JP2001501933A - 薬物濫用の治療で使用するハプテン―キャリア結合体およびそれを調製する方法 - Google Patents

薬物濫用の治療で使用するハプテン―キャリア結合体およびそれを調製する方法

Info

Publication number
JP2001501933A
JP2001501933A JP10516754A JP51675498A JP2001501933A JP 2001501933 A JP2001501933 A JP 2001501933A JP 10516754 A JP10516754 A JP 10516754A JP 51675498 A JP51675498 A JP 51675498A JP 2001501933 A JP2001501933 A JP 2001501933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
conjugate
nicotine
hapten
antibody
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10516754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001501933A5 (ja
Inventor
エイ. スウエイン,フィリップ
エル. グリーンステイン,ジュリア
エイ. エクセレイ,マーク
エス. フォックス,バーバラ
ピー. パワーズ,スティーブン
エル. ゲフター,マルコルム
Original Assignee
イミュロジック ファーマシューティカル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24894184&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001501933(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by イミュロジック ファーマシューティカル コーポレイション filed Critical イミュロジック ファーマシューティカル コーポレイション
Publication of JP2001501933A publication Critical patent/JP2001501933A/ja
Publication of JP2001501933A5 publication Critical patent/JP2001501933A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0013Therapeutic immunisation against small organic molecules, e.g. cocaine, nicotine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/6415Toxins or lectins, e.g. clostridial toxins or Pseudomonas exotoxins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/6425Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent the peptide or protein in the drug conjugate being a receptor, e.g. CD4, a cell surface antigen, i.e. not a peptide ligand targeting the antigen, or a cell surface determinant, i.e. a part of the surface of a cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/646Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent the entire peptide or protein drug conjugate elicits an immune response, e.g. conjugate vaccines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/34Tobacco-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/02Antidotes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/60Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
    • A61K2039/6031Proteins
    • A61K2039/6037Bacterial toxins, e.g. diphteria toxoid [DT], tetanus toxoid [TT]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 インビボで抗ハプテン抗体を引き出すことができるハプテン−キャリア結合体が記述されている。該結合体を調製する方法および治療組成物もまた、記述されている。このハプテンが中毒薬物の場合には、ハプテン−キャリア結合体を含有する治療組成物は、薬物中毒の処置に特に有用である。この治療組成物は、他の従来の薬剤との併用処置に適切である。本発明のハプテン−キャリア結合体に対して生じた受動免疫化もまた、記述されている。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 薬物濫用の治療で使用するハプテン−キャリア結合体 およびそれを調製する方法 発明の分野 本発明は、薬物濫用の処置に関する。さらに特定すると、本発明は、抗体応答 を引き出す薬物/ハプテン-キャリア結合体を用いるか、および/または薬物/ハプ テン−キャリア結合体に対する抗体を用いる、薬物濫用を処置する方法に関する 。 発明の背景 全世界(特に、米国)における薬物使用および濫用の横行は、流行病のレベルに 達している。合法および違法の両方の薬物の過剰服用があり、それらの濫用は、 その明らかな医学上および社会的帰結を伴って、社会の全ての階層に影響を与え る重大な公共政策上の問題となっている。一部の使用者は、貧困および違法活動 を伴った非常にリスクの高い集団の中で生活している。他の使用者は、それ自体 、気晴らしのための使用者として分類できるが、(a)使用者を中毒にする薬物の 性質、(b)その使用者が多量使用者となる傾向または(c)個人的な境遇、苦難、環 境および入手可能性を含めた要因の組み合わせのために、危険な状態にある。薬 物濫用(複数の薬物の濫用を含めて)の充分な治療には、画期的で独創的な介入プ ログラムが必要である。 特に問題となっている3つの薬物中毒には、コカイン、ヘロインおよびニコチ ンがある。コカインは、コカ植物(Erythroxylon coca)の葉から誘導したアルカ ロイドである。米国だけでも、現在、5百万人を超えるコカインの常習使用者が おり、そのうちの少なくとも600,000人は、重度の中毒状態にあると分類されて いる(Millerら、(1989)N.Y.State J.Med.pp.390-395;およびCarrolら、( 1994)Pharm.News、1;11-16)。この集団のうち、相当数の常習者は、積極的に 治療を求めている。例えば、1990年では、380,000人が、コカイン中毒の治療を 求めており、その数は増加している。その時点では、1年間で100,000人の救急 治療室の 入院患者が、コカインの使用に関与していると推定された。コカインに付随した 凶悪犯罪、個人の生産性の損失、病気および死の累積的な影響は、国際的な問題 である。 コカイン中毒の処置に対して効果的な療法がないことは、新規な手法を開発し なければならないことを強く示唆している。適切な処置プログラムがないことの 原因となっている別の要因には、コカイン濫用のパターンが、時と共に変わって いることがある。「1994 Chemical Approaches to the Treatment of Cocaine A buse」との題名の論文(Carrollら、(1994)Pharm.News、Vol.1、No.2)では、C arrollらは、1980年代の半ば以来、コカインの塩酸塩(コーク、スノー、ブロー) の静脈内および鼻腔服用およびコカイン遊離塩基(クラック)の喫煙が一般的な投 与の経路となっており、陶酔感の発生および精神運動の刺激(これらは、30〜60 分間持続する)を起こすことを報告している。他の一部の濫用薬物とは異なり、 コカインは数時間連続して摂取(take in brings)できる。この行動が中毒(add iction)に至り、ある場合には、有毒な結果(toxic consequence)となる(Carroll ら、Pharm.News、上記)。 濫用薬物には、極めて限られた処置しかなく、コカイン中毒に対しては、効果 的で長期的な処置はない。処置には、そのオピオイドレセプターでアンタゴニス トとして作用する薬物または薬物中毒に付随した渇望を減らす試みをし得る薬物 の投与と組み合わせたカウンセリングが挙げられるが、これに限定されない。処 置の1手法には、解毒がある。一時的な回復であっても、参加者の身体的、社会 的および生理的な改善を伴う回復は、濫用の継続または進行的な加速およびそれ に関連した悪い医学上および対人的の結果よりはましである(Wilsonら、Harriso n's Principle of Internal Medicine Vol.2、12th Ed.、McGraw-Hill(1991)p p.2157-8)。さらに具体的には、コカイン中毒を処置する生理学的手法には、一 般に、抗うつ薬、例えば、デシプラミンまたはフルオキセチン(これは、禁断症 状の生理学的な局面の管理を助け得るが、一般には、コカインの生理学には直接 影響しない)の使用が関与している。(Klebler(1995)Clinical Neuropharmacolo gy 18:96-109)。さらに、それらの有効性は、広範囲に変わる(Brookeら(1992 )Drug Alcohol Depend.31:37-43)。ある研究では、デシプラミンは、自己投 与を低 下させた(Tella(1994)College on Problems of Drug Dependence Meeting Abs tracts;Melloら(1990)J.Pharmacol.Exp.Ther.254:926-939;およびKlev enら(1990)Behaol.Pharmacol.1:365-373)が、処置後の中毒離脱割合は、70 %を超えなかった(Kosten(1993)Problems of Drug Dependence,NIDA Res.Mo nogr.85)。ドーパミン作動性の伝達を助長する薬剤(例えば、ブロモクリプチン )の使用もあるが、このような薬剤の効果は、その毒性により、部分的に限定さ れている(Taylorら(1990)West.J.Med.152:573-577)。オピオイド中毒(例え ば、ブプレノルフィン)をメタドンに代えることを目指した新しい薬剤もまた、 そのドーパミン作動系との相互干渉に基づいて、使用されているが、限定された 臨床研究情報だけが入手できるにすぎない(Fudulaら、(1991)NIDA Research M onograph、105:587-588)。ブプレノルフィンは、コカインの自己投与を低下さ せると報告されている(Carrollら、(1991)Psychopharmacology 106:439-446 ;Melloら(1989)Science 245:859-862;およびVelloら(1990)J.Pharmacol .Exp.Ther.254:926-939)。しかしながら、処置の後のコカイン離脱割合は、 一般に、50%を超えない(Gastfriedら(1994)College on Problems of Drug De pendence Meeting Abstracts;およびSchttenfeldら(1993)Problems of Drug Dependence,NIDA,10Res.Monogr.311)。 コカイン常用者を処置するのに使用されている現在の治療は、少なくとも4つ の主な制約があり、これらが、非常に高い薬物回帰率につながっている。第一に は、おそらく最も根本的には、コカイン濫用および中毒の原因となる神経化学的 事象が複雑なことがある(Carrollら、(1994)上記)。結果として、単独で作用 させる神経薬理学的な手法(例えば、ドーパミン摂取の阻害)は、中毒を克服する には充分とは思われない。第二に、コカイン中毒の処置に現在使用されている薬 剤は、それ自体、著しい副作用があり、それらの有用性を制限している。第三に 、この患者集団の間では、薬剤療法に従わせるのは困難である。現在の治療法に は、健康管理プロバイダーへの頻繁な通院および/または患者の中毒癖を直すよ うに設計した薬剤の自己投与が必要であり得る。これらの薬剤の多くは、コカイ ンに付随する陶酔感を抑制するので、この薬剤を飲むには、強い抵抗がある(Car rollら、(1994)上記;Kosten(1993)Problems of Drug Dependence,NIDA Re s.Mo nogr.132:85;Schttenfeldら(1993)Problems of Drug Dependence,NIDA,R es.Monogr.132:311)。第四に、薬理学療法で関与している複雑な化学作用のた めに、それらの多くは、現在使用されているか臨床試験中の他の治療法とは相容 れないおそれがある。最後に、これらの薬物治療法研究の殆どは、密度の低い外 来処置プログラムの状況で投与されており、コカイン依存症患者の適切な管理に 必要と思われる集中的な外来処置または他の心理社会的な治療と組み合わされて いない。(Rao(1995)Psychiatric Annals 25(6):363〜368)。 ヘロインは、ケシから誘導されるオピオイド薬物である。それは、最も一般的 に濫用されているオピオイド薬物であり、米国では、ヤミの市場で容易に入手で きる。常用者に現在入手できるヘロインの品質は高く(純度45〜80%)、以前より も高いレベルの身体的な依存を生じる。喫煙または鼻への吸い込みにより、通常 、より強力な形態のヘロインが投与され、静脈内注射(これは、通常の投与形態 である)を嫌っている人々には、常用開始がし易くなる。ヘロイン常用者の死亡 率は高い。早期の死亡は、種々の状況(例えば、注射器道具一式の共用から生じ る重度の細菌感染およびHIV)から生じる。米国でのヘロイン常用者数の正確な記 録はないが、推定した過剰服用による死亡、逮捕された常用者および処置を受け る常用者に基づいた外挿の概算値は、750,000と百万の間になる。 ヘロイン溶液の注射により、種々の快感(快活感、味覚および高揚感(絶頂感に 匹敵する)を含めて)が急速に開始する。ヘロインは、6-モノアセチルモルフィン (6-MAM)に急速に加水分解され、次いで、モルフィンに加水分解される。ヘロイ ンおよび6-MAMの両方は、非常に脂質溶解性であり、モルフィンより容易に血液 −脳関門を通過する。45秒間から数分間続く初期状態の陶酔感があり、一定期間 の静謐が続き、これは、投薬量に依存して、3〜5時間持続する。この後、常用 者がイライラしたり攻撃的になる禁断症状が続き、一般的な「病気」の感じとな る。 現在の処置法は、通常、禁断徴候および症状を処置する薬理学的な介在が関与 している。長期間作用するオピオイド(例えば、メタドン)を投薬することにより 、通常、解毒が開始する。他の手法には、高血圧薬であるクロニジンの使用があ り、これは、禁断症状の多くを改善するが、特徴的な渇望および一般化された痛 みを改善しない。殆どの中毒に関しては、高い割台の薬物回帰がある。メタドン によ る患者の長期的管理および安定化は、現在までの最も成功した処置であり、これ は、患者の自覚および協力が必要である。 ニコチン(1-メチル-2-(3-ピリジル)ピロリジン)は、タバコの葉から誘導され たアルカロイドである。ニコチンの使用は、世界全体に広がっており、多くの形 態(例えば、巻きタバコ、葉巻、パイプタバコおよび無煙(噛み)タバコ)で合法的 に入手できる。ニコチンの中毒性および喫煙の危険は、多年にわたって知られて いるものの(Sladeら、(1995)JAMA 274(3):225-233)、巻きタバコの喫煙は、 依然として、普及している。the Center for Disease Control and Prevention によれば、およそ5100万人のアメリカ人が喫煙し、毎年、420,000人が、喫煙に 関連した疾患で死亡している。 最も普及したニコチン送達系は、巻きタバコである。巻きタバコは、6〜11mg のニコチンを含み、喫煙者は、典型的には、そのうちの1〜3mgを吸収する。典 型的な1日1箱の喫煙者は、毎日、20〜40mgのニコチンを吸収し、血漿濃度は、 1ミリリットルあたり、25〜50ngに達する。ニコチンの血漿半減期は、およそ2 時間である。主要な代謝物質であるコチニンの半減期は、19時間である(Henning field(1995)The New England Journal of Medicine 333(18):1196-1203)。 ニコチンは合法であり広く入手できるので、コカインやヘロインとは異なり、 その使用に反対する圧力は比較的に低い。常習喫煙者の大部分は、禁煙したい希 望を言っており、多くは、実際に、禁煙を試みているものの、毎年、喫煙者の僅 かに2〜3%が非喫煙者となっている(Henningfield(1995)上記)。禁煙を試み た喫煙者の高い回帰率は、ニコチン依存性の強い影響を示している(O'Brienら、 (1996)Lancet 347:237-240)。 ニコチン中毒は、慢性的で再発性の疾患である。ニコチンは、最終的に生理学 的な依存を生じるメソリンビック報酬系を標的にしている。ニコチンが、中枢お よび抹消神経系において、ニコチン様アセチルコリンレセプターのα−サブユニ ットと結合して、ドーパミン放出の増加を生じることを示唆する証拠がある。脳 において、ニコチン様アセチルコリンレセプターの数が増加することは、ニコチ ンの生理学的な依存性を高めると考えられている(Balfour(1994)Addiction 89 :1419-1423)。ニコチンのこれらの生理学的な効果は、生理学的中毒の強力な補 強剤となる。ニコチン使用者の高揚した認識および改善した気分だけでなく、禁 断に付随した好ましくない影響(例えば、禁断症状)は、喫煙を継続する強力な動 機として作用する。 ニコチン依存性に対して効果的な治療がないこと、および試みてそしてその使 用をやめた人の低い成功率から、新しい療法が強く要望されていることが明らか である。現在、最も普及している2つの療法には、ニコチンポラクリレックス( 「ニコチンガム」)および経皮送達系(「ニコチンパッチ」)がある。これらの「 代替投薬法」は、一定期間にわたって、低量のニコチンを使用者に送達して、ニ コチン使用者をこの薬物からゆっくりと引き離す作用をする。これらの方法は、 禁断症状を減らし、以前に巻きタバコに依存していた使用者に一定の効果(例え ば、好ましい気分および認識状態)を与えると思われる(Henningfield(1995)上 記)。しかしながら、これらの方法は、低い浸透度、および動機のない禁煙者の 回帰という欠点がある。さらに、ニコチンガムの使用者からは、否定的な影響( 例えば、ロへの刺激、顎筋肉の痛み、消化不良、吐き気、しゃっくりおよび感覚 異常)が報告されている。ニコチンパッチから報告された悪影響には、皮膚の反 応(痒みまたは紅斑)、睡眠障害、胃腸障害、傾眠、神経質、眩量および発汗が挙 げられる(Haxby(1995)Am.J.Health-Syst.Pharm.52:256-281)。 薬物中毒を処置する実験的な診断手法および療法は、文献で示唆されているが 、未だに実施されていない。例えば、薬物中毒の診断手法としてのワクチン接種 は、原理としては、以前に記述されている。Boneseらは、モルフィンに対する免 疫化後のアカゲザルによるヘロイン自己投与の変化を研究した(Boneseら(1974 )Nature 252:708-710)。Bagasraらは、中毒を防止する手段として、コカイン- KLHワクチン接種を使用することを研究した(Immunophacol.(1992)23:173-17 9)が、結論的な結果は得られず、Bagasraが用いた方法は、未解決である(Gallac her(1994)Immunopharm.27:79-81)。明らかに、治療レジメンにおいて、結合 体が効果的であるなら、インビボで循環している遊離のコカイン、ヘロインまた はニコチンを認識できる抗体を生じることができなければならない。Cerny(WO92 /03163)は、薬物に対するワクチンおよび免疫血清を記述している。このワクチ ンは、抗体を生じるキャリアタンパク質に結合したハプテンから構成される。薬 物 に対する抗体産生、および薬物を摂取している人の解毒におけるこれらの抗体の 使用もまた、開示されている。Carreraら、Nature 378:727-730(1995)は、ラッ トでの薬物の運動効果をブロックする抗コカイン抗体を誘発するコカイン-KLHワ クチンの合成を開示している。Blinckoら、米国特許第5,256,409号は、デシプラ ミン/イミプラミン類の薬剤に由来の1種のハプテンに結合したキャリアタンパ ク質およびノルトリプチリン/アミトリプチリン類の薬剤に由来の他のハプテン を含有するワクチンを開示する。Liuら、米国特許第5,238,066号は、免疫応答を 誘発するために、ハプテン−ポリマー固体支持体の複合体を使用することを開示 している。 薬物濫用を治療するためのモノクローナル抗体の受動投与は、先に記述されて いる(Killianら(1978)Pharmacol.Biochem.Behaviour 9:347-352;Pentelら (1991)Drug Met.Dispositions 19:24-28を参照せよ)。この手法では、選択 された薬物に対してあらかじめ形成した抗体が、動物に受動投与される。これら のデータは、中毒治療に対する免疫的な手法の実行可能性を立証しているのに対 して、長期的なヒトの治療戦略としての受動免疫化は、多くの重大な欠点がある 。第一に、受動療法で使用する抗体が、非ヒト起源であるか、またはモノクロー ナル抗体なら、それらの調製物は、患者には、外来性タンパク質と認められ、外 来性抗体に対する急速な免疫応答が起こり得る。この免疫応答は、受動投与した 抗体を中和し、その有効性をブロックし、引き続く保護時間を著しく短くする。 加えて、同じ抗体の再投与は、過敏応答を誘発するおそれがあるために、問題を 生じ得る。これらの問題は、ワクチンで免疫化されたヒトドナーにおいて免疫イ ムノグロブリンを産生することにより、克服され得る。この手法は、実施例で詳 細に述べる。第二に、受動投与された抗体は、循環系から比較的に急速に取り除 かれる。