JP2001507082A - 金属部材の処理方法 - Google Patents

金属部材の処理方法

Info

Publication number
JP2001507082A
JP2001507082A JP52898898A JP52898898A JP2001507082A JP 2001507082 A JP2001507082 A JP 2001507082A JP 52898898 A JP52898898 A JP 52898898A JP 52898898 A JP52898898 A JP 52898898A JP 2001507082 A JP2001507082 A JP 2001507082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
substrate
turbine engine
hvof
coating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP52898898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4174074B2 (ja
Inventor
アーノルド、ジェームズ・イー
Original Assignee
アーノルド、ジェームズ・イー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーノルド、ジェームズ・イー filed Critical アーノルド、ジェームズ・イー
Publication of JP2001507082A publication Critical patent/JP2001507082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4174074B2 publication Critical patent/JP4174074B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/02Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating by means of a press ; Diffusion bonding
    • B23K20/021Isostatic pressure welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P6/00Restoring or reconditioning objects
    • B23P6/002Repairing turbine components, e.g. moving or stationary blades, rotors
    • B23P6/007Repairing turbine components, e.g. moving or stationary blades, rotors using only additive methods, e.g. build-up welding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/01Selective coating, e.g. pattern coating, without pre-treatment of the material to be coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/18After-treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/005Repairing methods or devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P2700/00Indexing scheme relating to the articles being treated, e.g. manufactured, repaired, assembled, connected or other operations covered in the subgroups
    • B23P2700/06Cooling passages of turbine components, e.g. unblocking or preventing blocking of cooling passages of turbine components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49316Impeller making
    • Y10T29/49318Repairing or disassembling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49718Repairing
    • Y10T29/49721Repairing with disassembling
    • Y10T29/49723Repairing with disassembling including reconditioning of part
    • Y10T29/49725Repairing with disassembling including reconditioning of part by shaping
    • Y10T29/49726Removing material
    • Y10T29/49728Removing material and by a metallurgical operation, e.g., welding, diffusion bonding, casting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49718Repairing
    • Y10T29/49746Repairing by applying fluent material, e.g., coating, casting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 金属部材を成形する方法である。最終ワーク片製品の属性を選択する(ステップ1)。該選択した属性から適切なサブストレートの組成物を決定する(ステップ2)。ワーク片サブストレートをほぼ仕上げ寸法に成形する(ステップ3)。選択した属性から適切なコーティング材の組成物を決定する(ステップ4)。高密度コーティングを行うためのワーク片サブストレートを作製する(ステップ5)。ワーク片サブストレートをコーティング材でコーティングするためにHVOF容射等の高密度コーティングを行う(ステップ6)。HIP処理を行った後で所望の仕上げ寸法が得られるのに有効な厚さとなるようにコーティング材の肉盛りを施す。適切なHIP処理パラメータを決定する(ステップ7)。所望の仕上げ寸法及びコーティング材とワーク片サブストレートとの間で拡散結合を有する金属製品を得るために、コーティングされたワーク片サブストレートに対してHIP処理を行う(ステップ8)。

