JP2001508203A - データ提供システム - Google Patents

データ提供システム

Info

Publication number
JP2001508203A
JP2001508203A JP52025098A JP52025098A JP2001508203A JP 2001508203 A JP2001508203 A JP 2001508203A JP 52025098 A JP52025098 A JP 52025098A JP 52025098 A JP52025098 A JP 52025098A JP 2001508203 A JP2001508203 A JP 2001508203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
server
user
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP52025098A
Other languages
English (en)
Inventor
メナシェ ベンジャミン
マイケル エラド
ラン バー―セラ
ヨセフ ライチマン
ジャコブ マーゴリン
Original Assignee
アルゴテック システムズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルゴテック システムズ リミテッド filed Critical アルゴテック システムズ リミテッド
Publication of JP2001508203A publication Critical patent/JP2001508203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2166Intermediate information storage for mass storage, e.g. in document filing systems
    • H04N1/217Interfaces allowing access to a single user
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H80/00ICT specially adapted for facilitating communication between medical practitioners or patients, e.g. for collaborative diagnosis, therapy or health monitoring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/23439Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements for generating different versions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47202End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting content on demand, e.g. video on demand
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8146Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics
    • H04N21/8153Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics comprising still images, e.g. texture, background image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/20ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management or administration of healthcare resources or facilities, e.g. managing hospital staff or surgery rooms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 記憶されている診断用のデータにアクセスできるサーバーからデータを入手するための対話型システムで、サーバーはデータとソフトウェアをデータを要求するユーザーに提供して、ユーザーがデータを段階的に受信できて、その結果データの受信中にデータのどの部分を受信すればデータ受信の所要時間を短縮できるかを決められるようにするとともに、ユーザーがソフトウェアをロードして供給されたデータを処理できるようにするものである。

