JP2001507831A - 磁気式商品監視システムに用いられる表示素子 - Google Patents

磁気式商品監視システムに用いられる表示素子

Info

Publication number
JP2001507831A
JP2001507831A JP52823098A JP52823098A JP2001507831A JP 2001507831 A JP2001507831 A JP 2001507831A JP 52823098 A JP52823098 A JP 52823098A JP 52823098 A JP52823098 A JP 52823098A JP 2001507831 A JP2001507831 A JP 2001507831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
tape
magnetic
bias
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP52823098A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルツァー、ギゼルハー
Original Assignee
バクームシュメルツェ ゲゼルシヤフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バクームシュメルツェ ゲゼルシヤフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical バクームシュメルツェ ゲゼルシヤフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2001507831A publication Critical patent/JP2001507831A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2405Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting characterised by the tag technology used
    • G08B13/2408Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting characterised by the tag technology used using ferromagnetic tags
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V15/00Tags attached to, or associated with, an object, in order to enable detection of the object
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2428Tag details
    • G08B13/2437Tag layered structure, processes for making layered tags
    • G08B13/2442Tag materials and material properties thereof, e.g. magnetic material details

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 非晶質の強磁性材料より形成された1個あるいは複数個の縦長の延性を有する磁気歪みテープによって構成される磁気式商品監視システムに用いられる表示素子が提案されている。このテープは、磁気バイアス用磁界の変化によって共振周波数の変化を受け、さらに交流磁界によって共振周波数frの際に縦方向の機械的共振振動を起され、この共振振動により生じる機械的応力によってテープの磁化が変化し、それによって交流磁界の検出可能な変化が生じる。テープを構成する材料は飽和領域までできるだけ直線状に延びる平坦なB−H曲線を持ち、さらにテープはテープの長さ方向に対して横方向に、磁気バイアス用磁界強度より強度の大きい磁気異方性を持つ。このテープは、磁気バイアス用磁界強度の変化に対する共振周波数の変化がdfr/dHBias≧1500Hz/Oeであり、さらにdHBias≧1Oeの磁界範囲においてQ≧100の共振Q値を持つ。