Description

【発明の詳細な説明】 金属部材の処理方法 発明の背景 本発明は、金属部材を処理する方法に関する。特に、本発明は、最初に超過速 度オキシ燃料(HVOF)容射法を用いて金属製サブストレート上にて金属の肉 盛りを行い、次いで高温静水圧圧縮(HIP)熱処理を行う。 金属部材の製造にはよくコーティング作業が行われ、部材のサブストレート表 面にコーティング層が提供される。該コーティング層を形成して金属部材を所望 の仕上げ寸法に肉盛りし、仕上げられた製品に様々な表面属性を提供する。例え ば、滑らかな耐食表面を備えるために酸化物層を形成してもよい。また、耐摩耗 性を備えるために炭化物、コバルト、或いはアジ化チタン等の耐摩耗性コーティ ング層がよく切削工具上に形成されている。 切削工具表面に薄膜状の耐摩耗性コーティング材をたい積させるには、化学蒸 着が通常用いられる。例えば、ドリルビットの寿命を延ばすために、化学蒸着を 用いて高速度綱(HSS)切削工具表面にコバルトの耐摩耗性コーティング層を 形成する。サブストレートとコーティング材との結合は、狭い結合面内にて機械 的な接着によって起こる。切削工具の切削表面のコーティング材には使用の際に 剪断力が掛かり工具表面からフレーキングする。狭い結合面にて破損が生じやす くなる。 図12(a)は、耐摩耗性コーティング層を備えた従来の工具ビットの側面図 である。この場合、工具ビット全体が炭化物、コバルト、或いはアジ化チタン等 の比較的硬い素材の平坦な薄膜を有することができるように耐摩耗性コーティン グ材を化学蒸着法によって塗布してもよい。該コーティング材と工具ビットとの 接着の殆どは、その境界面での機械的結合によるものなので、使用中にサブスト レートからフレーキング及びチッピングが起こり、工具ビットの寿命が制限され る。図12(b)は、固定された耐摩耗性の切削チップを有する従来の工具ビッ トの側面図である。この場合、比較的硬い金属製の切削チップは、比較的軟らか い工具ビットサブストレートに固定されている。通常炭化物或いはコバルト合金 から成る金属製切削チップは、ろう付けすることによって工具ビットサブスト レートに固定される。該工具は、長い間使用すると金属製切削チップと工具サブ ストレートとの間の比較的脆いろう付け面にて破損を生じやすく、また該工具ビ ットの寿命が制限される。 また、プラズマ容射としてよく知られたコーティング方法は、超高温の不活性 ガスを用いてプラズマを発生させる。プラズマ流動によって粉末原料が導入され てワーク片に送られる。従来のプラズマ容射コーティング法では、コーティング 材を比較的低い速度でたい積させ、その結果としてコーティング層内にボイドが 形成され、気孔率が約5%のコーティング密度となる。また、サブストレートと コーティング材との結合は、結合面における機械的な接着によって主に起こる。 そして、コーティング材に十分な剪断力が掛けられると、該コーティング材は、 ワーク片サブストレートからフレーキングする。 また、HVOFプラズマ容射法として知られたコーティング方法を用いると、 ボイドが殆どないコーティングを行うことができる。実際、気孔率が0.5%以 下となるほぼ100%濃密なコーティング層が形成できる。HVOF容射におい て、燃料ガス及び酸素を使用して2500乃至3100C°の燃焼炎を発生させ る。この燃焼は非常に高いチャンバの圧力にて起こり、超音速ガスの流動によっ て非常に高い粒子速度で小径のバレル内のコーティング材が押される。HVOF 容射によって、極めて濃密で良好な結合コーティングが得られる。典型的に、気 孔率が約0.5%を越えるほぼ100%濃密なHVOFコーティングを形成でき る。HVOF容射を用いて得られる高い粒子速度によって、コーティング材とサ ブストレートとの間において、プラズマ容射法、或いは化学蒸着法等に比べて比 較的良好な結合が得られる。しかし、HVOF容射法においてもコーティング材 とサブストレートとは、その結合面にて起こる主に機械的な接着によって結合す る。 比較的濃密なコーティング方法としては他にデトネーションガンコーティング がある。浮遊した粉末材を酸素及び燃料ガスと共に長いチューブに供給する。混 合物は、制御された爆発の際に燃える。従って高温及び高圧となり、コーティン グされるサブストレートに向かって粒子をチューブの端部から吹き付ける。 金属部材の成形する方法として鋳造が知られている。典型的に、サブストレー トブランク材は、ほぼ仕上げ寸法に鋳造される。鋳造されたサブストレートブラ ンク材に対して、切削、研削、研磨等の各種の機械加工を施して所望の仕上げ寸 法を有する金属部材を最終的に獲得する。鋳造金属部材は、鋳造表面構造体内の 汚染物及びボイドが原因で欠陥を有する。該欠陥は、機械加工によって部材の表 面層から取り除く、及び/若しくは表面コーティングを行うことで除去できる。 鋳造は手の込んだ方法では起こり得ない課題に対処しなければならない。主な ものとしては、費用のかさむ手の込んだゲート技術及び他の方法を用いることに よって最小にできるポロシティ及び収縮である。該ポロシティ及び収縮は、歩留 まりを低下させることもある。しかし、ほぼ最終的或いは最終的な形状となるよ うに製造する機能は魅力ある要因である。あるケースでは、手の込んで費用のか かるゲート技術を使わずに部材を意図的に鋳造で作製し、該部材にHIP処理を 施して表面下のポロシティを無くす経済的な方法が採られている。HIP処理の 後、濃密なサブストレートが得られるまで該部材の表面を切削する。 金属部材の製造において、所望の表面テクスチャー、素材特性、及び寸法公差 を備えた製品を製造するためには費用のかかる作業を伴うことが多い。例えば、 金属部材のよく知られた製造方法では、金属部材の鋳造ステップ、HIP処理を 用いた金属部材の処理ステップ、及びその後の金属部材の切削を行うことによっ て表面欠陥を除去して所望の寸法公差を獲得するステップが他に必要である。 HIP処理は、鋳造金属部材の濃密化に使用され、且つ粉末金属を圧密にする ための拡散結合技術としても利用されている。HIP処理方法において、処理さ れる部分を高温にして等方圧を掛ける。典型的には、処理される部分を構成する 素材の融点の0.6乃至0.8倍の温度まで該部分を加熱して、該素材の耐力の 0.2乃至0.5倍程度の圧力を該部分に掛ける。加圧は、アルゴン等の不活性 ガスを圧力容器にポンプで送ることによって行う。圧力容器内は高温の炉となっ ており、ガスを所望の温度まで加熱する。該温度及び圧力を所定の時間保ち、そ の後ガスを冷却してガス抜きを行う。 HIP処理方法を使用してほぼ最終的な形状を有する部材が製造されるので、 その後の切削作業の必要があまりない、或いはその必要がなくなる。更に、HI P処理の時間と圧力と温度とを正確に制御することによって、処理された部分の 特定のミクロ組織が得られる。 羽根及び翼といったガスタービン部材等の金属性合金部材は、使用中に損傷を 受けることがある。ガスタービン部材は、その動作中において、高温の浸食環境 内にて遠心力及び高圧力によって著しい劣化を起こす。ガスタービン部材は、外 部の粒子との衝突によって著しい損傷を受けることもある。この劣化によって、 寿命が制限される。これらの部品の製造には費用がかかることから、損傷したガ スタービン羽根及び翼を復元するための様々な補修方法が採用されている。 ガスタービン羽根及び翼を補修に採用されている方法として、例えばクレテラ 等(Cretella et al)に付与された米国特許第4291448号、同じくクレテ ラ等に付与された米国特許第4028787号、フレイサー(Fraser)に付与さ れた米国特許第4866828号、及びシャンカー等(Shankar et al)に付与 された米国特許第4837389号がある。 クレテラの米国特許第4291448号は、使用期間中の摩耗によって原寸法 を失ったタービンブレードシュラウド(turbine blade shrouds)を復元する方 法を開示している。この公報では、部材の摩耗箇所に対して該部材のサブストレ ートと同様の化学物質の溶接ワイヤでティグ溶接を行い、仕上げ研磨を行う方法 の使用が開示されている。その後該部材に同様の化学物質でプラズマ容射して殆 ど仕上げ作業を要さない、或いは全く要さない最終的な形状が得られる。そして 該部材をアルゴン雰囲気中で焼結する。クレテラの米国特許第4291448号 に従って使用されるプラズマ容射によって、コーティング層の気孔率は約5%と なる。焼結を行った後でもコーティング材は、サブストレート及び溶接材に接着 している。しかし、この接着は、境界面の結合層における機械的な結合に過ぎず 、仕上げられた片がチッピング及びフレーキングを起こす恐れがある。 クレテラの米国特許第4028787号は、使用期間中の摩耗によって原寸法 を失ったタービンの翼を復元する方法を開示している。真空或いは水素雰囲気の 炉内にて焼結を行う前に従来のプラズマ容射法で翼の摩耗領域に対して肉盛りを 行う。コーティング層のポロシティ及び境界面の結合層が原因でチッピング及び フレーキングを起こしやすい構造となってしまう。 フレイサーは、蒸気タービン羽根或いは翼を補修する方法を開示している。こ れは、該羽根或いは翼を連結する方法(即ちレーシングワイヤ)を利用している 。フレーサーに開示されている方法によると、損傷を受けた部材の領域を除去し て同様の金属片を新たに該部材に溶接する。部材のレーシングホール(lacing h ole)にはプラグ溶接が施される。そして該部材にホットストライキング(hot s triking)を行って外形を元通りにする。レーシングホールは再度穴空けされる 。 シャンカー等は、エンジンの作動によって損傷したガスタービン羽根を補修す る方法を開示している。低圧プラズマ容射コーティングを翼に施して、部材の外 形を研磨することによって成形する。拡散コーティング方法を用いてアルミニウ ムのコーティング材を塗布する。そして再び従来の低圧プラズマ容射でコーティ ング材とサブストレートとの境界面にて機械的な結合を起こす。その結果として 、チッピング及びフレーキングによって破損が生じやすい構造となってしまう。 発明の概要 本発明は、従来技術の欠点を克服し、金属部材を成形、処理、及び/若しくは 補修する方法を提供し、金属部材の冶金特性を向上させる。本発明の目的は金属 サブストレートと塗布されたコーティング材とが拡散結合する金属製品を成形す る方法を提供することである。本発明のもう1つの目的は、工具サブストレート の切削表面に拡散結合する耐摩耗コーティング層を有する切削工具を成形する方 法を提供する。本発明の更なるもう1つの目的は、鋳造金属部材に形成された拡 散結合コーティング層を有する鋳造金属製品を成形する方法を提供することであ る。本発明の更なる他の目的は、金属製タービンエンジン部品に該部品と同様な 金属が拡散結合するようなタービンエンジン部品の補修方法を提供することであ る。 本発明によると、金属サブストレートと塗布されたコーティング材とが拡散結 合する金属製品を成形する方法が提供される。本発明の方法の最初のステップは 、最終ワーク片製品の属性を決めることである。例えば、最終ワーク製品が切削 工具である場合、その属性には、比較的安価な工具サブストレートに形成された 耐摩耗性表面が含まれる。そして、選択した属性から適切なサブストレート組成 物を決定する。切削工具の例として、サブストレートの組成物は、比較的安価に 成 形でき、意図した目的に対して十分な耐久性を有する高速度綱でもよい。ワーク 片サブストレートは、鋳造、押し出し成形、金型成形、切削加工等の周知の方法 を用いてほぼ仕上げ寸法に成形できる。選択した属性から適切なコーティング材 の組成物を決定する。切削工具の例として、コーティング材をコバルト、炭化物 、アジ化チタン等の比較的硬く耐久性のある多数の金属及び合金から選ぶことが できる。サブストレート及びコーティングの組成物は、互いの冶金適応性で選択 する。 高密度コーティングを行うためにワーク片サブストレートを作製する。この作 製には、洗浄、ブラスト法、切削、マスキング、或いは他の作業を含んでもよい 。ワーク片サブストレートを作製したら、高密度コーティングを行いワーク片サ ブストレートをコーティングする。HIP処理(以下で記述)を行った後で所望 の仕上げ寸法を獲得するのに有効な厚さになるようにコーティング材で肉盛する 。高密度コーティング法はHVOF容射法で構成できる。HVOF容射の場合、 燃料ガス及び酸素を使用して2500乃至3100C°の燃焼炎を発生させる。 この燃焼は非常に高いチャンバの圧力にて起こり、超音速ガスの流動によって小 径のバレル内のコーティング材12が非常に高い粒子速度で押される。HVOF 容射によって、極めて濃密で良好な結合コーティング層が得られる。通常、約0 .5%の気孔率を備えたほぼ100%濃密なHVOFコーティング層の形成が可 能となる。HVOF容射法を用いて得られた高い粒子速度によって、コーティン グ材とサブストレートとの間において、従来のプラズマ容射法或いは化学蒸着法 等の他のコーティング方法に比べて比較的良好な結合が得られる。