インビボでの一定の抗体の半減期は、そのイソタイプに依存して、2.5 日と23日の間である。それゆえ、この抗体を、免疫化により誘発されるよりもむ しろ受動投与するとき、短時間の有効性が達成できるにすぎない。 薬物中毒の他の免疫学的な手法は、患者内のコカイン分子の加水分解を助ける ことができる触媒抗体を使用することにある(Landryら、(1993)Scinece 259: 1899-1901)。この触媒抗体は、キャリアタンパク質に結合したコカインの遷移状 熊 アナログを用いた実験動物の免疫化により、発生する。次いで、所望の触媒活性 を有するモノクローナル抗体が選択される。この方法は、理論的には魅力的であ るものの、それはまた、いくつかの重大な問題がある。触媒抗体は、受動投与し なければならず、それゆえ、受動抗体療法の全ての欠点の影響を受ける。遷移状 態のアナログに対して発生させた抗体間での酵素活性は稀であり、ポリクローナ ル調製物では、活性は検出できないように思われるために、触媒抗体を発生させ る活性免疫化は実現可能ではない。加えて、遺伝的に多様な個体では、このよう な触媒抗体の一般的なエステラーゼ様活性および活性免疫応答の制御されない性 質のために、特に、ヒトの患者内で産生されたとき、これらが潜在的に毒性の分 子となる。 Yugawaら(EP 0613 899 A2)は、血液試料中のコカインまたはコカイン誘導体 を検出する抗体を生じるためのコカイン誘導体を含有するコカイン−タンパク質 結合体の使用を示唆している。Syvaの特許(米国特許第3,888,866号、第4,123,43 1号および第4,197,237号)は、免疫アッセイ用のコカイン抗体を生じる結合体を 記述している。ベンゾイルエクゴニンおよびコカインから誘導されたジアゾニウ ム塩を用いるBSAに対する抗体が開示されている。結合体は、キャリアに結合さ せるコカインおよびノルコカインのパライミノエステル誘導体を用いて、作製さ れる。Biosite(WO 93/12111)は、アミノ結合を導入して加水分解に対する安定性 を高めた種々のコカイン誘導体のフェニル環のパラ位置を用いたコカインの結合 体を開示している。Strahilevitzの特許(米国特許第4,620,977号;米国特許第4, 813,924号;米国特許第4,834,973号;および米国特許第5,037,645号)は、病気の 処置用の内因性物質および薬物のタンパク質結合体を用いて、免疫アッセイ、免 疫透析および免疫吸着での使用だけでなく、精神活性ハプテンに対する依存性を 防止することを開示している。 Bjerkeら(1987)Journal of Immunological Methods 96:239-246は、ポリ-L- リジンに共有結合したコチニン4'-カルボン酸の結合体を用いて、生理的液体中 のコチニンの存在の測定する際に使用するニコチン代謝物コチニンに対する抗体 を発生させることを記述している。さらに、Abadら(1993)Anal.Chem.65:(2 2):3277-3231は、BSAに結合した3'-(ヒドロキシメチル)ニコチンヘミスクシネー トを 使用して、巻きタバコの煙の凝縮物中のニコチンを測定するのに用いられるELIS Aで使用するための、ニコチンに対する抗体を発生させることを記述している。 しかしながら、いずれの参考文献も、ニコチン濫用に対するワクチンとして使用 するためのニコチン−キャリア結合体を教示または示唆していない。 薬物中毒(特に、コカイン、ヘロインおよびニコチン中毒)に対する効果的な治 療法は、開発されていない。それゆえ、薬物中毒(特に、コカインおよびニコチ ン中毒)に対する長期間の治療手法であって、服従や自己投与について常用者個 人に全面的には依存しない手法を開発する必要がある。 発明の要旨 本発明は、上記欠点を克服し、薬物中毒を治療する方法を提供する。治療組成 物(特に、ハプテンキャリア結合物)を用いて、本発明は、常用者において、抗薬 物抗体の形態での免疫応答を引き出し、これは、ワクチン接種した個人において 引き続いて薬物に晒されても、薬物を中和して、予想される生理学的な影響を( もし、なくさなくても)低下させる。本発明は、薬物/ハプテン−キャリア結合体 (さらに特定すると、コカイン−タンパク質、ヘロイン−タンパク質またはニコ チン−タンパク質結合体)での被検体のワクチン接種に基づいて、薬物中毒(特に 、コカイン、ヘロインおよびニコチン中毒)の治療法を提供する。本発明の治療 組成物は、少なくとも1種のハプテンおよび少なくとも1種のT細胞エピトープ 含有キャリア(これは、結合してハプテンキャリアを形成すると、抗ハプテン抗 体の産生を刺激できる)を含有する。ハプテンは、薬物または薬物誘導体(特に、 コカイン、ヘロインまたはニコチン)であり得る。この薬物/ハプテン−キャリア 結合体を含有する治療組成物を中毒個人に投与すると、薬物に特異的な抗薬物抗 体が引き出される。治療免疫化レジメンは、充分に高い力価の抗薬物抗体を引き 出して維持し、その結果、治療により提供される保護期間中に、それぞれ引き続 いて薬物に晒されると、抗薬物抗体は、薬物の生理学的な影響を(もし、なくさ なくても)低下させるために、充分な量の薬物の効力を中和する。また、これら の結合体を調製する新規な方法も提供される。受動免疫化の方法もまた提供され 、ここで、被検体は、本発明のハプテン−キャリア結合体でワクチン接種したド ナーで発生さ せた抗体で、処置される。 本発明のこれらの特徴および他の特徴、局面および利点は、以下の図面、説明 および添付の請求の範囲を考慮すると、より明白になり、そして理解される。 図面の簡単な説明 図1aは、本発明の実施において使用される適切な化合物および結合体の理解を 容易にするために同定されたハプテン−キャリア結合体の多数の可能な恣意的に 標識された「分枝(branch)」の描写である。 図1bは、本発明の実施において使用される適切な化合物および結合体の理解を 容易にするために同定したハプテン−キャリア結合体の多数の任意標識した可能 な恣意的に標識された「分枝」の描写であり、ここで、Q'は、変性T細胞エピト ープ含有キャリア(例えば、変性タンパク質キャリア)である。 図2は、本発明の実施で有用な5個の試薬の構造の描写である。 図3は、本発明に教示に関連した結合および投与に適切な4個の別の濫用薬物 の構造の描写である。 図4aは、自生(モノマーおよび五量体)および組み換えコレラトキシン-B(CTB) (モノマー)の相対分子量を示すゲルの描写である。 図4bは、3〜9のpH範囲にわたるCTBパラメータの安定性を示すゲルの描写で ある。 図4cは、五量体CTBを生じる周辺質(periplasmic)の発現により得られた35ピー ク画分rCTB#32およびrCTB#53を示すWestern Blotゲルの図面である。 図5aは、ELISAを表わすグラフであり、ここで、抗CTB抗体は、rCTBがELISAプ レート上でガングリオシドGMIに結合する能力を検出する。 図5bは、フローサイトメトリー結合アッセイを表わす走査であり、ここで、rC TBは、ガングリオシドGMIを発現する真核細胞に結合している。 図6aは、ニコチンの構造式の模式図である。 図6bは、本発明のニコチン結合体を調製する場合に、可変性の部位を表わすダ イアグラムである。この可変性部位は、本発明の化合物および結合体を容易に指 定するために、恣意的に割り当てられ、必ずしも反応部位ではない。これらの可 変性部位は、図7で表されている。 図7は、本発明のニコチン結合体および中間体について、ニコチン分子から離 れた可変性部位での「分枝」の描写である。本発明のニコチン結合体は、QがT 細胞エピトープ含有キャリアである場合に、表わされる。 図8は、本発明の一部の結合体の調製に有用なニコチン代謝物の描写である。 図9a〜bは、ニワトリ卵リゾチームタンパク質(HEL)およびPS-55の結合体に結 合している抗体についてのELISAでのマウス血清の試験結果を示す。図9aでは、 マウスは、ニコチン−BSA結合体で免疫化されている。図9bでは、マウスは、ニ コチン−CTB結合体で免疫化された。 図10は、遊離ニコチンおよびニコチン代謝物の濃度を変えて、ニコチンおよび ノルニコチンを添加したときの、遊離ニコチンに対する抗血清の特異性について の競合ELISAにおける抗ニコチン抗血清の試験結果を示す。この抗血清は、マウ スにて、ニコチン結合体PS-55BSAを注射することにより、調製された。ニコチン 代謝物の認識は殆どまたは全くなく、このことは、抗血清内の抗ニコチン抗体が ニコチンに特異的であることを立証した。ネガティブコントロールとして、麻酔 剤であるリドカインを使用したが、抗体の結合について、競合できなかった。ニ コチン結合体であるPS-55HELは、ポジティブコントロールとして使用され、そし て抗体に対するその結合は、遊離ニコチンにより阻害された。 図11aは、ヘロインの構造式の模式ダイアグラムを示す。 図11bは、本発明のヘロイン結合体を調製するとき、可変性の部位を表わすダ イアグラムである。可変性部位は、本発明の化合物および結合体を容易に指定す るために、任意に割り当てられ、必ずしも反応部位ではない。これらの可変性部 位は、図12で表されている。 図12は、本発明のヘロイン結合体および中間体について、ヘロイン分子から離 れた可変性部位での「分枝」の描写である。本発明のヘロイン結合体は、QがT 細胞エピトープ含有キャリアである場合に、表わされる。 発明の詳細な説明 本明細書中で参照した特許および科学文献は、当業者に入手できる知見を確立 している。本明細書中で引用した登録米国特許、PCT公報および他の公報の内容 は、本明細書中で参考として援用されている。 本発明は、薬物/ハプテン−キャリア結合体(さらに特定すると、ヘロイン−タ ンパク質結合体またはニコチン−タンパク質結合体)で中毒患者をワクチン接種 することに基づいて、薬物中毒の治療法を提供する。本発明の治療組成物は、少 なくとも1種のハプテンおよび少なくとも1種のT細胞エピトープ含有キャリア (これは、結合すると、抗ハプテン抗体の産生を刺激できるハプテン−キャリア 結合体を形成する)を含有する。本明細書中で使用する「T細胞エピトープ」と の用語は、T細胞レセプターによる認識の基本要素または最小単位を意味し、こ の場合、エピトープは、レセプター認識に必須のアミノ酸を含有する。T細胞エ ピトープのものに似せたアミノ酸配列であって、タンパク質アレルゲンに対する アレルギー応答を変えるものは、本発明の範囲内である。「ペプチド擬熊物」は 、生体活性ペプチドから誘導し天然分子を模倣した化学構造として、定義できる 。このハプテンは、ヘロイン、ニコチンのような薬物または薬物誘導体であり得 る。 ハプテン/薬物(またはその誘導体)を含有する治療組成物を中毒患者に投与す ると、この薬物に特異的な抗薬物抗体が引き出される。治療免疫化レジメンは、 充分に高い力価の抗薬物抗体を引き出して維持し、その結果、引き続いて薬物に 晒されても、薬物の薬理学的な影響を(もし、なくさないなら)低下させるために 、中和抗体が、充分な量の薬物と結合する。例えば、この治療組成物がヘロイン −キャリア結合体のとき、処置により、抗ヘロイン抗体応答を誘発し、それは、 患者の血流または粘膜組織にて、ヘロインを低下させるかまたは中和することが でき、それにより、この薬物の心理的な中毒性を阻害する。本発明では、遅延レ ベルまたは低レベルの濫用薬物が中枢神経系に達するので、常用者は、ヘロイン の使用による快感を全く受けないかまたは受けることが少ない。ニコチン−キャ リア結合体を投与したときには、この同じ作用機構は、抗ニコチン抗体を誘発し 、ニコチンの使用による快感を消すかまたは低下させる。本発明の治療剤の投与 からは、副作用が生じるとは思われない。例えば、本発明の濫用薬物は、小さく て一価であるので、抗体を架橋できない。従って、濫用薬物に晒した後も、免疫 複合体およびそれに関連した病原体の形成が起こるとは考えられない。それは、 現 在および将来の薬理学療法に適合しており、そうなると予想される。さらに、効 果的な中和は、長く持続する。例えば、病原体に対する抗体応答の中和は、数年 間持続することが知られている。従って、本発明の治療組成物を用いて引き出し た高力価の抗薬物抗体は、長時間(おそらく、少なくとも1年)維持できると予想 される。この治療組成物の長期間の効果は、コンプライアンスの問題が少なくな ったことと共に、現在の治療の問題である薬物回帰を少なくする。 さらに、ヘロイン中毒に対する本発明の治療ワクチン接種手法は、現在使用さ れているか臨床試行されている他の療法と両立できる。事実、初期段階での併用 治療は、最適な抗体力価を達成するのに必要な時間のために、非常に望ましい。 同様に、ニコチン中毒に対する本発明の治療ワクチン接種手法は、ニコチンの 禁断症状を最小にする他の療法と両立できる。例えば、本発明のニコチン−キャ リア結合体は、クロニジン、バスピロンおよび/または抗うつ薬または鎮静剤と 組み合わせて使用できる。この手法により産生したワクチンは、現在のニコチン 代替療法(例えば、ガムおよびパッチ)と両立できる。抗ニコチン抗体は、産生に 数週間かかるので、ニコチン代替療法を使用して、一定レベルの渇望制御を行う 。 以下は、本明細書中で使用する用語であり、それらの定義は、手引きのために 提供される。本明細書中で使用する「ハプテン」とは、抗体と特異的に反応する 低分子量有機化合物であって、それ自体は免疫応答を誘発できないが、T細胞エ ピトープ含有キャリアと複合体化したときに免疫原性となって、ハプテン−キャ リア結合体を形成するものである。さらに、このハプテンは、ハプテン−キャリ ア結合体の特異性決定部分として特徴づけられ、すなわち、それは、その遊離状 態にて、ハプテンに特異的な抗体と反応できる。免疫化を施していない中毒患者 では、ハプテンに対する抗体は形成されていない。この治療組成物は、薬物中毒 の処置を探している人にワクチン接種するために使用される。本発明では、ハプ テンとの用語は、薬物、薬物の一部のアナログまたは薬物誘導体であるさらに特 異的な薬物/ハプテンの概念を含む。この治療組成物または治療抗薬物ワクチン は、最初に投与すると、「所望の測定可能な結果」を生じる。初期には、この所 望の測定可能な結果は、高力価の抗薬物抗体の産生である。力価とは、ELISAに よる最大能力の半分の抗体検出に必要な血清希釈倍数として定義される。しかし ながら、 個人に適切な投薬レジメンの操作により、持続した所望の治療効果が得られ、維 持される。「所望の治療効果」とは、薬物に引き続いて晒したときに、その薬物 に特異的な抗薬物抗体により、治療的に適切な時間枠内で、この薬物の薬理学効 果を低減するかまたはなくすのに充分な遊離薬物濫用のフラクションの中和であ る。所定の薬物に対する充分な抗体応答を得るのにどのぐらいの時間がかかるか 、またはそれに対する抗体応答がどのぐらい持続するかの治療的に適切な時間枠 の決定は、免疫化すべき患者、中和すべき濫用薬物および投与様式といった特徴 を算定することにより、当業者に達成される。このおよび他のワクチン接種プロ トコルをモデルとして用いると、当業者は、この免疫性または保護期間が数ヶ月 から1年以上まで持続すると予想できる。 「受動免疫化」はまた、本発明の新規な結合体を用いて調製した抗薬物抗体ま たはポリクローナル抗体またはモノクローナル抗体フラグメント(例えば、Fab、 Fv、(Fab')2はまたはFab')を無傷にするための投与または曝露を包含して開示さ れている。上で述べたように、独立療法として本発明の抗ヘロインまたは抗ニコ チン抗体を用いたヒトの受動免疫化は、能動免疫化ほど有用になり得ない。受動 免疫化は、初期の併用処置および/または補足的で補完的な処置(例えば、初期の ワクチン投与後の一定期間であるが、身体自体の抗体産生前における)として、 または死亡を防ぐ重大な状況(例えば、人が薬物を過剰服用したとき)にて、特に 有用である。ある状況では、例えば、患者が免疫無防備状態にあるかまたは素早 い処置を必要としているとき、受動療法だけで好ましい場合がある。 本発明の薬物結合体および組成物はまた、予防薬としても使用できる。すなわ ち、この薬物結合体または組成物は、抗薬物抗体を発生させるために、薬物に晒 す前の哺乳動物に投与できる。発生した抗薬物抗体は、この結合体または組成物 の投与に続いて、導入した任意の薬物に結合させるために、哺乳動物中に存在さ せ、従って、薬物中毒になる可能性が最小にされるかまたは防止される。 本発明の治療組成物、さらに特定すると、治療用抗薬物ワクチンは、薬物/ハ プテンに特異的な充分に高力価の抗体の産生を引き出すことができる少なくとも 1種の薬物/ハプテン−キャリア結合体を含有する組成物であり、その結果、引 き続いて薬物/ハプテンでチャレンジすると、該抗体は薬物の中毒性を低減し得 る。ハ プテン−キャリア結合体に対して予想される免疫応答は、抗ハプテン抗体および 抗キャリア抗体の両方の形成である。充分な量の坑薬物特異的抗体が引き出され 維持されて、ワクチン接種後に導入した薬物に対する中和攻撃を仕掛けたときに 、治療レベルに達する。本発明の治療レジメンは、初期のワクチン接種および任 意の追加接種後の抗体の産生に充分な時間を与える。さらに、最適な抗薬物ワク チンは、抗薬物抗体の産生により、最適な治療レベルが達成できる、すなわち、 インビボで、選択された薬物の引き続いたチャレンジに数ヶ月耐えるのに充分な 高い力価で残留できるように、ハプテンとしての薬物とキャリアとの最適な組み 合わせを含有する少なくとも1種の薬物/ハプテン−キャリア結合体を含有する 。さらに特定すると、この抗体の力価は、個体に依存して、約2ヶ月から約1年 以上、さらに一般的には、少なくとも3ヶ月にわたって、薬物に引き続いて晒し たときに効果的な応答を与えるのに充分に高い状態にある。この最適な組成物は 、ハプテン−キャリア結合体、賦形剤、および必要に応じて、アジュバントから なる。 ヘロイン中毒の処置に使用するとき、本発明は、ハプテンがヘロインまたはヘ ロイン誘導体であるハプテン−キャリア結合体を規定し、これは、哺乳動物(特 に、ヒト)を免疫化して、遊離の薬物を結合し脳内の報酬系への薬物の通過を防 止し、それにより中毒薬物摂取行為を阻止できる抗ヘロイン抗体を引き出すため に、使用できる。コカインおよびニコチンの両方に関して述べたように、抗ヘロ イン抗体は、おそらく、血液−脳関門を通るヘロインの分配を制限し、それによ り、その薬理学的な効果を低減する。 ニコチンの処置で使用するとき、本発明は、ハプテンがニコチンまたはニコチ ン誘導体であるハプテン−キャリア結合体を規定し、これは、哺乳動物(特に、 ヒト)を免疫化して、遊離の薬物を結合し脳内の報酬系への薬物の通過を防止し 、それにより中毒薬物摂取行為(例えば、巻きタバコの喫煙)を阻止できる抗ニコ チン抗体を引き出すために、使用できる。ニコチンは、脳内でニコチン様アセチ ルコリンレセプターのα−サブユニットと結合して、ドーパミン放出の増加を生 じると考えられている。脳において、ニコチン様アセチルコリンレセプターの数 が増加することは、ニコチンの生理学的な依存性を高めると考えられている。ヘ ロインに関して上述したように、抗ニコチン抗体は、おそらく、血液−脳関門を 通る ニコチンの脳への分配を制限し、それにより、その薬理学的な効果を低減する。 例えば、ニコチン送達には、一定レベルの標準化が存在し、すなわち、各巻き タバコは、平均して9mgのニコチンを含有し、そのうちの1〜3mgは、喫煙中に 効果的に分配される。さらに、ニコチンのピーク血漿濃度は、25〜50ng/mlであ り、これは、コカインのそれ(0.3〜1μg/ml)よりも著しく低い。このことは、 中程度に高い親和性の抗体が介在する理想的な機会を提供するはずである。 本発明の治療用ハプテン−キャリア結合体組成物の初期ワクチン接種により、 インビボにて、高い力価のハプテン特異的抗体が作られる。ワクチン接種した患 者の血漿の定期的な検査は、個体の効果的な用量を決定するのに有用である。力 価レベルは、定期的な追加免疫により増加し、そして維持される。この治療剤は 、現在の薬物リハビリテーションプログラム(カウンセリングを含めて)と組み合 わせて、使用されることが予想される。さらに、本発明の治療組成物は、単一薬 物または数個の薬物に、同時にまたは順次に照準を合わせてもよく、また、他の 療法と組み合わせて使用することもできる。例えば、本発明の治療用ハプテン− キャリア結合体組成物および方法は、全体的な治療効果を高めるために、通常の 薬理学的な手法および先に述べた「短期間」受動免疫化と組み合わせて、好まし くない相互作用を生じることなく、使用される。 本発明の治療用ハプテン−キャリア結合体組成物は、1種またはそれ以上のハ プテン分子をT細胞エピトープ含有キャリアとカップリングして、T細胞(免疫 原性)を刺激できるハプテン−キャリア結合体(これは、T細胞の増殖、および関 連したB細胞を活性化して特異的な抗体産生を剌激するメディエーターの特徴的 な放出に至る)を得ることにより、調製される。問題の抗体は、ハプテン−キャ リア結合体(これはまた、ハプテン−キャリア複合体とも呼ばれる)のハプテン部 分に特異的なものである。同じ薬物(交差免疫化)または複数の薬物(共免疫化)の いずれかに対して、結合体の組み合わせを含有する治療組成物が開示されている 。複数の薬物の結合体のこのような共混合物は、多種薬物濫用の処置に特に有用 である。 本発明による結合体に適切な薬物を選択する際には、当業者は、高い抗体力価 を引き出しそうな特性を有する薬物を選択する。しかしながら、選択された分子 が、個体に内因性の分子と類似しているなら、このような分子に対して生じた抗 体は、体内において、多くの異なる分子と交差反応して、望ましくない影響を与 え得る。それゆえ、ハプテン(薬物/ハプテン)として選択できる薬物は、充分に 外来性であって、ヒト体内で一般的に存在する分子に対する抗体を引き出すこと を防止するのに充分な大きさでなければならない。これらの理由から、例えば、 アルコールは、本発明の治療剤には適切ではない。この治療組成物に対して生じ た抗体は、非常に特異的であり、血流または粘膜のいずれかまたは両方で、薬物 の効力を中和するのに充分な量である。本発明を限定するものではないが、治療 組成物に適切な薬物には、以下がある(重要性の順ではない): 幻覚剤(例えば、メスカリンおよびLSD); カンナビノイド(例えば、THC); 覚醒剤(例えば、アンフェタミン、コカイン、フェンメトラジン、メチルフェ ニデート); ニコチン; 鎮静剤(例えば、ノンバルビツレート(例えば、ブロマイド、クロラールハイド レートなど)、メタクワロン、バルビツレート、ジアゼパム、フルラゼパム、フ ェンサイクリジン、およびフルオキセチン); アヘンおよびその誘導体(例えば、ヘロイン、メタドン、モルヒネ、メペリジ ン、コデイン、ペンタゾシン、およびプロポキシフェン);および 「デザイナー薬物」(例えば、「エクスタシー」)。 図3は、本発明による結合に適切な4個の薬物の構造を示す。 本発明のキャリアは、被験者のT細胞を刺激できる少なくとも1個のT細胞エ ピトープを含有する分子であり、これは、次に、B細胞が、結合体全体(ハプテ ン部分を含めて)の一部に対する持続的な抗体産生を開始して維持するのを助け る。それゆえ、それが免疫原生であるためにキャリアが選択されるので、異なる 患者集団におけるこのワクチンの強い免疫応答が期待される。