JP2001357171A - 再生産製品の環境負荷評価方法及び装置及び記録媒体 - Google Patents
再生産製品の環境負荷評価方法及び装置及び記録媒体Info
- Publication number
- JP2001357171A JP2001357171A JP2000176154A JP2000176154A JP2001357171A JP 2001357171 A JP2001357171 A JP 2001357171A JP 2000176154 A JP2000176154 A JP 2000176154A JP 2000176154 A JP2000176154 A JP 2000176154A JP 2001357171 A JP2001357171 A JP 2001357171A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- product
- environmental load
- load data
- recycled
- stage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 50
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims abstract description 160
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 96
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 41
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 30
- 230000001850 reproductive effect Effects 0.000 claims description 16
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims description 12
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 7
- 239000002699 waste material Substances 0.000 abstract description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 33
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 3
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 3
- 239000003949 liquefied natural gas Substances 0.000 description 3
- 239000003915 liquefied petroleum gas Substances 0.000 description 3
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 3
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 101100316860 Autographa californica nuclear polyhedrosis virus DA18 gene Proteins 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052770 Uranium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000003915 air pollution Methods 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001570 bauxite Inorganic materials 0.000 description 1
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001634 calcium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 239000010459 dolomite Substances 0.000 description 1
- 229910000514 dolomite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004134 energy conservation Methods 0.000 description 1
- 239000010436 fluorite Substances 0.000 description 1
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 239000005431 greenhouse gas Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000003209 petroleum derivative Substances 0.000 description 1
- 238000011158 quantitative evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- JFALSRSLKYAFGM-UHFFFAOYSA-N uranium(0) Chemical compound [U] JFALSRSLKYAFGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003911 water pollution Methods 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 新品製品(NM)2台(NM+NM)の環境
負荷と、新品製品(NM)1台と再生産製品(RM)1
台の計2台(NM+RM)の環境負荷を比較することに
より、RMシステム導入時における1世代目RM製品の
廃棄物減少を評価する。 【解決手段】 市場から回収されたリサイクル対象製品
(NM)を再利用して製造される再生産製品(RM)が
環境に与える影響を評価する。評価方法は、再生産製品
(RM)の製造段階で用いられる新品部品(S1,S
2,S3)に関する環境負荷データを算出するととも
に、再生産製品の製造段階で用いられるリサイクル対象
製品より取得された再生部品(S11,S12)に関す
る環境負荷データを算出し、これら新品部品に関する環
境負荷データと再生部品に関する環境負荷データを加算
して再生産製品の製造段階の環境負荷データを算出し
て、NM+RM機の環境負荷を計算する。
負荷と、新品製品(NM)1台と再生産製品(RM)1
台の計2台(NM+RM)の環境負荷を比較することに
より、RMシステム導入時における1世代目RM製品の
廃棄物減少を評価する。 【解決手段】 市場から回収されたリサイクル対象製品
(NM)を再利用して製造される再生産製品(RM)が
環境に与える影響を評価する。評価方法は、再生産製品
(RM)の製造段階で用いられる新品部品(S1,S
2,S3)に関する環境負荷データを算出するととも
に、再生産製品の製造段階で用いられるリサイクル対象
製品より取得された再生部品(S11,S12)に関す
る環境負荷データを算出し、これら新品部品に関する環
境負荷データと再生部品に関する環境負荷データを加算
して再生産製品の製造段階の環境負荷データを算出し
て、NM+RM機の環境負荷を計算する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、再生産製品の環境
負荷評価方法及び装置及び記録媒体に関し、より詳細に
は、市場から回収されたリサイクル対象製品を再利用し
て製造される再生産製品が環境に与える影響を評価する
再生産製品の環境負荷評価方法及び環境負荷評価装置及
び環境影響評価プログラムを記録したコンピュータ読み
取り可能な記録媒体に関する。
負荷評価方法及び装置及び記録媒体に関し、より詳細に
は、市場から回収されたリサイクル対象製品を再利用し
て製造される再生産製品が環境に与える影響を評価する
再生産製品の環境負荷評価方法及び環境負荷評価装置及
び環境影響評価プログラムを記録したコンピュータ読み
取り可能な記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、地球環境の破壊が危惧され、製品
およびサービスのあらゆる領域で環境に与える影響、負
荷をできる限り少なくするよう求められている。例え
ば、大量生産技術はその成果を多くの人々が同時に享受
するための手段であるが、その裏に資源の大量消費と大
量廃棄の問題があり、現在の生活から快適さを奪うと同
時に資源の枯渇と有害物質の蓄積をもたらし将来の生活
をも脅かすようになってきている。このような環境破壊
に対応するために、ある対象(製品)がその発生から消
滅に至るまでの間、環境に対してどの位影響を与えるの
かの度合いを調べ、判定することは、環境への影響度
(負荷)を有効かつ効率的に削減させるために重要であ
る。
およびサービスのあらゆる領域で環境に与える影響、負
荷をできる限り少なくするよう求められている。例え
ば、大量生産技術はその成果を多くの人々が同時に享受
するための手段であるが、その裏に資源の大量消費と大
量廃棄の問題があり、現在の生活から快適さを奪うと同
時に資源の枯渇と有害物質の蓄積をもたらし将来の生活
をも脅かすようになってきている。このような環境破壊
に対応するために、ある対象(製品)がその発生から消
滅に至るまでの間、環境に対してどの位影響を与えるの