しかし、HV OF容射法においてもコーティング材とサブストレートとの結合境界面には主に 機械的な接着によって起こる結合が形成される。以下で説明するが、本発明にお いて、コーティング材とワーク片サブストレートとを拡散結合させることによっ て、この機械的な結合は、冶金的な結合に変えられる。この拡散結合によって、 通常は破損個所となる結合境界面がなくなる。 拡散結合は、コーティングされたワーク片サブストレートをHIP処理するこ とによって起こる。所望の最終属性とワーク片サブストレートとコーティング材 とから適正なHIP処理パラメータを選択する。コーティングされたワーク片サ ブストレートにHIP処理を施すことによって、所望の仕上げ寸法及びコーティ ング材とワーク片サブストレートとの間で拡散結合を有する金属製品を得る。 粉末金属を圧密にするための拡散結合技術として、且つ鋳造金属部材の濃密化 の際にHIP処理を従来通り使用する。HIP処理方法において、処理される部 分を高温にして等方圧を掛ける。典型的には、処理される部分を構成する材料の 融点の0.6乃至0.8倍の温度まで該部分を加熱して、該素材の耐力の0.2 乃至0.5倍程度の圧力を該部材に掛ける。加圧は、アルゴン等の不活性ガスを 圧力容器にポンプで送ることによって行う。圧力容器内は高温の炉となっており 、ガスを所望の温度まで加熱する。該温度及び圧力を所定の時間保ち、その後ガ スを冷却してガス抜きを行う。 ほぼ最終的な形状を有する部材を製造するためにHIP処理方法を使用するこ とによって、その後の切削作業があまり必要でない、或いはその必要がなくなる 。更に、HIP処理の時間と圧力と温度とを正確に制御することによって、処理 された部分の特定のミクロ組織が得られる。 本発明では、HVOF容射でコーティングされたサブストレートに対してHI P処理を施して比較的弱い機械的な結合に過ぎない接着結合を冶金的な結合であ る拡散結合に変換する。本発明では、HIP処理の際に起こる濃密化が効率よく 行われるのに十分な密度を有するコーティング材を塗布するためにHVOF容射 コーティング方法を用いている。コーティング材及びワーク片サブストレートが 同じ金属組成物で構成されている場合、拡散結合によってサブストレートとコー ティング材との間には継ぎ目がなくなる。 本発明の方法は、耐摩耗性表面を有する金属製品の成形に使用できる。本発明 の方法は、例えば、比較的安価な切削工具サブストレートから長持ちする切削工 具を製造するのに使用できる。本発明の概念によると、ワーク片サブストレート はほぼ仕上げ寸法に成形される。HVOF容射方法等の高密度コーティング方法 によって、ワーク片サブストレートを耐摩耗性コーティング材でコーティングす る。HIP処理を行った後で所望の仕上げ寸法を獲得するのに有効な厚さになる ようにコーティング材で肉盛りする。所望の仕上げ寸法及びコーティング材とワ ーク片サブストレートとの間で拡散結合を有する金属製品を得るために、コー ティングされたワーク片サブストレートにHIP処理を施す。 本発明の方法は鋳造金属製品の成形にも使用できる。本発明の方法を採用する ことによって、例えば、硬い及び/若しくは滑らかな表面を有する鋳造部品を製 造できる。本発明によると、部品は、仕上げ寸法より小さい寸法に鋳造される。 又は、鋳造部品は、仕上げ寸法より小さい寸法に切削加工される。その後鋳造部 品は、本願に記載のHVOF容射コーティング法を用いてコーティングされる。 該部品を仕上げ寸法にするのに十分な厚さとなるようにHVOF容射コーティン グを行う。次いで、HVOF容射でコーティングされた鋳造部品は、本願に記載 のHIP処理され、所望の寸法及び表面特性を有する仕上げ部品を獲得する。 本発明の概念に従って、鋳造金属ワーク片を提供する。鋳造金属ワーク片は、 インベストメント鋳造法、サンド・アンド・レジンシェルキャスティング(sand and resin shell casting)等の従来の鋳造法で成形してもよい。 鋳造金属ワーク片を必要により切削してほぼ仕上げ寸法にする。HVOF容射 法等の高密度コーティング方法を行い、ワーク片サブストレートをコーティング 材でコーティングする。HIP処理を施した後で所望の仕上げ寸法を獲得するの に有効な厚さになるようにコーティング材で肉盛りする。所望の仕上げ寸法及び コーティング材とワーク片サブストレートとの間で拡散結合を有する金属製品を 得るためにコーティングされたワーク片サブストレートに対してHIP処理を行 う。本発明の方法は、羽根或いは翼等のタービンエンジン部品の補修に採用でき る。本発明の概念によると、金属或いは金属性合金から成るタービンエンジン部 品をまず最初に洗浄する。元の金属製エンジン部品と同じ金属成いは金属性合金 から成る溶接材を用いてタービンエンジン部品の浸食部分を必要により溶接する 。溶接作業を行うことによって、タービンエンジン部品の損傷が激しい部分或い は浸食部分を肉盛りする。損傷が激しくない場合は、溶接作業を省いてもよい。 通常、溶接作業によって溶接の痕跡である線ができる。この線の部分を平坦に研 削して、ブラスト材がその線にはまるのを防ぐ。タービンエンジン部品における HVOF容射が行われない部分をマスキングし、HVOF容射に備えてタービン エンジン部品を再び洗浄する。タービンエンジン部品の非マスキング部分にHV OFプラズマ容射を行う。HVOFプラズマ容射材(コーティング材)は、元の 金 属製エンジン部品と同じ金属性合金から成る。HVOFプラズマ容射材を塗布し て肉盛りして、タービンエンジン部品のコーダル(cordal)寸法をタービンエン ジン部品の最初のコーダル寸法よりも厚くする。コーティングされたタービンエ ンジン部品にHIP処理を行いコーティング層を濃密にして、コーティング材と 元のタービンエンジン部品と溶接材との問で拡散結合させ、タービンエンジン部 品と溶接材とコーティング材との間に形成されるボイドをなくす。最後に、ター ビンエンジン部品を切削、研削、及び/若しくは研磨して最初のコーダル寸法に する。 図面の簡単な説明 図1は、耐摩耗性コーティング層を有する金属部材及び金属製品を成形する本 発明の方法の過程を示したフローチャートである。 図2(a)は、耐摩耗性コーティング層を有する金属部材を成形する本発明の 方法に従って提供される工具サブストレートの概略図である。 図2(b)は、耐摩耗性コーティング層を有する金属部材を処理する本発明の 方法に従ってHVOF容射法を用いて塗布された耐摩耗性コーティング層を有す る工具サブストレートの概略図である。 図2(c)は、耐摩耗性コーティング層を有する金属部材を成形する本発明の 方法に従ってHIP容器にてHIP処理が施されているHVOF容射コーティン グされた工具サブストレートの概略図である。 図2(d)は、耐摩耗性コーティング層を有する金属部材を成形する本発明の 方法に従って工具サブストレートに拡散結合された耐摩耗性コーティング層を有 するHVOF容射コーティング及びHIP処理が施された最終工具の概略図であ る。 図3(a)は、金属製品を成形する本発明の方法に従って切削作業が施されて いる鋳造金属部材の概略斜視図である。 図3(b)は、金属製品を成形する本発明の方法に従った切削された鋳造金属 部材の概略斜視図である。 図3(c)は、金属製品を成形する本発明の方法に従ってHVOF容射を用い て塗布されたコーティング層を有する切削された鋳造金属部材の概略斜視図であ る。 図3(d)は、金属製品を成形する本発明の方法に従ってHIP容器にてHI P処理が施されているHVOF容射コーティング及び切削された鋳造金属部材の 概略斜視図である。 図3(e)は、金属製品を成形する本発明の方法に従い切削された鋳造金属部 材に拡散結合されたコーティング層を有し、且つHVOF容射コーティング及び HIP処理された最終切削鋳造金属製品の概略斜視図である。 図4は、タービンエンジン部品を補修する本発明の方法の過程を示すフローチ ャートである。 図5(a)は、タービンエンジン部品を補修する本発明の方法を使用する前の 摩耗したタービンエンジン部品の概略側面図である。 図5(b)は、タービンエンジン部品を補修する本発明の方法が用いられる前 の摩耗したタービンエンジン部品の概略断面図である。 図6(a)は、摩耗したタービンエンジン部品の概略側面図であり、タービン エンジン部品を補修する本発明の方法を用いて補修される摩耗領域を示している 。 図6(b)は、摩耗したタービンエンジン部品の概略断面図であり、タービン エンジン部品を補修する本発明の方法を用いて補修される摩耗領域を示している 。 図7(a)は、摩耗したタービンエンジン部品の概略側面図であり、タービン エンジン部品を補修する本発明の方法に従って摩耗した部分と同様の溶接材で満 たされた摩耗領域を示している。 図7(b)は、摩耗したタービンエンジン部品の概略断面図であり、タービン エンジン部品を補修する本発明の方法に従って摩耗した部分と同様の溶接材で満 たされた摩耗領域を示している。 図8(a)は、溶接されたタービンエンジン部品の概略側面図であり、タービ ンエンジン部品を補修する本発明の方法に従ってHVOF容射コーティング方法 を用いて該タービンエンジン部品と同様のコーティング材で肉盛りされた領域を 示している。 図8(b)は、溶接されたタービンエンジン部品の概略断面図であり、タービ ンエンジン部品を捕修する本発明の方法に従ってHVOF容射を用いて該タービ ンエンジン部品と同様のコーティング材で肉盛りされた領域を示している。 図9(a)は、HVOF容射で肉盛りされ且つ溶接されたタービンエンジン部 品の概略側面図であり、タービンエンジン部品を補修する本発明の方法に従って HVOF容射コーティングを施す前にマスキングした領域を示している。 図9(b)は、タービンエンジン部品を補修する本発明の方法に従ってHVO F容射で肉盛りされ且つ溶接されたタービンエンジン部品の概略断面図である。 図10は、HVOF容射で肉盛りされ且つ溶接されたタービンエンジン部品の 概略図であり、タービンエンジン部品を補修する本発明の方法に従ってHIP容 器にてHIP処理が施されている。 図11(a)は、HVOF容射でコーティングされHIP処理して補修された 最終タービンエンジン部品の概略側面図であり、該タービンエンジン部品は、タ ービンエンジン部品を補修する本発明の方法に従って溶接部及び元のサブストレ ートに拡散結合した該タービンエンジン部品と同様の金属コーティング層を有し ている。 図11(b)は、HVOF容射でコーティングされHIP処理して補修された 最終タービンエンジン部品の概略断面図であり、該タービンエンジン部品は、タ ービンエンジン部品を補修する本発明の方法に従って溶接部及び元のサブストレ ートに拡散結合した該タービンエンジン部品と同様の金属コーティング層を有し ている。 図12(a)は、耐摩耗性コーティング材でコーティングされた従来の工具ビ ットの側面図である。 図12(b)は、固定された耐摩耗性切削チップを有する従来の工具ビットの 側面図である。 本発明の詳細な説明 本発明の原理をより理解するべく、図面に示された実施例を参照し、該実施例 を説明するために特定の言語を使用する。しかしそれは本発明の範囲を意図する ものではなく、本発明に関係する分野で通常の知識を有する者にとって実行可能 であるような図示された装置の変形例、及び開示される本発明の原理の更なる応 用例が考えられることは理解できよう。 図1は、耐摩耗性コーティング層を有する金属部材及び金属製品を成形する本 発明の方法の過程を示すフローチャートである。本発明に従って、金属サブスト レートと塗布されたコーティング材との間で拡散結合を起こす金属製品の成形方 法を提供する。本発明の方法の第1のステップは、最終ワーク片製品の属性を決 定するステップである(ステップ1)。例えば、最終ワーク片製品が切削工具で ある場合、比較的安価な工具サブストレート10に形成された耐摩耗性表面が属 性に含まれる。最終ワーク片が鋳造金属部材である場合、装飾性があり、滑らか な最終表面が鋳造サブストレート16には望ましい。 次いで、選択した属性から適切なサブストレート組成物を決定する(ステップ 2)。切削工具の例では、サブストレート組成物は、比較的安価に成形でき、意 図した目的には十分なる耐久性を有する高速度綱でもよい。鋳造金属部材の場合 、鋳造ワーク片サブストレートは、鋳鉄或いはアルミニウム(或いは他の鋳造金 属或いは金属性合金)から成形できる。ワーク片サブストレートは、鋳造、押し 出し成形、金型成形、切削加工等の周知の方法を用いてほぼ仕上げ寸法に成形で きる(ステップ3)。選択した属性から適切なコーティング材12の組成物を決 定する(ステップ4)。又、切削工具の例では、コーティング材12をコバルト 、炭化物、アジ化チタン等の比較的硬く耐久性のある多数の金属及び合金から選 ぶことができる。鋳造金属部材の例では、酸化アルミニウムを選択して装飾性及 び耐食性のある表面を提供する。サブストレート及びコーティング剤の組成物は 、互いの冶金的な適用性で選択する。 高密度コーティングを行うためにワーク片サブストレートを作製する(ステッ プ5)。この作製には、洗浄、ブラスト法、切削、マスキング、或いは他の作業 を含んでもよい。ワーク片サブストレートを作製したら、高密度コーティングを 行いワーク片サブストレートをコーティングする(ステップ6)。HIP処理( 以下で記述)を行った後で所望の仕上げ寸法を得るために有効な厚さとなるよう にコーティング材12で肉盛りする。高密度コーティング法はHVOF容射法か ら成る。HVOF容射の場合、燃料ガス及び酸素を使用して2500乃至31 00C°の燃焼炎を発生させる。この燃焼は非常に高いチャンバの圧力にて起こ り、超音速ガスの流動によって小径のバレル内のコーティング材12が非常に高 い粒子速度で押される。HVOF容射によって、極めて濃密で良好な結合コーテ ィングが得られる。典型的に、気孔率が約0.5%のほぼ100%濃密なHVO Fコーティング層を形成できる。 従来のプラズマ容射法、或いは化学蒸着法等と比較した場合、HVOF容射を 用いることで得られる高い粒子速度によって、比較的良好な結合がコーティング 材12とサブストレートとの間において得られる。しかし、HVOF容射法にお いてもコーティング材12とサブストレートとの結合面には主に機械的な接着に よって起こる結合が形成される。以下で説明するように、本発明によると、コー ティング材12とワーク片サブストレートとの間を拡散結合させることによって 、この機械的な結合は、冶金的な結合に変換される。この拡散結合によって、通 常は破損個所となる結合境界面がなくなる。 拡散結合は、コーティングされたワーク片サブストレートをHIP処理するこ とによって起こる。所望の最終属性とワーク片サブストレートとコーティング材 とから適正なHIP処理パラメータを選択する(ステップ7)。所望の仕上げ寸 法及びコーティング材12とワーク片サブストレートとの間で拡散結合を有する 金属製品を獲得するべく、コーティングされたワーク片サブストレートにHIP 処理を施す(ステップ8)。 ワーク片サブストレートを適宜に成形することによって、HVOFプラズマ容 射法を行う場合のコーティング材12の肉盛りを正確に制御して仕上げワーク片 製品の最終寸法を得ることができる。若しくは、HIP処理を施してHVOF容 射でコーティングされたワーク片サブストレートを必要により切削して最終寸法 を得てもよい(ステップ9)。 粉末金属を圧密にするための拡散結合技術として、且つ鋳造金属部材の濃密化 にHIP処理を従来通りに使用する。HIP処理方法において、処理される部分 を高温にして等方圧を掛ける。典型的には、処理される部分を構成する素材の融 点の0.6乃至0.8倍の温度まで該部分を加熱して、該素材の耐力の0.2乃 至0.5倍程度の圧力を該部分に掛ける。加圧は、アルゴン等の不活性ガスを圧 力容器14にポンプで送ることによって行う。圧力容器14内は高温の炉となっ ており、ガスを所望の温度まで加熱する。該温度及び圧力を所定の時間保ち、そ の後でガスを冷却してガス抜きを行う。 ほぼ最終的な形状を有する部材を製造するためにHIP処理方法を使用するこ とによって、その後の切削作業があまり必要でなくなる、或いはその必要がなく なる。更に、HIP処理の時間と圧力と温度とを正確に制御することによって、 処理された部分の特定のミクロ組織が得られる。 本発明では、HVOF容射でコーティングされたサブストレートに対してHI P処理を施すことによって、比較的弱い機械的な結合に過ぎない接着結合を比較 的強い冶金的な結合である拡散結合に変換する。本発明では、HIP処理の際に 起こる濃密化が効率よく行われるのに十分な密度を有するコーティング材12を 塗布するためにHVOF容射コーティング方法を用いている。コーティング材1 2及びワーク片サブストレートが同じ金属組成物で構成されているとき、拡散結 合によってサブストレートとコーティング材との間には継ぎ目がなくなる。 図2(a)乃至図2(d)に示されるように、本発明の方法は、耐摩耗性表面 を有する金属製品の成形に使用できる。図2(a)は、耐摩耗性コーティング層 を有する金属部材を成形する本発明の方法に従って提供された工具サブストレー ト10を示す概略図である。本発明の方法は、例えば、比較的安価な切削工具サ ブストレート10から長持ちする切削工具の製造に使用できる。 本発明の概念によると、ワーク片サブストレートをほぼ仕上げ寸法に成形する 。工具サブストレート10は、ドリルビット、エンドミル、旋盤工具ビット、の こ刃18、かんな、カッティングツールインサート(cutting tool inscrt)、 或いはその他の切削工具部品でもよい。若しくは、サブストレートは、切削工具 以外でもよい。例えば、アイススケートの刃18S、及びスキーのエッジを本発 明に従って処理してもよく、その場合長期摩耗用の刃を得ることができる。台所 にあるナイフを本発明に従って処理してもよく、その場合は定期的に研ぐ必要が あまりなくなる、或いはその必要がなくなる。更に、ペン先及び釣り針等の製品 を本発明に従って処理し、耐久性の向上という恩恵を受けることができる。長期 の摩耗に耐えることと、濃密な表面構造とが長所になる金属部材であれば、本発 明 が有効である。例えば、蒸気タービンのエロージョンシールド(erosion shicld )、フライアッシュファンの羽根18S、動力プラントコンベアは、全て摩耗及 び/若しくは表面浸食の影響を受ける。本願に記載の如く、これらの製品の効率 を上げる保護表面特性を提供するために本発明が使用できる。 図2(b)は、本発明の方法に従ってHVOF容射方法を使用して塗布された 耐摩耗性コーティング層を有する工具サブストレート10の概略図である。例え ばHVOFノズルを用いて工具サブストレート10を耐摩耗性コーティング材1 2でコーティングするために、HVOF容射方法等の高密度コーティング方法を 行う。HIP処理を行った後で所望の仕上げ寸法を獲得するのに有効な厚さにす るためにコーティング材12の肉盛りを施す。 図2(c)は、HVOF容射でコーティングされた工具サブストレート10の 概略図であり、HIP容器14にてHIP処理を施している。所望の仕上げ寸法 及びコーティング材12とワーク片サブストレートとの間で拡散結合を有する金 属製品を得るために、コーティングされたワーク片サブストレートにHIP処理 を施す。 図2(d)は、HVOF容射でコーティングされ、HIP処理を施した最終工 具の概略図であり、該最終工具は、工具サブストレート10に拡散結合した耐摩 耗性コーティング層を有している。本発明に従うと、元のサブストレートとコー ティング材12との間を拡散結合させることによって、該サブストレートと塗布 されたコーティング材との間で形成される機械的結合は冶金的結合に変換される 。拡散結合の場合、通常は破損個所となる境界面がない。従って、耐摩耗性、色 彩、平滑度、テクスチャー等の所望の表面特性を有する優れた製品を獲得するこ とができる。このような表面特性は(従来のコーティング或いはろう付けされた 製品のように)結合境界面で急に終わることなく、製品の表面から元の金属素材 まで程度は変化しながらも保たれている。 図3(a)乃至図3(e)は、所定の寸法及び表面特性を有する鋳造金属製品 の成形に採用される本発明の方法を図示している。図3(a)は、鋳造金属ワー ク片サブストレートの概略斜視図であり、該サブストレートに切削作業を施して いる。図3(a)に示されるように、鋳造金属ワーク片を必要によりほぼ仕上げ 寸 法に切削する。図3(b)は、切削された鋳造金属部材の概略斜視図である。 HVOF容射法等の高密度コーティングを行い、ワーク片サブストレートをコ ーティング材12でコーティングする。図3(c)は、HVOF容射法を用いて 塗布されたコーティング材を有する切削された鋳造金属部材の概略斜視図である 。HIP処理を施した後で所望の仕上げ寸法が得るのに有効な厚さにするため、 コーティング材12の肉盛りを行う。図3(d)は、HVOF容射でコーティン グされた切削鋳造金属部材の概略斜視図であり、該部材にHIP容器14にてH IP処理が施されている。所望の仕上げ寸法及びコーティング材12とワーク片 サブストレートとの間で拡散結合を有する金属製品を得るべく、コーティングさ れたワーク片サブストレートに対してHIP処理を行う。図3(e)は、HVO F容射コーティングしてHIP処理を施した最終切削鋳造金属製品の概略斜視図 であり、該製品は、切削された鋳造金属部材に拡散結合したコーティング層を有 する。 図4は、タービンエンジン部品を補修する本発明の方法の過程を示すフローチ ャートである。本発明の方法は、羽根18或いは翼等のタービンエンジン部品の 補修に利用できる。本発明の概念によると、金属或いは金属性合金から成るター ビンエンジン部品をまず最初に洗浄する(ステップ1)。元の金属製エンジン部 品と同じ金属或いは金属性合金から成る溶接材を用いてタービンエンジン部品の 浸食部分を必要により溶接する(ステップ2)。溶接作業を行うことによって、 タービンエンジン部品の損傷が激しい部分或いは浸食部分は肉盛りされる。損傷 が激しくなければ、溶接作業を省いてもよい。 通常、溶接作業によって溶接の痕跡である線ができる。この線の部分を平坦に 研削して、ブラスト材がその線にはまるのを防ぐ(ステップ3)。タービンエン ジン部品におけるHVOF容射が行われない部分にマスキングを施し(ステップ 4)、HVOF容射に備えてタービンエンジン部品を再び洗浄する(ステップ5 )。タービンエンジン部品の非マスキング部分にHVOFプラズマ容射を行う( ステップ6)。HVOF容射材(コーティング材12)は、元のタービンエンジ ン部品と同じ金属性合金から成る。HVOFプラズマ材を塗布して肉盛りを施し 、タービンエンジン部品のコーダル寸法をタービンエンジン部品の元のコーダ ル寸法よりも厚くする。コーティングされたタービンエンジン部品にHIP処理 を行いコーティング材12を濃密にし、コーティング材12と元のタービンエン ジン部品と溶接材との間で拡散結合させ、タービンエンジン部品と溶接材とコー ティング材との間に形成されるボイドをなくす(ステップ7)。最後に、タービ ンエンジン部を切削、研削、及び/若しくは研磨して元のコーダル寸法にする( ステップ8)。 図5(a)及び図5(b)は、タービンエンジン部品を補修する本発明の方法 を施す前の摩耗したタービンエンジン部品の概略側面図及び概略断面図である。 羽根18S及び翼といったガスタービンエンジン部品等の金属性合金部材は、使 用中に損傷を受けることがある。ガスタービンエンジン部品は、その作動の際、 高温の浸食環境内にて遠心力及び高圧力によって著しい劣化を起こす。ガスター ビン部品は、外部の粒子との衝突によって著しい損傷を受けることもある。この 劣化によって、部品の寿命が制限される。これらの部品の製造には費用がかかる ので、損傷したガスタービン羽根18S及び翼を復元するために様々な従来の補 修方法が採用されている。しかし、これら従来の補修方法には労働者による切削 及び溶接作業を要し、部品に損傷させるような応力を与えることが少なくない。 また、これらの従来の補修方法の場合、典型的に低圧プラズマ容射法を利用して コーティング材12を塗布する。従来のプラズマ容射法は、比較的低い速度でコ ーティング材12をたい積させる方法であるが、コーティング材の中でボイドが 形成され、典型的に気孔率5.0%のコーティング密度となる。又、サブストレ ートとコーティング材との結合は、その結合境界面にて機械的な接着によって主 に行われる。そしてコーティング材に十分な剪断力が掛けられた場合、該コーテ ィング材はフレーキングを起こしてワーク片サブストレートから離脱する。更に 、従来のプラズマ容射コーティングによって得られたコーティング層の気孔率が 高いと、本願に記載のHIP処理方法による拡散結合が十分に行われない。 図6(a)及び図6(b)は、摩耗したタービンエンジン部品の概略側面図及 び概略断面図であり、タービンエンジン部品を補修する本発明の方法を用いて補 修される摩耗領域20を示している。鎖線で囲まれた領域は、元のタービンエン ジン部品から失われた或いは浸食された材料を示す。本発明によると、この領域 は、 元の羽根18と同じ素材と本発明の金属処理方法とを用いて再構成される。摩耗 したタービンエンジン部品(この場合はタービンの羽根18)をまず最初に洗浄 し、溶接される摩耗表面を作製する(図4のステップ1参照)。 図7(a)及び図7(b)は、摩耗したタービンエンジン部品の概略側面図及 び概略断面図であり、タービンエンジン部品を補修する本発明の方法に従い摩耗 した領域を該部品と同様な溶接材22で満たした状態を示す(図4のステップ2 参照)。本発明において、溶接材は、溶接材とサブストレートとの結合を非常に 強力なものにする元の羽根18の材料と同じ材料である。 図8(a)及び図8(b)は、溶接されたタービンエンジン部品25の概略側 面図及び概略断面図であり、タービンエンジン部品を補修する本発明に従ってH VOF容射コーティング法を用いて領域24を同様のコーティング材12で肉盛 りする様子を示す。本発明によると、コーティング材12は、溶接材とサブスト レートとの間を再び非常に強力に結合させる元の翼18の材料と同じ材料である 。 図9(a)及び図9(b)は、HVOF容射で肉盛りされて溶接されたタービ ンエンジン部品27の概略側面図及び概略断面図であり、タービンエンジン部品 を補修する本発明の方法に従ってHVOF容射コーティングを行う前にマスキン グされた領域26を示す。HIP処理(以下に記載)を施した後で所望の仕上げ 寸法を獲得するために有効な厚さとなるようコーティング材12の肉盛りを行う 。 高密度コーティング法は、HVOF容射法で構成できる。HVOF容射法の場 合、燃料ガス及び酸素を用いて2500乃至3100C°の燃焼炎を発生させる 。燃焼は、非常に高いチャンバの圧力で起こり、超音速ガスの流動によって小径 のバレル内のコーティング材12が非常に高い粒子速度で押される。HVOF容 射法によって、極めて濃密で良好な結合コーティング層を形成できる。典型的に 、約0.5%の気孔率を備えたほぼ100%濃密なHVOFコーティング層を形 成できる。従来のプラズマ容射法、或いは化学蒸着法等に比べた場合、HVOF 容射法を用いることで得られた高い粒子速度によって、コーティング材12とサ ブストレートとの間において比較的良好な結合が得られる。しかし、HVOF容 射法においてもコーティング材12とサブストレートとの結合面にて主に機械的 な接着によって起こる結合が形成される。以下で説明するように、本発明による と、 コーティング材12とワーク片サブストレートとの間で拡散結合を起こすことに よって、この機械的結合を冶金的結合に変換する。通常は破損個所となる境界面 がこの拡散結合の場合にはない。 拡散結合は、コーティングされたワーク片サブストレートをHIP処理するこ とによって起こる。所望の最終属性とワーク片サブストレートとコーティング材 とから適正なHIP処理パラメータを選択する。コーティングされたワーク片サ ブストレートにHIP処理を施して、所望の仕上げ寸法及びコーティング材12 とワーク片サブストレートとの間で拡散結合を有する金属製品を得る。 図10は、HVOF容射で肉盛りされて溶接されたタービンエンジン部品27 の概略図であり、タービンエンジン部品を補修する本発明の方法に従いHIP容 器14にてHIP処理を施している状態を示す。 粉末金属を圧密にするための拡散結合技術として、且つ鋳造金属部材の濃密化 にHIP処理を従来通りに使用する。HIP処理方法において、処理される部分 を高温にして等方圧を掛ける。典型的には、処理される部分を構成する素材の融 点の0.6乃至0.8倍の温度まで該部分を加熱して、該素材の耐力の0.2乃 至0.5倍程度の圧力を該部分に掛ける。加圧は、アルゴン等の不活性ガスを圧 力容器14にポンプで送ることによって行う。圧力容器14内は高温の炉となっ ており、ガスを所望の温度まで加熱する。該温度及び圧力を所定の時間保ち、そ の後ガスを冷却してガス抜きを行う。 HIP処理方法を使用してほぼ最終的な形状の部材を製造する。従って、その 後の切削作業を行う必要があまりない、或いはその必要がなくなる。更に、HI P処理の時間と圧力と温度とを正確に制御することによって、処理された部分の 特定のミクロ組織が得られる。 図11(a)及び図11(b)は、HVOF容射コーティングされ、HIP処 理して補修した最終タービンエンジン部品28の概略側面図及び概略断面図であ り、該タービンエンジン部品28は、タービンエンジン部品を補修する本発明の 方法に従って元のサブストレートと溶接部とに拡散結合している該部品と同様の 金属コーティング層を有する。ワーク片サブストレートを適宜成形することによ って、HVOFプラズマ容射法を行った場合のコーティング材12の肉盛りを正 確に制 御して仕上げワーク片製品の最終寸法を正確に獲得することができる。若しくは 、HIP処理が施されHVOF容射でコーティングされたワーク片サブストレー トを必要により切削して最終寸法を得てもよい(ステップ8)。 金属部材を処理する本発明の方法に従って実験用の試験片を作製した。試験片 のフォトマイクログラフ(photomicrograph)によって、本発明の方法を行った 後のコーティング材12とサブストレートとの拡散結合及び粒子構造が示された 。HVOF容射でコーティングされた試験サブストレートにHIP処理を行うこ とによって、機械的な結合に過ぎないコーティング材とサブストレートとの接着 結合を冶金的な結合である拡散結合に変換する。本発明によると、HIP処理の 際の濃密化が有効に行われるのに十分な密度を有するコーティング材12を塗布 するためにHVOFコーティング法を用いる。該試験片において、コーティング 材12及びワーク片サブストレートは、共に同じ金属組成物から成る。拡散結合 によって、サブストレートとコーティング材との境目における構造の一体化特性 が従来と比較してより強固となり、且つ摩耗特性が向上する。 コーティング材12に肉盛りを施して約0.02インチの厚さにすることによ って試験片を作製した。そして、該試験片の断面を通過する方向に設けられた7 つの場所(A乃至G)にて試験片の組成物を調べた。以下の表に示すように、試 験片の断面を通過する方向において、組成物は実質的に一様であることが分かっ た。 処理されたワーク片のフォトマイクログラフによって、本発明の方法を実施し た後のコーティング材12とサブストレートとの拡散結合及び粒子構造が示され ている。本発明によると、HVOF容射によって肉盛りされて溶接されたタービ ンエンジン部品に対してHIP処理を行うことによって、単なる機械的な結合に 過ぎない接着結合を冶金的な結合である拡散結合に変換する。本発明においては 、HIP処理の際、有効に濃密化するのに十分な密度を有するコーティング材1 2を塗布するために、HVOFコーティング法を用いる。コーティング材12及 びワーク片サブストレートが同じ金属組成物から成る場合、拡散結合によってサ ブストレートとコーティング材との境界において、その移り変わりはスムースで ある。対照的に、従来のプラズマ容射法の場合、コーティングとサブストレート との結合は比較的弱い。主に、該結合は境界面にて割合に局部的な機械的接着結 合によるものである。 以上の記載に関し、サイズ、素材、形状、形態、機能、並びに操作、組立及び 使用方法の変更を含む本発明における部品の最適な寸法関係は、当業者にとって 容易且つ明白であることは理解できよう。図面にて図示され、且つ明細書にて記 載されたものと等価的な関係にあるものは全て本発明に含まれている。 従って、上述の記載事項は、本発明の原理を示しているに過ぎない。更に、多 くの変形例は、当業者にとって容易であるので、本発明は、図示及び記載された 厳格な作業及び構成に限定されるものではない。従って、適切なる変形例及び等 価物は、全て本発明の範囲に依るところである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,HU,IL,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.金属製品を成形する方法であって、 最終ワーク片製品の属性を選択するステップと、前記選択した属性から適切な サブストレートの組成物を決定するステップと、ワーク片サブストレートをほぼ 仕上げ寸法に成形するステップと、前記選択した属性から適切なコーティング材 の組成物を決定するステップと、高密度コーティングするためのワーク片サブス トレートを作製するステップと、HIP処理した後で所望の仕上げ寸法を得るの に有効な厚さとなるように、高密度コーティングを行って前記ワーク片サブスト レートを前記コーティング材でコーティングするステップと、適切なHIP処理 パラメータを決定するステップと、前記所望の仕上げ寸法及び前記コーティング 材と前記ワーク片サブストレートとの間で拡散結合を有する金属製品を得るため に、コーティングされた前記ワーク片サブストレートにHIP処理を施すステッ プと、から成る方法。 2.前記高密度コーティングを行うステップは、HVOF容射法を実行すること から成ることを特徴とする請求項1に記載の金属製品を成形する方法。 3.前記HIP処理を行うステップは、前記金属性合金の融点の実質的80%の 温度まで前記エンジン部品を加熱するステップと、不活性ガス雰囲気中にて前記 金属性合金の耐力の実質的20乃至50%の圧力を前記エンジン部品に掛けるス テップと、から成ることを特徴とする請求項2に記載の金属製品を成形する方法 。 4.耐摩耗性表面を有する金属製品を成形する方法であって、 ワーク片サブストレートの寸法をほぼ仕上げ寸法にするステップと、HIP処 理を行った後で所望の仕上げ寸法を得るのに有効な厚さとなるように、高密度コ ーティングを行って耐摩耗性コーティング材で前記ワーク片サブストレートをコ ーティングするステップと、前記所望の仕上げ寸法及び前記コーティング材と前 記ワーク片サブストレートとの間で拡散結合を有する金属製品を得るために、 コーティングされた前記ワーク片サブストレートにHIP処理を施すステップと 、から成る方法。 5.前記高密度コーティングを行うステップは、HVOF容射法を実行すること から成ることを特徴とする請求項4に記載の金属製品を成形する方法。 6.前記HIP処理を行うステップは、前記金属性合金の融点の実質的80%の 温度まで前記エンジン部品を加熱するステップと、不活性ガス雰囲気中にて前記 金属性合金の耐力の実質的20乃至50%の圧力を前記エンジン部品に掛けるス テップと、から成ることを特徴とする請求項5に記載の金属製品を成形する方法 。 7.鋳造金属製品を成形する方法であって、 鋳造金属ワーク片を提供するステップと、前記鋳造金属ワーク片をほぼ仕上げ 寸法に切削するステップと、HIP処理を行った後で所望の仕上げ寸法を得るの に有効な厚さとなるように、高密度コーティングを行って前記ワーク片サブスト レートをコーティング材でコーティングするステップと、前記所望の仕上げ寸法 及び前記コーティング材と前記ワーク片サブストレートとの間で拡散結合を有す る金属製品を得るために、コーティングされた前記ワーク片サブストレートにH IP処理を施すステップと、から成る方法。 8.前記高密度コーティングを行うステップは、HVOF容射法を実行すること から成ることを特徴とする請求項7に記載の金属製品を成形する方法。 9.前記HIP処理を行うステップは、前記金属性合金の融点の実質的80%の 温度まで前記エンジン部品を加熱するステップと、不活性ガス雰囲気中にて前記 金属性合金の耐力の実質的20乃至50%の圧力を前記エンジン部品に掛けるス テップと、から成ることを特徴とする請求項8に記載のタービンエンジン部品を 補修する方法。 10.タービンエンジン部品を補修する方法であって、金属性合金から成るター ビンエンジン部品を洗浄するステップと、前記金属性合金から成る溶接材を用い て、前記タービンエンジン部品の浸食部分に対して、溶接の痕跡である線ができ るような溶接を行うステップと、前記線を平坦に研削してブラスト材が前記線に はまるのを防ぐステップと、前記タービンエンジン部品のHVOF容射されない 部分をマスキングするステップと、HVOF容射に備えて前記タービンエンジン 部品を再度洗浄するステップと、前記タービンエンジン部品のコーダル寸法が前 記タービンエンジン部品の元のコーダル寸法よりも厚くなるように肉盛りを施す ために、前記金属性合金から成るHVOF容射材を用いて前記タービンエンジン 部品をHVOF容射するステップと、前記タービンエンジン部品をHIP処理し 、前記タービンエンジン部品と前記溶接材とHVOF容射材との間のボイドをな くすステップと、前記タービンエンジン部品を元のコーダル寸法に仕上げるステ ップと、から成る方法。 11.前記HIP処理を行うステップは、前記金属性合金の融点の実質的80% の温度まで前記タービンエンジン部品を加熱するステップと、不活性ガス雰囲気 中にて前記金属性合金の耐力の実質的20乃至50%の圧力を前記タービンエン ジン部品に掛けるステップと、から成ることを特徴とする請求項10に記載のタ ービンエンジン部品を補修する方法。
JP52898898A 1996-12-23 1997-12-18 金属部材の処理方法 Expired - Fee Related JP4174074B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3385896P 1996-12-23 1996-12-23
US60/033,858 1996-12-23
PCT/US1997/023536 WO1998028458A1 (en) 1996-12-23 1997-12-18 Method of treating metal components

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001507082A true JP2001507082A (ja) 2001-05-29
JP4174074B2 JP4174074B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=21872862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52898898A Expired - Fee Related JP4174074B2 (ja) 1996-12-23 1997-12-18 金属部材の処理方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5956845A (ja)
EP (1) EP0968316B1 (ja)
JP (1) JP4174074B2 (ja)
AT (1) ATE273401T1 (ja)
AU (1) AU5900498A (ja)
BR (1) BR9714974A (ja)
CA (1) CA2275515C (ja)
DE (1) DE69730245T2 (ja)
ES (1) ES2227731T3 (ja)
IL (1) IL130558A (ja)
PT (1) PT968316E (ja)
WO (1) WO1998028458A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011080463A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 General Electric Co <Ge> 冷間溶射を用いたタービンローターの製作
JP2015533987A (ja) * 2012-10-03 2015-11-26 シーメンス エナジー インコーポレイテッド タービンエンジンで使用する部材の修理方法
JP2017226865A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 新日鉄住金マテリアルズ株式会社 溶射膜を有する基材

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7043819B1 (en) * 1996-12-23 2006-05-16 Recast Airfoil Group Methods for forming metal parts having superior surface characteristics
US20040031140A1 (en) * 1996-12-23 2004-02-19 Arnold James E. Methods for salvaging a cast article
US6393828B1 (en) * 1997-07-21 2002-05-28 General Electric Company Protective coatings for turbine combustion components
US20030032057A1 (en) * 1997-08-26 2003-02-13 Genentech, Inc. Secreted and transmembrane polypeptides and nucleic acids encoding the same
US6233822B1 (en) * 1998-12-22 2001-05-22 General Electric Company Repair of high pressure turbine shrouds
GB9901992D0 (en) * 1999-01-30 1999-03-17 Brit Bit Limited Apparatus and method for mitigating wear in downhole tools
US6302318B1 (en) * 1999-06-29 2001-10-16 General Electric Company Method of providing wear-resistant coatings, and related articles
US6258402B1 (en) * 1999-10-12 2001-07-10 Nakhleh Hussary Method for repairing spray-formed steel tooling
US6364971B1 (en) * 2000-01-20 2002-04-02 Electric Power Research Institute Apparatus and method of repairing turbine blades
US6612480B1 (en) * 2000-11-21 2003-09-02 C.A. Patents, L.L.C. Method of forming preforms for metal repairs
US6575349B2 (en) * 2001-02-22 2003-06-10 Hickham Industries, Inc. Method of applying braze materials to a substrate
US6878412B2 (en) 2001-03-26 2005-04-12 Bodycote Imt, Inc. Corrosion resistant component and method for fabricating same
US6606541B2 (en) * 2001-04-30 2003-08-12 United Technologies Corporation Automated system for repairing components
US6571472B2 (en) 2001-08-14 2003-06-03 General Electric Company Restoration of thickness to load-bearing gas turbine engine components
US6532656B1 (en) 2001-10-10 2003-03-18 General Electric Company Gas turbine engine compressor blade restoration method
US6726086B2 (en) 2002-01-24 2004-04-27 Siemens Westinghouse Power Corporation Liquid phase diffusion bonding to a superalloy component
US7416108B2 (en) 2002-01-24 2008-08-26 Siemens Power Generation, Inc. High strength diffusion brazing utilizing nano-powders
US20040261311A1 (en) * 2003-06-13 2004-12-30 Mike Mattlage Fishing hook
US20040261265A1 (en) * 2003-06-25 2004-12-30 General Electric Company Method for improving the wear resistance of a support region between a turbine outer case and a supported turbine vane
US20050036892A1 (en) * 2003-08-15 2005-02-17 Richard Bajan Method for applying metallurgical coatings to gas turbine components
CN1849769B (zh) * 2003-09-15 2010-06-16 英特尔公司 利用高吞吐量空间频率分组码的多天线系统和方法
US20050098243A1 (en) * 2003-11-06 2005-05-12 General Electric Company Method for HVOF or LPPS restoration coating repair of a nickel-base superalloy article
US20050102835A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-19 Trewiler Gary E. Method for repairing gas turbine rotor blades
US20050241147A1 (en) * 2004-05-03 2005-11-03 Arnold James E Method for repairing a cold section component of a gas turbine engine
US7126329B2 (en) * 2004-01-21 2006-10-24 General Electric Company Methods for preparing and testing a thermal-spray coated substrate
US7300708B2 (en) * 2004-03-16 2007-11-27 General Electric Company Erosion and wear resistant protective structures for turbine engine components
US7509735B2 (en) * 2004-04-22 2009-03-31 Siemens Energy, Inc. In-frame repairing system of gas turbine components
US7641985B2 (en) * 2004-06-21 2010-01-05 Siemens Energy, Inc. Boron free joint for superalloy component
US20060045785A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-02 Yiping Hu Method for repairing titanium alloy components
US7575418B2 (en) * 2004-09-30 2009-08-18 General Electric Company Erosion and wear resistant protective structures for turbine components
US7371988B2 (en) 2004-10-22 2008-05-13 Electric Power Research Institute, Inc. Methods for extending the life of alloy steel welded joints by elimination and reduction of the HAZ
US7484651B2 (en) 2004-10-22 2009-02-03 Electric Power Research Institute, Inc. Method to join or repair superalloy hot section turbine components using hot isostatic processing
EP1772228A1 (de) * 2005-10-07 2007-04-11 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Reparieren eines Bauteils mit einer gerichteten Mikrostruktur
US7653994B2 (en) * 2006-03-22 2010-02-02 General Electric Company Repair of HPT shrouds with sintered preforms
US7958610B2 (en) 2007-07-11 2011-06-14 Caterpillar Inc. Repair and resurfacing methods for use in remanufacturing a machine system
US7699944B2 (en) * 2008-05-06 2010-04-20 Honeywell International Inc. Intermetallic braze alloys and methods of repairing engine components
EP2286956A1 (en) * 2009-08-20 2011-02-23 Siemens Aktiengesellschaft Automated repair method and system
US8727203B2 (en) 2010-09-16 2014-05-20 Howmedica Osteonics Corp. Methods for manufacturing porous orthopaedic implants
SG2013002183A (en) 2013-01-10 2014-08-28 Pratt & Whitney Services Pte Ltd Turbine shroud milling with blade held in same fixture during milling of concave and convex parts
CN104786008A (zh) * 2014-01-17 2015-07-22 汉达精密电子(昆山)有限公司 金属图案的制作方法及其产品
JP6367567B2 (ja) * 2014-01-31 2018-08-01 吉川工業株式会社 耐食性溶射皮膜、その形成方法およびその形成用溶射装置
US11566529B2 (en) 2017-08-22 2023-01-31 General Electric Company Turbine component with bounded wear coat