このキャリアは、 ハプテンと同様に、このワクチンに対する強い免疫応答を引き出すために、充分 に外来性でなければならない。保守的であるが必須ではない手法には、キャリア 誘発エピトープ抑制の現象を回避するために、大部分の患者が晒されていないキ ャリ アを使用することがある。しかしながら、たとえキャリア誘発エピトープ抑制が 起こっても、それは、用量変更(Dijohnら(1989)Lancet 1415-1418)およびCTB の使用(stokら(1994)Vaccine 12:521-526)を含めた他のプロトコルの変更(Et lingerら(1990)Science 249:423-425)により克服されるので、管理可能であ る。患者が既に免疫のあるキャリアタンパク質を使用するワクチンは、市販され ている。さらに、多数のリジンを含有するキャリアは、本発明の方法による結合 に特に適切である。適切なキャリア分子は非常に多く、以下が挙げられるが、こ れらに限定されない: 細菌性トキシンまたは産生物(例えば、コレラトキシンB-(CTB)、ジフテリアト キシン、破傷風トキソイド、および百日咳トキシンおよび糸状血球凝集素、志賀 トキシン、シュードモナスエキソトキシン); レクチン(例えば、リシン-Bサブユニット、アブリンおよびスイトピーレクチ ン); サブウイルス(例えば、レトロウイルス核タンパク質(レトロNP)、狂犬病リボ 核タンパク質(狂犬病RNP)、植物ウイルス(例えば、TMV、ササゲおよびカリフラ ワーモザイクウイルス)、水泡性口内炎ウイルス−ヌクレオカプシドタンパク質( VSV-N)、痘そうウイルスおよびセムリキ森林ウイルスベクター;人工ウイルス(例 えば、多抗原性ペプチド(MAP)、ミクロスフェア); イーストウイルス様粒子(VLPs); マラリアタンパク質抗原; および他のこのようなタンパク質およびペプチドならびに上記の任意の改変体 、誘導体またはアナログ。 適切なキャリアの特徴を決定するために、タンパク質キャリアとしてウシ血清 アルブミンを用いて、初期実験を行った。このタンパク質は、安価であって結合 用の多数のリジンを含有するので、動物実験に理想的である。しかしながら、抗 BSA抗体の産生は好ましくない応答を引き起こす可能性があるため、ヒトへのワ クチン接種にはそれほど適切ではない。それゆえ、これらの実験結果を用いて、 多数の候補キャリアに対して、上記規準を適用した。その結果は、本発明の実施 に適切な上記キャリアのリストである。 好ましい実施態様のキャリアには、タンパク質または分枝ペプチド(例えば、 多抗原性ペプチド(MAP))または単一鎖ペプチドがある。理想的なキャリアは、こ の治療が使用される国でワクチン接種に一般的に用いられていないタンパク質ま たはペプチドであり、それにより、「キャリア誘発エピトープ抑制」の可能性が 回避される。例えば、米国では、標準的な子供の免疫化には、ジフテリアおよび 破傷風があるが、破傷風トキソイドおよびジフテリアトキソイドのようなタンパ ク質は、もし修飾されていなければ、適切なキャリアとしては、それほど望まし くない場合がある。さらに、このキャリアタンパク質は、個体が耐性のあるタン パク質であるべきではない。ヒトでは、これにより、未修飾ヒト血清アルブミン が除外される。さらに、多くの食物タンパク質は、キャリアとしての使用前に、 注意深く選別すべきである。再度、ヒトでは、ウシ血清アルブミンは、牛肉が大 部分の人の常食であるために、キャリアとしては、それほど望ましくない。さら に、このキャリアが固有の免疫原性/アジュバント活性を有する場合、非常に有 利である。キャリアの免疫原性に対する要望と、抗ハプテン抗体を最大にする要 望との間には、微妙なバランスをとらなければならない。さらに、好ましいキャ リアなら、全身的な応答と曝露部位での応答の両方が可能である。これは、特に 、粘膜を通って最も頻繁に投与されるヘロイン、コカインおよびニコチンについ て、正しい。コカインまたはヘロインを喫煙している場合、応答速度は特に重要 である。従って、コカイン、ヘロインおよびニコチンの場合には、好ましいキャ リアは、全身的な応答を引き出すだけでなく、あらかじめ存在している粘膜の抗 体応答も引き出す。このような粘膜応答の場合には、コカイン、ヘロインおよび /またはニコチンと抗体との反応は、それが血流に循環し始める前に、この薬物 の効力をなくすのに充分に急速に起こる。 1つのこのような好ましいキャリアには、コレラトキシンB(CTB)があり、こ れは、強力な全身的および粘膜の抗体応答を刺激できる高い免疫原性のタンパク 質サブユニットである(Lycke(1992)J.Immunol.150:4810-4821;Holmgrenら (1994)Am.J.Trop.Med.Hyg.50:42-54;Silbartら(1988)J.Immun.Met h.109:103−112;Katzら(1993)Infection Immmun.61:1964−1971)。この 組み合わせたIgAおよびIgG抗ハプテン応答は、鼻腔的にまたは吸入により投与さ れた ヘロインまたはコカインをブロックする際に、そして口および肺に吸収されたコ カインをブロックするのに、非常に望ましい。加えて、CTBは、コレラワクチン の臨床試行において、人への使用に安全であることが既に明らかとなっている(H olmgrenら、上記;Jertbornら(1994)Vaccine 12:1078-1082;「The Jordan R eport,Accelerated Development of Vaccines」1993.、NIAID、1993)。 他の有用なキャリアには、粘膜応答を高める能力があるもの、さらに特定する と、LTBファミリーの細菌トキシン、レトロウイルス核タンパク質(レトロNP)、 狂犬病リボ核タンパク質(狂犬病RNP)、水泡性口内炎ウイルス−ヌクレオカプシ ドタンパク質(VSV-N)、組み換え痘そうウイルスサブユニットが挙げられる。 さらに他の実施熊様では、アレルゲンの種々のタンパク質誘導体、ペプチド断 片またはアナログが、キャリアとして使用される。これらのキャリアは、抗ハプ テン抗体のB細胞開始に対して援助を与えることができるT細胞応答を引き出す ために、選択される。アレルゲンタンパク質およびペプチドの例およびそれらを 製造する方法は、1995年10月19日に公開されたWO 95/27786に開示されている。 キャリアとして特に適切なアレルゲンは、Cryptomeria japonicaであり、さらに 特定すると、組み換えCry j1であり、その配列は、僅かな変動とともに、公開 されている。日本以外の国では、Cryptomeria japonicaは流行していない。従っ て、Cry j1アレルゲンは、一般に、適切なキャリア、すなわち、患者が以前に 晒されていないキャリアの規準の1つに適合する。 本発明の方法および組成物、さらに特定すると、以下の実施例で述べた方法を 用いて、当業者は、選択された薬物/ハプテンと、本発明のハプテン−キャリア 結合体を製造するために選択されたキャリアとを関連づける。 本発明の1実施態様では、その治療組成物により誘発された抗体は、その薬物 が肺から心臓を通って脳に移動するのにかかる時間以内に、作用する。その抗体 応答を引き出す能力には、このキャリア分子の慎重な選択が必要である。コレラトキシンの組み換えBサブユニットの産生 コレラトキシンは、Vibrio choleraeにより産生したエンテロトキシンであり 、5個の同一のBサブユニット(各サブユニットは、11.6KDa(103個のアミノ酸) の 分子量を有する)および1個の27.2KDa(230個のアミノ酸)のAサブユニットから なる(Finkelstein(1988)Immunochem.Mol.Gen.Anal.Bac.Path.85−102) 。結合サブユニットであるCTBは、その細胞表面上のガングリオシドGM1に結合す る(Sixmaら(1991)Nature 351:371-375;Orlandiら(1993)J.Blol.Chem.268 :17038-17044)。CTAは、この細胞に入りGタンパク質のADPリボシル化を触媒し て、アデニレートシクラーゼを恒常的に活性化する酵素的サブユニットである(F inkelstein(1998)Immmuochem.Mol.Gen.Anal.Path.85-102)。このAサブ ユニットが存在しないと、コレラトキシンは毒性でなくなる。 他の文献は、CTB五量体の高レベルの組み換え発現を開示している(L'hoirら( 1990)Gene 89:47-52;Slosら(1994)Pretein Exp.Purif.5:518-526)。天 然の(native)CTBは市販されているものの、CTAでの汚染を除くのは困難である。 従って、組み換えCTBは、E.coliで発現され、いわば、その特徴付けのために開 発された。コレラゲノイド構築物は、American Type Culture Collectlon(米国 特許第4,666,837号に準じて)から購入した。組み換えCTBは、His6タグを含有す る余剰N-末端配列を用いて、オリジナルベクター(pRTT10810)から発現プラスミ ド(pET11d、Novagen)へとクローン化し、そしてE.coli中で、25mg/リットルの培 養物レベルまで発現した。このタンパク質は、標準的な方法を用いてNi2+カラム で精製し、そしてSDS-PAGEで分析した(図4a、bおよびcを参照のこと)。この組 み換えCTBは、このアッセイではモノマー状であり、そのN-末端伸長のために、 天然のCTBモノマーよりも長い。 五量体組み換えCTBは、Pel bリーダー配列を含むようにPCRで改変されたcDNA を用いて、このHisタグを持つものおよび持たないものの両方を産生した。Hisタ グを取り除くために、C末端停止コドンを挿入した。両方の構築物は、このpET2 2bベクター(Novagen)からE.coli中で発現した。このHisで標識したタンパク質は 、上記のようなNi2+アフィニティクロマトグラフィで精製した(13mg/L)。標識 していない組み換えCTBは、上記のガングリオシドGM1カラムアフィニティークロ マトグラフィーにより精製した(Tayotら(1981)Eur.J.Biochem.113:249-25 8)。組み換えCTB五量体は、ELISAにて、ガングリオシドGM1に結合することが明 らかとなり、ウェスタンブロットおよびELISAにて、五量体特異的な抗 体と反応した。組み換えCTBはまた、他の原料(例えば、SBL Vaccin AB)から入手 できる。 CTBの五量体構造は、ガングリオシドGM1の結合に好ましくあり得る。この五量 体は、その試料が煮沸されない限り、SDSに対して安定であり、五量体化は、SDS -PAGEにより評価可能となる。図4aは、天然のCTBが五量体であり、変性されたモ ノマーCTBとは容易に識別できることを立証している。五量体構造は、4〜9のpH 範囲にわたって維持され(図4bを参照)、これにより、種々の結合化学反応が促進 される。最初に発現された組み換えCTBは、モノマー状である。五量体CTBを得る 1つの方法は、厳密に折り畳まれた五量体状CTBを発現するように調整を行うこ とによる。細胞質発現により、ずっと高いレベルのモノマー状CTBが得られるこ とが分かっている。モノマー状CTBを五量体状CTBに折り畳む方法は、当業者に公 知である(例えば、L'hoirら(1990)Gene 89:47-52を参照のこと)。モノマー状 CTBを再び折り畳んで五量体状CTBを得る別の方法には、ELISAによりGM1ガングリ オシドに結合できる五量体状組み換えCTBを得る周縁発現(periplasmic expressi on)がある。図5aおよび図5bは、この知見を支持するデータを示す。当業者は、 五量体状CTBを得る記載されたいくつかの手法を見出すことができ、これらには 、リーダーを用いた周縁発現(Slosら、前出;Sandezら(1989)Proc.Nat'l Acad .Sci.86:481-485;Lebensら(1993)BioTechnol.11:1574-1578)または翻訳 後再折り畳み(L'hoirら、前出;Joblingら(1991)Mol.Microbial.5:1755− 1767)が含まれる。 他の有用なキャリアには、CTBよりも改良された粘膜応答を与えるコレラトキ シンがある。酵素的に活性なAサブユニットアジュバントが活性を高めることは 、報告されている(Liangら(1988)J.Immunol.141:1495-1501;Wilsonら(19 93)Vaccine 11:113-118;Sniderら(1994)J.Immunol.153:647)。 本発明の結合体を得る1局面には、ハプテンが遊離状態のハプテン(例えば、 遊離ヘロインまたはニコチン)であると認められるように、その構造を充分に維 持しつつ、それをキャリアに充分に結合または連結できるようにするために、ハ プテンを修飾することを包含する。ワクチン接種した個体が、遊離ハプテン(ヘ ロインまたはニコチン)を認識する抗体を有することは、必須である。ラジオイ ムノアッ セイおよび競合ELISAアッセイ実験(実施例でさらに詳細に説明されている)は、 遊離ハプテンに対する抗体の力価を測定し得る。目的の抗体は、ハプテン特異的 な抗体であり、ある実施態様では、ヘロイン特異的な抗体またはニコチン特異的 な抗体である。好ましい実施態様を記述するために使用した原理および方法は、 この開示を、種々の薬物中毒および毒性応答の処置に有用な広範囲のハプテン− キャリア結合体にまで拡張できることを認識すべきである。結合体 本発明の新規のニコチン−キャリア結合体の調製物は、ニコチンおよびニコチ ン代謝物から誘導される。図8は、ニコチンおよびその代謝物のいくつかの表示 を示す。本発明の新規なヘロイン結合体の調製物は、ヘロインおよびヘロイン代 謝物から誘導される。図11aおよび11bは、ヘロイン、およびヘロイン結合体の調 製物に関する可変部位のいくつかの表示を示す。 このハプテン−キャリア結合の長さおよび性質は、このハプテンが、それに対 して最初に生じた抗体による最適認識を可能にするために、キャリアドメインか ら充分な距離をおいて配置されるようにする。リンカーの長さは、以下からなる 群から選択された「分枝」内に戦略的に配置された-CH2-基の数を変えることに より最適化され、本明細書中の図1aおよび1bに示されている:上記分枝に関して、nは、好ましくは、約2〜約20、さらに特定すると、約2〜 約8、最も好ましくは、3〜5から選択された整数であり;Yは、好ましくは、S 、OおよびNHからなる群から選択され;そしてQは、好ましくは以下からなる群か ら選択される: (1)-H (2)-OH (3)-CH2 (4)-CH3 (4a)-OCH3 (5)-COOH (6)ハロゲン (7)タンパク質またはペプチドキャリア (8)修飾タンパク質またはペプチドキャリア (9)活性化エステル(例えば、2-ニトロ-4-スルホフェニルエステルおよびN-オキ シスクシンイミジルエステル) (10)キャリアまたは修飾キャリアに対して反応性の基(例えば、混合無水物、ハ ロゲン化アシル、アシルアジド、ハロゲン化アルキル、N-マレイミド、イミノエ ステル、イソシアネート、イソチオシアネート);または (11)その「CJ」参照番号により同定された他の「分枝」。 T細胞エピトープ含有キャリア(例えば、タンパク質またはペプチドキャリア) は、ハプテンとの結合を促進するために、当業者に公知の方法により(例えば、 チオレーションにより)、修飾され得る。例えば、2-イミノチオラン(iminothiol ane)(Traut's試薬)を用いて、またはスクシニル化によってなど。簡単のために 、(CH2)nQi(ここで、Q=Hである)は、(CH3)、メチルまたはMeとして表わされ得る が、図1aおよび1bで示す「分枝」で同定されたモチーフに適合することが分かる 。 本明細書中で使用される市販の化合物のさらなる略語は、以下を含む: BSA=ウシ血清アルブミン DCC=ジシクロヘキシルカルボジイミド 15 DMF=N,N-ジメチルホルムアミド EDC(またはEDAC)=N-エチル-N'-(3-(ジメチルアミノ)プロピル)カルボジイミ ドヒドロクロリド EDTA=エチレンジアミン四酢酸ジナトリウム塩 HATU=0-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウ ムヘキサフルオロリン酸 NMM=N-メチルモルホリン HBTh=2-(1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロホスフェート TNTU=2-(5-ノルボルネン-2,3-ジカルボキシイミド)−1,1,3,3-テトラメチル ウロニウムテトラフルオロボレート ート HOBt=N-ヒドロキシベンゾトリアゾール さらに、数個の有名な化合物のIUPAC命名法は、以下である: ニコチン 1-メチル-2-(3-ピリジル)ピロリジン コカイン N-メチル-2-(3-ピリジル)-5-ピロリジン反応 1つの実施態様において、結合体PS-54の前駆体は、塩化メチレン中、2当量 のジイソプロピルエチルアミンの存在下で、ラセミ体のノルニコチンを無水コハ ク酸でアシル化することにより合成された。次いで、HATUを用いて、この反応の 生成物を、キャリアタンパク質のリジン残基にカップリングして、結合体PS-54 を得る(実施例1、方法B参照)。 別の実施態様において、PS-55、PS-56、PS-57、およびPS-58の前駆体は、無水 メタノール中、(S)-(-)-ニコチン中で、エチル3-ブロモブチレート、5-ブロモ吉 草酸、6-ブロモヘキサン酸または8-ブロモオクタン酸で、それぞれピリジン窒素 を選択的にアルキル化することにより、合成された(実施例2、方法A、B、C 、およびD参照)。これらの反応の生成物を、HATUを用いてキャリアタンパク質 と 結合させて、結合体PS-55、PS-56、PS-57、およびPS-58を得た(実施例3、方法 A参照)。 これは、結合体の非限定的なリストである。他の結合体は、T細胞エピトープ 含有キャリアにカップリングした1つを越えるハプテンで作製されている。好ま しくは、1〜100個のハプテンがT細胞エピトープ含有キャリアにカップリン グする。最も好ましくは、1〜70個のハプテンがT細胞エピトープ含有キャリ アにカップリングする。 化合物PS-54、PS-55、PS-56、PS-57、およびPS-58の合成方法が、実施例に開 示される。開示された方法に従って、例えば、水性条件下で活性化剤を使用して 、当業者は、任意の所望の化合物を合成し得る。 誘導体化分子、例えばハプテンへの、タンパク質/ペプチドの架橋またはタン パク質の結合体化を容易にするために開発された、広範な範囲の化合物が存在す る。これらは、カルボン酸由来の活性エステル(活性化化合物)、混合無水物、 アシルハライド、アシルアジド、アルキルハライド、N-マレイミド、イミノエス テル、イソシアネートおよびイソチオシアネート(これらは、当業者に公知であ る)を含むがこれらに限定されない。これらは、タンパク質分子の反応性基と共 有結合を形成し得る。活性化基に依存して、反応性基は、タンパク質分子のリジ ン残基のアミノ基またはキャリアタンパク質中のチオール基または改変キャリア タンパク質分子である。これらは、反応した場合、アミド、アミン、チオエーテ ル、アミジンウレア、またはチオウレア結合形成を生じる。当業者は、例えば、 一般的な参考文献(例えば、Chemistry of Protein Conjugation and Cross-Lin king(Wong(1991)CRC Press,Inc.,Boca Raton,FL)において、さらに適切な活 性化基を同定し得る。理想的には、結合体化は、リジン側鎖アミノ基を介する。 ほとんどの試薬は、優先的にリジンと反応する。特に適切なキャリアは、CTBで ある。なぜならそれは、その未変性(native)の形態において1モノマーあたり 9つのリジン残基を有するからである。複合体化した5量体化CTBは、その構造 および活性を維持するかどうかを決定するために、GM1ガングリオシド結合が評 価され得る。 本出願人らは、組み替えCTBの量を発現させ、そして精製した。これらは、一 旦最適化されると、大きい発酵バッチで生成される。組み替えタンパク質を発現 させそして精製するプロセスは、当該分野で公知である。例えば、USSN 07/807, 529を参照。例えば、CTBは、アフィニティークロマトグラフィー(Tayotら、(198 1)Eur.J.Biochem.113:249〜258)により精製され得、ヘロインまたはニコチン 誘導体に結合され、次いで、結合体は、さらに精製され得る。精製されたCTBお よびその結果得られる結合体は、CTBの5量体の純度についてそして保持(mainte nance)について分析される。技術は、SDS-PAGE、未変性(native)PAGE、ゲル濾過 クロマトグラフィー、ウエスタンブロッティング、直接およびGM1-捕獲ELISA、 およびビオチン化CTBとの競合ELISAを含む。ハプテン化のレベルは、質量スペク トル分析、逆相HPLCにより、そしてハプテンの存在からもたらされるUV吸収の増 加の分析により測定される。フルスケール(full-scale)処方のための調製にお いて、結合体の溶解性および安定性の両方が最適化される。これらの分析の詳細 が、実施例中に与えられる。 CTBの5量体構造は、本発明を実施するための好適なキャリアであり、そして GM1結合は、CTBの5量体が存在することを決定するための有効なアッセイであ るが、本発明は、CTBの5量体の形態の使用に限定されない。本発明の使用のた めに操作(manipulate)され得る他のT細胞エピトープキャリア、ならびにCTB の他の形態(例えば、モノマー、ダイマーなど)は、本発明に含まれる。CTBの 5量体の形態以外のキャリアが使用される場合、当業者は、適切なアッセイを使 用して、必要なキャリアの存在および活性を決定する(例えば、GM1結合の使用 によりCTBの5量体の形態の存在を決定する)。 ハプテン化(haptenation)のレベルを変更するために、別のアプローチが採ら れる。1つの実施態様において、キャリアは、多価ヘロインまたはニコチン構築 物(construct)によりハプテン化される。この考えは、複数の抗原性ペプチド( MAP)の概念(Luら、Mol.Immunol.、28:623〜630(1991))に基づいている。この システムにおいて、複数の分枝状リジン残基は、ハプテン密度および結合価(val ency)を最大化するために利用される。このアプローチの前提は、同じペプチド またはタンパク質分子に結合した複数のハプテンのコピーが存在する場合には、 免疫応答が増強されるということである。従って、キャリアCTB5量体上の1つ または2つの部位のみに結合される必要がある多価のハプテンは、本明細書中に 説明されるように調製される。このような複数の抗原性ハプテンのコアは、Tam に示唆された(Luら、前出)ように、分枝状のポリリジンコアである。化学的に 反応性のハンドル(handle)は、保護Cys残基の包含により保存される。すべて の利用可能なアミノ基のヘロインまたはニコチンハプテン化の後、Cysのスルフ ヒドリルは、アンマスキング(unmask)され、そしていくつかの任意の二官能ス ルフヒドリル/アミノ特異的架橋剤を有するタンパク質へのカップリングのため に利用可能になる(Yoshitakeら(1979)Eur.J.Biochem.101:395〜399)。