Description

【発明の詳細な説明】 磁気式商品監視システムに用いられる表示素子 本発明は、非晶質の強磁性材料より形成された1個あるいは複数個の縦長の延 性を有する磁気歪みテープによって構成され、このテープが磁気バイアス用磁界 の変化によって共振周波数の変化を受け、さらに交流磁界によって共振周波数fr の際に縦方向の機械的共振振動を起され、この共振振動により生じる機械的応 力によってテープの磁化が変化し、それによって交流磁界の検知可能な変化が生 じる磁気式商品監視システムに用いられる表示素子に関する。 非晶質の磁気歪み材料からなるテープを磁界に曝すと、磁気歪みによりテープ の長さが変化する。正の磁気歪みの場合、磁界の増大にともなってテープは長く なる。しかしながら、この依存性は線形ではなく、テープの寸法ならびに磁界の 大きさに依存する。特定のテープにおいて同量づつステップ状に磁界を上昇させ ると、まず、微少な長さ変化が起こり、次いでステップの進行につれて磁化の高 まりと共に長さ変化がより大きくなり、次いで飽和に達して、引き続いてステッ プ状に磁界を上昇させても、長さ変化を生じなくなるのが確認される。 この特性によって、この種のテープは磁気バイアス用磁界に曝されると機械的 振動を惹き起こす。磁気バイアス用磁界の大きさによって、磁界変化が同量であ っても長さ変化がより大きくなる。さらに、磁界により生じる長さ変化によって 、テープに張力を加えなくとも、この部分のテープの長さが変えられる。 テープの機械的振動においては、材料の弾性係数が振動の共振周波数の基準と なる。この弾性係数が大きければ大きいほど、特定の長さ変化に必要な力は大き くなり、振動するテープの共振周波数は高くなる。しかしながらこの場合には、 磁界の作用によって長さ変化が生ずるので、何ら力を加える必要はない。この物 質は、あたかも、機械的弾性係数よりも小さい弾性係数を持つかのごとく機能す る。 この結果、交流磁界によって機械的振動を誘起する際に磁気バイアスの増大と 共に、テープに磁気バイアスを加えない場合に比べて、共振周波数が低くなる。 所定の磁気バイアスにおいて特定の共振周波数の際に大きな信号振幅で振動する テープは、磁気バイアス用磁界を取り除くと、共振周波数が高くなり、励起され た周波数と共振周波数とが一致しなくなるので、同じ周波数で励起させても振動 が極めて小さくなる。 さらに、磁気バイアス用磁界を取り除くと、磁界の変化によるテープの長さ変 化が比較的に小さくなり、磁気バイアス用磁界がなければ信号の大きさが極めて 減少する。 これらの二つの要因により、磁気バイアス用磁界を取り除くとテープの機械的 振動は止められる。また、磁気バイアス用磁界を取り除くことによってこれらの 材料よりなる表示素子を非活性化することができる。 表示素子において、これは、軟質磁性テープを結合した半硬質磁性テープを消 磁することによって達成される。検査領域のコイルによって磁気バイアス用磁界 を発生させる他のシステムの場合には、この磁気バイアス用磁界を遮断すること によって振動が抑制される。 国際公開第88/01427号明細書には、1個あるいは複数個の活性化された表示素 子が安全状態にあるか否かを確認するばかりでなく、安全状態にある活性化され た表示素子の個数および/あるいはその素子の同一性を確認している磁気弾性に 基づく商品監視システムが記載されている。さらにこの国際公開第88/01427号明 細書には、磁気弾性的な表示素子を用いる際に、安全領域に複数の共振周波数が 存在することが識別されることによって同定が行われることが記載されている。 この表示素子自身においては、テープの長手軸線に投影される外部磁界のみが有 効であるので、種々のテープ方向を検出できる。これによって、例えば表示素子 中のそれぞれ異なるテープ方向によって、個々の対象物に個別に特徴を備え、空 間的に解明することができる。 さらに、国際公開第90/03652号明細書により、鉄の他に特にニッケルを含み冒 頭に挙げた種類の表示素子として提案された高い磁気歪みを有する合金が知られ ている。しかしながら、この合金は、磁気バイアス用磁界による共振周波数の大 幅な変化がなく、同時に高い信号振幅も、また良好な共振Q値も持たない。この 合金からなるテープを備えた表示素子においては、外部からの励磁を遮断した 後には、信号の短い後振動しかないので、その検出は大幅に制限される。 