JP2001505981A - ディスク・ブレーキ・システム - Google Patents

ディスク・ブレーキ・システム

Info

Publication number
JP2001505981A
JP2001505981A JP52635398A JP52635398A JP2001505981A JP 2001505981 A JP2001505981 A JP 2001505981A JP 52635398 A JP52635398 A JP 52635398A JP 52635398 A JP52635398 A JP 52635398A JP 2001505981 A JP2001505981 A JP 2001505981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
disc
brake system
disk
disc brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP52635398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4060370B2 (ja
Inventor
バンカー,ケネス,ジェームズ
Original Assignee
フェデラル−モウガル テクノロジー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9625854.6A external-priority patent/GB9625854D0/en
Priority claimed from GBGB9625861.1A external-priority patent/GB9625861D0/en
Application filed by フェデラル−モウガル テクノロジー リミテッド filed Critical フェデラル−モウガル テクノロジー リミテッド
Publication of JP2001505981A publication Critical patent/JP2001505981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4060370B2 publication Critical patent/JP4060370B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/02Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
    • B60T1/06Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels
    • B60T1/065Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels employing disc
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/24Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with a plurality of axially-movable discs, lamellae, or pads, pressed from one side towards an axially-located member
    • F16D55/26Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with a plurality of axially-movable discs, lamellae, or pads, pressed from one side towards an axially-located member without self-tightening action
    • F16D55/36Brakes with a plurality of rotating discs all lying side by side
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/24Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with a plurality of axially-movable discs, lamellae, or pads, pressed from one side towards an axially-located member
    • F16D55/26Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with a plurality of axially-movable discs, lamellae, or pads, pressed from one side towards an axially-located member without self-tightening action
    • F16D55/36Brakes with a plurality of rotating discs all lying side by side
    • F16D55/40Brakes with a plurality of rotating discs all lying side by side actuated by a fluid-pressure device arranged in or one the brake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • F16D65/0973Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces
    • F16D65/0974Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces acting on or in the vicinity of the pad rim in a direction substantially transverse to the brake disc axis
    • F16D65/0977Springs made from sheet metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • F16D65/123Discs; Drums for disc brakes comprising an annular disc secured to a hub member; Discs characterised by means for mounting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0004Parts or details of disc brakes
    • F16D2055/0062Partly lined, i.e. braking surface extending over only a part of the disc circumference
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0075Constructional features of axially engaged brakes
    • F16D2055/0091Plural actuators arranged side by side on the same side of the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/1304Structure
    • F16D2065/1316Structure radially segmented
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/134Connection
    • F16D2065/1348Connection resilient
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/134Connection
    • F16D2065/1356Connection interlocking
    • F16D2065/1368Connection interlocking with relative movement both radially and axially
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/134Connection
    • F16D2065/1392Connection elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/134Connection
    • F16D2065/1392Connection elements
    • F16D2065/1396Ancillary resilient elements, e.g. anti-rattle or retraction springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/18Electric or magnetic
    • F16D2121/20Electric or magnetic using electromagnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ディスク・ブレーキ・システム10はハブ12およびディスク14を備える。ハブは中心回転軸22を中心に回転自在に装着され、ディスクはハブ上にそれとともに回転するよう装着される。ディスク14はハブ12上で前記中心回転軸22と平行の方向に摺動することができる。システムは、ハブ12とディスク14との間に装着された複数の弾性力アプリケータ34も備え、力アプリケータ34はディスク14に半径方向の力をかけるよう作用する。力アプリケータ34はハブ12の周囲に円周方向に配置される。