Description

【発明の詳細な説明】 データ提供システム 発明の分野 本発明は、医療に関するデータと画像の貯蔵庫にアクセスする中央部と、医療 上の検査、処置、評価、診断用に画像とデータを使用する中央部から離れたとこ ろにいる多数のユーザとを結合する対話型通信システムに関するものである。 発明の背景 最近の病院や医療センターでは現在、複数のコンピューター化されたシステム を使って、医療情報を収集、交換、蓄積、処理するのが普通になっている。ここ ではこの種のシステムを“データ・ソース”と呼ぶ。医療情報は、文字、人間の 音声、音、グラフおよび画像の諸様式ではいってくる。この種の医療情報は、病 院の外部にいる人も含めて、何らかのコンピューターを所持し且つ認定を受けて いる人々から求められるものである。ここでは、要求する側を“ユーザー”と呼 ぶ。現在のシステムでは、ユーザーは自分自身のソフトウェアを持ち、それを使 ってデータ・ソースにアクセスしている。この種のコンピュータ一化されたシス テムを使用する時の困難は次のようなことから生じる。すなわち、データを取っ てくるのに必要なネットワーク上の手順に差異があること、産業界の標準がない こと、容易に使用できるユーザー・インターフェースがないことが挙げられる。 画像データ伝送においては、チャンネルの帯域幅条件に加えて、画像情報は通常 極めて多量で、伝送に非常に長時間かかることであ。これに加えて、通常のユー ザーは、種々のデータ処理装置や通信ソフトウェア、ソフトウェア・インストレ ーション手順等で使用する多数のソフトウェア・システムを操作する技量をマス ターすることが求められるかも知れない。また、システム管理者は、多数のコン ピューターに種々のアプリケーション・ソフトウェアをインストールし、新バー ジョンを使用するごとに、それぞれのコ ンピューターで、このソフトウェアを更新する必要がある。医療データ処理シス テムで使用するソフトウェアとハードウェアが増加することで、システムの保守 は困難になるし、また更新が重荷となるのである。 今日では、経済的な理由から、ますます多くの病院とクリニックが、統合され た資源を持ち、組織を管理する単一の本部を持つ健康管理事業を形成しつつある 。資源の統合はまた、個々の病院の内部でも発生しており、病院内や病院外にい る病院関係者、他の関連施設、また、事業本部とのデータ交換を容易にすること を主たる目標としている。事業を形成している個々の施設の大部分は、特別なシ ステムを運営して、医療データの各部分を蓄積し、管理するのがふつうである。 一般にこれらのシステムは、データ収集装置、データ蓄積装置(データ・バンク )、データ管理および通信モジュールから構成されているとみなせる。ユーザー は各種のネットワーク手順と通信プロトコルを介してデータ・バンクとつながっ ている。これらのユーザーは、各種のハードウェア・システムを操作可能である 。個々のユーザーが蓄積された患者のデータへアクセスするには、現在では、ユ ーザーのコンピューターに入っている特殊なアプリケーション・ソフトウェアで 行われている。現在では、大部分の保健および医療機関は独自の情報システムと 通信ネットワークを長期間かけて構築していて、システムへのアクセスはたいて い複雑で、時によるとユーザーが数種類のアプリケーション・ソフトウェアと通 信プロトコルをマスターする必要がある。代表的な場合、共通のアクセス方法す なわちユーザー・インターフェースをユーザーが使用できず、ユーザーがデータ をアクセスするのに、特定の場所にある特定のハードウェアを使用せねばならな いこともしばしば生じている。画像データへアクセスする必要性は、事態をさら に複雑にしている。通信リンクに要求される大きな帯域幅、大容量データ、通常 必要な特殊処理のために、ユーザー側で特殊なソフトウェアとハードウェアを使 用することが必要になる。 この結果、医療データを伝送する現在のサーバー−ユーザー通信システムが直 面する一つの問題は、必要なインターフェース、ソフトウェア・アプリケーショ ンおよび通信プロトコルが多数あって異なることと、“インストールしたベース ”を構成している多数のワークステーションのタイプが異なることであ る。異なったソフトウェア・アプリケーション、インターフェース、通信プトコ ルを要求する種々のワークステーションが増加する結果、改良された新システム や新しいデータ・タイプが利用できるようになる時は何時でも、多数の異なるワ ークステーションが、この新システムないしデータを利用するためのソフトウェ アを装備せねばならないのである。これは高いものにつくばかりか、多数の異な るワークステーションのそれぞれにソフトウェアをインストールするのに時間は かかるし、中央サーバーの時間は取られるし、また、医師や医療専門家のワーク ステーションを使用する技量を超えたものが必要になるのがふつうである。 第二の同様に煩わしい問題は、ユーザーが要求するデータが、所定の事業ネッ トワーク上を伝送されねばならない画像を含む場合に生じる。これは画像データ の伝送が他の形態のデータの伝送に比べて長時間を要することによる。伝送時間 を短縮するために画像圧縮が使用される。医療用画豫データに対しては、損失の ある圧縮が行われて、致命的でありうる所見が失われてしまうことがないように 、特別な注意を払わねばならない。従って、無損失圧縮方式が使用されるが、こ れによれば画像伝送時間は比較的わずか減少する(X線画像で2−3ファクター )。任意のユーザーとユーザー・タイプに対する伝送時間を最適化する対話型圧 縮方式は、現存の医療情報システムには今のところ見当たらない。この種の対話 型圧縮方式を、本発明の一部として提供している。 上述したことは、概念図(図1)に要約できる。事業全体にまたがる医療情報 システム11は、概念的には中央の施設16に接続した数個のローカル施設12-14か ら構成されていると考えてよい。ローカル施設のそれぞれはデータ・ソース17を 備え、それはインターフェース18のような適当なインターフェースを介してロー カル・ネットワークに接続されている。そして、このネットワークに種々のロー カル・ユーザ19が接続している。各ローカル施設のローカル・ネットワークはさ らに、他のインターフェース(場合によりファイアウオールとセキュリティ・フ ィーチャを含む)を介して中央の施設に接続されている。中央の施設は、同種の ものを備えているが、さらに、中央貯蔵庫23、データ・ベース、およびデータ管 理ツールが追加されている。現在利用できるシス テムのこの構造では、前記諸問題から免れない。このような理由から、当業者は 、現存する諸問題の有効な解決法をいまだに探し求めているのである。発明の要約 本発明は、中でも、図2に示すようなローカル・サーバー24とセントラル・サ ーバー26のような、データ提供サーバーを付け加えることで、前記諸問題を克服 するのに十分なシステムと方法を提供している。図2に詳細を示した概念は、論 理的には図3のように要約できる。種々の医療データ収集装置およびデータ・バ ンクは、概念的には“データ・ソース”ブロック28に分類される。サーバー29は 、データ・ソースとユーザー間の中間層として導入される。適切な機能性とデー タ処理アルゴリズムを持ったサーバーを導入することで、前記諸問題の多くが緩 和されるのである。 ここで導入した概念と方法は、どんなタイプの医療情報および非医療情報の提 供にも適用できるが、本発明は特に医療画像をネットワーク上で提供する問題の 解決に焦点を合わせている。この問題が、完全で包括的な保健医療情報システム を実施する際の大きな障害の一つとなっているのである。 この医療画像データ通信およびネットワーキング・システムは、多数の記憶さ れた画像にアクセスするサーバーから、診断、検査、処置の目的で画豫を得たい ユーザーに、対話型の効率の良い方法を提供することで、前記諸問題とその他の 諸問題を克服している。 この方法は、 −通信ネットワーク上でユーザーのコンピューターをサーバーに接続し、 −コンピューターとユーザーをインターフェース(例えば、ユーザーのコンピュ ーターに、Netscape、Explorerといった産業標準ブラウザー・ソフトウェアをイ ンストールする)し、 −サーバーにあるプログラムを使って、データの選択と処理に必要な、ユーザー のコンピューター用の特殊ソフトウェア(applet)をサーバーから受けとり、 −サーバーからユーザーのコンピューターへ伝送するデータを選択し、 −損失のある圧縮アルゴリズムか、無損失の圧縮アルゴリズムかのどちらかを選 んで、伝送するデータを圧縮し、 −要求されたデータをネットワーク上で段階的に伝送し、 −appletを使って、圧縮されたデータを受信し、解像度が順次改善されてゆくプ レビュー画像を作成し、且つ、 −プレビュー画像を使って引き続いて伝送する画像の部分、すなわちサブセット を選択して、伝送所要時間を減少させること、から成っている。 上述した諸問題とその他の諸問題は、例えば、ユーザーとサーバーをInternet で接続することで解決できる。ユーザーのコンピューターでは、標準のブラウザ ー・ソフトウェア以外には、所要の画像を受信したり処理したりするソフトウェ アは必要ない。その代わりに、必要なソフトウェアは画像と一緒に、JavaとかAc tiveXとか、あるいはその他類似のネットワーク・コンピューティング言語を使 用して、サーバーから送られる。従って、データ、ソフトウェア、画像処理手順 に変更があったり、改良されたりしたときでも、専門家が出向いて、各ユーザー のコンピューターに、必要なソフトウェアをインストールしたり、現在使用中の ソフトウェアを修正したりすることは不要になる。そのかわりに、この作業をJa vaとかActiveXタイプの言語を使って行う。 第二の問題、すなわち、画像伝送の所要時間は、段階的にデータの“層(layer s)”を送って、必ずしも高解像度を必要としないプレビュー画像を作らせること により克服できる。しかし、データ層をより多く送れば送るほど解像度は段階的 に改善される。ユーザーは画像全体ではなく、画像の一部(興味のある領域−RO I)を得ることもできるし、また、伝送を終了して画像を完全にすてることもで きる。さらに、プレビュー画像に基づいて、ユーザーが画像セットのあるサブセ ットだけを要求することを決めてもよい。画像の背景を自動的に検出して除去す るセグメンテーション(区割)を使用すると、さらに時間が節約できる。また、 プレビュー画像には損失のある圧縮を使うこともできるし、さらに、特別に要求 して解像度と画質を最高にすることもできる。従って、画像観察の過程では、現 在のシステムよりはるかに少ないデータを伝送すればよいので、時間の節約は極 めて大きい。診断の目的でサーバーからユーザーへ医療 データを伝送するときに直面する問題が、これによって著しく緩和される。 かくの如く、ここで述べているシステムは、段階的に伝送するために画像をピ ラミッド型構造とし、損失のあるアルゴリズムと無損失アルゴリズムを持ったコ ーディング方式を適用して、前記困難を克服している。ユーザーは、簡単ではあ るが一般的なマン−マシン−インターフェース(MMI)に使って、オンラインの 要求にしたがって、圧縮アルゴリズムを対話型で起動できる。現在のネットワー ク・コンピューティング・ソフトウェア(JavaやActiveX)を使うと、サーバ一 上のネットワーキング・サービス・プログラムによって、簡単な手順でユーザー ・ソフトウェアをインストールでき、インストレーションに当たって、ユーザー 側でユーザーが関与する必要はない(産業標準ブラウザー・ソフトウェアを一度 インストールするのを除いて)。 広範囲の通信ネットワーク上で使用する、処理ずみ画像に対する圧縮−解凍方 式の例を示す。この方式によれば、ユーザーと使用できる資源によって課せられ る要求に応じて、損失ありあるいは損失なしのコーディングを適用して、多量の もの(画像のグループ)と単一の画像の両者を取り扱える。この圧縮−解凍方式 の範囲内で段階的アプローチが適用され、これによってユーザーは、画像仝体を 伝送するのに要する時間のはるか以前に、伝送画像のプレビューないし概要ビュ ーを得るのである。概要ビューの画質は、時間がたつにつれて改善され、ユーザ ーは、画像全体が到着するよりはるか以前に、伝送データについての基本的印象 を得るのである。この基本的印象によってユーザーはサーバーと対話して、実際 に必要なデータのみをユーザーに送るようにできる。医療画像貯蔵庫から医療画 像を要求する典型的なセッションには、興味ある画像と領域の選択に関する一連 の決定が含まれている。段階的で対話型のアプローチによってユーザーは、全画 像セットを受信する前に、この決定の多くを行える。これは必要な画像を入手す るに要する時間をさらに減らし、実際に興味あるデータ部分のみを、完全な状態 で、伝送することで資源の利用度を改善するのである。 圧縮−解凍方式は非対称、特に、サーバー/コーディング側での計算の必要性 は、ユーザー/デコーディング側の必要性に比べてはるかに大きくなるよう に設計されている。これは、システムのサーバー側は比較的強力なコンピュータ ーで実行される一方で、ユーザー側ハードウェアの要求を最小にする(ユーザー のワークステーションは簡単なパソコンも良い)という前提にそったものである 。 ここに記したコーディング方式は、コーディングのために、典型的な医療画像 の種々の特性を利用している。医療画像には、医療的には重要度が低い背景でか こまれた情報部分が含まれていることがよくある。提案したコーディング方式で は、伝送以前に画像分割を使って、情報を含まない背景を伝送するのを避けるべ く、この特殊画像構造を利用している。背景は、特別にユーザーの要求があった 場合および/または画像の情報部分がユーザーに届いた後でのみ、コーディング し、伝送される。 医療画像は、代表的な場合、ピクセルあたり8ビット以上を用いて得られる。 大部分ではないが多くのユーザーは、カラーまたはグレー・レベル(gray level) の情報を、ピクセルあたり8ビットでしか表示できない。この理由から、損失バ ージョンの画像は、ふつう“ウィンドゥイング(Windowing)“と呼ばれる単純な よく知られた技法、あるいは、応用“ウィンドゥイング“のようなもっと複雑な 技法を用いるダイナミック・レンジ・リダクション(dynamic range reduction )により得られる。