JP2001326930A - Image encoder and image encoding method, and storage medium - Google Patents

Image encoder and image encoding method, and storage medium

Info

Publication number
JP2001326930A
JP2001326930A JP2000141511A JP2000141511A JP2001326930A JP 2001326930 A JP2001326930 A JP 2001326930A JP 2000141511 A JP2000141511 A JP 2000141511A JP 2000141511 A JP2000141511 A JP 2000141511A JP 2001326930 A JP2001326930 A JP 2001326930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
compression processing
data
code length
compression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000141511A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaaki Kobayashi
正明 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000141511A priority Critical patent/JP2001326930A/en
Publication of JP2001326930A publication Critical patent/JP2001326930A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To shorten the total data transfer rate including the compression time on a network. SOLUTION: The image encoder has a code length estimating means 103 to estimate a code length in the compression of image data from the image data inputted in an input means 102, a threshold table 105 storing an estimated code length in the case of the compression processing of the image data, a compression processing time of the image data, and the transfer rate of the compressed image data, a discriminating means 104 of the use/nonuse of the compression processing to discriminate whether or not the compression processing of the image data is performed by the code length estimated in the code length estimating means 103 by using the threshold table 105, and a compression processing means 106 to perform the compression processing to the image data according to a discriminated result, and an output means 107 to output a flag showing the image data not subjected to the compression processing or the image data subjected to the compression processing and the use/nonuse of the compression processing as coded data.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、特に、プリンタ、
スキャナ、ディジタルカメラ、ファクシミリ、ネットワ
ーク等で用いられるカラー画像の圧縮に適用して有効な
画像符号化装置および方法ならびに記憶媒体に関する。
The present invention relates to a printer,
The present invention relates to an image encoding apparatus and method effective for compression of a color image used in a scanner, a digital camera, a facsimile, a network, and the like, and a storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、ネットワーク上で画像データ
を転送する場合、データの高精細化、カラー化によりデ
ータ量が増大し、データの転送時間が問題となってい
た。
2. Description of the Related Art Conventionally, when image data is transferred on a network, the data amount has been increased due to the high definition and colorization of the data, and the data transfer time has been a problem.

【0003】そこで、転送時間を短縮するために、圧縮
率の高い符号化技術への要求が高まっている。
[0003] In order to shorten the transfer time, there is an increasing demand for an encoding technique with a high compression ratio.

【0004】以下にネットワーク上で画像データを転送
する場合における従来の技術について説明する。
A conventional technique for transferring image data on a network will be described below.

【0005】図18は従来において画像データをネット
ワーク上で転送する場合のプロセスを示すブロック図で
ある。
FIG. 18 is a block diagram showing a conventional process for transferring image data over a network.

【0006】先ず最初に、入力された画像データに対し
て圧縮を行い(S1801)、データ量を削減する。次
に、圧縮された画像データをネットワークを介して他の
装置に転送する(S1802)。最後に、圧縮された画
像データを受信した装置は受信データを伸長し(S18
03)、画像データを復元する。
First, compression is performed on input image data (S1801) to reduce the data amount. Next, the compressed image data is transferred to another device via the network (S1802). Finally, the device that has received the compressed image data expands the received data (S18).
03), the image data is restored.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たような従来の技術では、圧縮処理に計算時間を要する
ため、圧縮処理によるデータ量削減によってネットワー
ク上での転送時間が短縮されたとしても、圧縮処理を含
めたトータルでのデータ転送時間は圧縮処理を行わずに
データを転送した場合に比べて向上しない場合があり、
圧縮処理時間を含めて高速に転送することが要求される
環境では不向きという問題を有していた。
However, in the above-described conventional technique, since the compression process requires a long calculation time, even if the transfer time on the network is shortened by the reduction in the amount of data by the compression process, the compression time is reduced. The total data transfer time including processing may not be improved compared to the case where data is transferred without performing compression processing.
There is a problem that it is not suitable in an environment where high-speed transfer is required including the compression processing time.

【0008】そこで、本発明は、ネットワーク上での圧
縮時間を含めたトータルのデータ転送速度を短縮化する
ことのできる画像符号化技術を提供することを目的とす
る。
Accordingly, an object of the present invention is to provide an image encoding technique capable of reducing a total data transfer speed including a compression time on a network.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明の画像符号化装置は、画像データが入力され
る入力手段と、入力手段に入力された画像データから当
該画像データの圧縮時における符号長を推定する符号長
推定手段と、画像データを圧縮処理した場合の推定符号
長、画像データの圧縮処理時間および圧縮した画像デー
タの転送速度が格納された閾値テーブルと、符号長推定
手段において推定された符号長で画像データの圧縮処理
を行うか否かを閾値テーブルを用いて判別する圧縮処理
使用/未使用判別手段と、圧縮処理使用/未使用判別手
段の判別結果に従って画像データに圧縮処理を行う圧縮
処理手段と、圧縮処理のされていない画像データまたは
圧縮処理された画像データおよび圧縮処理の使用/未使
用を示すフラッグを符号化データとして出力する出力手
段とを有する構成としたものである。
In order to solve this problem, an image encoding apparatus according to the present invention comprises: an input unit to which image data is input; and compression of the image data from the image data input to the input unit. Code length estimating means for estimating the code length at the time, a threshold table storing the estimated code length when the image data is compressed, the compression processing time of the image data, and the transfer speed of the compressed image data, Means for determining whether or not to perform compression processing on image data using the code length estimated by the means using a threshold table, and image data in accordance with the determination result of the compression processing use / non-use determination means. Compression processing means for performing compression processing on image data, and image data which has not been subjected to compression processing, or image data which has been subjected to compression processing, and a flag indicating use / non-use of compression processing It is obtained by the configuration and output means for outputting as encoded data.

【0010】これにより、圧縮率が上がる画像データは
圧縮を行ってデータ転送を行い、圧縮率が上がらない画
像データはそのまま圧縮を行わずにデータ転送を行うこ
とで、ネットワーク上での圧縮時間を含めたトータルの
データ転送時間を短縮化することが可能になる。
As a result, the image data having a higher compression rate is compressed for data transfer, and the image data for which the compression rate does not increase is transferred without compression, thereby shortening the compression time on the network. It is possible to reduce the total data transfer time including the data transfer.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、画像データが入力される入力手段と、入力手段に入
力された画像データから当該画像データの圧縮時におけ
る符号長を推定する符号長推定手段と、画像データを圧
縮処理した場合の推定符号長、画像データの圧縮処理時
間および圧縮した画像データの転送速度が格納された閾
値テーブルと、符号長推定手段において推定された符号
長で画像データの圧縮処理を行うか否かを閾値テーブル
を用いて判別する圧縮処理使用/未使用判別手段と、圧
縮処理使用/未使用判別手段の判別結果に従って画像デ
ータに圧縮処理を行う圧縮処理手段と、圧縮処理のされ
ていない画像データまたは圧縮処理された画像データお
よび圧縮処理の使用/未使用を示すフラッグを符号化デ
ータとして出力する出力手段とを有する画像符号化装置
であり、圧縮率が上がる画像データは圧縮を行ってデー
タ転送を行い、圧縮率が上がらない画像データはそのま
ま圧縮を行わずにデータ転送を行うことで、ネットワー
ク上での圧縮時間を含めたトータルのデータ転送時間を
短縮化することが可能になるという作用を有する。
According to the first aspect of the present invention, an input means to which image data is input, and a code length at the time of compression of the image data is estimated from the image data input to the input means. A code length estimating means, a threshold table storing an estimated code length when the image data is compressed, a compression processing time of the image data, and a transfer speed of the compressed image data; and a code length estimated by the code length estimating means. Compression / non-use determination means for determining whether or not to perform image data compression processing using a threshold table, and compression processing for performing compression processing on image data according to the determination result of the compression / non-use determination means Means for outputting uncompressed image data or compressed image data and a flag indicating use / non-use of compression processing as encoded data An image encoding apparatus having a compression means, and performs image data compression and data transfer with compression rate increasing, and performs image data transfer without increasing compression rate without directly compressing image data. This has the effect that the total data transfer time including the above compression time can be reduced.

【0012】本発明の請求項2に記載の発明は、画像デ
ータが入力される入力手段と、入力手段に入力された画
像データを直交変換する直交変換手段と、直交変換手段
による係数データから当該画像データの圧縮時における
符号長を推定する符号長推定手段と、画像データを圧縮
処理した場合の推定符号長、画像データの圧縮処理時間
および圧縮した画像データの転送速度が格納された閾値
テーブルと、符号長推定手段において推定された符号長
で画像データの圧縮処理を行うか否かを閾値テーブルを
用いて判別する圧縮処理使用/未使用判別手段と、圧縮
処理使用/未使用判別手段の判別結果に従って係数デー
タに圧縮処理を行う圧縮処理手段と、圧縮処理のされて
いない画像データまたは圧縮処理された画像データおよ
び圧縮処理の使用/未使用を示すフラッグを符号化デー
タとして出力する出力手段とを有する画像符号化装置で
あり、符号長推定と圧縮処理とがともに直交変換による
係数データを用いて行うことにより処理の高速化を図る
ことが可能になるという作用を有する。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an input means to which image data is input, an orthogonal transform means for orthogonally transforming the image data inputted to the input means, and a coefficient data by the orthogonal transform means. A code length estimating unit for estimating a code length at the time of compressing the image data, a threshold table storing an estimated code length when the image data is compressed, a compression processing time of the image data, and a transfer speed of the compressed image data; A compression processing use / non-use determination means for determining whether to perform compression processing of image data using the code length estimated by the code length estimation means using a threshold table, and a compression processing use / non-use determination means Compression processing means for performing compression processing on coefficient data according to the result, and use of uncompressed image data or compressed image data and compression processing An image coding apparatus having output means for outputting a flag indicating unused as coded data, and speeding up the processing by performing both code length estimation and compression processing using coefficient data obtained by orthogonal transformation. It has the effect that it becomes possible.

【0013】本発明の請求項3に記載の発明は、画像デ
ータが入力される入力手段と、入力手段に入力された画
像データに対してサブサンプリング画像を作成するサブ
サンプリング手段と、サブサンプリング画像から当該画
像データの圧縮時における符号長を推定する符号長推定
手段と、画像データを圧縮処理した場合の推定符号長、
画像データの圧縮処理時間および圧縮した画像データの
転送速度が格納された閾値テーブルと、符号長推定手段
において推定された符号長で画像データの圧縮処理を行
うか否かを閾値テーブルを用いて判別する圧縮処理使用
/未使用判別手段と、圧縮処理使用/未使用判別手段の
判別結果に従って画像データに圧縮処理を行う圧縮処理
手段と、圧縮処理のされていない画像データまたは圧縮
処理された画像データおよび圧縮処理の使用/未使用を
示すフラッグを符号化データとして出力する出力手段と
を有する画像符号化装置であり、高速に符号長を判別す
ることができ、効率のよいデータ転送を行うことが可能
になるという作用を有する。
According to a third aspect of the present invention, there is provided an input means for inputting image data, a sub-sampling means for creating a sub-sampling image for the image data input to the input means, and a sub-sampling image. A code length estimating means for estimating a code length of the image data when the image data is compressed, and an estimated code length when the image data is compressed,
A threshold table storing the compression processing time of the image data and the transfer speed of the compressed image data, and determining whether to perform the compression processing of the image data with the code length estimated by the code length estimating unit using the threshold table. Compression processing use / non-use determination means, compression processing means for performing compression processing on image data according to the determination result of the compression processing use / non-use determination means, uncompressed image data or compressed image data And an output unit for outputting a flag indicating use / non-use of compression processing as coded data. The image coding apparatus can determine the code length at high speed and perform efficient data transfer. It has the effect that it becomes possible.

【0014】本発明の請求項4に記載の発明は、画像デ
ータが入力される入力手段と、入力手段に入力された画
像データから当該画像データの圧縮時における符号長を
推定する符号長推定手段と、画像データを圧縮処理した
場合の推定符号長、画像データの圧縮処理時間および圧
縮した画像データの転送速度が格納された閾値テーブル
と、ネットワーク上のデータ転送レートを取得するネッ
トワーク転送レート取得手段と、符号長推定手段におい
て推定された符号長で画像データの圧縮処理を行うか否
かを閾値テーブルおよびネットワーク転送レート取得手
段での取得結果を用いて判別する圧縮処理使用/未使用
判別手段と、圧縮処理使用/未使用判別手段の判別結果
に従って画像データに圧縮処理を行う圧縮処理手段と、
圧縮処理のされていない画像データまたは圧縮処理され
た画像データおよび圧縮処理の使用/未使用を示すフラ
ッグを符号化データとして出力する出力手段とを有する
画像符号化装置であり、ネットワーク転送レートの変化
に応じて最も効率のよいデータ転送を行うことが可能に
なるという作用を有する。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an input means for inputting image data, and a code length estimating means for estimating a code length of the image data when the image data is compressed from the image data input to the input means. And a threshold table storing an estimated code length when image data is compressed, a compression processing time of the image data, and a transfer speed of the compressed image data, and a network transfer rate obtaining means for obtaining a data transfer rate on a network Compression processing use / non-use determination means for determining whether or not to perform image data compression processing using the code length estimated by the code length estimation means using a threshold value table and a result obtained by the network transfer rate obtaining means. Compression processing means for performing compression processing on image data according to the determination result of compression processing use / non-use determination means;
Output means for outputting uncompressed image data or compressed image data and a flag indicating the use / non-use of the compression process as encoded data as encoded data. Has the effect of enabling the most efficient data transfer to be performed.

【0015】本発明の請求項5に記載の発明は、画像デ
ータを入力し、入力された画像データから当該画像デー
タの圧縮時における符号長を推定し、画像データを圧縮
処理した場合の推定符号長、画像データの圧縮処理時間
および圧縮した画像データの転送速度が格納された閾値
テーブルを用意し、推定された符号長で画像データの圧
縮処理を行うか否かを閾値テーブルを用いて判別し、閾
値テーブルを用いた判別結果に従って画像データに圧縮
処理を行い、圧縮処理のされていない画像データまたは
圧縮処理された画像データおよび圧縮処理の使用/未使
用を示すフラッグを符号化データとして出力する画像符
号化方法であり、圧縮率が上がる画像データは圧縮を行
ってデータ転送を行い、圧縮率が上がらない画像データ
はそのまま圧縮を行わずにデータ転送を行うことで、ネ
ットワーク上での圧縮時間を含めたトータルのデータ転
送時間を短縮化することが可能になるという作用を有す
る。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided an image processing apparatus, comprising the steps of: inputting image data; estimating a code length of the input image data when the image data is compressed; Prepare a threshold table storing the length, the compression processing time of the image data, and the transfer speed of the compressed image data, and determine whether to perform the compression processing of the image data with the estimated code length using the threshold table. Performs compression processing on image data in accordance with the determination result using the threshold table, and outputs uncompressed image data or compressed image data and a flag indicating use / non-use of compression processing as encoded data. An image encoding method in which image data with a higher compression rate is compressed and transferred, and image data that does not increase in compression rate are compressed as is. By performing data transfer without I has the effect that it becomes possible to shorten the data transfer time of the total, including the compressed time on the network.

【0016】本発明の請求項6に記載の発明は、画像デ
ータを入力し、入力された画像データを直交変換し、直
交変換による係数データから当該画像データの圧縮時に
おける符号長を推定し、画像データを圧縮処理した場合
の推定符号長、画像データの圧縮処理時間および圧縮し
た画像データの転送速度が格納された閾値テーブルを用
意し、推定された符号長で画像データの圧縮処理を行う
か否かを閾値テーブルを用いて判別し、閾値テーブルを
用いた判別結果に従って係数データに圧縮処理を行い、
圧縮処理のされていない画像データまたは圧縮処理され
た画像データおよび圧縮処理の使用/未使用を示すフラ
ッグを符号化データとして出力する画像符号化方法であ
り、符号長推定と圧縮処理とがともに直交変換による係
数データを用いて行うことにより処理の高速化を図るこ
とが可能になるという作用を有する。
According to a sixth aspect of the present invention, image data is input, the input image data is orthogonally transformed, and a code length of the image data at the time of compression is estimated from coefficient data by the orthogonal transformation. Prepare a threshold table that stores the estimated code length when the image data is compressed, the compression processing time of the image data, and the transfer speed of the compressed image data, and perform the compression processing of the image data with the estimated code length. Determine whether or not using a threshold table, perform compression processing on the coefficient data according to the determination result using the threshold table,
This is an image encoding method that outputs uncompressed image data or compressed image data and a flag indicating whether the compression process is used or not used as encoded data, and the code length estimation and the compression process are both orthogonal. By using the coefficient data obtained by the conversion, the processing can be speeded up.

【0017】本発明の請求項7に記載の発明は、画像デ
ータを入力し、入力された画像データに対してサブサン
プリング画像を作成し、サブサンプリング画像から当該
画像データの圧縮時における符号長を推定し、画像デー
タを圧縮処理した場合の推定符号長、画像データの圧縮
処理時間および圧縮した画像データの転送速度が格納さ
れた閾値テーブルを用意し、推定された符号長で画像デ
ータの圧縮処理を行うか否かを閾値テーブルを用いて判
別し、閾値テーブルを用いた判別結果に従って画像デー
タに圧縮処理を行い、圧縮処理のされていない画像デー
タまたは圧縮処理された画像データおよび圧縮処理の使
用/未使用を示すフラッグを符号化データとして出力す
る画像符号化方法であり、高速に符号長を判別すること
ができ、効率のよいデータ転送を行うことが可能になる
という作用を有する。
According to a seventh aspect of the present invention, image data is input, a sub-sampling image is created for the input image data, and a code length at the time of compression of the image data is determined from the sub-sampling image. A threshold table storing the estimated code length when the image data is subjected to the compression processing, the compression processing time of the image data, and the transfer speed of the compressed image data is prepared, and the compression processing of the image data is performed using the estimated code length. Using a threshold table to determine whether or not to perform compression, performing compression processing on image data according to the determination result using the threshold table, and using uncompressed image data or compressed image data and compression processing This is an image coding method that outputs a flag indicating / unused as coded data, so that the code length can be determined at high speed and the efficiency is improved. Performing data transfer has the effect that it becomes possible.

【0018】本発明の請求項8に記載の発明は、画像デ
ータを入力し、入力された画像データから当該画像デー
タの圧縮時における符号長を推定し、画像データを圧縮
処理した場合の推定符号長、画像データの圧縮処理時間
および圧縮した画像データの転送速度が格納された閾値
テーブルを用意し、ネットワーク上のデータ転送レート
を取得し、推定された符号長で画像データの圧縮処理を
行うか否かを閾値テーブルおよびデータ転送レートを用
いて判別し、閾値テーブルおよびデータ転送レートを用
いた判別結果に従って画像データに圧縮処理を行い、圧
縮処理のされていない画像データまたは圧縮処理された
画像データおよび圧縮処理の使用/未使用を示すフラッ
グを符号化データとして出力する画像符号化方法であ
り、ネットワーク転送レートの変化に応じて最も効率の
よいデータ転送を行うことが可能になるという作用を有
する。
According to an eighth aspect of the present invention, there is provided an image processing apparatus, comprising the steps of: inputting image data; estimating a code length of the input image data when the image data is compressed; Prepare a threshold table that stores the length, the compression processing time of the image data, and the transfer speed of the compressed image data, obtain the data transfer rate on the network, and perform the compression processing of the image data with the estimated code length. Whether or not the image data is compressed is determined by using the threshold table and the data transfer rate, and the image data is compressed according to the determination result using the threshold table and the data transfer rate. And an image encoding method for outputting a flag indicating use / non-use of compression processing as encoded data. It has the effect that most efficient be performed with good data transfer is possible in response to changes in the rate.

【0019】本発明の請求項9に記載の発明は、画像デ
ータを入力するステップと、入力された画像データから
当該画像データの圧縮時における符号長を推定するステ
ップと、推定された符号長で画像データの圧縮処理を行
うか否かを、画像データを圧縮処理した場合の推定符号
長、画像データの圧縮処理時間および圧縮した画像デー
タの転送速度から判別するステップと、圧縮処理を行う
か否かの判別結果に従って画像データに圧縮処理を行う
ステップと、圧縮処理のされていない画像データまたは
圧縮処理された画像データおよび圧縮処理の使用/未使
用を示すフラッグを符号化データとして出力するステッ
プとを実行するプログラムが格納されている記憶媒体で
あり、圧縮率が上がる画像データは圧縮を行ってデータ
転送を行い、圧縮率が上がらない画像データはそのまま
圧縮を行わずにデータ転送を行うことで、ネットワーク
上での圧縮時間を含めたトータルのデータ転送時間を短
縮化することが可能になるという作用を有する。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided an image processing apparatus comprising: a step of inputting image data; a step of estimating a code length of the image data at the time of compression from the input image data; A step of determining whether or not to perform the compression processing of the image data based on an estimated code length when the image data is compressed, a compression processing time of the image data, and a transfer speed of the compressed image data; and Performing a compression process on the image data in accordance with the determination result, and outputting the uncompressed image data or the compressed image data and a flag indicating whether the compression process is used or not as encoded data. Is a storage medium in which a program for executing the image compression is stored. By transferring data without the image data as it is compressed to not rise has the effect that it becomes possible to shorten the data transfer time of the total, including the compressed time on the network.

【0020】本発明の請求項10に記載の発明は、画像
データを入力するステップと、入力された画像データを
直交変換するステップと、直交変換による係数データか
ら当該画像データの圧縮時における符号長を推定するス
テップと、推定された符号長で画像データの圧縮処理を
行うか否かを、画像データを圧縮処理した場合の推定符
号長、画像データの圧縮処理時間および圧縮した画像デ
ータの転送速度から判別するステップと、圧縮処理を行
うか否かの判別結果に従って係数データに圧縮処理を行
うステップと、圧縮処理のされていない画像データまた
は圧縮処理された画像データおよび圧縮処理の使用/未
使用を示すフラッグを符号化データとして出力するステ
ップとを実行するプログラムが格納されている記憶媒体
であり、符号長推定と圧縮処理とがともに直交変換によ
る係数データを用いて行うことにより処理の高速化を図
ることが可能になるという作用を有する。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided an image data input step, an orthogonal transform of the input image data, and a code length at the time of compressing the image data from the coefficient data by the orthogonal transform. And the step of estimating whether or not to perform the compression processing of the image data with the estimated code length, the estimated code length when the image data is compressed, the compression processing time of the image data, and the transfer speed of the compressed image data , A step of performing compression processing on coefficient data in accordance with a result of determination as to whether or not to perform compression processing, and use / non-use of uncompressed image data or compressed image data and compression processing And outputting a flag indicating encoded data as encoded data. Have the effect that it is possible to increase the speed of processing by performing with the coefficient data by the compression process are both orthogonal transformed.

【0021】本発明の請求項11に記載の発明は、画像
データを入力するステップと、入力された画像データに
対してサブサンプリング画像を作成するステップと、サ
ブサンプリング画像から当該画像データの圧縮時におけ
る符号長を推定するステップと、推定された符号長で画
像データの圧縮処理を行うか否かを、画像データを圧縮
処理した場合の推定符号長、画像データの圧縮処理時間
および圧縮した画像データの転送速度から判別するステ
ップと、圧縮処理を行うか否かの判別結果に従って画像
データに圧縮処理を行うステップと、圧縮処理のされて
いない画像データまたは圧縮処理された画像データおよ
び圧縮処理の使用/未使用を示すフラッグを符号化デー
タとして出力するステップとを実行するプログラムが格
納されている記憶媒体であり、高速に符号長を判別する
ことができ、効率のよいデータ転送を行うことが可能に
なるという作用を有する。
[0021] The invention according to claim 11 of the present invention is characterized in that the step of inputting image data, the step of creating a sub-sampled image for the input image data, and the step of compressing the image data from the sub-sampled image Estimating the code length of the image data, and determining whether or not to perform the compression processing of the image data with the estimated code length, based on the estimated code length when the image data is compressed, the compression processing time of the image data, and the compressed image data. Determining from the transfer speed of the image data, performing a compression process on the image data according to the determination result of whether or not to perform the compression process, and using the uncompressed image data or the compressed image data and the compression process / Outputting a flag indicating unused as coded data. A body, an effect that it is possible to determine the code length at high speed, it is possible to perform efficient data transfer.

【0022】本発明の請求項12に記載の発明は、画像
データを入力するステップと、入力された画像データか
ら当該画像データの圧縮時における符号長を推定するス
テップと、ネットワーク上のデータ転送レートを取得す
るステップと、推定された符号長で画像データの圧縮処
理を行うか否かを、画像データを圧縮処理した場合の推
定符号長、画像データの圧縮処理時間、圧縮した画像デ
ータの転送速度およびデータ転送レートから判別するス
テップと、圧縮処理を行うか否かの判別結果に従って画
像データに圧縮処理を行うステップと、圧縮処理のされ
ていない画像データまたは圧縮処理された画像データお
よび圧縮処理の使用/未使用を示すフラッグを符号化デ
ータとして出力するステップとを実行するプログラムが
格納されている記憶媒体であり、ネットワーク転送レー
トの変化に応じて最も効率のよいデータ転送を行うこと
が可能になるという作用を有する。
According to a twelfth aspect of the present invention, there is provided an image processing apparatus comprising: a step of inputting image data; a step of estimating a code length when the image data is compressed from the input image data; And whether to perform compression processing of the image data with the estimated code length, the estimated code length when the image data is compressed, the compression processing time of the image data, and the transfer speed of the compressed image data. Determining whether to perform compression processing on image data in accordance with the determination result of whether or not to perform compression processing; and determining whether or not image data that has not been subjected to compression processing or compressed image data and compression processing have been performed. Outputting a flag indicating use / non-use as encoded data. A medium, has the effect that most efficient be performed with good data transfer is possible in response to changes in the network transfer rate.

【0023】以下、本発明の実施の形態について、図1
から図17を用いて説明する。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
This will be described with reference to FIG.

【0024】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1における画像符号化装置の構成を示すブロック図、
図2は図1の画像符号化装置の動作の一例を示すブロッ
ク図、図3は図1の画像符号化装置のハード構成の一例
を示すブロック図、図4は図1の画像符号化装置のハー
ド構成の他の一例を示すブロック図、図5は図3の画像
符号化装置による符号化データ作成処理の一例を示すフ
ローチャート、図6は図5の符号化データ作成処理時に
おける符号長推定に用いられる参照画素を例示的に示す
説明図、図7は判別フラッグと画像データおよび圧縮デ
ータによる符号化構成を示す説明図、図8は図1の画像
符号化装置の動作の他の一例を示すブロック図、図9は
図1の画像符号化装置による符号化データ作成処理の他
の一例を示すフローチャートである。
(Embodiment 1) FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image coding apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the operation of the image encoding device of FIG. 1, FIG. 3 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the image encoding device of FIG. 1, and FIG. FIG. 5 is a block diagram illustrating another example of the hardware configuration, FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of encoded data creation processing by the image encoding device in FIG. 3, and FIG. 6 is a diagram illustrating code length estimation in the encoded data creation processing in FIG. FIG. 7 is an explanatory view exemplarily showing a reference pixel to be used, FIG. 7 is an explanatory view showing an encoding configuration using a discrimination flag, image data and compressed data, and FIG. 8 shows another example of the operation of the image encoding apparatus in FIG. FIG. 9 is a block diagram, and FIG. 9 is a flowchart showing another example of the encoded data creation processing by the image encoding device of FIG.

【0025】図1に示すように、本実施の形態の画像符
号化装置は、装置全体の動作制御を行う制御手段101
と、制御手段101による動作制御プログラムが格納さ
れた記憶手段108と、画像データが入力される入力手
段102と、入力手段102に入力された画像データか
ら当該画像データの圧縮時における符号長を推定する符
号長推定手段103と、画像データを圧縮処理した場合
の推定符号長、画像データの圧縮処理時間および圧縮し
た画像データの転送速度が格納された閾値テーブル10
5と、符号長推定手段103において推定された符号長
で画像データの圧縮処理を行うか否かを閾値テーブル1
05を用いて判別する圧縮処理使用/未使用判別手段1
04と、圧縮処理使用/未使用判別手段104の判別結
果に従って画像データに圧縮処理を行う圧縮処理手段1
06と、圧縮処理のされていない画像データまたは圧縮
処理された画像データおよび圧縮処理の使用/未使用を
示すフラッグを符号化データとして出力する出力手段1
07とを備えている。
As shown in FIG. 1, the image coding apparatus according to the present embodiment has a control means 101 for controlling the operation of the entire apparatus.
A storage unit 108 storing an operation control program by the control unit 101; an input unit 102 to which image data is input; and estimating a code length of the image data at the time of compression from the image data input to the input unit 102. And a threshold table 10 storing an estimated code length when image data is compressed, a compression processing time of the image data, and a transfer speed of the compressed image data.
5 and whether or not to perform image data compression processing using the code length estimated by the code length estimating means 103,
Compression processing use / non-use determination means 1 for determining by using the method 05
04 and a compression processing unit 1 that performs compression processing on image data in accordance with the determination result of the compression processing use / non-use determination unit 104
06, and output means 1 for outputting uncompressed image data or compressed image data and a flag indicating use / non-use of compression processing as encoded data
07.

【0026】以上のように構成された画像符号化装置に
ついて、図2を用いて処理の流れを説明する。
The processing flow of the image coding apparatus configured as described above will be described with reference to FIG.

【0027】先ず最初に、制御手段101は入力手段1
02から画像データを受け取る。そして、符号長推定手
段103は、入力された画像データの圧縮時の符号長を
推定する(S201)。さらに、圧縮処理使用/未使用
判別手段104は、閾値テーブル105を用いて画像デ
ータに圧縮処理を行うか否かを判別する(S202)。
First, the control means 101 is operated by the input means 1
02 receives image data. Then, the code length estimating means 103 estimates the code length of the input image data at the time of compression (S201). Furthermore, the compression processing use / non-use determination unit 104 determines whether to perform compression processing on the image data using the threshold value table 105 (S202).

【0028】そして、圧縮処理の使用/未使用判別手段
104によって圧縮を行うと判別された場合に、圧縮処
理手段106は画像データに対して圧縮処理を行う(S
203)。
Then, when it is determined that the compression is to be performed by the compression processing use / non-use determination unit 104, the compression processing unit 106 performs the compression process on the image data (S
203).

【0029】最後に、出力手段107は、入力されたま
まの画像データまたは圧縮処理手段106により圧縮処
理された画像データおよび圧縮処理の使用/未使用を示
すフラッグを用いて符号化データを作成し(S20
4)、当該符号化データがネットワーク上に転送され
る。
Finally, the output means 107 creates encoded data using the image data as input or the image data compressed by the compression processing means 106 and a flag indicating the use / non-use of the compression processing. (S20
4), the encoded data is transferred over the network.

【0030】図3は本発明の実施の形態1における画像
符号化装置を実現するためのハードウェアの構成を表し
ている。
FIG. 3 shows a hardware configuration for realizing the image coding apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【0031】図3に示す画像符号化装置は、画像データ
の格納された外部記憶装置301、装置全体の動作制御
を行う中央演算処理装置(以下、「CPU」という。)
302、プログラム記憶領域および閾値テーブル記憶領
域を備えたリードオンリーメモリ(以下、「ROM」と
いう。)303、画像記憶領域および圧縮処理使用/未
使用判別フラッグ記憶領域を備えたランダムアクセスメ
モリ(以下、「RAM」という。)304、圧縮処理の
されていない画像データまたは圧縮処理された画像デー
タおよび圧縮処理の使用/未使用を示すフラッグを符号
化データとして出力する出力装置305から構成されて
おり、それぞれが相互にバス結合されている。
The image encoding apparatus shown in FIG. 3 has an external storage device 301 in which image data is stored, and a central processing unit (hereinafter referred to as a "CPU") for controlling the operation of the entire apparatus.
302, a read-only memory (hereinafter referred to as “ROM”) 303 having a program storage area and a threshold table storage area, and a random access memory (hereinafter, referred to as “ROM”) having an image storage area and a compression processing use / non-use flag storage area. An output device 305 that outputs uncompressed image data or compressed image data and a flag indicating use / non-use of the compression process as encoded data, Each is bus-connected to each other.

【0032】なお、図3は組み込み機器型の画像符号化
装置のハードウェア構成の一例を示しているが、汎用機
器で実現する場合には、図4に示すように、外部記憶装
置401内にプログラム記憶領域および閾値テーブル記
憶領域を備えてもよい。ここで、外部記憶装置401と
しては、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディ
スク、CD−ROM、MO等がある。また、出力装置と
しては、SCSIポート、USBポート、シリアルポー
ト、パラレルポート、ネットワークポート等の通信ポー
トがある。
FIG. 3 shows an example of the hardware configuration of an image coding apparatus of an embedded device type. However, when the image coding device is realized by a general-purpose device, it is stored in an external storage device 401 as shown in FIG. A program storage area and a threshold table storage area may be provided. Here, examples of the external storage device 401 include a hard disk, a floppy (registered trademark) disk, a CD-ROM, and an MO. The output device includes a communication port such as a SCSI port, a USB port, a serial port, a parallel port, and a network port.

【0033】次に、図3のハードウェア構成を有する画
像符号装置における符号化データ作成処理の流れについ
て図5を用いて説明する。
Next, the flow of encoded data creation processing in the image encoding apparatus having the hardware configuration of FIG. 3 will be described with reference to FIG.

【0034】先ず、外部記憶装置301等に記憶されて
いる画像がRAM304の画像記憶領域に入力されたな
らば、画像データのブロック化を行う(S501)。な
お、ブロック化された画像は、RAM304の画像記憶
領域に記憶される。
First, when an image stored in the external storage device 301 or the like is input to the image storage area of the RAM 304, the image data is divided into blocks (S501). Note that the blocked image is stored in the image storage area of the RAM 304.

【0035】次に、ブロック番号の初期化を行い(S5
02)、画像記憶領域に記憶されたブロック化データに
対してブロック毎に圧縮時の符号長推定を行う(S50
3)。そして、ROM303の閾値テーブル記憶領域に
記憶された閾値とS503で推定された符号長の比較に
より、圧縮処理を行うか否かについて判別を行う(S5
04)。なお、圧縮処理を行うか否かを表す判別フラッ
グは、RAM304の圧縮処理の使用/未使用判別フラ
ッグ記憶領域に記憶される。
Next, the block number is initialized (S5).
02), the code length of the block data stored in the image storage area at the time of compression is estimated for each block (S50).
3). Then, by comparing the threshold value stored in the threshold value table storage area of the ROM 303 with the code length estimated in S503, it is determined whether or not to perform compression processing (S5).
04). The determination flag indicating whether or not to perform the compression processing is stored in the compression processing use / unused determination flag storage area of the RAM 304.

【0036】S504で圧縮処理を使用すると判別され
た場合、画像記憶領域に記憶されたブロック化データに
対して圧縮処理を行う(S505)。圧縮処理を行った
圧縮データはRAM304の画像記憶領域に記憶され
る。次に、圧縮処理使用/未使用判別フラッグ記憶領域
に記憶された判別フラッグと画像記憶領域に記憶された
ブロック化データまたは圧縮データを用いて符号化デー
タを作成し(S506)、ブロック番号をインクリメン
トする(S507)。そして、ブロック番号とブロック
数の比較を行い(S508)、ブロック番号のほうが小
さい場合はS503に戻り、次のブロックに対して同様
の手順を繰り返す。なお、上述の処理はCPU302を
用いて行う。最後に出力装置305から符号化データを
出力する。
If it is determined in step S504 that compression processing is to be used, compression processing is performed on the block data stored in the image storage area (S505). The compressed data that has been subjected to the compression processing is stored in the image storage area of the RAM 304. Next, encoded data is created using the discrimination flag stored in the compression processing use / unused discrimination flag storage area and the block data or compressed data stored in the image storage area (S506), and the block number is incremented. (S507). Then, the block number is compared with the block number (S508). If the block number is smaller, the process returns to S503, and the same procedure is repeated for the next block. The above processing is performed using the CPU 302. Finally, the output device 305 outputs the encoded data.

【0037】以上の説明は画像データに対してブロック
化を行い、ブロック単位で処理を行ったが、ライン単
位、バンド単位あるいは画像単位で処理を行う場合も考
えられる。したがって、図2における画像データとは、
ブロック単位のデータ、ライン単位のデータ、バンド単
位のデータあるいは画像単位のデータ等が考えられる。
In the above description, the image data is divided into blocks and the processing is performed in units of blocks. However, the processing may be performed in units of lines, bands or images. Therefore, the image data in FIG.
Data in block units, data in line units, data in band units, data in image units, and the like can be considered.

【0038】以下に、各ブロックについて具体的に説明
する。
Hereinafter, each block will be described in detail.

【0039】最初に、符号長推定手段103では、ブロ
ック単位で符号長を推定する。そのため、ブロック単位
でエントロピーの計算または簡易的に符号長に代用でき
る係数を求める。例えば図6に示すように、周辺画素a
を用いて対象画素xの画素値を(数1)により予測し、
予測値と実際の対象画素xの画素値との差分値である予
測誤差eを(数2)により求め、ブロック内画素の予測
誤差eの総和により符号長を推定する。ブロック内予測
誤差の総和が大きい場合は符号長が大きくなり、予測誤
差の総和が小さい場合は符号長が小さくなることから、
予め統計的に予測誤差の総和と符号長の関係を表すテー
ブル等を作成し、予測誤差の総和から簡易的に符号長L
を推定する。
First, the code length estimating means 103 estimates the code length in block units. Therefore, calculation of entropy or a coefficient which can be simply substituted for the code length is obtained for each block. For example, as shown in FIG.
Is used to predict the pixel value of the target pixel x by (Equation 1),
A prediction error e, which is a difference value between the predicted value and the actual pixel value of the target pixel x, is obtained by (Equation 2), and the code length is estimated from the sum of the prediction errors e of the pixels in the block. If the sum of the prediction errors in the block is large, the code length becomes large, and if the sum of the prediction errors is small, the code length becomes small.
A table or the like representing the relationship between the sum of the prediction errors and the code length is statistically created in advance, and the code length L is simply calculated from the sum of the prediction errors.
Is estimated.

【0040】[0040]

【数1】 (Equation 1)

【0041】[0041]

【数2】 (Equation 2)

【0042】あるいは、ブロック化されたデータに対し
て直交変換等の変換符号化を適用し、計算された周波数
領域の係数データを用いて符号長を推定する場合も考え
られる。具体的には、係数データsiに対して各係数の
重みWiを設定し、係数データと重みから(数3)を用
いて簡易的に符号長Lを推定する。
Alternatively, it is conceivable that transform coding such as orthogonal transform is applied to the block data and the code length is estimated using the calculated frequency domain coefficient data. Specifically, a weight Wi of each coefficient is set for the coefficient data si, and the code length L is simply estimated from the coefficient data and the weight using (Equation 3).

【0043】[0043]

【数3】 (Equation 3)

【0044】ここで、iはブロック内のi番目のデータ
を表し、Nはブロック内の総データ数を表している。そ
の他、実際にエントロピーを計算する方法なども考えら
れる。
Here, i represents the i-th data in the block, and N represents the total number of data in the block. In addition, a method of actually calculating entropy can be considered.

【0045】次に、圧縮処理使用/未使用判別手段10
4では、閾値テーブル105を用いて圧縮処理を使用す
るか否かを判別する。判別のための閾値テーブル105
は、推定符号長、ネットワーク上でのデータの転送速
度、圧縮処理時間のトレードオフによって決定される。
(表1)に閾値テーブルの例を示す。
Next, compression processing use / non-use determination means 10
In step 4, it is determined whether or not to use the compression processing by using the threshold value table 105. Threshold table 105 for determination
Is determined by a trade-off between the estimated code length, the data transfer speed on the network, and the compression processing time.
(Table 1) shows an example of the threshold value table.

【0046】[0046]

【表1】 [Table 1]

【0047】(表1)は、1ブロックのデータサイズが
1MBの場合のネットワーク転送速度と圧縮時間に対す
る例である。
Table 1 shows an example of the network transfer speed and the compression time when the data size of one block is 1 MB.

【0048】例えば、ネットワーク転送速度が1000
kbit/s、圧縮時間が2秒のとき、1ブロックであ
る1MB(=8000kbit)のデータを転送するに
は8000/1000=8で8秒かかる。ここで、圧縮
時間が2秒かかるので、圧縮を行った場合には6秒(=
8秒−2秒)以下で伝送できなくては実際の転送時間は
長くなってしまう。よって、圧縮処理を行わない場合に
8bit/Pixelの画像に対して符号長を6bit
/Pixel以下に圧縮できる場合は圧縮を行い、圧縮
してもそれ以上の符号長にしかならない場合は圧縮を行
わないようにする。よって、閾値テーブルで転送速度が
1000kbit/s、圧縮時間が2秒のとき、閾値は
6.0bit/Pixelとなる。但し、符号長推定に
かかる時間も加味して閾値を設定する場合も考えられ
る。
For example, if the network transfer speed is 1000
When kbit / s and the compression time are 2 seconds, 8000/1000 = 8 takes 8 seconds to transfer 1 MB (= 8000 kbit) of data which is one block. Here, since the compression time takes 2 seconds, when compression is performed, 6 seconds (=
If transmission cannot be performed within 8 seconds to 2 seconds), the actual transfer time will be long. Therefore, when the compression process is not performed, the code length is set to 6 bits for an 8 bit / Pixel image.
If it can be compressed to / Pixel or less, the compression is performed. If the code length is not longer than the compression, the compression is not performed. Therefore, when the transfer speed is 1000 kbit / s and the compression time is 2 seconds in the threshold value table, the threshold value is 6.0 bits / Pixel. However, the threshold may be set in consideration of the time required for the code length estimation.

【0049】また、閾値テーブルに記載されていないネ
ットワーク転送速度や圧縮処理時間の場合、例えばネッ
トワーク転送速度が900kbit/s、圧縮時間が2
秒の場合、テーブル内の隣接する閾値を用いて補間によ
り最終的な閾値を、6.0+(6.4−6.0)×(9
00−1000)/(800−1000)=6.2で
6.2と求めるという場合も考えられる。また、(表
1)において、圧縮処理時間が10秒でネットワーク転
送速度が800kbit/s以上のように、原画像を圧
縮せずに転送したほうが圧縮処理時間を含めたトータル
の転送速度は短くなる場合には、閾値が存在しない。
In the case of the network transfer speed and the compression processing time not described in the threshold value table, for example, the network transfer speed is 900 kbit / s and the compression time is 2 kbit / s.
In the case of seconds, the final threshold value is determined by interpolation using adjacent threshold values in the table to be 6.0+ (6.4-6.0) × (9
(00-1000) / (800-1000) = 6.2 and 6.2 may be obtained. Further, in Table 1, when the original image is transferred without being compressed, the total transfer speed including the compression processing time is shorter when the compression processing time is 10 seconds and the network transfer speed is 800 kbit / s or more. In that case, there is no threshold.

【0050】圧縮処理手段106では、圧縮処理使用/
未使用判別手段104で圧縮処理を行うと判別された場
合に入力画像に対して圧縮処理を行う。圧縮処理として
は、JPEGのDCT変換のように直交変換系の変換符
号化+量子化+エントロピー符号化を行う場合も考えら
れるし、ベクトル量子化、予測符号化、ウェーブレット
変換等を行う場合も考えられる。また、劣化のない可逆
圧縮を行う場合も考えられる。
The compression processing means 106 uses the compression processing /
When it is determined by the unused determination unit 104 that compression processing is to be performed, compression processing is performed on the input image. As a compression process, a case where transform coding + quantization + entropy coding of an orthogonal transform system is performed like DCT transform of JPEG can be considered, and a case where vector quantization, predictive coding, wavelet transform, or the like is performed is also considered. Can be It is also conceivable to perform lossless compression without deterioration.

【0051】また、圧縮処理時間、ネットワーク転送速
度等が固定で事前に分かっている場合は、ROM303
上にこれらの圧縮処理時間、ネットワーク転送速度に適
した閾値を固定で記憶しておく場合も考えられる。
If the compression processing time, network transfer speed, and the like are fixed and known in advance, the ROM 303
It is also conceivable that a threshold value suitable for the compression processing time and the network transfer speed is fixedly stored above.

【0052】出力手段107では、符号化データを作成
してこれを出力する。符号化データには、圧縮処理使用
/未使用判別フラッグと、画像データまたは圧縮データ
が含まれる。
The output means 107 creates encoded data and outputs it. The encoded data includes a flag indicating whether the compression processing is used or not, and image data or compressed data.

【0053】ここで、図7は実際の符号化データの一例
を示している。図7において、1ブロック目は「圧縮処
理の使用」を意味する1ビットの判別フラッグと圧縮デ
ータから構成され、2ブロック目は「圧縮処理の未使
用」を意味する1ビットの判別フラッグと原画像の同一
ブロックの画像データと同じ画像データから構成され
る。また、最終ブロックでは「圧縮処理の使用」を意味
する1ビットの判別フラッグと圧縮データから構成され
る。
FIG. 7 shows an example of actual encoded data. In FIG. 7, the first block is composed of a 1-bit discrimination flag indicating “use of compression processing” and compressed data, and the second block is a 1-bit discrimination flag indicating “unused compression processing” and the original data. It is composed of the same image data as the image data of the same block of the image. In addition, the last block is composed of a 1-bit determination flag meaning "use of compression processing" and compressed data.

【0054】また、図8に示すように、直交変換などの
変換符号化を行った後に符号長推定を行い、推定結果に
基づいて変換符号化後の画像に対して圧縮処理を行う場
合も考えられる。
As shown in FIG. 8, it is also conceivable that code length estimation is performed after transform coding such as orthogonal transform is performed, and a compression process is performed on an image after the transform coding based on the estimation result. Can be

【0055】このときの処理の流れを図9を用いて説明
する。
The flow of the processing at this time will be described with reference to FIG.

【0056】図5において外部記憶装置301等に記憶
されている画像がRAM304の画像記憶領域に入力さ
れたならば、画像データのブロック化を行う(S90
1)。なお、ブロック化された画像はRAM304の画
像記憶領域に記憶される。
In FIG. 5, when an image stored in the external storage device 301 or the like is input to the image storage area of the RAM 304, the image data is divided into blocks (S90).
1). Note that the blocked image is stored in the image storage area of the RAM 304.

【0057】次に、ブロック番号の初期化を行い(S9
02)、画像記憶領域に記憶されたブロック化データに
対してブロック毎に直交変換を行う(S903)。直交
変換された係数データはRAM304の画像記憶領域に
記憶される。そして、画像記憶領域に記憶された直交変
換の係数データを用いて圧縮時の符号長の推定を行う
(S904)。次に、ROM303の閾値テーブル記憶
領域に記憶された閾値とS904で推定された符号長の
比較により圧縮処理を行うか否かについて判別を行う
(S905)。なお、圧縮処理を行うか否かを表す判別
フラッグは、RAM304の圧縮処理の使用/未使用判
別フラッグ記憶領域に記憶される。
Next, the block number is initialized (S9).
02), orthogonal transform is performed for each block on the block data stored in the image storage area (S903). The orthogonally transformed coefficient data is stored in the image storage area of the RAM 304. Then, the code length at the time of compression is estimated using the coefficient data of the orthogonal transform stored in the image storage area (S904). Next, it is determined whether or not to perform the compression process by comparing the threshold value stored in the threshold value table storage area of the ROM 303 with the code length estimated in S904 (S905). The determination flag indicating whether or not to perform the compression processing is stored in the compression processing use / unused determination flag storage area of the RAM 304.

【0058】S905で圧縮処理を使用すると判別され
た場合、画像記憶領域に記憶された直交変換の係数デー
タに対して圧縮処理を行う(S906)。圧縮処理を行
った圧縮データはRAM304の画像記憶領域に記憶さ
れる。次に、圧縮処理使用/未使用判別フラッグ記憶領
域に記憶された判別フラッグと画像記憶領域に記憶され
たブロック化データまたは圧縮データを用いて符号化デ
ータを作成し(S907)、ブロック番号をインクリメ
ントする(S908)。そして、ブロック番号とブロッ
ク数の比較を行い(S909)、ブロック番号のほうが
小さい場合はS903に戻り、次のブロックに対して同
様の手順を繰り返す。なお、上述の処理はCPU302
を用いて行う。最後に出力装置305から符号化データ
を出力する。
If it is determined in step S905 that the compression process is to be used, the compression process is performed on the coefficient data of the orthogonal transform stored in the image storage area (S906). The compressed data that has been subjected to the compression processing is stored in the image storage area of the RAM 304. Next, encoded data is created using the discrimination flag stored in the compression processing use / unused discrimination flag storage area and the block data or compressed data stored in the image storage area (S907), and the block number is incremented. (S908). Then, the block number is compared with the block number (S909). If the block number is smaller, the process returns to S903, and the same procedure is repeated for the next block. Note that the above processing is performed by the CPU 302.
This is performed using Finally, the output device 305 outputs the encoded data.

【0059】以上の説明は画像データに対してブロック
化を行い、ブロック単位で処理を行ったが、バンド単位
あるいは画像単位で処理を行う場合も考えられる。した
がって、図8における画像データとは、ブロック単位の
データ、バンド単位のデータあるいは画像単位のデータ
等が考えられる。
In the above description, the image data is divided into blocks and the processing is performed in units of blocks. However, the processing may be performed in units of bands or in units of images. Therefore, the image data in FIG. 8 may be data in block units, data in band units, data in image units, or the like.

【0060】このように、本実施の形態によれば、圧縮
率が上がる画像データは圧縮を行ってデータ転送を行
い、圧縮率が上がらない画像データはそのまま圧縮を行
わずにデータ転送を行うことになり、ネットワーク上で
の圧縮時間を含めたトータルのデータ転送時間を短縮化
することが可能になる。
As described above, according to the present embodiment, image data having a higher compression rate is subjected to compression and data transfer, and image data having a lower compression rate is transferred without compression. Thus, the total data transfer time including the compression time on the network can be reduced.

【0061】また、入力画像を直交変換するようにすれ
ば、符号長推定と圧縮処理とがともに直交変換による係
数データを用いて行うことにより処理の高速化を図るこ
とが可能になる。
If the input image is orthogonally transformed, it is possible to speed up the processing by performing both the code length estimation and the compression processing using the coefficient data by the orthogonal transformation.

【0062】(実施の形態2)図10は本発明の実施の
形態2における画像符号化装置の構成を示すブロック
図、図11は図10の画像符号化装置の動作を示すブロ
ック図、図12は図10の画像符号化装置による符号化
データ作成処理手順を示すフローチャート、図13は図
10の画像符号化装置におけるサブサンプリング手段で
のサブサンプリング動作を示す説明図である。
(Embodiment 2) FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of an image encoding apparatus according to Embodiment 2 of the present invention, FIG. 11 is a block diagram showing the operation of the image encoding apparatus of FIG. 10, and FIG. FIG. 13 is a flowchart showing a coded data creation processing procedure by the image encoding device of FIG. 10, and FIG. 13 is an explanatory diagram showing a sub-sampling operation by a sub-sampling unit in the image encoding device of FIG.

【0063】図10に示すように、本実施の形態の画像
符号化装置は、装置全体の動作制御を行う制御手段10
01と、制御手段1001による動作制御プログラムが
格納された記憶手段1009と、画像データが入力され
る入力手段1002と、入力手段1002に入力された
画像データに対してサブサンプリング画像を作成するサ
ブサンプリング手段1003と、サブサンプリング手段
1003で作成されたサブサンプリング画像から当該画
像データの圧縮時における符号長を推定する符号長推定
手段1004と、画像データを圧縮処理した場合の推定
符号長、画像データの圧縮処理時間および圧縮した画像
データの転送速度が格納された閾値テーブル1006
と、符号長推定手段1004において推定された符号長
で画像データの圧縮処理を行うか否かを閾値テーブル1
006を用いて判別する圧縮処理使用/未使用判別手段
1005と、圧縮処理使用/未使用判別手段1005の
判別結果に従って画像データに圧縮処理を行う圧縮処理
手段1007と、圧縮処理のされていない画像データま
たは圧縮処理された画像データおよび圧縮処理の使用/
未使用を示すフラッグを符号化データとして出力する出
力手段1008とを備えている。
As shown in FIG. 10, the image coding apparatus according to the present embodiment has a control means 10 for controlling the operation of the entire apparatus.
01, a storage unit 1009 storing an operation control program by the control unit 1001, an input unit 1002 to which image data is input, and a sub-sampling for creating a sub-sampled image based on the image data input to the input unit 1002. Means 1003, a code length estimating means 1004 for estimating the code length of the image data at the time of compression from the sub-sampled image created by the sub-sampling means 1003, an estimated code length when the image data is compressed, Threshold table 1006 storing compression processing time and transfer speed of compressed image data
And whether or not image data compression processing is to be performed with the code length estimated by the code length estimating means 1004.
006, a compression processing unit 1007 for performing compression processing on image data according to the determination result of the compression processing use / non-use determination unit 1005, and an image that has not been subjected to compression processing. Use of data or compressed image data and compression processing /
Output means 1008 for outputting a flag indicating unused as encoded data.

【0064】以上のように構成された画像符号化装置に
ついて、図11を用いて処理の流れを説明する。
The processing flow of the image coding apparatus configured as described above will be described with reference to FIG.

【0065】先ず最初に、制御手段1001は入力手段
1002から画像データを受け取る。次に、サブサンプ
リング手段1003は、入力された画像データのサブサ
ンプリング画像を作成する(S1101)。そして、符
号長推定手段1004は、サブサンプリング画像を用い
て画像データの圧縮時の符号長を推定する(S110
2)。次に、圧縮処理使用/未使用判別手段1005
は、閾値テーブル1006を用いて画像データに圧縮処
理を行うか否かを判別する(S1103)。
First, the control means 1001 receives image data from the input means 1002. Next, the sub-sampling unit 1003 creates a sub-sampled image of the input image data (S1101). Then, the code length estimating unit 1004 estimates the code length of the compressed image data using the sub-sampled image (S110).
2). Next, compression processing use / non-use determination means 1005
Determines whether to perform compression processing on the image data using the threshold table 1006 (S1103).

【0066】S1103において圧縮処理使用/未使用
判別手段1005によって圧縮処理を行うと判別された
場合に、圧縮処理手段1007は入力画像に対して圧縮
処理を行う(S1104)。
If it is determined in S1103 that the compression processing use / non-use determination means 1005 performs compression processing, the compression processing means 1007 performs compression processing on the input image (S1104).

【0067】最後に、出力手段1008は、入力された
ままの画像データまたは圧縮処理手段1007により圧
縮処理された画像データおよび圧縮処理の使用/未使用
を示すフラッグを用いて符号化データを作成し(S11
05)、当該符号化データがネットワーク上に転送され
る。
Finally, the output means 1008 creates encoded data using the image data as input or the image data compressed by the compression processing means 1007 and a flag indicating the use / non-use of the compression processing. (S11
05), the encoded data is transferred on the network.

【0068】次に、本発明の実施の形態2における画像
符号化装置による画像符号化の流れを図12を用いて説
明する。
Next, the flow of image encoding by the image encoding device according to Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to FIG.

【0069】外部記憶装置301等に記憶されている画
像がRAM304の画像記憶装置に入力されたならば、
画像データのブロック化を行う(S1201)。なお、
ブロック化された画像はRAM304の画像記憶領域に
記憶される。
When an image stored in the external storage device 301 or the like is input to the image storage device in the RAM 304,
The image data is divided into blocks (S1201). In addition,
The blocked image is stored in the image storage area of the RAM 304.

【0070】次に、ブロック番号の初期化を行い(S1
202)、画像記憶領域に記憶されたブロック化データ
に対してサブサンプリングを行う(S1203)。サブ
サンプリングされた画像はRAM304の画像記憶領域
に記憶される。
Next, the block number is initialized (S1).
202), sub-sampling is performed on the block data stored in the image storage area (S1203). The sub-sampled image is stored in the image storage area of the RAM 304.

【0071】次に、RAM304に記憶されたサブサン
プリングデータを用いて圧縮時の符号長の推定を行い
(S1204)、ROM303の閾値テーブル記憶領域
に記憶された閾値とS1204で推定された符号長の比
較により圧縮処理を行うか否かについて判別を行う(S
1205)。なお、圧縮処理を行うか否か表す判別フラ
ッグは、RAM304の圧縮処理の使用/未使用判別フ
ラッグ記憶領域に記憶される。
Next, the code length at the time of compression is estimated using the sub-sampling data stored in the RAM 304 (S1204), and the threshold value stored in the threshold value table storage area of the ROM 303 and the code length estimated in S1204 are obtained. It is determined whether or not compression processing is performed by comparison (S
1205). The determination flag indicating whether or not to perform the compression processing is stored in the compression processing use / non-use determination flag storage area of the RAM 304.

【0072】S1205で圧縮処理を使用すると判別さ
れた場合、画像記憶領域に記憶されたブロック化データ
に対して圧縮処理を行う(S1206)。圧縮処理を行
った圧縮データはRAM304の画像記憶領域に記憶さ
れる。次に、圧縮処理使用/未使用判別フラッグ記憶領
域に記憶された判別フラッグと画像記憶領域に記憶され
たブロック化データまたは圧縮データを用いて符号化デ
ータを作成し(S1207)、ブロック番号をインクリ
メントする(S1208)。そして、ブロック番号とブ
ロック数の比較を行い、(S1209)、ブロック番号
のほうが小さい場合はS1203に戻り、次のブロック
に対して同様の手順を繰り返す。なお、上述の処理はC
PU302を用いて行う。最後に出力装置305から符
号化データを出力する。
If it is determined in step S1205 that compression processing is to be used, compression processing is performed on the block data stored in the image storage area (S1206). The compressed data that has been subjected to the compression processing is stored in the image storage area of the RAM 304. Next, encoded data is created using the discrimination flag stored in the compression processing use / unused discrimination flag storage area and the block data or compressed data stored in the image storage area (S1207), and the block number is incremented. (S1208). Then, the block number is compared with the block number (S1209). If the block number is smaller, the process returns to S1203, and the same procedure is repeated for the next block. Note that the above processing is
This is performed using the PU 302. Finally, the output device 305 outputs the encoded data.

【0073】以上の説明は画像データに対してブロック
化を行い、ブロック単位で処理を行ったが、ライン単
位、バンド単位あるいは画像単位で処理を行う場合も考
えられる。したがって、図11における画像データとは
ブロック単位のデータ、ライン単位のデータ、バンド単
位のデータあるいは画像単位のデータ等が考えられる。
In the above description, the image data is divided into blocks and the processing is performed in units of blocks. However, the processing may be performed in units of lines, bands or images. Therefore, the image data in FIG. 11 may be data in block units, data in line units, data in band units, data in image units, or the like.

【0074】以下に、サブサンプリング手段1003に
ついて具体的に説明する。ここで、図13(a)、
(b)はそれぞれ1/2または1/4にサブサンプリン
グした場合の例を示している。
Hereinafter, the sub-sampling means 1003 will be specifically described. Here, FIG.
(B) shows an example in the case of sub-sampling to 1/2 or 1/4, respectively.

【0075】1/2サブサンプリングの場合、周辺2×
2画素のブロックから1画素を抽出して縮小データを作
成する。あるいは2×2画素ブロックの平均値を用いる
場合も考えられる。1/4サブサンプリングも同様に周
辺4×4画素のブロックから1画素を抽出して縮小デー
タを作成する。あるいは4×4画素ブロックの平均値を
用いる場合も考えられる。
In the case of 1/2 sub-sampling, the peripheral 2 ×
One pixel is extracted from a block of two pixels to create reduced data. Alternatively, a case where the average value of a 2 × 2 pixel block is used is also conceivable. In the 1/4 subsampling, similarly, one pixel is extracted from a peripheral block of 4 × 4 pixels to generate reduced data. Alternatively, a case where the average value of a 4 × 4 pixel block is used is also conceivable.

【0076】このように、本実施の形態によれば、画像
データのサブサンプリングを行い、サブサンプリングデ
ータを用いて圧縮時の符号長を推定するようにしている
ので、高速に符号長を判別することができ、効率のよい
データ転送を行うことが可能になる。
As described above, according to the present embodiment, sub-sampling of image data is performed, and the code length at the time of compression is estimated using the sub-sampling data. And efficient data transfer can be performed.

【0077】(実施の形態3)図14は本発明の実施の
形態3における画像符号化装置の構成を示すブロック
図、図15は図14の画像符号化装置の動作を示すブロ
ック図、図16は図14の画像符号化装置による符号化
データ作成処理手順を示すフローチャート、図17は記
憶媒体に格納されたデータ処理プログラムを示す概念図
である。
(Embodiment 3) FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of an image encoding apparatus according to Embodiment 3 of the present invention, FIG. 15 is a block diagram showing an operation of the image encoding apparatus of FIG. 14, and FIG. FIG. 17 is a flowchart showing a procedure of a coded data generation process by the image coding apparatus of FIG. 14, and FIG. 17 is a conceptual diagram showing a data processing program stored in a storage medium.

【0078】図14に示すように、本実施の形態の画像
符号化装置は、装置全体の動作制御を行う制御手段14
01と、制御手段1401による動作制御プログラムが
格納された記憶手段1409と、画像データが入力され
る入力手段1402と、入力手段1402に入力された
画像データから当該画像データの圧縮時における符号長
を推定する符号長推定手段1403と、画像データを圧
縮処理した場合の推定符号長、画像データの圧縮処理時
間および圧縮した画像データの転送速度が格納された閾
値テーブル1405と、ネットワーク上のデータ転送レ
ートを取得するネットワーク転送レート取得手段140
7と、符号長推定手段1403において推定された符号
長で画像データの圧縮処理を行うか否かを閾値テーブル
1405およびネットワーク転送レート取得手段140
7での取得結果を用いて判別する圧縮処理使用/未使用
判別手段1404と、圧縮処理使用/未使用判別手段1
404の判別結果に従って画像データに圧縮処理を行う
圧縮処理手段1406と、圧縮処理のされていない画像
データまたは圧縮処理された画像データおよび圧縮処理
の使用/未使用を示すフラッグを符号化データとして出
力する出力手段1408とを備えている。
As shown in FIG. 14, the image coding apparatus according to the present embodiment has a control means 14 for controlling the operation of the entire apparatus.
01, a storage unit 1409 in which an operation control program by the control unit 1401 is stored, an input unit 1402 to which image data is input, and a code length at the time of compression of the image data from the image data input to the input unit 1402. A code length estimating means 1403 for estimating, a threshold table 1405 storing an estimated code length when image data is compressed, a compression processing time of the image data, and a transfer speed of the compressed image data, and a data transfer rate on the network Transfer rate obtaining means 140 for obtaining the
7 and whether or not to perform image data compression processing using the code length estimated by the code length estimating means 1403, the threshold table 1405 and the network transfer rate obtaining means 140
7, a compression processing use / non-use determination unit 1404 that determines using the acquisition result in step 7, and a compression processing use / non-use determination unit 1
A compression processing unit 1406 that performs compression processing on image data according to the determination result of 404, and outputs uncompressed image data or compressed image data and a flag indicating use / non-use of compression processing as encoded data. And output means 1408 for performing the operations.

【0079】以上のように構成された画像符号化装置に
ついて、図15を用いて処理の流れを説明する。
The processing flow of the image coding apparatus configured as described above will be described with reference to FIG.

【0080】先ず最初に、制御手段1401は入力手段
1402から入力画像データを受け取る。次に、符号長
推定手段1403は入力画像を用いて圧縮時の符号長を
推定する(S1501)。そして、圧縮処理使用/未使
用判別手段1404は閾値テーブル1405を用いて入
力画像に圧縮処理を行うか否かを判別する(S150
2)。このとき、ネットワーク転送レート取得手段14
07によって直前のネットワーク転送レートが入力され
ている場合は、そのネットワーク転送レートを用いて閾
値テーブル1405を参照して圧縮処理を行うか否か判
別する。また、直前のネットワーク転送レートが取得さ
れていない場合は、ネットワーク転送レートの初期値を
用いて閾値テーブル1405を参照して圧縮処理を行う
か否か判別する。なお、ネットワーク転送レートは初期
状態では初期化しておく。
First, the control means 1401 receives input image data from the input means 1402. Next, the code length estimating means 1403 estimates the code length at the time of compression using the input image (S1501). Then, the compression processing use / non-use determination unit 1404 determines whether to perform compression processing on the input image using the threshold value table 1405 (S150).
2). At this time, the network transfer rate acquisition means 14
If the previous network transfer rate has been input in step 07, it is determined whether or not to perform compression processing by referring to the threshold value table 1405 using the network transfer rate. If the immediately preceding network transfer rate has not been obtained, it is determined whether or not to perform compression processing by referring to the threshold value table 1405 using the initial value of the network transfer rate. The network transfer rate is initialized in an initial state.

【0081】次に、S1502において圧縮処理使用/
未使用判別手段1404によって圧縮処理を行うと判別
された場合に、圧縮処理手段1406は入力画像に対し
て圧縮処理を行う(S1503)。その後、出力手段1
408は入力画像データまたは圧縮処理手段1406に
よる圧縮データおよび圧縮処理の使用/未使用を示すフ
ラッグを用いて符号化データを作成し(S1504)、
符号化データがネットワーク上に転送される。
Next, in S1502, the compression processing
If it is determined by the unused determination unit 1404 that compression processing is to be performed, the compression processing unit 1406 performs compression processing on the input image (S1503). Then, output means 1
408 creates encoded data using the input image data or the compressed data by the compression processing unit 1406 and a flag indicating whether the compression processing is used or not (S1504);
The encoded data is transferred over the network.

【0082】ネットワーク転送レート収得手段1407
は、ネットワーク上に転送されたデータの送信状態を監
視し、全てのデータが転送され終わるまでの時間と送信
データ量を取得する。そして、その取得結果から現在の
ネットワーク上の転送レートを計算する(S150
5)。計算されたネットワーク転送レートは次のデータ
の圧縮処理の使用/未使用判別に利用される。
Network transfer rate acquisition means 1407
Monitors the transmission state of the data transferred on the network, and obtains the time until all the data is transferred and the transmission data amount. Then, the current transfer rate on the network is calculated from the obtained result (S150).
5). The calculated network transfer rate is used for use / non-use determination of the next data compression process.

【0083】次に、本発明の実施の形態3における画像
符号化装置による画像符号化の流れを図16を用いて説
明する。
Next, the flow of image encoding by the image encoding device according to Embodiment 3 of the present invention will be described with reference to FIG.

【0084】外部記憶装置301等に記憶されている画
像がRAM304の画像記憶装置に入力されたならば、
画像データのブロック化を行う(S1601)。なお、
ブロック化された画像はRAM304の画像記憶領域に
記憶される。
When an image stored in the external storage device 301 or the like is input to the image storage device in the RAM 304,
The image data is divided into blocks (S1601). In addition,
The blocked image is stored in the image storage area of the RAM 304.

【0085】次に、ブロック番号の初期化およびネット
ワーク転送レートの初期化を行い(S1602)、画像
記憶領域に記憶されたブロック化データに対してブロッ
ク毎に圧縮時の符号長推定を行う(S1603)。そし
て、ネットワーク転送レートを参照して、ROM303
の閾値テーブルに記憶された閾値とS1603で推定さ
れた符号長の比較により圧縮処理を行うか否かについて
判別を行う(S1604)。なお、圧縮処理を行うか否
かを表す判別フラッグは、RAM304の圧縮処理の使
用/未使用判別フラッグ記憶領域に記憶される。
Next, the block number and the network transfer rate are initialized (S1602), and the code length of the block data stored in the image storage area at the time of compression is estimated for each block (S1603). ). Then, referring to the network transfer rate, the ROM 303
It is determined whether or not to perform the compression process by comparing the threshold value stored in the threshold value table with the code length estimated in S1603 (S1604). The determination flag indicating whether or not to perform the compression processing is stored in the compression processing use / unused determination flag storage area of the RAM 304.

【0086】S1604で圧縮処理を使用すると判別さ
れた場合、画像記憶領域に記憶されたブロック化データ
に対して圧縮処理を行う(S1605)。圧縮処理を行
った圧縮データはRAM304の画像記憶領域に記憶さ
れる。次に、圧縮処理使用/未使用判別フラッグ記憶領
域に記憶された判別フラッグと画像記憶領域に記憶され
たブロック化データまたは圧縮データを用いて符号化デ
ータを作成する(S1606)。そして、出力手段30
5から符号化データを実際にネットワーク上に転送し、
転送時の転送データ量と転送時間を監視することにより
現在のネットワーク転送レートを取得し、ネットワーク
転送レートを更新する(S1607)。
If it is determined in S1604 that compression processing is to be used, compression processing is performed on the block data stored in the image storage area (S1605). The compressed data that has been subjected to the compression processing is stored in the image storage area of the RAM 304. Next, encoded data is created using the discrimination flag stored in the compression process use / unused discrimination flag storage area and the block data or compressed data stored in the image storage area (S1606). And output means 30
5 to actually transfer the encoded data over the network,
The current network transfer rate is obtained by monitoring the transfer data amount and transfer time during transfer, and the network transfer rate is updated (S1607).

【0087】次に、ブロック番号をインクリメントする
(S1608)。そして、ブロック番号とブロック数の
比較を行い(S1609)、ブロック番号のほうが小さ
い場合はS1603に戻り、次のブロックに対して同様
の手順を繰り返す。なお、上述の処理はCPU302を
用いて行う。
Next, the block number is incremented (S1608). Then, the block number is compared with the block number (S1609). If the block number is smaller, the process returns to S1603, and the same procedure is repeated for the next block. The above processing is performed using the CPU 302.

【0088】以上の説明は画像データに対してブロック
化を行い、ブロック単位で処理を行ったが、ライン単
位、バンド単位あるいは画像単位で処理を行う場合も考
えられる。したがって、図15における画像データとは
ブロック単位のデータ、ライン単位のデータ、バンド単
位のデータあるいは画像単位のデータ等が考えられる。
In the above description, the image data is divided into blocks and the processing is performed in units of blocks. However, the processing may be performed in units of lines, bands or images. Therefore, the image data in FIG. 15 may be data in block units, data in line units, data in band units, data in image units, or the like.

【0089】このように、本実施の形態によれば、ネッ
トワーク転送レートを参照して圧縮処理を行うかどうか
を判断するようにしているので、ネットワーク転送レー
トの変化に応じて最も効率のよいデータ転送を行うこと
が可能になる。
As described above, according to the present embodiment, it is determined whether or not to perform the compression process by referring to the network transfer rate. Therefore, the most efficient data can be obtained according to the change in the network transfer rate. Transfer can be performed.

【0090】ここで、図17は、本発明の実施の形態に
係る印刷処理装置で読み出し可能な各種データ処理プロ
グラムを格納する記憶媒体のメモリマップを示してい
る。
FIG. 17 shows a memory map of a storage medium for storing various data processing programs readable by the print processing apparatus according to the embodiment of the present invention.

【0091】なお、特に図示していないが、記憶媒体に
記憶されるプログラム群を管理する情報、例えばバージ
ョン情報、作成者等も記憶され、且つプログラム読み出
し側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別
表示するアイコン等も記憶される場合もある。
Although not shown, information for managing a group of programs stored in the storage medium, for example, version information, a creator, etc. are also stored, and information dependent on the OS or the like on the program reading side, for example, a program May be stored.

【0092】さらに、各種プログラムに従属するデータ
も上記ディレクトリに管理されている。また、各種プロ
グラムをコンピュータにインストールするためのプログ
ラムや、インストールするプログラムが圧縮されている
場合に解凍するプログラム等も記憶される場合もある。
Further, data dependent on various programs is also managed in the directory. Also, a program for installing various programs on a computer, a program for decompressing a program to be installed when the program to be installed is compressed, and the like may be stored in some cases.

【0093】そして、実施の形態1、実施の形態2、実
施の形態3における図5、図9、図12、図16に示す
機能が外部からインストールされるプログラムによっ
て、ホストコンピュータにより遂行されていてもよい。
その場合、CD−ROMやフラッシュメモリやFD等の
記憶媒体により、あるいはネットワークを介して外部の
記憶媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置に供
給されるようにしてもよい。
The functions shown in FIG. 5, FIG. 9, FIG. 12, and FIG. 16 in the first, second, and third embodiments are executed by a host computer by a program installed from the outside. Is also good.
In this case, a group of information including a program may be supplied to the output device from a storage medium such as a CD-ROM, a flash memory, or an FD, or from an external storage medium via a network.

【0094】以上のように、前述した処理プロセスを実
行するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶
媒体をシステムあるいは装置に供給し、そのシステムあ
るいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が
記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行
するようにすることができる。
As described above, the storage medium storing the program code of the software for executing the above-described processing process is supplied to the system or apparatus, and the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus is stored in the storage medium. The read program code can be read and executed.

【0095】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0096】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスク、ハードディ
スク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、C
D−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、RO
M、EEPROM等を用いることができる。
Examples of the storage medium for supplying the program code include a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, C
DR, magnetic tape, nonvolatile memory card, RO
M, EEPROM and the like can be used.

【0097】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより前述した処理プロセスが
実行されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に
基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレー
ティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を
行い、その処理によって前述したプロセスが実施される
場合も含まれることは言うまでもない。
The computer executes the readout program code to execute not only the above-described processing process but also an OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that a case where some or all of the actual processing is performed and the above-described process is performed by the processing is also included.

【0098】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, The CPU provided in the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing,
It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by the processing is also included.

【0099】[0099]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、圧縮率
が上がる画像データは圧縮を行ってデータ転送を行い、
圧縮率が上がらない画像データはそのまま圧縮を行わず
にデータ転送を行うことで、ネットワーク上での圧縮時
間を含めたトータルのデータ転送時間を短縮化すること
が可能になるという有効な効果が得られる。
As described above, according to the present invention, image data having a high compression ratio is compressed and transferred.
By transferring image data that does not increase in compression ratio without compressing it as it is, it is possible to reduce the total data transfer time, including the compression time on the network. Can be

【0100】入力画像を直交変換するようにすれば、符
号長推定と圧縮処理とがともに直交変換による係数デー
タを用いて行うことにより処理の高速化を図ることが可
能になるという有効な効果が得られる。
If the input image is orthogonally transformed, the code length estimation and the compression processing are both performed using the coefficient data obtained by the orthogonal transformation, so that the processing can be speeded up. can get.

【0101】画像データのサブサンプリングを行い、サ
ブサンプリングデータを用いて圧縮時の符号長を推定す
るようにすれば、高速に符号長を判別することができ、
効率のよいデータ転送を行うことが可能になるという有
効な効果が得られる。
If sub-sampling of image data is performed and the code length at the time of compression is estimated using the sub-sampled data, the code length can be determined at high speed.
An effective effect of enabling efficient data transfer can be obtained.

【0102】ネットワーク転送レートを参照して圧縮処
理を行うかどうかを判断するようにすれば、ネットワー
ク転送レートの変化に応じて最も効率のよいデータ転送
を行うことが可能になるという有効な効果が得られる。
If it is determined whether or not to perform compression processing with reference to the network transfer rate, the most effective data transfer can be performed in accordance with a change in the network transfer rate. can get.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態1における画像符号化装置
の構成を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an image encoding device according to Embodiment 1 of the present invention.

【図2】図1の画像符号化装置の動作の一例を示すブロ
ック図
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the operation of the image encoding device in FIG. 1;

【図3】図1の画像符号化装置のハード構成の一例を示
すブロック図
FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of the image encoding device in FIG. 1;

【図4】図1の画像符号化装置のハード構成の他の一例
を示すブロック図
FIG. 4 is a block diagram showing another example of the hardware configuration of the image encoding device in FIG. 1;

【図5】図3の画像符号化装置による符号化データ作成
処理の一例を示すフローチャート
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of encoded data creation processing by the image encoding device in FIG. 3;

【図6】図5の符号化データ作成処理時における符号長
推定に用いられる参照画素を例示的に示す説明図
FIG. 6 is an explanatory view exemplifying a reference pixel used for code length estimation at the time of the encoded data creation processing in FIG. 5;

【図7】判別フラッグと画像データおよび圧縮データに
よる符号化構成を示す説明図
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an encoding configuration using a discrimination flag, image data, and compressed data.

【図8】図1の画像符号化装置の動作の他の一例を示す
ブロック図
8 is a block diagram showing another example of the operation of the image encoding device in FIG.

【図9】図1の画像符号化装置による符号化データ作成
処理の他の一例を示すフローチャート
FIG. 9 is a flowchart showing another example of encoded data creation processing by the image encoding device in FIG. 1;

【図10】本発明の実施の形態2における画像符号化装
置の構成を示すブロック図
FIG. 10 is a block diagram illustrating a configuration of an image encoding device according to Embodiment 2 of the present invention.

【図11】図10の画像符号化装置の動作を示すブロッ
ク図
FIG. 11 is a block diagram showing the operation of the image encoding device in FIG. 10;

【図12】図10の画像符号化装置による符号化データ
作成処理手順を示すフローチャート
FIG. 12 is a flowchart showing a coded data creation processing procedure by the image coding apparatus of FIG. 10;

【図13】図10の画像符号化装置におけるサブサンプ
リング手段でのサブサンプリング動作を示す説明図
FIG. 13 is an explanatory diagram showing a sub-sampling operation by a sub-sampling unit in the image encoding device of FIG.

【図14】本発明の実施の形態3における画像符号化装
置の構成を示すブロック図
FIG. 14 is a block diagram illustrating a configuration of an image encoding device according to Embodiment 3 of the present invention.

【図15】図14の画像符号化装置の動作を示すブロッ
ク図
FIG. 15 is a block diagram showing the operation of the image encoding device in FIG. 14;

【図16】図14の画像符号化装置による符号化データ
作成処理手順を示すフローチャート
FIG. 16 is a flowchart showing a coded data creation processing procedure by the image coding apparatus of FIG. 14;

【図17】記憶媒体に格納されたデータ処理プログラム
を示す概念図
FIG. 17 is a conceptual diagram showing a data processing program stored in a storage medium.

【図18】従来において画像データをネットワーク上で
転送する場合のプロセスを示すブロック図
FIG. 18 is a block diagram showing a process when image data is conventionally transferred on a network.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

102 入力手段 103 符号長推定手段 104 圧縮処理使用/未使用手段 105 閾値テーブル 106 圧縮処理手段 107 出力手段 1002 入力手段 1003 サブサンプリング手段 1004 符号長推定手段 1005 圧縮処理使用/未使用判別手段 1006 閾値テーブル 1007 圧縮処理手段 1008 出力手段 1402 入力手段 1403 符号長推定手段 1404 圧縮処理使用/未使用判別手段 1405 閾値テーブル 1406 圧縮処理手段 1407 ネットワーク転送レート取得手段 1408 出力手段 102 input means 103 code length estimation means 104 compression processing use / non-use means 105 threshold value table 106 compression processing means 107 output means 1002 input means 1003 sub-sampling means 1004 code length estimation means 1005 compression processing use / non-use determination means 1006 threshold value table 1007 compression processing means 1008 output means 1402 input means 1403 code length estimation means 1404 compression processing use / non-use determination means 1405 threshold table 1406 compression processing means 1407 network transfer rate acquisition means 1408 output means