Description

【発明の詳細な説明】 ディスク・ブレーキ・システム 本発明は、例えば車両の車輪などのディスク・ブレーキ・システムに関する。 従来の車両のディスク・ブレーキ・システムは、中心回転軸を中心にサスペン ション・リンクに対して回転自在な、サスペンション・リンクに装着されたハブ を備える。ハブは車輪の取付部を提供している。システムは、ハブに装着されて それとともに回転するディスク・ブレーキ、ディスクの両側に配置構成された摩 擦材パッド、およびパッドをディスクと係合させてハブを制動し、したがって車 輪を制動するよう作動可能な少なくとも1つのピストンおよびシリンダのアセン ブリを備える。従来は、ピストンおよびシリンダのアセンブリは、車両のサスペ ンション・リンクにボルト締めされたスライドに摺動可能に装着される。ディス クは、慣習的にハブにしっかり固定され、パッドおよび/またはディスクの摩耗 は、シリンダの摺動動作によって適応される。 ハブに対しては回転しないが、ハブのスプラインまたは他の非円形によってハ ブ上で摺動可能なディスクを有するディスク・ブレーキ・システムも知られてお り、例えばイギリス特許第1 396 503号を参照されたい。しかし、このようなシ ステムは技術的問題を伴う。例えば、ディスクが比較的薄いので、ハブ上で傾斜 し、制動能力に影響を及ぼす傾向がある。また、ハブに対するディスクのガタつ きにより騒音が発生する傾向がある。ディスク温度が高いと、これらの問題が特 に厳しくなることがある。というのは、ディスクとハブの制動表面間に、例えば 600℃などの大きい温度差があると、ディスクが大幅に膨張し、ハブから離れ 、傾斜およびガタつきの問題が悪化してしまう。 本発明はこれらの技術的問題に対処する。 本発明によると、ハブおよびディスクを備え、ハブが中心回転軸を中心に回転 自在に装着され、ディスクがハブとともに回転自在にハブに装着され、ディスク が、ハブ上で前記中心回転軸と平行の方向に摺動することができるディスク・ブ レーキ・システムであって、システムがハブとディスクとの間に装着された複数 の弾性力アプリケータも備え、力アプリケータがディスクに半径方向の力をかけ るよう作用し、力アプリケータがハブの周囲に円周方向に配置されることを特徴 とするディスク・ブレーキ・システムが提供される。 本発明によるディスク・ブレーキ・システムでは、弾性力アプリケータにより 加えられる力は、ハブに対するディスクのガタつきからの騒音を軽減し、ハブ上 のディスクの摺動動作を制御し、ハブに対するディスクの同心性を制御し、ディ スクに安定性を与えてチッピングを回避する働きをする。ディスクの摩耗を軽減 するため、本発明によるディスク・ブレーキ・システムは、同じハブ上に並んで 装着される2つ以上のディスクと、全ディスクに作用する弾性力アプリケータと を有することができる。 ハブ上のディスクの同心性を改善するため、弾性力アプリケータは前記中心回 転軸を中心にほぼ等間隔であることが好ましい。少なくとも3つの等間隔の弾性 力アプリケータがあってもよい。 力アプリケータは板ばねであることが好ましい。各板ばねは、ディスクがハブ 上に装着されていない場合に、ばねがハブに対して正接して延在するような態様 で、ハブの外表面に固定することができる。 一つの可能な方法では、ハブおよびディスクが、ハブとディスクとの相対的な 回転動作は防止するが、中心回転軸と平行な相対動作は許容する噛み合い表面機 構を有し、前記噛み合い表面機構間にスペースがあって、そこに前記力アプリケ ータが装着される。前記噛み合い表面機構は、ハブの外表面上に軸方向に延在す るスプラインと、ディスクの内表面から突き出す歯とを備えることができる。 ハブとディスクが互いに噛み合う摩耗問題と、噛み合い表面機構を製造する際 の困難とを軽減する別の可能な方法では、ディスクの内表面とハブの外表面とに 、複数の軸方向に延在するローラを捕捉することができる窪みを形成し、ローラ がハブとディスクとの間で回転駆動力を伝達する働きをし、ディスクがローラ上 を軸方向に摺動でき、従ってハブに対して摺動することができる。イギリス特許 第983 548号から、軸方向に延在してハブとディスクとの間で捕捉できるローラ によって、ハブとディスクとの間で駆動力を伝達することが知られている。この 場合、板ばねはハブの周囲のローラ間に配置することができる。あるいは、少な く とも幾つかの板ばねは、ローラのうち1つを受ける開口を有することができる。 腐食問題を軽減するため、ローラは、鋼より耐腐食性が高い材料、例えばニッケ ル・クロムから形成した表面を有することが好ましい。 次に、本発明を例証する3つのディスク・ブレーキ・システムの添付図面を参 照して読まれるべき詳細な記述を示す。 図1は、第1の例証的なシステムの前面図である。 