JP2001501026A - 水銀を含まないハロゲン化金属ランプ - Google Patents

水銀を含まないハロゲン化金属ランプ

Info

Publication number
JP2001501026A
JP2001501026A JP10542093A JP54209398A JP2001501026A JP 2001501026 A JP2001501026 A JP 2001501026A JP 10542093 A JP10542093 A JP 10542093A JP 54209398 A JP54209398 A JP 54209398A JP 2001501026 A JP2001501026 A JP 2001501026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
metal halide
znj
discharge
halide lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10542093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4166837B2 (ja
Inventor
マッシアス ボルン
ヨスト リュディヘル
フローンホーフェン フランシスカス カタリーナ ベルナルダス マリヌス ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2001501026A publication Critical patent/JP2001501026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4166837B2 publication Critical patent/JP4166837B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/12Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature
    • H01J61/125Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature having an halogenide as principal component
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/82Lamps with high-pressure unconstricted discharge having a cold pressure > 400 Torr
    • H01J61/827Metal halide arc lamps

Abstract

(57)【要約】 本発明は、希ガスに加えて、少なくともNaJを含むイオン化可能な充填剤が存在する放電空間を包囲するセラミック壁を有する放電容器が設けられ、相互間距離EAの先端部を有する2個の電極が前記放電空間内に配置され、前記放電容器が少なくとも前記電極間距離EAの部分に対して内径Diを有するハロゲン化金属ランプに関するものである。本発明では、放電空間は水銀を含まず、イオン化可能て充填剤はさらにZnを含み、電極間距離EA及び内径Diは関係式1≦EA/Di≦4に従う。