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】画像データが入力される入力手段と、 前記入力手段に入力された前記画像データから当該画像
データの圧縮時における符号長を推定する符号長推定手
段と、 画像データを圧縮処理した場合の推定符号長、画像デー
タの圧縮処理時間および圧縮した画像データの転送速度
が格納された閾値テーブルと、 前記符号長推定手段において推定された符号長で前記画
像データの圧縮処理を行うか否かを前記閾値テーブルを
用いて判別する圧縮処理使用/未使用判別手段と、 前記圧縮処理使用/未使用判別手段の判別結果に従って
前記画像データに圧縮処理を行う圧縮処理手段と、 圧縮処理のされていない前記画像データまたは圧縮処理
された前記画像データおよび圧縮処理の使用/未使用を
示すフラッグを符号化データとして出力する出力手段と
を有することを特徴とする画像符号化装置。
An input unit for inputting image data; a code length estimating unit for estimating a code length of the image data when the image data is compressed based on the image data input to the input unit; A threshold table storing the estimated code length in the case, the compression processing time of the image data, and the transfer speed of the compressed image data, and whether to perform the compression processing of the image data with the code length estimated by the code length estimation means. Compression processing use / non-use determination means for determining whether or not the image data is used by using the threshold value table; compression processing means for performing compression processing on the image data in accordance with the determination result of the compression processing use / non-use determination means; The image data that has not been compressed or the compressed image data and a flag indicating whether the compression processing is used or not are output as encoded data. The image encoding device characterized by having a force means.
【請求項2】画像データが入力される入力手段と、 前記入力手段に入力された前記画像データを直交変換す
る直交変換手段と、 前記直交変換手段による係数データから当該画像データ
の圧縮時における符号長を推定する符号長推定手段と、 画像データを圧縮処理した場合の推定符号長、画像デー
タの圧縮処理時間および圧縮した画像データの転送速度
が格納された閾値テーブルと、 前記符号長推定手段において推定された符号長で前記画
像データの圧縮処理を行うか否かを前記閾値テーブルを
用いて判別する圧縮処理使用/未使用判別手段と、 前記圧縮処理使用/未使用判別手段の判別結果に従って
前記係数データに圧縮処理を行う圧縮処理手段と、 圧縮処理のされていない前記画像データまたは圧縮処理
された前記画像データおよび圧縮処理の使用/未使用を
示すフラッグを符号化データとして出力する出力手段と
を有することを特徴とする画像符号化装置。
2. An input unit to which image data is input, an orthogonal transform unit for orthogonally transforming the image data input to the input unit, and a code at the time of compressing the image data from coefficient data by the orthogonal transform unit. A code length estimating means for estimating the length, a threshold table storing an estimated code length when the image data is compressed, a compression processing time of the image data, and a transfer speed of the compressed image data, Compression processing use / non-use determination means for determining whether or not to perform compression processing of the image data with the estimated code length using the threshold value table; Compression processing means for performing compression processing on coefficient data; and the image data which has not been subjected to compression processing, or the image data which has been subjected to compression processing and compression Image coding apparatus characterized by an output means for outputting a flag indicating the use / unused processed as encoded data.
【請求項3】画像データが入力される入力手段と、 前記入力手段に入力された前記画像データに対してサブ
サンプリング画像を作成するサブサンプリング手段と、 前記サブサンプリング画像から当該画像データの圧縮時
における符号長を推定する符号長推定手段と、 画像データを圧縮処理した場合の推定符号長、画像デー
タの圧縮処理時間および圧縮した画像データの転送速度
が格納された閾値テーブルと、 前記符号長推定手段において推定された符号長で前記画
像データの圧縮処理を行うか否かを前記閾値テーブルを
用いて判別する圧縮処理使用/未使用判別手段と、 前記圧縮処理使用/未使用判別手段の判別結果に従って
前記画像データに圧縮処理を行う圧縮処理手段と、 圧縮処理のされていない前記画像データまたは圧縮処理
された前記画像データおよび圧縮処理の使用/未使用を
示すフラッグを符号化データとして出力する出力手段と
を有することを特徴とする画像符号化装置。
3. An input unit to which image data is input, a sub-sampling unit for creating a sub-sampling image for the image data input to the input unit, and when the image data is compressed from the sub-sampling image. Code length estimating means for estimating the code length of the image data, a threshold table storing the estimated code length when the image data is compressed, the compression processing time of the image data, and the transfer speed of the compressed image data, Compression processing use / non-use determination means for determining whether or not to perform compression processing of the image data using the code length estimated by the means using the threshold value table; and determination results of the compression processing use / unuse determination means Compression processing means for performing a compression process on the image data in accordance with Image coding apparatus characterized by an output means for outputting a flag as an encoded data indicating a use / non-use of said image data and compression processing.
【請求項4】画像データが入力される入力手段と、 前記入力手段に入力された前記画像データから当該画像
データの圧縮時における符号長を推定する符号長推定手
段と、 画像データを圧縮処理した場合の推定符号長、画像デー
タの圧縮処理時間および圧縮した画像データの転送速度
が格納された閾値テーブルと、 ネットワーク上のデータ転送レートを取得するネットワ
ーク転送レート取得手段と、 前記符号長推定手段において推定された符号長で前記画
像データの圧縮処理を行うか否かを前記閾値テーブルお
よび前記ネットワーク転送レート取得手段での取得結果
を用いて判別する圧縮処理使用/未使用判別手段と、 前記圧縮処理使用/未使用判別手段の判別結果に従って
前記画像データに圧縮処理を行う圧縮処理手段と、 圧縮処理のされていない前記画像データまたは圧縮処理
された前記画像データおよび圧縮処理の使用/未使用を
示すフラッグを符号化データとして出力する出力手段と
を有することを特徴とする画像符号化装置。
4. An input means for inputting image data, a code length estimating means for estimating a code length of the image data at the time of compression from the image data input to the input means, and a process for compressing the image data. A threshold table storing the estimated code length in the case, the compression processing time of the image data, and the transfer speed of the compressed image data; a network transfer rate acquisition unit for acquiring a data transfer rate on a network; and the code length estimation unit. Compression processing use / non-use determination means for determining whether to perform the compression processing of the image data with the estimated code length using the threshold value table and the result obtained by the network transfer rate obtaining means; and the compression processing. Compression processing means for performing compression processing on the image data in accordance with the result of the determination by the used / unused determination means; The image encoding device characterized by having non is the image data or compresses the flag indicating use / not use the image data and compression process and output means for outputting as encoded data.
【請求項5】画像データを入力し、 入力された前記画像データから当該画像データの圧縮時
における符号長を推定し、 画像データを圧縮処理した場合の推定符号長、画像デー
タの圧縮処理時間および圧縮した画像データの転送速度
が格納された閾値テーブルを用意し、 推定された符号長で前記画像データの圧縮処理を行うか
否かを前記閾値テーブルを用いて判別し、 前記閾値テーブルを用いた判別結果に従って前記画像デ
ータに圧縮処理を行い、 圧縮処理のされていない前記画像データまたは圧縮処理
された前記画像データおよび圧縮処理の使用/未使用を
示すフラッグを符号化データとして出力することを特徴
とする画像符号化方法。
5. Image data is input, a code length of the image data at the time of compression is estimated from the input image data, an estimated code length when the image data is compressed, a compression processing time of the image data, and A threshold table in which the transfer speed of the compressed image data is stored is prepared, and whether or not to perform the compression processing of the image data with the estimated code length is determined using the threshold table, and the threshold table is used. A compression process is performed on the image data according to the determination result, and the uncompressed image data or the compressed image data and a flag indicating use / non-use of the compression process are output as encoded data. Image encoding method.
【請求項6】画像データを入力し、 入力された前記画像データを直交変換し、 直交変換による係数データから当該画像データの圧縮時
における符号長を推定し、 画像データを圧縮処理した場合の推定符号長、画像デー
タの圧縮処理時間および圧縮した画像データの転送速度
が格納された閾値テーブルを用意し、 推定された符号長で前記画像データの圧縮処理を行うか
否かを前記閾値テーブルを用いて判別し、 前記閾値テーブルを用いた判別結果に従って前記係数デ
ータに圧縮処理を行い、 圧縮処理のされていない前記画像データまたは圧縮処理
された前記画像データおよび圧縮処理の使用/未使用を
示すフラッグを符号化データとして出力することを特徴
とする画像符号化方法。
6. An image processing method comprising the steps of: inputting image data; orthogonally transforming the input image data; estimating a code length of the image data when the image data is compressed from coefficient data obtained by the orthogonal transformation; A threshold value table storing the code length, the compression processing time of the image data, and the transfer speed of the compressed image data is prepared, and whether or not to perform the compression processing of the image data with the estimated code length is used by using the threshold value table. Performing a compression process on the coefficient data according to the determination result using the threshold value table; a flag indicating whether the image data is not subjected to the compression process or the image data subjected to the compression process and whether or not the compression process is used; Is output as encoded data.
【請求項7】画像データを入力し、 入力された前記画像データに対してサブサンプリング画
像を作成し、 前記サブサンプリング画像から当該画像データの圧縮時
における符号長を推定し、 画像データを圧縮処理した場合の推定符号長、画像デー
タの圧縮処理時間および圧縮した画像データの転送速度
が格納された閾値テーブルを用意し、 推定された符号長で前記画像データの圧縮処理を行うか
否かを前記閾値テーブルを用いて判別し、 前記閾値テーブルを用いた判別結果に従って前記画像デ
ータに圧縮処理を行い、 圧縮処理のされていない前記画像データまたは圧縮処理
された前記画像データおよび圧縮処理の使用/未使用を
示すフラッグを符号化データとして出力することを特徴
とする画像符号化方法。
7. Image data is input, a sub-sampling image is created for the input image data, a code length at the time of compression of the image data is estimated from the sub-sampling image, and the image data is compressed. A threshold table storing the estimated code length, the compression processing time of the image data, and the transfer speed of the compressed image data in the case of performing the above is prepared, and it is determined whether or not to perform the compression processing of the image data with the estimated code length. Discriminating using a threshold table, performing compression processing on the image data in accordance with the determination result using the threshold table, and using / not using the uncompressed image data or the compressed image data and the compression processing An image encoding method, comprising outputting a flag indicating use as encoded data.
【請求項8】画像データを入力し、 入力された前記画像データから当該画像データの圧縮時
における符号長を推定し、 画像データを圧縮処理した場合の推定符号長、画像デー
タの圧縮処理時間および圧縮した画像データの転送速度
が格納された閾値テーブルを用意し、 ネットワーク上のデータ転送レートを取得し、 推定された符号長で前記画像データの圧縮処理を行うか
否かを前記閾値テーブルおよび前記データ転送レートを
用いて判別し、 前記閾値テーブルおよび前記データ転送レートを用いた
判別結果に従って前記画像データに圧縮処理を行い、 圧縮処理のされていない前記画像データまたは圧縮処理
された前記画像データおよび圧縮処理の使用/未使用を
示すフラッグを符号化データとして出力することを特徴
とする画像符号化方法。
8. Image data is input, a code length of the image data at the time of compression is estimated from the input image data, an estimated code length when the image data is compressed, a compression processing time of the image data, and Prepare a threshold table storing the transfer speed of the compressed image data, obtain the data transfer rate on the network, and determine whether to perform the compression processing of the image data with the estimated code length. Discriminating using the data transfer rate, performing compression processing on the image data according to the determination result using the threshold value table and the data transfer rate, the image data that has not been subjected to the compression processing or the image data that has been subjected to the compression processing, and An image encoding method characterized in that a flag indicating whether a compression process is used or not is output as encoded data. .
【請求項9】画像データを入力するステップと、 入力された前記画像データから当該画像データの圧縮時
における符号長を推定するステップと、 推定された符号長で前記画像データの圧縮処理を行うか
否かを、画像データを圧縮処理した場合の推定符号長、
画像データの圧縮処理時間および圧縮した画像データの
転送速度から判別するステップと、 圧縮処理を行うか否かの判別結果に従って前記画像デー
タに圧縮処理を行うステップと、 圧縮処理のされていない前記画像データまたは圧縮処理
された前記画像データおよび圧縮処理の使用/未使用を
示すフラッグを符号化データとして出力するステップと
を実行するプログラムが格納されていることを特徴とす
る記憶媒体。
9. A step of inputting image data, a step of estimating a code length of the image data when the image data is compressed from the input image data, and performing a compression process of the image data with the estimated code length. Whether or not the estimated code length when the image data is compressed,
A step of determining from a compression processing time of image data and a transfer speed of the compressed image data; a step of performing compression processing on the image data according to a determination result of whether or not to perform compression processing; and the image not subjected to compression processing. Outputting the data or the compressed image data and a flag indicating the use / non-use of the compression processing as encoded data as a coded data.
【請求項10】画像データを入力するステップと、 入力された前記画像データを直交変換するステップと、 直交変換による係数データから当該画像データの圧縮時
における符号長を推定するステップと、 推定された符号長で前記画像データの圧縮処理を行うか
否かを、画像データを圧縮処理した場合の推定符号長、
画像データの圧縮処理時間および圧縮した画像データの
転送速度から判別するステップと、 圧縮処理を行うか否かの判別結果に従って前記係数デー
タに圧縮処理を行うステップと、 圧縮処理のされていない前記画像データまたは圧縮処理
された前記画像データおよび圧縮処理の使用/未使用を
示すフラッグを符号化データとして出力するステップと
を実行するプログラムが格納されていることを特徴とす
る記憶媒体。
10. A step of inputting image data, a step of orthogonally transforming the input image data, and a step of estimating a code length of the image data at the time of compression from coefficient data obtained by the orthogonal transformation. Whether to perform the compression processing of the image data with a code length, an estimated code length when the image data is compressed,
A step of determining from a compression processing time of image data and a transfer speed of the compressed image data; a step of performing compression processing on the coefficient data according to a determination result of whether or not to perform compression processing; and Outputting the data or the compressed image data and a flag indicating the use / non-use of the compression processing as encoded data as a coded data.
【請求項11】画像データを入力するステップと、 入力された前記画像データに対してサブサンプリング画
像を作成するステップと、 前記サブサンプリング画像から当該画像データの圧縮時
における符号長を推定するステップと、 推定された符号長で前記画像データの圧縮処理を行うか
否かを、画像データを圧縮処理した場合の推定符号長、
画像データの圧縮処理時間および圧縮した画像データの
転送速度から判別するステップと、 圧縮処理を行うか否かの判別結果に従って前記画像デー
タに圧縮処理を行うステップと、 圧縮処理のされていない前記画像データまたは圧縮処理
された前記画像データおよび圧縮処理の使用/未使用を
示すフラッグを符号化データとして出力するステップと
を実行するプログラムが格納されていることを特徴とす
る記憶媒体。
11. A step of inputting image data, a step of creating a sub-sampling image for the input image data, and a step of estimating a code length of the image data at the time of compression from the sub-sampling image. Whether or not to perform the compression processing of the image data with the estimated code length, an estimated code length when the image data is compressed,
A step of determining from a compression processing time of image data and a transfer speed of the compressed image data; a step of performing compression processing on the image data according to a determination result of whether or not to perform compression processing; and the image not subjected to compression processing. Outputting the data or the compressed image data and a flag indicating the use / non-use of the compression processing as encoded data as a coded data.
【請求項12】画像データを入力するステップと、 入力された前記画像データから当該画像データの圧縮時
における符号長を推定するステップと、 ネットワーク上のデータ転送レートを取得するステップ
と、 推定された符号長で前記画像データの圧縮処理を行うか
否かを、画像データを圧縮処理した場合の推定符号長、
画像データの圧縮処理時間、圧縮した画像データの転送
速度および前記データ転送レートから判別するステップ
と、 圧縮処理を行うか否かの判別結果に従って前記画像デー
タに圧縮処理を行うステップと、 圧縮処理のされていない前記画像データまたは圧縮処理
された前記画像データおよび圧縮処理の使用/未使用を
示すフラッグを符号化データとして出力するステップと
を実行するプログラムが格納されていることを特徴とす
る記憶媒体。
12. A step of inputting image data, a step of estimating a code length at the time of compression of the image data from the input image data, and a step of obtaining a data transfer rate on a network. Whether to perform the compression processing of the image data with a code length, an estimated code length when the image data is compressed,
Determining a compression processing time of the image data, a transfer speed of the compressed image data, and the data transfer rate; performing a compression process on the image data in accordance with a determination result of whether to perform the compression process; Outputting the unprocessed image data or the compressed image data and a flag indicating use / non-use of the compression process as encoded data as encoded data. .
JP2000141511A 2000-05-15 2000-05-15 Image encoder and image encoding method, and storage medium Pending JP2001326930A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000141511A JP2001326930A (en) 2000-05-15 2000-05-15 Image encoder and image encoding method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000141511A JP2001326930A (en) 2000-05-15 2000-05-15 Image encoder and image encoding method, and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001326930A true JP2001326930A (en) 2001-11-22

Family

ID=18648611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000141511A Pending JP2001326930A (en) 2000-05-15 2000-05-15 Image encoder and image encoding method, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001326930A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003308269A (en) * 2002-04-12 2003-10-31 Ricoh Co Ltd Data transfer system, program and recording medium
JP2007166039A (en) * 2005-12-09 2007-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image coding equipment
JP2010279081A (en) * 2010-09-13 2010-12-09 Panasonic Corp Image coding apparatus
JP2012151840A (en) * 2011-01-19 2012-08-09 Samsung Electronics Co Ltd Data compression device, operation method thereof, and data processing device including the same
US9087054B2 (en) 2002-09-04 2015-07-21 Oce-Technologies B.V. Method and apparatus for managing document data for eventual presentation to a user

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003308269A (en) * 2002-04-12 2003-10-31 Ricoh Co Ltd Data transfer system, program and recording medium
US9087054B2 (en) 2002-09-04 2015-07-21 Oce-Technologies B.V. Method and apparatus for managing document data for eventual presentation to a user
JP2007166039A (en) * 2005-12-09 2007-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image coding equipment
US7848579B2 (en) 2005-12-09 2010-12-07 Panasonic Corporation Image coding device, method and computer program with data coding amount prediction
JP2010279081A (en) * 2010-09-13 2010-12-09 Panasonic Corp Image coding apparatus
JP2012151840A (en) * 2011-01-19 2012-08-09 Samsung Electronics Co Ltd Data compression device, operation method thereof, and data processing device including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5607779B2 (en) Method, apparatus and computer-readable storage medium
US6711295B2 (en) Encoding apparatus and method, and storage medium
US8358692B2 (en) Image-processing apparatus and method thereof
US20110123127A1 (en) Image processing apparatus, control method for the same, program
JP4987086B2 (en) Image encoding method and decoding method, apparatus thereof, program thereof, and recording medium recording the program
JP4993676B2 (en) Image coding apparatus and image coding method
JP2000069292A (en) Image processing unit, its method and storage medium
US20060044636A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, program, and storage medium
JP4831547B2 (en) Method for image compression and decompression acceleration
US20070064275A1 (en) Apparatus and method for compressing images
RU2713848C1 (en) Picture coding device, picture coding method and transmission device
US10687082B2 (en) Method for encoding a digital image, decoding method, devices, user terminal and associated computer programs
JP2001326930A (en) Image encoder and image encoding method, and storage medium
JP2009272702A (en) Motion vector searching apparatus and control method thereof
JP2003046789A (en) Image coding apparatus and image decoding apparatus
JP2000151973A (en) Information processor, information processing method and storage medium
JP4083670B2 (en) Image coding apparatus and image coding method
JP3048033B2 (en) Image information coding processing device and image information communication device
JP4799377B2 (en) Image encoding device
JP3950791B2 (en) Image processing apparatus and image data processing method
JP4034793B2 (en) Video compression apparatus and method for generating complementary video and using it for deblocking processing
JP2001258033A (en) Coder and method for image data, and storage medium
CN112954360B (en) Decoding method, decoding device, storage medium, and electronic apparatus
JP4423812B2 (en) Drawing processing apparatus and drawing processing method
JP2002152740A (en) Color image coder, color image coding method and recording medium