図2は、図1の破線A−Aで切り取った第1の例証的なシステムの断面図であ る。 図3は、第2の例証的なシステムの前面図である。 図4は、図3の破線A−Aで切り取った第2の例証的なシステムの断面図であ る。 図5は、第3の例証的なシステムの一部を形成するローラおよび板ばねの斜視 図である。 図6は、図5で示したローラおよびばねを示す第3の例証的なシステムの一部 の前面図である。 図1および図2で示す第1の例証的ディスク・ブレーキ・システム10は、車 両の車輪用である。システム10は、車輪を装着することができるハブ12と、 2つの環状ブレーキ・ディスク14を備える。ハブ12は中心回転軸22を中心 に回転自在に装着され、ディスク14はハブ12とともに回転自在に、互いに平 行の状態でハブに装着される。しかし、ディスク14は軸22に平行な方向でハ ブ12上を摺動することができる。システム10は、ディスクの側面と噛み合う ことによってディスク14を制動するため、4つの摩擦パッド16(図2)も備 える。摩擦パッド16は、3枚の受板18に固定され、1枚の受板18aがディ スク14の間に、他の受板はディスク14の受板18aとは反対の側にある。中 間の受板18aは、その両方の面に固定された摩擦パッド16を有する。ブレー キ・パッド16および受板18は図1には図示されていない。 ハブ12とディスク14との間の相対的回転運動は防止するが、中心回転軸2 2に平行な相対的動作は可能にするため、ハブおよびディスクは噛み合い表面機 構を有する。特に、ハブ12は、ディスク14が装着されている外面に形成され 軸方向に延在するスプライン28を有する。スプライン28は、ハブ12の外面 にある3つの75°の弧24がスプライン28を有し、弧24が、スプラインが ない3つの45°の弧26によって分離され、ディスク14から間隔をあけるよ う、群になって配置構成される。スプライン28は、ディスク14の内面の対応 する弧32上の内側に突き出す歯30と、軸方向に摺動する噛み合い関係で噛み 合う。 システム10は、ハブ12とディスク14との間に装着された複数の弾性力ア プリケータも備える。この力アプリケータは、ハブ12の円周に周方向に配置さ れた3枚の板ばね34によって提供される。板ばね34の1枚は、ハブ12のス プラインのない弧26のそれぞれに固定される。したがって、板ばね34は、中 心回転軸22を中心に等間隔になる。各板ばね34は、これが固定されているハ ブ12の外面の一部26の円周方向中心に固定され、したがってばね34は、デ ィスク34がハブ12に装着されていない場合は、ハブ12に正接状態で延在す る。しかし、ばね34はディスク14の存在によって変形し、したがってそれぞ れがばね34の円周方向の端部でディスク14を圧迫する。板ばね34は概ね長 方形のばね鋼の部片で、0.25〜0.3mmの厚さである。板ばね34はそれ ぞれ、中心ねじ36でハブ12に固定される。代替実施形態では、4つ以上の板 ばね34があってよい。ばね34は、ディスク14に半径方向の力をかけるよう 作用する。 代替実施形態では、板ばね34は、ばねをハブに固定するためにハブ12の受 け口に挟み込まれた突起を有する。 ディスク・ブレーキ・システム10を車両に装着する場合、2つの外部受板1 8のうち一方が固定装着され、他方の外部受板18および中間受板18aは、軸 22に平行な方向に摺動自在に装着される。車両を制動するため、外部可動受板 18はパッド16が隣接するディスク14を圧迫するようディスク14に向かっ て移動する。これによって、このディスク14がハブ12上を摺動し、したがっ てディスクが中間受板18aのパッド16の一方を圧迫する。これによって、中 間受板18aがハブ12上を摺動し、したがってその他方のパッド16が他方の ディスク14を圧迫する。これによって、他方のディスク14は固定受板18の パッド16に押しつけられるまで、ハブ12上を摺動する。これで、パッド16 とディスク14との間の摩擦力がハブ12を制動し、したがってそれに取り付け られた車輪を制動する。ディスク14の摺動動作の間、板ばね34によってかか る力が動作を制御し、ディスクを軸22に対して同心に維持し、傾斜を防止して ガタつきを防止する。 図3および図4に示された第2の例証的ディスク・ブレーキ・システム40は 、概ねシステム10と同様であるが、以下で述べる点が異なり、同様の部品には 同じ参照番号を使用する。システム40はハブ12および2枚のブレーキ・ディ スク14を備える。ハブ12は中心回転軸22を中心に回転自在に装着され、デ ィスク14はハブ12上にそれとともに回転するよう、互いに平行に装着される 。しかし、ディスク14は軸22と平行の方向にハブ12上を摺動することがで きる。 