本発明の課題は、高い信号振幅と、励磁磁界の遮断後の信号の長い持続性とに よって、磁気バイアス用磁界強度への共振周波数の依存性が小さく、テープの非 活性化の信頼性が高く、かつ共振Q値が高くなるように冒頭に述べた種類の表示 素子を改良することにある。 この課題は、本発明によれば、材料が飽和領域までできるだけ直線状に延びる B−H曲線を持ち、この材料からなるテープがテープの長さ方向に対して横方向 に磁気異方性を持ち、その異方性磁界強度が磁気バイアス用磁界強度より大きく 、磁気バイアス用磁界強度の変化に対するテープの共振周波数の変化がdfr/ dHBias≧1500Oe、望ましくはdfr/dHBias≧2000Oeであり、テープが磁界 範囲dHBias≧1OeにおいてQ≧100の共振Q値を持つことによって解決される 。 このような表示素子を用いることによって、磁気バイアス用磁界による共振周 波数の大幅な変化が保証され、同時に高い信号振幅と良好な共振Q値が得られる 、とりわけ、外部の励磁の遮断後に信号の非常に長い後振動が得られる。 さらに、この種の材料を使用すれば、以下において詳細に説明する大きな利点 が得られる。 本発明の有利な実施態様は従属請求項の対象である。 本発明は図面に実施例が示され、図に基づいて以下において詳細に説明されて いる。 図1は本発明によるテープのB−H曲線、 図2は磁気バイアス用磁界Hの関数としての共振周波数fr、 図3は本発明によるテープの信号振幅の代表的な共振特性、 図4は交流磁界励磁の遮断後の共振振幅の時間的挙動、 図5は共振Q値の磁気バイアス用磁界Hへの依存性、 図6は磁気バイアス用直流磁界の関数として示した励磁用交流磁界の遮断後の 2msecにおける共振振幅、 図7は磁気バイアス用直流磁界の関数として示した共振周波数の変化、 図8は磁気バイアス用磁界Hを強さ ΔHBias=40A/mの低周波の交流磁界で 変調後の共振周波数の変動、を示す。 表示素子の中核は1個あるいは複数個の強磁性の磁気歪みテープであり、この テープは交流磁界によって縦方向の機械的共振振動を起される。磁気歪み結合に より、振動に関連する機械的応力が磁化の変化を生ぜしめ、これが相応する電圧 を受信コイルに誘起し、この電圧によってその表示素子が検出される。図3はこ の際の誘起電圧の共振による増大を励磁交流磁界の周波数の関数として示す。 磁気弾性方式の商品保護システムは、共振による増大によって信号の強度が増 幅されるという利点の他に、機械的振動とそれに伴う誘起電圧が、外部の励磁を 遮断した後も存続し続けるという別の決定的な利点を持っている。 この信号は典型的には数msec持続する。図4はこの特性の概略図を示す。これ は、程度の差こそあれ他に比べるものの無い特徴であり、例えば買い物用カート やその他の磁性物体によって起こりうる誤警報を絶対最小限に低減させる。励磁 磁界も同時に受信コイルに電圧を誘起するので、このバックグランド雑音が存在 しなくなった時には明らかにシステムの感度が向上する。 ニッケルおよび/あるいはコバルトを添加した鉄系の磁気歪み合金より出発し て、これを、帯状体の長さ方向に対して横方向に単一軸磁気異方性を生じるよう に、磁界中で熱処理する。代表的な方法では、溶融物を急速凝固することによっ て表示素子のテープが鋳造され、その後、帯状体方向に対して横方向の磁界(横 方向磁界)中で熱処理され、その後切断される。 熱処理は特に連続的に行われ、帯状体が300℃≦T≦400℃の温度で0.5sec≦T ≦30secの熱処理時間の間加熱されるように、走行速度が選定されていると好ま しい。 以下のごとく、異なった異方性磁界強度を持つ三つのサンプル合金について、 期待される磁気弾性的特性を試験した。これの基礎となる合金と基本的な材料パ ラメーターが表1および表2にまとめられている。 表1:三つの試験対象サンプルの材料パラメーター 所定の異方性磁界に調整するための熱処理は、温度範囲 300℃≦T≦400℃で、およそ数秒間であった。 表2:試料寸法ならびに試験対象サンプルの励磁条件 テープの長さ : 60mm 帯状体の幅 : 2mm 帯状体の厚さ : 25μm 交流磁界 : H=1A/m ピックアップコイル : 100ターン 図1は熱処理後の代表的なB−H曲線を示す。 図2は共振周波数の挙動を外部の磁気バイアス用磁界の関数として示す。共振 周波数の最も大きな変化は異方性磁界が小さいためにサンプルAにおいて生じて おり、したがってこのサンプルAが前述の必要条件を最もよく満たしている。