複数 の樹木状構造がコアとして使用される。アジュバント キャリアの効果をマスクしない任意のアジュバントが、本発明のヘロインおよ びニコチン治療ワクチンに有用であると考えられる(Edelman(1980)Rev.Infect. Dis.2:370〜373を参照)。本出願人らの当初の実験は、コカイン中毒に対する 治療ワクチンの実現可能性が強力なアジュバントCFAを使用することを実証する ことを目的としていた。しかし、CFAは、ヒトにおいては好適ではない。ヒトに おける使用について最近許可された有用なアジュバントは、みょうばん(alum) であり、水酸化アルミニウム(Spectrum Chem.Mtg.Corp.、New Brunswick、NJ )またはリン酸アルミニウム(spectrum)を含む。典型的に、ワクチンは、みょ うばん上に吸着され、これは非常に限定された溶解性を有する。マウスモデルに おける予備的なデータは、みょうばんが強力な抗コカイン抗体応答を誘発可能で あること、およびMF59(Chiron、Emyryville、CA)またはRIBIアジュバントもま た適切であることを示唆する。 キャリアタンパク質としてのCTBによる有効な免疫化は、強力なアジュバント を必要としない。実施例に示されるように、高力価抗ニコチン抗体応答は、みょ うばんをアジュバントとして用いるか、または任意の添加されるアジュバント非 存在下でのCTB-ニコチン結合体での免疫化により誘発される。CTB以外のキャリ アについて、当業者は、必要であれば、適切なアジュバントを決定し得る。賦形剤および補助剤 治療用組成物は、必要に応じて、1種以上の薬学的に受容可能な賦形剤を含み 得る。その例としては、滅菌水、塩溶液(例えば、生理食塩水、リン酸ナトリウ ム、塩化ナトリウム)、アルコール、アラビアゴム、植物油、ベンジルアルコー ル、ポリエチレングリコール、ゼラチン、マンニトール、炭水化物、ステアリン 酸マグネシウム、粘稠パラフィン、脂肪酸エステル、ヒドロキシメチルセルロー スおよび緩衝液が挙げられるが、これらに限定されない。他の適切な賦形剤は、 当業者に使用され得る。治療粗製物は、必要に応じて少なくとも1種の補助剤、 例えば、分散媒体、コーティング(例えば脂質およびリポソーム)、界面活性剤 (例えば、湿潤剤および乳化剤)、潤滑剤、保存剤(例えば、抗細菌剤および抗 真菌剤)、安定剤および当業者に周知の他の試剤を含み得る。本発明の組成物は また、さらなるアジュバント、試剤および/または不活性な薬理学的に受容可能 な賦形剤を含み得、これらは、薬物の治療特性を増強するためにか、または別の 投与形態(mode)を可能にするために添加され得る。 上記のように生成された、高度に精製されたハプテンキャリア複合体は、ヒト 治療に適切な本発明の治療組成物中に処方され得る。本発明の治療組成物が、注 射(すなわち、皮下注射)により投与されるべき場合、高度に精製されたハプテ ンキャリア複合体が、薬学的に受容可能なpH(すなわち、約4〜9の範囲)にお いて、水性溶液中に溶解可能であり、その結果組成物が流体でありそして容易な 投与が存在することが好ましい。しかし、高度に精製されたハプテンキャリア結 合体が水性溶液中の懸濁液中に存在する組成物を投与することが可能である。そ してこのような懸濁液は、本発明の範囲内である。組成物はまた必要に応じて、 薬学的に受容可能な賦形剤、アジュバント、および補助剤または補充的活性化合 物を含む。投与の形態に依存して、必要に応じた成分は、治療組成物の所望の特 性、例えば、適切な流動性、望ましくない微生物の作用の防止、増強されたバイ オアベイラビリティーまたは長期間の吸収を保証する。 本発明の治療組成物は、無菌で、製造、貯蔵、分配および使用の条件下で安定 であり、そして細菌および真菌などの微生物の汚染作用に対して保持されなけれ ばならない。組成物の統合性(integrity)を保持するための、本発明の治療組 成物を製造するのに好適な手段は、組成物が凍結乾燥された粉末であって、賦形 剤または補助剤、例えば無菌水中で、使用の直前に再構築される粉末の形態であ り得るような結合体および薬学的な賦形剤の処方物を調製することである。無菌 注射可能な溶液の調製のための無菌粉末の場合、調製の好適な方法は、真空乾燥 、フリーズドライ、またはスピン(spin)乾燥であり、これらにより活性成分プ ラス任意の追加の所望の成分の粉末が、前の滅菌濾過されたそれらの溶液から得 られる。 本発明の活性化合物は、患者(例えば、ヒトを含む哺乳動物)に投与するため の治療組成物を生産するための従来のGalen製薬学の方法に従って処理され得る 。好適な投与の形態は、鼻腔内、気管内、経口、経皮および/または注射である 。1つの特に適切な投与の形態の組み合わせは、最初の注射および鼻腔内ブース トを含む。 非経口用途については、特に適切なのは、注射可能な、滅菌溶液であり、好ま しくは油状もしくは水性の溶液、ならびに懸濁液、乳濁液またはインプラント( 坐剤を含む)である。アンプルは、簡便な単位用量である。経腸用途については 、特に適切なのは錠剤、ドラジェー、液体、懸濁液、滴下剤(drop)、坐剤、ま たはカプセルであり、経腸コーティング(enteric coating)を含み得る。シロ ップ、エリキシルなどは、甘味ビヒクルが採用される場合に使用され得る。 除放性もしくは指定放出性(directed release)組成物が処方され得る。例え ば、リポソームまたは活性化合物(結合体)が差動的に分解可能なコーティング 、例えば、ミクロカプセル化、複合(multiple)コーティングなどで保護される ものである。新たな化合物をフリーズドライし、そして得られた凍結乾燥物を、 例えば、注射のための生成物の調製のために使用することもまた可能である。 局所的用途については、スプレー不可能な形態として、局所的用途に適合可能 で、そして好ましくは水よりも大きい動的粘度を有するキャリアを含む粘稠から 半固体もしくは固体形態が採用される。適切な処方物は、溶液、懸濁液、乳濁液 、クリーム、軟膏などを含むがこれらに限定されない。これらは、所望であれば 、滅菌されもしくは補助剤と混合される。局所的用途について適切なのは、スプ レー可能なエーロゾル調製物であり、ここで、活性化合物は、好ましくは適切な 賦形剤または補助剤と組み合わせてスクイーズボトル中にまたは加圧された揮発 物(通常は気体状の噴霧剤)との混合物中にパッケージングされる。 本発明の組成物および方法を通じて上昇した抗体は、150KDaから1,000KDaの範 囲の分子量を有し得る。治療剤組成物中に最適化された結合体を含むワクチン接 種後の被検体がフリーのヘロインまたはニコチンに曝される場合、フリーのヘロ インまたはニコチンが、ヘロイン特異的もしくはニコチン特異的な抗体により標 的化される。薬物の形態または構造の変化は、抗体がインビボで薬物を認識する のに必要がない。本発明を限定する意図はないが、ワクチン接種された個体がヘ ロインまたはニコチンに曝される際、抗薬物抗体は、ヘロインおよびニコチンの 効果をブロックすることが考えられる。少なくとも3つのメカニズムが、活性を ブロックするのに寄与していると考えられる。第1に、抗体は、血液脳関門を横 切れない。従って、ヘロインまたはニコチンは、抗ヘロインもしくは抗ニコチン 抗体に結合した場合、血液脳関門を横切らず、そしてオピオイドレセプターおよ びドーパミン輸送体に対してそれぞれ効果を発揮することができないと考えられ る。第2に、任意の特定の理論に限定されないが、抗体が、薬物のそのレセプタ ーへの結合を、単純な立体障害により防止することが考えられる。このメカニズ ムは、薬物の非CNS効果のいくらか(例えば、心臓障害性)をブロックするのに おいて、そして非CNS標的を有する他の薬物に対する抗体の活性において効果 的(operative)であることが期待される。第3に、ヘロインおよびニコチンの 両方は、酵素的および非酵素的分解の両方による比較的に短いインビボでの半減 期を有し、不活性な代謝物を生成する。ヘロインおよびニコチンは、特に、充分 に小さい薬物であるので、その結果、それらが抗体を架橋し得る可能性が非常に 低く、このため、いずれの薬物についても、生理学的に重要な免疫複合体形成が 生じる可能性は非常に低い。 粘膜の用途のまたさらなる実施態様は、本発明の実施に使用される。例えば、 コポリマーマイクロスフェアは、粘膜免疫応答を誘発または増強するために使用 される。これらの小さい、生分解性マイクロスフェアは、結合体をカプセル化し 、そして保護し、そして粘膜免疫系による取り込みを容易にする。それらはまた 経口免疫化のために最も広範に使用されるが、それらは、鼻腔内免疫化に有効で あることが報告されている(Walker(1994)Vaccine 12:387〜399)。不活性なポ リマー(例えば、直径1〜10μmのポリ(ラクチドーコーグリコリド)(PL G))が特にこの点において有用である(Holmgrenら、(1994)Am.J.Trop.Med .Hyg.50:42〜54;Serva(1994)Science 265:1522〜1524)。 好適な結合体に加えて、異なる結合体との交差免疫が、抗体交差反応性を最小 化するために行われる。マウスは、1つの結合体で初回刺激され、次いで、14 日目に同じキャリアにカップリングした異なる結合体でブーストされる。ヘロイ ンまたはニコチン結合体の両方を認識する抗体分泌B細胞のサブセットのみが、 最大的に刺激され、そして拡大される。2つの結合体が、それらの薬物分子への 結合ポイントにおいて異なるので、認識の特異性が上昇すると考えられる。誘発 された抗血清の特異性が、次いで、競合ELISAにより確認される。 またさらに、1種を越える結合体を含む治療組成物が、ポリクローナル抗体を 刺激し、それにより引き続くチャレンジ(challenge)における抗体応答を増強 する。用量 病原体に対する中和抗体応答は永年公知であり、少なくとも1年間保持される 高力価抗ヘロイン抗体または抗ニコチン抗体応答を達成することが可能であるべ きである。従来のワクチンで得られた値に基づくと、ヘロインまたはニコチン血 漿濃度を中和するために必要な特定の抗体の濃度を達成することが可能であるべ きである。マウスにおける薬物動態学的なデータ(データは示さず)は、生理学的 に関連のある中和抗体濃度が達成され得ることを明確に証明している。最終的に 、ヘロインを濫用する女性および/または喫煙する女性において母性抗体の胎盤 を通過する能力、そして母性抗体の胎児を保護する能力は、治療的ヘロインおよ び/またはニコチンワクチン注射のさらなる所望の効果を表す。当業者は今もな お幅広い集団にわたって効果的な治療に最適化することに常に挑戦しており、当 業者は適切な治療用量を決定する際に種々の要因を慎重に考慮している。さらに 、抗体応答は、実施例および他の抗体ベースのアッセイで記載されるように特定 のELISAを用いてモニターされ得る。 除去速度の遺伝的変動、他の薬物との相互作用、除去および分散における疾患 誘発された変化、および他の要因が組合わさって、同じ用量を与えられた患者の ワクチンレベルに対する幅広い範囲の応答を得る。臨床指示薬は所望の範囲内の いくつかの薬物の滴定を補助し、そして治療に対する応答の慎重な観察のための 代用となる化学定量ではない。クリアランス、蓄積半減期、および定常状態血漿 レベルは予測することが困難であるので、抗濫用薬物抗体産生の測定は最適な用 量への指針として有用である。本発明の結合体/キャリアー/アジュバントは、循 環中の遊離ヘロインまたは遊離ニコチンを最もよく結合し得る抗体応答を誘発す る能力に関して評価される。 抗体応答の誘発においてキャリアーおよびアジュバントの効果についてのさら なる詳細は、実施例に示される。従って、特定の場合において活性化合物の実際 に好ましい量は、利用される特定の結合体、処方された特定の組成物、適用のモ ード、ならびに特定の部位および処置される生物体によって変動する。例えば、 1つの実施態様において、適切なキャリアーを含む治療組成物は最初に非経口的 に与えられ、そして粘膜から追加免疫される。本明細書中でより詳細に記載され るように、最適なハプテンおよびキャリアーの組み合わせを用いるこのタイプの 免疫は、全身に主にIgGおよび局所的に主にIgAを生成するのに非常に効果的であ る。 実施例に記載されるように、マウスのモデルは抗体応答の異なる特性(抗体力 価を含む)、遊離ニコチンを認識する能力、ニコチン結合能力(capacity)、ニコ チンに対するアフィニティ、抗体応答の特異性、抗体のアイソタイプ、抗体組織 局在化、およびニコチン投与に続く抗体の生理学的効果を証明および測定するた めに使用されている。抗体力価 ワクチンの1次スクリーニングは、目的の結合体が高力価抗体応答を誘発する かどうかである。ELISAアッセイを用いて決定され得る抗体力価は当該分野で周 知である。例えば、プレートはニコチン-HEL結合体で被覆され、広範に洗浄され 、そして試験血清の希釈率を変動させながらインキュベートされる。プレートは 再度洗浄され、そして酵素標識化抗マウスIgG2次抗体で展開される。力価は、 最大応答の50%を与える血清の希釈率の逆数(reciprocal)として定義される。 抗体力価は、抗体の濃度および抗体のアフィニティの両方に依存する。必要と する抗体力価を概算する際に、抗体の濃度およびアフィニティの両方が当業者に よって考慮される。 抗体アフィニティは、未結合抗体と未結合濫用薬物との平衡で抗体−薬物複合 体の量を示す。従って: Keq=[Ab+薬物複合体]/[Ab]×[薬物] ここで[Ab]=非占有抗体結合部位のモル濃度;[薬物]=未結合薬物のモル濃度; および[Ab+薬物複合体]=抗体−薬物複合体のモル濃度。抗体応答の特異性 中毒性薬物の活性をブロックするのに最も効果的であるために、誘発された抗 体が、このような薬物の薬理学的に不活性な代謝物に最小のアフィニティを有さ なければならない。薬物の薬理学的に不活性な代謝物への抗体の結合は、ワクチ ンの効力を減少させる。代謝物に関する抗血清の特異性は、競合ELISAおよび放 射性標識化イムノアッセイで決定される。さらに、誘発された抗体が薬物の薬理 学的に活性な代謝物および誘導体に結合する場合、ワクチンの有効性は増大する 。 さらに、中毒治療および他の医用手段で用いられる他の薬物と生じる抗体の相 互作用は、最小化されるべきである。特に、ヘロインおよび多薬物濫用者(polyd rug abusers)に一般に処方される薬物との交差反応が回避される。以下の薬物は 、共処置用(co-treatment)として有用である:ブプレノルフィン、デシプラミン 、ナロキソン、ハロペリドール、クロロプロマジン(chlorproazine)、マジンド ールおよびブロモクリプチン、ならびに関連のあり得る他の薬物。 ヘロインLD 50 における効果 高力価特定抗体応答を誘発する際に最も効果的であるこれらの結合体および免 疫プロトコールは、さらにヘロインLD50をシフトさせるそれらの能力について評 価される。このような実験において、ヘロイン免疫化およびコントロールキャリ アー免疫化マウスは、以前に定義されたLD50付近の用量でヘロインを静脈内に注 射される。10匹のマウスが各時点で使用され、そしてデータはCochran-Mantel-H aenzelχ二乗検定を用いて分析された。 さらに、不全時間モデルは、ヘロインによって誘発された死までの時間(time- to-death)を分析するために使用される。抗ヘロイン抗体が(a)死亡(lethality) に必要とされるヘロインの用量および(b)死までの時間の両方を増大させる程度 は、このモデルでの有効性の基準である。これらは抗体のインビボでの有効性の 迅速でかつ厳密な試験を提供する。ヒトにおける生理学的効果の観察 ヘロイン濫用の発症の間の医学的注意を要する人は、浅い呼吸、瞳孔の収縮、 徐脈、体温の低下および外部刺激に対する一般的応答の欠如が見られ得る。高レ ベルの過量では、症状はチアノーゼおよび死に至る。ヘロインの血中レベルに加 えてこれらの要素全てが評価され、そしてワクチンでの活性免疫またはヒトへの 抗体の受動的投与のいずれかの適用(administration)が考慮される場合、特定の 判定基準が確立される。 本発明の範囲を限定することを意図しないが、ここで本発明の組成物および方 法は、ニコチンおよびヘロイン、ならびに特定の実施態様を参照して詳細に記載 される。 以下の実施例の多くは、ニコチンおよび抗ニコチン抗体を特に記載する。しか し、これらの実施例はヘロインに適用可能である。例えば、ヘロインの再分散( すなわち、脳内の減少量)のモニタリングは、トリチウム標識化ニコチン(NENか ら入手可能)を用いた免疫されたマウスの注射、次いで種々の時点での断頭によ り達成される。ヘロイン代謝およびクリアランスにおける抗ヘロイン抗体の効果 は、3Hヘロイン注射マウスから採取された血漿のTLC分析またはHPLCのいずれか ににより分析され得る。 本明細書中で記載される実施例および実施態様は、例示のみの目的に関するも のであり、そしてそれらを考慮して種々の改変が当業者によって提案されること が理解されるべきである。従って、以下の非限定的実施例は本発明の実施の指針 のために提供される。 実施例1 ニコチン結合体の調製 方法A 塩化メチレン中のノルニコチン(nornicotine)(50mmol)の溶液に、トリ エチルアミン(75mmol)、次いで無水コハク酸(100mmol)を添加した。この溶液を1 8時間還流で加熱した。この反応混合物を順に10%水性塩酸、飽和重炭酸ナトリウ ム溶液、ブラインおよび水で洗浄した。乾燥(MgSO4)および減圧下での溶媒の除 去の後、残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーを用いて精製し、所望 の生成物を得た。 方法B 次いでスクシニル化ノルニコチンを、ニコチン結合体PS-54(図7)を合 成するために使用した。DMF(0.1ml)中のスクシニル化ノルニコチン(5μm)の溶 液に、ジイソプロピルエチルアミン(10μm)を添加し、次いでHATU(5.5μm)を 添加した。10分後、この淡黄色の溶液を、0.1Mホウ酸ナトリウム緩衝液(pH8.8,0 .9ml)中のHELまたはBSA(500μg)のいずれかの溶液に滴下し、そしてこの混合物 を18時間周囲温度で撹拌した。結合体溶液のpHを0.1M水性塩酸の慎重な添加によ ってpH7.0に調節し、次いでPBSに対する透析によって精製した。 透析物を0.2μmフィルターを通じてろ過し、そしてハプテン化(haptenation)の レベルを質量スペクトル分析およびUV吸収によって測定した。 ニコチン特異性抗体応答の誘発 低分子またはハプテン(例えばニコチン)に対する特異的な抗体応答を誘発する ために、T細胞エピトープ含有キャリアー(例えばタンパク質キャリアー)にそれ を結合することが必要である。このキャリアーはニコチン特異性B細胞による抗 体産生の開始および維持に必要であるT細胞によって認識される。この実施例で は、使用されるキャリアーはBSAであった。数種の異なるタイプのリンカーでニ コチン分子の異なる部分に結合した構造的に異なるニコチン-BSA結合体のパネル を産生した(図6b)。異なる結合体のセットはニコチン分子の変化および状態の 試験を可能にした。任意の所定のニコチン結合体は、遊離ハプテン(ニコチン)、 キャリアー、または結合体のみ(かつニコチンそれ自体を認識しない)のいずれか を認識する可変量の抗体を誘発し得るので、結合体のスクリーニングを以下の実 施例のように行った。 4匹のBalb/c雌マウス(2〜3ヶ月齢)を、フロイント完全アジュバント中の ニコチン-BSA結合体(50μg)、PS-55-BSA、で腹腔内に免疫化した。これらの動 物は調査において抗原に対して十分に設計された再現性のある応答を有する。PS -55-BSAの2度目の接種を21日目に行い、そしてマウスを35日目に出血させた。 血清をPS-55および雌鳥卵リゾチームタンパク質(HEL)の結合体に結合する抗体に 関するELISAで試験し、そして図9aに示す。これらのデータは、このニコチン- BSA結合体が強い抗体応答を誘発することができたことを証明する。 第2のグループの10匹のBalb/cbyj雌マウス(2〜3ヶ月齢)を、抗ニコチン抗 血清の血清プールの調製のために免疫した。この実験において、キャリアーはCT Bを使用した。マウスを、アルヒドロゲル(alhydrogel)中のPS-55-CTB(10μg)で 筋肉内注射によって免疫し、そして同じもので3回追加免疫した。マウスを出血 させ、そして血清を別々にプロセスした。最初に各動物からの血清を直接ニコチ ンELISAで試験し、抗ニコチン抗体を測定し、次いで競合ELISAで試験し、誘発さ れた抗体が遊離ニコチンを認識し得るかどうかを決定した。 各動物からの血清を抗ニコチン直接ELISAで試験し、以下のように産生された 抗体を測定した。Immulon2 96ウェルELISAプレートを、1×PBSで希釈した10μ g/mlの第2の結合体ニコチン(50μl)およびHEL.PS-55-HELで一晩4℃でコー ティングした。プレートを室温で1時間PBS中の0.5%ゼラチンでブロックした。 プレートを0.05%Tween-20(PBS-T)を含む1×PBSで3回洗浄した。血清サンプル をプレートに添加して、PS-55-HELコーティングしたプレートに対して1/300希釈 で開始した。この血清を3倍希釈で希釈し、そして室温で2時間ブロックしたプ レート上でインキュベートした。次いでプレートをPBS-Tで3回洗浄した。ビオ チン化ヤギ抗マウスIgG(ロット番号J194-N855BまたはC)をPBS-T中で1/10,000に 希釈し、そして100μlを各ウェルに添加し、室温で1時間インキュベートした 。ストレプトアビジン-HRPを1/10,000に希釈し、そして30分間ウェルに添加し、 次いでPBS-Tで洗浄した。プレートをPBS-Tで3回洗浄し、次いでウェルのそれぞ れにTMB基質を添加することによって展開した。この反応を5分後に1Mリン酸で 停止した。プレートをELISAリーダーを用いてO.D.450nmで判定した。次いで、直 接ELISAで抗ニコチン抗体を産生した血清を競合ELISAで試験した。 遊離ニコチンの認識 誘発された抗体が遊離ニコチン分子を認識し得るかどうかを決定するために、 競合ELISAを行った。このアッセイで、遊離ニコチンは、血清中の抗体の結合に 関してELISAプレートにコーティングされたPS-55 HELと競合する。ニコチンに対 して高いアフィニティを有する抗体は、PS-55 HELに結合する抗体のほとんどを 含み、次いで低濃度のニコチンは抗体が結合するのを効果的に阻害し得る。 PS-55BSAを接種された上記の4匹のマウスのうち3匹に関して、PS-55 HELに 結合する抗体が遊離ニコチンによって阻害された(データは示さず)。結合体のみ に対して特異的な抗体の存在が、抗ニコチン抗体の作用を妨害することを予期さ れないことに注意のこと。これは、遊離ニコチンを認識するこれらの血清のそれ ぞれに抗体が存在することを示す。ニコチン、コチニン(cotinine)の主な代謝物 はまた競合ELISAで試験され、そしてそれは非常に高い濃度以外ではいかなる血 清中の抗体とも競合し得ない。