かの度合いを調べ、判定することは、環境への影響度
(負荷)を有効かつ効率的に削減させるために重要であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のごとき社会の要
請に応えるべく、従来、大気汚染、水質汚染、土壊汚染
等の環境へ直接影響を与えるいわゆる直接環境影響を評
価したり、製品の生産から処分に至るまでの環境負荷を
定量的に評価するライフサイクルアセスメント(LC
A)を行ったりしているが、未だに、十分な解決策を得
ていない。
請に応えるべく、従来、大気汚染、水質汚染、土壊汚染
等の環境へ直接影響を与えるいわゆる直接環境影響を評
価したり、製品の生産から処分に至るまでの環境負荷を
定量的に評価するライフサイクルアセスメント(LC
A)を行ったりしているが、未だに、十分な解決策を得
ていない。
【0004】本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなさ
れたもので、より具体的には、新品製品(NM:ニュー
マニファクチャリング)2台(NM+NM)の環境負荷
と、新品製品(NM)1台と再生産製品(RM:リマニ
ファクチャリング)1台の計2台(NM+RM)の環境
負荷を比較することにより、RMシステム導入時におけ
る1世代目RM製品の廃棄物減少を評価することを目的
としてなされたものである。
れたもので、より具体的には、新品製品(NM:ニュー
マニファクチャリング)2台(NM+NM)の環境負荷
と、新品製品(NM)1台と再生産製品(RM:リマニ
ファクチャリング)1台の計2台(NM+RM)の環境
負荷を比較することにより、RMシステム導入時におけ
る1世代目RM製品の廃棄物減少を評価することを目的
としてなされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、市場
から回収されたリサイクル対象製品を再利用して製造さ
れる再生産製品が環境に与える影響を評価する再生産製
品の環境負荷評価方法において、前記再生産製品の製造
段階で用いられる新品部品に関する環境負荷データを算
出するステップと、前記再生産製品の製造段階で用いら
れる前記リサイクル対象製品より取得された再生部品に
関する環境負荷データを算出するステップと、前記新品
部品に関する環境負荷データと前記再生部品に関する環
境負荷データを加算して前記再生産製品の製造段階の環
境負荷データを算出するステップと、前記再生産製品の
製造段階の環境負荷データを出力するステップを有する
ことを特徴としたものである。
から回収されたリサイクル対象製品を再利用して製造さ
れる再生産製品が環境に与える影響を評価する再生産製
品の環境負荷評価方法において、前記再生産製品の製造
段階で用いられる新品部品に関する環境負荷データを算
出するステップと、前記再生産製品の製造段階で用いら
れる前記リサイクル対象製品より取得された再生部品に
関する環境負荷データを算出するステップと、前記新品
部品に関する環境負荷データと前記再生部品に関する環
境負荷データを加算して前記再生産製品の製造段階の環
境負荷データを算出するステップと、前記再生産製品の
製造段階の環境負荷データを出力するステップを有する
ことを特徴としたものである。
【0006】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、前記再生部品に関する環境負荷データは前記リサイ
クル対象製品の回収段階から前記再生部品の取得に至る
間の環境負荷データを含むことを特徴としたものであ
る。
て、前記再生部品に関する環境負荷データは前記リサイ
クル対象製品の回収段階から前記再生部品の取得に至る
間の環境負荷データを含むことを特徴としたものであ
る。
【0007】請求項3の発明は、請求項1の発明におい
て、前記再生部品に関する環境負荷データは前記リサイ
クル対象製品の素材製造段階から回収段階に至る間の環
境負荷データを含むことを特徴としたものである。
て、前記再生部品に関する環境負荷データは前記リサイ
クル対象製品の素材製造段階から回収段階に至る間の環
境負荷データを含むことを特徴としたものである。
【0008】請求項4の発明は、請求項1の発明におい
て、前記リサイクル対象製品の素材製造段階から部品の
再生段階を経由せずに廃棄段階に至る製品ライフサイク
ルに基づいて前記リサイクル対象製品の1世代環境負荷
データを算出するステップと、前記再生産製品の製造段
階の環境負荷データを利用して前記再生産製品の素材製
造段階から廃棄段階に至る製品ライフサイクルにおける
環境負荷データを算出するステップと、前記1世代環境
負荷データに基づいて前記再生産製品の製品ライフサイ
クルにおける環境負荷データを評価するステップを含む
ことを特徴としたものである。
て、前記リサイクル対象製品の素材製造段階から部品の
再生段階を経由せずに廃棄段階に至る製品ライフサイク
ルに基づいて前記リサイクル対象製品の1世代環境負荷
データを算出するステップと、前記再生産製品の製造段
階の環境負荷データを利用して前記再生産製品の素材製
造段階から廃棄段階に至る製品ライフサイクルにおける
環境負荷データを算出するステップと、前記1世代環境
負荷データに基づいて前記再生産製品の製品ライフサイ
クルにおける環境負荷データを評価するステップを含む
ことを特徴としたものである。
【0009】請求項5の発明は、市場から回収されたリ
サイクル対象製品を再利用して製造される再生産製品が
環境に与える影響を評価する再生産製品の環境負荷評価
装置において、前記再生産製品の製造段階で用いられる
新品部品に関する環境負荷データを算出する手段と、前
記再生産製品の製造段階で用いられる前記リサイクル対
象製品より取得された再生部品に関する環境負荷データ
を算出する手段と、前記新品部品に関する環境負荷デー
タと前記再生部品に関する環境負荷データを加算して前
記再生産製品の製造段階の環境負荷データを算出する手
段と、前記再生産製品の製造段階の環境負荷データを出
力する手段を有することを特徴としたものである。
サイクル対象製品を再利用して製造される再生産製品が
環境に与える影響を評価する再生産製品の環境負荷評価
装置において、前記再生産製品の製造段階で用いられる
新品部品に関する環境負荷データを算出する手段と、前
記再生産製品の製造段階で用いられる前記リサイクル対
象製品より取得された再生部品に関する環境負荷データ
を算出する手段と、前記新品部品に関する環境負荷デー
タと前記再生部品に関する環境負荷データを加算して前
記再生産製品の製造段階の環境負荷データを算出する手
段と、前記再生産製品の製造段階の環境負荷データを出
力する手段を有することを特徴としたものである。
【0010】請求項6の発明は、請求項5の発明におい
て、前記再生部品に関する環境負荷データは前記リサイ
クル対象製品の回収段階から前記再生部品の取得に至る
間の環境負荷データを含むことを特徴としたものであ
る。
て、前記再生部品に関する環境負荷データは前記リサイ
クル対象製品の回収段階から前記再生部品の取得に至る
間の環境負荷データを含むことを特徴としたものであ
る。
【0011】請求項7の発明は、請求項5の発明におい
て、前記再生部品に関する環境負荷データは前記リサイ
クル対象製品の素材製造段階から回収段階に至る間の環
境負荷データを含むことを特徴としたものである。
て、前記再生部品に関する環境負荷データは前記リサイ
クル対象製品の素材製造段階から回収段階に至る間の環
境負荷データを含むことを特徴としたものである。
【0012】請求項8の発明は、請求項5の発明におい
て、前記リサイクル対象製品の素材製造段階から部品の
再生段階を経由せずに廃棄段階に至る製品ライフサイク
ルに基づいて前記リサイクル対象製品の1世代環境負荷
データを算出する手段と、前記再生産製品の製造段階の
環境負荷データを利用して前記再生産製品の素材製造段
階から廃棄段階に至る製品ライフサイクルにおける環境
負荷データを算出する手段と、前記1世代環境負荷デー
タに基づいて前記再生産製品の製品ライフサイクルにお
ける環境負荷データを評価する手段を含むことを特徴と
したものである。
て、前記リサイクル対象製品の素材製造段階から部品の
再生段階を経由せずに廃棄段階に至る製品ライフサイク
ルに基づいて前記リサイクル対象製品の1世代環境負荷
データを算出する手段と、前記再生産製品の製造段階の
環境負荷データを利用して前記再生産製品の素材製造段
階から廃棄段階に至る製品ライフサイクルにおける環境
負荷データを算出する手段と、前記1世代環境負荷デー
タに基づいて前記再生産製品の製品ライフサイクルにお
ける環境負荷データを評価する手段を含むことを特徴と
したものである。
【0013】請求項9の発明は、市場から回収されたリ
サイクル対象製品を再利用して製造される再生産製品が
環境に与える影響を評価する再生産製品の環境負荷評価
を実行するための手順が記録されたコンピュータ読み取
り可能な記録媒体であって、前記再生産製品の製造段階
で用いられる新品部品に関する環境負荷データを算出す
る手順と、前記再生産製品の製造段階で用いられる前記
リサイクル対象製品より取得された再生部品に関する環
境負荷データを算出する手順と、前記新品部品に関する
環境負荷データと前記再生部品に関する環境負荷データ
を加算して前記再生産製品の製造段階の環境負荷データ
を算出する手順と、前記再生産製品の製造段階の環境負
荷データを出力する手順とをコンピュータに実行させる
プログラムを記録した記録媒体を特徴としたものであ
る。
サイクル対象製品を再利用して製造される再生産製品が
環境に与える影響を評価する再生産製品の環境負荷評価
を実行するための手順が記録されたコンピュータ読み取
り可能な記録媒体であって、前記再生産製品の製造段階
で用いられる新品部品に関する環境負荷データを算出す
る手順と、前記再生産製品の製造段階で用いられる前記
リサイクル対象製品より取得された再生部品に関する環