この損失のある画像バージョンはサイズが元の画像よりはる かに小さいので、比較的速く伝送でき、ユーザーは損失バージョンの画像を短時 間のうちに表示できる。この損失バージョンは、プレビューあるいは概要ビュー 画像として役立つとともに、画像の質を上げる際の基本となる。これは、概要ビ ュー画像として、ユーザーが画像セットと画像領域のどの部分が本当に必要なの かを決めることを可能にする。ユーザー/サーバー・プロトコルが対話型である ので、クライアントは、画像セットのどの部分が必要かをダイナミックに指定で きる。必要な部分のみが完仝に伝送されるので伝送所要時間は減少する。 コーディング方式が段階的なものである為、ユーザー側の画像は、伝送中にオ ンライン処理に利用できる。いろいろな強化、表示、分析技法がサポートされて いる。ユーザー側の対話型グラフィックスによって、観察者が伝送をその 特定領域に限定するために、関心ある領域を定義することができる。 理解しておいてほしいのは、好ましい実施形態では、対話型通信システムが、 サーバーが利用できる医療情報システムにもインターフェースして、たとえば、 医学レポート、医学史、研究結果、試験結果を含んだデータの伝送ができること である。 従って、本発明の好ましい実施形態に依れば、記憶されたデータにアクセスす るサーバーから、ユーザーが画像データを診断用に入手できる対話的方法であっ て、 通信ネットワーク上でユーザーのコンピューターをサーバーに接続し、 サーバーからユーザーのコンピューター用の画像再構築ソフトウェアを受取り 、 サーバーからユーザーのコンピューターへ伝送する特定の画像データを要求し 、 サーバーからユーザーのコンピューターへ要求された特定の画像データをネッ トワーク上で段階的に伝送し、 再構築ソフトウェアを使って、画像データから、診断用画質の画像を再構築す るものが提供される。 好ましくは、この方法は、前記再構築ソフトウェアを使って前記再構築画像を 画像処理することを含む。代替的に又は追加的に、この方法では、 サーバーからユーザーのコンピューターで使用する画像選択ソフトウェアを受 信し、前記要求を実行するのに前記画像選択ソフトウェアが使用される。好まし くは、前記画像選択ソフトウェアが画像データの伝送を制御する。 代替的に又は追加的に、前記画像選択ソフトウェアが前記サーバーからの画像 を表示する。代替的に又は追加的に、前記画像選択ソフトウェアと前記再構築ソ フトウェアが一緒に受信される。代替的に又は追加的に、前記画像選択ソフトウ ェアと前記再構築ソフトウェアが単一のソフトウェア・ユニットを構成する。代 替的に又は追加的に、前記画像選択ソフトウェアはデータの伝送を終了する機能 を持っている。できれば、前記終了の後で、前記画像選択ソフトウェアがデータ の伝送を再開する機能を持つことが好ましい。 本発明の好ましい実施形態では、前記画像選択ソフトウェアが、伝送に先立っ て、サーバでのデータ処理を制御する。前記処理が前記データのビット−パー− ピクセル比を大きいものから小さいものへ減少させることが好ましい。 代替的に又は追加的に、前記画像選択ソフトウェアが前記サーバーを制御して 画像データの部分のみを選択して伝送する。代替的に又は追加的に、この方法は ユーザー入力を前記画像選択ソフトウェアに対話的に提供して、前記制御に影響 を与えることからなる。 代替的に又は追加的に、画像選択ソフトウェアは、デバイスによらないネット ワーク用プログラミング言語で書かれたアプリケーション・ソフトウェアである 。 代替的に又は追加的に、再構築ソフトウェアは、デバイスによらないネットワ ーク用プログラミング言語で書かれたアプリケーション・ソフトウェアである。 好ましくは、前記言語はJavaである。あるいは、前記言語はActiveXである。 本発明の好ましい実施形態では、再構築は、 段階的に受信したデータから、画質が段階的に改善される画像を再構築し、 段階的に作り出される画質を持つ作り出される改善された画像を使って画像の 処理を決め、且つ 段階的に受信するデータを完全に受信し終わる前に、前記画像を処理する、こ とから成る。 代替的に又は追加的に、再構築は、 段階的に受信するデータから、段階的に改善される画質の画像を再構築し、 段階的に作り出される画質を持つ作り出される改善された画像を使って画像の 処理を決め、且つ、 段階的に受信するデータを完全に受信し終わる前に、前記段階的に改善される 画像に基づいて画像中の興味のある領域を対話的に選択する、ことから成る。 また、本発明の好ましい実施形態に依れば、記憶されたデータへアクセスで きるサーバーからユーザーが診断の目的で画像データを得られるようにする対話 的方法であって、 ユーザーのコンピューターを通信ネットワーク上でサーバーに接続し、 サーバーからユーザーのコンピューターへ特定データの伝送を要求し、 要求されたデータをネットワーク上で段階的にユーザーのコンピューターへ伝 送し、 段階的に受信したデータから画質が段階的に改善される画像を再構築し、 段階的に作り出される画質を持つ作り出された画像を使って、画像の処理を決 め、且つ 段階的に受信するデータを完仝に受信し終わる前に、前記画像を処理する、こ とから成るものが提供される。 また、本発明の好ましい実施形態によれば、記憶されたデータへアクセスでき るサーバーからユーザーが診断の目的で画像データを得られるようにする対話的 方法であって、 ユーザーのコンピューターを通信ネットワーク上でサーバーに接続し、 サーバーからユーザーのコンピューターへ特定データの伝送を要求し、 要求されたデータをネットワーク上で段階的にユーザーのコンピューターへ伝 送し、 段階的に受信するデータから画質が段階的に改善される画像を再構築し、 段階的に作り出される画質を持つ作り出された画像を使って、画像の処理を決 め、且つ 段階的に受信するデータを完全に受信し終わる前に、前記段階的に改善される 画像に基づいて画像中の興味のある領域を対話的に選択する、ことから成るもの が提供される。 本発明の好ましい実施形態によれば、前記画像データは画像のセットを代表し ていて、前記作り出された画像を使って決めることは、作り出された画像を使っ て未受信の画像の処理について決めることである。 本発明の好ましい実施形態によれば、この方法は前記再構築した画像に応じて 、前記段階的画像データの伝送の終了を決めることを含む。代替的に又は追 加的に、前記処理は、前記画像データをより少ないビット−パー−ピクセルの画 像を表わす画像データへの変換を含む。代替的に又は追加的に、前記処理は、前 記画像の興味ある領域の選択を含む。代替的に又は追加的に、前記画豫の前記処 理は前記画像データについて、前記サーバーで、前記ユーザーのコンピューター へ伝送される前に行われる。 また、本発明の好ましい形態によれば、ユーザーが診断目的で、記憶したデー タにアクセスするサーバーからデータを得られるような対話的方法であって、 ユーザーのコンピューターを、通信ネットワーク上でサーバーに接続し、 ユーザーのコンピューター用の再構築ソフトウェアをサーバーから受信し、 特定のデータのサーバーからユーザーのコンピューターへの伝送を要求し、 要求されたデータをネットワーク上で段階的に伝送し、 データを段階的に受信しながら再構築ソフトウェアを使って受信したデータを 処理し段階的に改善される画質をもつ画像を作りだし、且つ 作りだされる段階的に改善される画像を使って画像データをさらに伝送するか どうかを決める、ことから成るものが提供される さらに、本発明の好ましい実施形態によれば、ユーザーが診断目的で、記憶し たデータにアクセスするサーバーから画像データを得られるような、対話的方法 であって、 ユーザーのコンピューターを、通信ネットワーク上でサーバーに接続し、 特定の画像データをサーバーからユーザーのコンピューターへの伝送を要求し 、 前記要求に応じて伝送されるビット−パー−ピクセル比を減少させ、且つ 減少したデータを伝送する、ことから成るものが提供される。 前記ビット−パー−ピクセル比の減少は、前記ユーザーのコンピューターにお けるユーザー入力に応じて行われることが好ましい。また、前記ユーザー入力は 画像部分の選択を含むことが望ましい。 本発明の好ましい実施形態によれば、ビット−パー−ピクセル比を減少させる ことは、 その画像中のグレー値(gray values)の平均値“M”と、前記グレー値の標準 偏差“S”を計算し、且つ [(M−S/2)..(M+S/2)]の範囲のこれらの値を再評価して、ビット−パー−ピ クセルの新しいより低い数値を得る、ことから成る。 あるいは、ビット−パー−ピクセル比を減少させることは、 グレー・レベルの平均値と標準偏差を局所的に評価し、且つ これらの値を再評価して、ビット−パー−ピクセルの新しいより低い数値を得 る、ことから成る。 本発明の好ましい実施形態によれば、要求されたデータのネットワーク上の段 階的な伝送は、 その画像を、最小量のデータを持つものから最大量のデータを持つものへと連 続して並ぶ層から構成されるピラミッド構造に再構成し、且つ 最小量のデータを持った層から始めてピラミッドを形成している層を個別に伝 送することで、ユーザーは段階的に改善される画像を見て画像の伝送を継続する かいなかを決めるようになっている。 好ましくは、画像をピラミッド構造に再構成することは、段階的な伝送のため に送信元に異なる層を与えるように画像を減少させることを含む。減少は、行と 列を交互に捨てて、元の画像の4分の1の画像を作りだすことが好ましい。 本発明の好ましい実施形態によれば、この方法は、 ピラミッド構造において減少した解像度を持つ最初の層を提供し、 残留値を含む残りの層を増加解像度で提供し、且つ 段階的に解像度が改善される受信データに基づいて画像を提供する為に、段階 的にデータを受信すること、から成る。 本発明の好ましい実施形態によれば、この方法は、 ネットワーク上を伝送される要求されたデータを圧縮し、且つ 受信した要求データを解凍して画像を提供する、ことから成る。 好ましくは、圧縮は、そのデータの空間的偶発隣接ピクセルを使って現在の解 像度における各ピクセルを予測することにより、データを空間的に無相互関 係化することから成る。あるいは、圧縮は、直前の画像からの時間的隣接ピクセ ルの値を使用して現在の解像度における各ピクセルの値を予測することにより、 各ピクセルを時間的に無相互関係化することが好ましい。また、単一の画像に対 して各ピクセルを予測するのに使用される予測子(predictor)Xは、f(a,b,c)に等 しいことが望ましい。ここでa、b、cは直前に予測された隣接ピクセルである。 あるいは、一群の画像の為の各ピクセルを予測するのに使用される予測子Xは 、f(a,b,c,a1,b1,c1,x1)に等しい。ここでa、b、cは同じ画像中の直前に予測さ れた隣接ピクセルでありa1、b1、c1、x1はその画像群の直前に予測された画像中 の対応ピクセルである。 本発明の好ましい実施形態によれば、前記圧縮と前記解凍には、それぞれエン トロピー・コーディングとデコーディングを使っている。前記エントロピー・コ ーディングとデコーディングには、Golomb-Riceエントロピー・コーディングと デコーディングを使うことが好ましい。 本発明の好ましい実施形態によれば、この方法は適応スライシングと各スライ スのエントロピー・コーディングとデコーディングを使って、要求された特定の 画像データを段階的に伝送するものであり、前記エントロピー・コーディングは 残留マトリックスを生成する。 好ましくは、適応スライシングを使うことは、 得られた残留マトリックスをスキャンして残留ベクトルにし、 残留ベクトルを分割して比較的均一な確率分布関数を持った可変長のサブベク トルにする、ことから成る。 好ましくは、分割は、 サブベクトルについて局所平均値と分散を評価し、 ハイ・トランジェント(high transients)でベクトルを切断し、且つ 各サブベクトルを別々にコーディングする、ことから成る。 代替的に又は追加的に、前記圧縮は前記データのサイズを増加させない。 本発明の好ましい実施形態によれば、通信ネットワーク上でユーザーのコンピ ューターをサーバーに接続することには、インターネット上で接続すること も含まれる。あるいは、通信ネットワーク上でユーザーのコンピューターをサー バーに接続することにはダイアルアップ通信システムを使うことも含まれる。あ るいは、通信ネットワーク上でユーザーのコンピューターをサーバーに接続する ことには、ネットワーキング・ファシリティーを使うことも含まれる。 代替的に又は追加的に、記憶されたデータには多数の“ポステージ・スタンプ (postage stamp)”に対するデータが含まれる。この方法には“ポステージ・ スタンプ”をそれに対してはそれ以上データを送る必要のない画像と、それに対 してさらにデータを送る必要のある画像とを選別するカタログとして使うことが 含まれていることが好ましい。代替的に又は追加的に、前記ポステージ・スタン プは、前記画像のピラミッド表現の最低レベルを構成している。 本発明の好ましい実施形態によれば、この方法にはユーザーの要求で伝送を終 了することが含まれている。この方法にはユーザーの要求で伝送を再開すること が含まれていることが好ましい。 本発明の好ましい実施形態によれば、段階的に伝送することには一連の画像を 順次伝送することが含まれる。代替的に又は追加的に、段階的に伝送することに は解像度が増加する画像を再構成する役割のデータを伝送することが含まれる。 本発明の好ましい実施形態によれば、要求されたデータをネットワーク上で段 階的に伝送することには、画像を背景部分と本体部分に分けて、本体部分を最初 に伝送することが含まれる。 また、本発明の好ましい実施形態によれば、記憶したデータにアクセスするサ ーバーから診断の目的でユーザーが画像データを入手できる対話的方法であって 、 通信ネットワーク上でユーザーのコンピューターをサーバーに接続し、 画像を画像を背景部分と本体部分に分け、且つ 本体部分を最初に伝送する、ことから成るものが提供される。 この方法には前記画像データをサーバーからユーザーのコンピューターへの伝 送を要求することが含まれていることが好ましい。 本発明の好ましい実施形態によれば、この方法には背景部分を伝送する前に 伝送を終了することが含まれる。あるいは、この方法には画像の無損失伝送を得 るために背景部分を伝送することが含まれる。 また、本発明の好ましい実施形態によれば、段階的に伝送されるマルチ・スラ イス画像データを圧縮する適応スライス圧縮法で、画像データはピラミッド層と して段階的に伝送されるものであって、 エントロピー・エンコーディングを使って前記データをエンコードして残留マ トリックスが生成され、 得られた残留マトリックスをスキャンしてベクトルにし、且つ 残留ベクトルを分割して、比較的均一な確率分布関数を持つ可変長のサブベク トルにする、ことから成るものが提供される。 好ましくは、分割は、 ベクトルについて、局所平均値と分散を評価し、 ハイ・トランジェントでベクトルを切断し、且つ 各サブベクトルを別々にコーディングする、ことから成る。 また、本発明の好ましい実施形態によれば、記憶したデータにアクセスするサ ーバーから診断目的でユーザーが画像データを入手できる対話的方法であって、 通信ネットワーク上でユーザーのコンピューターをサーバーに接続し、 サーバーからユーザーのコンピューターへ特定画像データの伝送を要求し、 サーバーからユーザーのコンピューターへ要求された特定画像データをネット ワーク上で伝送し、 前記伝送を前記ユーザーのコンピューターからの命令で終了し、且つ 前記伝送を前記ユーザーの命令によってある時間が経過してから継続する、こ とから成るものが提供される。 前記継続する伝送は、前記終了した伝送から再構築した画像に反応して前記ユ ーザーによって修正することが好ましい。代替的に又は追加的に、前記伝送を終 了することで前記サーバーでの画像の圧縮は終了される。代替的に又は追加的に 、前記伝送の終了には部分解像度表現の画像データが伝送された後で前記伝送を 終了することが含まれる。 また、本発明の好ましい実施形態によれば提供されたものに、記憶したデータ にアクセスするサーバーから診断目的でユーザーが画像データを入手できる対話 的方法であって、 通信ネットワーク上でユーザーのコンピューターをサーバーに接続し、 サーバーからユーザーのコンピューター用の画像再構成ソフトウェアを受信し 、 サーバーからユーザーのコンピューターへ特定画像データを伝送することを要 求し、 サーバーからユーザーのコンピューターへ要求された特定画像データをネット ワーク上で伝送し、且つ 再構成ソフトウェアを使って画像データから診断の目的に十分な画質の画像を 再構築する、ことから成るものが提供される。 図の簡単な説明 本発明をより完全に理解するのに、添付した図に関する以下の詳細な記述を参 照されたい。 図1−事業全体にわたる医療情報システムの従来技術を示す概念図、 図2−事業全体にわたるデータ伝送を容易にするために、データ提供サーバー を事業医療情報システムに加えたもの、 図3−図2のデータ提供サーバー概念の論理的表示を示すもの 図4−好ましい圧縮−解凍方式の一般的ブロック・ダイアグラム、 図5−ピラミッド分解における縮小・拡大操作を示すもの、 図6−ピラミッド構造の概念を示すもの、 図7aと図7b−背景伝送のアプローチを示すもの、 図8−伝送の順序を示すもの、 図9a−単一画像に対する予測子を示すもの、 図9b−画像グループに対する予測子を示すもの、及び 図10−ベクトル分割の一例を示すものである。好ましい実施形態の一般的な説明 1.システムの概観 このシステムはデータ・バンクにアクセスして、要求があったときにデータを 提供するサーバーから構成される。通信線上で、複数のユーザーが同時に、サー バーに接続できる。このシステムではサーバーが、画像の前処理と、ユーザー・ ソフトウェアの提供も受け持つている。ユーザーの機能は、直感的なマン−マシ ン−インターフェースと特殊なプロトコルと使用できるハードウェア及び通信資 源を使って行う医療画像の入手と処理を管理することである。 典型的な医療画像入手セッションは、ユーザーが行う、システムのサーバー通 信サイトへの簡単なデータ要求からスタートする。この一般的な要求は、標準の 通信プロトコルのどれを使っても行える。例えば、サーバー(Web(WWW)サイトと してのアクセス用に設計できる)へのHTTP(Hyper Text Transmission Protocol) 接続によって行える。ユーザーのハードウェアとブラウザー・ソフトウェアにつ いては、選ばれた通信線上で通信するための基本的な能力、また、ブラウザーに 対しては、JavaやActiveXのようなネットワーク・コンピューティング言語をサ ポートすること以外の要求はない。Webを使用する場合には、この要求にはInter netへのリンクと上述した標準ブラウザーが含まれる。このような要求があると 、サーバーはユーザーのコンピューターに、ネットワーク・アプリケーション・ プログラムのappletをダウンロードする。このネットワーク・アプリケーション ・プログラムは、ユーザーのアプリケーションとして、将来サーバーと行うすべ てのやりとりに役立つ。ネットワーク・アプリケーション・プログラムは一般的 でプラットフォームによらないアプリケーション・プログラムであり、JavaやAc tiveXとは限らないが、JavaやActiveXのような、適切なネットワーク・アプリケ ーション言語で書かれている。ネットワーク言語は、ユーザーのコンピューター の通信機能を利用している他のどんなソフトウェアであってもかまわない。短時 間の認証手順の後でユーザーは医療データを要求する機会が得られる。通信は、 “ダイアルアップ”または他の“ネットワーキング”方式を使っても行える。 医療データには医療画像データを含んでいるが、これはこの説明全体を通じ てあてはまる。医療画像データは、種々の形式の多数の医療画像からなり、サー バーを通じて伝送できる。ユーザーは、ネットワーク・アプリケーション・クウ ェリー(質問)をサーバーのデータベースに行って、興味を持っている特定の医 療ケースを指定できる。ケースの選定は、ケース識別子を使って行い、識別子は ふつう文字、画像アイコン等であるが、必ずしもこれらに限らない。典型的なCT (コンピューター化トモグラフィー)のケースでは、50から100の画像を含む。医 療画像情報を実際に伝送するには、圧縮/解凍アルゴリズムと強力なクライアン ト/サーバー・プロトコルを使って行う。伝送は比較的速いが、これは利用でき るハードウェアとネットワーク資源を効果的に使い、また、ユーザーに中間情報 を与えて必要な医療情報のみに焦点をあわせ、その結果ユーザーが、入手プロセ スの間に情報質問パラメーターを洗練できることによる。圧縮−解凍アルゴリズ ムは、ユーザー/サーバーの入手プロトコルの説明の基本になるものである。従 って、ここでは先ず圧縮−解凍アルゴリズムを説明し、次に入手プロトコルを、 そして最後にマン−マシン−インターフェースを説明する。 2.圧縮−解凍アルゴリズム 圧縮−解凍アルゴリズムの最終目標は、最大の圧縮比を得るとともに、同時に ユーザーに目で見て適切な中間画像を提供することである。このアルゴリズムは また、医療画像に共通の画像処理に適していて、できるだけ非対称であり、ネッ トワーク・コンピューティング言語を使用して容易に実施出来る、損失なしと損 失ありの両方の中間および最終結果をサポートできるものでなければならない。 図4は、ここに記したシステムで使う圧縮−解凍アルゴリズムを概観している 。圧縮は(オプショナルの)区割(図4のブロックA1)から始まるが、その場合 画像の背景(もしあれば)は画像本体から分離される。 図7aと図7bは、このような可能な背景の区割をグラフィク表示したものであ る。図7aの領域A、B、C、Dが背景領域である。ここに提案した区割では、実際 の組織の領域を四角形で区切っている。内側の部分のみが段階的に伝送される。 図7bに示したように、他の分割法も可能であり、実際の組織は点線で 周囲をかこんで示している。 圧縮に対する画像コーディングの第二ステップ(オプショナル)は、ウィンド ゥイング・オペレーション(図4のブロックB)で、ここでは入力画像のダイナ ミック・レンジはより低い値のビット−パー−ピクセルへ減少している。新しい ビット数はクライアントの表示能力を表わすか、あるいは、通信帯域幅の制限か ら生じるのである。ウィンドゥイング・オペレーションは、例えば、画像の値の 平均値Mと標準偏差Sを評価し、必要とする新しいビット数を使って、領域[(M −S/2)..(M+S/2)]で上の値をリスケール(rescale)して行われる。これ代わ る方法として、改良した局所的な適応ウィンドゥイング方法も適用できるが、こ の方法では平均値と標準偏差を局所的に評価するのである。その他のよく知られ たウィンドゥイング手順も使用できる。 達成すべき目標の一つは、ユーザーに意味のある中間結果を提供することなの で、医療画像は段階的に送られる。この要求はひいては、画像のピラミッド型再 構成を要求することになる(図4のブロックC1)。画像のピラミッド型分解の概 念を図6に示しているが、ここでの二つの基本操作−縮小と拡大−をさらに図5 に記した。縮小の操作は画像を、例えば、偶数の行と列をすべて捨てて画像を修 正すなわち分解して元のサイズの四分の一の配列を作り出す。拡大の操作は、画 像を双一次的に補間して、四倍大きな配列を作り出す。補間プロセスは双一次補 間に限らない。的確な補間タイプはユーザーの計算および表示能力に基づいて選 ばれる。ピラミッド型構造は、ゼロ・レベルにおいて、減少した解像度を持った 小さな画像を含む。残りのすべてのレベルは、増加した解像度を持った残留値を 含む。画像のピラミッドは他のピラミッド型分割アルゴリズムを使っても行える 。ピラミッド型データ構造は、元の画像のいくつかのバージョンから構成される 。各バージョンはサイズも性質も異なっている。ピラミッド型情報はピラミッド の頂上が元の画像に最も似ていない元の画像のバージョンであるように配列され る。もしピラミッドが無損失ならば、ピラミッドの最後のレベルは、元の画像の 正確なレプリカである。明らかに、特定のレベルを分割した後では画像をそのレ ベルまで再構築できて中間結果が得られる。中間結果は、ピラミッドのレベルに 応じて、元の画像に似る。 効率のよいコーディング様式を容易にするためには、さらにデータを相互に無 関係にする必要がある。これは空間的かつ時間的な無関係化操作(図4のブロッ クD1)で行える。この段階では、現在の解像度レベルでの各ピクセルが、その空 間的偶発(既に伝送された)隣接ピクセルによって予測される。画像グループが 一緒にコーディングされるときには、直前の画像の時間的な隣接ピクセルを使っ て第二の予測子を計算し、ピクセルの各ブロックに対して最良の予測子が選ばれ る。予測段階の最後で、残留値が再スキャンされてベクトルになる。ユーザーが 伝送するべき画像の部分(ROI-Region of Interest)のみを選べば、残留画像の その部分のみがスキャンされ、ROIパラメーターが画像のヘッダーに付け加えら れ、 以下は単一の画像に対する予測子の例である(図9a)。 同様な論法から画像グループに対する予測子は、連続する画像間に相互関係が ある場合に有効である(図9b)。 x=f(a,b,c,a1,b1,c1,x1) 残留ベクトルは、比較的均一の確率分布関数を持つ可変長のサブベクトルに分 割される(図4のブロックE1)。適応分割は、ベクトル上で局所平均と分散を評 価し、ハイ・トランジェントでベクトルを切断して行う。各サブベクトルはその 後でエントロピー・コーダーを使ってコーディングされる。このようなコーディ ングの一例は、Golomb-Riceコード(図4のブロックF1)である。 可能な分割の一例を図10に示した。 解凍アルゴリズムは基本的には圧縮操作を逆にしたものである。先ずヘッダー が得られるが、これは分割および/またはウィンドゥイング操作が行われたかい なか、画像のサイズとその数、ピラミッドの深さ等を示す(図4のブロックA2) 。デコーディング・プロセスの間に充填するために次にゼロ・ピラミッ ドが構築される(図4のブロックB2)。各サブセクターは逆エントロピー・コー ディング、すなわち、Golomb-Riceコードを使ってデコードされ(図4のブロッ クC2)、これらサブブロックのすべてがマトリックス・フォームに再配列される 。空間的/時間的予測が次に計算されて残留値に加えられ(図4のブロックD2) 、得られた値がピラミッドにロードされる(図4のブロックE2)。ピラミッドは この操作の任意の時点で画像に再構築できて、 それまでに得られた画像を作り出す。 区割が適用されると、背景は内部の画像部分の伝送の終わりに伝送される。こ れは無損失伝送の場合である。損失ある伝送の場合には、ユーザーが伝送を終了 し、背景は無視される。背景の伝送は、図7aに示すように背景を四分割するか 、あるいは、図7bに示すように画像をマッピングして行う。このような部分の それぞれは、ラスター・スキャンしてベクトルにされ、上述したのと同じコーデ ィング・オペレーションを再度適用する、つまり、無関係化、適応分割、エント ロピー・コーディング(すなわちGolomb-Riceコーディング)である。その他の 圧縮−解凍法も、本発明の範囲内で適用できることは言うまでもない。 ウィンドゥイングが適用されると、ユーザー側で受けとった画像は、元の画像 の損失ある表現である。ユーザーの要求に応じて、画像誤差(元の画像とウィン ドゥ化した画像の差)をコーディングして伝送せねばならない。この画像誤差は 、背景の伝送で示したと同じ方法論を使ってコーディングされる、すなわち、無 関係化、適応分割、エントロピー・コーディング(すなわち図4のブロックGolo mb-Riceコーディング)である。 画像のグループ/シリーズに対しては、伝送の順序は図8に示す通りである。 最初に、低解像度レベルをすべて送る。この段階の終わりで、クライアントは、 全画像セットの基本バージョンを使って、要求するすべての画像を概要ビューフ ォームで見ることができる。第二の段階で、画豫のそれぞれは次の解像度レベル を送ることで更新される。特定の画像に対してある解像度レベルを受信すると直 ちに、その画像は現在のバージョンよりも良い次の中間バージョンへ更新できる 。