こ の場合には合金Fe81Si3.5B13.5C2が用いられており、この合金は図2に示された 特性によって磁気弾性的使用にもとりわけ好適である。 小さな異方性磁界と、磁気バイアス用磁界による有効弾性率の大きな変化(Δ E効果)とが、機械的振動を強く抑制するので、図3に見られるように共振曲線 が極めて大きな半値幅を持つか、あるいは、図4に示されているように励磁交流 磁界を遮断した後共振振動の極めて急速な減衰が生じる。これら二つの効果はい ずれも欠点である。 共振曲線の半値幅Δfrが大きいと、正確な共振周波数の解明が困難となる。 異なった共振周波数をもつ複数のテープがあるとき、テープを確実に区別するた めには、Δfrが大きい場合には、各テープのそれぞれの共振周波数が互いに遠 く離れているようにする必要がある。したがって、当然のことながら、Δfrの テープの配列に対するコード化の可能数、すなわち高い共振Q値(Q)は減少す る。上記の二つの量は、 Δfr = fr/Q の関係にある。この正確な関係は、RMボゾースの著書「強磁性」(ヴァン・ノ ストラント、プリンストン、1951年、第699頁以降)によって知られる。 励磁交流磁界を遮断した後、信号振幅が急速に減衰すると、テープの確実な検 出が困難となる。信号が元の値の1/eに減衰する減衰時間τは、共振Q値と Q = π fr τ の関係にある。共振の振幅は以下のごとき時間の関数となる。 V(t) ≒ Q[1−{fr(H)/fr(0)}2]exp(−πfrt/Q) 図5は試験サンプルの共振Q値(Q)を磁気バイアス用磁界の関数として示す 。試料Aの場合、磁界強度が微少であることは無視するとしても、共振Q値(Q )が極めて小さいのに対して、他の二つのサンプルはほぼ良好な共振Q値(Q) を示し、適用に際しての第2の必要条件をほぼよく満たしている。 このことは、当然のことながら、共振の振幅、特に外部の励磁磁界の遮断後の 共振の振幅にも現れる。それゆえ、試料Aの場合にはまともな検出可能な信号は 磁気バイアス用磁界が極めて小さい範囲のみに限定されるが、試料Bならびに試 料Cの場合には広い磁界範囲にわたって高い信号振幅が生じる。 信号振幅あるいは共振Q値が十分に高い共振周波数だけが良好に検出できるこ とは明らかである。図7にはこのような条件にある共振周波数のみが示されてい る。この場合、共振Q値がQ≧100となること、あるいは、交流磁界の励磁を遮 断して2msec後の信号振幅がその最大値の50%以下に低下しないことを選択基準 にして評価されている。ΔE効果が小さいために理に叶った磁気弾性結合が成り 立たない非常に微少な磁気バイアス用磁界強度の場合を除いて、上記の二つの必 要条件はほぼ同じ位重要である。 この他の必要条件は、出来るだけ小さな磁界強度変化によって前述の周波数変 化が惹き起されることである。同様に図8には磁気バイアス直流磁界を低周波の 交流磁界ΔHで変調したときの周波数変化が示されている。ここで選択された条 件の場合にはサンプルBが最も強い周波数変化を示している。 コイルによって磁気バイアス用磁界の全てが作られる必要はなく、変調磁界Δ Hのみでよい。磁気バイアス用磁界の静的な基礎部分が、周波数変化が最大に到 達するように、磁化された硬質磁性テープによって作られることは有意義である (図8)。 上記の好適な共振特性は、主として、合金の組成とその合金に加える熱処理の 選択によって得られる。得ようとする特性の基準は、当然のことながら、磁気歪 みλs≒20〜50×10-6と高いこと、および異方性磁界強度HKが好適値であるこ とである。異方性磁界強度はHK≒200〜800A/mの範囲に選択すれば好適である。 サンプルとして用いられた帯状体の寸法、すなわち、約60mmのテープ長さ、約 2mmの帯状体幅が、同じく冒頭に述べた種類の商品防護システムの表示素子に用 いられると有利である。特に、テープの角度方向を有効に活用したい場合には、 テープ長さと帯状体幅の割合を出来るだけ大きくした方が割合の小さなものより 有利である。 合金の組成、すなわち、問題となる非晶質の強磁性鉄系合金の正確な組成は、 ドイツ実用新案第94 12 456号明細書ならびに欧州特許出願公開第0 702 096号明 細書に詳しく記載されており、それらの対象はこれによってこの特許出願に明確 に包含される(引用による結合)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01F 1/153 G06K 19/00 B