誘発された抗体が遊離ニコチン分子を認識し得た ことを証明するために、RIAを用いて[3H]-ニコチンへの特異的な結合を測定した 。上記実験からの免疫血清を、血清サンプル中のIgGと結合する[3H]-ニコチンお よびタンパク質-G-接合セファロースビーズ(γ結合-Gセファロース、Pharmacla) でインキュベートした。抗体結合[3H]-ニコチンをビーズの遠心によって単離し 、そしてビーズのシンチレーション計数によって検出した。4匹のマウスのうち の3匹からの血清は、遊離[3H]-ニコチンに顕著に結合した(データは示さず)。5 0倍過剰非標識化ニコチンを有するこれらの血清のプレインキュベーションは、 これらの抗体への[3H]-ニコチンの結合を完全に阻害した。これらのデータは、 ニコチン特異的抗体応答を誘発する合成されたニコチン-キャリアー結合体が、 インビボでの脳へのニコチンの分布を防止し得るべきであることを証明する。 PS-55-CTBを用いて免疫化した10匹のマウスの第2の群について、PS-55 HELに 結合している抗体を、遊離のニコチンにより阻害した(図10)。50%ポイントの 力価を表す、血清の1つの希釈物を用いた。Immulon 2 96ウェルELISAプレート を、1×PBSで希釈された10μg/ml PS-N-3.2HEL(50μl)を用いて、4℃にて 一晩コーティングした。プレートを、室温にて、1時間、PBS中で0.5%ゼラチン を用いてブロックした。プレートを、0.05%のTween-20(PBS-T)を含む1×PBS を用いて、3回洗浄した。プレートを、種々の濃度の遊離ニコチン、ならびに代 謝物、薬物、および関連する化合物の存在下で、室温にて2時間、抗血清を用い てインキュベートした。次いで、プレートを、PBS-Tで3回洗浄した。ビオチン 化ヤギ抗マウスIgG(製造番号Jl94-N855BまたはC)を、PBS-T中で1/10,000に希釈 し、そして100μlを各ウェルに添加し、そして室温で1時間インキュベートし た。ストレプトアビジン-HRPを1/10,000に希釈し、そして30分間にわたってウェ ルに添加し、続いてPBS-Tで洗浄した。プレートを、PBS-Tを用いて3回洗浄し、 次いで、TMB Substrateを各ウェルに添加することにより、展開した。反応を、 1Mリン酸を用いて、5分後に停止させた。O.D.450nmにて、ELISAリーダーを用 いて、プレートを読みとった。試験された各血清プールについての競合曲線を、 図10に示す。競合剤濃度の増加をx軸に、そして450nmにおける吸収をy軸に、 グラフで示す。 図10に示されるように、ニコチン、コチニン、またはノルニコチンの代謝物に 対する認識はわずかであるかまたはほとんど認識されなかった。麻酔薬リドカイ ンをネガティブコントロールとして用い、そしてこれは抗体の結合と競合するこ とができなかった。結合体自身はまた、競合剤として用いられ、そしてこれはこ の抗体の結合と競合することができた。 ニコチン活性のブロッキングにおいて効果が最大であるために、誘発された抗 体は、ニコチンの代謝物に対して最小の親和性を有するべきである。より安定な 代謝物への抗体の結合は、ワクチンの効力を低減する。抗血清のプールのスクリ ーニングにおいて、ニコチンのみが、結合体への抗体の結合を阻害することがで きた。この実験において、代謝物(コチニンおよびノルニコチン)および麻酔薬 (リドカイン)について認識がわずかに見られたかあるいは見られなかった。従 って、ニコチン-CTB結合体は、ニコチンを認識しかつ活性がより低い代謝物を認 識しない抗体を誘発する。ニコチン-CTB結合体はまた、関連する構造を有する化 合物およびニコチン中毒(addiction)を処置するのに現在用いられている薬物(デ ータは示さない)を認識しない。 ニコチン特異的抗体の特異性 ニコチンワクチンにより誘発される、抗ニコチン抗体の特異性を分析するため に、ニコチン-CTB結合体で免疫化されたマウスからの血清を、競合ELISAで試験 する。ニコチンの代謝物のパネルおよび関連する分子を、種々の濃度で試験する 。抗体が代謝物について高い親和性を有する場合、低い濃度が、このアッセイを 効果的に競合し得る。相対的反応性は、IC50として表され、これはELISAシグナ ルを50%低下させるインヒビター濃度である。以下の代謝物を、反応性について 試験した:ニコチングルクロニド、コチニン、コチニングルクロニド、トランス -3'−ヒドロキシコチニン、トランス-3'-ヒドロキシコチニングルクロニド、ニ コチン1'-N-オキシド、コチニンN-オキシド、およびノルニコチン。 ニコチン分布の阻害における、ニコチン特異的抗体の効率 脳へのニコチン分布のインビボ阻害 ニコチン特異的抗体により引き起こされるニコチン組織分布における変化を評 価するために、未処置の(免疫化されていない)ニコチン-CTB-免疫化マウスに おいて、コントロールのマウスと比較して3H-ニコチン分布を求める(follow) 。免疫化マウスおよびコントロールの免疫化マウスに、0.08mg/kgの3H-ニコチ ンを静脈内注射し、次いで注射後1.0分において断頭する。続く組織および血漿 ニコチン濃度の分析のために、脳および血液(血漿)を取り出す。血液を、EDTA を含む管に回収して、凝固を防ぐ。脳および血漿サンプルを、組織安定剤を含む シンチレーションバイアルに入れる;サンプルの消化を、3日にわたって室温で 行う。サンプルを脱色し、そしてシンチレーションカクテルを各サンプルに添加 する。氷酢酸を添加して、サンプルを浄化(clarify)する。サンプルをシンチ レーションカウンタ内でカウントした後、データを組織のng/gまたはng/mlに変 換する。ニコチン-CTB免疫化マウスの脳組織中のニコチン濃度は、3H-ニコチン の注射後、未処置のコントロールマウスの脳組織よりも顕著に低減される(デー タは示されない)。 実施例2 方法A (S)-ニコチンのN'-酪酸付加物 アルゴン下、氷水温度において、無水メタノール(50ml)中の(S)-ニコチン(0.0 31モル)溶液に、4-ブロモ酪酸エチル(0.0341モル)を、10分間かけて滴下した 。得られたオレンジ色の溶液を、室温まで加温し、そして18時間撹拌した。溶媒 を減圧下で除去して、茶色の残渣を得、これをヘキサンを用いて沈殿させて、所 望のエステルの分析的に純粋なサンプルを得た。 エステル(36mg)を、メタノール(3ml)と1M水酸化ナトリウムとの溶液( 5ml)に溶解させ、そして室温で18時間撹拌した。溶媒を、減圧下で除去し、そ して残渣を10%塩酸中に溶解させ、そして酢酸エチルで抽出した。乾燥(MgSO4 )後、溶媒を減圧下で除去し、そして所望の化合物を得た。 方法B.(S)-ニコチンのN'-吉草酸付加物 アルゴン下、氷水温度において、無水メタノール(50ml)中の(S)-ニコチン(0.0 31モル)溶液に、1-ブロモ吉草酸(0.0341モル)を、10分間かけて滴下した。得 られたオレンジ色の溶液を、室温まで加温し、そして18時間撹拌した。溶媒を減 圧下で除去して、茶色の残渣を得、これをヘキサンを用いて沈殿させて、所望の 化合物の分析的に純粋なサンプルを得た。 方法C.(S)-ニコチンのN'-ヘキサン酸付加物 アルゴン下、氷水温度において、無水メタノール(50ml)中の(S)-ニコチン(0.0 31モル)溶液に、1-ブロモヘキサン酸(0.0341モル)を、10分間かけて滴下した。 得られたオレンジ色の溶液を、室温まで加温し、そして18時間撹拌した。溶媒を 減圧下で除去して、茶色の残渣を得、これをヘキサンを用いて沈殿させて、所望 の化合物の分析的に純粋なサンプルを得た。 方法D.(S)-ニコチンのN'-オクタン酸付加物 アルゴン下、氷水温度において、無水メタノール(50ml)中の(S)-ニコチン(0.0 31モル)溶液に、適切な1-ブロモオクタン酸(0.0341モル)を、10分間かけて滴 下した。得られたオレンジ色の溶液を、室温まで加温し、そして18時間撹拌した 。溶媒を減圧下で除去して、茶色の残渣を得、これをヘキサンを用いて沈殿させ て、所望の化合物の分析的に純粋なサンプルを得た。 実施例3 方法A PS-55、PS-56、PS-57およびPS-58の一般的調製 DMF(1.6ml)中のニコチンの適切なN'-アルカン酸アナログ(6.27×10-5moles)( 実施例1から)の溶液に、DIEA(1.25×10-4moles)およびHATU(7.53×10-5moles) を加えた。室温で10分後、薄黄色溶液を、0.1M重炭酸トリウム、pH8.3(14.4ml) 中のHELまたはBSA(16.5mg)のいずれかに加え、そして18時間攪拌した。結合体溶 液を、4℃にて一晩、PBSに対する透析により精製した。結合体を、レーザー脱 離質量スペクトル分析を用いて分析し、ハプテンの数を決定した。 方法B PS-55の調製 DMF(0.4ml)中のニコチンのN'-酪酸付加物(39mg、1.56×10-4mole)(実施例2、 方法Aから)の溶液に、DIEA(54ml、3.10×10-4mole)およびHATU(71mg、1.87×1 0-4mole)を加えた。室温で10分後、薄黄色溶液を、4mlの0.1Mホウ酸ナトリウム 、0.15M塩化ナトリウム、pH8.5緩衝液中のrCTB(2mg、3.4×10-8moles[15.6×10- 6 molesのリジン])に滴下し、次いで1時間攪拌した。結合体を、4℃にて一晩、 PBSに対する透析により精製した。結合体を、レーザー脱離質量スペクトル分析 を用いて分析し、ハプテンの数を決定した。 方法C PS-56の調製 DMF(0.4ml)中のニコチンのN'-吉草酸付加物(2mg)(実施例2、方法Bから)の 溶液に、DIEA(2ml)およびHATU(2mg)を加えた。室温で10分後、薄黄色溶液を、 4mlの0.1Mホウ酸ナトリウム、0.15M塩化ナトリウム、pH8.5緩衝液中のrCTB(2mg 、3.4×10-8moles[15.6×10-6molesのリジン])に滴下し、次いで1時間攪拌した 。結合体を、4℃にて一晩、PBSに対する透析により精製した。結合体を、レー ザー脱離質量スペクトル分析を用いて分析し、ハプテンの数を決定した。 方法D PS-57の調製 DMF(0.4ml)中のニコチンのN'-ヘキサン酸付加物(2mg)(実施例2、方法Cから )の溶液に、DIEA(2ml)およびHATU(2mg)を加えた。室温で10分後、薄黄色溶液 を、4mlの0.1Mホウ酸ナトリウム、0.15M塩化ナトリウム、pH8.5緩衝液中のrCTB( 2mg、3.4×10-8moles[15.6×10-6molesのリジン])に滴下し、次いで1時間攪拌 した。結合体を、4℃にて一晩、PBSに対する透析により精製した。結合体を、 レーザー脱離質量スペクトル分析を用いて分析し、ハプテンの数を決定した。 方法E PS-58の調製 DMF(0.4ml)中のニコチンのN'-オクタン酸付加物(2mg)(実施例2、方法Dから )の溶液に、DIEA(2ml)およびHATU(2mg)を加えた。室温で10分後、薄黄色溶液 を、4mlの0.1Mホウ酸ナトリウム、0.15M塩化ナトリウム、pH8.5緩衝液中の rCTB(2mg、3.4×10-8moles[15.6×10-6molesのリジン])に滴下し、次いで1時間 攪拌した。結合体を、4℃にて一晩、PBSに対する透析により精製した。結合体 を、レーザー脱離質量スペクトル分析を用いて分析し、ハプテンの数を決定した 。 方法F PS-60の調製 i)N−ピロリジン付加物の調製 メタノール中のノルニコチン(10mmol)の溶液に、エチル-5-ブロモバレレート( 10mmol)を滴下する。TLCにより示されるように、出発物質の消費後、溶媒を減圧 下で除去し、そして残渣を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィーを用いて 精製し、所望のN-ピロリジン付加物を得る。 ii)結合体の調製 エステル(15mmol)を5%水性メタノールに溶解し、これに、水酸化ナトリウム (15mmol)を加える。TLCにより示されるように、出発物質の消費後、1M水性塩酸 を注意深く加えてpHを2とし、次いで酢酸エチルで抽出する。乾燥(MgSO4)およ び減圧下での溶媒の除去後、生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィ ーを用いて精製し、所望の遊離酸を得る。 DMF(0.4ml)中の遊離酸(1.55×10-4mole)の溶液に、DIEA(3.1×10-4mole)続い てHATU(1.86×10-4molc)を加える。室温で10分後、薄黄色溶液を、4mlの0.1Mホ ウ酸ナトリウム、0.15M塩化ナトリウム、pH8.5緩衝液中のrCTB(2mg、3.4×10-8m ole[15.5×10-6molesのリジン])に滴下する。混合物を室温で1時間維持し、中 和し、次いで、4℃にてPBSに対して広範に透析し、PS-60を得る。 方法G PS-51の調製 i)6-メチルニコチン酸メチルの調製 6-メチルニコチネート(0.375mol)を、メタノール(250ml)中の濃硫酸(25ml)の 還流溶液に加え、そして還流温度で3時間攪拌する。次いで、メタノール(250ml )を加え、そして得られる混合物をさらに18時間加熱還流する。反応混合物を冷 却し、そして減圧下で濃縮してスラリーを得、これを水(450ml)中の重炭酸ナト リウム(80g)の溶液に加える。混合物を減圧下で濃縮し、大部分のメタノールを 除去す る。得られる濁った混合物を、塩化メチレンで抽出し、乾燥(MgSO4)し、濾過し 、そして減圧下で濃縮する。得られる粗生成物を、減圧下で蒸留により精製し、 所望のエステルを得る。 ii)6−メチルミオスミンの調製 ジエチルエーテル(500ml)中のジイソプロピルアミン(0.33mol)の溶液に、アル ゴン下、-70℃にて、n-ブチルリチウム(1.6Mヘキサン溶液、0.247mol)を加える 。調製したリチウムジイソプロピルアミン(LDA)に、N-(トリメチルシリル)ピロ リジノン(0.265mol)を加え、そしてこの溶液を-70℃で15分間攪拌する。この溶 液に、ジエチルエーテル(25ml)中の6-メチルニコチン酸メチル(0.165mol)を加え 、そして混合物を一晩室温まで加温する。この後、混合物を氷浴中で冷却し、水 (33ml)を加え、そしてエーテル層をデカントして取り除く。さらなるエーテルを 加え、そしてデカント手順を2回繰り返す。水層に、濃塩酸を加え、そして得ら れる溶液を一晩還流する。酸性溶液をジエチルエーテルで洗浄し、減圧下で濃縮 し、氷浴中で冷却し、そして50%水性水酸化カリウムで塩基性化する。水層をジ エチルエーテル(3×150ml)で抽出し、乾燥(Na2SO4)し、減圧下で濃縮し、そして 減圧下での蒸留により精製して所望の6-メチルミオスミンを得る。 iii)6-メチルミオスミンの吉草酸エチル付加物の調製 乾燥トルエン中の6-メチルミオスミン(10mmol)の溶液に、ナトリウムアミド(1 5mmol)を加える。10分後、エチル-5-ブロモバレレート(20mmol)を加え、そしてT LCにより示されるように出発物質が消費されるまで、混合物を攪拌する。混合物 を氷浴中で冷却し、乾燥エタノールでクエンチし、酢酸エチルで抽出し、乾燥(M gSO4)し、そして減圧下で濃縮する。シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー を用いて精製し、所望の生成物を得る。 iv)6-メチルノルニコチンの吉草酸付加物の調製 メタノール中の上記(iii)からの付加物(10mmol)の溶液に、シアノ水素化ホウ 素ナトリウム(10mmol)、微量のブロモクレゾールグリーンインジケータ一および 2NHCl/メタノール(溶液の色が青から黄色に変化し、黄色を保持するに十分な量 )を加える。溶液を数時間攪拌し、その後、6N水性塩酸を加え、そして混合物を 減圧下で濃縮する。重炭酸ナトリウム溶液での塩基性化、ジエチルエーテルでの 抽 出および乾燥(MgSO4)後、減圧下での蒸留を用いて物質を精製し、所望の化合物 を得る。 v)6-メチルニコチンの吉草酸付加体の調製 上記の(iv)由来のノルニコチン(10mmol)付加体のジエチルエーテル溶液に、ヨ ードメタン(20mmol)を加える。アルゴン下、効率的な(efficient)冷却管を使用 して、出発物質が無くなる(consumed)(TLCにより示される)まで溶液を還流する 。溶媒を減圧下で除去し、そして残渣をフラッシュクロマトグラフィーを使用し て精製し、所望の化合物のラセミ混合物を得る。異性体をキラルHPLCを使用して 分離し、所望の(S)-異性体を得る。 vi) 結合体の調製 上記の(v)由来の6-メチルニコチン誘導体の(S)-異性体(1.53x10-5mole)のDMF 溶液に、DIEA(3.06x10-5mole)、続いてHATU(1.86x10-5mole)を加える。周辺温度 で10分後、この淡黄色溶液を、4mlの0.1Mほう酸ナトリウム、0.15M NaCl緩衝 液(pH8.5)中のrCTB(2mg、3.40x10-8moleのタンパク質;1.53x10-6moleのリジン) に加える。周辺温度で1時間後、溶液を4℃でPBSに対して充分に(extensively) 透析し、そしてハプテンの数を質量スペクトル分析を使用して分析した。 方法H PS-52の調製 i) 5-メチルニコチン酸メチルの調製 5-メチルニコチン酸(0.375mol)を、濃硫酸(25ml)のメタノール(250ml)還流溶 液に加え、そして3時間還流しながら撹拌する。次いで、メタノール(250ml)を 加え、そして得られる混合物をさらに18時間加熱還流する。反応混合物を冷却し 、そして減圧下で濃縮してスラリーにし、これを重炭酸ナトリウム(80g)の水(45 0ml)溶液に加える。混合物を減圧下で濃縮してほとんどのメタノールを除去する 。得られた濁った混合物を塩化メチレンで抽出し、乾燥(MgSO4)し、濾過し、そ して減圧下で濃縮する。得られる粗生成物を減圧下で蒸留することによって精製 し、所望 のエステルを得る。 ii) 5-メチルミオスミンの調製 アルゴン下-70℃で、ジイソプロピルアミン(0.33mol)のジエチルエーテル(500 ml)溶液にn-ブチルリチウム(0.247molの1.6Mヘキサン溶液)を加える。調製した リチウムジイソプロピルアミン(LDA)にN-(トリメチルシリル)ピロリジノン(0.26 5mol)を加え、そして溶液を-70℃で15分間撹拌した。この溶液に、ジエチルエー テル(25ml)中の6-メチルニコチン酸メチル(0.165mol)を加え、そして混合物を一 晩かけて周辺温度まで昇温させる。この後、混合物を氷浴中で冷却し、水(33ml) を加え、そしてエーテル層をデカントして除く。さらにエーテルを加え、そして デカントする手順を2回繰り返す。水層に濃塩酸を加え、そして得られる溶液を 一晩還流する。酸性溶液をジエチルエーテルで洗い、減圧下で濃縮し、氷浴中で 冷却し、そして50%水性水酸化カリウムで塩基性にする。水層をジエチルエーテ ル(3×150ml)で抽出し、乾燥(Na2SO4)し、減圧下で濃縮し、そして減圧下で蒸 留することによって精製し、所望の5-メチルミオスミンを得る。 iii) 5-メチルミオスミンの吉草酸エチル付加体の調製 5-メチルミオスミン(10mmol)の乾燥トルエン溶液にナトリウムアミド(15mmol) を加える。10分後、エチル-5-ブロモ吉草酸(20mmol)を加え、そして混合物を出 発物質が無くなる(TLCにより示される)まで撹拌する。混合物を氷浴中で冷却し 、乾燥エタノールでクエンチし、酢酸エチルで抽出し、乾燥(MgSO4)し、そして 減圧下で濃縮する。シリカゲルフラッシュクロマトグラフィーを使用する精製に より、所望の生成物を得る。 iv) 5-メチルノルニコチンの吉草酸付加体の調製 上記の(iii)由来の付加体(10mmol)のメタノール溶液に、シアノ水素化ホウ素 ナトリウム(10mmol)、微量のブロモクレゾールグリーン指示薬、および充分な2 NHCl/メタノールを加え、これにより溶液の色は青から黄色に変化し、そして黄 色のままである。溶液を数時間撹拌したままにし、その後6Nの水性塩酸を加え 、 そして混合物を減圧下で濃縮する。重炭酸ナトリウム溶液で塩基性にし、ジエチ ルエーテルで抽出し、そして乾燥(MgSO4)した後、物質を減圧下で蒸留すること によって精製し、所望の化合物を得る。 v) 5-メチルニコチンの吉草酸付加体の調製 上記の(iv)由来のノルニコチン(10mmol)付加体のジエチルエーテル溶液に、ヨ ードメタン(20mmol)を加える。アルゴン下、適切な冷却管を使用して、出発物質 が無くなる(TLCにより示される)まで溶液を還流する。溶媒を減圧下で除去し、 そして残渣をフラッシュクロマトグラフィーを使用して精製し、所望の化合物の ラセミ混合物を得る。異性体をキラルHPLCを使用して分離し、所望の(S)-異性体 を得る。 vi) 結合体の調製 上記の(v)由来の5-メチルニコチン誘導体の(S)-異性体(1.53x10-5mole)のDMF 溶液に、DIEA(3.06x10-5mole)、続いてHATU(1.86x10-5mole)を加える。周辺温度 で10分後、この淡黄色溶液を、4mlの0.1Mほう酸ナトリウム、0.15M NaCl緩衝 液(pH8.5)中のrCTB(2mg、3.40x10-8moleのタンパク質;1.53x10-6moleのリジン) に加える。周辺温度で1時間後、溶液を4℃でPBSに対して充分に透析し、そし てハプテンの数を質量スペクトル分析を使用して分析した。 方法I PS-53の調製 i) 4-メチルニコチン酸メチルの調製 4-メチルニコチン酸(0.375mol)を、濃硫酸(25ml)のメタノール(250ml)還流溶 液に加え、そして3時間還流しながら撹拌する。次いで、メタノール(250ml)を 加え、そして得られる混合物をさらに18時間加熱還流する。反応混合物を冷却し 、そして減圧下で濃縮してスラリーにし、これを重炭酸ナトリウム(80g)の水(45 0ml)溶液に加える。混合物を減圧下で濃縮してほとんどのメタノールを除去する 。得られた濁った混合物を塩化メチレンで抽出し、乾燥(MgSO4)し、濾過し、そ して減圧 下で濃縮する。得られる粗生成物を減圧下で蒸留することによって精製し、所望 のエステルを得る。 ii) 4-メチルミオスミンの調製 アルゴン下-70℃で、ジイソプロピルアミン(0.33mol)のジエチルエーテル(500 ml)溶液にn-ブチルリチウム(0.247molの1.6Mヘキサン溶液)を加える。調製した リチウムジイソプロピルアミン(LDA)にN-(トリメチルシリル)ピロリジノン(0.26 5mol)を加え、そして溶液を-70℃で15分間撹拌した。この溶液に、ジエチルエー テル(25ml)中の6-メチルニコチン酸メチル(0.165mol)を加え、そして混合物を一 晩かけて周辺温度まで昇温させる。この後、混合物を氷浴中で冷却し、水(33ml) を加え、そしてエーテル層をデカントして除く。さらにエーテルを加え、そして デカントする手順を2回繰り返す。水層に濃塩酸を加え、そして得られる溶液を 一晩還流する。酸性溶液をジエチルエーテルで洗い、減圧下で濃縮し、氷浴中で 冷却し、そして50%水性水酸化カリウムで塩基性にする。