境負荷データを算出する手順と、前記新品部品に関する
環境負荷データと前記再生部品に関する環境負荷データ
を加算して前記再生産製品の製造段階の環境負荷データ
を算出する手順と、前記再生産製品の製造段階の環境負
荷データを出力する手順とをコンピュータに実行させる
プログラムを記録した記録媒体を特徴としたものであ
る。
【0014】請求項10の発明は、請求項9の発明にお
いて、前記再生部品に関する環境負荷データは前記リサ
イクル対象製品の回収段階から前記再生部品の取得に至
る間の環境負荷データを含むことを特徴としたものであ
る。
いて、前記再生部品に関する環境負荷データは前記リサ
イクル対象製品の回収段階から前記再生部品の取得に至
る間の環境負荷データを含むことを特徴としたものであ
る。
【0015】請求項11の発明は、請求項9の発明にお
いて、前記再生部品に関する環境負荷データは前記リサ
イクル対象製品の素材製造段階から回収段階に至る間の
環境負荷データを含むことを特徴としたものである。
いて、前記再生部品に関する環境負荷データは前記リサ
イクル対象製品の素材製造段階から回収段階に至る間の
環境負荷データを含むことを特徴としたものである。
【0016】請求項12の発明は、請求項9の発明にお
いて、前記リサイクル対象製品の素材製造段階から部品
の再生段階を経由せずに廃棄段階に至る製品ライフサイ
クルに基づいて前記リサイクル対象製品の1世代環境負
荷データを算出する手順と、前記再生産製品の製造段階
の環境負荷データを利用して前記再生産製品の素材製造
段階から廃棄段階に至る製品ライフサイクルにおける環
境負荷データを算出する手順と、前記1世代環境負荷デ
ータに基づいて前記再生産製品の製品ライフサイクルに
おける環境負荷データを評価する手順を含むことを特徴
としたものである。
いて、前記リサイクル対象製品の素材製造段階から部品
の再生段階を経由せずに廃棄段階に至る製品ライフサイ
クルに基づいて前記リサイクル対象製品の1世代環境負
荷データを算出する手順と、前記再生産製品の製造段階
の環境負荷データを利用して前記再生産製品の素材製造
段階から廃棄段階に至る製品ライフサイクルにおける環
境負荷データを算出する手順と、前記1世代環境負荷デ
ータに基づいて前記再生産製品の製品ライフサイクルに
おける環境負荷データを評価する手順を含むことを特徴
としたものである。
【0017】
【発明の実施の形態】本出願人は、1997年10月に
リマニファクチャリング(以下、RMという)複写機S
pirio5000RMを発売した。RM複写機とはリ
サイクル部品を使用することを前提に開発された複写機
のことである。このSpirio5000RMは、19
93年に発売された複写機RICOPY(登録商標)
FT5500シリーズのパーツを再使用することによ
り、Spirio5000RMの生産台数すべてにリサ
イクル部品を使用している。再使用の基準は、1994
年1月以降に発売されたもので、複写枚数が180万枚
以下の機械のパーツに限定している。さらに、回収した
プラスチック部品から不純物を取り除き、バージンプラ
スチックを混合することによって、新品プラスチックと
同等の特性値を維持する技術によって生まれた再生プラ
スチックをインナーカバーに使用している。
リマニファクチャリング(以下、RMという)複写機S
pirio5000RMを発売した。RM複写機とはリ
サイクル部品を使用することを前提に開発された複写機
のことである。このSpirio5000RMは、19
93年に発売された複写機RICOPY(登録商標)
FT5500シリーズのパーツを再使用することによ
り、Spirio5000RMの生産台数すべてにリサ
イクル部品を使用している。再使用の基準は、1994
年1月以降に発売されたもので、複写枚数が180万枚
以下の機械のパーツに限定している。さらに、回収した
プラスチック部品から不純物を取り除き、バージンプラ
スチックを混合することによって、新品プラスチックと
同等の特性値を維持する技術によって生まれた再生プラ
スチックをインナーカバーに使用している。
【0018】今般、本出願人等は、共同で、製品が環境
に与える影響を材料調達から廃棄まで定量的に評価する
ライフサイクルアセスメント(LCA)に関し、複写機
を対象に、RMシステムの環境負荷および環境影響の評
価を、国際基準規格(ISO14040シリーズ)に準
拠した方法で実施した。
に与える影響を材料調達から廃棄まで定量的に評価する
ライフサイクルアセスメント(LCA)に関し、複写機
を対象に、RMシステムの環境負荷および環境影響の評
価を、国際基準規格(ISO14040シリーズ)に準
拠した方法で実施した。
【0019】今回、本出願人が実施したLCAは、新品
製品(以下、NMという)及びRM製造システムの環境
負荷及び環境影響を定量的に評価したもので、評価対象
は、NM機とRM機になる(これらは同性能で同価格で
販売されている)。
製品(以下、NMという)及びRM製造システムの環境
負荷及び環境影響を定量的に評価したもので、評価対象
は、NM機とRM機になる(これらは同性能で同価格で
販売されている)。
【0020】図1及び図2は、比較するシステムのライ
フサイクルフローを示す図で、図1は本発明によるリマ
ニファクチャリング(RM)製造システムのライフサイ
クルフローを示す図、図2は従来の新品製品(NM)の
ライフサイクルフローを示す図で、RM機は、市場回収
機より再生対象に設定されているユニット及び部品を取
り外し、再生処理をおこない、その後、再生されたユニ
ット及び部品と新品部品を組み合わせることにより生産
される。RM機はNM機と同等の製品機能を持つことか
ら、今回の比較対照である複写機の基準フローを「NM
機1台」と「RM機1台」に設定することも考えられ
る。しかし、この設定の場合、RMシステム導入による
資源消費量の差異は評価できても、もう1つの効果であ
る廃棄物減少が評価されない。このようなことから、本
発明では基準フローを2世代、即ち、図1に示すよう
に、「NM機1台+RM機1台」、図2に示すように、
「NM機2台(NM機+NM機)」と設定することにし
た。これにより、RMシステム導入時における1世代目
の廃棄物減少の評価が可能になる。なお、本LCAの機
能単位は、アナログ複写機10年間の使用(複写機2世
代分)とした。
フサイクルフローを示す図で、図1は本発明によるリマ
ニファクチャリング(RM)製造システムのライフサイ
クルフローを示す図、図2は従来の新品製品(NM)の
ライフサイクルフローを示す図で、RM機は、市場回収
機より再生対象に設定されているユニット及び部品を取
り外し、再生処理をおこない、その後、再生されたユニ
ット及び部品と新品部品を組み合わせることにより生産
される。RM機はNM機と同等の製品機能を持つことか
ら、今回の比較対照である複写機の基準フローを「NM
機1台」と「RM機1台」に設定することも考えられ
る。しかし、この設定の場合、RMシステム導入による
資源消費量の差異は評価できても、もう1つの効果であ
る廃棄物減少が評価されない。このようなことから、本
発明では基準フローを2世代、即ち、図1に示すよう
に、「NM機1台+RM機1台」、図2に示すように、
「NM機2台(NM機+NM機)」と設定することにし
た。これにより、RMシステム導入時における1世代目
の廃棄物減少の評価が可能になる。なお、本LCAの機
能単位は、アナログ複写機10年間の使用(複写機2世
代分)とした。
【0021】なお、今回対象となるアナログ複写機は、
Spirio5000の有する以下の具体的機能仕様か
ら構成されるものとする。 ・形式 :コンソール ・原稿台方式:固定式 ・感光体種類:OPCドラム ・複写方式 :間接静電複写方式 ・現像方式 :乾式現像方式 ・定着方式 :ヒートローラー ・複写原稿 :DJF:A3〜B6 圧板:A3〜A6
縦、ハガキ ・複写サイズ:トレイ:A3〜A5 手差し:A3〜A
6縦、ハガキ <欠け幅>先端3.5±2.5mm左右:合計3mm以下(A
6縦は5mm以下) ・ウォームアップタイム :300秒以内(室温20
℃) ・ファーストコピータイム:3.1秒(A4横)/第1
トレイ ・連続複写速度(毎分) :50枚/A4横、32枚/
B4縦、26枚/A3縦、55枚/B5横 ・複写倍率(固定) :1.1±0.5%、1:0.930、1:0.86
5、10.816、1:0.707、1:0.612、1:0.500、1:1.154、1:1.224、
1:1.414、1:2.000 ・複写倍率(ズーム) :50〜200%(1%刻
み)
Spirio5000の有する以下の具体的機能仕様か
ら構成されるものとする。 ・形式 :コンソール ・原稿台方式:固定式 ・感光体種類:OPCドラム ・複写方式 :間接静電複写方式 ・現像方式 :乾式現像方式 ・定着方式 :ヒートローラー ・複写原稿 :DJF:A3〜B6 圧板:A3〜A6
縦、ハガキ ・複写サイズ:トレイ:A3〜A5 手差し:A3〜A
6縦、ハガキ <欠け幅>先端3.5±2.5mm左右:合計3mm以下(A
6縦は5mm以下) ・ウォームアップタイム :300秒以内(室温20
℃) ・ファーストコピータイム:3.1秒(A4横)/第1
トレイ ・連続複写速度(毎分) :50枚/A4横、32枚/
B4縦、26枚/A3縦、55枚/B5横 ・複写倍率(固定) :1.1±0.5%、1:0.930、1:0.86
5、10.816、1:0.707、1:0.612、1:0.500、1:1.154、1:1.224、
1:1.414、1:2.000 ・複写倍率(ズーム) :50〜200%(1%刻
み)
【0022】システム境界 本発明のLCAでは、NM機については、素材製造に関
わる工程(S1)、部品の製造に関わる工程(S2)、
部品の製品製造工場(東北リコー)までの輸送工程(S
3)、部品から(光学系、現像系など)中間ユニットま
での組立工程及び複写機本体の組立工程等からなる製品