このようなステップを何回か繰り返した後で、無損失形態の画 像がユーザーの表示装置に得られる。 前記無損失エントロピー・コーディングの代わりに、他のオプションを、ブラ ウザー・ソフトウェア内部の既に存在するJPEGルーチンを用いて、実施できる。 このアプローチは、オプション(前と同じ)のウィンドゥイングおよび/または 区割ステップと、それに続く得られた画像のピラミッド型分割からなっている。 各解像度レベルはつぎに、損失あるJPEGアルゴリズムを使って圧縮される。従っ て、ユーザーのところでは、このようなレベルのそれぞれが解凍される。損失あ る圧縮−解凍では圧縮比はより大きくなることになるし、また解凍ルーチンはコ ンピューターのネイティブ言語で書かれているので、ユーザー側での待ち時間は はるかに短くなる。ウィンドゥイングと区割の操作で詳しく述べたように、ユー ザーのワークステーションで元の画像の最終の無損失表示をサポートするのに、 残留物(residuals)伝送の最終ステップがもう一つ求められる。 上述した手法のほかに、本発明の範囲内で他の諸方法も適用できる。上のすべ ては本発明における例であって、本発明はこれらの諸方法に限られていないので ある。 3.画像入手プロセス−“ポステージ・スタンプ(Stamps)” 前記説明で得られた識見を使って、画像入手プロセス自体をごく詳細に記述で きる。上述したように、ユーザーは興味のある特定の医療ケース(患者、研究、 シリーズ、画像)を、サーバーのデータベースへのネットワーク・アプリケーシ ョン・クウェリー(質問)を使って決定できる。ケースの選択は、通常、これに 限られるわけではないが、文字または画像アイコンであるケース識別子を使って 行う。典型的なCTのケースには、50から100の医療画像を含む。目標は、これら すべての画像の中から、できるだけ速く、結論(診断、セカンド・オピニオン等 )を導くのに本当に必要な画像をユーザーに提供することなのである。通常は、 画像ケース全体の中で、ユーザーは極めて限られた数の画像と、限られた数の画 像の中で特定の興味ある領域(ROI)しか必要としない。典型的には、これらの 要求はケースによって変わるのであり、ユーザーは画像を見るまでは、どの画像 またそのうちのどの部分が本当に必要なのか判 断できない。この結果、プロトコルは、速く到着して決定を行うのに十分適した 中間情報をユーザーに提供して、ユーザーができるだけ速やかに要求を指定でき るようにしなければならない。 医療画像ケースの選択にあたり、サーバーは全医療ケースの極めて基本的なバ ージョンを用意する(オプションとして)ことから始める。画像の基本バージョ ンは“ポステージ・スタンプ(stamps)”あるいはアイコンと呼び、ケース中の あらゆる画像に対して、目で見て類似の縮小したバージョンからなっている。こ れら“ポステージ・スタンプ”のビットで表現したサイズは、元の画像のサイズ に比べて小さい。全体の“ポステージ・スタンプ”のコレクションはその結果全 画像ケースの縮小した表現となる。そのサイズは全体のサイズを小さく保ちなが らどの画像が興味があるかをユーザーが目で見ながら選択可能になるように選ぶ 。こうすることで画像ケースの全体の縮小表現が比較的短時間でユーザーに確実 に届くことようにする。全体の“ポステージ・スタンプ”コレクションをユーザ ーに提示してから、サーバーは全画像ケースのサブセットをユーザーが選ぶのを 待つ。サブセットは全ケースを含むことができるが、典型的には数個の画像のみ を含むのである。画像ケースのこのサブセットを今後は“画像グループ”と呼ぶ ことにする。アイコンの代わりに、文字を画像の記述に使うこともできる。 ユーザーが画像グループを選んだ後で、サーバーはグループ中のそれぞれとす べての画像のピラミッド型分割ないしは全シリーズに対するボリューム・プロセ スを準備する。分割および/あるいはウィンドゥイングが選ばれると、サーバー はこの段階でこれらの操作を行う。その後、サーバーは続けて、圧縮チェーンの 残り(図4のD1からF1)を、ピラミッドのトップ・レベルに対して行う。このレ ベルは画像の最も縮小したバージョンであり、その結果最も小さいものでもある 。オプションとして、サーバーは直前の段階でこの目的に用意されている“アイ コン”を利用できる。第一段階として、オプションとして画像の最小の表現のみ をサーバーからユーザーに送る。ユーザーは画像を受信して表示する。この復元 段階の後、あるいはその間にも、グループ画像のより小さなサブセットおよび/ または画像空間からより小さな興味ある領域の何れ かを、ユーザーは選択できる。これは画像データベース全体へのフィンガー・ク ウェリー(finger query)として役立ち、通信線上をユーザーからサーバーへ送 られる。フィンガー選択が要求されなければ、それまでに得られた視覚的レベル で十分で、その結果画像入手プロセスを終了するかどうかを、ユーザーが指定で きる。しかし、より良い視覚レベルが必要ならば、この入手プロセスはピラミッ ドの次のレベルを入手するのと組み合わされる。あるいは、もしユーザーが何も しなければ、次のレベルが送られる。サーバーが要求を入手すると直ちに、サー バーはピラミッドの次のレベルでブロックD1からF1を行う。これが行われるのは 、要求された画像に対してのみであり、また、これらの画像のうちでも、興味の ある画像の部分(ROI)に対してのみである。画像グループの中での圧縮と通信 の順序を図8に示した。このプロトコルは解像度優先ベースで作動することが好 ましい。画像グループのすべての画像は同じ解像度レベルにもってこられるが、 その場合にのみサーバーは次の解像度レベルへ進む。他の操作の順序も本発明の 一般性を失うことなしに使える。 前記プロセスは、全ての解像度レベルに対して繰り返される。このプロセスは 、視覚的レベルが適当であるとユーザーが示すときか、あるいは、全画像が送ら れて元の画像の完全で損失のないレプリカ(replication)がユーザーの画面上 に得られたときか、のいずれかで終了される。 時間的な予測のタイプ(図4のブロックD1)は、ユーザーの計算能力に応じて サーバーが選ぶ。 分割および/またはウィンドゥイングおよび/または損失ある圧縮が画像に行 われた場合には、ユーザーは画像を完成させて無損失表現の画像にするようサー バーに要求できる。このような場合には、サーバーはユーザーに必要な情報を圧 縮して伝送し、画像を完成させて無損失バージョンにする。 それぞれのそしてあらゆる段階で、ユーザーは、例えば画像の数を減らすより もむしろ増やして、インフォメーション・クウェリー要求の幅を広くすることを 選択できる。この場合、サーバーは“バックトラッグ”して、要求された情報を ユーザーに送る。 必要な情報が到着してユーザーに提示されると、ユーザーはサーバーから他 の医療画像ケースを入手するオプションを与えられる。 4.マン−マシン−インターフェース ユーザーのマン−マシン−インターフェース(MMI)は、ユーザーがシステム と対話する手段として、また、医療画像の表示面として機能する。医療画像通信 ネットワークをベースとしたシステムであるので、MMIはよく知られた、なじみ 深い通信ソフトウェアのインターフェース環境を、医療画像処理に必要なツール と結び付けている。目標は、前記画像入手プロセスの一部となるツールをユーザ ーに与え、また、医療画像情報の諸作業をユーザーが行えるようにすることであ る。MMIは目標を達成するのに、ユーザーの関与または要求を最小ないしゼロに しなければならない。このために、ユーザー・ソフトウェア全体がサーバーから ユーザーのコンピューターへ完全にダウンロードされるし、また、大部分が既に ユーザーのコンピューターの一部となっている通信ソフトウェアの一部を使用す るのである。これらはすべて、ユーザーの関与なしで行われる。これにより、エ ンド・ユーザーとは無関係にユーザー・ソフトウェアの更新と改良が行われてい ることになる。ユーザー・ソフトウェアは、ユーザーのコンピューターに既にイ ンストールされている通信ソフトウェア(ブラウザー)に大きく依存するように なっている。これにより、異なる計算および表示能力を持つ異なったコンピュー ター上でも、ユーザーが操作できるようになる。ユーザー・ソフトウェアをユー ザーのコンピューターへロードした後で、ユーザーが行う最初の作業は、コンピ ューターとネットワークの能力を、自動的にプロファイルすることである。この 情報がその後でサーバーに伝達され、残りのセッションの種々のパラメーターを 選ぶのに使われる。これもユーザーの関与なしで行われる。 ユーザーが持つことになるMMIには、画像入手プロセスおよび典型的な医療画 像処理ツールの一部である制御が含まれている。画像入手ツールに含まれるもの は、ケース特定ツール、画像選択ツール、解像度レベル向上ツール、ウィンドゥ イング、ズーミング、パニング(panning),グラフィックスおよび注釈用ツー ル、CINE等である。 ユーザーは常に、医療画像ケース全体のどの部分がユーザーの表示画面で現 在見られるのかについて、完全な情報を持っている。この情報に含まれている、 しかしそれに限らない、ものには、画像番号、解像度レベル、無損失インディケ ーター、興味ある領域指示、分割およびウィンドウのパラメーター等である。こ れらによって、システムは常時何が正に提示されているかを十分にユーザーに意 識させるのである。 本発明をその望ましい具体化と関連させて特別に示しまた記述してきたが、こ の分野の専門家達に理解しておいてほしいのは、付属した特許請求の範囲に範囲 を限定した本発明の意図と範囲を逸脱しないで、形態と細部における種々の変更 がありうることである。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年11月24日(1998.11.24) 【補正内容】 特許請求の範囲 1.記憶したデータにアクセスできるサーバーからユーザーが診断の目的で画像 データを入手できる対話的方法であって、 ユーザーのコンピューターを通信ネットワーク上でサーバーに接続し、 サーバーからユーザーのコンピューターで使用する画像再構築用のソフトウェ アを受信し、 サーバーからユーザーのコンピューターへ伝送する特定の画像データを要求し 、 サーバーからユーザーのコンピューターへ要求された特定の画像データをネッ トワーク上で段階的に伝送し、且つ 段階的に受信される画像から、再構築用のソフトウェアを使用して診断の目的 に十分な画質の画像を再構築する、ことから成る方法。 2.前記再構築ソフトウェアを使用して前記再構築した画像の画像処理を行う、 請求項1の方法。 3.サーバーからユーザーのコンピューターで使用する画像選択用ソフトウェア を受信し、この画像選択用ソフトウェアが前記要求に対して使用される、請求項 1または請求項2の方法。 4.前記画像選択用ソフトウェアが画像データの伝送を制御している、請求項3 の方法。 5.前記画像選択用ソフトウェアが前記サーバーから得られた画像を表示する、 請求項3または請求項4の方法。 6.前記画像選択用ソフトウェアと再構築用ソフトウェアが一緒に受信される、 請求項3から5の何れか一項に記載の方法。 7.前記画像選択用ソフトウェアと再構築用ソフトウェアが単一のソフトウェア ・ユニットを構成している、請求項3から6の何れか一項に記載の方法。 8.前記画像選択用のソフトウェアを、データから少なくとも低画質の画像を再 構築した後に、データの伝送の終了に使用する、請求項3から7の何れか一項に 記載の方法。 9.前記画像選択用のソフトウェアを、前記終了の後で、データの伝送の再開に 使用する、請求項8の方法。 10.前記画像選択用のソフトウェアが、伝送の前に、前記サーバーにおけるデ ータの処理を制御する、請求項3から9の何れか一項に記載の方法。 11.前記処理が、要求されたデータの確認を除き、前記要求の詳細に関係なく 、前記データを大きなビット−パー−ピクセル比から小さなビット−パー−ピク セル比へ減少させることからなる、請求項10の方法。 12.前記制御に影響を与えるように、前記画像選択用のソフトウェアへのユー ザー入力を対話型で提供する、請求項10又は11の何れか一項に記載の方法。 13.前記画像選択用ソフトウェアが前記サーバーを制御して画像データの一部 のみを選択的に伝送する、請求項3から12の何れか一項に記載の方法。 14.画像選択ソフトウェアが、デバイスに無関係のネットワーク・プログラミ ング言語を使用してコーデイングされたアプリケーション・ソフトウェアである 、請求項3から13の何れか一項に記載の方法。 15.再構築用ソフトウェアが、デバイスに無関係のネットワーク・プログラミ ング言語を使用してコーデイングされたアプリケーション・ソフトウェアである 、請求項3から13の何れか一項に記載の方法。 16.前記言語がJavaである、請求項14または請求項15の方法。 17.前記言語がActiveXである、請求項14または請求項15の方法。 18.前記再構築が、 段階的に受信するデータから画質が段階的に改善される画像を再構築し、 段階的に作り出された画質を持つ作り出された画像を使用して画像の処理を決 定し、この画像処理がグレイ−レベルのウィンドゥイングであり、且つ 段階的に受信するデータを完全に受信し終わる前に、前記画像を処理する、 ことから成る請求項1から17の何れか一項に記載の方法。 19.前記再構築が、 段階的に受信するデータから画質が段階的に改善される画像を再構築し、 段階的に作り出された画質を持つ作り出された画像を使用して画像の処理を決 定し、 段階的に受信するデータを完全に受信し終わる前に、前記段階的に改善される 画像に基づいて画像中の興味ある領域を対話選択する、 ことから成る、請求項1から18の何れか一項に記載の方法。 20.前記データから低画質の画像が再構築されている間に、前記データが段階 的に伝送される、請求項1から19のいずれか一項に記載の方法。 21.記憶したデータにアクセスできるサーバーからユーザーが診断の目的で画 像データを入手できる対話的方法であって、 ユーザーのコンピューターを通信ネットワーク上でサーバーに接続し、 サーバーからユーザーのコンピューターへの特定画像データの伝送を要求し、 要求されたデータをユーザーのコンピュータへネットワーク上で段階的に伝送 し、 段階的に受信したデータから画質が段階的に改善される画像を再構築し、 段階的に作り出された画質を持つ作り出された画像を使用して画像の処理を決 定し、且つ 段階的に受信するデータを完全に受信し終わる前に、前記段階的に改善された 画像に基づいて画像中の興味ある領域を対話的に選択する、 ことから成り、 低画質の直前に伝送されたデータから再構築された画像から前記領域を選択し ている間に、前記データ伝送が継続している、方法。 22.前記画像データは画像のセットを代表していて、前記作り出された画像を 使用した決定が、作り出された画像を使用して未受信画像の処理を決定すること からなる、請求項18から21の何れか一項に記載の方法。 23.前記再構築された画像に基づく決定に応じて、前記段階的画像データの伝 送終了を決定することからなる、請求項18から22の何れか一項に記載の方法 。 24.前記処理が、前記画像データより少ないビット−パー−ピクセルの画像を 表わす画像データへの変換からなり、少ないビットが前記画像のグレイ−スケー ル要素を表し、前記変換が画像のピクセル数に影響を与えないものである、請求 項18から23の何れか一項に記載の方法。 25.前記処理が、前記画像の興味ある領域の選択からなり、少ないビットが前 記画像のグレイ−スケール要素を表し、前記変換が画像のピクセル数に影響を与 えないものである、請求項18から24の何れか一項に記載の方法。 26.前記画像データが、前記ユーザーのコンピューターに伝送される前に、前 記サーバーにおいて、前記画像データに対して前記画像に対する前記処理が行わ れる、請求項18から25の何れか一項に記載の方法。 27.記憶したデータにアクセスできるサーバからユーザーが診断の目的で画像 データを入手できる対話的方法であって、 ユーザーのコンピュータを通信ネットワーク上でサーバーに接続し、 サーバーからユーザーのコンピューターへの特定データの伝送を要求し、 前記要求に応えて、伝送されるデータ部分のビット−パー−ピクセル比を減少 し、少ないビットが前記画像のグレイ−スケール要素を表し、前記変換が画像の ピクセル数に影響を与えないものであり、 減少したデータを伝送する、 ことから成る方法。 28.ビット−パー−ピクセル比の前記減少は、前記ユーザーのコンピューター におけるユーザー入力に応じて行われる、請求項27の方法。 29.前記ユーザー入力は、画像部分の選択からなる、請求項28の方法。 30.ビット−パー−ピクセル比の減少が、 画像のグレー値(gray values)の平均値“M”と前記グレー値の標準偏差“S ”を計算し、且つ 領域[(M−S/2)..(M+S/2)]においてこれらの数値をリスケールしてビット− パー−ピクセルのより低い新しい数値を得る、 ことから成る、請求項11、24ないし27から29の何れか一項に記載の方法 。 31.ビット−パー−ピクセル比の減少が、 グレー・レベルの平均値と標準偏差を局所的に評価し、 これらの数値をリスケールしてビット−パー−ピクセルのより低い新しい数値 を得る、 ことから成る請求項11、24ないし27から29の何れか一項に記載の方法。 32.ネットワーク上の要求したデータの段階的な伝送が、 画像を層から構成されるピラミッド型構造に組み替えるが、前記層は最少量の データを持つ層から最大量のデータを持つ層へ順次変化するものであり、 ピラミッドを構成する層を最少量のデータを持つ層から個々に伝送を始めて、 ユーザーが段階的に改善される画像を見て画像の継続した伝送を決定できるよう にする、 ことから成る請求項1から31の何れか一項に記載の方法。 33.画像をピラミッド型構造に組み替えることが、段階的な伝送のために送信 側において異なる層を準備して画像を減少することからなる、請求項32に記載 の方法。 34.減少が、行と列を交互に捨てて元の画像の四分の一画像を作り出すことか らなる、請求項33に記載の方法。 35.ピラミッド型構造で減少した解像度を持つ最初の層を準備し、 増加した解像度を持つ残留値を含む残りの層を準備し、且つ 段階的にデータを受信してそれを使用して段階的に改善される解像度を持つ受 信データに基づいた画像を提供する、 ことから成る請求項32の方法。 36.ネットワーク上を伝送される要求データを圧縮し、且つ 受信した要求データを解凍して画像を提供する、 ことから成る請求項1から35の何れか一項に記載の方法。 37.圧縮が、ピクセルの空間的偶発隣接ピクセルを使用して現在の解像度で各 ピクセルを予測してデータを空間的に無関係化することからなる、請求項36の 方法。 38.圧縮が、直前の画像の時間的隣接ピクセルの数値を使用して現在の解像度 で各ピクセルの数値を予測して各ピクセルを時間的に無関係化することからなる 、請求項36の方法。 39.単一画像の各ピクセル値の予測に使用した予測子Xはf(a,b,c)に等しく、 a、b、cは直前に予測した隣接するピクセルである、請求項38の方法。 40.画像グループの各ピクセル値の予測に使用した予測子Xはf(a,b,c,a1,b1, c1,x1)に等しく、a、b、cは同じ画像の以前に予測した隣接ピクセルであり、a1 、b1、c1、x1は画像グループの直前に予測した画像の対応するピクセルである、 請求項38の方法。 41.前記圧縮と解凍にはエントロピー・コーディングとデコーディングをそれ ぞれ使用している、請求項36の方法。 42.前記エントロピー・コーディングとデコーディングがGolomb-Riceコーデ ィングとデコーディングである、請求項41の方法。 43.適応スライシングと各スライスのエントロピー・コーディングとデコーデ ィングを使用して要求された特定画像データを段階的に伝送し、前記エントロピ ー・コーディングが残留マトリックスを生成する、請求項35の方法。 44.適応スライシングの使用が、 得られた残留マトリックスをスキャンして残留マトリックスし、且つ 残留ベクトルを分割して比較的均一な確率分布関数を持つ可変長のサブベクト ルにする、 ことから成る請求項43に従った方法。 45.分割が、 サブベクトル上で局所平均値と分散を評価し、 ハイ・トランジェントでベクトルを切断し、且つ 各サブベクトルを個別にコーディングする、 ことから成る請求項44の方法。 46.前記圧縮が、前記データのサイズを増加させない、請求項44または請求 項45の方法。 47.ユーザーのコンピューターを通信ネットワーク上でサーバーに接続するの をインターネット上で行う、請求項1から46の何れか一項に記載の方法。 48.ユーザーのコンピューターを通信ネットワーク上でサーバーに接続するの にダイアルアップ通信システムを使用する、請求項1から46の何れか一項に記 載の方法。 49.ユーザーのコンピューターを通信ネットワーク上でサーバーに接続するの にネットワーキング・ファシリティを使用する、請求項1から46の何れか一項 に記載の方法。 50.記憶されたデータが、多数の“ポステージ・スタンプ”データからなる、 請求項1から49の何れか一項に記載の方法。 51.“ポステージ・スタンプ”をカタログに使用してそれ以上データの伝送 が不要な画像とさらにデータの伝送が必要な画像を選別する、請求項50の方法 。 52.前記ポステージ・スタンプが前記画像のピラミッド型表現における最低レ ベルを構成する、請求項50または請求項51の方法。 53.段階的伝送が、解像度が向上すると共に各画像が段階的に伝送される一連 の画像を順次伝送することから成る請求項1から52の何れか一項に記載の方法 。 54.段階的伝送が、解像度が増加する画像を再構築する作用のあるデータを伝 送することから成る、請求項1から53の何れか一項に記載の方法。 55.要求データをネットワーク上で段階的に伝送することが、画像を背景部分 と本体部分に分割して本体部分を最初に伝送することからなる、請求項1から5 4の何れか一項に記載の方法。 56.記憶したデータにアクセスできるサーバーからユーザーが診断の目的で画 像データを入手できる対話的方法であって、 ユーザーのコンピューターを通信ネットワーク上でサーバーに接続し、 画像を背景部分と本体部分に分割し、且つ 本体部分を最初に伝送する、 ことから成る方法。 57.前記特定画像データのサーバーからユーザーのコンピューターへの伝送を 要求する、請求項56の方法。 58.背景部分を送信する前に伝送を終了する、請求項55から57の何れか一 項に記載の方法。 59.背景部分を伝送して無損失の画像伝送を行う、請求項55から57の何れ か一項に記載の方法。 60.そのデータがピラミッド層として段階的に伝送される、段階的に伝送され る診断用医療画像データを圧縮する適応スライス圧縮方法であって、 前記データをエントロピー・コーディングを使用してエンコードするが、この エンコーディングが残留マトリックスを生成するものであり、 得られた残留マトリックスをスキャンしてベクトルにし、 残留マトリックスを分割して比較的均一な確率分布関数を持つ可変長のサブ・ ベクトルにする、 ことから成る方法。 61.分割が、 ベクトル上で局所的平均値と分散を評価し、 ハイ・トランジェントでベクトルを切断し、且つ 各ベクトルを別個にコーディングする、 ことから成る請求項60の方法。 62.記憶したデータにアクセスできるサーバーからユーザーが診断の目的で画 像データを入手できる対話的方法であって、 ユーザーのコンピューターを通信ネットワーク上でサーバーに接続し、 サーバーからユーザーのコンピューターへ伝送する特定の画像データを要求し 、 サーバーからユーザーのコンピューターへ要求された特定データをネットワー ク上で伝送し、 前記ユーザーのコンピューターにいる、前記画像データから再構築された少な くとも一つの画像を見たユーザーからの命令で、前記伝送を任意の時点で終了し 、 前記ユーザーからの命令に応じて、一定時間後前記伝送を再開する、 ことから成る方法。 63.前記終了した伝送から再構築した画像に応じて、前記再開した伝送を前記 ユーザーが修正する、請求項62の方法。 64.前記伝送の終了が前記サーバーにおける画像の圧縮を終了する、請求項6 2または請求項63の方法。 65.前記伝送の終了が、画像データの減少した解像度表示の伝送後に前記伝送 を終了することである、請求項62から64のいずれか一項に記載の方法。 66.記憶したデータにアクセスできるサーバーからユーザーが診断の目的で画 像データを入手できる対話的方法であって、 ユーザーのコンピューターを通信ネットワーク上でサーバーに接続し、 ユーザーのコンピューターで使用する画像再構築用ソフトウェアをサーバーか ら受信し、 サーバーからユーザーのコンピューターへ伝送する特定画像データを要求し、 サーバーからユーザーのコンピューターへ要求された特定画像データをネット ワーク上で伝送っし、且つ 画像データから、ユーザーのコンピューターの再構築ソフトウェアを使用して 、診断の目的に十分な画質の画像を再構築する、 ことから成る方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,ID,IL,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ライチマン ヨセフ イスラエル国 ケーファー―サバ 44201, キネレト ストリート 14 (72)発明者 マーゴリン ジャコブ イスラエル国 ラマット―ガン 52541, ヘルト ストリート 7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.記憶したデータにアクセスできるサーバーからユーザーが診断の目的で画像 データを入手できる対話的方法であって、 ユーザーのコンピューターを通信ネットワーク上でサーバーに接続し、 サーバーからユーザーのコンピューターで使用する画像再構築用のソフトウェ アを受信し、 サーバーからユーザーのコンピューターへ伝送する特定の画像データを要求し 、 サーバーからユーザーのコンピューターへ要求された特定の画像データをネッ トワーク上で段階的に伝送し、且つ この画像から、再構築用のソフトウェアを使用して診断の目的に十分な画質の 画像を再構築する、ことから成る方法。 2.前記再構築ソフトウェアを使用して前記再構築した画像の画像処理を行う、 請求項1の方法。 3.サーバーからユーザーのコンピューターで使用する画像選択用ソフトウェア を受信し、この画像選択用ソフトウェアが前記要求に対して使用される、請求項 1または請求項2の方法。 4.前記画像選択用ソフトウェアが画像データの伝送を制御している、請求項3 の方法。 5.前記画像選択用ソフトウェアが前記サーバーから得られた画像を表示する、 請求項3または請求項4の方法。 6.前記画像選択用ソフトウェアと再構築用ソフトウェアが一緒に受信される、 請求項3から5の何れか一項に記載の方法。 7.前記画像選択用ソフトウェアと再構築用ソフトウェアが単一のソフトウェア ・ユニットを構成している、請求項3から6の何れか一項に記載の方法。 8.前記画像選択用のソフトウェアをデータの伝送の終了に使用する、請求項3 から7の何れか一項に記載の方法。 9.前記画像選択用のソフトウェアを、前記終了の後で、データの伝送の再開に 使用する、請求項8の方法。 10.前記画像選択用のソフトウェアが、伝送の前に、前記サーバーにおけるデ ータの処理を制御する、請求項3から9の何れか一項に記載の方法。 11.前記処理が、前記データを大きなビット−パー−ピクセル比から小さなビ ット−パー−ピクセル比へ減少させることからなる、請求項10の方法。 12.前記画像選択用ソフトウェアが前記サーバーを制御して画豫データの一部 のみを選択的に伝送する、請求項3から11の何れか一項に記載の方法。 13.前記制御に影響を与えるように、前記画像選択用のソフトウェアへのユー ザー入力を対話型で提供する、請求項3から12の何れか一項に記載の方法。 14.画像選択ソフトウェアが、デバイスに無関係のネットワーク・プログラミ ング言語を使用してコーディングされたアプリケーション・ソフトウェアである 、請求項3から13の何れか一項に記載の方法。 15.再構築用ソフトウェアが、デバイスに無関係のネットワーク・プログラミ ング言語を使用してコーディングされたアプリケーション・ソフトウェアで ある、請求項3から13の何れか一項に記載の方法。 16.前記言語がJavaである、請求項14または請求項15の方法。 17.前記言語がActiveXである、請求項14または請求項15の方法。 18.前記再構築が、 段階的に受信するデータから画質が段階的に改善される画像を再構築し、 段階的に作り出された画質を持つ作り出された画像を使用して画像の処理を決 定し、 段階的に受信するデータを完全に受信し終わる前に、前記画像を処理する、 ことから成る請求項1から17の何れか一項に記載の方法。 19.前記再構築が、 段階的に受信するデータから画質が段階的に改善される画像を再構築し、 段階的に作り出された画質を持つ作り出された画像を使用して画像の処理を決 定し、 段階的に受信するデータを完全に受信し終わる前に、前記段階的に改善される 画像に基づいて画像中の興味ある領域を対話選択する、 ことから成る、請求項1から18の何れか一項に記載の方法。 20.記憶したデータにアクセスできるサーバーからユーザーが診断の目的で画 像データを入手できる対話的方法であって、 ユーザーのコンピューターを通信ネットワーク上でサーバーに接続し、 サーバーからユーザーのコンピューターへの特定画像データの伝送を要求し、 要求されたデータをユーザーのコンピュータへネットワーク上で段階的に伝送 し、 段階的に受信したデータから画質が段階的に改善される画像を再構築し、 段階的に作り出された画質を持つ作り出された画像を使用して画豫の処理を決 定し、且つ 段階的に受信するデータを完全に受信し終わる前に、前記画像を処理する、 ことから成る方法。 21.記憶したデータにアクセスできるサーバーからユーザーが診断の目的で画 像データを入手できる対話的方法であって、 ユーザーのコンピューターを通信ネットワーク上でサーバーに接続し、 サーバーからユーザーのコンピューターへの特定画像データの伝送を要求し、 要求されたデータをユーザーのコンピュータへネットワーク上で段階的に伝送 し、 段階的に受信したデータから画質が段階的に改善される画像を再構築し、 段階的に作り出された画質を持つ作り出された画像を使用して画像の処理を決 定し、且つ 段階的に受信するデータを完全に受信し終わる前に、前記段階的に改善された 画像に基づいて画像中の興味ある領域を対話的に選択する、 ことから成る方法。 22.前記画像データは画像のセットを代表していて、前記作り出された画像を 使用した決定が、作り出された画像を使用して未受信画像の処理を決定すること からなる、請求項18から21の何れか一項に記載の方法。 23.前記再構築された画像に応じて、前記段階的画像データの伝送終了を決定 することからなる、請求項18から22の何れか一項に記載の方法。 24.前記処理は、前記画像データより少ないビット−パー−ピクセルの画像を 表わす画像データへの変換からなる、請求項18から23の何れか一項に記載の 方法。 25.前記処理は、前記画像の興味ある領域の選択からなる、請求項18から2 4の何れか一項に記載の方法。 26.前記画像データが、前記ユーザーのコンピューターに伝送される前に、前 記サーバーにおいて、前記画像データに対して前記画像に対する前記処理が行わ れる、請求項18から25の何れか一項に記載の方法。 27.記憶したデータにアクセスできるサーバーからユーザーが診断の目的で画 像データを入手できる対話的方法であって、 ユーザーのコンピューターを通信ネットワーク上でサーバーに接続し、 サーバーからユーザーのコンピューターで使用する再構築用ソフトウェアを受 信し、 サーバーからユーザーのコンピューターへの特定データの伝送を要求し、 要求された特定データをネットワーク上で段階的に伝送し、 段階的にデータを受信し再構築用ソフトウェアを使用して受信したデータを処 理し、段階的に画質の改善された画像を作り出し、且つ 作り出された段階的に改善された画像を使用して画像データの伝送を継続する かどうかを決定する、 ことから成る方法。 28.記憶したデータにアクセスできるサーバーからユーザーが診断の目的で画 像データを入手できる対話的方法であって、 ユーザーのコンピューターを通信ネットワーク上でサーバーに接続し、 サーバーからユーザーのコンピューターへの特定データの伝送を要求し、 前記要求に応えて、伝送されるデータ部分のビット−パー−ピクセル比を減少 し、且つ 減少したデータを伝送する、 ことから成る方法。 29.ビット−パー−ピクセル比の前記減少は、前記ユーザーのコンピューター におけるユーザー入力に応じて行われる、請求項28の方法。 30.前記ユーザー入力は、画像部分の選択からなる、請求項29の方法。 31.ビット−パー−ピクセル比の減少が、 画像のグレー値(gray values)の平均値“M”と前記グレー値の標準偏差“S ”を計算し、且つ 領域[(M−S/2)..(M+S/2)]においてこれらの数値をリスケールしてビット−パ ー−ピクセルのより低い新しい数値を得る、 ことから成る、請求項11、24ないし28から30の何れか一項に記載の方法 。 32.ビット−パー−ピクセル比の減少が、 グレー・レベルの平均値と標準偏差を局所的に評価し、 これらの数値をリスケールしてビット−パー−ピクセルのより低い新しい数値 を得る、 ことから成る請求項11、24ないし28から30の何れか一項に記載の方法。 33.ネットワーク上の要求したデータの段階的な伝送が、 画像を層から構成されるピラミッド型構造に組み替えるが、前記層は最少量の データを持つ層から最大量のデータを持つ層へ順次変化するものであり、 ピラミッドを構成する層を最少量のデータを持つ層から個々に伝送を始めて、 ユーザーが段階的に改善される画像を見て画豫の継続した伝送を決定できるよう にする、 ことから成る請求項1から32の何れか一項に記載の方法。 34.画像をピラミッド型構造に組み替えることが、段階的な伝送のために送信 側において異なる層を準備して画像を減少することからなる、請求項33に記載 の方法。 35.減少が、行と列を交互に捨てて元の画像の四分の一画像を作り出すことか らなる、請求項34に記載の方法。 36.ピラミッド型構造で減少した解像度を持つ最初の層を準備し、 増加した解像度を持つ残留値を含む残りの層を準備し、且つ 段階的にデータを受信してそれを使用して段階的に改善される解像度を持つ受 信データに基づいた画像を提供する、 ことから成る請求項33の方法。 37.ネットワーク上を伝送される要求データを圧縮し、且つ 受信した要求データを解凍して画像を提供する、 ことから成る請求項1から36の何れか一項に記載の方法。 38.圧縮が、ピクセルの空間的偶発隣接ピクセルを使用して現在の解像度で各 ピクセルを予測してデータを空間的に無関係化することからなる、請求項38の 方法。 39.圧縮が、直前の画像の時間的隣接ピクセルの数値を使用して現在の解像度 で各ピクセルの数値を予測して各ピクセルを時間的に無関係化することからなる 、請求項37の方法。 40.単一画像の各ピクセルの予測に使用した予測子Xはf(a,b,c)に等しく、a 、b、cは直前に予測した隣接するピクセルである、請求項39の方法。 41.画像グループの各ピクセルの予測に使用した予測子Xはf(a,b,c,a1,b1, c1,x1)に等しく、a、b、cは同じ画像の以前に予測した隣接ピクセルであり、a1 、b1、c1、x1は画像グループの直前に予測した画像の対応するピクセルである、 請求項39の方法。 42.前記圧縮と解凍にはエントロピー・コーディングとデコーディングをそれ ぞれ使用している、請求項37の方法。 43.前記エントロピー・コーディングとデコーディングがGolomb-Riceコーデ ィングとデコーディングである、請求項42の方法。 44.適応スライシングと各スライスのエントロピー・コーディングとデコーデ ィングを使用して要求された特定画像データを段階的に伝送し、前記エントロピ ー・コーディングが残留マトリックスを生成する、請求項36の方法。 45.適応スライシングの使用が、 得られた残留マトリックスをスキャンして残留マトリックスし、且つ 残留ベクトルを分割して比較的均一な確率分布関数を持つ可変長のサブベクト ルにする、 ことから成る請求項44に従った方法。 46.分割が、 サブベクトル上で局所平均値と分散を評価し、 ハイ・トランジェントでベクトルを切断し、且つ 各サブベクトルを個別にコーディングする、 ことから成る請求項45の方法。 47.前記圧縮が、前記データのサイズを増加させない、請求項45または請求 項46の方法。 48.ユーザーのコンピューターを通信ネットワーク上でサーバーに接続するの をインターネット上で行う、請求項1から47の何れか一項に記載の方法。 49.ユーザーのコンピューターを通信ネットワーク上でサーバーに接続するの にダイアルアップ通信システムを使用する、請求項1から47の何れか一項に記 載の方法。 50.ユーザーのコンピューターを通信ネットワーク上でサーバーに接続するの にネットワーキング・ファシリティを使用する、請求項1から47の何れか一項 に記載の方法。 51.記憶されたデータが、多数の“ポステージ・スタンプ”データからなる、 請求項1から50の何れか一項に記載の方法。 52.“ポステージ・スタンプ”をカタログに使用してそれ以上データの伝送が 不要な画像とさらにデータの伝送が必要な画像を選別する、請求項51の方法。 53.前記ポステージ・スタンプが前記画像のピラミッド型表現における最低レ ベルを構成する、請求項51または請求項52の方法。 54.ユーザーの要求で伝送を終了する、請求項1から53の何れか一項に記載 の方法。 55.ユーザーの要求で伝送を再開する、請求項53の方法。 56.段階的伝送が、一連の画像を順次伝送することから成る請求項1から55 の何れか一項に記載の方法。 57.段階的伝送が、解像度が増加する画像を再構築する作用のあるデータを伝 送することから成る、請求項1から55の何れか一項に記載の方法。 58.要求データをネットワーク上で段階的に伝送することが、画像を背景部分 と本体部分に分割して本体部分を最初に伝送することからなる、請求項1から5 7の何れか一項に記載の方法。 59.記憶したデータにアクセスできるサーバーからユーザーが診断の目的で画 像データを入手できる対話的方法であって、 ユーザーのコンピューターを通信ネットワーク上でサーバーに接続し、 画像を背景部分と本体部分に分割し、且つ 本体部分を最初に伝送する、 ことから成る方法。 60.前記特定画像データのサーバーからユーザーのコンピューターへの伝送を 要求する、請求項59の方法。 61.背景部分を送信する前に伝送を終了する、請求項58から60の何れか一 項に記載の方法。 62.背景部分を伝送して無損失の画像伝送を行う、請求項58から60の何れ か一項に記載の方法。 63.そのデータがピラミッド層として段階的に伝送される、段階的に伝送され るマルチ・スライス画像データを圧縮する適応スライス圧縮方法であって、 前記データをエントロピー・コーデイングを使用してエンコードするが、この エンコーディングが残留マトリックスを生成するものであり、 得られた残留マトリックスをスキャンしてベクトルにし、 残留マトリックスを分割して比較的均一な確率分布関数を持つ可変長のサブ ・ベクトルにする、 ことから成る方法。 64.分割が、 ベクトル上で局所的平均値と分散を評価し、 ハイ・トランジェントでベクトルを切断し、且つ 各ベクトルを別個にコーディングする、 ことから成る請求項63の方法。 65.記憶したデータにアクセスできるサーバーからユーザーが診断の目的で画 像データを入手できる対話的方法であって、 ユーザーのコンピューターを通信ネットワーク上でサーバーに接続し、 サーバーからユーザーのコンピューターへ伝送する特定の画像データを要求し 、 サーバーからユーザーのコンピューターへ要求された特定データをネットワー ク上で伝送し、 前記ユーザーのコンピューターにいるユーザーからの命令で、前記伝送を終了 し、 前記ユーザーからの命令で、一定時間後前記伝送を再開する、 ことから成る方法。 66.前記終了した伝送から再構築した画像に応じて、前記再開した伝送を前記 ユーザーが修正する、請求項65の方法。 67.前記伝送の終了が前記サーバーにおける画像の圧縮を終了する、請求項6 5または請求項66の方法。 68.前記伝送の終了が、画像データの部分解像度表示の伝送後に前記伝送を終 了することである、請求項65から67のいずれか一項に記載の方法。 69.記憶したデータにアクセスできるサーバーからユーザーが診断の目的で画 像データを入手できる対話的方法であって、 ユーザーのコンピューターを通信ネットワーク上でサーバーに接続し、 ユーザーのコンピューターで使用する画像再構築用ソフトウェアをサーバーか ら受信し、 サーバーからユーザーのコンピューターへ伝送する特定画像データを要求し、 サーバーからユーザーのコンピューターへ要求された特定画豫データをネット ワーク上で伝送っし、且つ 画像データから、再構築ソフトウェアを使用して、診断の目的に十分な画質の 画像を再構築する、 ことから成る方法。
JP52025098A 1996-10-30 1997-10-29 データ提供システム Pending JP2001508203A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL11952396A IL119523A0 (en) 1996-10-30 1996-10-30 Data distribution system
IL119523 1996-10-30
PCT/IL1997/000349 WO1998019263A1 (en) 1996-10-30 1997-10-29 Data distribution system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008039214A Division JP2008206979A (ja) 1996-10-30 2008-02-20 データ提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001508203A true JP2001508203A (ja) 2001-06-19

Family

ID=11069426

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52025098A Pending JP2001508203A (ja) 1996-10-30 1997-10-29 データ提供システム
JP2008039214A Pending JP2008206979A (ja) 1996-10-30 2008-02-20 データ提供システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008039214A Pending JP2008206979A (ja) 1996-10-30 2008-02-20 データ提供システム

Country Status (7)

Country Link
US (3) US7200858B1 (ja)
EP (1) EP0934571A1 (ja)
JP (2) JP2001508203A (ja)
AU (1) AU732949B2 (ja)
CA (1) CA2270217A1 (ja)
IL (1) IL119523A0 (ja)
WO (1) WO1998019263A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002230165A (ja) * 2001-02-01 2002-08-16 Olympus Optical Co Ltd 医用画像管理システム及び医用画像配信方法コンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2009505770A (ja) * 2005-08-31 2009-02-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 医療画像のデータセットの方法及び装置
JP2009207709A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Fujifilm Corp 画像処理システム、画像保管装置、および、画像処理装置、並びに、画像処理方法、プログラム

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL119523A0 (en) * 1996-10-30 1997-01-10 Algotec Systems Ltd Data distribution system
IL122361A0 (en) * 1997-11-29 1998-04-05 Algotec Systems Ltd Image compression method
DE19836570A1 (de) * 1998-08-12 2000-02-17 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zur Verarbeitung eines Bildes
ATE282260T1 (de) * 1999-03-26 2004-11-15 Microsoft Corp Verlustfreie adaptive codierung von daten eines endlichen alphabets
US6678419B1 (en) 1999-03-26 2004-01-13 Microsoft Corporation Reordering wavelet coefficients for improved encoding
US6850649B1 (en) 1999-03-26 2005-02-01 Microsoft Corporation Image encoding using reordering and blocking of wavelet coefficients combined with adaptive encoding
US6477280B1 (en) 1999-03-26 2002-11-05 Microsoft Corporation Lossless adaptive encoding of finite alphabet data
US6771828B1 (en) 2000-03-03 2004-08-03 Microsoft Corporation System and method for progessively transform coding digital data
US6873343B2 (en) * 2000-05-11 2005-03-29 Zoran Corporation Scalable graphics image drawings on multiresolution image with/without image data re-usage
WO2001091024A2 (en) * 2000-05-26 2001-11-29 Cedara Software Corp. A medical imaging information system and method of employment for same
US6348793B1 (en) * 2000-11-06 2002-02-19 Ge Medical Systems Global Technology, Company, Llc System architecture for medical imaging systems
US6934698B2 (en) * 2000-12-20 2005-08-23 Heart Imaging Technologies Llc Medical image management system
US8166381B2 (en) * 2000-12-20 2012-04-24 Heart Imaging Technologies, Llc Medical image management system
SE519884C2 (sv) * 2001-02-02 2003-04-22 Scalado Ab Metod för zoomning och för att framställa en zoomningsbar bild
US7565441B2 (en) * 2001-07-23 2009-07-21 Romanik Philip B Image transfer and archival system
US20030232319A1 (en) * 2002-04-30 2003-12-18 David Grisham Network-based method and system for sensory/perceptual skills assessment and training
US8065161B2 (en) 2003-11-13 2011-11-22 Hospira, Inc. System for maintaining drug information and communicating with medication delivery devices
US9123077B2 (en) 2003-10-07 2015-09-01 Hospira, Inc. Medication management system
US11893089B1 (en) 2004-07-27 2024-02-06 Auctane, Inc. Systems and methods for protecting content when using a general purpose user interface application
US9728107B1 (en) 2008-04-15 2017-08-08 Stamps.Com Inc. Systems and methods for protecting content when using a general purpose user interface application
US20060056670A1 (en) * 2004-09-15 2006-03-16 General Electric Company Systems, methods and apparatus for image quality analysis
CN100365985C (zh) * 2005-11-16 2008-01-30 中国科学院上海技术物理研究所 多点寻址获取医学图像交互式网络会诊实现方法及系统
EP2092470A2 (en) 2006-10-16 2009-08-26 Hospira, Inc. System and method for comparing and utilizing activity information and configuration information from mulitple device management systems
KR101372418B1 (ko) * 2007-10-19 2014-03-12 (주)휴맥스 비트스트림 디코딩 장치 및 방법
US9026370B2 (en) 2007-12-18 2015-05-05 Hospira, Inc. User interface improvements for medical devices
US8588299B1 (en) * 2009-01-30 2013-11-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Decoding video data
US8271106B2 (en) 2009-04-17 2012-09-18 Hospira, Inc. System and method for configuring a rule set for medical event management and responses
US8965809B1 (en) * 2009-05-21 2015-02-24 Stamps.Com Inc. Restricted printing of postage with layout constraints in a browser
WO2012027259A2 (en) * 2010-08-25 2012-03-01 Siemens Corporation System and method for interactive segmentation on mobile devices in a cloud computing environment
WO2013028497A1 (en) 2011-08-19 2013-02-28 Hospira, Inc. Systems and methods for a graphical interface including a graphical representation of medical data
ES2959510T3 (es) 2011-10-21 2024-02-26 Icu Medical Inc Sistema de actualización de dispositivos médicos
US10022498B2 (en) 2011-12-16 2018-07-17 Icu Medical, Inc. System for monitoring and delivering medication to a patient and method of using the same to minimize the risks associated with automated therapy
US9995611B2 (en) 2012-03-30 2018-06-12 Icu Medical, Inc. Air detection system and method for detecting air in a pump of an infusion system
ES2743160T3 (es) 2012-07-31 2020-02-18 Icu Medical Inc Sistema de cuidado de pacientes para medicaciones críticas
US9095315B2 (en) * 2012-11-21 2015-08-04 Mckesson Financial Holdings Method and apparatus integrating clinical data with the review of medical images
WO2014138446A1 (en) 2013-03-06 2014-09-12 Hospira,Inc. Medical device communication method
WO2014190264A1 (en) 2013-05-24 2014-11-27 Hospira, Inc. Multi-sensor infusion system for detecting air or an occlusion in the infusion system
EP3003442B1 (en) 2013-05-29 2020-12-30 ICU Medical, Inc. Infusion system and method of use which prevents over-saturation of an analog-to-digital converter
WO2014194089A1 (en) 2013-05-29 2014-12-04 Hospira, Inc. Infusion system which utilizes one or more sensors and additional information to make an air determination regarding the infusion system
EP3039596A4 (en) 2013-08-30 2017-04-12 Hospira, Inc. System and method of monitoring and managing a remote infusion regimen
US9662436B2 (en) 2013-09-20 2017-05-30 Icu Medical, Inc. Fail-safe drug infusion therapy system
DE102013221603A1 (de) * 2013-10-24 2015-04-30 Siemens Aktiengesellschaft CT-System mit Recheneinheit und Verfahren zur Rekonstruktion und Befundung von CT-Bilddarstellungen
US10311972B2 (en) 2013-11-11 2019-06-04 Icu Medical, Inc. Medical device system performance index
TR201908852T4 (tr) 2013-11-19 2019-07-22 Icu Medical Inc İnfüzyon pompası otomasyon sistemi ve yöntemi.
EP3110474B1 (en) 2014-02-28 2019-12-18 ICU Medical, Inc. Infusion system and method which utilizes dual wavelength optical air-in-line detection
WO2015168427A1 (en) 2014-04-30 2015-11-05 Hospira, Inc. Patient care system with conditional alarm forwarding
US11344673B2 (en) 2014-05-29 2022-05-31 Icu Medical, Inc. Infusion system and pump with configurable closed loop delivery rate catch-up
US9724470B2 (en) 2014-06-16 2017-08-08 Icu Medical, Inc. System for monitoring and delivering medication to a patient and method of using the same to minimize the risks associated with automated therapy
US9539383B2 (en) 2014-09-15 2017-01-10 Hospira, Inc. System and method that matches delayed infusion auto-programs with manually entered infusion programs and analyzes differences therein
US11344668B2 (en) 2014-12-19 2022-05-31 Icu Medical, Inc. Infusion system with concurrent TPN/insulin infusion
US10850024B2 (en) 2015-03-02 2020-12-01 Icu Medical, Inc. Infusion system, device, and method having advanced infusion features
CA2988094A1 (en) 2015-05-26 2016-12-01 Icu Medical, Inc. Infusion pump system and method with multiple drug library editor source capability
ES2912378T3 (es) 2016-05-13 2022-05-25 Icu Medical Inc Sistema de bomba de infusión con purga automática de línea común
EP3468635A4 (en) 2016-06-10 2019-11-20 ICU Medical, Inc. ACOUSTIC FLOW SENSOR FOR CONTINUOUS MEDICINE FLOW MEASUREMENTS AND INFUSION FEEDBACK CONTROL
CA3030786A1 (en) 2016-07-14 2018-01-18 Icu Medical, Inc. Multi-communication path selection and security system for a medical device
JP2019056971A (ja) * 2017-09-19 2019-04-11 株式会社東芝 データ転送回路、データ転送方法及びプログラム
US10089055B1 (en) 2017-12-27 2018-10-02 Icu Medical, Inc. Synchronized display of screen content on networked devices
GB201805429D0 (en) * 2018-04-03 2018-05-16 Palantir Technologies Inc Security system and method
US11152109B2 (en) 2018-07-17 2021-10-19 Icu Medical, Inc. Detecting missing messages from clinical environment
AU2019306492A1 (en) 2018-07-17 2021-02-11 Icu Medical, Inc. Systems and methods for facilitating clinical messaging in a network environment
US10861592B2 (en) 2018-07-17 2020-12-08 Icu Medical, Inc. Reducing infusion pump network congestion by staggering updates
NZ771914A (en) 2018-07-17 2023-04-28 Icu Medical Inc Updating infusion pump drug libraries and operational software in a networked environment
US10692595B2 (en) 2018-07-26 2020-06-23 Icu Medical, Inc. Drug library dynamic version management
AU2019309766B2 (en) 2018-07-26 2024-06-13 Icu Medical, Inc. Drug library management system
US20210027169A1 (en) * 2019-07-25 2021-01-28 Rochester Institute Of Technology Method for Training Parametric Machine Learning Systems
US11278671B2 (en) 2019-12-04 2022-03-22 Icu Medical, Inc. Infusion pump with safety sequence keypad
EP4185260A1 (en) 2020-07-21 2023-05-31 ICU Medical, Inc. Fluid transfer devices and methods of use
US11135360B1 (en) 2020-12-07 2021-10-05 Icu Medical, Inc. Concurrent infusion with common line auto flush

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5905820A (en) * 1991-12-18 1999-05-18 Eastman Kodak Company Enhancement of digital images for electronic displays
US5321520A (en) * 1992-07-20 1994-06-14 Automated Medical Access Corporation Automated high definition/resolution image storage, retrieval and transmission system
US5432871A (en) 1993-08-04 1995-07-11 Universal Systems & Technology, Inc. Systems and methods for interactive image data acquisition and compression
US5469353A (en) * 1993-11-26 1995-11-21 Access Radiology Corp. Radiological image interpretation apparatus and method
US6022315A (en) * 1993-12-29 2000-02-08 First Opinion Corporation Computerized medical diagnostic and treatment advice system including network access
US5748786A (en) * 1994-09-21 1998-05-05 Ricoh Company, Ltd. Apparatus for compression using reversible embedded wavelets
US5881176A (en) * 1994-09-21 1999-03-09 Ricoh Corporation Compression and decompression with wavelet style and binary style including quantization by device-dependent parser
US5838906A (en) * 1994-10-17 1998-11-17 The Regents Of The University Of California Distributed hypermedia method for automatically invoking external application providing interaction and display of embedded objects within a hypermedia document
US5630066A (en) * 1994-12-20 1997-05-13 Sun Microsystems, Inc. System and method for locating object view and platform independent object
GB9505469D0 (en) * 1995-03-17 1995-05-03 Imperial College Progressive transmission of images
US5742892A (en) * 1995-04-18 1998-04-21 Sun Microsystems, Inc. Decoder for a software-implemented end-to-end scalable video delivery system
US5911132A (en) * 1995-04-26 1999-06-08 Lucent Technologies Inc. Method using central epidemiological database
US5793964A (en) * 1995-06-07 1998-08-11 International Business Machines Corporation Web browser system
US6101282A (en) * 1995-06-22 2000-08-08 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for image data encoding
CA2179973C (en) * 1995-06-30 2002-03-05 Takayuki Nagashima Image transmission apparatus, image transmission system, and communication apparatus
CA2181206C (en) * 1995-07-24 2001-03-13 Anwar Elwalid A method for admission control and routing by allocating network resources in network nodes
US6240450B1 (en) * 1995-10-16 2001-05-29 British Telecommunications Public Limited Company Network data visualization system and method for downloading visualization software to a user station after user authentication
JPH10511531A (ja) * 1995-10-18 1998-11-04 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 領域ベーステクスチュアコード化方法及びデコード方法、及び対応するシステム
US5949491A (en) * 1995-10-24 1999-09-07 Dicomit Imaging Systems Corp. Ultrasound image management system
JP3788823B2 (ja) * 1995-10-27 2006-06-21 株式会社東芝 動画像符号化装置および動画像復号化装置
US6119135A (en) * 1996-02-09 2000-09-12 At&T Corporation Method for passively browsing the internet using images extracted from web pages
US5851186A (en) * 1996-02-27 1998-12-22 Atl Ultrasound, Inc. Ultrasonic diagnostic imaging system with universal access to diagnostic information and images
US5774664A (en) * 1996-03-08 1998-06-30 Actv, Inc. Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments
US5764235A (en) * 1996-03-25 1998-06-09 Insight Development Corporation Computer implemented method and system for transmitting graphical images from server to client at user selectable resolution
US5754830A (en) * 1996-04-01 1998-05-19 Openconnect Systems, Incorporated Server and web browser terminal emulator for persistent connection to a legacy host system and method of operation
US5859972A (en) * 1996-05-10 1999-01-12 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Multiple server repository and multiple server remote application virtual client computer
US5781190A (en) * 1996-06-05 1998-07-14 Microsoft Corporation Method and system for transferring a slide presentation between computers
US5920317A (en) * 1996-06-11 1999-07-06 Vmi Technologies Incorporated System and method for storing and displaying ultrasound images
US5793435A (en) * 1996-06-25 1998-08-11 Tektronix, Inc. Deinterlacing of video using a variable coefficient spatio-temporal filter
US5802530A (en) * 1996-07-01 1998-09-01 Sun Microsystems, Inc. Web document based graphical user interface
US5742768A (en) * 1996-07-16 1998-04-21 Silicon Graphics, Inc. System and method for providing and displaying a web page having an embedded menu
IL119523A0 (en) * 1996-10-30 1997-01-10 Algotec Systems Ltd Data distribution system
US6115486A (en) 1996-11-06 2000-09-05 Quinton Instrument Company Teleradiology system for the storage and transmission of angiographic and related image sequences
US6417108B1 (en) * 1998-02-04 2002-07-09 Canon Kabushiki Kaisha Semiconductor substrate and method of manufacturing the same
TW466558B (en) * 1999-09-30 2001-12-01 Purex Co Ltd Method of removing contamination adhered to surfaces and apparatus used therefor
PL358427A1 (en) * 2000-01-26 2004-08-09 International Paper Company Low density paperboard articles

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002230165A (ja) * 2001-02-01 2002-08-16 Olympus Optical Co Ltd 医用画像管理システム及び医用画像配信方法コンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2009505770A (ja) * 2005-08-31 2009-02-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 医療画像のデータセットの方法及び装置
JP2009207709A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Fujifilm Corp 画像処理システム、画像保管装置、および、画像処理装置、並びに、画像処理方法、プログラム
JP4542591B2 (ja) * 2008-03-05 2010-09-15 富士フイルム株式会社 画像処理システム、画像保管装置、および、画像処理装置、並びに、画像処理方法、プログラム
US7995821B2 (en) 2008-03-05 2011-08-09 Fujifilm Corporation Image processing system and image processing method

Also Published As

Publication number Publication date
US20070075999A1 (en) 2007-04-05
EP0934571A1 (en) 1999-08-11
AU4721597A (en) 1998-05-22
CA2270217A1 (en) 1998-05-07
US20070300270A1 (en) 2007-12-27
AU732949B2 (en) 2001-05-03
US7200858B1 (en) 2007-04-03
WO1998019263A1 (en) 1998-05-07
IL119523A0 (en) 1997-01-10
JP2008206979A (ja) 2008-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001508203A (ja) データ提供システム
CN102197649B (zh) 三维图像数据的动态传送
US7280702B2 (en) Methods and apparatus for dynamic transfer of image data
CN100380384C (zh) 用于交互传输和累进显示压缩图像数据的医疗系统架构
US7421136B2 (en) Image tessellation for region-specific coefficient access
CN1311412C (zh) 用于传输和显示压缩的数字化图象的方法和设备
US7324695B2 (en) Prioritized image visualization from scalable compressed data
US6529757B1 (en) Picture archiving and communication system and method for multi-level image data processing
US20070147686A1 (en) System and method for rendering an oblique slice through volumetric data accessed via a client-server architecture
US7706626B2 (en) Digital image reconstruction using inverse spatial filtering
US20070115282A1 (en) Server-client architecture in medical imaging
US20020044696A1 (en) Region of interest high resolution reconstruction for display purposes and a novel bookmarking capability
US20120250956A1 (en) Method, apparatus and computer program product for normalizing and processing medical images
CN101149842A (zh) 利用图像着色系统的多维图像数据的细节级别设置
CN100477717C (zh) 用于图形图像数据的远程和自适应显示的方法和系统
JP2001525622A (ja) 画像圧縮方法
CN103947209A (zh) 使用标准较低质量(网络)图像格式对高质量(医学)图像进行编码
CN102857791A (zh) 用移动终端对pacs系统中图像数据的处理及显示方法
Manduca et al. Wavelet compression of medical images with set partitioning in hierarchical trees
US11282159B2 (en) Image display system that executes rendering by switching the rendering between rendering by a server and rendering by a client terminal
AU2003259594B2 (en) Data distribution system
AU765024B2 (en) Data distribution system
Akhtar et al. Significance of ROI coding using MAXSHIFT scaling applied on MRI images in teleradiology-telemedicine
CA2411297A1 (en) Image tessellation for region-specific coefficient access
CN118200459A (zh) 一种云端驱动的超声图像智能分析方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040428

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040820

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070523

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070827

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071023