Description

【発明の詳細な説明】 水銀を含まないハロゲン化金属ランプ 本発明は、希ガスに加えて、少なくともNaJを含むイオン化可能な充填剤が 存在する放電空間を包囲するセラミック壁を有する放電容器が設けられ、相互間 距離EAの先端部を有する2個の電極が前記放電空間内に配置され、前記放電容 器が少なくとも前記電極間距離EAの部分に対して内径Diを有するハロゲン化 金属ランプに関するものである。 冒頭部で述べた形式のランプは欧州特許出願公開0215524号から既知で ある。 高い発光効率と優れたカラー性能(特に、標準の色指数Ra≧70及び260 0Kと4000Kとの間の色温度)が互いに作用し合う既知のランプは、室内照 明用の光源として極めて好適である。このランプの構造は、ランプの充填剤成分 としてハロゲン化ナトリウムを用いNa−D線のNa放出の拡大及び反転が生ず る場合に良好な演色性が可能になるという認識に基づいている。これには、例え ば1170K(900℃)の放電容器の最冷スポット温度(coldest spot tempe rature)TKPを必要とする。Na−D線の反転及び拡大は、Na−D線がスペク トラムの放出バンドの形状としてΔλの相対距離に2個の最大値を有する形状を とることを意味する。TKPが低い値をとる必要がある要件は、放電容器壁用に水 晶又は水晶ガラスを用いることを排除するものであり、放電容器壁用にセラミッ ク材料を用いる必要がある。 発明の詳細な説明及び請求の範囲の用語「セラミック壁」は、例えばサファイ アや高密度に焼結された多結晶Al23のような金属酸化物並びに例えばAlN のような金属窒化物を含むものと理解される。 既知のランプは良好な演色性に比較的広い範囲の色温度を組み合せている。放 電容器の充填剤は少なくともHg、ハロゲン化Na及びハロゲン化T1を含んで いる。さらに、放電容器は、好ましくはSc,La並びにDy,Tm、Ho、E rのランタニドにより形成されるグループの少なくとも1個の元素を含んでいる 。 この既知のランプは、放電ランプ用に一般的に受け入れている70Vと110 Vとの間の安定な動作のランプ電圧を有している。この既知のランプにおいて、 この電圧は、安定な動作中主として充填剤の一部を形成する水銀により維持され ている。一方、水銀は、ランプ寿命の終期において排棄される場合、環境に対す る重い負担になってしまう。 本発明の目的は、既知のランプに対して電気的に改善された水銀を含まない充 填剤を有するハロゲン化金属ランプを得る方策を実現することにある。 本発明によれば、冒頭部で述べた形式のランプにおいて、放電空間には水銀が 含まれず、前記イオン化可能な充填剤が、さらにZnを含み、前記電極の相互間 距離EA及び内径Diが、関係式1≦EA/Di≦4に従うことを特徴とする。 驚くべきことに、本発明を利用することにより、発光効率及びカラー性能(標 準色指数Ra≧70及び2600Kと4000Kとの間の色温度)に関して既知 のランプに匹敵する性能を得ることができると共に水銀を含まないことによる利 点を達成することができる。EA/Diの値が4以上にすることにより、安定な 動作中ランプ電圧を極めて高い値にすることになり、電気的に改善されたランプ が得られる。他方において、EA/Di<1の値は用いない。この理由は、この ような値の場合最冷スポット温度Tkpが容易に小さ過ぎる値となり、ランプから 放出される光の色性能が受け入れられなくなってしまうからである。好ましくは 、Znは、既知のランプの放電容器構造において実際の放電空間の内部に十分な 量がもたらされるように、少なくとも100μmol/cm3の量で金属の形態 で含ませる。 本発明によるランプの別の実施例において、Znは、化合物ZnJ2として少 なくとも20μmol/cm3の量で少なくとも部分的に含まれる。ZnJ2を用 いることは、色性能を変更することなくランプの発光効率を改善する利点がある 。この量は、電極間の放電アークの曲率が大きくなり過ぎることが防止されるよ うに上述した値に制限する必要がある。これに加えて、ZnJ2は、既知のラン プの充填剤よりも化学的に不活性であると認められる利点がある。Znが化合物 ZnJ2の形態だけのものとして含まれている場合、この量は少なくとも4μm ol/cm3にする必要がある。化合物ZnJ2はランプの動作中十分に蒸発 するので、上記量は、ランプが所謂レトロフィットするのに適当なランプ電圧に 達するのに十分なものとすることができる。 好ましくは、希ガスは少なくとも400mbarの充填圧のXeとする。Xe は相対的に重いため、Xeはバッファガスとして優れた性能を有し、従ってラン プの発光効率に好ましく作用する。一方、希ガスとしてのArも好適である。 本発明のランプにおいて、好ましくは、ReをIn、Sc、Y及びランタニド のグループにより形成される元素の少なくとも1種類の元素とした場合に、前記 イオン化可能な充填剤が、以下のμmol/cm3の範囲を満足する組成成分を 含み、 金属Zn 0〜2000 ZnJ2 0〜20 NaJ 20〜200 TlJ 0〜30 Re全体として 0〜40 前記Znが、化合物ZnJ2としてだけ含まれ、このZnJ2の量を少なくとも4 μmol/cm3とする。