水層をジエチルエーテ ル(3×150ml)で抽出し、乾燥(Na2SO4)し、減圧下で濃縮し、そして減圧下で蒸留 することによって精製し、所望の4−メチルミオスミンを得る。 実施例4 ヘロイン結合体の調製 PS-61の調製 i) ノルヘロインの調製 0℃で、ヘロイン(10mmol)の水溶液に過マンガン酸カリウム(12mmol)を加える 。出発物質が無くなった(consumption)(TLCにより示される)後、懸濁液を周辺温 度まで昇温させる。次いで、二酸化マンガンを濾過により除去して、そして溶媒 を減圧下で除去して所望の生成物としてノルヘロインを得る。 ii) 結合体の前駆体の調製 ノルヘロイン(10mmol)のTHF溶液に5-ブロモ吉草酸エチル(20mmol)を滴下して 加える。出発物質が無くなった(TLCにより示される)後、溶媒を減圧下で除去す る。次いで、残渣をシリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィーを用いて精製 して所望のノルヘロインのエステル付加体を得る。 iii) 結合体の調製 エステル(15mmol)を5%水性メタノールに溶解し、そしてこれに水酸化ナトリ ウム(15mmol)を加える。出発物質が無くなった(TLCにより示される)後、1Mの 水性塩酸を注意深く加えることによって、pHをpH2にし、次いで酢酸エチルで抽 出する。乾燥(Na2SO4)し、そして減圧下で溶媒を除去した後、生成物をシリカゲ ルフラッシュクロマトグラフィーを用いて精製して所望の遊離酸を得る。 遊離酸(1.55x10-4mole)のDMF(0.4ml)溶液に、DIEA(3.1x10-4mole)、続いてHAT U(1.86x10-4mole)を加える。周辺温度で10分後、この淡黄色溶液を、4mlの0.1 Mほう酸ナトリウム、0.15M塩化ナトリウム緩衝液(pH8.5)中のrCTB(2mg、3.4x1 0-8mole[15.5x10-6moleのリジン])に滴下して加える。混合物を1時間周辺温度 に保ち、中和し、次いで溶液を4℃でPBSに対して充分に透析しPS-61を得る。結 合体を、レーザー脱離質量スペクトル分析(laser desorption mass spectral an alysis)を使用して分析して、ハプテンの数を測定した。 実施例5 PS-62およびPS-63の調製 (i) 前駆体の調製 0℃で、ヘロイン(10mmol)の乾燥THF溶液にn-ブチルリチウム(1.5mmolの1.6M ヘキサン溶液)を滴下して加える。得られる混合物を2時間0℃に保ち、次いでT HF中の4-ブロモ酪酸エチル(22mmol)を10分にわたり滴下して加える。次いで、得 られる混合物を、出発物質が無くなる(TLCにより示される)まで加熱する。この 後、反応混合物を0℃まで冷却し、そして10%の水性塩酸を注意深く加える。2 層を分離し、そして水層を酢酸エチルで抽出する。有機抽出物を合わせて、次い で1Mの水酸化ナトリウム水溶液、水、そしてブラインで続けて洗う。乾燥 (MgSO4)後、減圧下で溶媒を除去し、そして残渣をシリカゲルフラッシュクロマ トグラフィーを使用して精製して2種の生成物(芳香族アセテート基に対して、 1つはオルトであり1つはメタである)を得る。 ii)PS-62の調製 オルト付加体のエステル(5mmol)を5%水性メタノールに溶解し、そしてこれ に水酸化ナトリウム(5mmol)を加える。出発物質が無くなった(TLCにより示され る)後、1Mの水性塩酸を注意深く加えることによって、pHをpH2にし、次いで 酢酸エチルで抽出する。乾燥(Na2SO4)し、そして減圧下で溶媒を除去した後、シ リカゲルフラッシュクロマトグラフィーを用いて精製して所望の遊離酸を得る。 遊離酸(1.55x10-4mole)のDMF(0.4ml)溶液に、DIEA(3.1x10-4mole)、続いてHAT U(1.86x10-4mole)を加える。周辺温度で10分後、この淡黄色溶液を、4mlの0.1 Mほう酸ナトリウム、0.15M塩化ナトリウム緩衝液(pH8.5)中のrCTB(2mg、3.4x1 0-8mole[15.5x10-6moleのリジン])に滴下して加える。混合物を1時間周辺温度 に保ち、中和し、次いで溶液を4℃でPBSに対して充分に透析しPS-62を得る。結 合体を、レーザー脱離質量スペクトル分析(laser desorption mass spectral an alysis)を使用して分析して、ハプテンの数を測定した。 iii)PS-63の調製 メタ付加体のエステル(5mmol)を5%水性メタノールに溶解し、そしてこれに 水酸化ナトリウム(5mmol)を加える。出発物質が無くなった(TLCにより示される )後、1Mの水性塩酸を注意深く加えることによって、pHをpH2にし、次いで酢 酸エチルで抽出する。乾燥(Na2SO4)し、そして減圧下で溶媒を除去した後、生成 物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーを用いて精製して所望の遊離酸を 得る。 遊離酸(1.55x10-4mole)のDMF(0.4ml)溶液に、DIEA(3.1x10-4mole)、続いてHAT U(1.86x10-4mole)を加える。周辺温度で10分後、この淡黄色溶液を、4mlの0.1 Mほう酸ナトリウム、0.15M塩化ナトリウム緩衝液(pH8.5)中のrCTB(2mg、3.4x1 0-8mole[15.5x10-6moleのリジン])に滴下して加える。混合物を1時間周辺温 度に保ち、中和し、次いで溶液を4℃でPBSに対して充分に透析しPS-63を得る。 結合体を、レーザー脱離質量スペクトル分析(laser desorption mass spectral analysis)を使用して分析して、ハプテンの数を測定した。 実施例6 PS-64の調製 i) アセチル化コデインの調製 コデイン(10mmol)の塩化メチレン溶液に、トリメチルアミン(12mmol)、続いて 無水酢酸(12mmol)を加える。出発物質が無くなった(TLCにより示される)後、溶 媒を減圧下で除去し、そして残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーを 使用して精製して所望のアセチル化生成物を得る。 ii) アセチル化コデインの脱メチル化 アセチル化生成物(10mmol)の塩化メチレン溶液に、三臭化ホウ素(12mmolの1.0 M塩化メチレン溶液)を滴下して加えた。出発物質が無くなった(TLCにより示さ れる)後、無水メタノールを注意深く加え、そして混合物を減圧下で濃縮する。 残渣をメタノールに溶解し、減圧下で再濃縮し、次いでシリカゲルフラッシュク ロマトグラフィーを使用して精製して所望のアルコールを得る。 iii) 脱メチル化アセチル化コデインのスクシニル化 アルコール(10mmol)の塩化メチレン溶液に、トリメチルアミン(20mmol)、続い て無水コハク酸(20mmol)を加える。得られる混合物を、出発物質が無くなる(con sumed)(TLCにより示される)まで加熱還流する。この後、溶媒を減圧下で除去し 、そして残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーを使用して精製して所 望のヘミスクシネートを得る。 iv) PS-64の調製 ヘミスクシネート(1.55x10-4mole)のDMF(0.4ml)溶液に、DIEA(3.1x10-4mole) 、 続いてHATU(1.86x10-4mole)を加える。周辺温度で10分後、この淡黄色溶液を、 4mlの0.1Mほう酸ナトリウム、0.15M塩化ナトリウム緩衝液(pH8.5)中のrCTB(2 mg、3.4x10-8mole[15.5x10-6moleのリジン])に滴下して加える。混合物を周辺温 度で1時間保ち、中和し、次いで4℃でPBSに対して充分に透析してPS-64を得る 。結合体を、レーザー脱離質量スペクトル分析を使用して分析して、ハプテンの 数を測定する。 実施例7 CTBの機能(function)活性を検出するためのアッセイ CTB単独での機能活性を試験するために、2つのアッセイを開発した。1つめ は、CTBの細胞への結合を流動細胞計測法を使用して測定した。細胞をCTB、続い て市販の抗CTBヤギ抗血清およびフルオレセインイソチオシアネート(FITC)標識 化抗ヤギ二次抗体とともにインキュベートした(図13)。天然の五量体CTBは細胞 に結合して、蛍光強度の劇的な変化(shift)を引き起こした。モノマーのCTBは、 このアッセイにおいて細胞に結合できなかった。2つめは、ELISAを、CTBがガン グリオシドGMIへ結合する能力を測定するために設定した。ELISAプレートを、GM 1-ガングリオシドでコートし、そして様々な(yarying)濃度のCTBとともにインキ ュベートした。結合を、抗-CTB抗体(またはコントロールとしての生理食塩水)、 続いて酵素標識化二次抗体および基質との発生物を使用して検出した。このアッ セイは、定量的なそして非常に感度の高い、五量体CTBがGMIガングリオシドヘ結 合する能力の測定を提供した。これらのアッセイを、組換えおよびハプテン化CT B結合体の機能的活性を、インビボでの実験の前に観察するために使用する。 実施例8 他の薬物との同時処置 ヘロイン濫用の処置について、スクリーニングを、二次薬物を用いる薬理学的 治療が治療ワクチンの活性を増強するかどうかを決定するために行う。オピエー トアンタゴニスト(例えば、ナロキソンおよびナルトレキソン)および他のアンタ ゴニスト(例えば、ナロルフィン、レバロルファン(levallo[han)、シクラゾシン (cyclazocine)、ブプレノルフィン、およびペンタゾシン)を用いる処置が、ヘロ イン結合体を用いる処置と適合することが予想される。1つ以上の治療剤が免疫 抑制性であり得、これにより高力価抗ヘロイン抗体応答の誘発を阻害することが 可能である。この可能性を取り扱う(address)ために、ラットを、同時治療薬物 の存在下または非存在下でヘロイン−キャリア結合体で免疫化し、そして抗体の 力価を種々の時間で測定する。特に免疫抑制性であることが見いだされている同 時治療薬物は不適合治療として除外される。このスクリーニング試験を、同時処 置が考慮される任意の薬物について使用する。 免疫抑制が見られない場合、2つのアプローチが交互作用するかどうかを決定 するために更なるスクリーニングを行う。訓練、免疫化、および試験の後、ラッ トを薬物の存在下2つのモデルにおいて評価する。ラットに、異なる用量のヘロ インを用いる期間の前に薬物を与える。コントロールのキャリア免疫化ラットを 用いる最初の実験を、自己投与または薬物弁別系において運動を完全には消去し ない薬物の用量を選択するために行う。データを評価して、治療ワクチンの作用 が同時治療処置に加成的であるかどうかを決定する。 実施例9 粘膜応答の誘発 コレラ毒素のBサブユニット(CTB)は、粘膜抗体応答の誘発を含むインタクト なコレラ毒素の活性を維持することが、多くの系において見いだされている。従 ってこのキャリアは強い抗-ヘロインまたは抗-ニコチンIgA抗体応答を誘発する はずである。さらに、経口の初回刺激(priming)は強い全身性IgG抗体応答を誘発 するはずである。 気道で免疫応答を初回刺激するための効果的な方法は、抗原を直接その部位へ 送達することである。抗原を、それ自身のアジュバントとして作用するCTBとと もに生理食塩水に投与する。粘膜IgA表面への投与により初回刺激するCTBの能 力を確証するために、最初の実験をキャリア単独で行う。マウスを、50μgのCT Bまたはヘロイン-CTBもしくはニコチン-CTB結合体を用いて、3つの経路(経口、 経鼻、または気管内)で初回刺激する。マウスの経口投与のために、ヘロイン-CT Bもしくはニコチン-CTB結合体またはCTB単体のいずれか250μgを、ブラント23G ニードルを使用して、胃内に、または直接胃に与える(apply)。初回刺激の14日 後、同じプロトコルを使用して、マウスを追加刺激する。経鼻投与は簡潔で普通 の初回刺激の経路である。1匹のマウスにつき50μlの総量で、軽く麻酔したマ ウスの各鼻孔に抗原を与える。初回刺激の14日後、同じプロトコルを使用して、 マウスを追加刺激する。経鼻投与は、鼻スプレーとしてヒト用途に容易に適応可 能である。鼻ワクチン接種は生インフルエンザワクチンとともに首尾良く使用さ れた(Walkerら(1994)Vaccine 12:387-399)。 気管内免疫化は、抗原を気道下部に直接与え、これにより肺で免疫を高める。 マウスを、ケタミンおよびキシラジンのカクテルで麻酔する。動物を、その口を 開けた状態に固定して気管を露出させる装置に取り付ける;気管をファイバーオ プティック光プローブを用いて可視化する。ブラント23ゲージニードルを使用し て50μlの溶液を肺に送達する。初回刺激の14日後、同じ手順を使用して、マウ スを追加刺激する。 追加刺激後の種々の時点(14、21、または28日)で、動物をCO2窒息により屠殺 し、そして鼻および気管支肺胞洗浄液を収集し、そして投与された結合体に対し て特異的なIgAについてアッセイする。鼻洗浄液を、記載されたように、全部で 1mlのPBSで4回鼻腔を洗うことにより得る(Tamuraら(1989)Vaccine 7:257-262) 。気管支肺胞洗浄液を、記載されたように、手術により気管を露出し、0.5mlのP BSを肺に注入し、そして3回リンスすることにより得る(Nedrudら(1987)J.Immu nol.139:3484-3492)。細胞を除去するための遠心分離に続いて、サンプルを、I gA-特異的二次抗体を使用するELISAによって、抗体特異的IgAについてアッセイ する。ヘロイン特異的またはニコチン特異的IgGを、鼻および肺洗浄液で測定す る。これは、IgGがしばしば両者で検出可能であり、そして肺において重要であ ることが報告されているからである(Cahillら(1993)FEMS Microbiol.Lett.107 :211-216)。 腸管洗浄液で、経口免疫化経路がヘロイン特異的またはニコチン特異的IgAを 生成する能力を評価し、そして他の経路のヘロインまたはニコチンに特異的な血 清Igを生成する能力と比較する。経口投与は投与の容易さのためにヒトにおいて 特に好ましい。鼻腔内および気管内経路の投与は、それらのIgA応答を誘発する 能力について、肺および鼻洗浄液の両方で直接比較される。どちらの経路が最も 強力であると見いだされるにしても、それは残りの実験に好適でありそして使用 される。2つの経路が同程度の効力を有する場合、その単純性から鼻免疫化が好 適である。 ヘロインまたはニコチンに対する最大の防御のために、全身性IgGおよび粘膜I gA応答はともに最大化され得る。従って、ミョウバン(またはある別のアジュバ ント)中のヘロイン-CTBまたはニコチン-CTB結合体を用いた全身性注入および結 合体を用いた粘膜チャレンジ(challenge)の両方が、両方のコンパートメントを 有効に初回刺激するのに好適である。3つの群を比較する。1つめは、マウスを 全身的に初回刺激し、続いて14日後に粘膜チャレンジを与える。2つめは、マウ スを粘膜で初回刺激し、続いて14日後に全身チャレンジを与える。3つめは、マ ウスを全身的および粘膜の両方で同時に初回刺激し、続いて14日後に同じ追加刺 激を与える。コントロールマウスを粘膜のみで、または全身的にのみで初回刺激 する。各場合において、チャレンジの効力をIgGおよびIgA抗体力価の両方の測定 により決定する。 粘膜抗ヘロインまたは抗ニコチン抗体の効力のインビボでの最初の測定として 、粘膜に投与されたヘロインまたはニコチンについて、それぞれ薬物動態におけ る変化を測定する。 実施例10 マウスの免疫イムノグロブリンの受動輸送 実施例に記載の最適な免疫化レジメン(regimen)を使用して、ヘロイン結合体 でマウスを免疫化する。種々の時間で、マウスを採血し、そして抗ヘロイン抗体 の力価をELISAで評価する。約54,000またはそれ以上の抗体力価を持つ動物を屠 殺 し、そして心臓穿刺によって採血する。コントロールマウスをキャリアタンパク 質単独で免疫化する。複数のマウス(少なくとも20)からの血清をプールし、そし てIgG画分を硫安塩析により単離する。透析して硫酸アンモニウムを除去した後 、プールしたイムノグロブリン画分中のコカイン特異的抗体のレベルをELISAで 定量する。種々の量のイムノグロブリンを未処置のマウスに腹腔内(i.p.)または 静脈内注射(i.v.)で投与する。24時間後、被検体マウスを採血し、そして血清を アッセイしてコカイン特異的抗体のレベルを測定する。この方法を使用して、所 定の力価を達成するために輸送されなければならない抗体の量を決定する。マウ スの群に免疫イムノグロブリンを与え、そして種々の時点で採血して抗原特異的 抗体のクリアランス速度を測定する。他のマウスの群に、実施例で記載したよう に放射能標識化ヘロインでチャレンジし、そしてヘロインの脳への分布を測定す る。コントロールマウスにキャリア免疫化マウスからのIgGを与える。これらの 実験は、受動輸送免疫イムノグロブリンの、ヘロインの脳内侵入を阻害する能力 を実証する。 実施例11 ヒトの免疫イムノグロブリンの受動輸送 ヒトドナーのプールを、実施例に記載の最適な免疫化レジメンを使用して、本 発明の結合体を用いて免疫化する。種々の時点でドナーを静脈穿刺で採血し、そ して抗ハプテン抗体の力価をELISAでアッセイする。複数のドナーからの超免疫 血漿をプールし、そしてIgG画分を冷アルコール分画化により単離する。抗体調 整物を、ヒト用途の超免疫抗体調整物の必要に応じて、緩衝化し、安定化し、保 存し、そして標準化する。抗ハプテン抗体のレベルをELISAまたは他の抗体基準 アッセイで標準化する。 精製した抗体の適切な用量を20人の患者にハプテン−CTBワクチンと共にま たは無しで筋肉内または静脈内に(しかし、ワクチンと解剖学的に同じ部位にで はない)投与する。適切な用量を、超免疫抗体調整物の注射後24時間でまたは他 の適切な時点で、ELISAまたは他の抗体基準アッセイにより、試験患者群の中の 被検体の血漿レベルをアッセイすることにより、および/またはヘロインもしく はニコチンの効果の阻害における異なる用量の有効性をアッセイすることにより 決定する。 受動輸送免疫イムノグロブリンは患者におけるヘロインもしくはニコチンの効 果を阻害する。ヒトドナー、ポリクローナル抗体、およびドナープール中の多数 のドナーの使用は、患者による輸送された抗体に対する免疫応答のチャンスを制 限する。 実施例12 rCTBの調製スケールでの精製 0.22Mリン酸塩、0.9%NaCl緩衝液(pH7.3)中の、V.cholerae由来のrCTB(SBL Vaccin ABから供給された)を20mMリン酸ナトリウム(pH6.5)中にダイアフィルト レートした。次いで、サンプルを、Pharmacia SP Sepharose Fast Flow樹脂上で 、溶出緩衝液として緩衝液A(20mMリン酸ナトリウム(pH6.5))および緩衝液B(20 mMリン酸ナトリウム(pH6.5)、1.0M NaCl)を用いて、陽イオン交換クロマトグラ フィーを使用して精製した。精製した画分を、Daichi Silver Stainで染色してS DS-PAGEにより分析した。精製したサンプルを0.22ミクロンフィルターを通して 濾過し、そして4℃で無菌で保管した。 実施例13 方法A(分析) 逆相HPLC(RP HPLC)分析のためのサンプルを、以下の方法で調 製した:100μlの結合体CTB-5.200に1.0mlの無水エタノールを加えて沈澱させ 、そして-80℃で一晩凍結させた。結合体を4℃で20分間14000rpmで回転させ、 次いでエタノールをデカントして除き、そしてペレットを風乾した。ペレットを 、0.1%のトリフルオロ酢酸(TFA)を含む20%アセトニトリル25μlに再懸濁させ 、そしてタンパク質濃度をPierce Micro BCAアッセイにより測定した。 結合体を、C18逆相カラム(Vydac No.2l8TP52l5狭孔(narrowbore))2.1x150mm; 粒子サイズ5U;流速:200μl/分;緩衝液A:100%水0.1%TFA;緩衝液B:80%ア セトニトリル、0.08%TFAを使用して分析した。勾配を16%で開始して50分の期 間にわたり56%まで増加させ、60分において80%まで増加させ、そして10分その ままにした。 方法B(半調製) 半調製スケールのRP HPLCのためのサンプルを、以下の方法で 調製した:CTB-5.200凍結乾燥物(lyophile)の2つのバイアルを20%アセトニト リル0.1%TFAに再懸濁し、滅菌濾過し、そしてPierce Micro BCAにより定量した 。それぞれ1.24mgの2つの注射液を、C18カラム(VydacNo.218TP1520)10x50mm、 粒子サイズ:5U1;流速:1.8ml/分;緩衝液A:水中0.1%TFA;緩衝液B:80%ア セトニトリル中0.08%TFAを使用して、半調製RP HPLC系で作成した。段階的な勾 配を以下のように使用した:10分間20%B、40分間35%B、5分間55%B、5分間1 00%Bで洗い流すことで仕上げた。ピークを収集し、そしてただちに凍結乾燥し た。 実施例14 ハプテン化のレベル対免疫原性 薬物ハプテン対キャリアタンパク質の結合体における比は、結合体がハプテン 特異的抗体の産生を刺激する能力を変化させ得る。結合化反応を変化させて、い くつかの異なるハプテン化のレベルを有するヘロイン-CTB結合体を生成する。ハ プテン化の程度を結合体の質量分析の分析により計算する。結合体を、免疫原性 実験における生物学的活性について、ハプテン化レベルについての質量スペクト ル分析によりスクリーニングした。異なる比のハプテン化試薬を使用する異なる 方法により作成された結合体を、キャリアタンパク質と比較した。ハプテン化の レベル対免疫原性の比較を作成する。 等価物 当業者は、日常的実験にすぎない実験を使用して、本明細書中に記載の特定の 物質および手順の多数の等価物を認識するか、または確かめ得る。そのような等 価物は、本発明の範囲内であるとみなされ、そして以下の請求の範囲によって包 含される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 39/02 A61P 39/02 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT, UA,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 グリーンステイン,ジュリア エル. アメリカ合衆国 マサチューセッツ 02165,ウエスト ニュートン,マウント バーノン ストリート 174 (72)発明者 エクセレイ,マーク エイ. アメリカ合衆国 マサチューセッツ 02167,チェストナット ヒル,リザーヴ ォイアー ロード 201 (72)発明者 フォックス,バーバラ エス. アメリカ合衆国 マサチューセッツ 01778,ウェイランド,ペムバートン ロ ード 26 (72)発明者 パワーズ,スティーブン ピー. アメリカ合衆国 マサチューセッツ 02154,ウォルトハム,スティームス ヒ ル ロード 2008 (72)発明者 ゲフター,マルコルム エル. アメリカ合衆国 マサチューセッツ 01773,リンカーン,ベイカー ブリッジ ロード 46