システム40はハブ12の設計、ハブ12とそのディスク14との接続の形態 、およびねじ36によってハブ12に装着された板ばね34の形態での3つでは なく4つの力アプリケータを有することが、システム10と異なる。特に、シス テム10のスプライン28および歯30が存在しない。代わりに、各ディスク1 4の内面には軸22を中心に等間隔の4つの凹状窪み42が形成され、窪み42 は横断面がほぼ半円形であり、ハブ12の外面には、各窪み44が窪み42の1 つと協力して円筒形のスペースを形成するよう配置された4つの対応する凹状窪 み44が形成される。 システム40は、ニッケル・クロムで作成され、軸方向に延在する4つの円筒 形のローラ46も備える。ローラ46は、ディスク14とハブ12の間に捕捉す ることができる。各ローラ46は、ハブ12の窪み44の1つと各ディスク14 の一方にある窪み42のうちの2つによって形成された円筒形のスペースで受け る。したがって、ローラ46は中心回転軸22を中心に等間隔である。ディスク 14は、ローラ46と軸方向に摺動する状態で噛み合い、ハブ12に対して軸方 向に摺動することができる。ローラ46はハブ12とディスク14との間で回転 駆動力を伝達する。 システム40の4枚の板ばね34は、ねじ36によって、ローラ46の間にあ るハブ12の外面の部分48の円周方向中心に固定される。各ばね34は、ディ スク14がハブ12に装着されていない場合はハブ12の正接方向に延在するが 、ディスク14がハブ12に装着されている場合は曲がり、したがってディスク 14に半径方向の力をかけるよう作用する。図3および図4には板ばね34の1 つしか図示していない。 図5および図6に示す第3の例証的ディスク・ブレーキ・システム60は、シ ステム40と同様であるが、以下で述べる点が異なり、同様の部品には同じ参照 番号を使用する。システム60はハブ12および2枚のディスク14(一方のデ ィスク14のみ図示)を備える。ハブ12およびディスク14はそれぞれ、ロー ラ46を受ける窪み42および44を有する。しかし、システム60は、力アプ リケータがばね34とは異なる設計で異なる配置の4枚の板ばね62によって提 供されることが、システム40と異なる。 各板ばね62は、厚さが0.25〜0.3mmの厚さで、ハブ12の端部で曲 げられてばね62をハブに固定するタブ64を除き、概ね長方形であるばね薄鋼 板から作成される。各ばね62は、ばね62を通る開口66でローラ46を受け る状態で、ローラ46の1つに配置される。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年12月4日(1998.12.4) 【補正内容】 請求の範囲 1.ハブ(12)およびディスク(14)を備えたディスク・ブレーキ・シス テム(10;40;60)で、ハブは中心回転軸(22)を中心に回転自在に装 着され、ディスクはハブとともに回転するようそれに装着され、ディスク(14 )は前記中心回転軸(22)に平行である方向にハブ(12)上を摺動すること ができるディスク・ブレーキ・システムにおいて、システムがハブ(12)の周 囲円周方向に配置された複数の板ばね(34;62)も備え、各板ばね(34; 62)がハブ(12)の外面に固定されて、ディスク(14)に半径方向の力を かけるよう作用し、ばね(34;62)は、ディスク(14)がハブに装着され ていない時にはハブ(12)の正接方向に延在するが、ディスク(14)の存在 によって変形されるよう配置されることを特徴とするディスク・ブレーキ・シス テム。 2.弾性力アプリケータ(34;62)が前記中心回転軸(22)を中心にほ ぼ等間隔であることを特徴とする、請求項1に記載のディスク・ブレーキ・シス テム。 3.ハブ(12)およびディスク(14)が、ハブとディスクとの間の相対的 な回転動作は防止するが、中心回転軸(22)に平行な相対的動作は許容する噛 み合い表面機構(28,30)を有し、前記板ばね(34)が装着された前記噛 み合い表面機構間にスペースがあることを特徴とする、請求項1および2のいず れか1項に記載のディスク・ブレーキ・システム。 4.前記噛み合い表面機構が、ハブ(12)の外面上に軸方向に延在するスプ ライン(28)と、ディスク(14)の内面から突き出す歯(30)とを備える ことを特徴とする、請求項3に記載のディスク・ブレーキ・システム。 5.ディスク(14)の内面とハブ(12)の外面とに、複数の軸方向に延在 するローラ(46)を捕捉できる窪み(42,44)が形成され、ローラがハブ とディスクとの間で回転駆動力を伝達する働きをし、ディスクがローラ上を軸方 向に摺動することができ、したがってハブに対して摺動できることを特徴とする 、請求項1および2のいずれか1項に記載のディスク・ブレーキ・システム。 6.板ばね(34)がハブ(12)の周囲でローラ(46)間に配置されるこ とを特徴とする、請求項5に記載のディスク・ブレーキ・システム。 7.少なくとも幾つかの板ばね(62)が、ローラ(46)の1つを受ける開 口(66)を有することを特徴とする、請求項6に記載のディスク・ブレーキ・ システム。 8.ローラ(46)が、鋼より耐腐食性が高い材料から形成される表面を有す ることを特徴とする、請求項5から7のいずれか1項に記載のディスク・ブレー キ・システム。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT, UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ハブ(12)およびディスク(14)を備えたディスク・ブレーキ・シス テム(10;40;60)で、ハブは中心回転軸(22)を中心に回転自在に装 着され、ディスクはハブとともに回転するようそれに装着され、ディスク(14 )は前記中心回転軸(22)に平行である方向にハブ(12)上を摺動すること ができるディスク・ブレーキ・システムにおいて、システムがハブ(12)とデ ィスク(14)の間に装着された複数の弾性力アプリケータ(34;62)も備 え、力アプリケータ(34;62)がディスクに半径方向の力をかけるよう作用 し、力アプリケータ(34;62)がハブの周囲に円周方向に配置されることを 特徴とするディスク・ブレーキ・システム。 2.弾性力アプリケータ(34:62)が前記中心回転軸(22)を中心にほ ぼ等間隔であることを特徴とする、請求項1に記載のディスク・ブレーキ・シス テム。 3.力アプリケータが板ばね(34;62)であることを特徴とする、請求項 1または2のいずれか1項に記載のディスク・ブレーキ・システム。 4.各板ばね(34;62)が、ディスク(14)がハブに装着されていない 場合にばね(34)がハブ(12)の正接方向に延在するような方法で、ハブ( 12)の外面に固定されることを特徴とする、請求項1から3のいずれか1項に 記載のディスク・ブレーキ・システム。 5.ハブ(12)およびディスク(14)が、ハブとディスクとの間の相対的 な回転動作は防止するが、中心回転軸(22)に平行な相対的動作は許容する噛 み合い表面機構(28,30)を有し、前記力アプリケータ(34)が装着され た前記噛み合い表面機構間にスペースがあることを特徴とする、請求項1から4 のいずれか1項に記載のディスク・ブレーキ・システム。 6.前記噛み合い表面機構が、ハブ(12)の外面上に軸方向に延在するスプ ライン(28)と、ディスク(14)の内面から突き出す歯(30)とを備える ことを特徴とする、請求項5に記載のディスク・ブレーキ・システム。 7.ディスク(14)の内面とハブ(12)の外面とに、複数の軸方向に延在 するローラ(46)を捕捉できる窪み(42,44)が形成され、ローラがハブ とディスクとの間で回転駆動力を伝達する働きをし、ディスクがローラ上を軸方 向に摺動することができ、したがってハブに対して摺動できることを特徴とする 、請求項1から4のいずれか1項に記載のディスク・ブレーキ・システム。 8.板ばね(34)がハブ(12)の周囲でローラ(46)間に配置されるこ とを特徴とする、請求項7に記載のディスク・ブレーキ・システム。 9.少なくとも幾つかの板ばね(62)が、ローラ(46)の1つを受ける開 口(66)を有することを特徴とする、請求項7に記載のディスク・ブレーキ・ システム。 10.ローラ(46)が、鋼より耐腐食性が高い材料から形成される表面を有す ることを特徴とする、請求項7から9のいずれか1項に記載のディスク・ブレー キ・システム。
JP52635398A 1996-12-12 1997-12-08 ディスク・ブレーキ・システム Expired - Fee Related JP4060370B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9625854.6 1996-12-12
GBGB9625854.6A GB9625854D0 (en) 1996-12-12 1996-12-12 Disc brake system
GBGB9625861.1A GB9625861D0 (en) 1996-12-12 1996-12-12 Disc brake system
GB9625861.1 1996-12-12
PCT/GB1997/003386 WO1998026192A1 (en) 1996-12-12 1997-12-08 Disc brake system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001505981A true JP2001505981A (ja) 2001-05-08
JP4060370B2 JP4060370B2 (ja) 2008-03-12

Family

ID=26310614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52635398A Expired - Fee Related JP4060370B2 (ja) 1996-12-12 1997-12-08 ディスク・ブレーキ・システム

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6305510B1 (ja)
EP (1) EP0944780B1 (ja)
JP (1) JP4060370B2 (ja)
KR (1) KR100471906B1 (ja)
AT (1) ATE242851T1 (ja)
AU (1) AU727431B2 (ja)
BR (1) BR9713907A (ja)
CA (1) CA2274178A1 (ja)
DE (1) DE69722813T2 (ja)
GB (1) GB2320299B (ja)
PL (1) PL334053A1 (ja)
WO (1) WO1998026192A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009156442A (ja) * 2007-12-28 2009-07-16 Tcm Corp 車両におけるブレーキ装置
JP2011075105A (ja) * 2010-11-15 2011-04-14 Honda Motor Co Ltd ホイール回転装置のブレーキ構造
JP2021513030A (ja) * 2018-12-28 2021-05-20 サンスター・シンガポール・プライベート・リミテッド ブレーキディスク

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6223863B1 (en) 1996-12-12 2001-05-01 Federal-Mogul Technology Limited Disc brake suspension for improved turning circle
GB2340563A (en) * 1998-08-15 2000-02-23 T & N Technology Ltd Disc brake
GB2340561A (en) * 1998-08-15 2000-02-23 T & N Technology Ltd Disc brake
GB2340564A (en) 1998-08-15 2000-02-23 T & N Technology Ltd Disc brake
GB2340560A (en) * 1998-08-15 2000-02-23 T & N Technology Ltd Disc brake
GB2340562A (en) * 1998-08-15 2000-02-23 T & N Technology Ltd Disc brake
GB9817741D0 (en) * 1998-08-15 1998-10-14 T & N Technology Ltd Disc brake system
EP1508716A3 (en) 1999-04-30 2006-05-03 Delphi Technologies, Inc. Disk brake with slidable brake discs
GB9926022D0 (en) 1999-11-04 2000-01-12 Federal Mogul Brake Syst Ltd Method and apparatus for mounting disc brake friction elements
FR2801942B1 (fr) * 1999-12-07 2002-05-24 France Reducteurs Sa Ensemble forme d'un cylindre et d'une piece creuse
GB2361973A (en) 2000-05-05 2001-11-07 Federal Mogul Brake Syst Ltd Method and apparatus for mounting a disc brake
GB2361971A (en) 2000-05-05 2001-11-07 Federal Mogul Brake Syst Ltd Apparatus and method for mounting friction elements in disc brakes
SE0002316D0 (en) * 2000-06-21 2000-06-21 Haldex Brake Prod Ab Disc brake
GB0018154D0 (en) 2000-07-25 2000-09-13 Federal Mogul Brake Systems Li Apparatus and method for controlling a braking system
DE10046705C1 (de) * 2000-09-21 2002-07-25 Knorr Bremse Systeme Bremsscheiben-/Nabenverbindung für Fahrzeugscheibenbremsen
GB2369659A (en) 2000-12-01 2002-06-05 Federal Mogul Brake Syst Ltd Mounting a brake disc
SE519945C2 (sv) 2000-12-14 2003-04-29 Abb Ab Fellokaliseringsmetod och anordning för krafttransmissionslinjer
GB2370080B (en) * 2000-12-16 2004-05-19 Federal Mogul Brake Syst Ltd Method and apparatus for constructing disc brakes
GB2370329B (en) * 2000-12-22 2004-12-01 Federal Mogul Brake Syst Ltd Method and apparatus for brake disc mounting
SE517680E (sv) 2001-04-10 2005-03-04 Volvo Lastvagnar Ab Skivbroms för ett tungt fordon innefattande en skivbroms
FR2833325B1 (fr) * 2001-12-10 2005-05-20 Beringer Sa Dispositif de freinage d'un vehicule
EP1458989B1 (en) * 2001-12-28 2006-02-01 Freni Brembo S.p.A. Braking band for a sliding disc brake
WO2003062662A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-31 Freni Brembo S.P.A. Bell for a sliding disc brake
GB2387639A (en) * 2002-04-19 2003-10-22 Meritor Heavy Vehicle Braking Play reducer for splines
US20040000454A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-01 Delphi Technologies, Inc. Disc brake system
SE0202705D0 (en) * 2002-09-10 2002-09-10 Haldex Brake Prod Ab Supported Disc
GB0300983D0 (en) * 2003-01-16 2003-02-19 A P Racing Ltd Brake disc
US6957726B2 (en) 2003-10-17 2005-10-25 Gehrs Jeffrey W Floating brake rotor assembly with non-load bearing pins
EP1672235B2 (de) * 2004-12-15 2013-05-29 BorgWarner, Inc. Lamelle für Kraftübertragungsaggregat sowie Kraftübertragungsaggregat mit Lamelle
EP1798438B1 (en) 2005-12-15 2012-11-14 BWI Company Limited S.A. Brake disc mounting with tangential disc springs
DE602006009970D1 (de) * 2006-02-07 2009-12-03 Freni Brembo Spa Bremsscheibe
DE102006017039A1 (de) * 2006-04-11 2007-10-18 Bubenzer Bremsen Gerhard Bubenzer Ing. Gmbh Bremsvorrichtung, Bremsscheibenanordnung und Bremselementanordnung
ES2310485B1 (es) * 2007-06-26 2009-11-16 Ifr Automotive, S.L. Sistema de freno con multiples discos para vehiculos.
US7958978B2 (en) * 2007-08-09 2011-06-14 Bwi Company Limited S.A. Multi-disc brake hub assembly with disc slide pins
DE102007040128B4 (de) * 2007-08-24 2014-11-06 Freni Brembo S.P.A. Scheibenbremse mit zwei Keramikbremsscheiben
US9897154B2 (en) 2011-03-31 2018-02-20 Gunite Corporation Disk brake hub assembly
US8950556B2 (en) 2011-03-31 2015-02-10 Gunite Corporation Disk brake hub assembly
US9566957B2 (en) 2011-03-31 2017-02-14 Gunite Corporation Disk brake hub assembly
EP2759507A1 (en) * 2013-01-24 2014-07-30 Kone Corporation Elevator motor
KR101728024B1 (ko) * 2015-06-02 2017-04-18 주식회사 일진글로벌 휠 허브, 브레이크 디스크, 및 이를 구비한 휠 베어링 조립체
GB201600317D0 (en) 2016-01-08 2016-02-24 Triumph Designs Ltd Brake disc
KR101977829B1 (ko) 2017-06-21 2019-05-13 주식회사 포스코 제동시스템 및 제동방법
US11293502B1 (en) * 2019-06-19 2022-04-05 Parker-Hannifin Corporation Lever actuated disk parking brake for a vehicle

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1933176A (en) 1928-07-14 1933-10-31 Bendix Aviat Corp Separating means for disks of friction brakes
US1959213A (en) * 1932-12-02 1934-05-15 Charles I Nygard Clutch plate
US2737033A (en) * 1951-04-09 1956-03-06 Wilfrid H Bendall Resilient gear couplings
US2724252A (en) * 1952-05-08 1955-11-22 Mack Mfg Corp Clutch vibration dampener
US2764261A (en) 1953-04-03 1956-09-25 James H Bridges Brake disc retainer
US2926760A (en) * 1956-01-13 1960-03-01 Sarl Rech S Etudes Production Brake disc assembly
GB983548A (en) * 1961-11-21 1965-02-17 Girling Ltd Sliding coupling
US3233704A (en) 1962-06-26 1966-02-08 Reliance Electric & Eng Co Brake disc and hub mounting means
US3171515A (en) 1962-06-26 1965-03-02 Reliance Electric & Eng Co Spring applied-magnetically released brake
US3191735A (en) * 1963-02-28 1965-06-29 Borg Warner Spline liner
US3438464A (en) 1966-11-30 1969-04-15 Goodyear Tire & Rubber Wheel brake disk drive key
FR2040586A5 (ja) * 1969-04-04 1971-01-22 Pont A Mousson
US3630320A (en) 1969-07-28 1971-12-28 Heinz Lochmann Brake disk and support means therefor
ZA705340B (en) * 1969-08-05 1971-04-28 Girling Ltd Improvements in or relating to frictional couplings
FR2094279A5 (ja) 1970-06-16 1972-02-04 Pont A Mousson
US3631953A (en) 1970-10-23 1972-01-04 Twin Disc Inc Friction plate clutch having means to dampen plate flutter
GB1396503A (en) 1971-06-29 1975-06-04 Girling Ltd Disc brakes
JPS5046114Y2 (ja) * 1971-07-10 1975-12-27
US3829260A (en) * 1971-08-03 1974-08-13 Nissan Motor Wear-resistant metal object and a method for the manufacture thereof
US3754624A (en) 1971-09-17 1973-08-28 Bendix Corp Flexible key for disc brake
GB1446554A (en) * 1972-12-20 1976-08-18 Dunlop L D Friction discs
FR2217999A5 (ja) * 1973-02-13 1974-09-06 Peugeot & Renault
US4058190A (en) 1974-09-17 1977-11-15 The B. F. Goodrich Company Brake disc mounting
DE2451104A1 (de) 1974-10-28 1976-05-13 Int Harvester Co Reibungsschluessige mehrscheibeneingriffsvorrichtung
US4000791A (en) 1976-04-21 1977-01-04 Goodyear Aerospace Corporation Disk brake for reinforced drive key member
DE2711728C2 (de) * 1977-03-17 1983-04-14 Knorr-Bremse GmbH, 8000 München Bremsscheibe, insbesondere für Schienenfahrzeuge
DE2807485C2 (de) * 1978-02-22 1985-11-21 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Bremsscheibe
US4296851A (en) * 1979-06-01 1981-10-27 Pitts Industries, Inc. Drive hub with curved springs and drive keys for electro-magnetic clutch
US5137374A (en) * 1981-04-20 1992-08-11 Kamatics Corporation Titanium bearing surface
US4479569A (en) 1982-04-14 1984-10-30 Dana Corporation Spring means for a clutch
US4478324A (en) 1982-04-14 1984-10-23 Dana Corporation Resilient drive means for a clutch
AR229327A1 (es) * 1982-06-03 1983-07-15 Lucas Ind Plc Conjunto de frenos de disco
DE3302430C1 (de) 1983-01-26 1984-03-22 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Lamellen-Kupplung oder -Bremse mit einem radial zwischen eine Lamelle und den zugehoerigen Lamellentraeger einsetzbaren federnden Spannmittel
US4511021A (en) * 1983-04-21 1985-04-16 The B. F. Goodrich Company Brake apparatus
FR2548303B1 (fr) * 1983-06-30 1985-10-25 Dba Perfectionnements apportes aux freins multidisques
FR2554887B1 (fr) 1983-11-10 1989-07-28 Europ Propulsion Systeme de montage flottant d'un disque de freinage sur le moyeu d'une roue
US4557356A (en) * 1984-04-30 1985-12-10 Goodyear Aerospace Corporation Brake disk and keyslot reinforcements therefor
US4585096A (en) 1984-08-03 1986-04-29 The B. F. Goodrich Company Brake apparatus
GB2184801B (en) 1985-12-30 1989-12-28 Automotive Products Plc Disc brakes
FR2606105B1 (fr) * 1986-10-29 1988-12-02 Bendix France Frein multidisques
US4844206A (en) 1987-12-18 1989-07-04 Allied-Signal Inc. Dual disk brake
US5310025A (en) 1992-07-23 1994-05-10 Allied-Signal Inc. Aircraft brake vibration damper
EP0610797B1 (en) * 1993-02-10 1998-05-06 Kabushiki Kaisha Yutaka Giken Floating type brake disk assembly
US5383538A (en) 1993-10-04 1995-01-24 Eaton Corporation Brake squeal spring clip dampener
US5390769A (en) 1993-11-26 1995-02-21 Eaton Corporation Drum brake spring clip with squealer band retainer
US5437351A (en) 1993-12-23 1995-08-01 Rexnord Corporation Friction disk brake mechanism for electric motor
DE4419757A1 (de) * 1994-06-06 1995-12-07 Teves Gmbh Alfred Bremsscheibe
US5851056A (en) * 1996-06-03 1998-12-22 The B. F. Goodrich Company Aircraft brake heat shield having easily removed heat shield sections

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009156442A (ja) * 2007-12-28 2009-07-16 Tcm Corp 車両におけるブレーキ装置
JP2011075105A (ja) * 2010-11-15 2011-04-14 Honda Motor Co Ltd ホイール回転装置のブレーキ構造
JP2021513030A (ja) * 2018-12-28 2021-05-20 サンスター・シンガポール・プライベート・リミテッド ブレーキディスク

Also Published As

Publication number Publication date
GB2320299B (en) 2000-11-22
EP0944780A1 (en) 1999-09-29
AU727431B2 (en) 2000-12-14
BR9713907A (pt) 2000-06-20
DE69722813D1 (de) 2003-07-17
KR100471906B1 (ko) 2005-03-07
AU5404498A (en) 1998-07-03
JP4060370B2 (ja) 2008-03-12
GB2320299A (en) 1998-06-17
DE69722813T2 (de) 2004-05-06
GB9725195D0 (en) 1998-01-28
EP0944780B1 (en) 2003-06-11
WO1998026192A1 (en) 1998-06-18
PL334053A1 (en) 2000-01-31
US6305510B1 (en) 2001-10-23
ATE242851T1 (de) 2003-06-15
CA2274178A1 (en) 1998-06-18
KR20000069197A (ko) 2000-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001505981A (ja) ディスク・ブレーキ・システム
JP4547090B2 (ja) ディスク・ブレーキ・システム
JP5454352B2 (ja) ディスクブレーキ装置
US4865160A (en) Dual disk brake
JP2002522726A (ja) ディスクブレーキ装置
JP2002522723A (ja) 複ディスク・ブレーキ・システム
JPH10507811A (ja) デイスクブレーキキヤリパ
JPH05280564A (ja) 車両用のディスクブレーキの調節スピンドルのための回転駆動装置
JPS6037427A (ja) デイスクブレーキ
WO2004090367A1 (ja) フローティングキャリパ型ディスクブレーキ
US4410069A (en) Disc brake
JP4294098B2 (ja) ハイブリッド多板式ディスクブレーキ装置
CN1240504A (zh) 盘状制动系统
JPH10122271A (ja) ディスクブレーキ
CZ208899A3 (cs) Brzdový systém

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070711

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees