JP2001339291A - Data count processing apparatus - Google Patents

Data count processing apparatus

Info

Publication number
JP2001339291A
JP2001339291A JP2000159985A JP2000159985A JP2001339291A JP 2001339291 A JP2001339291 A JP 2001339291A JP 2000159985 A JP2000159985 A JP 2000159985A JP 2000159985 A JP2000159985 A JP 2000159985A JP 2001339291 A JP2001339291 A JP 2001339291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
count
data
value
count value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000159985A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Jun Tsuchida
潤 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP2000159985A priority Critical patent/JP2001339291A/en
Publication of JP2001339291A publication Critical patent/JP2001339291A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the reliability of data with simple arrangement as to a data count processing apparatus. SOLUTION: A correcting process part 24 corrects a count value according to the comparison result of a comparing circuit part 23 which compares a count part 21 stored with the current count value and a backup part 22 stored with the last count value. The correcting process part 24 makes no correction when the values of the count pat 21 and backup part 22 are equal to each other, or copies the value of the backup part 22 to the count part 21 when the value of the backup part 22 is larger than that of the count part 21, the value of the backup part 22 to the count part 21 when the value of the count part 21 is larger than the value obtained by adding a unit quantity to the value of the backup part 22, or the value of the count part 21 to the backup part 22 when the value of the count part 21 is the unit quantity larger than the value of the backup part 22.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データカウント処
理装置に関し、特に、簡易な構成でデータの信頼性を向
上したデータカウント処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data count processing device, and more particularly to a data count processing device having a simple configuration and improved data reliability.

【0002】[0002]

【従来の技術】工場の自動化(ファクトリオートメーシ
ョン;FA)等においては、製造装置等の被管理装置か
ら種々のデータを採取することが必須である。そこで、
データカウント処理装置であるコンピュータにより、被
管理装置から種々のデータを採取するようにしている。
しかし、工場によっては、被管理装置は、静電気が多
い、高温である、埃が多い等の劣悪な環境に置かれるこ
とがある。この場合、当該データが外来のノイズにより
破壊されてしまうことがある。従って、このようなデー
タ破壊に対して種々の対策が取られている。
2. Description of the Related Art In factory automation (FA), it is essential to collect various data from a managed device such as a manufacturing device. Therefore,
A computer as a data count processing device collects various data from the managed device.
However, depending on the factory, the managed device may be placed in a poor environment such as a lot of static electricity, a high temperature, and a lot of dust. In this case, the data may be destroyed by external noise. Therefore, various measures are taken against such data destruction.

【0003】例えば、被管理装置から採取されるデータ
の中には、例えば製造に使用した部品の数のカウント値
等のように、単位時間当たりのデータの変化を想定でき
るものがある。このようなデータについては、以下のよ
うな対策が取られている。
For example, among data collected from a managed device, there is data that can be assumed to change in data per unit time, such as a count value of the number of components used in manufacturing. The following measures have been taken for such data.

【0004】第1に、前回採取したカウント値をバック
アップしておき、単位時間当たりの変化を見る。当該変
化が想定以上に大きければ、今回採取したカウント値は
破壊されていると判断する。そして、今回採取したカウ
ント値を前回採取したカウント値で置き換える。
First, the previously collected count value is backed up and changes per unit time are checked. If the change is larger than expected, it is determined that the count value collected this time is destroyed. Then, the currently collected count value is replaced with the previously collected count value.

【0005】第2に、前回採取したカウント値をバック
アップしておき、今回採取したカウント値についてパリ
ティチェック又はCRCチェック等を行う。そして、エ
ラーを検出した場合には、今回採取したカウント値は破
壊されているので、今回採取したカウント値を前回採取
したカウント値で置き換える。
Second, the previously collected count value is backed up, and a parity check or a CRC check is performed on the currently collected count value. When an error is detected, the count value collected this time is destroyed, so the count value collected this time is replaced with the count value collected last time.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】前述の方法によれば、
データはやや正確ではないが、最終結果に大きな誤差を
含むことは防止することができる。例えば、前述のカウ
ント値の単位時間当たりの変化として「1」が想定され
る場合において、当該変化がノイズにより「100」と
なったとする。この場合、今回採取したカウント値をそ
のまま採用すれば誤差は「100」となるが、前回採取
したカウント値を採用すれば誤差は「1」で済む。これ
により、例えば、産業用ロボットの関節部分への潤滑油
の供給はその回転数のカウント値に基づいて、また、エ
アフィルタの交換はその雰囲気の流通回数のカウント値
に基づいて、大きな誤差なく、数回の誤差即ち正しいと
見なせる範囲で管理することができる。
According to the method described above,
Although the data is somewhat inaccurate, it can prevent large errors in the final result. For example, in a case where “1” is assumed as the change in the count value per unit time, it is assumed that the change becomes “100” due to noise. In this case, if the count value collected this time is used as it is, the error is “100”, but if the count value collected last time is used, the error is only “1”. Thus, for example, the supply of lubricating oil to the joints of the industrial robot is based on the count value of the number of revolutions, and the replacement of the air filter is based on the count value of the number of times of circulation of the atmosphere, without a large error. , Can be managed within several errors, that is, within a range that can be regarded as correct.

【0007】しかし、第1の方法には、以下のような問
題がある。即ち、単位時間当たりのデータの変化がどの
ような値を越えた場合に当該データが破壊されていると
判断するかの閾値の設定が難しい。この設定の値によっ
ては、正確なデータが採取できない可能性がある。例え
ば、上記の例において、単位時間の100倍の時間を経
過した時点での閾値を大きな値「100」とすると、
「101」以上の誤差は防止できるが、「2」から「9
9」の範囲の誤差は回復できない。逆に、閾値を小さな
値「10」とすると、回復できない誤差の範囲は「2」
から「9」と狭いが、プログラムがより短い時間間隔で
データのチェック処理を繰り返す必要がある。このため
に、プロセッサの負荷が大きくなる。この結果、より高
性能の(従って、より高価な)プロセッサを使用する必
要が生じ、データカウント処理装置であるコンピュータ
のコストが高くなってしまう。また、高性能のプロセッ
サは、動作クロックが速くノイズに弱いので、ノイズ対
策をすると逆にノイズに弱くなると言う矛盾を生じる。
However, the first method has the following problems. That is, it is difficult to set a threshold value for determining what value a change in data per unit time exceeds when the data is determined to be destroyed. Depending on the value of this setting, accurate data may not be collected. For example, in the above example, if the threshold value at the time when 100 times the unit time has elapsed is set to a large value “100”,
Although an error of “101” or more can be prevented, “2” to “9”
An error in the range of "9" cannot be recovered. Conversely, if the threshold is set to a small value “10”, the range of the error that cannot be recovered is “2”.
To “9”, but the program needs to repeat the data checking process at shorter time intervals. This increases the load on the processor. As a result, it becomes necessary to use a higher performance (and thus more expensive) processor, which increases the cost of the computer which is the data count processing device. In addition, since a high-performance processor has a fast operation clock and is susceptible to noise, there is a contradiction that taking measures against noise conversely makes the processor susceptible to noise.

【0008】一方、ハードウェアにより単位時間毎にこ
のような処理を実現しようとすると、全てのデータ検出
部に当該処理を行うチェック回路を設けておかなければ
ならなくなる。即ち、どのデータ検出部において当該処
理が必要かは当該ハードウェアの設計時点では知り得な
い。従って、全てのデータ検出部にチェック回路を設け
ることになり、実装面積が増加し、また、データカウン
ト処理装置のコストが高くなってしまう。
On the other hand, if such processing is to be realized for each unit time by hardware, it is necessary to provide a check circuit for performing the processing in all the data detection units. That is, it is not possible to know which data detection unit needs the processing at the time of designing the hardware. Therefore, a check circuit is provided in all the data detection units, so that the mounting area increases and the cost of the data count processing device increases.

【0009】また、第2の方法には、以下のような問題
がある。即ち、処理すべきデータの数が多い場合には、
エラー検出後の処理を行うプロセッサの処理性能を向上
させるしかない。この結果、より高性能のプロセッサを
使用する必要が生じ、データカウント処理装置のコスト
が高くなりノイズに弱くなってしまう。また、この場合
には、処理すべきデータの数の増加に対応して、その都
度、プロセッサも高性能のものに交換して対処する必要
が生じてしまう。
Further, the second method has the following problem. That is, if the number of data to be processed is large,
There is no other choice but to improve the processing performance of the processor that performs processing after error detection. As a result, it becomes necessary to use a higher-performance processor, which increases the cost of the data count processing device and makes it less susceptible to noise. Also, in this case, in response to the increase in the number of data to be processed, it is necessary to replace the processor with a higher-performance processor each time.

