JP2001331401A - インターネットホームページの検索方法 - Google Patents

インターネットホームページの検索方法

Info

Publication number
JP2001331401A
JP2001331401A JP2000152225A JP2000152225A JP2001331401A JP 2001331401 A JP2001331401 A JP 2001331401A JP 2000152225 A JP2000152225 A JP 2000152225A JP 2000152225 A JP2000152225 A JP 2000152225A JP 2001331401 A JP2001331401 A JP 2001331401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internet
telephone number
homepage
address
connection terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000152225A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahito Takeuchi
敬人 竹内
Yoshitaka Komazaki
祥隆 駒崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000152225A priority Critical patent/JP2001331401A/ja
Publication of JP2001331401A publication Critical patent/JP2001331401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 目的とするインターネットホームページアド
レスを簡単な操作により、精度良く短時間で検索可能な
検索方法を提案すること。 【解決手段】 インターネットホームページ検索システ
ム1において、ユーザ端末3からインターネットサーバ
4の検索サイト41にアクセスして、電話番号を入力し
て送信すると、当該電話番号に対応するインターネット
ホームページアドレスがサーバ側データベース6から検
索出力される。得られたアドレスはユーザ端末3に送信
されると共に、当該ユーザ端末3の接続先を検索された
ホームページアドレスにシャンプさせる。電話番号入力
は簡単でミスが少なく、しかも、電話番号を用いれば、
精度良く、短時間で目的とするサイトにアクセス可能で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータ端末
等からWWW(登録商標)ブラウザ等を利用してインタ
ーネット上において各種のインターネットサーバによっ
て運営管理されている各種企業、団体等のホームページ
を検索する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】コンピュータ端末等を利用して、インタ
ーネット上で運営されている各種のホームページにアク
セスするためには、各ホームページのアドレスを入力す
る必要がある。アドレスが不明の場合には、各種のイン
ターネットサーバが運営している検索エンジンを用いて
キーワード検索により目的とするホームページアドレス
を見つける方法が一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、アドレ
スを入力する場合、一般的に普及しているWWWのUR
Lでは、スキーム名、ホスト名およびファイル名の三要
素から構成される文字列を入力する必要があるので面倒
であり、入力ミスを起こしやすい。特に、日本人にとっ
ては扱いにくい。
【0004】また、キーワード検索による場合には、一
つのキーワードに関して多数のホームページを検索して
しまい、精度が悪く、しかも目的とするホームページに
辿り付くまでに時間が掛るという弊害がある。例えば、
「おでん」というキーワードで検索を行なうと、おでん
屋以外の個人のウエブサイトの「おでんを食べにいった
エピソード」などのような目的から少しそれたサイトだ
けでなく、「中尾デンタルクリニック」のように「尾デ
ン」という同一の発音部分が含まれている全く関係のな
いサイトまで検索されてしまう。
【0005】本発明は、このような問題点に鑑みて、簡
単な入力操作により、目的とするインターネットホーム
ページに簡単にアクセス可能なインターネットホームペ
ージの検索方法を提案することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明のインターネットホームページ検索方法で
は、インターネット接続端末から検索用ホームページに
アクセスさせる工程と、前記インターネット接続端末か
ら検索対象の電話番号の入力を促がす工程と、電話番号
が提供されると、電話番号とインターネットホームペー
ジアドレスとを対応付けした形態で記憶しているデータ
ベースを検索して、提供された電話番号に対応するイン
ターネットホームページアドレスを検索出力する工程
と、このインターネットホームページアドレスを前記イ
ンターネット接続端末に提供して、当該インターネット
接続端末の画面に表示する工程とを含むことを特徴とし
ている。
【0007】ここで、前記インターネット接続端末を、
検索された前記インターネットホームページに直ちにア
クセスさせることが望ましい。
【0008】また、前記データベースに、電話番号およ
びインターネットホームページアドレスのいずれかに対
応付けした形態で、少なくとも一つの属性情報を記憶し
ておき、前記インターネット接続端末からの要求に応じ
て、当該属性情報も前記インターネット接続端末に提供
して画面表示させることが望ましい。
【0009】例えば、前記属性情報に、前記インターネ
ットホームページの運営企業や個人の場所を表わす付近
地図情報を含めておき、このような情報をユーザに提供
すると便利である。
【0010】このように、本発明では、電話番号を用い
てインターネットホームページを検索できるようにして
いる。電話番号は数字のみからなり、しかも、インター
ネット普及以前から利用されてきたものであり、各個
人、各企業、各団体などに対して実質的に一対一で対応
している。
【0011】よって、電話番号の入力操作は、一般に慣
れ親しんだことであり、テンキーにより簡単にでき、入
力ミスが殆ど無く、しかく簡単にできる。また、電話番
号を利用すれば、目的とするインターネットホームペー
ジを、非常に高い精度で短時間のうちのアクセスでき
る。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に、図面を参照して、本発明
を適用した電話番号によるインターネットホームページ
検索システムの例を説明する。
【0013】図1は、本例のインターネットホームペー
ジ検索システムの概略構成図である。この図に示すよう
に本例のシステム1は、インターネット2を介して接続
可能な複数のユーザ端末3、例えばインターネット接続
機能を備えたコンピュータ端末3(1)や携帯電話3
(2)等と、電話番号による検索エンジンを提供してい
るインターネットサーバ4とから構成される。
【0014】インターネットサーバ4では、共通ゲート
ウエイ・インタフェース(CGI)等の拡張機能を備
え、外部プログラム(ゲートウエイ)5を呼び出して、
データベース6を検索させて電話番号に対応するインタ
ーネットホームページを検索させ、検索結果をHTML
形式で受けとり、これをユーザ端末3に提供可能となっ
ている。データベース6には、電話番号リスト7と、イ
ンターネットホームページリスト8と、付近地図情報9
とが相互に対応付けされた形態で記憶保持されている。
勿論、付近地図情報以外の情報を対応付けした形態で保
持していてもよい。この付近地図情報はあくまでも一例
である。
【0015】図2の概略フローチャートを参照して、こ
の構成のインターネットホームページアドレス検索シス
テム1における動作を説明する。例えば、或る企業のホ
ームページにアクセスしたいユーザが、コンピュータ端
末3(1)から例えばWWWブラウザによりインターネ
ートサーバ4の検索サイト41にアクセスすると(ステ
ップST1)、電話番号の入力欄のある検索画面がコン
ピュータ端末3(1)の表示器画面上に表示される(ス
テップST2)。
【0016】ユーザが企業の電話番号を入力して、当該
検索サイト41に配置されている送信ボタンをクリック
すると(ステップST3)、インターネットサーバ4の
側では、CGIによりゲートウエイを起動して、提供さ
れた電話番号に対応するインターネットホームページア
ドレスをデータベース6から検索する(ステップST
4)。検索結果は、HTML形式でゲートウエイを介し
てインターネットサーバ4に戻される。インターネット
サーバ4は、ユーザに検索結果を提供する。
【0017】1件のホームページアドレスが検索された
場合には(ステップST5、6)、ユーザ側のコンピュ
ータ端末3(1)に当該ホームページアドレスを送信す
ると共に、当該ホームページにジャンプさせる(ステッ
プST7)。この結果、ユーザは電話番号を入力するの
みで、目的とする企業のホームページにアクセスでき
る。
【0018】ここで、ユーザは、検索サイト41にアク
セスした際に、検索結果として、ホームページアドレス
と共に付近地図情報の提供も希望する場合には、その旨
を付近地図情報希望ボタンをクリックしておけばよい。
この場合には、検索された1件のホームページアドレス
と共に、企業が位置する場所の付近地図情報がコンピュ
ータ端末3(1)に提供され、画面表示される。
【0019】なお、複数の該当ホームページアドレスが
検索された場合には、検索されたアドレスと、それぞれ
のアドレスに対応付けされている付近地図情報がユーザ
側に提供される(ステップST8)。ユーザ側は、付近
地図情報などに基づき、目的としているアドレスを特定
することができるので、便利である。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のインター
ネットホームページアドレスの検索方法によれば、数字
のみならなる電話番号を入力することにより、インター
ネットホームページを検索できる。電話番号の入力は英
字等の入力に比べてミスなく簡単に行なうことができ
る。また、電話番号は各個人、各企業、各団体等に割り
当てられており、同一の番号が二重に割り当てられてい
ることはない。よって、目的とするインターネットホー
ムページの検索を精度良く、しかも短時間で行なうこと
ができる。
【0021】また、本発明では、アドレスと共に、その
属性情報(付近地図情報)も提供できるので、検索され
たアドレスが目的とするものであるか否かの判断等を属
性情報に基づき簡単にできるという利点もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したインターネットホームページ
アドレス検索システムの概略構成図である。
【図2】図1のシステムによる検索手順を示す概略フロ
ーチャートである。
【符号の説明】
1 インターネットホームページアドレス検索システ
ム 2 インターネット 3 ユーザ端末 3(1) コンピュータ端末 3(2) 携帯電話 4 インターネットサーバ 41 検索サイト 5 ゲートウエイ 6 データベース 7 電話番号リスト 8 ホームページアドレスリスト 9 付近地図情報リスト

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インターネット接続端末から検索用ホー
    ムページにアクセスさせ、 前記インターネット接続端末から検索対象の電話番号の
    入力を促し、 電話番号が提供されると、電話番号とインターネットホ
    ームページアドレスとを対応付けした形態で記憶してい
    るデータベースを検索して、提供された電話番号に対応
    するインターネットホームページアドレスを検索出力
    し、 このインターネットホームページアドレスを前記インタ
    ーネット接続端末に提供して、当該インターネット接続
    端末の画面に表示することを特徴とする電話番号による
    インターネットホームページ検索方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記インターネット接続端末を、検索された前記インタ
    ーネットホームページにアクセスさせることを特徴とす
    る電話番号によるインターネットホームページ検索方
    法。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、 前記データベースには、電話番号およびインターネット
    ホームページアドレスのいずれかに対応付けした形態
    で、少なくとも一つの属性情報が記憶されており、 前記インターネット接続端末からの要求に応じて、当該
    属性情報を前記インターネット接続端末に提供して画面
    表示させることを特徴とする電話番号によるインターネ
    ットホームページ検索方法。
  4. 【請求項4】 請求項3において、 前記属性情報には、少なくとも、前記インターネットホ
    ームページの運営組織、個人の場所を表わす付近地図情
    報が含まれていることを特徴とする電話番号によるイン
    ターネットホームページ検索方法。
JP2000152225A 2000-05-24 2000-05-24 インターネットホームページの検索方法 Pending JP2001331401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000152225A JP2001331401A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 インターネットホームページの検索方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000152225A JP2001331401A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 インターネットホームページの検索方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001331401A true JP2001331401A (ja) 2001-11-30

Family

ID=18657679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000152225A Pending JP2001331401A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 インターネットホームページの検索方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001331401A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070162562A1 (en) Method and system for supporting information access and record media therefor
US20080065694A1 (en) Local Search Using Address Completion
US20050114756A1 (en) Dynamic Internet linking system and method
EP1999645A1 (en) System and method for information retrieval
JP2009037501A (ja) 情報検索装置、情報検索方法およびプログラム
JP2007323394A (ja) メタ検索システム及びメタ検索方法とこれに用いるユーザ端末及びプログラム
US7895337B2 (en) Systems and methods of generating a content aware interface
JP2003006225A (ja) 情報提供方法及びそれに用いる情報提供装置並びに端末
JP2001331486A (ja) 通信上のウェブサイト統合検索方法及びその方法を行うようにプログラム化されたソフトウェアを格納した記録媒体
JP2008191982A (ja) 検索結果出力装置
US9524076B2 (en) Web page management method and apparatus and storage medium thereof
KR20160069402A (ko) 이용자 반응형 웹페이지 제공 방법
JP5138576B2 (ja) ファセットクエリを利用した検索ナビゲーション装置及び方法
JP2002132808A (ja) 検索サービス装置
JP2001331401A (ja) インターネットホームページの検索方法
KR100336115B1 (ko) 하부 도메인 서비스 방법 및 그 시스템
JP2006343905A (ja) 文書検索結果表示方法および文書検索・表示装置
JP4455429B2 (ja) 移動体通信端末及びサーバ
JP5063568B2 (ja) 携帯端末向けのウェブページの検索に用いられるインデックスを作成する検索制御装置及びインデックス作成方法
JP4104878B2 (ja) ウェブページ誘導方法及びウェブページ誘導プログラム
JP2003099457A (ja) コンテンツ表示方法及びその表示システム並びにその表示プログラム
JP2003099348A (ja) ホームページへの接続仲介システムと記録媒体
JP2002014852A (ja) 通信端末用ファイル変換サービスの提供方法
JP4962992B2 (ja) Webページを表示する端末、方法及びプログラム
KR20000037489A (ko) 인터넷 공간에서의 도메인 검색방법