製造工程(S4)、複写機の流通(製品の輸送)工程
(S5)、製品の使用工程(S6)、及び、廃棄処理工
程(S7)を考慮した。また、RM機については、新製
品で考慮した工程に加え、使用済み複写機の再生工程、
すなわち、回収拠点から製品製造工場(東北リコー)ま
での輸送工程(S11)、及び、解体・清掃・再生処理
工程(S12)を考慮した。
わる工程(S1)、部品の製造に関わる工程(S2)、
部品の製品製造工場(東北リコー)までの輸送工程(S
3)、部品から(光学系、現像系など)中間ユニットま
での組立工程及び複写機本体の組立工程等からなる製品
製造工程(S4)、複写機の流通(製品の輸送)工程
(S5)、製品の使用工程(S6)、及び、廃棄処理工
程(S7)を考慮した。また、RM機については、新製
品で考慮した工程に加え、使用済み複写機の再生工程、
すなわち、回収拠点から製品製造工場(東北リコー)ま
での輸送工程(S11)、及び、解体・清掃・再生処理
工程(S12)を考慮した。
【0023】データ RMシステムの利点は、資源消費量と廃棄物の減少であ
る。また、温室効果ガスの削減効果についても評価する
ため、データ(区分)(環境負荷項目)は、(1)資源
消費量(原油、鉄鉱石、マンガン鉱石、ニッケル鉱石、
クロム鉱石、石炭、シリカサンド、ドロマイト、蛍石、
フッ化カルシウム、ボーキサイト、珪砂、ぼう硝、岩
塩、石灰石、ウラン鉱石、粗天然ガス)、(2)エネル
ギー消費量(一般炭、コークス、原油、A重油、B重
油、C重油、軽油、灯油、ガソリン、オイルコークス、
LNG(液化天然ガス)、LPG(液化石油ガス)、天
然ガス、都市ガス、COG(コークス炉ガス)、BFG
(高炉ガス)、LDG(転炉ガス))、そして、(3)
大気中への排出物(メタン(CH4)、二酸化炭素(C
O2))を採用した。エネルギー入出力に関しては、石
油製品,LNG,LPG,石炭について、燃焼時のみで
はなくその上流工程も考慮した。また、電力については
日本の購買電力(日本平均)の値を用いた。
る。また、温室効果ガスの削減効果についても評価する
ため、データ(区分)(環境負荷項目)は、(1)資源
消費量(原油、鉄鉱石、マンガン鉱石、ニッケル鉱石、
クロム鉱石、石炭、シリカサンド、ドロマイト、蛍石、
フッ化カルシウム、ボーキサイト、珪砂、ぼう硝、岩
塩、石灰石、ウラン鉱石、粗天然ガス)、(2)エネル
ギー消費量(一般炭、コークス、原油、A重油、B重
油、C重油、軽油、灯油、ガソリン、オイルコークス、
LNG(液化天然ガス)、LPG(液化石油ガス)、天
然ガス、都市ガス、COG(コークス炉ガス)、BFG
(高炉ガス)、LDG(転炉ガス))、そして、(3)
大気中への排出物(メタン(CH4)、二酸化炭素(C
O2))を採用した。エネルギー入出力に関しては、石
油製品,LNG,LPG,石炭について、燃焼時のみで
はなくその上流工程も考慮した。また、電力については
日本の購買電力(日本平均)の値を用いた。
【0024】なお、本LCAでは、調査目的と照らし合
わせ上記データ区分のみを対象とし、水圏及び陸圏への
排出物は評価の対象外とした。また、資源消費量におい
て、金及び銀は推定埋蔵量が非常に少ないため考慮する
ことが望ましいが、電気・電子部品の素材別構成で利用
可能なデータを得ることができなかったため評価の対象
外とした。また、大気圏への排出物について、昨今国際
的に重要視されている地球温暖化を考慮し、本LCAで
は、化石燃料の製造及び燃焼時で寄与度の高いメタン
(CH4)と二酸化炭素(CO2)のみを対象とした。複
写機にはプリント基板をはじめとする半導体を多用した
電子部品が使用され、その半導体は製造時に地球温暖化
ポテンシャル(GWP)が高いハイドロフルオロカーボ
ン(HFC)及びパーフルオロカーボン(PFC)を使
用している。本来はこれらの影響も考慮すべきではある
が、利用可能なデータが存在しないため評価の対象外と
した。また、その他の大気圏への排出物については、本
LCA実施の評価項目である「資源枯渇」及び「地球温
暖化」への影響が十分に小さいと判断したことから、評
価の対象外とした。
わせ上記データ区分のみを対象とし、水圏及び陸圏への
排出物は評価の対象外とした。また、資源消費量におい
て、金及び銀は推定埋蔵量が非常に少ないため考慮する
ことが望ましいが、電気・電子部品の素材別構成で利用
可能なデータを得ることができなかったため評価の対象
外とした。また、大気圏への排出物について、昨今国際
的に重要視されている地球温暖化を考慮し、本LCAで
は、化石燃料の製造及び燃焼時で寄与度の高いメタン
(CH4)と二酸化炭素(CO2)のみを対象とした。複
写機にはプリント基板をはじめとする半導体を多用した
電子部品が使用され、その半導体は製造時に地球温暖化
ポテンシャル(GWP)が高いハイドロフルオロカーボ
ン(HFC)及びパーフルオロカーボン(PFC)を使
用している。本来はこれらの影響も考慮すべきではある
が、利用可能なデータが存在しないため評価の対象外と
した。また、その他の大気圏への排出物については、本
LCA実施の評価項目である「資源枯渇」及び「地球温
暖化」への影響が十分に小さいと判断したことから、評
価の対象外とした。
【0025】入出力物質 図3に、本発明が実施対象とした複写機の素材・部品の
重量構成割合を示す。本発明の実施に当って、調査に含
める項目又は省略する項目の判断基準の決定は、質量の
寄与、エネルギー、環境関連事項の順で行った。はじめ
に、省略した項目に対する重量の累計的寄与が複写機全
体の3%未満となるよう、重量が0.3%未満の素材、
部品を除外候補とした。続いて、エネルギー及び環境関
連事項に関して同様の分類を行い、すべての項目に関し
て候補が挙がったものを除外対象とした。これにより、
質量の寄与に対する判断基準で省略したものの中に他の
視点から重要なデータが割り引かれていないかどうかの
確認を行っている。
重量構成割合を示す。本発明の実施に当って、調査に含
める項目又は省略する項目の判断基準の決定は、質量の
寄与、エネルギー、環境関連事項の順で行った。はじめ
に、省略した項目に対する重量の累計的寄与が複写機全
体の3%未満となるよう、重量が0.3%未満の素材、
部品を除外候補とした。続いて、エネルギー及び環境関
連事項に関して同様の分類を行い、すべての項目に関し
て候補が挙がったものを除外対象とした。これにより、
質量の寄与に対する判断基準で省略したものの中に他の
視点から重要なデータが割り引かれていないかどうかの
確認を行っている。
【0026】データ収集 本発明の一実施である今回の調査では、評価対象となっ
ている複写機の素材別重量を実測した。ただし、電気・
電子部品など素材に分解することが困難なものに関して
は部品単位で測定または代表的な素材構成比で推定し
た。以下に工程別に、そのデータ収集方法と課題につい
て説明する。
ている複写機の素材別重量を実測した。ただし、電気・
電子部品など素材に分解することが困難なものに関して
は部品単位で測定または代表的な素材構成比で推定し
た。以下に工程別に、そのデータ収集方法と課題につい
て説明する。
【0027】素材製造工程(S1) 素材製造に関するデータは、公表文献値を元に作成し
た。また、幾つかの素材については他の類似製品に対す
る数値で代用した。本LCAで使用した素材製造プロセ
スにおける環境負荷データを表1(NM機)及び表2
(RM機)に示す。
た。また、幾つかの素材については他の類似製品に対す
る数値で代用した。本LCAで使用した素材製造プロセ
スにおける環境負荷データを表1(NM機)及び表2
(RM機)に示す。
【0028】
【表1】
【0029】
【表2】
【0030】部品製造工程(S2) 複写機は3,000点以上の部品から構成される。その
仕入先は多岐に渡り、一つ一つに関して部品製造プロセ
スのデータを作成することは困難である。本LCAで
は、回路基板、各種モータ、DCSOL、電磁クラッ
チ、ハーネス、ファンの各製造プロセスを除き、各部品
が単一素材から加工・成形されるものとして、その製造
工程についてインベントリデータの作成を行った。使用
されている各素材の中で、アルミニウム、銅、紙、ガラ
スについては、素材製造プロセスのデータにおいて既に
製品製造までの工程を取り扱っているため、その他の鉄
系素材及びプラスチック系素材からの部品加工工程に関
するデータについて算定を行った。
仕入先は多岐に渡り、一つ一つに関して部品製造プロセ
スのデータを作成することは困難である。本LCAで
は、回路基板、各種モータ、DCSOL、電磁クラッ
チ、ハーネス、ファンの各製造プロセスを除き、各部品
が単一素材から加工・成形されるものとして、その製造
工程についてインベントリデータの作成を行った。使用
されている各素材の中で、アルミニウム、銅、紙、ガラ
スについては、素材製造プロセスのデータにおいて既に
製品製造までの工程を取り扱っているため、その他の鉄
系素材及びプラスチック系素材からの部品加工工程に関
するデータについて算定を行った。
【0031】(鉄鋼製品の加工工程)鉄鋼製品を各鉄鋼
素材から製造・加工する工程のエネルギ消費量及び環境
負荷排出量は、素形材センターの年鑑より、鋳鋼品、ダ
イカスト、鍛工品製造業のエネルギー消費原単位を参照
し、各製造業全体の平均的なデータとして算定した。鉄
鋼部品加工プロセスに関するデータを表3(NM機)及
び表4(RM機)に示す。
素材から製造・加工する工程のエネルギ消費量及び環境
負荷排出量は、素形材センターの年鑑より、鋳鋼品、ダ
イカスト、鍛工品製造業のエネルギー消費原単位を参照
し、各製造業全体の平均的なデータとして算定した。鉄
鋼部品加工プロセスに関するデータを表3(NM機)及
び表4(RM機)に示す。
【0032】
【表3】
【0033】
【表4】
【0034】(プラスチック製品の加工工程)プラスチ
ック製品を各プラスチック素材から製造・加工する工程
のエネルギ消費量及び環境負荷排出量は、市販の通産統