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4028787A (en) * 1975-09-15 1977-06-14 Cretella Salvatore Refurbished turbine vanes and method of refurbishment thereof
US4145481A (en) * 1977-08-03 1979-03-20 Howmet Turbine Components Corporation Process for producing elevated temperature corrosion resistant metal articles
US4291448A (en) * 1977-12-12 1981-09-29 Turbine Components Corporation Method of restoring the shrouds of turbine blades
US4455278A (en) * 1980-12-02 1984-06-19 Skf Industrial Trading & Development Company, B.V. Method for producing an object on which an exterior layer is applied by thermal spraying and object, in particular a drill bit, obtained pursuant to this method
ATE24138T1 (de) * 1981-01-12 1986-12-15 Refurbished Turbine Components Wiederherstellung einer schaufel.
US4370789A (en) * 1981-03-20 1983-02-01 Schilke Peter W Fabrication of gas turbine water-cooled composite nozzle and bucket hardware employing plasma spray process
US4837389A (en) * 1984-06-04 1989-06-06 Turbine Components Corporation Composite alloy structures
US4630692A (en) * 1984-07-23 1986-12-23 Cdp, Ltd. Consolidation of a drilling element from separate metallic components
US4822248A (en) * 1987-04-15 1989-04-18 Metallurgical Industries, Inc. Rebuilt shrouded turbine blade and method of rebuilding the same
US4921405A (en) * 1988-11-10 1990-05-01 Allied-Signal Inc. Dual structure turbine blade
ATE115196T1 (de) * 1990-05-10 1994-12-15 Apv Corp Ltd Verfahren zum aufbringen einer beschichtung auf einem metall oder einen verbundwerkstoff.
US5156321A (en) * 1990-08-28 1992-10-20 Liburdi Engineering Limited Powder metallurgy repair technique
US5071054A (en) * 1990-12-18 1991-12-10 General Electric Company Fabrication of cast articles from high melting temperature superalloy compositions
GB9112043D0 (en) * 1991-06-05 1991-07-24 Sec Dep For The Defence A titanium compressor blade having a wear resistant portion
DE4310896C1 (de) * 1993-04-02 1994-03-24 Thyssen Industrie Verfahren zum Herstellen von verschleißfesten Kanten an Turbinenschaufeln
US5451142A (en) * 1994-03-29 1995-09-19 United Technologies Corporation Turbine engine blade having a zone of fine grains of a high strength composition at the blade root surface
US5584663A (en) * 1994-08-15 1996-12-17 General Electric Company Environmentally-resistant turbine blade tip
US5520516A (en) * 1994-09-16 1996-05-28 Praxair S.T. Technology, Inc. Zirconia-based tipped blades having macrocracked structure
US5558922A (en) * 1994-12-28 1996-09-24 General Electric Company Thick thermal barrier coating having grooves for enhanced strain tolerance
US5525429A (en) * 1995-03-06 1996-06-11 General Electric Company Laser shock peening surface enhancement for gas turbine engine high strength rotor alloy repair
US5662638A (en) * 1995-10-10 1997-09-02 The Procter & Gamble Company Flangeless seam for use in disposable articles
US5732467A (en) * 1996-11-14 1998-03-31 General Electric Company Method of repairing directionally solidified and single crystal alloy parts