この場合、ランプは既知のランプに対して電気的にレ トロフィットすると共に匹敵するカラー性能を有する。 有益な実施例として、本発明のランプは、電極相互間距離EAにわたって測定 した少なくとも3W/cmで最大130W/cmの電力密度を有する。この要件 を満たすことにより、本発明のランプは既知のランプと両立し得る構造長を有す ることになる。これにより、本発明のランプを既存の固定部材に用いることがで きる利点がある。 本発明のランプの上述した概念及び別の概念は図面を参照して詳細に説明する 。 図面として、 図1は本発明によるランプを線図的に示し、 図2は図1のランプの放電容器を詳細に示す。 図1は、イオン化可能な充填剤を含む放電空間11を包囲するセラミック壁を 有する放電容器3が形成されているハロゲン化金属ランプを示す。先端部がEA の相対距離にある2個の電極が放電空間内に配置され、放電容器は少なくとも距 離EAを超える内径Diを有する。この放電容器は一方の側において突出するプ ラグ34,35により封止され、これらのプラグは電流供給導体(図2の40, 41,50,51)を電極4,5に至るまで包囲し、これらの電極は放電容器内 に狭い間隔で位置決めされると共に放電空間から離れた端部において溶融セラミ ックジョイント部材(図2の10)により電流供給導体に気密に連結する。放電 容器は外側の管1により包囲され、この管1には一端においてランプキャップを 設ける。ランプが動作すると、電極4,5間で放電が発生する。電極4は、電流 供給導体8を介してランプキャップ2の一部を構成する第1の電気接点に接続す る。電極5は、電流供給導体9を介してランプキャップ2の一部を構成する第2 の電気接点に接続する。図2に詳細に図示する(スケール通りに図示されていな い)放電容器はセラミック壁を有し内径Diの円筒部材で構成され、円筒部材は いずれの端部も端部壁部分32a,32bが装着され、各端部壁部分32a,3 2bは放電空間の端面を形成する。各端部壁部分は開口を有し、これらの開口に はセラミックの突出プラグ34,35を焼結ジョイントSにより端部壁部分32 a,32bに気密に固定する。セラミックの突出プラグ34,35は関連する電 極4,5の電流供給導体40,41,50,51をそれぞれ包囲し、電極4,5 は先端部4b,5bを有する。電流供給導体、放電空間から離れた側において溶 融セラミックジョイント部材10により気密にセラミック突出プラグ34,35 に連結する。 電極先端部4b,5bは相対距離EAの間隔で配置する。電流供給導体は、例 えばMo−Al23サーメットの形態の耐ハライド部材41,51及び溶融セラ ミックジョイント部材10により各端部プラグ34,35に気密に固定されてい る部材40,50をそれぞれ有する。溶融セラミックジョイント部材10は、M oサーメット40,41の上側で例えば約1mmの距離にわたって延在する。部 材41,51はMo−Al23サーメットの代わりに別の方法で形成することも 可能である。この別の取り得る構成は、例えば欧州特許出願EP−058723 8号から既知である。特に好適な構成は、同一材料のピンのまわりに設けた耐ハ ライド性のコイルであることが判明した。Moは極めて高いハライド耐久性の材 料として用いるのに極めて好適である。部材40,50は、その膨張係数が 端部プラグの膨張係数に良好に対応する金属で構成する。部材40,50は詳細 に図示しない方法により電流供給導体8,9に接続する。この電流供給構造すな わちリードスルー構造により、所望の放電位置でランプを動作させることが可能 である。 各電極4,5は電極ロッド4a,5aを具え、これらの電極ロッドにはその先 端4b,5b付近にコイル部分を設ける。突出するセラミックプラグは、焼結ジ ョイント部材Sにより気密に端部壁部分32a及び32bに固定する。従って、 電極先端部は端部壁部分により形成される端面33a,33b間に位置する。本 発明によるランプの別の実施例において、突出するセラミックプラグ34,35 には端部壁部分32a,32bの後側に凹部を形成する。この場合、電極先端部 は端部壁部により規定される端面33a,33b内にほぼ位置する。 図面に示す本発明によるランプの実際の具体例として、定格ランプ電力は75 Wとしアーク電圧は86Vとする。このランプはフィリップス社製の電子式電源 形式「EMC070W」により動作させた。電極間の相互間距離EAは9mmで あり、その相互間距離EAの部分における内径Diは4.5mmであり、EA/ Diの比について2の値が得られる。このランプは841m/Wの発光効率を有 する。発生する光は84の一般的な色指数及び色座標(x,y)(0.436, 0.387)に対応する2880Kの色温度を有する。このランプの放電容器は 、12mgのZn、0.5mgのNaJ、1.0mgのTlJ、2.0mgのD yJ3及び室温での充填圧400mbarのXeから構成される充填剤を有する 。従って、充填量は1050μmol/cm3、190μmol/cm3、17μ mol/cm3及び21μmol/cm3に対応する。 同一形態の別の実際の実施例において、放電容器の充填剤は、NaJ、TlJ 及びDyJ3に加えて、874μmol/cm3に対応する10mgのZn及び2 barのXe充填圧だけを含んでいた。ランプ電力、発光効率、標準色指数及び 色温度Tcの初期値は、74W、8811m/W及び2980Kである。このラ ンプは94Vのアーク電圧を有するので既知のランプよりも電気的に改良される ことになる。 別の実際の実施例において、放電ランプの充填剤は、金属Znに加えて、2. 5barの動作圧力を生ずる共に13μmol/cm3に対応する0.9mgの 充填量のZnJ2を含む。電極間距離を変更せず内径Diを5.1mmまで僅か に増加させると、EA/Di値は1.7まで減少する。このランプ電圧は85V に低下する。色温度Tcは色点座標(x,y)(0.429,0.398)に対 応する3090Kに増加する。発光効率及び標準色指数の値はそれぞれ8611 m/W及び76まで僅かに低下するだけである。 別の実施例において、電極間距離を10.8mmとし内径Diを5.1mmと し、EA/Di=2.1とする。放電容器の充填剤は、400mbarの充填圧 のArと、重量比が5:1:2のNaJ:TlJ及びDyJ3の8mgの混合体 と、7mgのZnとから構成する。このランプは75Wの電力を有する。このラ ンプは85Vの初期ランプ電圧を有し、2750Kの色温度Tcで791m/W の発光効率及び79の標準色指数Raで光を放出する。100時間のランプ動作 後、ランプ電圧は95Vまで上昇した。発光効率は771m/Wに僅かに低下し 、色温度Tc及び標準色指数Raはほとんど変化せず2780K及び79を有して いた。充填剤がZnJ2の形態だけのZnを含む本発明によるランプの実際の実 施例を以下に説明する。セラミックの放電容器は、12.88mmの電極間距離 の部分に対して3.52mmの内径Diを有している。放電容器の全体積は0. 145cm3である。放電容器の充填剤は0.21mgのZnJ2、5mgのNa J、1mgのTlJ、2mgのDyJ3及び室温で400mbarのXeを含ん でいる。ZnJ2の量は4.5μmol/cm3に対応する。このランプは、71 Vのランプ電圧で75Wの公称電力を有する。このランプの発光効率は、色温度 Tcが3000Kで標準色指数Raが80の場合751m/Wである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ファン フローンホーフェン フランシス カス カタリーナ ベルナルダス マリヌ ス オランダ国 5656 アーアー アインドー フェン プロフ ホルストラーン 6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.希ガスに加えて、少なくともNaJを含むイオン化可能な充填剤が存在する 放電空間を包囲するセラミック壁を有する放電容器が設けられ、相互間距離E Aの先端部を有する2個の電極が前記放電空間内に配置され、前記放電容器が 少なくとも前記電極間距離EAの部分に対して内径Diを有するハロゲン化金 属ランプにおいて、前記放電空間には水銀が含まれず、前記イオン化可能な充 填剤が、さらにZnを含み、前記電極の相互間距離EA及び内径Diが、関係 式1≦EA/Di≦4に従うことを特徴とするハロゲン化金属ランプ。 2.接続に記載のランプにおいて、前記Znが、金属の形態で少なくとも100 μmol/cm3の量で含まれていることを特徴とするハロゲン化金属ランプ 。 3.請求項1又は2に記載のハロゲン化金属ランプにおいて、前記Znが、化合 物ZnJ2として少なくとも20μmol/cm3の量で少なくとも部分的に含 まれていることを特徴とするハロゲン化金属ランプ。 4.請求項1又は3に記載のランプにおいて、前記Znが、少なくとも20μm ol/cm3の量で化合物ZnJ2形態としてだけ含まれていることを特徴とす るハロゲン化金属ランプ。 5.請求項1、2、3、又は4に記載のランプにおいて、前記希ガスを、少なく とも400mbarの充填圧のXeとしたことを特徴とするランプ。 6.請求項1、2、3、4又は5に記載のハロゲン化金属ランプにおいて、Re をIn、Sc、Y及びランタニドのグループにより形成される元素の少なくと も1種類の元素とした場合に、前記イオン化可能な充填剤が、以下のμmol /cm3の範囲を満足する組成成分を含み、 金属Zn 0〜2000 ZnJ2 0〜20 NaJ 20〜200 TlJ 0〜30 Re 0〜40 前記Znが、化合物ZnJ2としてだけ含まれ、このZnJ2の量を少なくと も4μmol/cm3としたことを特徴とするハロゲン化金属ランプ。 7.請求項1から6までのいずれか1項に記載のハロゲン化金属ランプにおいて 、このランプが、前記電極相互間距離EAにわたって測定した少なくとも3W /cmで最大130W/cmの電力密度を有することを特徴とするハロゲン化 金属ランプ。
JP54209398A 1997-07-23 1998-05-14 水銀を含まないハロゲン化金属ランプ Expired - Fee Related JP4166837B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97202301 1997-07-23
EP97202301.4 1997-07-23
PCT/IB1998/000719 WO1999005699A1 (en) 1997-07-23 1998-05-14 Mercury free metal halide lamp

