 耐タンパ装置およびファイル生成方法
JP4979912B2 (ja) * 2005-08-31 2012-07-18 フェリカネットワークス株式会社 情報処理システム,クライアント,サーバ,プログラム,情報処理方法
EP1773079A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-11 LG Electronics, Inc. Device and method for providing a multiple access to a SIM card in a mobile terminal
US7769410B2 (en) * 2006-03-29 2010-08-03 A-Men Technology Corporation Module structure for expanding and enhancing functions of a SIM card
KR100738923B1 (ko) * 2006-04-24 2007-07-12 에스케이 텔레콤주식회사 가입자 식별 모듈 또는 금융 결제 모듈에 지그비 모듈을추가한 스마트 카드 및 이를 포함한 이동통신 단말기
JP2009540648A (ja) * 2006-06-08 2009-11-19 シアラン ブラッドレー Simをベースとするファイヤウォール方法および装置
US7664527B2 (en) * 2006-08-04 2010-02-16 At&T Mobility Ii Llc Network identity and timezone (NITZ) functionality for non-3GPP devices
US20080182621A1 (en) * 2007-01-31 2008-07-31 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Sim application toolkit application to track phone usage and location
ITMI20071194A1 (it) * 2007-06-13 2008-12-14 Eko Mobile S R L Sistema e metodo di registrazione e pagamento con carte di credito e simili.
US7971229B1 (en) * 2007-06-29 2011-06-28 Mcafee, Inc. Non-obtrusive security system for devices
TW200906151A (en) * 2007-07-31 2009-02-01 Chunghwa Telecom Co Ltd Electronic wallet Combi-SIM card architecture combining mobile device non-contact transceiver
TWI407763B (zh) 2008-05-13 2013-09-01 Htc Corp 電子裝置、接通與拒絕通話方法及數位資料儲存媒體
KR101013817B1 (ko) 2008-05-21 2011-02-14 삼성전자주식회사 Uicc 운용 장치 및 방법
CN101635071B (zh) * 2008-07-21 2012-04-25 中国移动通信集团公司 电子钱包安装/更新方法、系统及装置
CN101354739B (zh) * 2008-08-25 2010-12-29 国民技术股份有限公司 借助标签识别控制射频sim卡通信距离的方法及通信系统
US8086269B2 (en) * 2008-09-12 2011-12-27 A-Men Technology Corporation Modular structure to expand and enhance subscriber identity module card functionality
KR101064863B1 (ko) * 2010-01-18 2011-09-15 주식회사 솔라시아 액세서리 장치를 이용한 usim 카드의 무선통신 확장 시스템 및 방법
EP2429158B1 (en) * 2010-09-14 2014-03-05 Vodafone Holding GmbH Sending messages with user generated content via a mobile communication network
US20120226611A1 (en) * 2011-03-01 2012-09-06 Nimish Radia Method and system for conducting a monetary transaction using a mobile communication device
FI20115945A0 (fi) 2011-09-28 2011-09-28 Onsun Oy Maksujärjestelmä
CN112001471B (zh) * 2017-12-22 2024-07-05 华为终端有限公司 一种存储卡及移动终端

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI98183C (fi) * 1992-02-14 1997-04-25 Nokia Mobile Phones Ltd Järjestely data-adapterin kytkemiseksi GSM-solukkopuhelimeen
FI107678B (fi) * 1992-11-11 2001-09-14 Sonera Smarttrust Oy Matkapuhelinjärjestelmä
TW249877B (ja) * 1993-11-23 1995-06-21 Bellsouth Int Inc
DE59402759D1 (de) * 1994-06-20 1997-06-19 Eidgenoess Ptt Vorrichtung zur Übermittlung von Meldungen in einem mobilen Kommunikationsnetz
FI100137B (fi) 1994-10-28 1997-09-30 Vazvan Simin Reaaliaikainen langaton telemaksujärjestelmä
FI99071C (fi) * 1995-02-15 1997-09-25 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä sovellusten käyttämiseksi matkaviestimessä ja matkaviestin
US6012634A (en) 1995-03-06 2000-01-11 Motorola, Inc. Dual card and method therefor
SE506506C2 (sv) 1995-04-11 1997-12-22 Au System Elektronisk transaktionsterminal, telekommunikationssystem innefattande en elektronisk transaktionsterminal, smart kort som elektronisk transaktionsterminal samt metod för överföring av elektroniska krediter
US5909652A (en) 1995-04-18 1999-06-01 Casio Computer Co., Ltd. Radio communication system and radio communication terminal
FR2740291B1 (fr) * 1995-10-20 1997-12-12 Sagem Radiotelephone a double fonction, notamment de transaction financiere et procede d'etablissement d'une communication entre le radiotelephone et le reseau radiotelephonique
US5915225A (en) * 1996-03-28 1999-06-22 Ericsson Inc. Remotely retrieving SIM stored data over a connection-less communications link
ID19459A (id) * 1996-04-15 1998-07-16 Jerry R Martinez Metoda dan peralatn penyampaian pesan
FR2748834B1 (fr) * 1996-05-17 1999-02-12 Gemplus Card Int Systeme de communication permettant une gestion securisee et independante d'une pluralite d'applications par chaque carte utilisateur, carte utilisateur et procede de gestion correspondants

