JP2001357001A - 情報出力装置及び情報出力方法、情報記録装置及び情報記録方法、情報出力記録システム並びに情報記録媒体 - Google Patents

情報出力装置及び情報出力方法、情報記録装置及び情報記録方法、情報出力記録システム並びに情報記録媒体

Info

Publication number
JP2001357001A
JP2001357001A JP2000175875A JP2000175875A JP2001357001A JP 2001357001 A JP2001357001 A JP 2001357001A JP 2000175875 A JP2000175875 A JP 2000175875A JP 2000175875 A JP2000175875 A JP 2000175875A JP 2001357001 A JP2001357001 A JP 2001357001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
recording
output
encrypted
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2000175875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001357001A5 (ja
Inventor
Kazuo Kuroda
和男 黒田
Yoshiaki Moriyama
義明 守山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2000175875A priority Critical patent/JP2001357001A/ja
Priority to KR1020010032857A priority patent/KR20010112631A/ko
Priority to TW090114137A priority patent/TW518567B/zh
Priority to US09/878,204 priority patent/US20010052078A1/en
Priority to CNB011325674A priority patent/CN1145891C/zh
Priority to EP01113543A priority patent/EP1164588A3/en
Publication of JP2001357001A publication Critical patent/JP2001357001A/ja
Publication of JP2001357001A5 publication Critical patent/JP2001357001A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00188Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised devices recording or reproducing contents to/from a record carrier
    • G11B20/00195Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised devices recording or reproducing contents to/from a record carrier using a device identifier associated with the player or recorder, e.g. serial numbers of playback apparatuses or MAC addresses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/04Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks
    • H04L63/0428Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/28Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2463/00Additional details relating to network architectures or network communication protocols for network security covered by H04L63/00
    • H04L2463/101Additional details relating to network architectures or network communication protocols for network security covered by H04L63/00 applying security measures for digital rights management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91357Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal
    • H04N2005/91364Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal the video signal being scrambled
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 情報記録装置までの出力経路上と当該情報記
録装置における情報記録において別個の暗号化処理及び
その復号化処理を行う必要がなく、情報記録装置の構成
を簡略化することが可能な情報出力装置及び情報記録装
置等を提供する。 【解決手段】 セットトップボックスBXで受信した記
録情報SinをレコーダRによりDVD−R1に記録する
場合に、当該DVD−R1を識別するための識別情報I
Dを事前にレコーダRからセットトップボックスBXへ
伝送し、当該セットトップボックスBXにおいてDVD
−R1への記録用の暗号化処理を用いて記録情報Sinを
暗号化し、暗号化信号SxとしてレコーダRに伝送す
る。そして、レコーダRでは、この暗号化信号Sxをそ
のままDVD−R1に記録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報出力装置及び
情報出力方法、情報記録装置及び情報記録方法、情報出
力記録システム及び情報記録媒体の技術分野に属し、よ
り詳細には、互いに情報の授受が可能な情報出力装置及
び情報出力方法、情報記録装置及び情報記録方法、当該
情報出力装置及び情報記録装置を含む情報出力記録シス
テム並びに情報出力制御プログラム又は情報記録制御プ
ログラムが記録された情報記録媒体の技術分野に属す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、放送電波を用いて放送されている
音楽情報等を放送受信用のセットトップボックスにより
受信し、これを光ディスク等の情報記録媒体に情報記録
装置を用いて記録することが行われている。
【0003】一方、近年では、画像圧縮技術及び高密度
記録技術の発展に鑑み、一本の映画等を放送電波を介し
て配信し、これを例えばDVD(従来のCD(Compact
Disc)よりも数倍記録容量を高めた光ディスク)等の
記録容量の高い情報記録媒体に記録することが実行され
ている。
【0004】ここで、上述したような音楽情報等の配信
においては、当該音楽情報等における著作権をどのよう
に保護するかが問題となっており、この点、従来では、
当該セットトップボックスから上記情報記録装置に至る
までの伝送経路上及び情報記録媒体への記録時の双方に
おいていわゆる暗号化を行った上で配信又は記録を行う
こととされていた。
【0005】このとき、当該セットトップボックスと情
報記録装置との間における著作権保護のための規格とし
ては、当該セットトップボックスと情報記録装置との間
においていわゆるIEEE1394規格(正式名称は、
「IEEE(Institute of Electrical and Electronic
Engineers)Std.1394-1995 IEEE Standard fora
High Performance Serial Bus」である。)に準拠し
た伝送態様で音楽情報等が伝送されている場合には、い