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.非晶質の強磁性材料より形成された1個あるいは複数個の縦長の延性を有す る磁気歪みテープによって構成され、このテープが磁気バイアス用磁界HBiasの 変化によって共振周波数の変化dfr/dHBiasを受け、さらに交流磁界によって 共振周波数frの際に縦方向の機械的共振振動を起され、この共振振動により生 じる機械的応力によってテープの磁化が変化し、それによって交流磁界の検知可 能な変化が生じる磁気式商品監視システムに用いられる表示素子において、 材料が飽和領域までできるだけ直線状に延びる平坦なB−H曲線を持ち、 この材料よりなるテープがその長さ方向に対して横方向に磁気異方性を持ち、 その異方性磁界強度Hanisoが磁気バイアス用磁界強度HBiasより大きく、 磁気バイアス用磁界強度の変化に対するテープの共振周波数の変化が dfr/dHBias≧1500Hz/Oeであり、 テープが磁界範囲dHBias≧80A/mにおいてQ≧100の共振Q値を持つ ことを特徴とする磁気式商品監視システムに用いられる表示素子。 2.非晶質の強磁性材料が、20ppm≦λs≦40ppmの飽和磁気歪み、ならびに200A /m≦Haniso≦800A/mの異方性磁界強度を有することを特徴とする請求項1記載 の表示素子。 3.非晶質の強磁性材料が式 FeaCObNicSidBeMf により構成される(但し、MはIIIA族乃至VA族および/あるいはIIIB族乃至VB 族の元素の少なくとも一つであり、a乃至fは原子パーセントで与えられ、a+ b+c<88、かつ、12≦d+e+f≦21の条件下において次の条件 20≦a≦74,1≦b≦8,1≦c≦50,0≦d≦10,(e≦20?),0≦f≦5 を満たす)ことを特徴とする請求項1または2に記載の表示素子。 4.a)溶解物から非晶質の強磁性帯状体が鋳造されるステップ b)帯状体が帯状体の方向に対して横方向の磁界(横方向磁界)中で熱処理を 行われるステップ c)テープが切断されるステップ を含む請求項1に記載の表示素子の製造方法。 5.熱処理が連続的に行われることを特徴とする請求項4に記載の製造方法。 6.帯状体が300℃≦T≦440℃の温度で0.5sec≦t≦30secの熱処理時間の間加 熱されるように、走行速度が選定されていることを特徴とする請求項5に記載の 製造方法。 7.熱処理中にB−H曲線が測定され、熱処理時間および/あるいは走行速度お よび/あるいは温度が再調整されることを特徴とする請求項4乃至6のいずれか に記載の製造方法。 8.ステップa)の前に、非晶質の強磁性材料の組成が、製造されるテープの幅 に依存して調整されることを特徴とする請求項4に記載の製造方法。
JP52823098A 1996-12-20 1997-12-19 磁気式商品監視システムに用いられる表示素子 Ceased JP2001507831A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19653430.5 1996-12-20
DE19653430A DE19653430A1 (de) 1996-12-20 1996-12-20 Anzeigeelement für die Verwendung in einem magnetischen Warenüberwachungssystem
PCT/DE1997/002980 WO1998028639A2 (de) 1996-12-20 1997-12-19 Anzeigeelement für die verwendung in einem magnetischen warenüberwachungssystem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001507831A true JP2001507831A (ja) 2001-06-12