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.以下の構造を有するハプテン−キャリア結合体: ここで、A、B、C、D、EおよびFは、ニコチンの側鎖であり、これらは、独立して 、化学部分からなる群から選択され、該化学部分は、以下のCJ参照番号により同 定される: ここで、Yは、イオウ(S)、酸素(O)またはアミン(NH)であり、ここで、nは、3 〜20の整数であり、ここで、Qは、以下からなる群から選択される:H、OH、OCH3 、CH2、CH3、COOH、ハロゲン、活性化エステル、ハロゲン化アシル、アシルアジ ド、ハロゲン化アルキル、N-マレイミド、イミノエステル、イソシアネート、イ ソチオシアネート、およびT細胞エピトープ含有キャリア;但し、A、B、C、D、 EまたはFのうちの少なくとも1個におけるQは、少なくとも1個のT細胞エピトー プを含有するキャリアを含み、該キャリアは、以下からなる群から選択される: コレラトキシンB(CTB)、ジフテリアトキシン、テタヌストキソイド、百日咳トキ シン、百日咳糸状血球凝集素、志賀トキシン、リシンBサブユニット、アブリン 、スイトピーレクチン、レトロウイルス核タンパク質(レトロNP)、狂犬病リボ核 タンパク質(狂犬病RNP)、タバコモザイクウイルス(TMV)、ササゲ(cow pea)モザ イクウイルス、カリフラワーモザイクウイルス、水泡性口内炎ウイルス−ヌクレ オカプシドタンパク質(VSV-N)、組み換え痘そう(pox)ウイルスサブユニットおよ びベクター、Semlikiフォレスト(forest)ウイルスベクター、シュードモナスエ ンドトキシン、多抗原性ペプチド(MAP)、イーストウイルス様粒子(VPLs);マラ リアタンパク質抗原、およびマイクロスフェア。 2.前記キャリアに、少なくとも2個のハプテンがカップリングした、請求項 1に記載のハプテン−キャリア結合体。 3.前記複数のハプテンが、同じである、請求項2に記載のハプテン−キャリ ア結合体。 4.前記キャリアが、多価である、請求項2に記載のハプテン−キャリア結合 体。 5.前記キャリアが、コレラトキシンB(CTB)を含有する、請求項1に記載のハ プテン−キャリア結合体。 6.図7に示されたPS-51、PS-52、PS-53、PS-54、PS-55、PS-56、PS-57、PS- 58、PS-59およびPS-60からなる群から選択されたハプテン−キャリア結合体。 7.前記キャリアに、少なくとも2個のハプテンがカップリングした、請求項 6に記載のハプテン−キャリア結合体。 8.前記複数のハプテンが、同じである、請求項7に記載のハプテン−キャリ ア結合体。 9.前記キャリアが、多価である、請求項7に記載のハプテン−キャリア結合 体。 10.少なくとも1種の請求項1に記載の結合体および薬学的に受容可能なキャ リアを含有する治療組成物。 11.さらに、アジュバントを含有する、請求項10に記載の治療組成物。 12.少なくとも1種の請求項6に記載の結合体および薬学的に受容可能なキャ リアを含有する治療組成物。 13.さらに、アジュバントを含有する、請求項12に記載の治療組成物。 14.前記アジュバントが、ミョウバン、MF59またはRIBIアジュバントである、 請求項13に記載の治療組成物。 15.前記組成物が、生理学的に受容可能なpHで、水溶液に溶解性である、請求 項10に記載の治療組成物。 16.哺乳動物におけるニコチンに対する薬物中毒を処置する方法であって、該 方法は、薬物中毒の処置が必要な哺乳動物に対して、治療上効果的な量の請求項 10に記載の治療組成物を投与する工程を包含する。 17.哺乳動物におけるニコチンに対する薬物中毒を処置する方法であって、該 方法は、薬物中毒の処置が必要な哺乳動物に対して、治療上効果的な量の請求項 11に記載の組成物を投与する工程を包含する。 18.哺乳動物におけるニコチンに対する薬物中毒を処置する方法であって、該 方法は、薬物中毒の処置が必要な哺乳動物に対して、治療上効果的な量の請求項 12に記載の治療組成物を投与する工程を包含する。 19.哺乳動物におけるニコチンに対する薬物中毒を処置する方法であって、該 方法は、薬物中毒の処置が必要な哺乳動物に対して、治療上効果的な量の請求項 13に記載の治療組成物を投与する工程を包含する。 20.哺乳動物における薬物中毒を処置する方法であって、該方法は、罹患した 哺乳動物に、請求項1に記載のハプテン−キャリア結合体に特異的な抗体を投与 する工程を包含する。 21.前記抗体が、ポリクローナル抗体およびモノクローナル抗体からなる群か ら選択される、請求項20に記載の方法。 22.前記抗体が、請求項1に記載の結合体のハプテン部分に特異的である、請 求項20に記載の方法。 23.哺乳動物における薬物中毒を処置する方法であって、該方法は、罹患した 哺乳動物に、請求項6に記載のハプテン−キャリア結合体のハプテン成分に特異 的な抗体を投与する工程を包含する。 24.請求項1に記載の結合体に応答して産生された抗体。 25.ポリクローナル抗体およびモノクローナル抗体からなる群から選択された 、請求項24に記載の抗体。 26.請求項1に記載の結合体のハプテン部分に特異的である、請求項24に記載 の抗体。 27.前記組成物が、生理学的に受容可能なpHで、水溶液中の懸濁液である、請 求項10に記載の治療組成物。 28.哺乳動物における薬物に対する中毒を防止する方法であって、該方法は、 以下を包含する: (a)該哺乳動物に、効果的な量の請求項5に記載の結合体を投与する工程; (b)所望の防止効果について、該哺乳動物をモニターする工程であって、ここ で、抗薬物抗体の産生は、所望の防止効果の指標である。 29.哺乳動物における薬物に対する中毒を防止する方法であって、該方法は、 以下を包含する: (a)該哺乳動物に、効果的な量の請求項10に記載の治療組成物を投与する工程 ; (b)所望の防止効果について、該哺乳動物をモニターする工程であって、ここ で、抗薬物抗体の産生は、所望の防止効果の指標である。 30.前記投与が、経腸または非経口である、請求項14に記載の方法。 31.前記投与が、経口または筋肉内である、請求項30に記載の方法。 32.PS-61、PS-62、PS-63およびPS-64からなる群から選択されたハプテン−キ ャリア結合体。 33.前記キャリアに、少なくとも2個のハプテンがカップリングした、請求項 32に記載のハプテン−キャリア結合体。 34.前記複数のハプテンが、同じである、請求項33に記載のハプテン−キャリ ア結合体。 35.前記キャリアが、多価である、請求項33に記載のハプテン−キャリア結合 体。 36.前記T細胞エピトープ含有キャリアが、T細胞エピトープ含有タンパク質 、変性T細胞エピトープ含有タンパク質、T細胞エピトープ含有ペプチド、変性 T細胞エピトープ含有ペプチド、T細胞エピトープ含有ペプチド擬態物、T細胞 エピトープ含有多抗原性ペプチド(MAP)、およびCJの参照番号により同定されそ して少なくとも1個のT細胞エピトープを含む化学部分の少なくとも1個からな る群から選択される、請求項32に記載の結合体。 37.前記T細胞エピトープ含有キャリアが、コレラトキシンB(CTB)、ジフテリ アトキシン、テタヌストキソイド、百日咳トキシン、百日咳糸状血球凝集素、志 賀トキシン、リシンBサブユニット、アブリン、スイトピーレクチン、レトロウ イルス核タンパク質(レトロNP)、狂犬病リボ核タンパク質(狂犬病RNP)、タバコ モザイクウイルス(TMV)、ササゲモザイクウイルス、カリフラワーモザイクウイ ルス、水泡性口内炎ウイルス−ヌクレオカプシドタンパク質(VSV-N)、組み換え 痘そうウイルスサブユニットおよびベクター、Semlikiフォレストウイルスベク ター、シュードモナスエンドトキシン、多抗原性ペプチド(MAP)、イーストウイ ルス様粒子(VPLs);マラリアタンパク質抗原、およびマイクロスフェアからなる 群から選択される、請求項36に記載の結合体。 38.前記T細胞エピトープ含有キャリアが、コレラトキシンB(CTB)を含有する 、請求項37に記載の結合体。 39.前記T細胞エピトープ含有キャリアが、コレラトキシンB(CTB)、レトロウ イルス核タンパク質(レトロNP)、狂犬病リボ核タンパク質(狂犬病RNP)、水泡性 口内炎ウイルス−ヌクレオカプシドタンパク質(VSV-N)、組み換え痘そう(small po x)ウイルスサブユニットおよびベクター、ならびに多抗原性ペプチド(MAP)から なる群から選択される、請求項37に記載の結合体。 40.MAPが、規定したT細胞エピトープ含有ペプチドを構成し、これが、さら に、該ペプチドのアミノ末端にて、多ハプテン化リジン分枝構造に結合している 、請求項39に記載の結合体。 41.少なくとも1個の請求項32に記載の結合体および薬理学的に受容可能な賦 形剤を含有する、治療組成物。 42.さらに、アジュバントを含有する、請求項41に記載の治療組成物。 43.前記アジュバントが、ミョウバン、MF59またはRIBIアジュバントである、 請求項42に記載の治療組成物。 44.哺乳動物におけるヘロインに対する薬物中毒を処置する方法であって、該 方法は、薬物中毒の処置が必要な哺乳動物に対して、治療上効果的な量の請求項 41に記載の治療組成物を投与する工程を包含する。 45.前記投与が、経腸または非経口である、請求項44に記載の方法。 46.請求項32に記載の結合体に応答して産生された抗体。 47.ポリクローナル抗体およびモノクローナル抗体からなる群から選択された 、請求項46に記載の抗体。 48.哺乳動物におけるヘロインに対する中毒を処置する方法であって、該方法 は、罹患した哺乳動物に、請求項32に記載の結合体のハプテン部分に特異的な抗 体を投与する工程を包含する。 49.前記抗体が、ポリクローナル抗体およびモノクローナル抗体からなる群か ら選択される、請求項48に記載の方法。
JP10516754A 1996-09-30 1997-09-30 薬物濫用の治療で使用するハプテン―キャリア結合体およびそれを調製する方法 Withdrawn JP2001501933A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/720,487 1996-09-30
US08/720,487 US5876727A (en) 1995-03-31 1996-09-30 Hapten-carrier conjugates for use in drug-abuse therapy and methods for preparation of same
PCT/US1997/017506 WO1998014216A2 (en) 1996-09-30 1997-09-30 Hapten-carrier conjugates for use in drug-abuse therapy and methods for preparation of same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009171424A Division JP2009280599A (ja) 1996-09-30 2009-07-22 薬物濫用の治療で使用するハプテン−キャリア結合体およびそれを調製する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001501933A true JP2001501933A (ja) 2001-02-13
JP2001501933A5 JP2001501933A5 (ja) 2006-06-22

Family

ID=24894184

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10516754A Withdrawn JP2001501933A (ja) 1996-09-30 1997-09-30 薬物濫用の治療で使用するハプテン―キャリア結合体およびそれを調製する方法
JP2009171424A Pending JP2009280599A (ja) 1996-09-30 2009-07-22 薬物濫用の治療で使用するハプテン−キャリア結合体およびそれを調製する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009171424A Pending JP2009280599A (ja) 1996-09-30 2009-07-22 薬物濫用の治療で使用するハプテン−キャリア結合体およびそれを調製する方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5876727A (ja)
EP (2) EP1024834B1 (ja)
JP (2) JP2001501933A (ja)
CN (3) CN1814301B (ja)
AT (1) ATE372786T1 (ja)
AU (1) AU733980B2 (ja)
BR (1) BR9711580A (ja)
CA (2) CA2574049A1 (ja)
DE (1) DE69738140T2 (ja)
DK (1) DK1024834T3 (ja)
ES (1) ES2293664T3 (ja)
HK (2) HK1027293A1 (ja)
PT (1) PT1024834E (ja)
WO (1) WO1998014216A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007521245A (ja) * 2003-11-17 2007-08-02 ノース・キャロライナ・ステイト・ユニヴァーシティ ニコチン誘導体の位置特異的合成
JP2011079849A (ja) * 1998-12-01 2011-04-21 Nabi Biopharmaceuticals ニコチン中毒の治療及び予防のためのハプテン−キャリア複合体
JP2013504618A (ja) * 2009-09-14 2013-02-07 ザ スクリプス リサーチ インスティチュート ニコチンハプテン、免疫抱合体およびその使用
JP2013528616A (ja) * 2010-06-04 2013-07-11 ファイザー バクシーンズ エルエルシー ニコチン中毒の予防または治療用コンジュゲート

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020032316A1 (en) * 1995-03-31 2002-03-14 Cantab Pharmaceuticals Research Limited Hapten-carrier conjugates for use in drug-abuse therapy and methods for preparation of same
US5773003A (en) 1995-03-31 1998-06-30 Immulogic, Inc. Hapten-carrier conjugates for use in drug-abuse therapy and methods for preparation of same
US5876727A (en) * 1995-03-31 1999-03-02 Immulogic Pharmaceutical Corporation Hapten-carrier conjugates for use in drug-abuse therapy and methods for preparation of same
EP0967993A4 (en) 1995-12-14 2001-04-18 Scripps Research Inst ANTI-COCOA VACCINE
US5817770A (en) 1997-03-21 1998-10-06 Drug Abuse Sciences, Inc. Cocaethylene immunogens and antibodies
US6455047B1 (en) * 1997-09-19 2002-09-24 Serex, Inc. Methods to improve immunogenicity of antigens and specificity of antibodies
SE9801923D0 (sv) * 1998-05-29 1998-05-29 Independent Pharmaceutical Ab Nicotine vaccine
US6362371B1 (en) 1998-06-08 2002-03-26 Advanced Medicine, Inc. β2- adrenergic receptor agonists
US6858211B1 (en) * 1998-07-20 2005-02-22 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Vaccines against Escherichia coli O157 infection
GB2361473C (en) * 2000-03-08 2005-06-28 Microgenics Corp Ecstasy-class analogs and use of same in detection of ecstasy-class compounds
GB0031079D0 (en) * 2000-12-20 2001-01-31 Smithkline Beecham Plc Vaccine
WO2002058635A2 (en) * 2001-01-26 2002-08-01 The Scripps Research Institute Nicotine immunogens and antibodies and uses thereof
NZ511705A (en) * 2001-05-14 2004-03-26 Horticulture & Food Res Inst Methods and rapid immunoassay device for detecting progesterone and other steroids
DE60219630T2 (de) * 2001-06-15 2007-12-27 Vicuron Pharmaceuticals, Inc., Fremont Bicyclische pyrrolidinverbindungen
US7115266B2 (en) * 2001-10-05 2006-10-03 Cytos Biotechnology Ag Angiotensin peptide-carrier conjugates and uses thereof
BR0213117A (pt) 2001-10-05 2004-09-21 Cytos Biotechnology Ag Conjugados peptìdeo angiotensina-veìculo e seus usos
US20050089524A1 (en) * 2002-03-01 2005-04-28 Sanderson Sam D. Compositions and compounds for use as molecular adjuvant for a nicotine vaccine
NZ537003A (en) 2002-07-18 2008-03-28 Cytos Biotechnology Ag Hapten-carrier conjugates comprising virus like particles and uses thereof
US7279340B2 (en) * 2004-04-07 2007-10-09 Dade Behring Inc. Synthesis and application of procainamide analogs for use in an immunoassay
MXPA04006617A (es) 2004-07-07 2006-01-12 Inst Nac De Psiquiatria Ramon Proceso para la preparacion y uso de una vacuna bivalente contra la adiccion a la morfina-heroina.
US9492400B2 (en) * 2004-11-04 2016-11-15 Massachusetts Institute Of Technology Coated controlled release polymer particles as efficient oral delivery vehicles for biopharmaceuticals
FR2877668B1 (fr) * 2004-11-10 2007-07-06 Gemac Sa Procede de couplage de molecules non immunogenes, compose intermediaire, produit final obtenu et utilisations
US9267937B2 (en) 2005-12-15 2016-02-23 Massachusetts Institute Of Technology System for screening particles
WO2008105773A2 (en) * 2006-03-31 2008-09-04 Massachusetts Institute Of Technology System for targeted delivery of therapeutic agents
JP5630998B2 (ja) 2006-05-15 2014-11-26 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 機能的粒子のためのポリマー
US20110052697A1 (en) * 2006-05-17 2011-03-03 Gwangju Institute Of Science & Technology Aptamer-Directed Drug Delivery
US9381477B2 (en) * 2006-06-23 2016-07-05 Massachusetts Institute Of Technology Microfluidic synthesis of organic nanoparticles
WO2008019142A2 (en) * 2006-08-04 2008-02-14 Massachusetts Institute Of Technology Oligonucleotide systems for targeted intracellular delivery
US20100303723A1 (en) * 2006-11-20 2010-12-02 Massachusetts Institute Of Technology Drug delivery systems using fc fragments
US9217129B2 (en) 2007-02-09 2015-12-22 Massachusetts Institute Of Technology Oscillating cell culture bioreactor
WO2008124639A2 (en) * 2007-04-04 2008-10-16 Massachusetts Institute Of Technology Poly (amino acid) targeting moieties
MX2010003642A (es) 2007-10-12 2010-08-09 Massachusetts Inst Technology Nanotecnologia de vacuna.
CN102056624A (zh) * 2008-06-04 2011-05-11 康奈尔大学 用于防治成瘾的疫苗
US20110182918A1 (en) 2008-06-13 2011-07-28 Nabi Biopharmaceuticals Personalized drug treatment and smoking cessation kit and method
US8343497B2 (en) 2008-10-12 2013-01-01 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Targeting of antigen presenting cells with immunonanotherapeutics
US8591905B2 (en) 2008-10-12 2013-11-26 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Nicotine immunonanotherapeutics
US8343498B2 (en) 2008-10-12 2013-01-01 Massachusetts Institute Of Technology Adjuvant incorporation in immunonanotherapeutics
US8277812B2 (en) 2008-10-12 2012-10-02 Massachusetts Institute Of Technology Immunonanotherapeutics that provide IgG humoral response without T-cell antigen
WO2010103017A2 (en) 2009-03-09 2010-09-16 William Henry Hapten-carrier conjugates with bacterial toxins having a signal peptide as carrier and their use in immunogenic compositions
JP2012524780A (ja) * 2009-04-21 2012-10-18 セレクタ バイオサイエンシーズ インコーポレーテッド Th1バイアス応答をもたらす免疫ナノ治療薬(Immunonanotherapeutics)
US20110064750A1 (en) * 2009-07-31 2011-03-17 Nabi Biopharmaceuticals Method and kit for treating nicotine addiction
CN102892429B (zh) 2010-03-17 2016-08-31 康奈尔大学 基于被破坏的腺病毒的抗滥用药物疫苗
WO2011123042A1 (en) * 2010-04-01 2011-10-06 Independent Pharmaceutica Ab Vaccination procedure and products for use therein
GB201006324D0 (en) 2010-04-15 2010-06-02 Glaxosmithkline Biolog Sa Vaccine
EA030620B1 (ru) 2010-05-26 2018-09-28 Селекта Байосайенсиз, Инк. Композиции для выработки иммунного ответа к наборам поверхностных антигенов, содержащие синтетические наноносители, и их применение
WO2012061717A1 (en) 2010-11-05 2012-05-10 Selecta Biosciences, Inc. Modified nicotinic compounds and related methods
US10933129B2 (en) 2011-07-29 2021-03-02 Selecta Biosciences, Inc. Methods for administering synthetic nanocarriers that generate humoral and cytotoxic T lymphocyte responses
US20130189754A1 (en) 2011-09-12 2013-07-25 International Aids Vaccine Initiative Immunoselection of recombinant vesicular stomatitis virus expressing hiv-1 proteins by broadly neutralizing antibodies
US9402894B2 (en) 2011-10-27 2016-08-02 International Aids Vaccine Initiative Viral particles derived from an enveloped virus
US9347065B2 (en) 2012-03-29 2016-05-24 International Aids Vaccine Initiative Methods to improve vector expression and genetic stability
US10004811B2 (en) 2012-04-13 2018-06-26 Cornell University Development of a highly efficient second generation nicotine-conjugate vaccine to treat nicotine addiction
ES2927758T3 (es) 2013-03-14 2022-11-10 Alere San Diego Inc Análogos de 6-acetilmorfina y procedimientos para su síntesis y uso
WO2015179403A1 (en) 2014-05-19 2015-11-26 The Scripps Research Institute Enantiopure haptens for nicotine vaccine development
EP3528843A4 (en) * 2016-10-24 2020-06-03 The Scripps Research Institute ANTI-OPIOID VACCINE
WO2018231706A1 (en) * 2017-06-11 2018-12-20 Molecular Express, Inc. Methods and compositions for substance use disorder vaccine formulations and uses thereof
CN108409749B (zh) * 2018-01-30 2019-09-06 中国农业科学院蜜蜂研究所 钩吻素己半抗原和全抗原及其制备方法与应用
EP3918325A1 (en) * 2019-01-29 2021-12-08 Teknologian tutkimuskeskus VTT Oy Methods for screening polypeptides capable of binding specific target molecules and tools related thereto
CN113999163A (zh) * 2021-11-03 2022-02-01 公安部第三研究所 合成大麻素半抗原化合物及其制备方法和用途
CN115974836A (zh) * 2023-01-16 2023-04-18 浙江安诺和生物医药有限公司 一种s-(-)-6-甲基尼古丁水杨酸盐及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05502871A (ja) * 1990-08-22 1993-05-20 サーニー,エリック,ヒューゴ 乱用薬物に対するワクチンおよび免疫血清
WO1993023076A1 (en) * 1992-05-20 1993-11-25 The Johns-Hopkins University Alternative receptor therapy
WO1994027576A1 (en) * 1993-05-20 1994-12-08 Danbiosyst Uk Limited Nasal drug delivery composition containing nicotine

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4375414A (en) * 1971-05-20 1983-03-01 Meir Strahilevitz Immunological methods for removing species from the blood circulatory system and devices therefor
US3766162A (en) * 1971-08-24 1973-10-16 Hoffmann La Roche Barbituric acid antigens and antibodies specific therefor
US4045420A (en) * 1973-05-29 1977-08-30 Syva Company Non-oxo-carbonyl containing benzoyl ecgonine and cocaine compounds polypeptide and derivatives thereof
US4053459A (en) * 1975-09-24 1977-10-11 Hoffmann-La Roche Inc. Antibody specific to methaqualone and its metabolites
SU792869A1 (ru) * 1979-03-30 1982-03-30 Научно-Исследовательский Институт По Биологическим Испытаниям Химических Соединений Способ получени конъюгированных антигенов барбитурова кислота-иммуногенный носитель
SU1123704A1 (ru) * 1983-04-08 1984-11-15 Научно-Исследовательский Институт По Биологическим Испытаниям Химических Соединений Способ получени конъюгированных антигенов
US5229490A (en) * 1987-05-06 1993-07-20 The Rockefeller University Multiple antigen peptide system
DE3884731D1 (de) * 1987-10-09 1993-11-11 Ube Industries Monoklonaler Antikörper gegen Methamphetamin, seine Herstellung, Testverfahren und Testsatz für Methamphetamin.
WO1989009064A1 (en) * 1988-03-25 1989-10-05 The Rockefeller University Synthetic peptides from streptococcal m protein and vaccines prepared therefrom
EP0363041A1 (en) * 1988-09-21 1990-04-11 Ube Industries, Ltd. Monoclonal antibody to morphine, preparation of monoclonal antibody, assaying kit and assaying method of morphine
GB8924438D0 (en) * 1989-10-31 1989-12-20 Hoffmann La Roche Vaccine composition
IL96475A0 (en) * 1989-11-29 1991-08-16 Innovative Tech Center Chimeric proteins
US5256066A (en) * 1991-03-14 1993-10-26 Larussa Joseph Hybridized target acquisition trainer
GB9112553D0 (en) * 1991-06-11 1991-07-31 Wellcome Found Fusion proteins
US5283066A (en) * 1992-02-19 1994-02-01 Development Center For Biotechnology Method of stimulating an immune response by using a hapten
ES2210356T3 (es) * 1995-03-31 2004-07-01 Xenova Research Limited Conjugados de haptano-transportador para empleo en terapia contra el uso de drogas.
US5876727A (en) * 1995-03-31 1999-03-02 Immulogic Pharmaceutical Corporation Hapten-carrier conjugates for use in drug-abuse therapy and methods for preparation of same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05502871A (ja) * 1990-08-22 1993-05-20 サーニー,エリック,ヒューゴ 乱用薬物に対するワクチンおよび免疫血清
WO1993023076A1 (en) * 1992-05-20 1993-11-25 The Johns-Hopkins University Alternative receptor therapy
WO1994027576A1 (en) * 1993-05-20 1994-12-08 Danbiosyst Uk Limited Nasal drug delivery composition containing nicotine

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN4007021906, ALBERT, C., et al., "Chracterization of antibodies to nitocine.", CHEMICAL ABSTRACTS, 1985, Vol.103, No.25, p.213010 *
JPN4007021907, CASTRO, A., et al., "Nicotine Antibodies: Comparison of Ligand Specificities of Antibodies Produced against Two Nicotine", European Journal of Biochemistry, 1980, Vol.104, No.2, p.331−340 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011079849A (ja) * 1998-12-01 2011-04-21 Nabi Biopharmaceuticals ニコチン中毒の治療及び予防のためのハプテン−キャリア複合体
JP2007521245A (ja) * 2003-11-17 2007-08-02 ノース・キャロライナ・ステイト・ユニヴァーシティ ニコチン誘導体の位置特異的合成
JP2013504618A (ja) * 2009-09-14 2013-02-07 ザ スクリプス リサーチ インスティチュート ニコチンハプテン、免疫抱合体およびその使用
JP2013528616A (ja) * 2010-06-04 2013-07-11 ファイザー バクシーンズ エルエルシー ニコチン中毒の予防または治療用コンジュゲート
JP2015147785A (ja) * 2010-06-04 2015-08-20 ファイザー バクシーンズ エルエルシー ニコチン中毒の予防または治療用コンジュゲート

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009280599A (ja) 2009-12-03
HK1027293A1 (en) 2001-01-12
CA2267456C (en) 2009-03-24
PT1024834E (pt) 2007-12-18
ATE372786T1 (de) 2007-09-15
CN1235640C (zh) 2006-01-11
DE69738140T2 (de) 2008-06-12
EP1857121A3 (en) 2011-03-09
CN1244130A (zh) 2000-02-09
EP1024834B1 (en) 2007-09-12
EP1024834A2 (en) 2000-08-09
CN1951502B (zh) 2010-09-15
DK1024834T3 (da) 2008-01-21
WO1998014216A3 (en) 1998-12-10
WO1998014216A2 (en) 1998-04-09
ES2293664T3 (es) 2008-03-16
CN1951502A (zh) 2007-04-25
CA2574049A1 (en) 1998-04-09
AU6483498A (en) 1998-04-24
BR9711580A (pt) 2004-03-30
DE69738140D1 (de) 2007-10-25
CN1814301A (zh) 2006-08-09
EP1857121A2 (en) 2007-11-21
HK1106140A1 (en) 2008-03-07
CA2267456A1 (en) 1998-04-09
AU733980B2 (en) 2001-05-31
US5876727A (en) 1999-03-02
CN1814301B (zh) 2010-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001501933A (ja) 薬物濫用の治療で使用するハプテン―キャリア結合体およびそれを調製する方法
US20060239997A1 (en) Hapten-carrier conjugates for use in drug-abuse therapy and methods for preparation of same
WO1998014216A9 (en) Hapten-carrier conjugates for use in drug-abuse therapy and methods for preparation of same
US20100209449A1 (en) Hapten-carrier conjugates for use in drug-abuse therapy and methods for preparation of same
EP0814843B1 (en) Hapten-carrier conjugates for use in drug-abuse therapy
KR100538388B1 (ko) 약물남용 치료시에 사용되는 불완전항원-담체 포합체 및 상기 포합체의 제조방법
AU772309B2 (en) Hapten-carrier conjugates for use in drug-abuse therapy
CA2588767A1 (en) Hapten-carrier conjugates for use in drug-abuse therapy

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040929

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040929

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040929

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080208

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081031

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090916

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091029

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100506

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110119

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110413