Also Published As

Publication number Publication date
AU736486B2 (en) 2001-07-26
KR100494379B1 (ko) 2005-06-10
HK1025867A1 (en) 2000-11-24
DE69823485T2 (de) 2005-04-14
US6728553B1 (en) 2004-04-27
CA2279403A1 (en) 1998-07-30
CN1112821C (zh) 2003-06-25
ES2223119T3 (es) 2005-02-16
IL131020A (en) 2003-10-31
AU5865998A (en) 1998-08-18
TR199902365T2 (xx) 2000-03-21
EP0965238B1 (en) 2004-04-28
IL131020A0 (en) 2001-01-28
WO1998033343A1 (en) 1998-07-30
HUP0002794A1 (hu) 2000-12-28
PT965238E (pt) 2004-09-30
CN1244997A (zh) 2000-02-16
CA2279403C (en) 2005-07-05
HUP0002794A3 (en) 2002-11-28
DE69823485D1 (de) 2004-06-03
ATE265793T1 (de) 2004-05-15
FI104937B (fi) 2000-04-28
FI970339A (fi) 1998-07-28
KR20000070485A (ko) 2000-11-25
EP0965238A1 (en) 1999-12-22
FI970339A0 (fi) 1997-01-27
DK0965238T3 (da) 2004-08-30
NZ336833A (en) 2000-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001509333A (ja) 加入者識別モジュール移動局及びスマートカード機能実行方法
EP1317866B9 (en) Management of portable radiotelephones
JP4036649B2 (ja) トランザクション方法および販売システム
JP3839854B2 (ja) 移動機器、チップカードおよび通信方法
RU2116008C1 (ru) Система подвижной телефонной связи, способ оплаты с терминального оборудования подвижной телефонной станции и система для осуществления способа
US7478065B1 (en) Payment transaction method and payment transaction system
JP3950943B2 (ja) ユーザ識別子の割り当て方法
US20030171993A1 (en) Electronic payment transaction via sms
EP1528825A1 (en) Method and system of replacing smart card
JPH11501424A (ja) 移動局においてアプリケーションを使用する方法、移動局、及び支払いを行うシステム
EP1111561A2 (en) Transaction system and method
US20080235132A1 (en) Transactional Device With Anticipated Pretreatment
RU95113099A (ru) Система подвижной телефонной связи, способ оплаты с терминального оборудования подвижной телефонной станции и система для осуществления способа
NZ519890A (en) Payment transaction method and payment transaction system
EP1760649B1 (en) Method and system for electronic commerce
JP4195156B2 (ja) 通信システムと端末に組み合わせた、遠隔用途アクセス用icカードと、icカードによる遠隔用途アクセス方法
FI114348B (fi) Menetelmä rahan lataamiseksi, elektroniikkalaite ja järjestelmä
WO2005027035A1 (en) Contactless transmission system, apparatus and method
JP5178267B2 (ja) Icカードおよびicカードに用いられるアプリケーションプログラムの制御方法
KR100432838B1 (ko) 전자 화폐 처리 방법, 프로그램을 기록한 기록 매체 및 전자 화폐 카드의 처리 방법
KR20050113149A (ko) 금융 ic카드와 이동통신 단말기를 이용한 금융처리시스템 및 방법
WO2006016375A1 (en) Automatic form filling method and system
KR20040041230A (ko) 대리카드를 이용한 모바일 결제방법 및 그 시스템
EE et al. G06Q 2000 (2006 01) PO Box: 500161, Dubai, United Arab Emirates (AE).
EP1475760A1 (en) Method for executing transactions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20070509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070626