Family

ID=7815633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52823098A Ceased JP2001507831A (ja) 1996-12-20 1997-12-19 磁気式商品監視システムに用いられる表示素子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6137412A (ja)
EP (1) EP0946888B1 (ja)
JP (1) JP2001507831A (ja)
KR (1) KR20000062258A (ja)
DE (2) DE19653430A1 (ja)
WO (1) WO1998028639A2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6348846B1 (en) * 1999-10-14 2002-02-19 International Business Machines Corporation Filter circuit including system for tuning resonant structures to change resonant frequencies thereof
FR2805618B1 (fr) * 2000-02-29 2002-04-12 Commissariat Energie Atomique Systeme d'authentification d'articles manufactures munis de marquages magnetiques, et procede de marquage de tels articles
CN1388837A (zh) * 2000-07-17 2003-01-01 日本发条株式会社 磁性标记与其制造方法
US6749695B2 (en) * 2002-02-08 2004-06-15 Ronald J. Martis Fe-based amorphous metal alloy having a linear BH loop
US6930581B2 (en) * 2002-02-08 2005-08-16 Metglas, Inc. Current transformer having an amorphous fe-based core
JP4244123B2 (ja) * 2002-08-20 2009-03-25 日立金属株式会社 レゾネータ
AU2003275297A1 (en) 2002-09-27 2004-04-23 Hill-Rom Services, Inc. Universal communications, monitoring, tracking, and control system for a healthcare facility
US7852837B1 (en) 2003-12-24 2010-12-14 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Wi-Fi/BPL dual mode repeaters for power line networks
US20050237197A1 (en) * 2004-04-23 2005-10-27 Liebermann Howard H Detection of articles having substantially rectangular cross-sections
US8938021B1 (en) 2004-05-06 2015-01-20 Paul Shala Henry Outbound interference reduction in a broadband powerline system
US8462902B1 (en) 2004-12-01 2013-06-11 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Interference control in a broadband powerline communication system
US9172429B2 (en) 2004-12-01 2015-10-27 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Interference control in a broadband powerline communication system
DE102009043462A1 (de) * 2009-09-30 2011-03-31 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Magnetischer Streifen, Sensor aufweisend einen magnetischen Streifen und Verfahren zur Herstellung eines magnetischen Streifens
DE102009043539A1 (de) * 2009-09-30 2011-04-21 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Magnetischer Streifen, Sensor aufweisend einen magnetischen Streifen und Verfahren zur Herstellung eines magnetischen Streifens
US9830424B2 (en) 2013-09-18 2017-11-28 Hill-Rom Services, Inc. Bed/room/patient association systems and methods
US11911325B2 (en) 2019-02-26 2024-02-27 Hill-Rom Services, Inc. Bed interface for manual location

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2828467A (en) * 1952-03-26 1958-03-25 Gen Electric Methods of and devices for determining the magnetic properties of specimens of magnetic material
US2705302A (en) * 1953-09-02 1955-03-29 United States Steel Corp Apparatus for continuously testing the magnetic components of a traveling bed of material
US4510490A (en) * 1982-04-29 1985-04-09 Allied Corporation Coded surveillance system having magnetomechanical marker
US4510489A (en) * 1982-04-29 1985-04-09 Allied Corporation Surveillance system having magnetomechanical marker
SE8603415D0 (sv) * 1986-08-14 1986-08-14 Leif Arnold Persson Remote sensing of metglas identifiers
JP2713711B2 (ja) * 1987-11-17 1998-02-16 日立金属株式会社 防犯センサ用マーカ
EP0435885B1 (en) * 1988-09-26 1993-08-04 AlliedSignal Inc. Metallic glass alloys for mechanically resonant target surveillance systems
US5003291A (en) * 1988-12-27 1991-03-26 Strom Olsen John O Ferromagnetic fibers having use in electronical article surveillance and method of making same
US5252144A (en) * 1991-11-04 1993-10-12 Allied Signal Inc. Heat treatment process and soft magnetic alloys produced thereby
US5357240A (en) * 1992-10-16 1994-10-18 Sensormatic Electronics Corporation EAS tag with mechanically vibrating magnetic element and improved housing and method of making same
GB9222205D0 (en) * 1992-10-22 1992-12-02 Norweb Plc Low voltage filter
US5568125A (en) * 1994-06-30 1996-10-22 Sensormatic Electronics Corporation Two-stage annealing process for amorphous ribbon used in an EAS marker
US5565849A (en) * 1995-02-22 1996-10-15 Sensormatic Electronics Corporation Self-biased magnetostrictive element for magnetomechanical electronic article surveillance systems
US5676767A (en) * 1994-06-30 1997-10-14 Sensormatic Electronics Corporation Continuous process and reel-to-reel transport apparatus for transverse magnetic field annealing of amorphous material used in an EAS marker
US5469140A (en) * 1994-06-30 1995-11-21 Sensormatic Electronics Corporation Transverse magnetic field annealed amorphous magnetomechanical elements for use in electronic article surveillance system and method of making same
DE9412456U1 (de) * 1994-08-02 1994-10-27 Vacuumschmelze Gmbh Amorphe Legierung mit hoher Magnetostriktion und gleichzeitig hoher induzierter Anisotropie
US5628840A (en) * 1995-04-13 1997-05-13 Alliedsignal Inc. Metallic glass alloys for mechanically resonant marker surveillance systems
US5495231A (en) * 1995-04-13 1996-02-27 Alliedsignal Inc. Metallic glass alloys for mechanically resonant marker surveillance systems
US5539380A (en) * 1995-04-13 1996-07-23 Alliedsignal Inc. Metallic glass alloys for mechanically resonant marker surveillance systems
DE29620848U1 (de) * 1996-11-27 1997-05-07 Steinbruch Volker Fertigteildachrinne mit Hilfshalter