わゆるDTCP(Digital TransmissionCopy Protect
ion)規格に基づいて著作権が保護されている場合が多
く、一方、情報記録媒体への音楽情報等の記録時に施さ
れる著作権保護技術としては、いわゆるSDMI(Secu
re Digital Music Initiative)規格が用いられる場
合があった。
【0006】なお、上記DTCP規格については、イン
ターネット上でDTLA(DigitalTransmission Licen
sing Administrator)によりその内容が詳細に公開さ
れている(URLは、http://www.dtcp/com/であ
る。)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成においては、情報記録装置において、セットト
ップボックスからの音楽情報等の受信用に用いられる上
記DTCP規格と、情報記録媒体へのその記録の際にお
ける暗号化に用いられる上記SDMI規格の双方を取り
扱う必要があり、情報記録装置としての構成が複雑化し
てしまうと言う問題点があった。
【0008】また、上記DTCP規格を用いた機器にお
いて、現在一倍速より早い転送は上記DTLAの承認を
受けられない状態であるので、セットトップボックスか
ら情報記録装置へ記録情報の高速な転送ができないと言
う問題点もあった。
【0009】そこで、本発明は、上記の各問題点に鑑み
て為されたもので、その課題は、情報記録装置までの出
力経路上と当該情報記録装置における情報記録において
別個の暗号化処理及びその復号化処理を行う必要がな
く、情報記録装置の構成を簡略化することができると共
に、情報記録媒体に対して高速に記録することができ、
更に情報出力装置から情報記録装置への出力速度を、従
来使用されていた規格に囚われずに自由に設定すること
が可能な情報出力装置及び情報出力方法、情報記録装置
及び情報記録方法、当該情報出力装置及び情報記録装置
を含む情報出力記録システム並びに情報出力制御プログ
ラム又は情報記録制御プログラムが記録された情報記録
媒体を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、請求項1に記載の発明は、情報記録装置によりD
VD−R(DVD‐Recordable)等の記録媒体に記録する
ための記録情報を、当該情報記録装置に対して出力する
情報出力装置において、前記記録媒体を識別するための
識別情報を前記情報記録装置から取得するCPU等の取
得手段と、前記情報記録装置において前記記録媒体に前
記記録情報を記録する際に当該記録情報に対して前記識
別情報を用いて施される暗号化処理により、前記取得し
た識別情報を用いて前記記録情報を暗号化し、暗号化記
録情報を生成する暗号化部等の暗号化手段と、前記暗号
化記録情報を前記情報記録装置に出力するインタフェー
ス部等の出力手段と、を備える。
【0011】よって、情報出力装置において識別情報を
用いて暗号化して出力するので、情報記録装置までの出
力経路上と当該情報記録装置における情報記録において
別個の暗号化処理及びその復号化処理を行う必要がな
く、情報記録装置の構成を簡略化することができると共
に、記録媒体に対して高速に記録することができる。
【0012】また、情報出力装置から情報記録装置への
出力速度を、従来使用されていた規格に囚われずに自由
に設定することができる。
【0013】上記の課題を解決するために、請求項2に
記載の発明は、請求項1に記載の情報出力装置におい
て、前記識別情報は、各前記記録媒体個々を識別するた
めの識別情報であるように構成される。
【0014】よって、記録媒体個々を識別するための識
別情報を用いて暗号化処理を実行するので、当該暗号化
記録情報を解読する場合にはその識別情報が必須である
こととなり、情報記録装置までの出力経路上において当
該記録情報が盗用されることを有効に防止できる。
【0015】上記の課題を解決するために、請求項3に
記載の発明は、請求項1又は2に記載の情報出力装置に
おいて、前記出力手段は、インターネット回線等の電気
通信回線を介して前記暗号化記録情報を前記情報記録装
置に出力するように構成される。
【0016】よって、高速且つ保全性を高めて暗号化記
録情報を出力することができる。
【0017】上記の課題を解決するために、請求項4に
記載の発明は、請求項1に記載の情報出力装置から出力
された前記暗号化記録情報を前記記録媒体に記録する情
報記録装置であって、前記情報出力装置に対して前記識
別情報を出力するインタフェース部等の識別情報出力手
段と、前記暗号化記録情報を前記情報出力装置から取得
するインタフェース部等の記録情報取得手段と、前記取
得された暗号化記録情報を、当該暗号化記録情報の生成
に用いられた前記識別情報に対応する前記記録媒体に記
録するCPU等の記録手段と、を備える。
【0018】よって、既に暗号化されている暗号化記録
情報をそのまま記録媒体に記録するので、情報出力装置
からの出力経路上と情報記録装置における情報記録にお
いて別個の暗号化処理及びその復号化処理を行う必要が
なく、情報記録装置の構成を簡略化することができると
共に、記録媒体に対して高速に記録することができる。
【0019】また、情報出力装置から情報記録装置への
出力速度を、従来使用されていた規格に囚われずに自由
に設定することができる。
【0020】上記の課題を解決するために、請求項5に
記載の発明は、請求項4に記載の情報記録装置におい
て、前記取得手段は、前記暗号化記録情報をインターネ
ット回線等の電気通信回線を介して取得するように構成
される。
【0021】よって、高速且つ保全性を高めて暗号化記
録情報を取得することができる。
【0022】上記の課題を解決するために、請求項6に
記載の発明は、DVD−R等の記録媒体に記録するため
の記録情報を情報記録装置に対して出力する情報出力装
置と、当該出力された記録情報を前記記録媒体に記録す
る情報記録装置と、を含む情報出力記録システムにおい
て、前記情報出力装置は、前記記録媒体を識別するため
の識別情報を前記情報記録装置から取得するCPU等の
取得手段と、前記情報記録装置において前記記録媒体に
前記記録情報を記録する際に当該記録情報に対して前記
識別情報を用いて施される暗号化処理により、前記取得
した識別情報を用いて前記記録情報を暗号化し、暗号化
記録情報を生成する暗号化部等の暗号化手段と、前記暗
号化記録情報を前記情報記録装置に出力するインタフェ
ース部等の出力手段と、を備えると共に、前記情報記録
装置は、前記情報出力装置に対して前記識別情報を出力
するインタフェース部等の識別情報出力手段と、前記暗
号化記録情報を前記情報出力装置から取得するインタフ
ェース部等の記録情報取得手段と、前記取得された暗号
化記録情報を、当該暗号化記録情報の生成に用いられた
前記識別情報に対応する前記記録媒体に記録するCPU
等の記録手段と、を備える。
【0023】よって、情報出力装置において識別情報を
用いて暗号化して情報記録装置に出力するので、当該情
報記録装置までの出力経路上と当該情報記録装置におけ
る情報記録において別個の暗号化処理及びその復号化処
理を行う必要がなく、情報記録装置の構成を簡略化する
ことができると共に、記録媒体に対して高速に記録する
ことができる。
【0024】また、情報出力装置から情報記録装置への
出力速度を、従来使用されていた規格に囚われずに自由
に設定することができる。
【0025】上記の課題を解決するために、請求項7に
記載の発明は、情報記録装置によりDVD−R等の記録
媒体に記録するための記録情報を、当該情報記録装置に
対して出力する情報出力装置において実行される情報出
力方法において、前記記録媒体を識別するための識別情
報を前記情報記録装置から取得する取得工程と、前記情
報記録装置において前記記録媒体に前記記録情報を記録
する際に当該記録情報に対して前記識別情報を用いて施
される暗号化処理により、前記取得した識別情報を用い
て前記記録情報を暗号化し、暗号化記録情報を生成する
暗号化工程と、前記暗号化記録情報を前記情報記録装置
に出力する出力工程と、を備える。
【0026】よって、情報出力装置において識別情報を
用いて暗号化して出力するので、情報記録装置までの出
力経路上と当該情報記録装置における情報記録において
別個の暗号化処理及びその復号化処理を行う必要がな
く、情報記録装置の構成を簡略化することができると共
に、記録媒体に対して高速に記録することができる。
【0027】また、情報出力装置から情報記録装置への
出力速度を、従来使用されていた規格に囚われずに自由
に設定することができる。
【0028】上記の課題を解決するために、請求項8に
記載の発明は、請求項7に記載の情報出力方法により出
力された前記暗号化記録情報を前記記録媒体に記録する
情報記録方法であって、前記情報出力装置に対して前記
識別情報を出力する識別情報出力工程と、前記暗号化記
録情報を前記情報出力装置から取得する記録情報取得工
程と、前記取得された暗号化記録情報を、当該暗号化記
録情報の生成に用いられた前記識別情報に対応する前記
記録媒体に記録する記録工程と、を備える。
【0029】よって、既に暗号化されている暗号化記録
情報をそのまま記録媒体に記録するので、情報出力装置
からの出力経路上と情報記録装置における情報記録にお
いて別個の暗号化処理及びその復号化処理を行う必要が
なく、情報記録装置の構成を簡略化することができると
共に、記録媒体に対して高速に記録することができる。
【0030】上記の課題を解決するために、請求項9に
記載の発明は、情報記録装置によりDVD−R等の記録
媒体に記録するための記録情報を、当該情報記録装置に
対して出力する情報出力装置に含まれるコンピュータを
機能させるための情報出力制御プログラムが前記コンピ
ュータで読取可能に記録された情報記録媒体であって、
前記コンピュータを、前記記録媒体を識別するための識
別情報を前記情報記録装置から取得する取得手段、前記
情報記録装置において前記記録媒体に前記記録情報を記
録する際に当該記録情報に対して前記識別情報を用いて
施される暗号化処理により、前記取得した識別情報を用
いて前記記録情報を暗号化し、暗号化記録情報を生成す
る暗号化手段、及び、前記暗号化記録情報を前記情報記
録装置に出力する出力手段、として機能させるための前
記情報出力制御プログラムが前記コンピュータで読取可
能に記録されている。
【0031】よって、情報出力装置において識別情報を
用いて暗号化して出力するようにコンピュータが機能す
るので、情報記録装置までの出力経路上と当該情報記録
装置における情報記録において別個の暗号化処理及びそ
の復号化処理を行う必要がなく、情報記録装置の構成を
簡略化することができると共に、記録媒体に対して高速
に記録することができる。
【0032】また、情報出力装置から情報記録装置への
出力速度を、従来使用されていた規格に囚われずに自由
に設定することができる。
【0033】上記の課題を解決するために、請求項10
に記載の発明は、請求項9に記載の情報出力装置から出
力された前記暗号化記録情報を前記記録媒体に記録する
情報記録装置に含まれる記録コンピュータを機能させる
ための情報記録制御プログラムが前記記録コンピュータ
で読取可能に記録された情報記録媒体であって、前記記
録コンピュータを、前記情報出力装置に対して前記識別
情報を出力する識別情報出力手段、前記暗号化記録情報
を前記情報出力装置から取得する記録情報取得手段、及
び、前記取得された暗号化記録情報を、当該暗号化記録
情報の生成に用いられた前記識別情報に対応する前記記
録媒体に記録する記録手段、として機能させるための前
記情報記録制御プログラムが前記記録コンピュータで読
取可能に記録されている。
【0034】よって、既に暗号化されている暗号化記録
情報をそのまま記録媒体に記録するように記録コンピュ
ータが機能するので、情報出力装置からの出力経路上と
情報記録装置における情報記録において別個の暗号化処
理及びその復号化処理を行う必要がなく、情報記録装置
の構成を簡略化することができると共に、記録媒体に対
して高速に記録することができる。
【0035】
【発明の実施の形態】次に、本発明に好適な実施の形態
について、図1を用いて説明する。なお、以下に説明す
る実施の形態は、放送電波を介して配信される音楽情報
等の記録情報を、記録可能な光ディスクであるDVD−
Rに対して記録するための情報記録システムに対して本
発明を適用した場合の実施の形態である。
【0036】図1に示すように、実施形態の情報記録シ
ステムSは、外部から放送電波を介して送信されてくる
記録情報Sinを受信し、後述する処理を施してレコーダ
Rに出力する情報出力装置としてのセットトップボック
スBXと、当該セットトップボックスBXとIEEE1
394規格に準拠したシリアルバスBにより接続されて
いると共に、当該出力された記録情報SinをDVD−R
1に記録する情報記録装置としての上記レコーダRと、
により構成されている。
【0037】また、セットトップボックスBXは、フロ
ントエンド部20と、デスクランブラ21と、デマルチ
プレクサ22と、音声デコーダ23と、画像デコーダ2
4と、取得手段としてのCPU25と、メモリ26と、
抽出部27と、変換回路28と、暗号化手段としての暗
号化部29と、出力手段としてのインタフェース部30
と、により構成されており、当該各構成部材はバス31
を介して相互に制御情報等の授受が可能とされている。
【0038】一方、レコーダRは、ピックアップ2と、
アンプ3と、復調部4と、復号化部5と、音声デコーダ
6と、画像デコーダ7と、メモリ8と、記録手段として
のCPU9と、変調部10と、暗号化部11と、音声エ
ンコーダ12と、画像エンコーダ13と、識別情報出力
手段及び記録情報取得手段としてのインタフェース部1
4と、により構成されており、当該各構成部材はバス1
5を介して相互に制御情報等の授受が可能とされてい
る。
【0039】次に、セットトップボックスBX及びレコ
ーダRにおける動作について説明する。
【0040】(I)一般動作 始めに、本発明に係る部分以外の一般的な動作について
説明する。
【0041】なお、実施形態のセットトップボックスB
Xは、上述した如くレコーダRへの記録情報の出力に加
えて、受信した音楽情報等の図示しないテレビジョン装
置等への出力も可能とされている。
【0042】また、実施形態のレコーダRは、セットト
ップボックスBXから出力された記録情報をDVD−R
1に記録するだけでなく、セットトップボックスBX以
外の他の装置から出力された記録情報SinnをDVD−
R1に記録すると共に、当該DVD−R1にそれまでに
記録されている音楽情報等を再生し、出力信号Soutと
して外部に出力することも可能とされている。
【0043】先ず、セットトップボックスBXにおい
て、外部から入力される記録情報Sinを上記図示しない
テレビジョン装置に出力する場合の動作について説明す
る。
【0044】この場合に、当該記録情報Sinには、上記
音楽情報と共に画像情報が含まれており、これらの各情
報は夫々圧縮されると共に暗号化されて入力される。
【0045】そして、フロントエンド部20は、当該記
録情報Sinに対して予め設定された受信処理を施し、受
信信号Sfeを生成してデスクランブラ21に出力する。
【0046】次に、デスクランブラ21は、当該受信信
号Sfeに含まれている音声情報及び画像情報における暗
号化を解読し、解読信号Sdsを生成してデマルチプレク
サ22へ出力する。
【0047】これにより、デマルチプレクサ22は、解
読信号Sds内に含まれている音声情報と画像情報とを分
離し、当該分離した音声情報を音声信号Sasとして音声
デコーダ23へ出力すると共に、更に当該分離した画像
情報を画像信号Svsとして画像デコーダ24へ出力す
る。
【0048】そして、音声デコーダ23は、当該音声信
号Sasを復号し、音声出力信号Sadとして図示しないテ
レビジョン装置へ出力する。
【0049】他方、画像デコーダ24は、当該画像信号
Svsを復号し、画像出力信号Svdとして同じく図示しな
いテレビジョン装置へ出力する。
【0050】このとき、CPU25は、バス30を介し
て必要な制御情報の授受を行いつつ上記各構成部材を統
括制御する。また、当該統括制御に必要な情報はバス3
0を介して一時的にメモリ26に記憶されつつ当該統括
制御に用いられる。
【0051】次に、レコーダRにおいて、外部から入力
される記録情報SinnをDVD−R1に記録する場合の
動作について説明する。
【0052】この場合にも、当該記録情報Sinnには、
音楽情報と共に画像情報が含まれて入力される。
【0053】そして、画像エンコーダ13は、当該記録
情報Sinnにおける画像情報に対して予め設定された変
調処理及び暗号化処理を施し、記録用の画像情報を生成
する。
【0054】また、音声エンコーダ12は、当該記録情
報Sinnにおける音声情報に対して上記画像情報の変調
処理に対応する変調処理及び暗号化処理を施し、記録用
の音声情報を生成する。
【0055】次に、暗号化部11は、上記記録用の画像
情報及び記録用の音声情報を含む記録信号Sevに対して
予め設定されたDVD−R1への記録用の暗号化処理
(具体的には、上記SDMI規格に基づく暗号化処理
等)を施し、暗号化記録信号Smvを生成して変調部10
へ出力する。
【0056】そして、変調部10は、当該暗号化記録信
号Smvに基づいて、ピックアップ2内に設けられた記録
用の光ビームBをDVD−R1に対して照射するための
図示しない半導体レーザを駆動して、当該暗号化記録信
号Smvに含まれている記録すべき情報に対応して強度変
化する当該光ビームBを射出させるための強度制御信号
Sdを生成してピックアップ2に出力する。
【0057】その後、ピックアップ2は、当該強度制御
信号Sdに基づいて上記図示しない半導体レーザを駆動
し、記録用の光ビームBを射出してDVD−R1に対す
る上記画像情報及び音声情報の記録を行う。
【0058】このとき、CPU9は、バス15を介して
必要な制御情報の授受を行いつつ上記各構成部材を統括
制御する。また、当該統括制御に必要な情報はバス15
を介して一時的にメモリ8に記憶されつつ当該統括制御
に用いられる。
【0059】以上の一連の動作により、記録情報Sinn
に含まれている各情報がDVD−R1上に記録されるこ
ととなる。
【0060】次に、レコーダRにおいて、DVD−R1
に既に記録されている記録情報を再生する場合の動作に
ついて説明する。
【0061】当該再生時においては、ピックアップ2
は、再生用の一定強度の光ビームBを射出し、その反射
光を図示しない受光部で受光して、当該反射光の強度変
化に対応して変化する検出信号を生成してアンプ3へ出
力する。
【0062】次に、アンプ3は、当該検出信号に対して
増幅処理及び波形整形処理等を施し、再生信号Spを生
成して復調部4へ出力する。
【0063】そして、復調部4は、再生信号Spに対し
て予め設定された復調処理を施し、復調信号Sdmを生成
して復号化部5へ出力する。
【0064】次に、復号化部5は、当該復調信号Sdmに
含まれている音声情報及び画像情報における暗号化を解
読し、解読信号Sdcを生成して音声デコーダ6及び画像
デコーダ7へ出力する。
【0065】これにより、音声デコーダ6は、解読信号
Sdcに含まれている音声情報を復号し、復号音声情報を
生成する。
【0066】また、画像デコーダ7は、解読信号Sdcに
含まれている画像情報を復号し、復号画像情報を生成す
る。
【0067】そして、当該復号された復号音声情報及び
復号画像情報は、復号出力信号Soutとして図示しない
テレビジョン装置等に纏めて出力される。
【0068】このとき、CPU9は、バス15を介して
必要な制御情報の授受を行いつつ上記各構成部材を統括
制御する。また、当該統括制御に必要な情報はバス15
を介して一時的にメモリ8に記憶されつつ当該統括制御
に用いられる。
【0069】以上の一連の動作により、DVD−R1に
記録されている記録情報が再生されて外部に出力される
こととなる。
【0070】(II)本発明に係る動作 次に、本発明に係るセットトップボックスBX及びレコ
ーダRの動作について説明する。
【0071】セットトップボックスBXにおいて受信し
た記録情報SinをレコーダRに伝送し、更にDVD−R
1に記録する場合には、始めに、レコーダRに記録対象
となるDVD−R1が装填された後記録前に、当該DV
D−R1を識別するための識別情報IDが当該DVD−
R1からピックアップ2及び復調部4を介して光学的に
検出され、当該検出された識別情報IDがCPU9の制
御の下でバス15を介してインタフェース部14へ出力
され、更にシリアルバスBを介してセットトップボック
スBXに伝送される。
【0072】なお、図1においては、当該識別情報ID
の流れを破線で示している。
【0073】ここで、当該識別情報IDとは、DVD−
R1一枚々々を個別に識別するために予め各DVD−R
1に公知の方法により記録されているものであり、当該
識別情報IDについては何ら暗号化処理が施されること
なくセットトップボックスBXへ出力される。
【0074】次に、シリアルバスBを介してセットトッ
プボックスBXに伝送された識別情報IDは、インタフ
ェース部30、バス31を介してCPU25内に一旦格
納される。
【0075】一方、セットトップボックスBXに対して
記録情報Sinが入力されると、上記したフロントエンド
部20及びデスクランブラ21の動作により、上記解読
信号Sdsが生成され、抽出部27に出力される。
【0076】これにより、抽出部27は、当該解読信号
SdsからDVD−R1に記録すべき記録情報のみを抽出
し、抽出信号Sdvとして変換回路28へ出力する。
【0077】そして、変換回路28は、当該抽出信号S
dvにおけるフォーマット形式をDVD−R1へ記録する
ための記録フォーマット形式に変換し、変換信号Smvを
生成して暗号化部29へ出力する。
【0078】次に、暗号化部29は、CPU25に格納
されている上記識別情報IDを読み出し、これを暗号化
キーとして用いてDVD−R1に対する情報記録時の暗
号化処理と同じ暗号化処理(上記SDMI規格に基づく
暗号化処理等)により変換信号Smvを暗号化し、暗号化
信号Sxを生成してインタフェース部30へ出力する。
【0079】そして、インタフェース部30は、当該暗
号化信号Sxに対して予め設定されたインタフェース処
理を施し、レコーダRに向けてシリアルバスB上に出力
する。
【0080】このとき、CPU25は、バス15を介し
て必要な制御情報の授受を行いつつ上記各構成部材を識
別情報IDの授受等の制御を行う。
【0081】次に、当該暗号化信号Sxを受信したレコ
ーダRにおいては、先ず、インタフェース部14がシリ
アルバスBを介して送信されてきた当該暗号化信号Sx
に対して予め設定されたインタフェース処理を施し、そ
のまま変調部10へ出力する。
【0082】そして、変調部10は、暗号化信号Sxに
対して上記した一般動作の場合と同様の強度制御信号S
dの生成処理を施し、当該生成された強度制御信号Sdを
ピックアップ2に出力する。
【0083】その後、ピックアップ2は、当該強度制御
信号Sdに基づいて上記図示しない半導体レーザを駆動
し、記録用の光ビームBを射出して上記記録情報Sinの
DVD−R1に対する記録を行う。
【0084】このとき、CPU9は、バス15を介して
必要な制御情報の授受を行いつつ上記記録動作を統括制
御する。
【0085】以上の一連の動作により、セットトップボ
ックスBXにおいて受信された記録情報Sinに含まれて
いる各情報がDVD−R1上に記録されることとなる。
【0086】以上説明したように、実施形態に係るセッ
トトップボックスBX及びレコーダRの動作によれば、
セットトップボックスBXにおいて識別情報IDを用い
て暗号化処理を行った後にレコーダRに記録情報を伝送
してこれをそのままDVD−R1に記録するので、レコ
ーダRまでの出力経路上と当該レコーダRにおける情報
記録において別個の暗号化処理及びその復号化処理を行
う必要がなく、レコーダRの構成を簡略化することがで
きると共に、DVD−R1に対して高速に記録すること
ができる。
【0087】また、セットトップボックスBXからレコ
ーダRへの出力速度を、従来使用されていたDTCP規
格に囚われずに自由に設定することができる。
【0088】更に、DVD−R1個々を識別するための
識別情報IDを用いて暗号化処理を実行するので、伝送
される暗号化信号Sxを盗用して解読する場合にはその
識別情報IDが必須であることとなり、レコーダRまで
の出力経路上において当該暗号化信号Sxが盗用される
ことを有効に防止できる。
【0089】なお、上述の実施形態においては、セット
トップボックスBXとレコーダRとを有線であるシリア
ルバスBを介して接続した情報記録システムSについて
説明したが、これ以外に、セットトップボックスBXに
代えて当該セットトップボックスBXと同様の構成を有
するサーバを用いると共にシリアルバスBに代えてイン
ターネット回線を用いることにより、当該インターネッ
ト回線を介して遠距離間で一対一に記録情報の授受を行
ってDVD−R1に必要な記録情報を記録するように構
成することもできる。
【0090】更にこの場合に、インターネット回線に代
えて、ケーブルテレビジョン回線、衛星放送回線又は地
上波ディジタル回線等の一又は複数を用いて情報の授受
を行うように構成することもできる。
【0091】更に、記録情報が記録される記録媒体とし
ては、DVD−R1の他に、DVD−RW(DVD‐Re‐R
ecordable)又はDVD−RAM(DVD‐Random Access
Memory)等の他の光ディスク、或いは半導体メモリ等
の固体メモリを用いることもできる。
【0092】また、上述した一連の記録処理を各CPU
9及び25において統括制御するための制御プログラム
を情報記録媒体としてのフレキシブルディスク又はハー
ドディスク等の記録しておき、コンピュータとしてのマ
イクロプロセッサ等によりこれを読み出して実行するこ
とにより、一般のパーソナルコンピュータ又はサーバ等
を上記CPU9又は25として機能させることも可能で
ある。
【0093】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
発明によれば、情報出力装置において識別情報を用いて
暗号化して出力するので、情報記録装置までの出力経路
上と当該情報記録装置における情報記録において別個の
暗号化処理及びその復号化処理を行う必要がなく、情報
記録装置の構成を簡略化することができると共に、記録
媒体に対して高速に記録することができる。
【0094】また、情報出力装置から情報記録装置への
出力速度を、従来使用されていた規格に囚われずに自由
に設定することができる。
【0095】請求項2に記載の発明によれば、請求項1
に記載の発明の効果に加えて、記録媒体個々を識別する
ための識別情報を用いて暗号化処理を実行するので、当
該暗号化記録情報を解読する場合にはその識別情報が必
須であることとなり、情報記録装置までの出力経路上に
おいて当該記録情報が盗用されることを有効に防止でき
る。
【0096】請求項3に記載の発明によれば、請求項1
又は2に記載の発明の効果に加えて、電気通信回線を介
して暗号化記録情報を情報記録装置に出力するので、高
速且つ保全性を高めて暗号化記録情報を出力することが
できる。
【0097】請求項4に記載の発明によれば、既に暗号
化されている暗号化記録情報をそのまま記録媒体に記録
するので、情報出力装置からの出力経路上と情報記録装
置における情報記録において別個の暗号化処理及びその
復号化処理を行う必要がなく、情報記録装置の構成を簡
略化することができると共に、記録媒体に対して高速に
記録することができる。
【0098】また、情報出力装置から情報記録装置への
出力速度を、従来使用されていた規格に囚われずに自由
に設定することができる。
【0099】請求項5に記載の発明によれば、請求項4
に記載の発明の効果に加えて、暗号化記録情報を電気通
信回線を介して取得するので、高速且つ保全性を高めて
暗号化記録情報を取得することができる。
【0100】請求項6に記載の発明によれば、情報出力
装置において識別情報を用いて暗号化して情報記録装置
に出力するので、当該情報記録装置までの出力経路上と
当該情報記録装置における情報記録において別個の暗号
化処理及びその復号化処理を行う必要がなく、情報記録
装置の構成を簡略化することができると共に、記録媒体
に対して高速に記録することができる。
【0101】また、情報出力装置から情報記録装置への
出力速度を、従来使用されていた規格に囚われずに自由
に設定することができる。
【0102】請求項7に記載の発明によれば、情報出力
装置において識別情報を用いて暗号化して出力するの
で、情報記録装置までの出力経路上と当該情報記録装置
における情報記録において別個の暗号化処理及びその復
号化処理を行う必要がなく、情報記録装置の構成を簡略
化することができると共に、記録媒体に対して高速に記
録することができる。
【0103】また、情報出力装置から情報記録装置への
出力速度を、従来使用されていた規格に囚われずに自由
に設定することができる。
【0104】請求項8に記載の発明によれば、既に暗号
化されている暗号化記録情報をそのまま記録媒体に記録
するので、情報出力装置からの出力経路上と情報記録装
置における情報記録において別個の暗号化処理及びその
復号化処理を行う必要がなく、情報記録装置の構成を簡
略化することができると共に、記録媒体に対して高速に
記録することができる。
【0105】請求項9に記載の発明によれば、情報出力
装置において識別情報を用いて暗号化して出力するよう
にコンピュータが機能するので、情報記録装置までの出
力経路上と当該情報記録装置における情報記録において
別個の暗号化処理及びその復号化処理を行う必要がな
く、情報記録装置の構成を簡略化することができると共
に、記録媒体に対して高速に記録することができる。
【0106】また、情報出力装置から情報記録装置への
出力速度を、従来使用されていた規格に囚われずに自由
に設定することができる。
【0107】請求項10に記載の発明によれば、既に暗
号化されている暗号化記録情報をそのまま記録媒体に記
録するように記録コンピュータが機能するので、情報出
力装置からの出力経路上と情報記録装置における情報記
録において別個の暗号化処理及びその復号化処理を行う
必要がなく、情報記録装置の構成を簡略化することがで
きると共に、記録媒体に対して高速に記録することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態の情報記録システムの概要構成を示す
ブロック図である。
【符号の説明】
1…DVD−R 2…ピックアップ 3…アンプ 4…復調部 5…復号化部 6…音声デコーダ 7…画像デコーダ 8、26…メモリ 9、25…CPU 10…変調部 11…暗号化部 12…音声エンコーダ 13…画像エンコーダ 14、30…インタフェース部 15、31…バス 20…フロントエンド部 21…デスクランブラ 22…デマルチプレクサ 23…音声デコーダ 24…画像デコーダ 27…抽出部 28…変換回路 29…暗号化部 S…情報記録システム BX…セットトップボックス ID…識別情報 B…シリアルバス R…レコーダ Sin、Sinn…記録情報 Sout…出力信号 Sfe…受信信号 Sds、Sdc…解読信号 Sas…音声信号 Svs…画像信号 Sad…音声出力信号 Svd…画像出力信号 Sev…記録信号 Smv…暗号化記録信号 Sd…強度制御信号 Sp…再生信号 Sdm…復調信号 Sout…復号出力信号 Sdv…抽出信号 Smv…変換信号 Sx…暗号化信号
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G11B 20/10 G11B 20/10 H H04L 9/08 H04L 9/00 601E Fターム(参考) 5B014 EB05 FA04 FB03 GC01 GD05 GD19 GD23 GD33 GD42 GE05 5B017 AA06 BA07 CA16 5B065 BA03 CA11 CA13 CC08 PA16 5D044 AB05 BC06 CC04 DE49 GK11 GK17 HL08 HL11 5J104 AA01 AA16 EA04 EA16 JA03 NA02 PA07 PA14

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報記録装置により記録媒体に記録する
    ための記録情報を、当該情報記録装置に対して出力する
    情報出力装置において、 前記記録媒体を識別するための識別情報を前記情報記録
    装置から取得する取得手段と、 前記情報記録装置において前記記録媒体に前記記録情報
    を記録する際に当該記録情報に対して前記識別情報を用
    いて施される暗号化処理により、前記取得した識別情報
    を用いて前記記録情報を暗号化し、暗号化記録情報を生
    成する暗号化手段と、 前記暗号化記録情報を前記情報記録装置に出力する出力
    手段と、 を備えることを特徴とする情報出力装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の情報出力装置におい
    て、 前記識別情報は、各前記記録媒体個々を識別するための
    識別情報であることを特徴とする情報出力装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の情報出力装置に
    おいて、 前記出力手段は、電気通信回線を介して前記暗号化記録
    情報を前記情報記録装置に出力することを特徴とする情
    報出力装置。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の情報出力装置から出力
    された前記暗号化記録情報を前記記録媒体に記録する情
    報記録装置であって、 前記情報出力装置に対して前記識別情報を出力する識別
    情報出力手段と、 前記暗号化記録情報を前記情報出力装置から取得する記
    録情報取得手段と、 前記取得された暗号化記録情報を、当該暗号化記録情報
    の生成に用いられた前記識別情報に対応する前記記録媒
    体に記録する記録手段と、 を備えることを特徴とする情報記録装置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の情報記録装置におい
    て、 前記取得手段は、前記暗号化記録情報を電気通信回線を
    介して取得することを特徴とする情報記録装置。
  6. 【請求項6】 記録媒体に記録するための記録情報を情
    報記録装置に対して出力する情報出力装置と、当該出力
    された記録情報を前記記録媒体に記録する情報記録装置
    と、を含む情報出力記録システムにおいて、 前記情報出力装置は、 前記記録媒体を識別するための識別情報を前記情報記録
    装置から取得する取得手段と、 前記情報記録装置において前記記録媒体に前記記録情報
    を記録する際に当該記録情報に対して前記識別情報を用
    いて施される暗号化処理により、前記取得した識別情報
    を用いて前記記録情報を暗号化し、暗号化記録情報を生
    成する暗号化手段と、 前記暗号化記録情報を前記情報記録装置に出力する出力
    手段と、 を備えると共に、 前記情報記録装置は、 前記情報出力装置に対して前記識別情報を出力する識別
    情報出力手段と、 前記暗号化記録情報を前記情報出力装置から取得する記
    録情報取得手段と、 前記取得された暗号化記録情報を、当該暗号化記録情報
    の生成に用いられた前記識別情報に対応する前記記録媒
    体に記録する記録手段と、 を備えることを特徴とする情報出力記録システム。
  7. 【請求項7】 情報記録装置により記録媒体に記録する
    ための記録情報を、当該情報記録装置に対して出力する
    情報出力装置において実行される情報出力方法におい
    て、 前記記録媒体を識別するための識別情報を前記情報記録
    装置から取得する取得工程と、 前記情報記録装置において前記記録媒体に前記記録情報
    を記録する際に当該記録情報に対して前記識別情報を用
    いて施される暗号化処理により、前記取得した識別情報
    を用いて前記記録情報を暗号化し、暗号化記録情報を生
    成する暗号化工程と、 前記暗号化記録情報を前記情報記録装置に出力する出力
    工程と、 を備えることを特徴とする情報出力方法。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の情報出力方法により出
    力された前記暗号化記録情報を前記記録媒体に記録する
    情報記録方法であって、 前記情報出力装置に対して前記識別情報を出力する識別
    情報出力工程と、 前記暗号化記録情報を前記情報出力装置から取得する記
    録情報取得工程と、 前記取得された暗号化記録情報を、当該暗号化記録情報
    の生成に用いられた前記識別情報に対応する前記記録媒
    体に記録する記録工程と、 を備えることを特徴とする情報記録方法。
  9. 【請求項9】 情報記録装置により記録媒体に記録する
    ための記録情報を、当該情報記録装置に対して出力する
    情報出力装置に含まれるコンピュータを機能させるため
    の情報出力制御プログラムが前記コンピュータで読取可
    能に記録された情報記録媒体であって、 前記コンピュータを、 前記記録媒体を識別するための識別情報を前記情報記録
    装置から取得する取得手段、 前記情報記録装置において前記記録媒体に前記記録情報
    を記録する際に当該記録情報に対して前記識別情報を用
    いて施される暗号化処理により、前記取得した識別情報
    を用いて前記記録情報を暗号化し、暗号化記録情報を生
    成する暗号化手段、及び、 前記暗号化記録情報を前記情報記録装置に出力する出力
    手段、 として機能させることを特徴とする前記情報出力制御プ
    ログラムが前記コンピュータで読取可能に記録された情
    報記録媒体。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の情報出力装置から出
    力された前記暗号化記録情報を前記記録媒体に記録する
    情報記録装置に含まれる記録コンピュータを機能させる
    ための情報記録制御プログラムが前記記録コンピュータ
    で読取可能に記録された情報記録媒体であって、 前記記録コンピュータを、 前記情報出力装置に対して前記識別情報を出力する識別
    情報出力手段、 前記暗号化記録情報を前記情報出力装置から取得する記
    録情報取得手段、及び、 前記取得された暗号化記録情報を、当該暗号化記録情報
    の生成に用いられた前記識別情報に対応する前記記録媒
    体に記録する記録手段、 として機能させることを特徴とする前記情報記録制御プ
    ログラムが前記記録コンピュータで読取可能に記録され
    た情報記録媒体。
JP2000175875A 2000-06-12 2000-06-12 情報出力装置及び情報出力方法、情報記録装置及び情報記録方法、情報出力記録システム並びに情報記録媒体 Abandoned JP2001357001A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000175875A JP2001357001A (ja) 2000-06-12 2000-06-12 情報出力装置及び情報出力方法、情報記録装置及び情報記録方法、情報出力記録システム並びに情報記録媒体
KR1020010032857A KR20010112631A (ko) 2000-06-12 2001-06-12 정보 출력 장치 및 정보 출력 방법, 정보 기록 장치 및정보 기록 방법, 정보 출력 기록 시스템 및 정보 기록매체
TW090114137A TW518567B (en) 2000-06-12 2001-06-12 Information outputting apparatus and information outputting method, information recording apparatus and information recording method, information outputting recording system and information recording medium
US09/878,204 US20010052078A1 (en) 2000-06-12 2001-06-12 Information outputting apparatus and information outputting method, information recording apparatus and information recording method, information outputting recording system and information recording medium
CNB011325674A CN1145891C (zh) 2000-06-12 2001-06-12 信息输出与记录的装置和方法、信息输出记录系统
EP01113543A EP1164588A3 (en) 2000-06-12 2001-06-12 Information outputting apparatus and method, information recording apparatus and method, information outputting recording system and information recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000175875A JP2001357001A (ja) 2000-06-12 2000-06-12 情報出力装置及び情報出力方法、情報記録装置及び情報記録方法、情報出力記録システム並びに情報記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001357001A true JP2001357001A (ja) 2001-12-26
JP2001357001A5 JP2001357001A5 (ja) 2005-09-15

Family

ID=18677679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000175875A Abandoned JP2001357001A (ja) 2000-06-12 2000-06-12 情報出力装置及び情報出力方法、情報記録装置及び情報記録方法、情報出力記録システム並びに情報記録媒体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20010052078A1 (ja)
EP (1) EP1164588A3 (ja)
JP (1) JP2001357001A (ja)
KR (1) KR20010112631A (ja)
CN (1) CN1145891C (ja)
TW (1) TW518567B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003061282A1 (fr) * 2002-01-11 2003-07-24 Pioneer Corporation Appareil et procede d'enregistrement d'informations, appareil et procede de reproduction d'informations, programme d'enregistrement d'informations, programmes de reproduction d'informations, support d'enregistrement, et support d'enregistrement d'informations
WO2007049744A1 (ja) * 2005-10-27 2007-05-03 Pioneer Corporation 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、並びに、コンピュータプログラム
EP2009636A2 (en) 2006-03-24 2008-12-31 Pioneer Corporation Information recording medium, information recording apparatus and method, information reproducing apparatus and method, and computer program

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10236635B4 (de) 2002-08-09 2004-09-23 Loewe Opta Gmbh Gerätekombination aus zwei Aufzeichnungs- und/oder Wiedergabegeräten für verschlüsselte digitale Bild- und/oder Tonsignale
JP4343551B2 (ja) * 2003-02-25 2009-10-14 パイオニア株式会社 情報提供システムおよび情報提供プログラム等
EP1602228B1 (en) * 2003-03-11 2016-05-04 Thomson Licensing Content protection for digital recording
CA2544605C (en) * 2003-11-14 2013-07-02 Sonic Solutions Secure transfer of content to writable media
US7433473B2 (en) * 2004-09-10 2008-10-07 Nagracard S.A. Data transmission method between a broadcasting center and a multimedia unit
US7849328B2 (en) * 2004-11-17 2010-12-07 Iron Mountain Incorporated Systems and methods for secure sharing of information
US7477740B2 (en) * 2005-01-19 2009-01-13 International Business Machines Corporation Access-controlled encrypted recording system for site, interaction and process monitoring
US8301906B2 (en) 2006-05-10 2012-10-30 Nero Ag Apparatus for writing information on a data content on a storage medium
EP1855280A3 (en) 2006-05-10 2012-08-15 Nero Ag Apparatus for writing information on a data content on a storage medium
WO2007128418A1 (en) * 2006-05-10 2007-11-15 Nero Ag Apparatus for writing data to a medium
US8108692B1 (en) 2006-06-27 2012-01-31 Siliconsystems, Inc. Solid-state storage subsystem security solution
CN101197987B (zh) * 2006-12-08 2010-09-29 上海全景数字技术有限公司 数字电视节目的录制、回放方法与系统
KR20080067075A (ko) * 2007-01-15 2008-07-18 주식회사 히타치엘지 데이터 스토리지 코리아 광디스크의 암호화 데이터 기록 및 재생방법
US8356184B1 (en) 2009-06-25 2013-01-15 Western Digital Technologies, Inc. Data storage device comprising a secure processor for maintaining plaintext access to an LBA table
US9305142B1 (en) 2011-12-19 2016-04-05 Western Digital Technologies, Inc. Buffer memory protection unit

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG34287A1 (en) * 1994-10-28 1996-12-06 Hitachi Ltd Input-output circuit recording apparatus and reproduction apparatus for digital video signal
JPH0944993A (ja) * 1995-07-31 1997-02-14 Pioneer Electron Corp 情報記録方法及び装置、関数記録方法及び装置並びに情報再生方法及び装置
EP1005024B1 (en) * 1995-10-09 2001-05-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical reproducing device for the reproduction of encrypted information
JP4320817B2 (ja) * 1998-02-09 2009-08-26 ソニー株式会社 記録再生装置、記録再生システム、記録再生方法およびプログラム
JP2002512412A (ja) * 1998-04-17 2002-04-23 アイオメガ コーポレイション 不正コピー防止のため特定媒体へ電子化保護データを対応づけるシステム
JP2995034B2 (ja) * 1998-04-30 1999-12-27 三洋電機株式会社 ディジタル記録/再生システム
FR2784830A1 (fr) * 1998-10-19 2000-04-21 Thomson Multimedia Sa Methode de copie evitant la duplication non-autorisee de donnees numeriques et dispositif de lecture pour la mise en oeuvre de la methode
JP2000322825A (ja) * 1999-05-13 2000-11-24 Hitachi Ltd ディジタル信号記録装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003061282A1 (fr) * 2002-01-11 2003-07-24 Pioneer Corporation Appareil et procede d'enregistrement d'informations, appareil et procede de reproduction d'informations, programme d'enregistrement d'informations, programmes de reproduction d'informations, support d'enregistrement, et support d'enregistrement d'informations
US7239585B2 (en) 2002-01-11 2007-07-03 Pioneer Corporation Information recording apparatus and method, information reproducing apparatus and method, information recording program and information reproducing program, recording medium and information recording medium
CN100336389C (zh) * 2002-01-11 2007-09-05 日本先锋公司 信息记录装置和方法、信息再现装置和方法
WO2007049744A1 (ja) * 2005-10-27 2007-05-03 Pioneer Corporation 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、並びに、コンピュータプログラム
EP2009636A2 (en) 2006-03-24 2008-12-31 Pioneer Corporation Information recording medium, information recording apparatus and method, information reproducing apparatus and method, and computer program
EP2012320A2 (en) 2006-03-24 2009-01-07 Pioneer Corporation Information recording medium, information recording apparatus and method, information reproducing apparatus and method, and computer program
EP2287845A2 (en) 2006-03-24 2011-02-23 Pioneer Corporation Information recording apparatus
US8184954B2 (en) 2006-03-24 2012-05-22 Pioneer Corporation Information recording medium in which one land pre-pit is formed in each group unit of wobbles formed by each “N” cycles of wobbles

Also Published As

Publication number Publication date
TW518567B (en) 2003-01-21
CN1145891C (zh) 2004-04-14
EP1164588A2 (en) 2001-12-19
KR20010112631A (ko) 2001-12-20
US20010052078A1 (en) 2001-12-13
CN1343934A (zh) 2002-04-10
EP1164588A3 (en) 2006-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100584710B1 (ko) 콘텐츠 관리 방법, 기록 및/또는 재생 장치, 그리고 기록매체
JP2001357001A (ja) 情報出力装置及び情報出力方法、情報記録装置及び情報記録方法、情報出力記録システム並びに情報記録媒体
US20060005257A1 (en) Encrypted contents recording medium and apparatus and method for reproducing encrypted contents
US20070256141A1 (en) Content distribution system
JP4710211B2 (ja) 情報記録装置、情報再生装置、情報記録再生装置、情報記録方法、情報再生方法、情報記録再生方法並びに記録媒体
JP2001351324A (ja) 情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、情報再生方法、および情報記録媒体、並びにプログラム提供媒体
JP2003195759A (ja) 暗号化データの生成方法、記録装置、記録媒体、復号方法、記録媒体再生装置、伝送装置、および、受信装置
JP2006295344A (ja) コンテンツ処理装置
JPH11177924A (ja) 信号再生装置、信号記録装置、信号記録システム、信号再生方法、並びに、信号記録方法
US7742681B2 (en) Scrambling content information in a first recording medium when downgrading the quality of content information for storage on a second recording medium
JP2007200113A (ja) 同一コンテンツから派生した形式の異なるコンテンツを複数個所で同時に利用することを防ぐ方法及びシステム
US20030081778A1 (en) Image recording apparatus, image reproduction apparatus, and information recording medium
US7222364B2 (en) Information sending method and information sending apparatus, information receiving apparatus and information receiving method, information transmission system and information transmission method, and information recording medium
US20060045478A1 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving protected contents at home
JP4156188B2 (ja) 情報出力装置及び情報出力方法、情報記録装置及び情報記録方法、情報出力記録システム及び情報出力記録方法並びに情報記録媒体
US7802311B2 (en) Recording apparatus, recording method, recording medium and program
JPH103746A (ja) 著作権保護システム
US20050259966A1 (en) Information record apparatus and method, information reproduction apparatus and method, and computer program product
JP2007524311A (ja) データストリームを暗号化する方法及び回路
JP2006195973A (ja) データ処理装置
US20050144466A1 (en) Apparatus and method for rendering user data
JP2011103518A (ja) データ処理装置およびデータ処理方法
JP2007286938A (ja) 情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
JP4616561B2 (ja) コンテンツ復元装置
KR100667775B1 (ko) 영상 재생 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050404

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050404

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20061128