JP2001322485A - Automobile outside mirror device with built-in lamp - Google Patents

Automobile outside mirror device with built-in lamp

Info

Publication number
JP2001322485A
JP2001322485A JP2000143407A JP2000143407A JP2001322485A JP 2001322485 A JP2001322485 A JP 2001322485A JP 2000143407 A JP2000143407 A JP 2000143407A JP 2000143407 A JP2000143407 A JP 2000143407A JP 2001322485 A JP2001322485 A JP 2001322485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
lamp
unit
vehicle
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000143407A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Nishiyama
隆史 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP2000143407A priority Critical patent/JP2001322485A/en
Publication of JP2001322485A publication Critical patent/JP2001322485A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To simplify structure, to reduce the cost, and to save a space. SOLUTION: A lamp 4 is rotationally fitted to a mirror housing 1, the rotational movement of the lamp 4 and the rotational movement of a mirror unit 2 are interlocked together. As a result, when the mirror unit 2 is rotationally positioned in a first mirror position, the lamp 4 is rotationally positioned in a first lamp position, and when the mirror unit 2 is rotationally positioned in a second mirror position, the lamp 4 is rotationally positioned in a second lamp position. The lamp 4 is thus interlocked with the rotational movement of the mirror unit 2 and rotationally moves between the prescribed first lamp position and the second lamp position so that the lamp 4 can provide two irradiation ranges, thereby simplifying the structure, reducing the cost, and saving the space.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、自動車用
のドアーミラー装置やフェンダーミラー装置やトラック
用のミラー装置などであって、ランプが内蔵され、ま
た、ミラーユニットが所定の第1ミラー位置と第2ミラ
ー位置との間を回動位置することにより、1個のミラー
面で2通りの視野(視認範囲)が確保することができる
ランプ内蔵の自動車用アウトサイドミラー装置に係り、
特に、ランプがミラーユニットの回動と連動して、所定
の第1ランプ位置と第2ランプ位置との間を回動するこ
とにより、1個のランプで2通りの照明範囲が得られる
ランプ内蔵の自動車用アウトサイドミラー装置に関する
ものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to, for example, a door mirror device, a fender mirror device, a truck mirror device, and the like for a vehicle, in which a lamp is built in and a mirror unit is located at a predetermined first mirror position. The present invention relates to an outside mirror device for a vehicle with a built-in lamp which can secure two fields of view (viewing ranges) with one mirror surface by rotating between the first mirror position and the second mirror position.
In particular, a built-in lamp in which two different illumination ranges can be obtained with one lamp by rotating the lamp between a predetermined first lamp position and a second lamp position in conjunction with the rotation of the mirror unit The present invention relates to a vehicle outside mirror device.

【0002】[0002]

【従来の技術】ランプが内蔵された自動車用アウトサイ
ドミラー装置としては、例えば、特開平11−1987
17号公報に記載のものがある。このランプ内蔵の自動
車用アウトサイドミラー装置は、ミラーハウジングと、
そのミラーハウジングに取り付けられたミラーユニット
と、そのミラーハウジング及びミラーユニット内に内蔵
され、かつ、そのミラーハウジング及びミラーユニット
の外を照明するランプとを備えたものである。このラン
プ内臓の自動車用アウトサイドミラー装置は、自動車の
車体の外側に搭載され、ミラーユニットの反射作用によ
り、自動車の周囲を視認確認でき、また、ランプを点灯
することにより、ミラーハウジング及びミラーユニット
の外、例えば、ドアの下方を照明することができる。
2. Description of the Related Art As an outside mirror device for a vehicle having a built-in lamp, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-1987
No. 17 discloses this. This automotive outside mirror device with a built-in lamp has a mirror housing,
The mirror unit includes a mirror unit attached to the mirror housing, and a lamp built in the mirror housing and the mirror unit and illuminating the outside of the mirror housing and the mirror unit. The outside mirror device for a vehicle with a built-in lamp is mounted on the outside of the body of the vehicle, and the reflection action of the mirror unit allows the surroundings of the vehicle to be visually confirmed. Also, by turning on the lamp, the mirror housing and the mirror unit are turned on. Outside, for example, below the door.

【0003】一方、ミラーユニットが回動可能に装備さ
れた自動車用アウトサイドミラー装置としては、例え
ば、実開昭61−9347号公報、実開昭62−108
047号公報、実開昭62−112630号公報、実開
昭62−112934号公報等に記載のものがある。こ
のミラーユニット回動可能の自動車用アウトサイドミラ
ー装置は、ミラーハウジングと、そのミラーハウジング
に所定の第1ミラー位置と第2ミラー位置との間を回動
可能に取り付けられたミラーユニットと、そのミラーハ
ウジングとミラーユニットとの間に介装され、ミラーユ
ニットをミラーハウジングに対して前記第1ミラー位置
と前記第2ミラー位置との間を回動させる駆動部とを備
えたものである。このミラーユニット回動可能の自動車
用アウトサイドミラー装置は、自動車の車体の外側に搭
載され、例えば、自動車の変速機構の変速レバーをリバ
ースにセットすると、駆動部を介して自動車の後車輪付
近の視野を確保することができる第1ミラー位置に回動
位置し、変速レバーをリバースから外すと、駆動部を介
して自動車の後方の視野を確保することができる第2ミ
ラー位置に回動位置し、1個のミラー面で2通りの視野
が確保することができる。
On the other hand, as an outside mirror device for an automobile in which a mirror unit is rotatably mounted, for example, Japanese Utility Model Laid-Open No. 61-9347 and Japanese Utility Model Laid-Open No. 62-108.
No. 047, Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 62-112630, Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 62-112934, and the like. The outside mirror device for a vehicle that can rotate the mirror unit includes a mirror housing, a mirror unit rotatably mounted on the mirror housing between a predetermined first mirror position and a second mirror position, and a mirror housing. A drive unit is interposed between the mirror housing and the mirror unit and rotates the mirror unit between the first mirror position and the second mirror position with respect to the mirror housing. This outside mirror device for a car that can rotate the mirror unit is mounted on the outside of the body of the car. For example, when the shift lever of the transmission mechanism of the car is set to reverse, the vicinity of the rear wheel of the car via a drive unit is provided. When the shift lever is disengaged from the reverse position, it is rotated to the first mirror position where the field of view can be secured, and is rotated to the second mirror position where the field of view behind the vehicle can be secured via the drive unit. One mirror surface can secure two fields of view.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記のラン
プ内蔵の自動車用アウトサイドミラー装置と、前記のミ
ラーユニット回動可能の自動車用アウトサイドミラー装
置との改良に係り、その目的とするところは、ランプが
ミラーユニットの回動と連動して、所定の第1ランプ位
置と第2ランプ位置との間を回動することにより、1個
のランプで2通りの照明範囲が得られるランプ内蔵の自
動車用アウトサイドミラー装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention relates to an improvement in an outside mirror device for a vehicle having a built-in lamp and an outside mirror device for a vehicle in which the mirror unit is rotatable. However, the lamp is rotated between a predetermined first lamp position and a second lamp position in conjunction with the rotation of the mirror unit, so that one lamp can provide two illumination ranges. It is an object of the present invention to provide a built-in vehicle outside mirror device.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成するために、ランプをミラーハウジングに回動可能に
取り付け、そのランプの回動とミラーユニットの回動と
を連動させ、前記ミラーユニットを第1ミラー位置に回
動位置させると、前記ランプが第1ランプ位置に回動位
置し、また、前記ミラーユニットを第2ミラー位置に回
動位置させると、前記ランプが第2ランプ位置に回動位
置する、ことを特徴とする。
According to the present invention, in order to achieve the above object, a lamp is rotatably mounted on a mirror housing, and the rotation of the lamp and the rotation of the mirror unit are linked to each other. When the unit is turned to the first mirror position, the lamp is turned to the first lamp position, and when the mirror unit is turned to the second mirror position, the lamp is turned to the second lamp position. At a rotational position.

【0006】この結果、本発明のランプ内蔵の自動車用
アウトサイドミラー装置は、ランプがミラーユニットの
回動と連動して、所定の第1ランプ位置と第2ランプ位
置との間を回動することにより、1個のランプで2通り
の照明範囲が得られる。
As a result, in the outside mirror device for a vehicle with a built-in lamp according to the present invention, the lamp rotates between a predetermined first lamp position and a predetermined second lamp position in conjunction with the rotation of the mirror unit. As a result, two illumination ranges can be obtained with one lamp.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】以下、本発明のランプ内蔵の自動
車用アウトサイドミラー装置の実施形態のうちの2例を
添付図面を参照して説明する。図1及び図2は、本発明
のランプ内蔵の自動車用アウトサイドミラー装置の第1
実施形態を示す。この例は、自動車のドアに搭載される
自動車用のドアーミラー装置について説明する。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a perspective view of a vehicle outside mirror device with a built-in lamp according to an embodiment of the present invention. FIGS. 1 and 2 show a first embodiment of an outside mirror device for a vehicle incorporating a lamp according to the present invention.
1 shows an embodiment. In this example, an automobile door mirror device mounted on an automobile door will be described.

【0008】この種の自動車用のドアーミラー装置(本
発明のランプ内蔵の自動車用アウトサイドミラー装置)
は、図2に示すように、自動車Cのドア(フロントド
ア)Dに固定されるミラーベースBと、そのミラーベー
スBに垂直軸(図示せず)回りに回動可能に装備された
ミラーアセンブリMAとから構成されている。なお、前
記ミラーアセンブリMAは、内蔵された電格ユニット
(図示せず)により、遠隔操作で、使用位置と格納位置
との間を回動したりする電動格納式のものと、手動によ
り、使用位置と格納位置との間を回動したりする手動式
のものとがある。また、前記ミラーアセンブリMAは、
緩衝作用により、回動するように構成されている。
[0008] This type of door mirror device for a vehicle (outside mirror device for a vehicle incorporating a lamp of the present invention).
As shown in FIG. 2, a mirror base B fixed to a door (front door) D of an automobile C, and a mirror assembly mounted on the mirror base B so as to be rotatable around a vertical axis (not shown). MA. The mirror assembly MA is electrically operated by a built-in electronic unit (not shown). The mirror assembly MA is turned between a use position and a storage position by remote control. There is a manual type that rotates between a position and a storage position. Further, the mirror assembly MA includes:
It is configured to rotate by a buffer action.

【0009】前記ミラーアセンブリMAは、図1に示す
ように、ミラーハウジング1と、そのミラーハウジング
1に所定の第1ミラー位置(図1中の二点鎖線にて示す
状態の位置)と第2ミラー位置(図1中の実線にて示す
状態の位置)との間を回動可能に取り付けられたミラー
ユニット2と、前記ミラーハウジング1と前記ミラーユ
ニット2との間に介装され、前記ミラーユニット2を前
記ミラーハウジング1に対して前記第1ミラー位置と前
記第2ミラー位置との間を回動させる駆動部としてのリ
モコンユニット(パワーユニット)3と、前記ミラーハ
ウジング1及び前記ミラーユニット2内に内蔵され、か
つ、前記ミラーハウジング1及び前記ミラーユニット2
の外を照明するランプ4とを備える。
As shown in FIG. 1, the mirror assembly MA includes a mirror housing 1, a predetermined first mirror position (a position indicated by a two-dot chain line in FIG. 1) and a second mirror position. A mirror unit 2 rotatably mounted between a mirror position (a position shown by a solid line in FIG. 1) and the mirror housing 1 and the mirror unit 2; A remote control unit (power unit) 3 as a drive unit for rotating the unit 2 between the first mirror position and the second mirror position with respect to the mirror housing 1, and inside the mirror housing 1 and the mirror unit 2 And the mirror housing 1 and the mirror unit 2
And a lamp 4 for illuminating the outside of the vehicle.

【0010】前記ミラーハウジング1の正面10と下部
11とには、開口部がそれぞれ設けられている。このミ
ラーハウジング1の後部11には、カバー12が前記下
部開口部11をカバーするように取り付けられている。
そのカバー12には、開口部13が設けられている。ま
た、前記ミラーハウジング1の後部内面には、ボス部1
4が一体に設けられている。
Openings are provided on the front surface 10 and the lower portion 11 of the mirror housing 1, respectively. A cover 12 is attached to the rear portion 11 of the mirror housing 1 so as to cover the lower opening 11.
The cover 12 is provided with an opening 13. A boss 1 is provided on the inner surface of the rear portion of the mirror housing 1.
4 are provided integrally.

【0011】前記リモコンユニット3は、ケース30
と、そのケース30の正面ほぼ中央に設けられたピボッ
ト機構の半球凹部31と、前記ケース30中に収納され
た駆動モータ(図示せず)及び減速機構(図示せず)
と、その減速機構に連係され、かつ、前記ケース30か
ら進退可能に取り付けられた上下方向用の進退ロッド3
2及び左右方向用の進退ロッド(図示せず)とを具備す
るものである。前記ケース30には、固定板部33が一
体に設けられている。前記リモコンユニット3の固定板
部33が前記ミラーハウジング1のボス部14にスクリ
ュウ34により固定されている。
The remote control unit 3 includes a case 30
A hemispherical recess 31 of a pivot mechanism provided substantially at the center of the front of the case 30; a drive motor (not shown) and a speed reduction mechanism (not shown) housed in the case 30;
And a vertically movable rod 3 linked to the speed reduction mechanism and attached to the case 30 so as to be movable forward and backward.
2 and an advancing / retracting rod (not shown) for the left-right direction. The case 30 is integrally provided with a fixing plate 33. The fixing plate 33 of the remote control unit 3 is fixed to the boss 14 of the mirror housing 1 by a screw 34.

【0012】前記ミラーユニット2は、表面ミラー面を
有するミラーボディー20と、そのミラーボディー20
の背面を保持するミラーホルダ21とを備える。前記ミ
ラーホルダー21の背面ほぼ中央には、ピボット機構の
半球凸部22が設けられている。また、前記ミラーホル
ダー21の背面には、後述する上下方向用進退ロッド3
2の受け部23及び後述する左右方向用進退ロッドの受
け部(図示せず)とがそれぞれ設けられている。
The mirror unit 2 includes a mirror body 20 having a surface mirror surface,
And a mirror holder 21 for holding the rear surface of the mirror. At a substantially center of the back surface of the mirror holder 21, a hemispherical convex portion 22 of a pivot mechanism is provided. Further, on the back of the mirror holder 21, an up / down moving rod 3 described later is provided.
2 and a receiving portion (not shown) for a left / right moving rod which will be described later.

【0013】前記リモコンユニット3のピボット機構の
半球凹部31に前記ミラーユニット2のピボット機構の
半球凸部22を、ボルト及び圧縮コイルスプリング及び
半球座金など(図示せず)により傾動可能に取り付け
る。また、前記ミラーユニット2の上下方向用進退ロッ
ド受け部23及び左右方向用進退ロッド受け部と前記リ
モコンユニット3の上下方向用の進退ロッド32及び左
右方向用の進退ロッドとをそれぞれ嵌合させる。これに
より、前記ミラーユニット2は、前記ミラーハウジング
1の正面開口部10に配置されると共に、前記ミラーハ
ウジング1に所定の第1ミラー位置と第2ミラー位置と
の間を回動可能に取り付けられることとなる。また、駆
動部としての前記リモコンユニット3は、前記ミラーハ
ウジング1と前記ミラーユニット2との間に介装され、
前記ミラーユニット2を前記ミラーハウジング1に対し
て前記第1ミラー位置と前記第2ミラー位置との間を回
動させることとなる。
A hemispherical projection 22 of the pivot mechanism of the mirror unit 2 is tiltably attached to a hemispherical recess 31 of the pivot mechanism of the remote control unit 3 by bolts, compression coil springs, hemisphere washers, etc. (not shown). Further, the up / down moving rod receiving portion 23 and the left / right moving rod receiving portion of the mirror unit 2 are fitted to the up / down moving rod 32 and the left / right moving rod of the remote control unit 3, respectively. Thereby, the mirror unit 2 is disposed in the front opening 10 of the mirror housing 1 and is attached to the mirror housing 1 so as to be rotatable between a predetermined first mirror position and a predetermined second mirror position. It will be. The remote control unit 3 as a driving unit is interposed between the mirror housing 1 and the mirror unit 2,
The mirror unit 2 is rotated with respect to the mirror housing 1 between the first mirror position and the second mirror position.

【0014】前記リモコンユニット3を制御部(図示せ
ず)を介して自動車Cの変速機構の変速レバー(図示せ
ず)と連動させる。この結果、前記変速レバーをリバー
スにセットすると、前記リモコンユニット3の上下方向
用の進退ロッド32が二点鎖線矢印に前進し、前記ミラ
ーユニット2が前記ピボット機構22、32の中心O1
を中心として二点鎖線矢印方向に回動して自動車Cの後
車輪BH付近の視野を確保することができる前記第1ミ
ラー位置に位置する。また、前記変速レバーをリバース
から外すと、前記リモコンユニット3の上下方向用の進
退ロッド32が実線矢印に後退し、前記ミラーユニット
2が前記ピボット機構22、32の中心O1を中心とし
て実線矢印方向に回動して自動車Cの後方の視野を確保
することができる前記第2ミラー位置に位置する。
The remote control unit 3 is linked with a shift lever (not shown) of a shift mechanism of the automobile C via a control unit (not shown). As a result, when the shift lever is set to reverse, the up / down moving rod 32 of the remote control unit 3 moves forward in a two-dot chain arrow, and the mirror unit 2 moves the center O1 of the pivot mechanisms 22, 32.
, And is located at the first mirror position where the visual field near the rear wheel BH of the automobile C can be secured by rotating in the direction of the two-dot chain line arrow. When the shift lever is removed from the reverse position, the up / down moving rod 32 of the remote control unit 3 retreats to a solid line arrow, and the mirror unit 2 moves around the center O1 of the pivot mechanisms 22, 32 in the solid arrow direction. At the second mirror position where the rear view of the automobile C can be secured.

【0015】前記ランプ4は、前記ミラーハウジング1
の下部開口部11及び前記カバー12の開口部13に配
置され、かつ、前記カバー12にヒンジ機構40により
回動可能に取り付けられている。前記ランプ4には、ロ
ッド41の一端が固定されている。このロッド41の他
端が前記ミラーユニット2のミラーホルダー21の下部
背面に対向する。また、前記ランプ4と前記ミラーハウ
ジング1との間には、圧縮コイルスプリング42が介装
されている。さらに、前記ミラーハウジング1には、前
記ランプ4を後述する第1ランプ位置に位置させるため
のストッパー(図示せず)が設けられている。
The lamp 4 is mounted on the mirror housing 1.
Are arranged in the lower opening 11 and the opening 13 of the cover 12, and are rotatably attached to the cover 12 by a hinge mechanism 40. One end of a rod 41 is fixed to the lamp 4. The other end of the rod 41 faces the lower back surface of the mirror holder 21 of the mirror unit 2. A compression coil spring 42 is interposed between the lamp 4 and the mirror housing 1. Further, the mirror housing 1 is provided with a stopper (not shown) for positioning the lamp 4 at a first lamp position described later.

【0016】この結果、前記ランプ4は、前記ミラーユ
ニット2の前記第1ミラー位置と前記第2ミラー位置と
の間の回動と共に連動して、所定の第1ランプ位置(図
1中の二点鎖線にて示す状態の位置)と第2ランプ位置
(図1中の実線にて示す状態の位置)との間を回動す
る。すなわち、図2に示すように、前記ミラーユニット
2が前記第1ミラー位置に回動位置すると、前記ランプ
4は、前記ロッド41を介して前記圧縮コイルスプリン
グ42のバネ力に抗し、ヒンジ機構40の中心O2を中
心として二点鎖線矢印方向に回動し、自動車Cの後車輪
BH付近A1を照明することができる前記第1ランプ位
置に位置する。また、前記ミラーユニット2が前記第2
ミラー位置に回動位置すると、前記ランプ4は、前記ロ
ッド41を介して前記圧縮コイルスプリング42のバネ
復帰力により、ヒンジ機構40の中心O2を中心として
実線矢印方向に回動し、ドアDの下方A2を照明するこ
とができる前記第2ランプ位置に位置する。なお、前記
ランプ4は、第1ランプ位置に位置するときには、変速
レバーと連動して点灯消灯したりし、また、第2ランプ
位置に位置するときには、ドアDの開閉と連動して点灯
消灯したり、又は、スイッチのオンオフ操作で点灯消灯
したりするように構成されている。
As a result, the lamp 4 moves in conjunction with the rotation of the mirror unit 2 between the first mirror position and the second mirror position, and moves to a predetermined first lamp position (the second lamp position in FIG. 1). It is rotated between a position indicated by a dashed line) and a second ramp position (position indicated by a solid line in FIG. 1). That is, as shown in FIG. 2, when the mirror unit 2 is rotated to the first mirror position, the lamp 4 resists the spring force of the compression coil spring 42 via the rod 41 and the hinge mechanism The vehicle C is rotated in the direction of a two-dot chain line about the center O2 of the vehicle 40, and is located at the first ramp position where the vicinity A1 of the rear wheel BH of the automobile C can be illuminated. In addition, the mirror unit 2 is connected to the second unit.
When the lamp 4 is turned to the mirror position, the ramp 4 is turned around the center O2 of the hinge mechanism 40 in the direction of the solid line arrow by the spring return force of the compression coil spring 42 via the rod 41, and It is located at the second lamp position where the lower part A2 can be illuminated. When the lamp 4 is located at the first lamp position, it is turned on and off in conjunction with the shift lever. When it is located at the second lamp position, it is turned on and off in conjunction with the opening and closing of the door D. It is configured to turn on or off by turning on or off a switch.

【0017】図1において、5は位置センサである。こ
の位置センサ5は、固定側の前記リモコンユニット3と
回動側の前記ミラーユニット2との間に介装されてい
る。この位置センサ5は、例えば、ポテンショメータな
どから構成されており、前記ミラーユニット2を記憶さ
れた前記第1ミラー位置と前記第2ミラー位置とに位置
させるものである。なお、前記第1ミラー位置及び前記
第2ミラー位置とは、前記位置センサ5により調整可能
である。
In FIG. 1, reference numeral 5 denotes a position sensor. The position sensor 5 is interposed between the remote control unit 3 on the fixed side and the mirror unit 2 on the rotating side. The position sensor 5 is composed of, for example, a potentiometer, and positions the mirror unit 2 at the stored first mirror position and the stored second mirror position. The first mirror position and the second mirror position can be adjusted by the position sensor 5.

【0018】この第1実施形態における本発明のランプ
内蔵の自動車用アウトサイドミラー装置は、以上の如き
構成からなり、以下、その操作作用について説明する。
まず、自動車Cを後進させるときに、変速レバーをリバ
ースにセットする。すると、リモコンユニット3の上下
方向用の進退ロッド32が図1中の二点鎖線矢印方向に
前進する。それに伴って、前記ミラーユニット2が前記
ピボット機構22、32の中心O1を中心として図1中
の二点鎖線矢印方向に回動して第1ミラー位置に位置
し、自動車Cの後車輪BH付近の視野を確保することが
できる。そのミラーユニット2の回動と連動して、ラン
プ4がロッド41を介して圧縮コイルスプリング42の
バネ力に抗し、ヒンジ機構40の中心O2を中心として
図1中の二点鎖線矢印方向に回動して第1ランプ位置に
位置し、自動車Cの後車輪BH付近A1を照明すること
ができる。この結果、例えば、車庫入れの際に、後車輪
付近の障害物や仕切ラインの確認が容易となる。
The outside mirror device for a vehicle with a built-in lamp according to the first embodiment of the present invention has the above-described configuration. The operation of the device will be described below.
First, when moving the vehicle C backward, the shift lever is set to reverse. Then, the up / down moving rod 32 of the remote control unit 3 moves forward in the direction of the two-dot chain line arrow in FIG. Along with this, the mirror unit 2 rotates about the center O1 of the pivot mechanisms 22, 32 in the direction of the two-dot chain line in FIG. Field of view can be secured. In conjunction with the rotation of the mirror unit 2, the lamp 4 resists the spring force of the compression coil spring 42 via the rod 41, and is centered on the center O 2 of the hinge mechanism 40 in the direction of the two-dot chain line arrow in FIG. It turns and is located at the first ramp position, and can illuminate A1 near the rear wheel BH of the car C. As a result, for example, when entering the garage, it is easy to check for obstacles and partition lines near the rear wheels.

【0019】また、変速レバーをリバースから外すと、
リモコンユニット3の上下方向用の進退ロッド32が図
1中の実線矢印方向に後退する。それに伴って、前記ミ
ラーユニット2が前記ピボット機構22、32の中心O
1を中心として図1中の実線矢印方向に回動して第2ミ
ラー位置に位置し、自動車Cの後方の視野を確保するこ
とができる。そのミラーユニット2の回動と連動して、
ランプ4がロッド41を介して圧縮コイルスプリング4
2のバネ復帰力により、ヒンジ機構40の中心O2を中
心として図1中の実線矢印方向に回動して第2ランプ位
置に位置し、自動車CのドアDの下方A2、例えば、自
動車Cの乗り降りする際に、足下を照明することができ
る。
When the shift lever is removed from the reverse,
The vertical movement rod 32 of the remote control unit 3 moves backward in the direction of the solid arrow in FIG. Accordingly, the mirror unit 2 is moved to the center O of the pivot mechanisms 22, 32.
1 and is positioned at the second mirror position by rotating in the direction of the solid line arrow in FIG. In conjunction with the rotation of the mirror unit 2,
The ramp 4 is connected to the compression coil spring 4 via the rod 41.
Due to the spring return force of No. 2, the hinge mechanism 40 rotates about the center O2 in the direction of the solid line arrow in FIG. 1 and is located at the second ramp position, and is located below the door D of the car C, for example, of the car C. When getting on and off, you can illuminate your feet.

【0020】このように、この第1実施形態における本
発明の自動車用アウトサイドミラー装置は、ランプ4が
ミラーユニット2の回動と連動して、所定の第1ランプ
位置と第2ランプ位置との間を回動することにより、1
個のランプ4で2通りの照明範囲A1、A2が得られ
る。従って、2個のランプで2通りの照明範囲を得るも
のと比較して、構造が簡略化され、コストが低減化さ
れ、省スペース化されるなどの作用効果が達成すること
ができる。
As described above, in the outside mirror device for a vehicle according to the present invention in the first embodiment, the lamp 4 is linked to the rotation of the mirror unit 2 so that the predetermined first and second lamp positions are set. By rotating between
Two types of illumination ranges A1 and A2 can be obtained with the lamps 4. Therefore, as compared with a case where two lamps are used to obtain two different illumination ranges, operational effects such as simplification of the structure, reduction in cost, and space saving can be achieved.

【0021】特に、この第1実施形態においては、圧縮
コイルスプリング42を使用したので、圧縮コイルスプ
リング42と第1位置に位置するミラーユニット2との
間において、ランプ4の第1位置に位置する状態を保持
でき、また、圧縮コイルスプリング42とストッパーと
の間において、ランプ4の第2位置に位置する状態を保
持できる。また、第2位置に位置するミラーユニット2
と、同じく第2位置に位置するランプ4のロッド41と
の間には、隙間43が開けられている。この結果、第2
位置に位置するミラーユニット2において、ミラー面を
上下方向に傾動調整しても、この際の傾動角度が小さい
ので、ランプ4が回動するようなことがない。さらに、
位置センサ5を使用したので、ミラーユニット2を第1
位置、第2位置に正確に回動位置させることができる。
さらにまた、この第1実施形態は、ミラーユニット2を
上下左右に傾動調整する駆動手段と、ミラーユニット2
を第1ミラー位置と第2ミラー位置との間を回動させる
駆動部とがリモコンユニット3によって兼用されている
ので、構成部品を軽減化することができる。
In particular, in the first embodiment, since the compression coil spring 42 is used, the compression coil spring 42 is located at the first position of the lamp 4 between the compression coil spring 42 and the mirror unit 2 located at the first position. The state can be maintained, and the state of the lamp 4 located at the second position can be maintained between the compression coil spring 42 and the stopper. Also, the mirror unit 2 located at the second position
A gap 43 is provided between the lamp 4 and the rod 41 of the lamp 4 also located at the second position. As a result, the second
In the mirror unit 2 located at the position, even if the mirror surface is tilted and adjusted vertically, the tilt angle at this time is small, so that the lamp 4 does not rotate. further,
Since the position sensor 5 was used, the mirror unit 2 was moved to the first position.
The position can be accurately turned to the second position.
Furthermore, the first embodiment includes a driving unit for tilting and adjusting the mirror unit 2 up, down, left and right,
Since the remote control unit 3 also serves as a drive unit for rotating between the first mirror position and the second mirror position, the number of components can be reduced.

【0022】図3は、本発明のランプ内蔵の自動車用ア
ウトサイドミラー装置の第2実施形態を示す。図中、図
1及び図2と同符号は同一のものを示す。ミラーハウジ
ング1には、ミラーユニット2とリモコンユニット3と
がヒンジ機構15により第1ミラー位置(図3中の二点
鎖線にて示す位置)と第2ミラー位置(図3中の実線に
て示す位置)との間を回動可能に装備されている。この
ミラーハウジング1とミラーユニット2及びリモコンユ
ニット3との間には、駆動部としての駆動ユニット6が
介装されている。
FIG. 3 shows a second embodiment of an outside mirror device for a vehicle incorporating a lamp according to the present invention. In the drawing, the same reference numerals as those in FIGS. 1 and 2 denote the same components. In the mirror housing 1, the mirror unit 2 and the remote control unit 3 are hinged by a hinge mechanism 15 to a first mirror position (a position indicated by a two-dot chain line in FIG. 3) and a second mirror position (a solid line in FIG. 3). Position). A drive unit 6 as a drive unit is interposed between the mirror housing 1, the mirror unit 2, and the remote control unit 3.

【0023】前記駆動ユニット6は、ケース60と、そ
のケース60中に収納された駆動モータ(図示せず)及
び減速機構(図示せず)と、その減速機構に連係され、
かつ、前記ケース60から進退可能に取り付けられた進
退ロッド61とを具備するものである。前記ケース60
には、固定板部62が一体に設けられている。前記駆動
ユニット6の固定板部62が前記ミラーハウジング1の
ボス部14にスクリュウ63により固定されている。ま
た、前記駆動ユニット6の進退ロッド61と前記リモコ
ンユニット3に設けられた進退ロッド受け部35とが嵌
合される。この駆動ユニット6は、制御部(図示せず)
を介して変速レバーに連動されている。
The drive unit 6 is linked to a case 60, a drive motor (not shown) and a speed reduction mechanism (not shown) housed in the case 60, and the speed reduction mechanism.
And an advance / retreat rod 61 attached to the case 60 so as to advance / retreat. The case 60
Is provided integrally with a fixing plate portion 62. The fixing plate 62 of the drive unit 6 is fixed to the boss 14 of the mirror housing 1 by a screw 63. Further, the reciprocating rod 61 of the drive unit 6 and the reciprocating rod receiving portion 35 provided on the remote control unit 3 are fitted. The drive unit 6 includes a control unit (not shown)
Is linked to the speed change lever.

【0024】この第2実施形態のものは、上記の如き構
成からなるものであるから、前記第1実施形態のものと
同様の作用効果を達成することができる。特に、この第
2実施形態のものは、ミラーユニット2を上下左右に傾
動調整する駆動手段としてのリモコンユニット3と、ミ
ラーユニット2及びリモコンユニット3を第1ミラー位
置と第2ミラー位置との間を回動させる駆動部としての
駆動ユニット6とが別個のものであるから、ミラーユニ
ット2の上下左右の傾動調整と、ミラーユニット2及び
リモコンユニット3の第1ミラー位置、第2ミラー位置
間の回動とをそれぞれ正確に、かつ、別個に独立して行
うことができる。なお、この第2実施形態において、リ
モコンユニット3を使用せずに、ミラーユニット2を直
接駆動ユニット6に取り付け、そのミラーユニット2を
手動により上下左右に傾動調整するように構成しても良
い。この場合、リモコンユニット3を省略できるので、
その分、構成部品の軽減化が図られる。
Since the second embodiment has the above-described configuration, the same operation and effect as those of the first embodiment can be achieved. In particular, in the second embodiment, the remote control unit 3 as a driving means for tilting and adjusting the mirror unit 2 up, down, left and right, and the mirror unit 2 and the remote control unit 3 are moved between the first mirror position and the second mirror position. Since the drive unit 6 as a drive unit for rotating the mirror unit is separate, the tilt adjustment of the mirror unit 2 up, down, left and right, and between the first mirror position and the second mirror position of the mirror unit 2 and the remote control unit 3 are performed. The rotation can be performed accurately and separately and independently. In the second embodiment, the mirror unit 2 may be directly attached to the drive unit 6 without using the remote control unit 3, and the mirror unit 2 may be manually tilted vertically and horizontally. In this case, since the remote control unit 3 can be omitted,
Accordingly, the number of components can be reduced.

【0025】なお、この実施形態においては、電動格納
式ドアミラー装置に使用された例について説明したが、
本発明のランプ内蔵の自動車用アウトサイドミラー装置
は、その他のアウトサイドミラー装置、例えば、フェン
ダーミラー装置やトラック用のミラー装置などにも適用
できる。また、前記リモコンユニット3の上下方向用の
進退ロッド32や駆動ユニット6の進退ロッド61以外
に、送りネジ式やカム式などであっても良い。
In this embodiment, an example in which the present invention is used for an electric retractable door mirror device has been described.
The outside mirror device for a vehicle with a built-in lamp according to the present invention can be applied to other outside mirror devices such as a fender mirror device and a truck mirror device. In addition to the up / down rod 32 of the remote control unit 3 and the up / down rod 61 of the drive unit 6, a feed screw type or a cam type may be used.

【0026】[0026]

【発明の効果】以上から明らかなように、本発明のラン
プ内蔵の自動車用アウトサイドミラー装置は、ランプを
ミラーハウジングに回動可能に取り付け、そのランプの
回動とミラーユニットの回動とを連動させ、前記ミラー
ユニットを第1ミラー位置に回動位置させると、前記ラ
ンプが第1ランプ位置に回動位置し、また、前記ミラー
ユニットを第2ミラー位置に回動位置させると、前記ラ
ンプが第2ランプ位置に回動位置する、ように構成した
ものであるから、ランプがミラーユニットの回動と連動
して、所定の第1ランプ位置と第2ランプ位置との間を
回動することにより、1個のランプで2通りの照明範囲
が得られる。
As is apparent from the above description, in the outside mirror device for a vehicle incorporating a lamp according to the present invention, the lamp is rotatably mounted on the mirror housing, and the rotation of the lamp and the rotation of the mirror unit are controlled. When the mirror unit is turned to the first mirror position, the lamp is turned to the first lamp position, and when the mirror unit is turned to the second mirror position, the lamp is turned. Is rotated to the second lamp position, so that the lamp rotates between a predetermined first lamp position and a predetermined second lamp position in conjunction with the rotation of the mirror unit. As a result, two illumination ranges can be obtained with one lamp.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のランプ内蔵の自動車用アウトサイドミ
ラー装置の第1実施形態を示した縦断面図である。
FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing a first embodiment of a vehicle outside mirror device incorporating a lamp according to the present invention.

【図2】自動車の後車輪付近の照明状態と自動車のドア
の下方の照明状態を示した説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an illumination state near a rear wheel of an automobile and an illumination state below a door of the automobile.

【図3】本発明のランプ内蔵の自動車用アウトサイドミ
ラー装置の第2実施形態を示した縦断面図である。
FIG. 3 is a longitudinal sectional view showing a second embodiment of a vehicle outside mirror device incorporating a lamp according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

MA…ミラーアセンブリ、1…ミラーハウジング、10
…正面開口部、11…下部開口部、12…カバー、13
…開口部、14…ボス部、15…ヒンジ機構、2…ミラ
ーユニット、20…ミラーボディー、21…ミラーホル
ダー、22…ピボット機構半球凸部、23…上下方向用
進退ロッドの受け部、3…リモコンユニット(駆動
部)、30…ケース、31…ピボット機構半球凹部、3
2…上下方向用の進退ロッド、33…固定板部、34…
スクリュウ、35…進退ロッド受け部、4…ランプ、4
0…ヒンジ機構、41…ロッド、42…圧縮コイルスプ
リング、43…隙間、5…位置センサ、6…駆動ユニッ
ト(駆動部)、60…ケース、61…進退ロッド、62
…固定板部、63…スクリュウ、A1…自動車の後車輪
付近の照明範囲、A2…自動車のドアの下方の照明範
囲、B…ミラーベース、BH…後車輪、C…自動車、D
…ドア、O1…ピボット機構の中心、O2、O3…ヒン
ジ機構の中心。
MA: mirror assembly, 1: mirror housing, 10
... front opening, 11 ... lower opening, 12 ... cover, 13
... Opening part, 14 ... Boss part, 15 ... Hinge mechanism, 2 ... Mirror unit, 20 ... Mirror body, 21 ... Mirror holder, 22 ... Pivot mechanism hemispherical convex part, 23 ... Receiving part for up / down moving rod, 3 ... Remote control unit (drive unit), 30 ... case, 31 ... pivot mechanism hemispherical recess, 3
2. Vertical rod for vertical movement, 33: fixed plate part, 34 ...
Screw, 35: Receiving rod receiving part, 4: Ramp, 4
0: hinge mechanism, 41: rod, 42: compression coil spring, 43: gap, 5: position sensor, 6: drive unit (drive unit), 60: case, 61: forward / backward rod, 62
... Fixing plate part, 63 ... Screw, A1: Illumination area near the rear wheel of the car, A2: Illumination area below the door of the car, B ... Mirror base, BH ... Rear wheel, C ... Car, D
... door, O1 ... center of pivot mechanism, O2, O3 ... center of hinge mechanism.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ミラーハウジングと、前記ミラーハウジ
ングに所定の第1ミラー位置と第2ミラー位置との間を
回動可能に取り付けられたミラーユニットと、前記ミラ
ーハウジングと前記ミラーユニットとの間に介装され、
前記ミラーユニットを前記ミラーハウジングに対して前
記第1ミラー位置と前記第2ミラー位置との間を回動さ
せる駆動部と、前記ミラーハウジング及び前記ミラーユ
ニット内に内蔵され、かつ、前記ミラーハウジング及び
前記ミラーユニットの外を照明するランプとを備えたラ
ンプ内蔵の自動車用アウトサイドミラー装置において、 前記ランプは、前記ミラーハウジングに回動可能に取り
付けられており、かつ、前記ミラーユニットの前記第1
ミラー位置と前記第2ミラー位置との間の回動と共に連
動して、所定の第1ランプ位置と第2ランプ位置との間
を回動する、ことを特徴とするランプ内蔵の自動車用ア
ウトサイドミラー装置。
1. A mirror housing, a mirror unit rotatably attached to a predetermined first mirror position and a second mirror position on the mirror housing, and a mirror unit between the mirror housing and the mirror unit. Interposed,
A drive unit configured to rotate the mirror unit between the first mirror position and the second mirror position with respect to the mirror housing; a driving unit built in the mirror housing and the mirror unit; An exterior mirror device for a vehicle including a lamp that illuminates the outside of the mirror unit, wherein the lamp is rotatably attached to the mirror housing, and the first unit of the mirror unit.
A vehicle exterior with a built-in lamp, characterized by rotating between a predetermined first lamp position and a second lamp position in conjunction with rotation between a mirror position and the second mirror position. Mirror device.
【請求項2】 前記ミラーユニットは、自動車の変速機
構の変速レバーをリバースにセットすると、前記駆動部
を介して自動車の後車輪付近の視野を確保することがで
きる前記第1ミラー位置に回動位置し、前記変速レバー
をリバースから外すと、前記駆動部を介して自動車の後
方の視野を確保することができる前記第2ミラー位置に
回動位置し、 前記ランプは、前記ミラーユニットと連動し、前記ミラ
ーユニットが前記第1ミラー位置に回動位置すると、自
動車の後車輪付近を照明することができる前記第1ラン
プ位置に回動位置し、前記ミラーユニットが前記第2ミ
ラー位置に回動位置すると、ドアの下方を照明すること
ができる前記第2ランプ位置に回動位置する、ことを特
徴とする請求項1に記載のランプ内蔵の自動車用アウト
サイドミラー装置。
2. The mirror unit, when the shift lever of the shift mechanism of the vehicle is set to reverse, rotates to the first mirror position through which the field of view near the rear wheel of the vehicle can be secured via the drive unit. When the shift lever is disengaged from the reverse position, it is rotated to the second mirror position where a rear view of the vehicle can be secured via the drive unit, and the lamp is interlocked with the mirror unit. When the mirror unit is turned to the first mirror position, the mirror unit is turned to the first lamp position where the vicinity of the rear wheel of the automobile can be illuminated, and the mirror unit is turned to the second mirror position. 2. The automotive outsourcing according to claim 1, wherein when it is located, it pivots to the second lamp position capable of illuminating a lower part of a door. Mirror device.
JP2000143407A 2000-05-11 2000-05-11 Automobile outside mirror device with built-in lamp Pending JP2001322485A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000143407A JP2001322485A (en) 2000-05-11 2000-05-11 Automobile outside mirror device with built-in lamp

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000143407A JP2001322485A (en) 2000-05-11 2000-05-11 Automobile outside mirror device with built-in lamp

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001322485A true JP2001322485A (en) 2001-11-20

Family

ID=18650236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000143407A Pending JP2001322485A (en) 2000-05-11 2000-05-11 Automobile outside mirror device with built-in lamp

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001322485A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100410104C (en) * 2003-06-13 2008-08-13 株式会社本田阿克塞斯 Lighting apparatus for entrance of vehicle and lighting system for same
JP2014100955A (en) * 2012-11-16 2014-06-05 Mitsubishi Motors Corp Vehicle side mirror device
JP2016132377A (en) * 2015-01-20 2016-07-25 株式会社東海理化電機製作所 Radiation device for vehicle

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100410104C (en) * 2003-06-13 2008-08-13 株式会社本田阿克塞斯 Lighting apparatus for entrance of vehicle and lighting system for same
JP2014100955A (en) * 2012-11-16 2014-06-05 Mitsubishi Motors Corp Vehicle side mirror device
JP2016132377A (en) * 2015-01-20 2016-07-25 株式会社東海理化電機製作所 Radiation device for vehicle
WO2016117254A1 (en) * 2015-01-20 2016-07-28 株式会社東海理化電機製作所 Vehicular illumination device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6799856B2 (en) Coordinated pivoting and extending vehicle mirror
US7175319B2 (en) Vehicle lighting apparatus
US6755543B1 (en) Coordinating pivoting and extending vehicle mirror
CA2345032C (en) Coordinated pivoting and extending vehicle mirror
US6767119B2 (en) Direction adjustable device for an automobile with a steering linkage
JP2001322485A (en) Automobile outside mirror device with built-in lamp
JPH0224699B2 (en)
JPH0228490B2 (en)
WO2017159300A1 (en) Visual recognition device for vehicle
US5532876A (en) Remotely controlled, day/night mirror apparatus
JP2000125156A (en) Electronic camera system for confirming surroundings
JP4756973B2 (en) Mirror device for vehicle
JP2855410B2 (en) Car side mirror
JP2004136843A (en) Vehicular sun visor
JP2001322495A (en) Mirror device for vehicle
JPH0431145A (en) Automobile rear view mirror device
JP2001322499A (en) Door mirror device for automobile
JP4799354B2 (en) Switch device for vehicle
KR920005583Y1 (en) Rear-view mirror
JPH0326039Y2 (en)
JP2816372B2 (en) Outside mirror mounting structure for automobile
JPH0318278Y2 (en)
JP2000016178A (en) Tilting device for rear-vision mirror of vehicle
JP2023157013A (en) Vehicular retractable camera wing assembly
JPH0226085Y2 (en)