Also Published As

Publication number Publication date
US6137412A (en) 2000-10-24
WO1998028639A2 (de) 1998-07-02
EP0946888A2 (de) 1999-10-06
DE59706641D1 (de) 2002-04-18
WO1998028639A3 (de) 1998-08-06
EP0946888B1 (de) 2002-03-13
KR20000062258A (ko) 2000-10-25
DE19653430A1 (de) 1999-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100687968B1 (ko) 전자기기 감시용 비정질 리본 및 마커의 어닐링 방법
JP2001507831A (ja) 磁気式商品監視システムに用いられる表示素子
EP0915440B1 (en) Transverse magnetic field annealed amorphous magnetomechanical elements for use in electronic article surveillance system and method of making same
JP5231209B2 (ja) コード化電子商品監視システム用マーカ
JP5227369B2 (ja) 電子商品監視用の磁気音響式マーカ
CN100385576C (zh) 用于磁声标识器的经退火处理的非晶质合金
JP3955624B2 (ja) 機械的共振マーカー監視システム用金属ガラス合金
EP1145202B1 (en) Iron-rich magnetostrictive element having optimized bias-field-dependent resonant frequency characteristic
JP4498611B2 (ja) アモルファス合金を短い焼鈍時間で焼鈍するために引張応力制御と低コスト合金組成を用いる方法
JPH0519196B2 (ja)
EP1872299B1 (en) Coded marker for electronic article identification system
JPH09148117A (ja) 電磁盗難防止装置用長尺体及びその製造方法
JP3955623B2 (ja) 機械的に共振するマーカーによる監視装置用の金属ガラス合金
EP0737948A1 (en) Multi-thread re-entrant marker with simultaneous switching
EP1066612B1 (en) Redistributing magnetic charge in bias element for magnetomechanical eas marker
KR20140048191A (ko) 자기 기계 센서 요소 및 이의 전자 물품 감시 및 검출 시스템에서의 응용
EP0960408A4 (en) MAGNETOSTRICTION ELEMENT HAVING AN OPTIMIZED CHARACTERISTIC OF RESONANCE FREQUENCY DEPENDING ON THE POLARIZATION FIELD
CA2494255C (en) Transverse magnetic field annealed amorphous magnetomechanical elements for use in electronic article surveillance system and method of making same
AU738871B2 (en) Transverse magnetic field annealed amorphous magnetomechanical elements for use in electronic article surveillance system and method of making same
EP0895208A2 (en) Transverse magnetic field annealed amorphous magnetomechanical elements for use in electronic article surveillance system and method of making same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20070808

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070925