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001501026A true JP2001501026A (ja) 2001-01-23
JP4166837B2 JP4166837B2 (ja) 2008-10-15

Family

ID=8228584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54209398A Expired - Fee Related JP4166837B2 (ja) 1997-07-23 1998-05-14 水銀を含まないハロゲン化金属ランプ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6137230A (ja)
EP (1) EP0931330B1 (ja)
JP (1) JP4166837B2 (ja)
CN (1) CN1146011C (ja)
DE (1) DE69817140T2 (ja)
WO (1) WO1999005699A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009517851A (ja) * 2005-11-30 2009-04-30 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 無水銀ハロゲン化金属放電ランプ

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6147453A (en) * 1997-12-02 2000-11-14 U.S. Philips Corporation Metal-halide lamp with lithium and cerium iodide
US6646379B1 (en) * 1998-12-25 2003-11-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Metal vapor discharge lamp having cermet lead-in with improved luminous efficiency and flux rise time
WO2000045419A1 (en) * 1999-01-28 2000-08-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Metal halide lamp
US6414436B1 (en) 1999-02-01 2002-07-02 Gem Lighting Llc Sapphire high intensity discharge projector lamp
US6392346B1 (en) 1999-04-14 2002-05-21 Osram Sylvania Inc. Chemical composition for mercury free metal halide lamp
JP4693995B2 (ja) * 1999-04-29 2011-06-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ メタルハライドランプ
JP3233355B2 (ja) 1999-05-25 2001-11-26 松下電器産業株式会社 メタルハライドランプ
JP3728983B2 (ja) * 1999-06-25 2005-12-21 スタンレー電気株式会社 メタルハライドランプおよび車両用前照灯
US6498429B1 (en) * 1999-11-15 2002-12-24 General Electric Company Sodium-xenon lamp with improved characteristics at end-of-life
CN1264193C (zh) * 1999-12-09 2006-07-12 皇家菲利浦电子有限公司 金属卤化灯
US6608444B2 (en) 2000-05-26 2003-08-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mercury-free high-intensity discharge lamp operating apparatus and mercury-free metal halide lamp
US6639343B2 (en) * 2000-07-14 2003-10-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mercury-free metal halide lamp
US20020117965A1 (en) * 2001-02-23 2002-08-29 Osram Sylvania Inc. High buffer gas pressure ceramic arc tube and method and apparatus for making same
CN100367448C (zh) * 2001-09-28 2008-02-06 哈利盛东芝照明株式会社 金属卤化物灯、金属卤化物灯照明设备及汽车前灯装置
US6650056B2 (en) * 2001-12-21 2003-11-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Stabilizing short-term color temperature in a ceramic high intensity discharge lamp
US6853140B2 (en) * 2002-04-04 2005-02-08 Osram Sylvania Inc. Mercury free discharge lamp with zinc iodide
DE10237598A1 (de) * 2002-08-16 2004-02-26 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Erhöhung der Lichtbogendiffusität bei quecksilberfreien Gasentladungslampen
DE10242740A1 (de) * 2002-09-13 2004-03-18 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Hochdruckentladungslampe für Kraftfahrzeugscheinwerfer
WO2004034420A1 (ja) * 2002-10-10 2004-04-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. セラミックメタルハライドランプ
DE10312290A1 (de) * 2003-03-19 2004-09-30 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Hochdruckentladungslampe für Fahrzeugscheinwerfer
WO2004093125A1 (en) 2003-04-16 2004-10-28 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh High-pressure metal halide discharge lamp
WO2004107390A1 (en) * 2003-05-21 2004-12-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. High-pressure discharge lamp
US7262553B2 (en) * 2003-06-26 2007-08-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High efficacy metal halide lamp with configured discharge chamber
CN1333428C (zh) * 2003-11-12 2007-08-22 哈利盛东芝照明有限公司 金属卤化物灯、其制造方法及采用该灯的车辆前灯装置
JP2005183164A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Koito Mfg Co Ltd 放電ランプ装置用アークチューブ
US7057350B2 (en) * 2004-05-05 2006-06-06 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Metal halide lamp with improved lumen value maintenance
CN101124651A (zh) * 2004-05-27 2008-02-13 皇家飞利浦电子股份有限公司 包括金属卤化物的低压放电灯
JP2008500690A (ja) * 2004-05-27 2008-01-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 放電維持化合物を有する低圧放電ランプ
US7265493B2 (en) * 2004-10-04 2007-09-04 General Electric Company Mercury-free compositions and radiation sources incorporating same
US20090153048A1 (en) * 2004-10-26 2009-06-18 Koninklijke Philips Electronics, N.V. High-pressure gas discharge lamp
US7847484B2 (en) * 2004-12-20 2010-12-07 General Electric Company Mercury-free and sodium-free compositions and radiation source incorporating same
US7527393B2 (en) 2005-01-18 2009-05-05 Musco Corporation Apparatus and method for eliminating outgassing of sports lighting fixtures
US7474057B2 (en) * 2005-11-29 2009-01-06 General Electric Company High mercury density ceramic metal halide lamp
CN101743611B (zh) 2007-07-16 2011-11-16 奥斯兰姆有限公司 高压放电灯
US20090153053A1 (en) * 2007-12-18 2009-06-18 General Electric Company Low mercury ceramic metal halide lamp
DE102008013607B3 (de) * 2008-03-11 2010-02-04 Blv Licht- Und Vakuumtechnik Gmbh Quecksilberfreie Metallhalogenid-Hochdruckentladungslampe
CN104183466A (zh) * 2013-05-28 2014-12-03 海洋王照明科技股份有限公司 陶瓷金卤灯
WO2016193694A2 (en) * 2015-05-29 2016-12-08 Hanovia Limited Mercury-free gas discharge lamp