【0010】一方、ソフトウェアによりこのような処理
を実現しようとすると、プロセッサの負荷が極めて大き
くなり、また、高速な演算を行う必要が生じる。従っ
て、結果的に、より高性能のプロセッサを使用する必要
が生じ、前記と同様の問題を生じてしまう。
On the other hand, if such processing is to be realized by software, the load on the processor becomes extremely large, and high-speed calculations must be performed. Therefore, as a result, it becomes necessary to use a higher performance processor, which causes the same problem as described above.

【0011】本発明は、簡易な構成でデータの信頼性を
向上したデータカウント処理装置を提供することを目的
とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a data count processing device having a simple configuration and improving the reliability of data.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本発明のデータカウント
処理装置は、カウントの都度に単位量だけ増加するデー
タについての今回のカウント値を保持するカウント部
と、前記データについての前回のカウント値を保持する
バックアップ部と、カウント部のカウント値とバックア
ップ部のカウント値とを比較する比較回路と、比較回路
における比較の結果に基づいてカウント値を補正する補
正処理部とを備える。補正処理部は、カウント部のカウ
ント値とバックアップ部のカウント値とが等しい場合に
は前記補正を行わず、カウント部のカウント値よりバッ
クアップ部のカウント値が大きい場合にはカウント部に
バックアップ部のカウント値を複写し、カウント部のカ
ウント値がバックアップ部のカウント値に前記単位量を
加算した値よりも大きい場合にはカウント部にバックア
ップ部のカウント値を複写し、カウント部のカウント値
がバックアップ部のカウント値よりも前記単位量だけ大
きい場合にはバックアップ部にカウント部のカウント値
を複写する。
According to the present invention, there is provided a data count processing apparatus comprising: a count section for holding a current count value of data that increases by a unit amount each time counting; and a count section for storing a previous count value of the data. The backup circuit includes a backup unit that holds the data, a comparison circuit that compares the count value of the count unit and the count value of the backup unit, and a correction processing unit that corrects the count value based on the result of the comparison in the comparison circuit. The correction processing unit does not perform the correction when the count value of the counting unit is equal to the count value of the backup unit.When the count value of the backup unit is larger than the count value of the counting unit, the correction unit includes the backup unit. The count value is copied, and if the count value of the count unit is larger than the value obtained by adding the unit amount to the count value of the backup unit, the count value of the backup unit is copied to the count unit, and the count value of the count unit is backed up. When the count value is larger than the count value of the copy unit by the unit amount, the count value of the count unit is copied to the backup unit.

【0013】本発明のデータカウント処理装置によれ
ば、カウントの都度に単位量だけ増加するようにデータ
を検出すると共に、比較処理に基づいて単位時間当たり
のデータの変化(単位量)を基準にデータの適否を判断
するので、当該データが破壊されていると判断する閾値
を設定する必要がなく、データの正確性は最小限(単位
量)損なわれるのみで済み、データの信頼性を向上でき
る。また、比較処理を比較回路により行うので、この分
プロセッサの負荷を少なくすることができ、当該比較処
理が原因でより高性能の(従って、より高価な)プロセ
ッサを使用する必要をなくしてデータカウント処理装置
であるコンピュータのコストが高くなることを防止で
き、また、高性能のプロセッサの使用により動作クロッ
クが速くなりノイズに弱くなることも防止できる。更
に、比較処理の大部分を比較回路等のハードウェアによ
り行い、比較結果に基づく僅かな処理をソフトウェアに
より実行するので、処理すべきデータの数が多くてもプ
ロセッサの処理性能を向上させる必要がない。従って、
この点からも、当該比較処理が原因でより高性能のプロ
セッサを使用する必要をなくすことができる。一方、ハ
ードウェアにより大部分の処理を実現しているが、デー
タの今回のカウント値をカウント部に格納し前回のカウ
ント値をバックアップ部に格納することにより、比較回
路及び補正処理部は1個設ければよいので、実装面積が
増加することがなく、データカウント処理装置のコスト
が高くなることを防止できる。
According to the data count processing device of the present invention, data is detected so as to increase by a unit amount each time counting is performed, and based on a comparison process, a change in data per unit time (unit amount) is used as a reference. Since it is determined whether the data is appropriate or not, it is not necessary to set a threshold value for determining that the data is destroyed, the accuracy of the data is only reduced to a minimum (unit amount), and the reliability of the data can be improved. . Further, since the comparison processing is performed by the comparison circuit, the load on the processor can be reduced by that much, and the data counting can be performed without the necessity of using a higher-performance (hence, more expensive) processor due to the comparison processing. It is possible to prevent an increase in the cost of a computer as a processing device, and also to prevent an operation clock from becoming faster and becoming less susceptible to noise due to the use of a high-performance processor. Furthermore, since most of the comparison processing is performed by hardware such as a comparison circuit and a small processing based on the comparison result is performed by software, it is necessary to improve the processing performance of the processor even when the number of data to be processed is large. Absent. Therefore,
From this point as well, it is not necessary to use a higher-performance processor due to the comparison processing. On the other hand, most of the processing is realized by hardware, but by storing the current count value of the data in the count unit and storing the previous count value in the backup unit, the comparison circuit and the correction processing unit become one. Since it suffices to provide them, the mounting area does not increase and the cost of the data count processing device can be prevented from increasing.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】図1は、データカウント処理装置
構成図であり、図1(A)は本発明によるデータカウン
ト処理装置100の構成を示し、図1(B)はカウント
処理部の構成を示す。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a data count processing device. FIG. 1A shows the configuration of a data count processing device 100 according to the present invention, and FIG. Is shown.

【0015】図1(A)において、データカウント処理
装置100は被カウント装置200の状態を検出する。
被カウント装置200は、その状態を示す複数の信号
(以下、外部信号と言う)をデータカウント処理装置1
00に出力する。データカウント処理装置100は、例
えば管理用のコンピュータからなる。被カウント装置2
00は、例えば工場に設置された製造装置からなる。
In FIG. 1A, the data count processing device 100 detects the state of the counted device 200.
The counted device 200 outputs a plurality of signals (hereinafter, referred to as external signals) indicating the state to the data count processing device 1.
Output to 00. The data count processing device 100 includes, for example, a management computer. Counted device 2
00 is composed of, for example, a manufacturing apparatus installed in a factory.

【0016】データカウント処理装置100は、当該デ
ータ管理のために、信号検出部1、カウント処理部2、
シーケンサ3、カウント結果格納部4、データ管理部5
を備える。また、データカウント処理装置100は、C
PU(中央演算処理装置)及び主メモリ(いずれも図示
せず)を備える。CPU上で主メモリ上に存在するデー
タカウント処理プログラム及びデータ管理プログラムを
実行することにより、各々、カウント処理部2及びデー
タ管理部5が実現され、これによりデータカウント処理
装置100がデータカウント処理及びデータ管理を行
う。データ管理部5により、信号検出部1、カウント処
理部2、シーケンサ3、カウント結果格納部4が制御さ
れる。
The data count processor 100 includes a signal detector 1, a count processor 2,
Sequencer 3, count result storage unit 4, data management unit 5
Is provided. Further, the data count processing device 100
A PU (Central Processing Unit) and a main memory (both not shown) are provided. By executing the data count processing program and the data management program existing on the main memory on the CPU, the count processing unit 2 and the data management unit 5 are realized, respectively. Perform data management. The data management unit 5 controls the signal detection unit 1, the count processing unit 2, the sequencer 3, and the count result storage unit 4.

【0017】信号検出部1は複数の異なる信号(又は、
外部信号)を検出する。複数の異なるデータは被カウン
ト装置200から入力される。個々のデータは、例えば
1ビットのシリアル信号である。被カウント装置200
から入力されるデータは、相互に異なる。例えば、部品
Aの数及び部品Bの数のように異なる。また、同じ部品
Aの数を表す信号であっても、工程aにおける数及び工
程bにおける数のように異なる。
The signal detecting section 1 has a plurality of different signals (or
External signal). A plurality of different data are input from the counted device 200. Each data is, for example, a 1-bit serial signal. Counted device 200
Are different from each other. For example, the number of parts A and the number of parts B are different. Further, even if the signals indicate the same number of parts A, the signals differ in the number in the step a and the number in the step b.

【0018】例えば、被カウント装置200からm個の
データが入力され、これらが検出される。例えば、mの
値は通常8〜10(又はこれ以上)である。従って、信
号検出部1は例えばm個の単位検出回路(図示せず)か
らなる。単位検出回路は、例えば所定の周期で入力をラ
ッチしてこれを出力するラッチ回路(図示せず)からな
る。この所定の周期は、例えば、後述するカウント処理
部2におけるカウント処理と同じ周期、即ち、データの
変化の最も短い間隔の約1/10とされる。なお、例え
ば、mの値は通常8〜12(又は、これ以上)である。
For example, m pieces of data are input from the counted device 200 and detected. For example, the value of m is usually 8 to 10 (or more). Therefore, the signal detection unit 1 is composed of, for example, m unit detection circuits (not shown). The unit detection circuit includes, for example, a latch circuit (not shown) which latches an input at a predetermined cycle and outputs the latched input. The predetermined cycle is, for example, the same cycle as the count processing in the count processing unit 2 described later, that is, about 1/10 of the shortest interval of data change. For example, the value of m is usually 8 to 12 (or more).

【0019】シーケンサ3は、信号検出部1における検
出の順序、及び、カウント処理部2におけるカウントの
順序を制御する。このために、シーケンサ3は制御信号
を出力する。シーケンサ3にはデータ管理部5から開始
信号が入力される。シーケンサ3は、開始信号が入力さ
れている期間中、制御信号等の出力を行う。即ち、シー
ケンサ3は、データ管理部5の指示に従って動作を開始
(又は停止)し、例えば被カウント装置200の動作中
又は製造等の業務中、制御信号を送出する。従って、こ
の期間中において、信号検出部1及びカウント処理部2
も動作する。
The sequencer 3 controls the order of detection in the signal detector 1 and the order of counting in the count processor 2. For this purpose, the sequencer 3 outputs a control signal. A start signal is input from the data management unit 5 to the sequencer 3. The sequencer 3 outputs a control signal and the like while the start signal is being input. That is, the sequencer 3 starts (or stops) the operation in accordance with the instruction of the data management unit 5 and sends out a control signal, for example, during the operation of the counted device 200 or during work such as manufacturing. Therefore, during this period, the signal detection unit 1 and the count processing unit 2
Also works.

【0020】シーケンサ3は、処理対象であるデータの
番号を、所定の周期でインクリメント(+1)する。シ
ーケンサ3は、当該番号の値を、制御信号として、図1
(A)に示すように、信号検出部1等に入力してその動
作を制御する。例えば、前述のm個のデータが入力され
るとすると、図3に示すように、処理対象であるデータ
の番号の値を1からmまで順にインクリメントすること
を繰り返す。従って、信号番号が「1」から「m」のデ
ータの順に検出処理及びカウント処理される。同一のデ
ータの番号の値(同一の制御信号)が出力されている期
間中に、1個のデータ(情報)の検出処理及びカウント
処理が行われる。
The sequencer 3 increments (+1) the number of the data to be processed at a predetermined cycle. The sequencer 3 uses the value of the number as a control signal in FIG.
As shown in (A), the operation is input to the signal detection unit 1 and the like to control the operation. For example, assuming that the above-mentioned m pieces of data are input, as shown in FIG. 3, the number of data to be processed is repeatedly incremented from 1 to m in order. Therefore, the detection process and the count process are performed in the order of data having signal numbers “1” to “m”. While the value of the same data number (the same control signal) is being output, detection processing and counting processing of one piece of data (information) are performed.

【0021】信号検出部1は、以上のシーケンサ3の制
御に従って、複数のデータの各々についてその値を検出
する。信号検出部1は、例えばマルチプレクサ(図示せ
ず)からなり、シーケンサ3からの制御信号に従って、
被カウント装置200から入力されたm個のデータか
ら、当該制御信号に対応するデータを選択して出力す
る。例えば、処理対象であるデータの番号の値(制御信
号)が「2」であるとすると、図3に示すように、被カ
ウント装置200からの2番目のデータを選択的に出力
する(検出する)。信号検出部1の出力はカウント処理
部2のカウント部21に入力される。
The signal detector 1 detects the value of each of a plurality of data under the control of the sequencer 3 described above. The signal detection unit 1 includes, for example, a multiplexer (not shown), and according to a control signal from the sequencer 3,
From the m pieces of data input from the counted device 200, data corresponding to the control signal is selected and output. For example, assuming that the value (control signal) of the number of the data to be processed is “2”, the second data from the counted device 200 is selectively output (detected) as shown in FIG. ). The output of the signal detection unit 1 is input to the count unit 21 of the count processing unit 2.

【0022】ここで、データの変化と、シーケンサ3の
制御信号の周期、即ち、検出処理及びカウント処理の周
期(前回に処理してから次回に処理するまでの期間)と
の関係は、以下のように定められる。被カウント装置2
00からの複数のデータが(正しい動作において)どの
ような周期及び間隔で変化するかは、各々について、予
め知ることができる。そこで、シーケンサ3は、当該検
出等の周期が複数のデータの変化の最も短い間隔よりも
短い周期となるように制御する。
Here, the relationship between the data change and the cycle of the control signal of the sequencer 3, that is, the cycle of the detection processing and the count processing (the period from the previous processing to the next processing) is as follows. It is determined as follows. Counted device 2
At what cycle and interval (in correct operation) the plurality of data from 00 changes can be known in advance for each. Therefore, the sequencer 3 controls the period of the detection or the like so as to be shorter than the shortest interval of the change of the plurality of data.

【0023】即ち、図3に示すように、検出の周期Aは
データの変化の最も短い間隔Bよりも、更に短くされ
る。データのデューティ比が50%でない場合、データ
の値がハイレベル(又は「1」)又はロウレベル(又は
「0」)かにかかわりなく、より短い期間の方が間隔B
とされる。従って、当該データが「0」から「1」へ
のように変化した(変化の回数が「1」になった)場
合、必ず、当該データが再度同様に変化する(変化の回
数が「2」になる)前に、当該データの変化を検出する
ことができる。従って、当該データの(「0」から
「1」への)変化の回数は、当該データの検出処理及び
カウント処理の都度に、必ず1回(単位量)となる。こ
れにより、当該データについてのカウント値は、カウン
トの都度に単位量だけ増加することになる。
That is, as shown in FIG. 3, the detection period A is made shorter than the shortest interval B between data changes. If the data duty ratio is not 50%, the shorter period is the interval B regardless of whether the data value is high level (or “1”) or low level (or “0”).
It is said. Therefore, when the data changes from “0” to “1” (the number of changes becomes “1”), the data always changes again in the same manner (the number of changes becomes “2”). Before the change), the change in the data can be detected. Therefore, the number of changes (from “0” to “1”) of the data is always one (unit amount) every time the data is detected and counted. As a result, the count value of the data is increased by the unit amount each time the data is counted.

【0024】なお、再度「0」から「1」へ同様に変化
する(変化の回数が「2」になる)前提として、その前
に「1」から「0」へ変化する必要がある。この変化後
の「0」を検出するために、データのデューティ比が5
0%でない場合、データの値がハイレベル又はロウレベ
ルかにかかわりなく、より短い期間の方が間隔Bとされ
る。
Note that it is necessary to change from "1" to "0" before the same change from "0" to "1" again (the number of changes becomes "2"). To detect “0” after this change, the duty ratio of the data must be 5
If it is not 0%, the shorter period is set as the interval B regardless of whether the data value is at the high level or the low level.

【0025】また、実際は、被カウント装置200が静
電気等の多い電気的に劣悪な環境に置かれて外来のノイ
ズによりデータが(本来の値から)変化してしまうこと
がある。そこで、検出等の周期は、最も短い間隔の例え
ば約1/10とされる。被カウント装置200において
数mSec(ミリ秒)が最も短い間隔であれば、検出等
の周期は、例えば数100μSec(マイクロ秒)とす
ればよい。この1周期の間に、m個のデータの全てを検
出する。
Actually, the counted device 200 may be placed in an electrically inferior environment with a lot of static electricity or the like, and data may change (from an original value) due to external noise. Therefore, the cycle of detection or the like is set to, for example, about 1/10 of the shortest interval. If several mSec (milliseconds) is the shortest interval in the counted device 200, the period of detection or the like may be set to, for example, several hundred μSec (microseconds). During this one cycle, all of the m data are detected.

【0026】また、検出の周期を、例えば、当該データ
が変化してから更に1回変化する周期と2回変化する
(変化の回数が3になる)周期との中間としてもよい。
この場合、変化の単位量は「2」である。更に、データ
が「1」から「0」に変化する回数をカウントするよう
にしてもよい。
The detection cycle may be, for example, an intermediate point between a cycle in which the data changes once and a cycle in which the data changes twice (the number of changes becomes three).
In this case, the unit amount of change is “2”. Further, the number of times data changes from “1” to “0” may be counted.

【0027】カウント処理部2は、図1(B)に示すよ
うに、カウント部21、バックアップ部22、比較回路
部(比較回路)23、補正処理部24、記憶部25とを
備える。
As shown in FIG. 1B, the count processing section 2 includes a count section 21, a backup section 22, a comparison circuit section (comparison circuit) 23, a correction processing section 24, and a storage section 25.

【0028】カウント部21は、カウントの都度に単位
量だけ増加するデータについての今回のカウント値を保
持する。カウント部21が出力回路211、加算回路2
12、レジスタ213を備える。出力回路211は、信
号検出部1において検出されたデータの値「1」又は
「0」を取り込んで、当該値を出力する。但し、信号検
出部1において検出されたデータの値として、「1」の
次に「1」が続いた場合には「0」を出力する。加算回
路212が、信号検出部1において検出されたデータの
値(実際には、出力回路211の出力)と、記憶部25
に格納されたカウント部21のカウント値の内のカウン
ト部21に読み出されたもの(後述する)とを加算し、
当該データの今回のカウント値とする。従って、今回の
カウント値、カウント部21に読み出されたものに
「1」又は「0」を加算したものとなる。今回のカウン
ト値はレジスタ213に格納される。
The counting section 21 holds the current count value for data that increases by a unit amount each time counting is performed. The counting unit 21 includes the output circuit 211 and the adding circuit 2
12, a register 213 is provided. The output circuit 211 captures the value “1” or “0” of the data detected by the signal detection unit 1 and outputs the value. However, when "1" is followed by "1", "0" is output as the value of the data detected by the signal detection unit 1. The addition circuit 212 stores the value of the data detected by the signal detection unit 1 (actually, the output of the output circuit 211) and the storage unit 25
Of the count value of the counting unit 21 stored in the counter unit 21 and the value read out by the counting unit 21 (described later), and
This is the current count value of the data. Therefore, “1” or “0” is added to the current count value and the value read by the count unit 21. The current count value is stored in the register 213.

【0029】バックアップ部22は、データについての
前回のカウント値を保持する。バックアップ部22は、
例えばレジスタからなる。バックアップ部22は、記憶
部25に格納されたカウント部21のカウント値の内の
カウント部21に読み出されたもの(後述する)を、前
回のカウント値として前記レジスタに格納する。
The backup unit 22 holds the previous count value of the data. The backup unit 22
For example, it consists of a register. The backup unit 22 stores in the register the count value of the count unit 21 stored in the storage unit 25 that has been read out by the count unit 21 (described later) as the previous count value.

【0030】記憶部25は、複数のデータの各々につい
てカウント部21及びバックアップ部22のカウント値
を所定の位置に格納する。記憶部25は、例えば半導体
メモリ(SRAM等)、ハードディスク、フレキシブル
ディスク、光磁気ディスク等の外部記憶装置(補助記憶
装置)からなる。記憶部25は、図1(B)に示すよう
に、信号検出部1における検出結果を、複数の異なる信
号の各々について予め定められた位置に格納する。例え
ば、前述のm個のデータについては、位置「1」から位
置「m」までに格納される。
The storage unit 25 stores the count values of the counting unit 21 and the backup unit 22 for each of the plurality of data at predetermined positions. The storage unit 25 includes an external storage device (auxiliary storage device) such as a semiconductor memory (SRAM or the like), a hard disk, a flexible disk, a magneto-optical disk, or the like. The storage unit 25 stores the detection result of the signal detection unit 1 at a predetermined position for each of a plurality of different signals, as shown in FIG. For example, the above-mentioned m pieces of data are stored from position “1” to position “m”.

【0031】記憶部25に格納されたカウント部21及
びバックアップ部22のカウント値の内の信号検出部に
おいて検出されたデータに対応するものが、各々、カウ
ント部21及びバックアップ部22に読み出される。例
えば、シーケンサ3からの処理対象であるデータの番号
の値(制御信号)が「2」であるとすると、図1(B)
に斜線で示すように、2番目のデータについて、前回の
カウント処理において最終的にカウント部21及びバッ
クアップ部22に格納されていた値が読み出される。
Of the count values of the counting unit 21 and the backup unit 22 stored in the storage unit 25, those corresponding to the data detected by the signal detection unit are read out to the counting unit 21 and the backup unit 22, respectively. For example, assuming that the value (control signal) of the number of data to be processed from the sequencer 3 is “2”, FIG.
As indicated by the hatching, the values stored in the count unit 21 and the backup unit 22 in the previous count processing are finally read out for the second data.

【0032】また、後述する補正処理部24による補正
処理後のカウント部21及びバックアップ部22のカウ
ント値が、各々、記憶部25の当該読み出された位置に
退避される。例えば、制御信号が「2」であるとする
と、図1(B)に斜線で示す位置に、2番目のデータに
ついて、今回のカウント処理において最終的にカウント
部21及びバックアップ部22に格納されていた値が書
き込まれる。これにより、データの連続性が保たれる。
なお、カウント部21及びバックアップ部22のカウン
ト値の双方を記憶部25に退避しているので、二重にバ
ックアップしていることになる。
Further, the count values of the counting unit 21 and the backup unit 22 after the correction processing by the correction processing unit 24 to be described later are respectively saved at the read positions of the storage unit 25. For example, assuming that the control signal is “2”, the second data is finally stored in the count unit 21 and the backup unit 22 in the current count process at the position indicated by the diagonal lines in FIG. Is written. Thereby, continuity of data is maintained.
Since both the count values of the counting unit 21 and the backup unit 22 are saved in the storage unit 25, the backup is performed twice.

【0033】比較回路部23は、カウント部21のカウ
ント値とバックアップ部22のカウント値とを比較す
る。比較回路部23は、図2に示すように、比較回路2
31及び232、単位量保持回路234、加算回路23
5を備える。
The comparison circuit section 23 compares the count value of the count section 21 with the count value of the backup section 22. As shown in FIG. 2, the comparison circuit unit 23
31 and 232, a unit amount holding circuit 234, and an adding circuit 23
5 is provided.

【0034】比較回路231は、カウント部21のカウ
ント値とバックアップ部22のカウント値とを比較す
る。比較回路231は、前者が後者よりも小さい場合、
所定の信号(例えば、「1」)を出力する。単位量保持
回路234は、単位量を保持する。例えば、前述したよ
うに検出及びカウント処理のタイミングを設定すること
により、単位量は「(+)1」となる。加算回路235
は、バックアップ部22のカウント値に単位量保持回路
234の保持する単位量例えば「1」を加算する。比較
回路232は、カウント部21のカウント値と、加算回
路235の出力(即ち、バックアップ部22のカウント
値に単位量例えば「1」を加算したもの)とを比較す
る。比較回路232は、前者が後者よりも大きい場合に
は所定の第1信号(例えば、「1」)を出力し、両者が
等しい場合には所定の第2信号(例えば、「1」)を出
力する。
The comparison circuit 231 compares the count value of the count unit 21 with the count value of the backup unit 22. When the former is smaller than the latter,
A predetermined signal (for example, “1”) is output. The unit amount holding circuit 234 holds a unit amount. For example, by setting the timing of the detection and counting process as described above, the unit amount becomes “(+) 1”. Adder circuit 235
Adds the unit amount held by the unit amount holding circuit 234, for example, “1” to the count value of the backup unit 22. The comparison circuit 232 compares the count value of the count unit 21 with the output of the adder circuit 235 (that is, the count value of the backup unit 22 plus a unit amount, for example, “1”). The comparison circuit 232 outputs a predetermined first signal (for example, “1”) when the former is larger than the latter, and outputs a predetermined second signal (for example, “1”) when both are equal. I do.

【0035】補正処理部24は、図4に示すように、比
較回路部23における比較の結果に基づいて、カウント
値を補正する。図4は、補正処理部24が実行するデー
タカウント処理について示す。
The correction processing section 24 corrects the count value based on the result of the comparison in the comparison circuit section 23, as shown in FIG. FIG. 4 shows a data counting process performed by the correction processing unit 24.

【0036】図4(A)に示すように、カウント部21
(のレジスタ213)のカウント値(例えば「9」)よ
りバックアップ部22のカウント値(例えば「10」)
が大きい場合、今回のカウント値が前回のカウント値よ
り小さいことになる。従って、補正処理部24は、今回
のカウント値が異常であると判断する。この場合、補正
処理部24は、カウント部21にバックアップ部22の
カウント値を複写し、これをレジスタ4に出力する。な
お、バックアップ部22におけるカウント値はそのまま
である。従って、カウント部21及びバックアップ部2
2のカウント値として同一の値(例えば「10」)が記
憶部25の所定の格納位置に退避され、次回のカウント
処理において当該カウント値が読み出される。
As shown in FIG. 4A, the counting section 21
From the count value (eg, “9”) of the backup unit 22 (eg, “10”)
Is larger, the current count value is smaller than the previous count value. Therefore, the correction processing unit 24 determines that the current count value is abnormal. In this case, the correction processing unit 24 copies the count value of the backup unit 22 to the counting unit 21 and outputs this to the register 4. The count value in the backup unit 22 remains unchanged. Therefore, the counting unit 21 and the backup unit 2
The same value (for example, “10”) as the count value of 2 is saved to a predetermined storage position in the storage unit 25, and the count value is read in the next count process.

【0037】図4(B)に示すように、カウント部21
(のレジスタ213)のカウント値(例えば「12」)
がバックアップ部22のカウント値(例えば「10」)
に単位量「1」を加算した値よりも大きい場合、今回の
カウント値が前回のカウント値より「2(即ち、単位量
より大きい値)」以上大きいことになる。従って、補正
処理部24は、今回のカウント値が異常であると判断す
る。この場合、補正処理部24は、カウント部21にバ
ックアップ部22のカウント値を複写し、これをレジス
タ4に出力する。なお、バックアップ部22におけるカ
ウント値はそのままである。従って、カウント部21及
びバックアップ部22のカウント値として同一の値(例
えば「10」)が記憶部25の所定の格納位置に退避さ
れ、次回のカウント処理において当該カウント値が読み
出される。
As shown in FIG. 4B, the counting section 21
(Register 213) count value (eg, “12”)
Is the count value of the backup unit 22 (for example, “10”)
Is larger than the value obtained by adding the unit amount “1” to the current count value, the current count value is larger than the previous count value by “2 (that is, a value larger than the unit amount)” or more. Therefore, the correction processing unit 24 determines that the current count value is abnormal. In this case, the correction processing unit 24 copies the count value of the backup unit 22 to the counting unit 21 and outputs this to the register 4. The count value in the backup unit 22 remains unchanged. Therefore, the same value (for example, “10”) as the count value of the counting unit 21 and the backup unit 22 is saved in a predetermined storage position of the storage unit 25, and the count value is read in the next counting process.

【0038】図4(C)に示すように、カウント部21
(のレジスタ213)のカウント値(例えば「11」)
がバックアップ部22のカウント値(例えば「10」)
よりも単位量「1」だけ大きい場合、今回のカウント値
が前回のカウント値より「1」だけ大きいことになる。
従って、補正処理部24は、今回のカウント値が正常で
あると判断する。この場合、補正処理部24は、カウン
ト部21のカウント値をレジスタ4に出力し、バックア
ップ部22にカウント部21のカウント値を複写する。
従って、バックアップ部22におけるカウント値は、今
回のカウント値、即ち、前回の値に「1」だけ加算した
値とされる。これにより、カウント部21及びバックア
ップ部22のカウント値として同一の値(例えば「1
1」)が記憶部25の所定の格納位置に退避され、次回
のカウント処理において当該カウント値が読み出され
る。
As shown in FIG. 4C, the counting section 21
(Register 213) (eg, “11”)
Is the count value of the backup unit 22 (for example, “10”)
If the count value is larger by one unit than “1”, the current count value is larger by “1” than the previous count value.
Therefore, the correction processing unit 24 determines that the current count value is normal. In this case, the correction processing unit 24 outputs the count value of the count unit 21 to the register 4 and copies the count value of the count unit 21 to the backup unit 22.
Therefore, the count value in the backup unit 22 is the current count value, that is, a value obtained by adding “1” to the previous value. Accordingly, the same value (for example, “1”) as the count value of the counting unit 21 and the backup unit 22 is used.
1 ”) is saved to a predetermined storage position in the storage unit 25, and the count value is read in the next count process.

【0039】図4(D)に示すように、カウント部21
(のレジスタ213)のカウント値(例えば「10」)
とバックアップ部22のカウント値(例えば「10」)
とが等しい場合、今回のカウント値が前回のカウント値
と等しいことになる。従って、補正処理部24は、今回
のカウント値が正常であると判断する。この場合、補正
処理部24は、以上に述べた補正処理を行わず、カウン
ト部21のカウント値をレジスタ4に出力する。なお、
カウント部21及びバックアップ部22におけるカウン
ト値はそのままである。従って、カウント部21及びバ
ックアップ部22のカウント値として同一の値(例えば
「10」)が記憶部25の所定の格納位置に退避され、
次回のカウント処理において当該カウント値が読み出さ
れる。
As shown in FIG. 4D, the counting section 21
Count value (for example, “10”) of (register 213)
And the count value of the backup unit 22 (for example, “10”)
Are equal, the current count value is equal to the previous count value. Therefore, the correction processing unit 24 determines that the current count value is normal. In this case, the correction processing unit 24 outputs the count value of the counting unit 21 to the register 4 without performing the above-described correction processing. In addition,
The count values in the counting unit 21 and the backup unit 22 remain unchanged. Therefore, the same value (for example, “10”) as the count value of the counting unit 21 and the backup unit 22 is saved in a predetermined storage position of the storage unit 25,
The count value is read in the next count processing.

【0040】カウント結果格納部4は、補正処理部24
による補正処理後のカウント部21のカウント値をその
所定の位置に格納する。このために、カウント結果格納
部4は記憶部25と同様の構成とされる。例えば、前述
のm個のデータについては、位置「1」から位置「m」
までに格納される。カウント部21のカウント値は、そ
の出力の都度、以前の値に上書きされる。なお、実際
は、補正処理部24は、所定のデータについては、カウ
ント結果格納部4に出力しない(禁止する)。例えば、
一定の値になるまではデータ管理部5が参照しないデー
タ、データ管理部5が必要としないデータ等である。こ
の場合、当該一定の値になると、当該出力を行う。
The count result storage unit 4 includes a correction processing unit 24
The count value of the counting unit 21 after the correction processing by the above is stored in the predetermined position. Therefore, the count result storage unit 4 has the same configuration as the storage unit 25. For example, for the above-mentioned m pieces of data, from position “1” to position “m”
Stored by The count value of the count unit 21 is overwritten with the previous value each time the output is performed. Actually, the correction processing unit 24 does not output (prohibits) predetermined data to the count result storage unit 4. For example,
Until the value reaches a certain value, there are data that the data management unit 5 does not refer to, data that the data management unit 5 does not need, and the like. In this case, when the constant value is reached, the output is performed.

【0041】データ管理部5は、前述したように信号検
出部1、カウント処理部2、シーケンサ3、カウント結
果格納部4を制御し、また、カウント結果格納部4のカ
ウント値を参照する。このために、補正処理部24が、
前述した補正処理の終了をデータ管理部5に、その都度
通知する。例えば、前述のm個のデータについては、制
御信号「1」から「m」の各々について、図4(A)又
は図4(B)に示したカウント部21へのデータの複写
の後、又は、複写を行わない場合には比較回路部23で
の比較の後、その都度通知する。
The data management unit 5 controls the signal detection unit 1, the count processing unit 2, the sequencer 3, and the count result storage unit 4 as described above, and refers to the count value of the count result storage unit 4. For this purpose, the correction processing unit 24
The end of the above-described correction processing is notified to the data management unit 5 each time. For example, for the m pieces of data described above, for each of the control signals “1” to “m”, after copying the data to the counting unit 21 shown in FIG. 4A or FIG. If the copying is not performed, a notification is made each time after the comparison in the comparing circuit unit 23.

【0042】バックアップ部22は、1個のレジスタに
代えて、図5に示す構成としてもよい。図5のバックア
ップ部22はエラー訂正部を備える。エラー訂正部は、
例えばパリティチェック機能を備える。
The backup unit 22 may have the configuration shown in FIG. 5 instead of one register. The backup unit 22 in FIG. 5 includes an error correction unit. The error correction section
For example, a parity check function is provided.

【0043】エラー訂正部は、レジスタ223、22
4、パリティ生成回路222、225、比較回路22
6、エラー訂正回路227からなる。エラー訂正部は、
補正処理部24による補正処理後のバックアップ部22
(のレジスタ221)のカウント値について、エラー訂
正符号を生成し付加して、記憶部に退避する。また、記
憶部からバックアップ部22に読み出された値につい
て、これに付加されたエラー訂正符号を用いてエラー訂
正したものを、当該データの前回のカウント値とする
(レジスタ221に格納する)。
The error correction section includes registers 223 and 22
4. Parity generation circuits 222 and 225, comparison circuit 22
6. An error correction circuit 227. The error correction section
Backup unit 22 after correction processing by correction processing unit 24
An error correction code is generated and added to the count value of (register 221), and is saved in the storage unit. In addition, the value read from the storage unit to the backup unit 22 and having been subjected to error correction using the error correction code added thereto is used as the previous count value of the data (stored in the register 221).

【0044】具体的には、前述したように、図1(B)
のバックアップ部22であるレジスタに相当するレジス
タ221に、比較処理の結果に対応するカウント値が格
納されている。パリティ生成回路222は、レジスタ2
21のカウント値からパリティデータを生成し、当該カ
ウント値と共にレジスタ223に書き込む。レジスタ2
23の値がバックアップ値として記憶部25に書き込ま
れる。次回の比較処理において、記憶部25の当該バッ
クアップ値がレジスタ224に読み出される。パリティ
生成回路225は、レジスタ224の値のカウント値の
部分からパリティデータを生成する。比較回路226
は、レジスタ224の値のパリティデータの部分とパリ
ティ生成回路225の生成したパリティデータとを比較
する。この比較結果に基づいて、エラー訂正回路227
は、エラー訂正を行う。即ち、両者が一致する場合、レ
ジスタ224の値のカウント値の部分をレジスタ221
に出力し、両者が一致しない場合、レジスタ224の値
のパリティデータの部分を用いて、レジスタ224の値
のカウント値の部分を修正して、その値をレジスタ22
1に出力する。これにより、バックアップ部22のカウ
ント値が外来のノイズによりいずれかの時点で変化して
も、これを検出して訂正することができる。
Specifically, as described above, FIG.
The register 221 corresponding to the register serving as the backup unit 22 stores a count value corresponding to the result of the comparison processing. The parity generation circuit 222 includes a register 2
Parity data is generated from the count value of 21 and written into the register 223 together with the count value. Register 2
The value of 23 is written in the storage unit 25 as a backup value. In the next comparison process, the backup value in the storage unit 25 is read out to the register 224. The parity generation circuit 225 generates parity data from the count value of the register 224. Comparison circuit 226
Compares the parity data portion of the value of the register 224 with the parity data generated by the parity generation circuit 225. Based on the comparison result, the error correction circuit 227
Performs error correction. That is, when the two match, the count value portion of the value of the register 224 is stored in the register 221.
If they do not match, the count value portion of the register 224 is corrected using the parity data portion of the value of the register 224, and the value is stored in the register 22.
Output to 1. Thus, even if the count value of the backup unit 22 changes at any time due to external noise, this can be detected and corrected.

【0045】図6は、データカウント処理フローであ
り、本発明によるカウント処理部2が実行するデータ管
理の処理について示す。
FIG. 6 is a flow chart of the data count processing, and shows the data management processing executed by the count processing unit 2 according to the present invention.

【0046】カウント部21(の出力回路211及びレ
ジスタ213)とバックアップ部22(のレジスタ)の
内容を初期化(リセット)する(ステップS1)。即
ち、そのカウントちの初期値「0」とする。
The contents of (the output circuit 211 and the register 213 of) the counting section 21 and (the register of) the backup section 22 are initialized (reset) (step S1). That is, the initial value of the count is “0”.

【0047】シーケンサ3からの制御信号が、当該処理
対象データについての処理のタイミングとなっているか
どうかを調べる(ステップS2)。
It is checked whether or not the control signal from the sequencer 3 has reached the timing of processing the data to be processed (step S2).

【0048】記憶部25の所定の位置から、処理対象デ
ータについての今回のカウント値(前回退避した値)を
カウント部21(の出力回路211)に獲得し、また、
前記データについての前回のカウント値(前回退避した
値)をバックアップ部22(のレジスタ)に獲得する
(ステップS3)。即ち、カウント部21のレジスタ2
13には、記憶部25から読み出した値に処理対象デー
タの値「1」又は「0」を加算した値が得られる。
The current count value (previous saved value) of the data to be processed is obtained by the count unit 21 (the output circuit 211) from a predetermined position in the storage unit 25.
The previous count value (previously saved value) of the data is acquired in (the register of) the backup unit 22 (step S3). That is, the register 2 of the counting unit 21
The value 13 is obtained by adding the value “1” or “0” of the processing target data to the value read from the storage unit 25.

【0049】比較回路部23がカウント部21のカウン
ト値とバックアップ部22のカウント値とを比較し、補
正処理部24がカウント部21のカウント値よりバック
アップ部22のカウント値が大きいか否かを調べる(ス
テップS4)。即ち、比較回路231の所定の信号の出
力の有無を調べる。
The comparison circuit unit 23 compares the count value of the count unit 21 with the count value of the backup unit 22, and the correction processing unit 24 determines whether the count value of the backup unit 22 is larger than the count value of the count unit 21. Check (step S4). That is, it is checked whether or not a predetermined signal is output from the comparison circuit 231.

【0050】大きくない(所定の信号の出力がない)場
合、更に、比較回路部23がカウント部21のカウント
値とバックアップ部22のカウント値に「1(単位
量)」を加算した値とを比較し、補正処理部24がカウ
ント部21のカウント値がバックアップ部22のカウン
ト値に1を加算した値より大きいか否かを調べる(ステ
ップS5)。即ち、比較回路232の所定の第1信号の
出力の有無を調べる。
If the value is not large (there is no output of a predetermined signal), the comparison circuit unit 23 further calculates the count value of the counting unit 21 and the value obtained by adding “1 (unit amount)” to the count value of the backup unit 22. Then, the correction processing unit 24 checks whether or not the count value of the count unit 21 is larger than a value obtained by adding 1 to the count value of the backup unit 22 (step S5). That is, it is checked whether or not the comparison circuit 232 outputs the predetermined first signal.

【0051】大きくない(第1信号の出力がない)場
合、更に、比較回路部23がカウント部21のカウント
値とバックアップ部22のカウント値に「1(単位
量)」を加算した値とを比較し、補正処理部24が両者
が等しいか否かを調べる(ステップS6)。即ち、比較
回路232の所定の第2信号の出力の有無を調べる。
If the value is not large (there is no output of the first signal), the comparison circuit unit 23 further calculates a value obtained by adding “1 (unit amount)” to the count value of the counting unit 21 and the count value of the backup unit 22. Then, the correction processing unit 24 checks whether or not the two are equal (step S6). That is, it is checked whether or not the comparison circuit 232 outputs the predetermined second signal.

【0052】等しくない(第2信号の出力がない)場
合、カウント部21のカウント値とバックアップ部22
のカウント値とが等しいのであるから、このタイミング
ではカウントすべき信号が発生しなかったことになり、
正しいカウントが行われていると判断し、そのまま何ら
の処理を行わず(NOP)(ステップS7)、当該処理
対象データの処理を終了する。なお、当該終了前に、カ
ウント部21及びバックアップ部22のカウント値が記
憶部25の所定の位置に退避される。
If they are not equal (there is no output of the second signal), the count value of the counting unit 21 and the backup unit 22
Since the count value is equal to this, no signal to be counted was generated at this timing.
It is determined that the correct count is being performed, and no processing is performed as it is (NOP) (step S7), and the processing of the processing target data is ended. Before the end, the count values of the counting unit 21 and the backup unit 22 are saved to a predetermined position in the storage unit 25.

【0053】ステップS6においてカウント部21のカ
ウント値とバックアップ部22のカウント値に1を加算
した値とが等しい(第2信号の出力がある)場合、前回
から「+1」だけカウント値が変化したのであるから、
補正処理部24が、正しいカウントが行われていると判
断し、カウント部21のカウント値をバックアップ部2
2に複写し(ステップS8)、当該処理対象データの処
理を終了する。なお、当該終了前に、カウント部21及
びバックアップ部22のカウント値が記憶部25の所定
の位置に退避される。
In step S6, if the count value of the counting unit 21 is equal to the value obtained by adding 1 to the count value of the backup unit 22 (there is a second signal output), the count value has changed by "+1" from the previous time. Because
The correction processing unit 24 determines that the correct counting has been performed, and counts the count value of the counting unit 21 to the backup unit 2.
2 (step S8), and the processing of the processing target data ends. Before the end, the count values of the counting unit 21 and the backup unit 22 are saved to a predetermined position in the storage unit 25.

【0054】ステップS4においてカウント部21のカ
ウント値よりバックアップ部22のカウント値が大きい
(所定の信号の出力がある)場合、及び、ステップS5
においてカウント部21のカウント値がバックアップ部
22のカウント値に1を加算した値より大きい(第1信
号の出力がある)場合、カウント部21のカウント値が
前回から「0」又は「+1」以外の値に変化したのであ
るから、異常が発生したと判断し、バックアップ部22
のカウント値をカウント部21に複写し(ステップS
9)、当該処理対象データの処理を終了する。なお、当
該終了前に、カウント部21及びバックアップ部22の
カウント値が記憶部25の所定の位置に退避される。
In step S4, when the count value of the backup unit 22 is larger than the count value of the count unit 21 (there is output of a predetermined signal), and in step S5.
In the case where the count value of the count unit 21 is larger than the value obtained by adding 1 to the count value of the backup unit 22 (there is output of the first signal), the count value of the count unit 21 is different from “0” or “+1” from the previous time. , It is determined that an abnormality has occurred, and the backup unit 22
Is copied to the counting section 21 (step S
9), the processing of the processing target data ends. Before the end, the count values of the counting unit 21 and the backup unit 22 are saved to a predetermined position in the storage unit 25.

【0055】なお、実際は、図6に示す処理は、被カウ
ント装置200から入力され検出処理部1において検出
されるデータの各々について実行される。例えば、前述
のm個のデータについて見ると、その番号が「1」から
「m」までについて、その順に、図6に示す処理が実行
され、これが繰り返される。
Actually, the processing shown in FIG. 6 is executed for each of the data input from the counted device 200 and detected by the detection processing section 1. For example, when looking at the above-mentioned m pieces of data, the processes shown in FIG. 6 are executed in that order for the numbers “1” to “m”, and this is repeated.

【0056】図7は、状態管理システム構成図であり、
図1のデータカウント処理装置100を備える状態管理
システムの構成を示す。
FIG. 7 is a configuration diagram of the state management system.
2 shows a configuration of a state management system including the data count processing device 100 of FIG.

【0057】複数の被カウント装置200が設けられ、
複数(例えば、4台)の被カウント装置200毎に1台
のデータカウント処理装置100であるコンピュータが
設けられる。データカウント処理装置100の上位の階
層に管理コンピュータ300が設けられ、ネットワーク
500を介して接続される。なお、図7に点線で示すよ
うに、複数の管理コンピュータ300を設け、その更に
上位の階層に上位管理コンピュータ400を設けてもよ
い。管理コンピュータ300は、カウント結果格納部4
に格納されているカウント処理の結果を、随時参照し、
当該参照値を用いて種々の処理を行う。これにより、例
えば工場全体における部品の使用数等を知ることができ
る。
A plurality of counted devices 200 are provided,
A computer, which is one data count processing device 100, is provided for each of a plurality of (for example, four) counted devices 200. A management computer 300 is provided in a higher hierarchy of the data count processing device 100 and is connected via a network 500. As shown by a dotted line in FIG. 7, a plurality of management computers 300 may be provided, and a higher management computer 400 may be provided at a higher hierarchy. The management computer 300 includes a count result storage unit 4
At any time, refer to the result of the count processing stored in
Various processes are performed using the reference value. Thereby, for example, the number of parts used in the entire factory can be known.

【0058】なお、この場合、図6に示す処理は、複数
の被カウント装置200から入力され検出処理部1にお
いて検出されるデータの各々について実行される。例え
ば、前述のm個のデータを出力する被カウント装置20
0が4台ある場合、1台目の被カウント装置200から
のm個のデータについて前述したように図6に示す処理
が実行され、次に2台乃至4台目の順に各々の被カウン
ト装置200からのm個のデータについて同様に図6に
示す処理が実行され、これが繰り返される。
In this case, the process shown in FIG. 6 is executed for each of the data input from the plurality of counted devices 200 and detected by the detection processing unit 1. For example, the counted device 20 that outputs the aforementioned m data
When there are four 0s, the processing shown in FIG. 6 is performed on m pieces of data from the first counted device 200 as described above, and then each of the counted devices The processing shown in FIG. 6 is similarly performed on m pieces of data from 200, and this is repeated.

【0059】以上、本発明を工場等における製造装置に
ついてのデータカウント処理装置を例として説明した
が、本発明は、一般的な情報処理システムや遊戯機管理
システムにおけるデータカウント処理装置についても適
用することができる。
Although the present invention has been described with reference to a data count processing device for a manufacturing apparatus in a factory or the like, the present invention is also applied to a data count processing device in a general information processing system or amusement machine management system. be able to.

【0060】[0060]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
データカウント処理装置において、カウントの都度に単
位量だけ増加するようにデータを検出し、データの今回
及び前回のカウント値の比較処理に基づいて単位量を基
準にデータの適否を判断することにより、当該データの
破壊を明確に判断することができるので、最小限(単位
量)のデータの正確性を損なうのみで済むようにでき、
結果としてデータの信頼性を向上できる。また、データ
の今回及び前回のカウント値を保持して順次これを処理
することにより、比較処理等の手段の数を1個だけにす
ることができるので、実装面積の増加を防止でき、デー
タカウント処理装置のコストが高くなることを防止でき
る。また、比較処理を比較回路により行うので、プロセ
ッサの負荷を少なくして当該比較処理が原因で高性能の
プロセッサを使用する必要をなくすことができ、結果と
してデータカウント処理装置のコストが高くなることを
防止しノイズに弱くなることも防止できる。
As described above, according to the present invention,
In the data count processing device, by detecting data so as to increase by a unit amount each time counting is performed, by judging whether the data is appropriate based on the unit amount based on comparison processing of the current and previous count values of the data, You can clearly determine the destruction of the data, so that the minimum (unit amount) of data will only be compromised,
As a result, data reliability can be improved. Further, by holding the current and previous count values of the data and sequentially processing them, the number of means for comparison processing can be reduced to only one, so that an increase in the mounting area can be prevented, and the data count can be prevented. It is possible to prevent the cost of the processing device from increasing. In addition, since the comparison process is performed by the comparison circuit, the load on the processor can be reduced and the need for using a high-performance processor due to the comparison process can be eliminated, resulting in an increase in the cost of the data count processing device. And can be prevented from becoming weak to noise.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】データカウント処理装置構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram of a data count processing device.

【図2】データカウント処理装置構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram of a data count processing device.

【図3】データカウント処理装置説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram of a data count processing device.

【図4】データカウント処理装置説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of a data count processing device.

【図5】データカウント処理装置構成図である。FIG. 5 is a configuration diagram of a data count processing device.

【図6】データカウント処理フローである。FIG. 6 is a data count processing flow.

【図7】データカウント処理装置構成図である。FIG. 7 is a configuration diagram of a data count processing device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 カウント処理部 21 カウント部 22 バックアップ部 23 比較回路(比較回路部) 24 補正処理部 25 記憶部 100 データカウント処理装置 200 被カウント装置 2 Count processing unit 21 Count unit 22 Backup unit 23 Comparison circuit (Comparison circuit unit) 24 Correction processing unit 25 Storage unit 100 Data count processing device 200 Counted device

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 カウントの都度に単位量だけ増加するデ
ータについての今回のカウント値を保持するカウント部
と、 前記データについての前回のカウント値を保持するバッ
クアップ部と、 前記カウント部のカウント値と前記バックアップ部のカ
ウント値とを比較する比較回路と、 前記比較回路における比較の結果に基づいて、カウント
値を補正する補正処理部とを備え、 前記補正処理部が、前記カウント部のカウント値と前記
バックアップ部のカウント値とが等しい場合には前記補
正を行わず、前記カウント部のカウント値より前記バッ
クアップ部のカウント値が大きい場合には前記カウント
部に前記バックアップ部のカウント値を複写し、前記カ
ウント部のカウント値が前記バックアップ部のカウント
値に前記単位量を加算した値よりも大きい場合には前記
カウント部に前記バックアップ部のカウント値を複写
し、前記カウント部のカウント値が前記バックアップ部
のカウント値よりも前記単位量だけ大きい場合には前記
バックアップ部に前記カウント部のカウント値を複写す
ることを特徴とするデータカウント処理装置。
1. A count unit that holds a current count value of data that increases by a unit amount each time counting is performed, a backup unit that holds a previous count value of the data, and a count value of the count unit. A comparison circuit that compares the count value of the backup unit; and a correction processing unit that corrects the count value based on a result of the comparison in the comparison circuit. When the count value of the backup unit is equal, the correction is not performed, and when the count value of the backup unit is larger than the count value of the count unit, the count value of the backup unit is copied to the count unit. The count value of the counting unit is larger than a value obtained by adding the unit amount to the counting value of the backup unit. When the count value is larger, the count value of the backup unit is copied to the count unit. When the count value of the count unit is larger than the count value of the backup unit by the unit amount, the count value of the count unit is added to the backup unit. A data count processing device for copying a value.
【請求項2】 当該データカウント処理装置が、更に、 シーケンサの制御に従って、複数の前記データの各々に
ついてその値を検出する信号検出部と、 前記信号検出部における検出の順序を制御すると共に、
各々の検出の周期が複数の前記データの変化の最も短い
間隔よりも短い周期となるように制御するシーケンサ
と、 複数の前記データの各々について前記カウント部及びバ
ックアップ部のカウント値を所定の位置に格納する記憶
部とを備え、 前記記憶部に格納された前記カウント部及びバックアッ
プ部のカウント値の内の前記信号検出部において検出さ
れたデータに対応するものが、各々、前記カウント部及
びバックアップ部に読み出され、 前記補正処理部による補正処理後の前記カウント部及び
バックアップ部のカウント値が、各々、前記記憶部の当
該読み出された位置に退避されることを特徴とする請求
項1に記載のデータカウント処理装置。
2. The data count processing device further controls a signal detection unit that detects a value of each of the plurality of data according to control of a sequencer, and controls an order of detection in the signal detection unit.
A sequencer for controlling each detection cycle to be a cycle shorter than the shortest interval of the plurality of data changes; and for each of the plurality of data, the count value of the counting unit and the backup unit at a predetermined position. And a storage unit that stores therein, corresponding to the data detected by the signal detection unit among the count values of the count unit and the backup unit stored in the storage unit, respectively, the count unit and the backup unit The count values of the counting unit and the backup unit after the correction processing by the correction processing unit are respectively saved to the read positions of the storage unit. The data count processing device described in the above.
【請求項3】 前記カウント部が加算回路を備え、 前記加算回路が、前記信号検出部において検出された前
記データの値と、前記記憶部に格納された前記カウント
部のカウント値の内の前記カウント部に読み出されたも
のとを加算し、当該データの前記今回のカウント値とす
ることを特徴とする請求項2に記載のデータカウント処
理装置。
3. The count unit includes an adder circuit, wherein the adder circuit is configured to output the data value detected by the signal detection unit and the count value of the count unit stored in the storage unit. 3. The data count processing device according to claim 2, wherein the data read by the counting unit is added to obtain the current count value of the data.
【請求項4】 前記バックアップ部がエラー訂正部を備
え、 前記補正処理部による補正処理後の前記バックアップ部
のカウント値について、前記エラー訂正部により生成さ
れたエラー訂正符号を付加して、前記記憶部に退避し、 前記記憶部から前記バックアップ部に読み出された値に
ついて、これに付加された前記エラー訂正符号を用いて
前記エラー訂正部によりエラー訂正されたものを、当該
データの前回のカウント値とすることを特徴とする請求
項2に記載のデータカウント処理装置。
4. The backup unit includes an error correction unit, and the storage unit adds the error correction code generated by the error correction unit to the count value of the backup unit after the correction processing by the correction processing unit, and The value read out from the storage unit to the backup unit, the error corrected by the error correction unit using the error correction code added to the value, and the previous count of the data. The data count processing device according to claim 2, wherein the data count value is a value.
【請求項5】 当該データカウント処理装置が、更に、 前記補正処理部による補正処理後の前記カウント部のカ
ウント値を格納するカウント結果格納部と、 前記カウント結果格納部のカウント値を参照するデータ
管理部とを備え、 前記補正処理部が、前記補正処理の終了を前記データ管
理部に通知することを特徴とする請求項1に記載のデー
タカウント処理装置。
5. The data count processing device further includes: a count result storage unit that stores the count value of the count unit after the correction processing by the correction processing unit; and data that refers to the count value of the count result storage unit. The data count processing device according to claim 1, further comprising a management unit, wherein the correction processing unit notifies the data management unit of the end of the correction processing.
JP2000159985A 2000-05-30 2000-05-30 Data count processing apparatus Withdrawn JP2001339291A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000159985A JP2001339291A (en) 2000-05-30 2000-05-30 Data count processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000159985A JP2001339291A (en) 2000-05-30 2000-05-30 Data count processing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001339291A true JP2001339291A (en) 2001-12-07

Family

ID=18664238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000159985A Withdrawn JP2001339291A (en) 2000-05-30 2000-05-30 Data count processing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001339291A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006129779A1 (en) 2005-05-30 2006-12-07 Seiko Epson Corporation Semiconductor storage apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006129779A1 (en) 2005-05-30 2006-12-07 Seiko Epson Corporation Semiconductor storage apparatus
EP1898424A1 (en) * 2005-05-30 2008-03-12 Seiko Epson Corporation Semiconductor storage apparatus
EP1898424A4 (en) * 2005-05-30 2008-12-10 Seiko Epson Corp Semiconductor storage apparatus
US7522470B2 (en) 2005-05-30 2009-04-21 Seiko Epson Corporation Semiconductor memory device
AU2006253347B2 (en) * 2005-05-30 2009-09-10 Seiko Epson Corporation Semiconductor storage apparatus
US7791979B2 (en) 2005-05-30 2010-09-07 Seiko Epson Corporation Semiconductor memory device
JP5024042B2 (en) * 2005-05-30 2012-09-12 セイコーエプソン株式会社 Semiconductor memory device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021169260A1 (en) System board card power supply test method, apparatus and device, and storage medium
US5502732A (en) Method for testing ECC logic
KR950001420B1 (en) Microprocessor for retrying data transfer
US9535784B2 (en) Self monitoring and self repairing ECC
EP2770507B1 (en) Memory circuits, method for accessing a memory and method for repairing a memory
US8448042B2 (en) Data processing device and a method for error detection and error correction
KR890002285B1 (en) Machine check processing system
Taşar et al. A study of intermittent faults in digital computers
JP2009129301A (en) Self-diagnostic circuit and self-diagnostic method
US7346812B1 (en) Apparatus and method for implementing programmable levels of error severity
Rivers et al. Reliability challenges and system performance at the architecture level
JP2001339291A (en) Data count processing apparatus
TWI802951B (en) Method, computer system and computer program product for storing state data of finite state machine
JP7379932B2 (en) Control device, user program execution control method, and system program
JPH11259340A (en) Reactivation control circuit for computer
JP7375903B2 (en) Abnormality detection circuit and abnormality detection method
US20210240382A1 (en) Device and method for checking register data
JPS5827247A (en) Logical device
JP2734234B2 (en) Information processing device
JPH0581138A (en) Microprogram controller
JPH06214831A (en) Abnormality detector for central processing unit
JPS6027423B2 (en) Pseudo-intermittent error check code generator
EP0473806A1 (en) Apparatus and method for error detection and fault isolation
JPH0922387A (en) Memory unit
JPS6356751A (en) Memory patrol control system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070807