計の値より、日本のプラスチック製品生産量とプラスチ
ック製品製造業のエネルギー消費を用いて、プラスチッ
ク製品製造時における日本の平均的なデータを作成し
た。プラスチック製品の生産量は「プラスチック製品統
計年報」より引用し、またエネルギ消費量には「石油等
消費構造統計表」の数値を使用した。ともに1995年
の値を使用し、プラスチック製品製造業全体(対象製品
として、フィルム、シート、棒、板、管、継手など)の
生産量とエネルギ消費量の値を用いて、プラスチック製
品の平均的なデータとした。プラスチック製品加工プロ
セスに関するデータは表3及び表4に示されている。
ック製品を各プラスチック素材から製造・加工する工程
のエネルギ消費量及び環境負荷排出量は、市販の通産統
計の値より、日本のプラスチック製品生産量とプラスチ
ック製品製造業のエネルギー消費を用いて、プラスチッ
ク製品製造時における日本の平均的なデータを作成し
た。プラスチック製品の生産量は「プラスチック製品統
計年報」より引用し、またエネルギ消費量には「石油等
消費構造統計表」の数値を使用した。ともに1995年
の値を使用し、プラスチック製品製造業全体(対象製品
として、フィルム、シート、棒、板、管、継手など)の
生産量とエネルギ消費量の値を用いて、プラスチック製
品の平均的なデータとした。プラスチック製品加工プロ
セスに関するデータは表3及び表4に示されている。
【0035】部品輸送工程(S3) 総ての部品に対して、仕入先から製品製造工場(東北リ
コー)までの往復距離及び入庫単位から、部品ごとにト
ラックの燃料消費量を算定した。
コー)までの往復距離及び入庫単位から、部品ごとにト
ラックの燃料消費量を算定した。
【0036】製品製造工程(S4) 製品製造工程のエネルギ消費量について、部品から複写
機を組み立て梱包するまでの工程における電力消費量を
実測した。NM機,RM機ともに、製品製造(組立)工
程は同ライン(東北リコー第5工場2F)、同工数(組
立所要時間)で行われていることから、電力消費量は同
じものとし、ある期間に消費された電力量をその間に生
産された複写機台数で徐することにより、複写機1台当
たりの製品製造工場(東北リコー工場)内での組立工程
におけるエネルギ消費量を算定した。
機を組み立て梱包するまでの工程における電力消費量を
実測した。NM機,RM機ともに、製品製造(組立)工
程は同ライン(東北リコー第5工場2F)、同工数(組
立所要時間)で行われていることから、電力消費量は同
じものとし、ある期間に消費された電力量をその間に生
産された複写機台数で徐することにより、複写機1台当
たりの製品製造工場(東北リコー工場)内での組立工程
におけるエネルギ消費量を算定した。
【0037】(東北リコー工場内における電力消費量)
ある期間内における工場電力消費量と、その間の生産台
数より、複写機1台(NM機,RM機共通)あたりの電
力消費量を求める。
ある期間内における工場電力消費量と、その間の生産台
数より、複写機1台(NM機,RM機共通)あたりの電
力消費量を求める。
【0038】東北リコー社外で組み立てられるユニット
(排紙系,ADF系,両面系,本体給紙系,分離搬送
系,感光体廻り系,定着系,帯電系の各ユニット)の製
造にかかるエネルギ消費量は、部品からNM機1台を組
み立てるのに要する時間と、東北リコー工場内の組立に
要する時間の比率から推測した。なお、それぞれの工数
データの精度は次の通りである。 ・部品からNM機1台を組み立てるのに要する時間:設
計書から計算された理論値である。 ・東北リコー工場内の組立に要する時間:通常の操業状
態(ある程度の効率化が図られている)から計算された
値である。
(排紙系,ADF系,両面系,本体給紙系,分離搬送
系,感光体廻り系,定着系,帯電系の各ユニット)の製
造にかかるエネルギ消費量は、部品からNM機1台を組
み立てるのに要する時間と、東北リコー工場内の組立に
要する時間の比率から推測した。なお、それぞれの工数
データの精度は次の通りである。 ・部品からNM機1台を組み立てるのに要する時間:設
計書から計算された理論値である。 ・東北リコー工場内の組立に要する時間:通常の操業状
態(ある程度の効率化が図られている)から計算された
値である。
【0039】図4は、NM機(Spirio5000)
の組立工程フローを示す図で、組立工程1は東北リコー
複写機事業部(NM,RM共通)での組立工程フロー、
組立工程2は社外(NM,RM共通)での組立工程フロ
ーを示す。
の組立工程フローを示す図で、組立工程1は東北リコー
複写機事業部(NM,RM共通)での組立工程フロー、
組立工程2は社外(NM,RM共通)での組立工程フロ
ーを示す。
【0040】流通工程(S5) 流通工程(製品の輸送,回収)に関して、輸送経路を以
下の通りとした。 ・製品出荷時:東北リコー→横浜物流センター→京浜島
倉庫→ユーザ ・製品回収時:ユーザ→関東リサイクルセンター(草
加) 再生する複写機:関東リサイクルセンター(草加)→東
北リコー 廃棄する複写機:関東リサイクルセンター(草加)→廃
棄処理場 ユーザから関東リサイクルセンターまでの輸送経路は多
岐に渡ることから、代表的は販社・販売店として水戸・
深谷・川越・多摩を選択し、その各地点からの距離とト
ラック1台あたりの積載台数から燃料(軽油)消費量を
求めた(関東リサイクルセンターから東北リコー及び廃
棄処理場までについても同様)。また、製品出荷時の
「京浜島倉庫→ユーザ」間の輸送は、他機種(SP−
5)の輸送データで代用した。これらの組み合わせによ
り、製品出荷時,再生目的回収時,廃棄目的回収時にお
ける複写機1台分のエネルギ消費量及び環境負荷排出量
を算定した。
下の通りとした。 ・製品出荷時:東北リコー→横浜物流センター→京浜島
倉庫→ユーザ ・製品回収時:ユーザ→関東リサイクルセンター(草
加) 再生する複写機:関東リサイクルセンター(草加)→東
北リコー 廃棄する複写機:関東リサイクルセンター(草加)→廃
棄処理場 ユーザから関東リサイクルセンターまでの輸送経路は多
岐に渡ることから、代表的は販社・販売店として水戸・
深谷・川越・多摩を選択し、その各地点からの距離とト
ラック1台あたりの積載台数から燃料(軽油)消費量を
求めた(関東リサイクルセンターから東北リコー及び廃
棄処理場までについても同様)。また、製品出荷時の
「京浜島倉庫→ユーザ」間の輸送は、他機種(SP−
5)の輸送データで代用した。これらの組み合わせによ
り、製品出荷時,再生目的回収時,廃棄目的回収時にお
ける複写機1台分のエネルギ消費量及び環境負荷排出量
を算定した。
【0041】製品使用工程(S6) 製品使用工程のエネルギ消費量については、通商産業省
資源エネルギー庁「総合エネルギー調査会省エネルギー
基準部会複写機判断小委員会最終とりまとめ」(199
9年)において、複写機のエネルギ消費量の算定に用い
た使用パターンに従った。
資源エネルギー庁「総合エネルギー調査会省エネルギー
基準部会複写機判断小委員会最終とりまとめ」(199
9年)において、複写機のエネルギ消費量の算定に用い
た使用パターンに従った。
【0042】(使用パターン)1日何時間、月間何日間
で、何年間使用で、評価対象複写機のエネルギ消費効率
を求める。例えば、 *複写機のエネルギ消費効率=(電源ONから1時間の
消費効率[Wh/h]×1時間+その後1時間の消費効
率[Wh/h]×7時間)÷8時間 表5に、製品使用時の環境負荷(1台分)を示す。
で、何年間使用で、評価対象複写機のエネルギ消費効率
を求める。例えば、 *複写機のエネルギ消費効率=(電源ONから1時間の
消費効率[Wh/h]×1時間+その後1時間の消費効
率[Wh/h]×7時間)÷8時間 表5に、製品使用時の環境負荷(1台分)を示す。
【0043】
【表5】
【0044】廃棄処理工程(S7) 廃棄処理工程のエネルギ消費量については、「LCAに
おけるリサイクルと廃棄物処理・処分の評価手法とその
適用」(和田・三浦・中野、土木学会論文集No53
9、1996年5月)より引用した。ここでは、使用後
の複写機はすべて破砕後、埋立されるものとした。ま
た、埋め立てられた廃棄物から発生した侵出水を処理す
るために消費されるエネルギについても評価した。
おけるリサイクルと廃棄物処理・処分の評価手法とその
適用」(和田・三浦・中野、土木学会論文集No53
9、1996年5月)より引用した。ここでは、使用後
の複写機はすべて破砕後、埋立されるものとした。ま
た、埋め立てられた廃棄物から発生した侵出水を処理す
るために消費されるエネルギについても評価した。
【0045】(破砕)シュレッダーを稼働するために使
用される電力と油圧ショベルを稼働するために使用され
る軽油の消費量を引用した。 (埋立)廃棄物の埋立処分にはブルドーザー,ダンプが
使用される。ここでは、これらの稼働に伴う軽油の消費
量を引用した。 (侵出水処理)廃棄物より発生する侵出水を処理するた
めに消費される電力量を引用した。なお、この論文に用
いられるデータは、実際に回収された複写機が処分され
る廃棄処理会社の1993年度の実測値である。原単位
については、「エネルギ消費量は廃棄物の重量に比例す
る」ものとして、ある期間のエネルギ消費量をその時の
受入廃棄物量で除することにより、単位重量の廃棄物を
処理する際のエネルギ消費量を算出している。表6に、
製品廃棄時の環境負荷(1台)について示す。
用される電力と油圧ショベルを稼働するために使用され
る軽油の消費量を引用した。 (埋立)廃棄物の埋立処分にはブルドーザー,ダンプが
使用される。ここでは、これらの稼働に伴う軽油の消費
量を引用した。 (侵出水処理)廃棄物より発生する侵出水を処理するた
めに消費される電力量を引用した。なお、この論文に用
いられるデータは、実際に回収された複写機が処分され
る廃棄処理会社の1993年度の実測値である。原単位
については、「エネルギ消費量は廃棄物の重量に比例す
る」ものとして、ある期間のエネルギ消費量をその時の
受入廃棄物量で除することにより、単位重量の廃棄物を
処理する際のエネルギ消費量を算出している。表6に、
製品廃棄時の環境負荷(1台)について示す。
【0046】
【表6】
【0047】再生処理工程(S11,S12) 再生処理工程(洗浄・乾燥,再生)のエネルギ消費量
は、製品製造工程同様、洗浄機、乾燥室及び再生工場の
消費電力量を実測した。 (洗浄) *RM機1台あたり電力消費量(実測値):−kWh (乾燥) *RM機1台あたり電力消費量(実測値):−kWh (再生) 期間:−年−月 再生工場電力消費量を−kWh、再生台数を−台とし、
RM機1台あたり電力消費量を電力消費量÷再生台数よ
り求める。表7に、製品再生時の環境負荷(1台)を示
す。
は、製品製造工程同様、洗浄機、乾燥室及び再生工場の
消費電力量を実測した。 (洗浄) *RM機1台あたり電力消費量(実測値):−kWh (乾燥) *RM機1台あたり電力消費量(実測値):−kWh (再生) 期間:−年−月 再生工場電力消費量を−kWh、再生台数を−台とし、
RM機1台あたり電力消費量を電力消費量÷再生台数よ
り求める。表7に、製品再生時の環境負荷(1台)を示
す。
【0048】
【表7】
【0049】図5は、以上に説明した環境負荷評価方法
を実現するためのハードウエア構成すなわち本発明によ
る環境負荷評価装置の概要を示す図で、図中、1はCP
U等の演算手段、2は該演算手段1に対する入力手段、
3は記憶手段、4は該演算手段1によって算出された算
出結果を出力するための出力手段で、図6により詳細に
示すように、記憶手段3には、キーボードやマウスなど
の入力手段によって入力された製品構成リストや環境負
荷原単位があらかじめ記憶されており、これに、本発明
の実施にあたって入力される再生製品に関するライフサ
イクルデータが入力され、これらのデータがキーボード
やマウス等によって前述の算出手法によって算出され、
4のディスプレイ等に表示され、或いは、プリンタ等で
印刷出力される。
を実現するためのハードウエア構成すなわち本発明によ
る環境負荷評価装置の概要を示す図で、図中、1はCP
U等の演算手段、2は該演算手段1に対する入力手段、
3は記憶手段、4は該演算手段1によって算出された算
出結果を出力するための出力手段で、図6により詳細に
示すように、記憶手段3には、キーボードやマウスなど
の入力手段によって入力された製品構成リストや環境負
荷原単位があらかじめ記憶されており、これに、本発明
の実施にあたって入力される再生製品に関するライフサ
イクルデータが入力され、これらのデータがキーボード
やマウス等によって前述の算出手法によって算出され、
4のディスプレイ等に表示され、或いは、プリンタ等で
印刷出力される。
【0050】上述の如き環境負荷評価装置によって環境
負荷評価を実施するには、前述の環境負荷評価方法の各
処理手順がプログラムとして記述された環境負荷評価プ
ログラムを実行することにより実現される。環境負荷評
価プログラムは記憶手段3に格納され、実行する際にC
PUに読み込まれて実行される。この記憶手段3として
は、ハードディスクやフロッピー(登録商標)ディスク
等の磁気記憶装置、CD−ROM等の読み出し専用メモ
リ、光磁気ディスクなど、各種の記憶媒体が適用され
る。
負荷評価を実施するには、前述の環境負荷評価方法の各
処理手順がプログラムとして記述された環境負荷評価プ
ログラムを実行することにより実現される。環境負荷評
価プログラムは記憶手段3に格納され、実行する際にC
PUに読み込まれて実行される。この記憶手段3として
は、ハードディスクやフロッピー(登録商標)ディスク
等の磁気記憶装置、CD−ROM等の読み出し専用メモ
リ、光磁気ディスクなど、各種の記憶媒体が適用され
る。
【0051】また、図7は、ネットワークN(公衆回
線、LANおよびインターネット等)を利用しても実現
するようにしたもので、環境負荷評価装置の表示手段お
よび入力手段だけをクライアント側のコンピュータ11
で備え、演算手段および記憶手段をネットワークNを介
して接続されるサーバ側のコンピュータ12で備えるよ
うにしてもよい。
線、LANおよびインターネット等)を利用しても実現
するようにしたもので、環境負荷評価装置の表示手段お
よび入力手段だけをクライアント側のコンピュータ11
で備え、演算手段および記憶手段をネットワークNを介
して接続されるサーバ側のコンピュータ12で備えるよ
うにしてもよい。
【0052】また、環境負荷評価装置の表示手段および
入力手段を、クライアント側のコンピュータ11で備
え、算出手段をネットワークNを介して接続されるサー
バ側のコンピュータ11で備え、記憶手段をネットワー
クNを介して接続されるサーバ13で備えるようにして
もよい。
入力手段を、クライアント側のコンピュータ11で備
え、算出手段をネットワークNを介して接続されるサー
バ側のコンピュータ11で備え、記憶手段をネットワー
クNを介して接続されるサーバ13で備えるようにして
もよい。
【0053】更には、サーバ13に格納された環境負荷
評価プログラムをネットワークNを介してクライアント
側のコンピュータ11にダウンロードし、実行するよう
にしてもよい。
評価プログラムをネットワークNを介してクライアント
側のコンピュータ11にダウンロードし、実行するよう
にしてもよい。
【0054】上述のような、コンピュータを用いた利用
形態から成る環境負荷評価装置を用いて、更には、上述
のごとき環境負荷評価手順を記録したコンピュータ読み
取り可能な記録媒体を用いて、環境負荷評価プログラム
を実行することで製品の設計に精通している人でなくて
も容易に環境負荷の大きい環境側面を抽出することがで
きる。
形態から成る環境負荷評価装置を用いて、更には、上述
のごとき環境負荷評価手順を記録したコンピュータ読み
取り可能な記録媒体を用いて、環境負荷評価プログラム
を実行することで製品の設計に精通している人でなくて
も容易に環境負荷の大きい環境側面を抽出することがで
きる。
【0055】図8乃至図11は、本発明の各実施段階に
おけるディスプレイ上の表示例を示す図で、図8は、調
査対象として、部品名SpirioNMを選択した場合
の製造工程フロー及びその場合の環境負荷評価物品とし
て、CO2、CH4を選択した場合の様子を示す、図9
は、比較製品として、NM機2台と(NM機+NM機)
と、RM機1台とNM機1台の計2台(RM機+NM
機)を比較対象とし、環境負荷評価をCO2、CH4につ
いて行うものであることを表示する図、図10は、Sp
irioNMにおける部品(図示例の場合、ギヤ12
Z)の構成リストを示す図で、このような部品構成リス
トが表3に示したような各部品について記憶手段に予め
記憶されており、図示のように、各部品に対する材質、
個数、重量、寸法等の製品構成データが、各部品につい
て、積み上げられて製品のデータが形成され、この積み
上げられたデータに対して、例えば、表2に示したよう
に各素材に対する環境負荷が計算される。図11は、評
価物質CO2について、各製造工程における評価値を対
比して示す図で、図11より、NM機+RM機の方が、
NM機+NM機より、原材料製造、部品製造の特に優れ
ており、結果として、CO 2に関しては、NM機+RM
機の方が環境負荷が軽く、再生製品を選択すべきである
ことを示している。
おけるディスプレイ上の表示例を示す図で、図8は、調
査対象として、部品名SpirioNMを選択した場合
の製造工程フロー及びその場合の環境負荷評価物品とし
て、CO2、CH4を選択した場合の様子を示す、図9
は、比較製品として、NM機2台と(NM機+NM機)
と、RM機1台とNM機1台の計2台(RM機+NM
機)を比較対象とし、環境負荷評価をCO2、CH4につ
いて行うものであることを表示する図、図10は、Sp
irioNMにおける部品(図示例の場合、ギヤ12
Z)の構成リストを示す図で、このような部品構成リス
トが表3に示したような各部品について記憶手段に予め
記憶されており、図示のように、各部品に対する材質、
個数、重量、寸法等の製品構成データが、各部品につい
て、積み上げられて製品のデータが形成され、この積み
上げられたデータに対して、例えば、表2に示したよう
に各素材に対する環境負荷が計算される。図11は、評
価物質CO2について、各製造工程における評価値を対
比して示す図で、図11より、NM機+RM機の方が、
NM機+NM機より、原材料製造、部品製造の特に優れ
ており、結果として、CO 2に関しては、NM機+RM
機の方が環境負荷が軽く、再生製品を選択すべきである
ことを示している。
【0056】
【発明の効果】リサイクル対象製品は、一般的には、リ
サイクルを考慮した設計が成されており、リサイクル目
的で回収されたリサイクル対象製品より再生産品の生産
に用いる再生部品を取得できるようになっているが、そ
の場合に、本発明においては、この再生産製品の製造段
階で用いられる前記リサイクル対象製品より取得したリ
サイクル(再生)部品に関する環境負荷データと再生産
製品の製造段階で用いられる新品部品に関する環境負荷
データとを得、これらの和より、再生産製品の環境負荷
を算出するようにしているので、より精度のよい環境負
荷を算出することができる。
サイクルを考慮した設計が成されており、リサイクル目
的で回収されたリサイクル対象製品より再生産品の生産
に用いる再生部品を取得できるようになっているが、そ
の場合に、本発明においては、この再生産製品の製造段
階で用いられる前記リサイクル対象製品より取得したリ
サイクル(再生)部品に関する環境負荷データと再生産
製品の製造段階で用いられる新品部品に関する環境負荷
データとを得、これらの和より、再生産製品の環境負荷
を算出するようにしているので、より精度のよい環境負
荷を算出することができる。
【0057】更には、リサイクル対象製品の素材製造段
階から再生目的の回収に至る間の環境負荷データを算出
し、この1世代環境負荷データを算出し、この2台のN
M機の環境負荷と前記NM機とRM機の2台の環境負荷
とを比較・評価するようにしたので、更に、精度よく、
RM機導入時における1世代目RM製品の廃棄物減少評
価を行うことができる。
階から再生目的の回収に至る間の環境負荷データを算出
し、この1世代環境負荷データを算出し、この2台のN
M機の環境負荷と前記NM機とRM機の2台の環境負荷
とを比較・評価するようにしたので、更に、精度よく、
RM機導入時における1世代目RM製品の廃棄物減少評
価を行うことができる。
【図1】 本発明によるリマニファクチャリングシステ
ムのライフサイクルを説明するための製造工程図であ
る。
ムのライフサイクルを説明するための製造工程図であ
る。
【図2】 従来の新品製品のライフサイクルを説明する
ための製造工程図である。
ための製造工程図である。
【図3】 本発明が適用される評価対象複写機の素材・
部品の構成割合の一例を示す図である。
部品の構成割合の一例を示す図である。
【図4】 本発明が適用される複写機の社内、社外組立
工程図及び各工程における時間を示す図である。
工程図及び各工程における時間を示す図である。
【図5】 本発明による環境負荷評価方法をハードウエ
ア構成で実現する場合の一例を説明するための要部構成
図である。
ア構成で実現する場合の一例を説明するための要部構成
図である。
【図6】 図5に示したハードウエア構成を更に詳細に
示した要部概略構成図である。
示した要部概略構成図である。
【図7】 本発明による環境負荷評価方法を公衆回線等
を用いて実現した場合のハードウエア構成例を示す図で
ある。
を用いて実現した場合のハードウエア構成例を示す図で
ある。
【図8】 本発明による環境負荷評価方法をハードウエ
ア構成を用いて実現する場合の表示装置上の画像例(製
品名)を示す図である。
ア構成を用いて実現する場合の表示装置上の画像例(製
品名)を示す図である。
【図9】 本発明による環境負荷評価方法をハードウエ
ア構成を用いて実現する場合の表示装置上の画像例(比
較製品の選択例)を示す図である。
ア構成を用いて実現する場合の表示装置上の画像例(比
較製品の選択例)を示す図である。
【図10】 本発明による環境負荷評価方法をハードウ
エア構成を用いて実現する場合の表示装置上の画像例
(データ変更例)を示す図である。
エア構成を用いて実現する場合の表示装置上の画像例
(データ変更例)を示す図である。
【図11】 本発明による環境負荷評価方法をハードウ
エア構成を用いて実現する場合の表示装置上の画像例
(比較結果)を示す図である。
エア構成を用いて実現する場合の表示装置上の画像例
(比較結果)を示す図である。
1…演算手段(CPU)、2…入力手段、3…出力手
段、4…記憶手段、11…入,出手段、12…記憶また
は記憶・演算手段、13…記憶手段。
段、4…記憶手段、11…入,出手段、12…記憶また
は記憶・演算手段、13…記憶手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 則武 祐二 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 中谷 真紀子 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 鈴木 稔 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 赤坂 富夫 宮城県柴田町神明堂3−1 東北リコー株 式会社内 (72)発明者 大槻 善則 宮城県柴田町神明堂3−1 東北リコー株 式会社内 (72)発明者 加地 靖 東京都千代田区神田錦町2−3 株式会社 富士総合研究所内 (72)発明者 内田 裕之 東京都千代田区神田錦町2−3 株式会社 富士総合研究所内 Fターム(参考) 2H071 AA22 EA01 4D004 AA46 DA16 5B049 BB07 CC02 DD01 DD05 EE01 EE07 EE41 FF02 FF03 FF04 FF09 GG04 GG07
Claims (12)
- 【請求項1】 市場から回収されたリサイクル対象製品
を再利用して製造される再生産製品が環境に与える影響
を評価する再生産製品の環境負荷評価方法において、 前記再生産製品の製造段階で用いられる新品部品に関す
る環境負荷データを算出するステップと、 前記再生産製品の製造段階で用いられる前記リサイクル
対象製品より取得された再生部品に関する環境負荷デー
タを算出するステップと、 前記新品部品に関する環境負荷データと前記再生部品に
関する環境負荷データを加算して前記再生産製品の製造
段階の環境負荷データを算出するステップと、 前記再生産製品の製造段階の環境負荷データを出力する
ステップを有することを特徴とする再生産製品の環境負
荷評価方法。 - 【請求項2】 前記再生部品に関する環境負荷データは
前記リサイクル対象製品の回収段階から前記再生部品の
取得に至る間の環境負荷データを含むことを特徴とする
請求項1記載の再生産製品の環境負荷評価方法。 - 【請求項3】 前記再生部品に関する環境負荷データは
前記リサイクル対象製品の素材製造段階から回収段階に
至る間の環境負荷データを含むことを特徴とする請求項
1記載の再生産製品の環境負荷評価方法。 - 【請求項4】 前記リサイクル対象製品の素材製造段階
から部品の再生段階を経由せずに廃棄段階に至る製品ラ
イフサイクルに基づいて前記リサイクル対象製品の1世
代環境負荷データを算出するステップと、 前記再生産製品の製造段階の環境負荷データを利用して
前記再生産製品の素材製造段階から廃棄段階に至る製品
ライフサイクルにおける環境負荷データを算出するステ
ップと、 前記1世代環境負荷データに基づいて前記再生産製品の
製品ライフサイクルにおける環境負荷データを評価する
ステップを含むことを特徴とする請求項1記載の再生産
製品の環境負荷評価方法。 - 【請求項5】 市場から回収されたリサイクル対象製品
を再利用して製造される再生産製品が環境に与える影響
を評価する再生産製品の環境負荷評価装置において、 前記再生産製品の製造段階で用いられる新品部品に関す
る環境負荷データを算出する手段と、 前記再生産製品の製造段階で用いられる前記リサイクル
対象製品より取得された再生部品に関する環境負荷デー
タを算出する手段と、 前記新品部品に関する環境負荷データと前記再生部品に
関する環境負荷データを加算して前記再生産製品の製造
段階の環境負荷データを算出する手段と、 前記再生産製品の製造段階の環境負荷データを出力する
手段を有することを特徴とする再生産製品の環境負荷評
価装置。 - 【請求項6】 前記再生部品に関する環境負荷データは
前記リサイクル対象製品の回収段階から前記再生部品の
取得に至る間の環境負荷データを含むことを特徴とする
請求項5記載の再生産製品の環境負荷評価装置。 - 【請求項7】 前記再生部品に関する環境負荷データは
前記リサイクル対象製品の素材製造段階から回収段階に
至る間の環境負荷データを含むことを特徴とする請求項
5記載の再生産製品の環境負荷評価装置。 - 【請求項8】 前記リサイクル対象製品の素材製造段階
から部品の再生段階を経由せずに廃棄段階に至る製品ラ
イフサイクルに基づいて前記リサイクル対象製品の1世
代環境負荷データを算出する手段と、 前記再生産製品の製造段階の環境負荷データを利用して
前記再生産製品の素材製造段階から廃棄段階に至る製品
ライフサイクルにおける環境負荷データを算出する手段
と、 前記1世代環境負荷データに基づいて前記再生産製品の
製品ライフサイクルにおける環境負荷データを評価する
手段を含むことを特徴とする請求項5記載の再生産製品
の環境負荷評価装置。 - 【請求項9】 市場から回収されたリサイクル対象製品
を再利用して製造される再生産製品が環境に与える影響
を評価する再生産製品の環境負荷評価を実行するための
手順が記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
であって、 前記再生産製品の製造段階で用いられる新品部品に関す
る環境負荷データを算出する手順と、 前記再生産製品の製造段階で用いられる前記リサイクル
対象製品より取得された再生部品に関する環境負荷デー
タを算出する手順と、 前記新品部品に関する環境負荷データと前記再生部品に
関する環境負荷データを加算して前記再生産製品の製造
段階の環境負荷データを算出する手順と、 前記再生産製品の製造段階の環境負荷データを出力する
手順とをコンピュータに実行させるプログラムを記録し
たことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒
体。 - 【請求項10】 前記再生部品に関する環境負荷データ
は前記リサイクル対象製品の回収段階から前記再生部品
の取得に至る間の環境負荷データを含むことを特徴とす
る請求項9記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒
体。 - 【請求項11】 前記再生部品に関する環境負荷データ
は前記リサイクル対象製品の素材製造段階から回収段階
に至る間の環境負荷データを含むことを特徴とする請求
項9記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。 - 【請求項12】 前記リサイクル対象製品の素材製造段
階から部品の再生段階を経由せずに廃棄段階に至る製品
ライフサイクルに基づいて前記リサイクル対象製品の1
世代環境負荷データを算出する手順と、 前記再生産製品の製造段階の環境負荷データを利用して
前記再生産製品の素材製造段階から廃棄段階に至る製品
ライフサイクルにおける環境負荷データを算出する手順
と、 前記1世代環境負荷データに基づいて前記再生産製品の
製品ライフサイクルにおける環境負荷データを評価する