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1280370A (en) * 1970-03-03 1972-07-05 Gen Electric Co Ltd Improvements in or relating to electric discharge lamps
NL8502509A (nl) * 1985-09-13 1987-04-01 Philips Nv Hogedrukkwikdampontladingslamp.
US5424609A (en) * 1992-09-08 1995-06-13 U.S. Philips Corporation High-pressure discharge lamp
US5627430A (en) * 1994-06-29 1997-05-06 Ushiodenki Kabushiki Kaisha Discharge lamp having a cathode with a sintered tip insert
JPH10134775A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Ushio Inc メタルハライドランプ
TW343348B (en) * 1996-12-04 1998-10-21 Philips Electronics Nv Metal halide lamp

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009517851A (ja) * 2005-11-30 2009-04-30 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 無水銀ハロゲン化金属放電ランプ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4166837B2 (ja) 2008-10-15
EP0931330B1 (en) 2003-08-13
WO1999005699A1 (en) 1999-02-04
US6137230A (en) 2000-10-24
DE69817140T2 (de) 2004-06-09
EP0931330A1 (en) 1999-07-28
CN1234907A (zh) 1999-11-10
DE69817140D1 (de) 2003-09-18
CN1146011C (zh) 2004-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4166837B2 (ja) 水銀を含まないハロゲン化金属ランプ
JP3825009B2 (ja) メタルハライドランプ
JP4128228B2 (ja) メタルハライドランプ
EP1594155A2 (en) Thallium-free metal halide fill for discharge lamps and discharge lamp containing same
AU686347B2 (en) Metal halide lamp
JP2000501564A (ja) 高圧放電ランプ
EP1726029B1 (en) Vehicle headlamp
US20060108930A1 (en) Metal Halide Lamp Chemistries With Magnesium and Indium
EP1768165A2 (en) Mercury-free high-pressure discharge lamp and luminaire using the same
JP2003507877A (ja) メタルハライドランプ
JP4485946B2 (ja) メタルハライドランプ
EP0110248B1 (en) High pressure sodium lamp having improved efficacy
WO2005078765A1 (ja) セラミックメタルハライドランプ、その使用法及び照明器具
US20050258757A1 (en) Metal halide lamp
KR100525609B1 (ko) 금속할로겐화물램프

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 19950404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070404

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070827

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20071017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees