JP2001335101A - 害獣防止付ゴミ袋 - Google Patents

害獣防止付ゴミ袋

Info

Publication number
JP2001335101A
JP2001335101A JP2000193548A JP2000193548A JP2001335101A JP 2001335101 A JP2001335101 A JP 2001335101A JP 2000193548 A JP2000193548 A JP 2000193548A JP 2000193548 A JP2000193548 A JP 2000193548A JP 2001335101 A JP2001335101 A JP 2001335101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage bag
garbage
string
opening
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000193548A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuhiro Nagano
哲弘 永野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000193548A priority Critical patent/JP2001335101A/ja
Publication of JP2001335101A publication Critical patent/JP2001335101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Receptacles (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ゴミ袋において、内容物のゴミが、外部
へ散乱しないように、口をしっかり、締めて、又、害獣
によってゴミ袋が散乱しないように、ゴミ袋を容易に、
入り口をしめくくれるようにする。 【構成】 ゴミ袋の入り口の付近を、紐状になるよ
うに加工し、この紐状の部分を結んで口を締めるか、紐
を通せる穴を設けて、この穴に紐を通して堅固に縛れる
ようにしたものである。又、ゴミをあらす害獣から守る
為に、害獣が嫌がる模様を付与したものもある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、集配用のゴミを出す
際の持ち運びができ、鳥獣害がゴミ袋を開けない様にし
た、害獣防止付ゴミ袋に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、各自治体が、集配しているゴミ袋
は、透明な、ポリエチレン性の単純な袋だった。これ
は、ゴミ出しする際、口の所で結んで閉めると内の体積
が少なくなり、ゴミ袋が多く必要になったり、紐やテー
プで開口部を結ぶと、持っていく間にはずれたり、ゴミ
出しした後、はずれて開口部から、犬や猫、カラスが内
容物を出したりすることがあり、ゴミ回収者にしてみる
と、甚だ不安定なものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、ゴミを出
す際の持ち運びしやすく、開口部を簡単に締め易くし、
又、害獣が近寄りづらく、害獣が内容物を引き出しにく
くすることで、ゴミの散乱を防ぐことを目的に考えたも
のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】図面に沿って説明する。 イ)図面1の様に、ゴミ袋の入り口に、短冊の様な切り
込み(4)を入れたもの。 ロ)図面2の様に、ゴミ袋の入り口に、短冊の様な切り
込み(4)を入れ、その切れ込みの短冊状の紐を、通せ
る様にした、切り込み穴(5)を、設置したもの。 ハ)図面3の様に、ゴミ袋の入り口部分に、取っ手状
(6)になる様な切り込みを入れ、この切り込みとゴミ
袋の本体が、点状に切り取れる様にしておき、開いた時
に、力がかかる所に補強部(7)を設け、開いた時は、
スーパーの買い物袋の様な形状になる。この取っ手
(6)の部分をゴミをいれた時、締める様にに穴(5)
を設けたもの。 ニ)図面4の様に、ゴミ袋に目玉の模様(10)を入れ
たもの。目玉は特に、鳥類が恐怖心を持ち、近づかない
ので、この動物心理を用いて外面に、目玉の絵をプリン
トしてある。
【0005】
【作用】ゴミ袋の入り口のヒモ状の部分を開くことで、
ゴミ袋の口を縛れる様になり、穴を近くに開けておくこ
とで、ヒモ状の部分を穴に通す事により、より堅固に縛
れる様になっていることで、ゴミが散乱せず、鳥獣害が
来て、内部を開けない様にできる。又、目玉模様を外面
に付けることで、動物に恐怖心と警戒心を養う事ができ
る。
【0006】
【実施例】本発明の図面について説明すれば イ)図面1の切断線を開く事により、紐状になりこれを
結んで締める。 ロ)図面2の切断線で。紐状部分を開き、この紐を、穴
(5)に通して、内部のゴミを外に出さない様、堅固に
縛る。 ハ)図面3の上部のヒモ状の取っ手状の部分を、引き上
げることで、本体より取っ手になる所だけが、引き出せ
る。この取っ手状の部分(6)は、ゴミが内部にいっぱ
いになるまでは、持ち運びができ、ゴミがいっぱいにな
ったら、穴(5)の部分に通して、堅固に、縛り上げ
て、内容物が外にでない様にする。 ニ)図面4、外面を目玉の模様を印刷してある。これだ
けで、特にカラス類など、害獣が警戒して近づかない。
一個又は複数個設ける
【0007】
【発明の効果】本発明は、ゴミ袋の入れ口部分を堅固に
縛り上げることが容易にできるので、ゴミの内容物が外
の漏れず、害獣類が、内容物を食い荒らして、引き出す
事を、妨げる。又、持ち運ぶ事が容易になる。又、外面
に目玉の絵をプリントしてあるものは、それだけで、害
獣が本能的に近寄らず、ゴミの内容物が散乱すること
を、動物が近寄らないことで、妨げるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の正面図
【図2】本発明の正面図。穴を通す為の切り込みを入れ
た一例
【図3】本発明の正面図。取っ手をつけた一例
【図4】本発明の正面図。目玉模様を印刷した一例
【図5】図3における、取っ手部分を開いた時の事例
【図6】各項目において、ゴミを入れて、入り口を縛っ
た時の事例
【符号の説明】
1 ゴミ袋 2 ゴミ袋の底部 3 ゴミ袋の開口部(入り口) 4 切断線(切り込み) 5 穴(穴の切断線) 6 取っ手部 7 補強部 8 切り取り線(接続点) 9 紐状部 10 目玉模様
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B65F 1/14 B65F 1/14 Z

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ゴミ袋(1)の開口部(3)に開口部を閉
    じるための、切り込み(4)を入れたゴミ袋ミ袋
  2. 【請求項2】ゴミ袋(1)の開口部(3)に紐状になる
    ように切断線(4)を入れ、又、この紐状の部分(9)
    を、通す穴(5)を設けたゴミ袋
  3. 【請求項3】ゴミ袋の開口部(3)に紐状の切り込み
    (4)を入れ、これと本体のゴミ袋が点状(8)に切り
    取れる様にし、補強部(7)を設置し、開いた時に、取
    っ手(6)になるようにしたゴミ袋
  4. 【請求項4】ゴミ袋(1)に目玉の模様(10)を印刷
    したゴミ袋
JP2000193548A 2000-05-24 2000-05-24 害獣防止付ゴミ袋 Pending JP2001335101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000193548A JP2001335101A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 害獣防止付ゴミ袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000193548A JP2001335101A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 害獣防止付ゴミ袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001335101A true JP2001335101A (ja) 2001-12-04

Family

ID=18692523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000193548A Pending JP2001335101A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 害獣防止付ゴミ袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001335101A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2387763A (en) * 2002-04-24 2003-10-29 Russ Pearce Animal repellent refuse sack

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2387763A (en) * 2002-04-24 2003-10-29 Russ Pearce Animal repellent refuse sack

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7171777B2 (en) Disposable trap
US7874270B2 (en) Animal restraining apparatus and protective device
US7644684B2 (en) Method and apparatus to minimize chewing of and damage to animal toy
EP0999741B1 (en) Disposable rodent trap
US20200045937A1 (en) Clip for pet waste bags
US2969767A (en) Pet bag
US6735894B2 (en) Tag encasement
JP2001335101A (ja) 害獣防止付ゴミ袋
JP2004517626A (ja) ペット用使い捨てトイレバッグ
US20210045297A1 (en) Insect barrier system
US20060283400A1 (en) Domestic pet collar and leash
US20020121248A1 (en) Animal restraint device
GB2469103A (en) Bait container for an animal trap
JP2009291183A (ja) ペットの糞収拾器
EP0372659A1 (en) Cat litter
KR102587286B1 (ko) 주꾸미 포획 어구
TWI660668B (zh) 貓頭罩
KR102004509B1 (ko) 휴대용 애완동물 배변 처리 파우치
KR20190002007A (ko) 배설물처리주머니 일체형 애완견줄
JP3651421B2 (ja) トングによる脱着式昆虫捕獲袋
KR200186031Y1 (ko) 과실보호캡
JPH04117567U (ja) 使い捨ての犬用マスク
JP3066810U (ja) コバエキャッチャ―
JPH0576266A (ja) 廃棄物処理用収納体
KR101845130B1 (ko) 동물용 사료