手順を含むことを特徴とする請求項9記載のコンピュー
タ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000176154A JP2001357171A (ja) | 2000-06-12 | 2000-06-12 | 再生産製品の環境負荷評価方法及び装置及び記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000176154A JP2001357171A (ja) | 2000-06-12 | 2000-06-12 | 再生産製品の環境負荷評価方法及び装置及び記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001357171A true JP2001357171A (ja) | 2001-12-26 |
Family
ID=18677910
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000176154A Pending JP2001357171A (ja) | 2000-06-12 | 2000-06-12 | 再生産製品の環境負荷評価方法及び装置及び記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001357171A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006252271A (ja) * | 2005-03-11 | 2006-09-21 | Ricoh Co Ltd | 環境負荷評価装置及び環境負荷評価方法 |
JP2007058665A (ja) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Fujitsu Ltd | 環境負荷算出方法 |
CN112084598A (zh) * | 2020-09-09 | 2020-12-15 | 重庆工商大学 | 一种离心泵叶轮可再制造性评估方法 |
-
2000
- 2000-06-12 JP JP2000176154A patent/JP2001357171A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006252271A (ja) * | 2005-03-11 | 2006-09-21 | Ricoh Co Ltd | 環境負荷評価装置及び環境負荷評価方法 |
JP2007058665A (ja) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Fujitsu Ltd | 環境負荷算出方法 |
CN112084598A (zh) * | 2020-09-09 | 2020-12-15 | 重庆工商大学 | 一种离心泵叶轮可再制造性评估方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Thakur et al. | Evaluation of e-waste status, management strategies, and legislations | |
Jain et al. | Environmental life cycle assessment of construction and demolition waste recycling: A case of urban India | |
Wang et al. | Considering life-cycle environmental impacts and society's willingness for optimizing construction and demolition waste management fee: An empirical study of China | |
Merrild et al. | Assessing recycling versus incineration of key materials in municipal waste: the importance of efficient energy recovery and transport distances | |
Kerr et al. | Eco-efficiency gains from remanufacturing: A case study of photocopier remanufacturing at Fuji Xerox Australia | |
Krajnc et al. | Indicators of sustainable production | |
Hatcher et al. | Design for remanufacturing in China: a case study of electrical and electronic equipment | |
Xu et al. | Environmental and economic evaluation of cathode ray tube (CRT) funnel glass waste management options in the United States | |
Chang | Economic and policy instrument analyses in support of the scrap tire recycling program in Taiwan | |
Ko et al. | Local added value and environmental impacts of ship scrapping in the context of a ship's life cycle | |
Kua | Attributional and consequential life cycle inventory assessment of recycling copper slag as building material in Singapore | |
Kua | The consequences of substituting sand with used copper slag in construction: An embodied energy and global warming potential analysis using life cycle approach and different allocation methods | |
JP4110080B2 (ja) | 評価装置及び評価方法 | |
Wang et al. | Energy conservation and carbon reduction potential for solid waste in China | |
Özdemir et al. | Lifecycle assessment of steel rebar production with induction melting furnace: Case study in Turkey | |
Leigh et al. | New insights into electronic waste recycling in metropolitan areas | |
Song et al. | The waste ban in China: what happened next? Assessing the impact of new policies on the waste management sector in China | |
Hotta et al. | EPR-Based electronic home appliance recycling system under home appliance recycling act of Japan | |
Madu | Sustainable Manufacturing: Strategic Issues in Green Manufacturing | |
Morimoto et al. | Scenario assessment of neodymium recycling in Japan based on substance flow analysis and future demand forecast | |
Lee et al. | Analysis of the life cycle environmental impact reductions of remanufactured turbochargers | |
JP2001357171A (ja) | 再生産製品の環境負荷評価方法及び装置及び記録媒体 | |
Yuan et al. | Integrated assessment of economic benefits and environmental impact in waste glass closed-loop recycling for promoting glass circularity | |
Scagnetti et al. | Plastic leakage of packaging in Life Cycle Assessment–a theoretical framework | |
Cakir et al. | Assessing technologies for reducing dust emissions from sintermaking based on cross-media effects and economic analysis |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070618 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080603 |