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011080463A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 General Electric Co <Ge> 冷間溶射を用いたタービンローターの製作
US9138838B2 (en) 2009-10-07 2015-09-22 General Electric Company Method of repairing a turbine rotor using cold spraying
JP2015533987A (ja) * 2012-10-03 2015-11-26 シーメンス エナジー インコーポレイテッド タービンエンジンで使用する部材の修理方法
JP2017226865A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 新日鉄住金マテリアルズ株式会社 溶射膜を有する基材

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998028458A1 (en) 1998-07-02
PT968316E (pt) 2004-11-30
EP0968316A1 (en) 2000-01-05
IL130558A (en) 2003-04-10
EP0968316A4 (en) 2000-10-11
DE69730245D1 (de) 2004-09-16
ATE273401T1 (de) 2004-08-15
CA2275515C (en) 2003-12-02
ES2227731T3 (es) 2005-04-01
BR9714974A (pt) 2000-10-03
CA2275515A1 (en) 1998-07-02
JP4174074B2 (ja) 2008-10-29
IL130558A0 (en) 2000-06-01
US5956845A (en) 1999-09-28
EP0968316B1 (en) 2004-08-11
DE69730245T2 (de) 2009-09-17
AU5900498A (en) 1998-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4174074B2 (ja) 金属部材の処理方法
US6049978A (en) Methods for repairing and reclassifying gas turbine engine airfoil parts
US20030088980A1 (en) Method for correcting defects in a workpiece
US7043819B1 (en) Methods for forming metal parts having superior surface characteristics
CN1826456B (zh) 涡轮部件、燃气涡轮发动机、涡轮部件的制造方法、表面处理方法、叶片部件、金属部件和汽轮发动机
EP1674595B1 (en) Structural repair using cold sprayed aluminum material
US20060260125A1 (en) Method for repairing a gas turbine engine airfoil part using a kinetic metallization process
JP4866917B2 (ja) 溶射層用の表面調整方法
EP1712657B1 (en) Method for creating functionally graded materials using cold spray
EP1674594A1 (en) Blade platform restoration using cold spray
US20050241147A1 (en) Method for repairing a cold section component of a gas turbine engine
EP0716156B1 (en) An engine block using coated cylinder bore liners
US4023249A (en) Method of manufacture of cooled turbine or compressor buckets
US20150321217A1 (en) Solid state metal powder consolidation for structural components
EP1507018A1 (en) Method of pre-treating the surface of a gas turbine component to be coated
CN109628929A (zh) 一种热障涂层及其制备方法与应用、航空发动机涡轮叶片
JP2002510361A (ja) 表面耐摩耗焼結機械部品及びその製造方法
CN106435563A (zh) 一种轴瓦钢背喷涂巴氏合金涂层的方法
US7112301B2 (en) HIP manufacture of a hollow component
US20060039788A1 (en) Hardface alloy
US8920881B2 (en) Method for producing a component covered with a wear-resistant coating
US20040018299A1 (en) Method of forming a diffusion coating on the surface of a workpiece
US20040031140A1 (en) Methods for salvaging a cast article
US5173339A (en) Poppet valve manufacture
US20050152805A1 (en) Method for forming a wear-resistant hard-face contact area on a workpiece, such as a gas turbine engine part

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070327

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070627

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070727

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070821

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080414

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080403

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080519

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080501

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees