JP2001309903A - Mr投影画像の自動修正 - Google Patents
Mr投影画像の自動修正Info
- Publication number
- JP2001309903A JP2001309903A JP2001101091A JP2001101091A JP2001309903A JP 2001309903 A JP2001309903 A JP 2001309903A JP 2001101091 A JP2001101091 A JP 2001101091A JP 2001101091 A JP2001101091 A JP 2001101091A JP 2001309903 A JP2001309903 A JP 2001309903A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- dimensional
- cost function
- reconstructed
- modifying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 238000012937 correction Methods 0.000 title abstract description 30
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims abstract description 35
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 100
- 238000001208 nuclear magnetic resonance pulse sequence Methods 0.000 claims description 13
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 claims description 10
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 claims 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 abstract 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 38
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 20
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000002583 angiography Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 3
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 3
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 2
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 2
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000000177 Indigofera tinctoria Nutrition 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003416 augmentation Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000002091 elastography Methods 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 229940097275 indigo Drugs 0.000 description 1
- COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N indigo powder Natural products N1C2=CC=CC=C2C(=O)C1=C1C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000012804 iterative process Methods 0.000 description 1
- 239000010977 jade Substances 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003121 nonmonotonic effect Effects 0.000 description 1
- 238000013421 nuclear magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 1
- 230000008855 peristalsis Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 1
- 230000006438 vascular health Effects 0.000 description 1
- 210000005166 vasculature Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/54—Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
- G01R33/56—Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
- G01R33/565—Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
- G01R33/56509—Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities due to motion, displacement or flow, e.g. gradient moment nulling
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/54—Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
- G01R33/56—Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
- G01R33/567—Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution gated by physiological signals, i.e. synchronization of acquired MR data with periodical motion of an object of interest, e.g. monitoring or triggering system for cardiac or respiratory gating
- G01R33/5673—Gating or triggering based on a physiological signal other than an MR signal, e.g. ECG gating or motion monitoring using optical systems for monitoring the motion of a fiducial marker
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
- G06T1/20—Processor architectures; Processor configuration, e.g. pipelining
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/003—Reconstruction from projections, e.g. tomography
- G06T11/006—Inverse problem, transformation from projection-space into object-space, e.g. transform methods, back-projection, algebraic methods
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/80—Geometric correction
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/4818—MR characterised by data acquisition along a specific k-space trajectory or by the temporal order of k-space coverage, e.g. centric or segmented coverage of k-space
- G01R33/482—MR characterised by data acquisition along a specific k-space trajectory or by the temporal order of k-space coverage, e.g. centric or segmented coverage of k-space using a Cartesian trajectory
- G01R33/4822—MR characterised by data acquisition along a specific k-space trajectory or by the temporal order of k-space coverage, e.g. centric or segmented coverage of k-space using a Cartesian trajectory in three dimensions
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/54—Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
- G01R33/56—Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
- G01R33/563—Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution of moving material, e.g. flow contrast angiography
- G01R33/5635—Angiography, e.g. contrast-enhanced angiography [CE-MRA] or time-of-flight angiography [TOF-MRA]
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/54—Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
- G01R33/56—Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
- G01R33/565—Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
- G01R33/56572—Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities caused by a distortion of a gradient magnetic field, e.g. non-linearity of a gradient magnetic field
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2211/00—Image generation
- G06T2211/40—Computed tomography
- G06T2211/412—Dynamic
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2211/00—Image generation
- G06T2211/40—Computed tomography
- G06T2211/424—Iterative
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physiology (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Biophysics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Algebra (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Abstract
タから得られる画像を修正するための手段を提供する。 【解決手段】MRA画像は、自動修正処理を繰り返し使
用することによって、運動アーティファクトが修正され
る。自動修正処理では、修正が行われて、結果として生
じた再構築画像の画質が測定される。取得された3次元
データに修正が施される一方で、画質を測定する測定基
準法が2次元投影画像に対して適用される。
Description
000年3月30日に出願された仮出願第60/19
3,119号の利益を主張している。
ング法及びシステムである。特に、本発明は、MR画像
における運動アーティファクト(人為構造物)の修正に
関する。
極磁場B0)に晒されると、組織内のスピンの各磁気モ
ーメントは、この分極磁場と一直線になろうとするが、
それ特有のラーモア周波数で任意の順序により磁場の周
りで歳差運動を行なう。物質又は組織が、x−y平面内
で且つラーモア周波数の近傍にある磁場(励起磁場
B1)に晒された場合には、整列された正味のモーメン
トMzが回転したりx−y平面内に「傾いたり」して、
正味の直交磁気モーメントMtが形成される。励起信号
B1が終わった後、励起されたスピンから信号が発せら
れ、この信号は、画像を形成するために受信されて処理
されることがある。
合には、磁場勾配(Gx、Gy、及びGz)が使用され
る。一般に、画像化される領域は、使用される特定の定
位法にしたがってこれらの磁場勾配が変化する測定サイ
クルのシーケンスによって走査される。その結果として
受信されたNMR信号セットは、良く知られた数多くの
再構築技術のうちの1つを使用して画像を再構築するた
めに、デジタル化されて処理される。
は、位相コード化方向に、不鮮明像及び「二重画像(ゴ
ースト)」を形成する。動きが周期的もしくはほぼ周期
的である場合には、ゴーストが特に明確になる。大抵の
生理的動きに関しては、取得ウインドウ中において、対
象物が静止しているとみなすことができる十分短い期間
に、NMR信号の各視野図(view)が取得される。
そのような場合、不鮮明像及びゴーストは、対象物にお
ける視野図から視野図に至る一貫性のない外観に起因し
ている。患者の動きや呼吸もしくは心臓周期あるいは蠕
動によって生じる視野図間の外観を変化させる動きを、
以下、「視野図対視野図(view−to−view)
動き」と称する。また、パルスシーケンス中に動きが進
行すると、動きによってNMR信号の振幅及び位相が変
化することがある。そのような動きを、以下、「視野図
内(in−view)動き」と称する。
ional)サイクルと同調させて視野図対視野図動き
を減少させれば、不鮮明像及びゴ−ストの両者を減少さ
せることができる。このような方法はゲートNMR走査
として知られており、その目的は、対象物が各視野図内
で同一に「見える」ように、連続する機能サイクル中に
おいてNMRデータを同じ点で取得することである。ゲ
ートすることの欠点は、対象物の機能サイクルの僅かな
間だけしかNMRデータを取得することができず、しか
も、条件に合った最も短いパルスシーケンスが使用され
た時にしか、ゲート技術によりデータ取得時間を意義あ
るだけ長くすることができないという点である。
の他の提案された方法は、1986年2月4日に発行さ
れた米国特許第4,567,893号に開示されてい
る。この従来の特許は、NMRパルスシーケンス繰り返
し時間が、周期的な信号の変化の持続時間の1/4の奇
数倍である時に、画像内におけるゴーストと画像化対象
物との間の距離が最大になることを教示している。これ
は、呼吸動きに起因するゴ−ストを軽減するために使用
できる。この方法は、確かに画質を向上させるが、NM
Rパルスシーケンス繰り返し時間に制約を課すととも
に、全走査時間を長くする場合がある。また、この方法
は、動きが周期的であることを前提としている。
効果を減少するための他の方法は、「NMRイメージン
グにおける周期的変動に起因する画像アーティファクト
を減少させる方法」と題されて1987年11月10日
に発行された米国特許第4,706,026号に開示さ
れている。この方法の一実施態様においては、信号変動
周期(例えば、患者の呼吸に起因する)に前提が与えら
れており、また、視野図の順序は、普通に単調増加する
位相コード化勾配から、予め選択された順序へと変更さ
れる。与えられた信号変動周期に関して、視野図の順序
は、NMR信号変動が位相コード化振幅の関数として所
望の周波数となるように選択される。一実施態様におい
て、視野図の順序は、変動周期が全NMR走査時間と等
しくなって(低周波)ゴーストアーティファクトが画像
化対象物に可能な限り接近するように選択される。他の
実施態様(高周波)において、視野図の順序は、変動周
期を可能な限り短くしてゴーストアーティファクトを可
能な限り対象物から押し離すように選択される。
少する場合に有効であり、変動が規則的で既知の周波数
である場合には、ある意味で理想的である。一方、この
方法は、動きの一時的な周期について与えられた前提が
保たれない場合(例えば、患者の呼吸パターンが変化し
たり不規則になったりするため)には、あまり役に立た
ない。このようなことが生じた場合、対象物に可能な限
り接近し或いは対象物から可能な限り離れているゴース
トの合焦が不鮮明になるため、この方法は、その有効性
の幾つかを失う。この問題の解決策は、「NMRイメー
ジングにおける周期的信号変動に起因する画像アーティ
ファクトを減少させる方法」と題された米国特許第4,
663,591号に開示されている。この方法におい
て、単調でない視野図の順序は、走査が実行される時に
決定され、信号変動と勾配パラメータとの間に所望の関
係(低周波もしくは高周波)が形成されるように周期変
動に応答する。無論、この方法の有効性は、患者の動き
を検出するために使用される手段の精度、特に患者の動
きの周期変動に依存している。
する他の方法は、この技術分野で「勾配モーメント無効
(gradient moment nullin
g)」と称されている。この方法では、位置コード化の
ために使用される勾配中で運動するスピンによって引き
起こされるNMR信号の位相への作用を取り消すまたは
無効にする勾配パルスのパルスシーケンスへの追加を必
要とする。そのような解決策は、例えば、「勾配モーメ
ント無効によってフローイング核に起因するNMR画像
アーティファクトを減少する方法」と題された米国特許
第4,731,583号に開示されている。
るための最も有効な方法は、走査中に取得されるナビゲ
ータ信号を使用する。米国特許第4,937,526号
に開示されているように、そのようなナビゲータ信号は
走査中に周期的に取得され、これらの信号情報は、患者
の動きに関する画像データを修正するために使用でき
る。しかし残念ながら、ナビゲータ信号の取得によって
走査時間が長くなってしまう。
Atkinson)等によって書かれた「医学画像の情
報処理(Information Processin
gin Medical Imaging)」のP.3
41−354には、自動修正法が提案されている。この
自動修正法では、再構築画像のエントロピが焦点基準と
して検査され、これによって、動き評価が繰り返し調整
される。この従来の方法は、エントロピの特性に起因し
て、暗い領域をできる限り暗く形成することによって主
に機能するが(その結果、ゴーストが除去される)、画
像の明るい領域からの情報をあまり使用していない。こ
の方法は簡単なテスト画像においてはうまく機能する
が、臨床MR画像が本来の鮮明度をもって得られない場
合がしばしばであり、処理時間も非常に長くなることが
ある。
アーティファクトのためのMR画像の自動修正」と題さ
れた同時係属のPCT出願である出願番号PCT/US
99/08123号に開示されているように、自動修正
処理は、医学画像を修正する臨床的に有用な方法となる
ように改善されている。この自動修正法は繰り返し処理
であり、取得されたNMRデータに対して位相修正が施
され、修正されたデータによって画像が再構築されて、
選択された測定基準を使用して画質が評価される。この
処理は、修正によって画質が所定のレベルに向上するま
で繰り返される。
は、自動修正処理を施して、取得されたMRIデータか
ら得られる画像を修正することである。再構築されたM
R画像から臨床的に有用な画像を形成するには、取得さ
れたMR画像に対して線形もしくは非線形な微分画像に
する処理がさらに必要である。最後に得られた画像を評
価するために、自動修正処理を施すことができることを
見い出した。
3次元MRデータから形成された2次元投影画像を修正
することである。投影処理を行なうことにより、取得さ
れたMRデータに対して非線形な2次元画像が形成され
る。それにもかかわらず、本発明に係る自動修正処理に
よって、運動アーティファクトが実質的に減少した画像
に収束する。
び他の目的と利点が明らかになる。説明においては、本
書の一部を形成する添付図面が参照されており、この図
面には、本発明の好ましい一実施態様が例示のために示
されている。ただし、このような実施態様は、本発明の
全範囲を必ずしも示しておらず、本発明の範囲を解釈す
るためには、特許請求の範囲を参照しなければならな
い。
ムを用いて取得された画像データから得られた画像を修
正して、kスペース画像データセットを形成し;kスペ
ース画像データセットによって画像を再構築し;再構築
された画像を処理することによって微分画像を形成し;
微分画像に基づいてコスト関数を計算することによっ
て、微分画像の画質を評価し;kスペース視野図を修正
して工程を繰り返すことによってコスト関数を最小化す
る方法である。
が適用された好ましいMRIシステムの主要な構成要素
が示されている。システムの動作は、キーボード及びコ
ントロールパネル102とディスプレイ104とを有す
るオペレータ・コンソール100によって制御される。
コンソール100は、リンク116を介して、別のコン
ピュータシステム107に接続されており、このコンピ
ュータシステム107によって、オペレータは、スクリ
ーン104上における画像形成及び画像表示を制御する
ことができる。コンピュータシステム107は、バック
プレーンを介して互いに接続する多数のモジュールを有
している。これらは、イメージプロセッサモジュール1
06と、CPUモジュール108と、この技術分野では
フレーム・バッファとして知られる画像データアロイを
記憶するためのメモリモジュール113とを含んでい
る。コンピュータシステム107は、画像データ及びプ
ログラムを記憶するためのディスク記憶装置111及び
テープドライブ112に接続されているとともに、高速
シリアル・リンク115を介して別のシステムコントロ
ール122に接続されている。
レーンによって互いに接続された一組のモジュールを有
している。これらは、CPUモジュール119と、シリ
アル・リンク125を介してオペレータ・コンソール1
00に接続されたパルス発生器モジュール121とを含
んでいる。このリンク125を介して、システムコント
ロール122は、行なうべき走査シーケンスを示すコマ
ンドをオペレータから受ける。パルス発生器モジュール
121は、所望の走査シーケンスを実行するために、シ
ステムの構成要素を操作する。また、パルス発生器モジ
ュール121は、生成すべきRFパルスのタイミング、
強度、及び形状もしくはデータ取得ウインドウのタイミ
ングや長さを示すデータを形成する。また、パルス発生
器モジュール121は、走査中に形成される勾配パルス
のタイミング及び形状を指示するために、一連の勾配増
幅器127に接続している。また、パルス発生器モジュ
ール121は生理的取得コントローラ129から患者の
データを受け、生理的取得コントローラ129は、患者
に接続された多数の異なるセンサから信号を受ける。例
えば、生理的取得コントローラ129は、電極からEC
G信号を受け、あるいは、ベローズから呼吸信号を受け
る。更に、パルス発生器モジュール121は、患者の状
態に関連する様々なセンサ及び電磁システムから信号を
受けるスキャン・ルーム・インターフェース回路133
に接続している。また、スキャン・ルーム・インターフ
ェース回路133を介して、患者位置合わせシステム1
34は、患者を所望の走査位置に移動させるコマンドを
受ける。
成される勾配波形は、Gx、Gy、G z増幅器から成る勾
配増幅器システム127に加えられる。各勾配増幅器
は、一般に139で示されるアッセンブリ内の対応する
勾配コイルを励磁して、取得された信号をコード化する
位置で使用される磁場勾配を形成する。勾配コイルアッ
センブリ139は、分極マグネット140と全身RFコ
イル152とを有するマグネットアッセンブリ141の
一部を形成している。システムコントロール122内の
トランシーバ・モジュール150は、RF増幅器151
によって増幅され且つ送受信スイッチ154を介してR
Fコイル152に送られるパルスを形成する。励起され
た患者の核によって発せられた信号は、同じRFコイル
152によって検出されるとともに、送受信スイッチ1
54を介してプリアンプ153に送られる。増幅された
NMR信号は、トランシーバ150の受信部において、
復調されて、フィルタがかけられ、デジタル化される。
送受信スイッチ154は、パルス発生器モジュール12
1からの信号によって制御され、送信モード中にRF増
幅器151をコイル152に電気的に接続するととも
に、受信モード中にプリアンプ153をコイル152に
電気的に接続する。また、この送受信スイッチ154に
より、送信モードもしくは受信モードのいずれかにおい
て、別のRFコイル(例えば、ヘッドコイル、表面コイ
ル)を使用することができる。
R信号は、トランシーバ・モジュール150によってデ
ジタル化されるとともに、システムコントロール122
内のメモリ・モジュール160へと送られる。走査が終
了して、全てのデータアレイがメモリ・モジュール16
0によって取得されたら、アレー・プロセッサ161が
動作してデータを画像データアレイにフーリエ変換す
る。この画像データは、シリアル・リンク115を介し
てコンピュータシステム107に送られ、ディスクメモ
リ111内に記憶される。オペレータ・コンソール10
0から受けたコマンドに応じて、この画像データをテー
プドライブ112に保存することができ、又は、画像デ
ータをイメージプロセッサ106によって処理するとと
もにオペレータ・コンソール100に送ってディスプレ
イ104上に表示することもできる。
は、米国特許第4,952,877号及び米国特許第
4,992,736号に記載されており、これらを参照
して本明細書の記載の一部とする。
に使用することができるが、MR血管造影法に適用する
ことが望ましい。本発明の好ましい実施態様では、図3
に示される3D勾配リコールエコーパルスシーケンスが
使用されている。登録商標「SIGNA」で販売されて
いるジェネラル・エレクトリック1.5テスラMRスキ
ャナで利用可能なパルスシーケンス「3dfgre」を
使用した。
ップ角を有するRF励磁パルス220は、平らな選択勾
配パルス222の存在下で形成され、米国特許第4,4
31,968号に教示されているように、対象となる3
D領域内に直交磁場を形成する。その後、z軸に沿って
方向付けられた勾配パルス224をコード化するととも
に、y軸に沿って方向付けられた勾配パルス226をコ
ード化する処理が行なわれる。その後、x軸に沿って方
向付けられた読み出し勾配パルス228が続き、前述し
たように、部分エコー(60%)NMR信号230が取
得されてデジタル化される。この取得後、米国特許第
4,665,365号に教示されているように、パルス
シーケンスが繰り返される前に、リワインダ勾配パルス
232、234が磁化を再び引き起こす。
パルスシーケンスが繰り返され、位相コード化パルス2
24、226は、3Dのkスペースを抽出するための一
連の値に通される。好ましい実施態様においては、16
個の位相コード化がz軸に沿って行なわれるとともに、
128個の位相コード化がy軸に沿って行なわれる。し
たがって、特定のy位相コード化のそれぞれに関して
は、kz軸に沿って完全に抽出するように、12個の異
なるz位相コード化を用いて16個の取得が成される。
これは、ky軸に沿って完全に抽出するために、128
個の異なるy位相コード化を用いて128回繰り返され
る。
ス中において、読み出し勾配パルス228の存在下で、
エコー信号230を抽出することによって行なわれる。
当業者であれば分かるように、kx軸に沿った部分抽出
だけが行なわれ、欠測データは、ホモダイン再構築法を
使用して計算され、あるいは、ゼロ充填によって計算さ
れる。これにより、パルスシーケンスのエコー時間(T
E)を1.8〜2.0msよりも短くできるとともに、
パルス繰り返し率(TR)を10.0msecsよりも
短くできる。
kスペース画像データセット内の画像アーティファクト
を減少するために、自動修正法が使用される。特に図2
を参照すると、プロセスブロック200に示されるよう
に3次元kスペース画像データセットが取得された後、
プロセスブロック202に示されるように、kスペース
の視野図の最初のブロックが修正のために選択される。
好ましい実施態様では、この最初のブロック内で、64
個の視野図が選択される。その後、プロセスブロック2
04に示されるように、このブロック内の複数の視野図
は、最初の動き評価に基づいて位相シフトされる。
るように、修正された3次元kスペースデータセット
は、3次元画像を形成するためにフーリエ変換される。
3Dデータアレイ250〜255のうちの1つを介して
断面内に位置付けられた一連のデータ点を単に選択する
ことによって画像を形成しても良いが、そのような画像
は、限られた診断値を有する。これは、一般に血管が1
つの平面内に存在せず、そのような断面画像は、選択さ
れた平面をたまたま通る多くの血管の短い部分すなわち
断面を示しているにすぎないからである。そのような画
像は、特定の血管内の特定の位置が検査されている場合
において有用であるが、脈管系の健康状態を検査したり
患部領域を確認する手段としては殆ど役に立たない
合には、NMRデータの3Dアレイを1つの2D投影画
像に投影して、脈管系の血管造影のような写真を形成す
ることが非常に有益である。これを成すために最も一般
的に使用される技術は、投影画像内の各ピクセルからの
放射線をデータ点のアレイにわたって投影して、最大値
を有するデータ点を選択することである。各放射線毎に
選択された値は、投影画像内の対応するピクセルの輝度
を制御するために使用される。この方法は、以下におい
て「最大ピクセル技術」と称するが、実施が非常に容易
であり、美的に満足する画像を提供する。この最大ピク
セル技術は、現在において、好ましい方法である。
より多くの利用可能な情報を保持する他の技術は、「積
分法」と称されるものである。この投影法は、「適応N
MR血管造影投影法(Adaptive NMR An
giographic Projection Met
hod)」と題された米国特許第5,204,627号
に開示されている。この方法を用いて、各投影画像のピ
クセルの輝度は、投影放射線に沿う全データ点の総計に
よって決定される。
技術は、3D領域増大法を使用する。増大される3Dデ
ータセットの領域の原点は、オペレータによって決定さ
れる。その後、増大された領域は、不鮮明となり、血管
の縁部の直ぐ外側にボクセルを有する1つのマスクを形
成するように、閾値が決められる。なお、前記マスク
は、領域増大処理においては省略されても良い。この方
法は、血管の縁部が保持される脈管構造の非常に滑らか
な表示を与え、レンダリング処理に含まれる画像キュー
を使用することによって、血管の重なり合いを推測する
ことができる。
に、その後、この投影画像及び勾配測定基準(距離関
数)F1のエントロピを使用して、画像測定基準が計算
される。
ピクセルの値。
計算された測定基準F1が設定許容範囲内である場合に
は、64個の視野図のブロックが修正されるとともに、
プロセスブロック212に示されるように次の64個の
視野図のブロックが選択され、処理が繰り返される。あ
るいは、このブロックに関する動き評価がプロセスブロ
ック214で調整され、調整された対応する位相シフト
を用いて画像測定基準を評価するために、処理が繰り返
される。
kスペースの中心で始まり且つ外側で働く位相に個別に
調整される。決定ブロック216で決定されるように、
最後のブロックが修正されたら、プロセスブロック21
8に示されるようにブロックのサイズが減少され、シス
テムはプロセスブロック202へと戻されるように分岐
して、より小さいブロックサイズに関して工程が繰り返
される。決定ブロック220で決定されるように、最小
のブロックサイズに処理されるまで、処理が繰り返され
てブロックサイズが減少される。好ましい実施態様にお
いては、各繰り返しの後に、ブロックサイズが2つに分
割され、最小ブロックサイズが1個の視野図となる。そ
の後、修正されたkスペースデータセットは、フーリエ
変換されて、プロセスブロック222に示されるよう
に、最適な画像を再構築する。
動修正法を使用できることは言うまでもない。この方法
を多くの臨床に適用する場合において必要なことは、た
った1つの動き軸を処理することだけである。これによ
って、処理時間がかなり短くなる。例えば、動きが主に
位相コード化方向に沿っている場合には、投影及び自動
修正法が適用される前に、取得されたkスペース画像デ
ータセットに関して、読み出し勾配方向に沿う1次元F
FTを1回実行することができる。このハイブリッドス
ペースデータセットに関して処理204の位相修正が行
なわれ、処理206のフーリエ変換は、位相コード化勾
配方向に沿う1次元FFTとなり得る。
構築された画像の僅かな部分だけが臨床学的に重要であ
る。このような状況においては、選択された対象領域に
おいてのみプロセスブロック208の画像測定基準評価
を行なうために、自動修正法を修正しても良い。すなわ
ち、対象領域内のピクセルをオペレータが確認して、こ
れらのピクセルに関してのみ画像測定基準が計算され
る。これによって、処理時間が短くなるとともに、場合
によっては、結果として生じた重要な領域内の画像が向
上する。また、これによって、異なる画像領域内で動き
が異なっている画像の修正が可能となる。このような場
合、自動修正法を用いて、各領域を個別に修正しても良
い。例えば動きが複雑でないMR血管造影法において
は、簡単で全体的ではないこの種の動きを修正すること
ができる。
れる度にフーリエ変換される256個のピクセル列を有
していても良い。オペレータによって選択された領域が
64個のピクセル列のみにわたって広がっている場合に
は、各評価の繰り返し中に、これら64個のピクセル列
だけをフーリエ変換する必要がある。これによって、処
理時間を1/4まで短くできる。
るために使用できる。例えば、エコープラナイメージン
グ(EPI)取得において勾配により引き起こされる理
想的でないエラー、すなわち、心臓ゲーティングを使用
して画像化する際にTRの変化に起因する飽和変動を修
正できる。
広域的ではなく局所的に自動修正法を適用することがで
きる。すなわち、画像内の局所領域を個別に修正して、
処理時間を更に短くすることができるとともに、その領
域の特定の動きを修正することができる。
るために適用可能であるが、最後の画像が取得された画
像と異なるような他の臨床MRIにも適用可能である。
例えば、米国特許第5,592,085号及び5,82
5,186号に開示されているように、取得されたMR
エラストグラフィ画像データから多くの異なる画像を形
成しても良い。米国特許第5,603,323号に開示
されているように、取得されたMR画像データから実用
的なMR画像を形成しても良く、また、米国特許第4,
609,872号に開示されているように、取得された
MR画像データから拡散重み付け画像を形成しても良
い。これらの方法及び他の方法は、取得されたMRデー
タから再構築される画像とは異なる最後の画像を形成す
る。また、本発明の教示内容においては、自動修正処理
に使用されるコスト関数がこの最後の画像に基づいて計
算されても良い。このことは、再構築された画像に対し
て最後の画像が非線形である場合にも当てはまる。
動修正処理を繰り返し使用して運動アーティファクトを
修正することにより、再構築されたMR画像から臨床的
に有用な、より画質の向上した画像を形成することが可
能である。
ック図である。
る好ましい自動修正法のフローチャートである。
1のMRIシステムに使用されるパルスシーケンスのグ
ラフ式の模式図である。
Claims (12)
- 【請求項1】 アーティファクトのためのMRA画像を
修正するための方法であって、 a)3次元イメージングパルスシーケンスを行なう磁気
共鳴イメージングシステムを用いて一連の視野図を取得
して、3次元画像データセットを形成する工程と、 b)取得された3次元画像データセットから3次元画像
を再構築する工程と、 c)3次元画像を2次元投影面上に投影して、2次元投
影画像を形成する工程と、 d)2次元投影画像に基づいてコスト関数を計算するこ
とによって、再構築された画像の画質を評価する工程
と、 e)3次元画像データセット内の視野図を修正して工程
b)、c)、d)及びe)を繰り返すことによって、コ
スト関数を繰り返し最小化する工程とを具備することを
特徴とする方法。 - 【請求項2】 フーリエ変換を行なうことによって、3
次元画像が再構築されることを特徴とする請求項1に記
載の方法。 - 【請求項3】 患者の動きによってアーティファクトが
引き起こされることを特徴とする請求項1に記載の方
法。 - 【請求項4】 修正される画像内の1つの領域を選択し
て、この選択された領域に対して工程c)、d)及び
e)を実行することを含んでなることを特徴とする請求
項1に記載の方法。 - 【請求項5】 前記選択された領域を含む画像部分だけ
が工程b)において再構築されることを特徴とする請求
項4に記載の方法。 - 【請求項6】 修正される画像内で第2の領域を選択し
て、この第2の領域に対して工程c)、d)及びe)を
実行することを含んでなることを特徴とする請求項4に
記載の方法。 - 【請求項7】 2次元投影画像の勾配のエントロピーと
してコスト関数が計算されることを特徴とする請求項1
に記載の方法。 - 【請求項8】 i)視野図の複数のブロックのそれぞれ
を修正して、各ブロックに関してコスト関数が最小化さ
れるまで工程b)、c)及びd)を繰り返す工程と、 ii)各ブロック内の視野図の数を減少して工程i)を
繰り返す工程と、 iii)ブロック内の視野図の数が最小になるまで工程
ii)を繰り返す工程とによって、工程e)でコスト関
数が繰り返し最小化されることを特徴とする請求項1に
記載の方法。 - 【請求項9】 ブロック毎に1つの視野図が最小である
ことを特徴とする請求項8に記載の方法。 - 【請求項10】 アーティファクトのための画像を修正
するための方法であって、 a)イメージングパルスシーケンスを行なう磁気共鳴イ
メージングシステムを用いて一連の視野図を取得して、
kスペース画像データセットを形成する工程と、 b)kスペース画像データセットをフーリエ変換するこ
とによって、画像を再構築する工程と、 c)再構築された画像を処理することによって、微分画
像を形成する工程と、 d)微分画像に基づいてコスト関数を計算することによ
って、微分画像の画質を評価する工程と、 e)kスペース画像データセット内の視野図を修正して
工程b)、c)、d)及びe)を繰り返すことによっ
て、コスト関数を繰り返し最小化する工程とを具備する
ことを特徴とする方法。 - 【請求項11】 工程c)で形成される微分画像は、再
構築画像に対して非線形であることを特徴とする請求項
10に記載の方法。 - 【請求項12】 再構築された画像が3次元画像であ
り、微分画像が2次元投影画像であることを特徴とする
請求項10に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US19311900P | 2000-03-30 | 2000-03-30 | |
US60/193119 | 2000-03-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001309903A true JP2001309903A (ja) | 2001-11-06 |
JP3556176B2 JP3556176B2 (ja) | 2004-08-18 |
Family
ID=22712344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001101091A Expired - Lifetime JP3556176B2 (ja) | 2000-03-30 | 2001-03-30 | Mr投影画像の自動修正 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6647134B1 (ja) |
EP (1) | EP1148343B1 (ja) |
JP (1) | JP3556176B2 (ja) |
DE (1) | DE60122818T2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003339667A (ja) * | 2002-05-31 | 2003-12-02 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 超高速磁気共鳴イメージング装置 |
DE10227306A1 (de) * | 2002-06-19 | 2004-01-15 | Siemens Ag | Verfahren zur Verbesserung der Kalibrierparameter für 3D-Rekonstruktionen |
DE102006062763B4 (de) * | 2006-04-13 | 2009-10-22 | Charité - Universitätsmedizin Berlin | Verfahren für die Magnetresonanzelastographie (MRE) |
DE102006037160B4 (de) * | 2006-04-13 | 2009-10-08 | Charité - Universitätsmedizin Berlin | Vorrichtung für die Magnetresonanzelastographie (MRE) |
DE102007006142A1 (de) * | 2007-02-07 | 2008-08-14 | Siemens Ag | Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Bestimmung eines Flusses von einer Körperflüssigkeit innerhalb von Gefäßen eines Lebewesens |
US7692423B2 (en) * | 2007-10-08 | 2010-04-06 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Self navigating cartesian trajectory |
US7595639B2 (en) * | 2008-01-15 | 2009-09-29 | General Electric Company | System and method of angular elliptic centric view ordering for 3D MR acquisitions |
JP5572151B2 (ja) * | 2008-04-04 | 2014-08-13 | メイヨ フォンデーシヨン フォー メディカル エジュケーション アンド リサーチ | 有限媒質モデルを用いた核磁気共鳴弾性率計測インバージョン法 |
US8396267B2 (en) * | 2009-11-04 | 2013-03-12 | International Business Machines Corporation | Correcting subject motion in multiple resolutions in magnetic resonance imaging |
US8639006B2 (en) | 2010-08-12 | 2014-01-28 | Viewray Incorporated | Correction of saturation banding artifacts in magnetic resonance imaging |
US8306299B2 (en) * | 2011-03-25 | 2012-11-06 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Method for reconstructing motion-compensated magnetic resonance images from non-Cartesian k-space data |
DE102012217997A1 (de) * | 2012-10-02 | 2014-04-03 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren zur zeitabhängigen Intensitätskorrektur von diffusionsgewichteten MR-Bildern und Magnetresonanz-Anlage |
US9482732B2 (en) * | 2012-11-08 | 2016-11-01 | Nicolas Chesneau | MRI reconstruction with motion-dependent regularization |
US9797974B2 (en) * | 2013-01-30 | 2017-10-24 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Nonrigid motion correction in 3D using autofocusing with localized linear translations |
CN104931903B (zh) * | 2014-03-18 | 2018-02-02 | 上海联影医疗科技有限公司 | 一种磁共振去除运动伪影的方法及装置 |
WO2018175807A1 (en) | 2017-03-22 | 2018-09-27 | Viewray Technologies, Inc. | Reduction of artifacts in magnetic resonance imaging by creating inhomogeneity in the magnetic field at gradient null position of an mri system |
CN109214992B (zh) * | 2018-07-27 | 2022-04-05 | 中国科学院深圳先进技术研究院 | Mri图像的伪影去除方法、装置、医疗设备及存储介质 |
CN110473269B (zh) * | 2019-08-08 | 2023-05-26 | 上海联影医疗科技股份有限公司 | 一种图像重建方法、系统、设备及存储介质 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4431968A (en) * | 1982-04-05 | 1984-02-14 | General Electric Company | Method of three-dimensional NMR imaging using selective excitation |
US4609872A (en) * | 1984-08-10 | 1986-09-02 | General Electric Company | NMR multiple-echo phase-contrast blood flow imaging |
US4567893A (en) * | 1984-11-21 | 1986-02-04 | General Electric Company | Method of eliminating breathing artifacts in NMR imaging |
US4665365A (en) * | 1985-01-07 | 1987-05-12 | General Electric Company | Method for reversing residual transverse magnetization due to phase-encoding magnetic field gradients |
US4663591A (en) * | 1985-08-16 | 1987-05-05 | General Electric Company | Method for reducing image artifacts due to periodic signal variations in NMR imaging |
US4706026A (en) * | 1985-08-16 | 1987-11-10 | General Electric Company | Method for reducing image artifacts due to periodic signal variations in NMR imaging |
US4731583A (en) * | 1985-11-15 | 1988-03-15 | General Electric Company | Method for reduction of MR image artifacts due to flowing nuclei by gradient moment nulling |
US4714081A (en) * | 1986-03-03 | 1987-12-22 | General Electric Company | Methods for NMR angiography |
US4937526A (en) * | 1988-11-23 | 1990-06-26 | Mayo Foundation For Medical Education And Research | Adaptive method for reducing motion and flow artifacts in NMR images |
JPH02215440A (ja) * | 1989-02-17 | 1990-08-28 | Toshiba Corp | 磁気共鳴映像装置 |
US4992736A (en) * | 1989-08-04 | 1991-02-12 | General Electric Company | Radio frequency receiver for a NMR instrument |
US4952877A (en) * | 1989-08-11 | 1990-08-28 | General Electric Company | RF synthesizer or an NMR instrument |
US5204627A (en) * | 1991-03-14 | 1993-04-20 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Adaptive NMR angiographic reprojection method |
US5592085A (en) * | 1994-10-19 | 1997-01-07 | Mayo Foundation For Medical Education And Research | MR imaging of synchronous spin motion and strain waves |
US5825186A (en) * | 1994-10-19 | 1998-10-20 | Mayo Foundation For Medical Education And Research | Method for producing stiffness-weighted MR images |
US5603323A (en) * | 1996-02-27 | 1997-02-18 | Advanced Technology Laboratories, Inc. | Medical ultrasonic diagnostic system with upgradeable transducer probes and other features |
GB9614407D0 (en) | 1996-07-09 | 1996-09-04 | Secr Defence | Method for imaging artefact reduction |
US6263230B1 (en) * | 1997-05-08 | 2001-07-17 | Lucent Medical Systems, Inc. | System and method to determine the location and orientation of an indwelling medical device |
JP3673472B2 (ja) * | 1998-04-15 | 2005-07-20 | メイヨ フオンデーシヨン フオー メデイカル エジユケーシヨン アンド リサーチ | 動きアーティファクトに関するmrイメージの自動補正 |
US6400841B1 (en) * | 1999-02-11 | 2002-06-04 | General Electric Company | Method for evaluating three-dimensional rendering systems |
-
2000
- 2000-06-15 US US09/595,282 patent/US6647134B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-03-16 EP EP01106674A patent/EP1148343B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-16 DE DE60122818T patent/DE60122818T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-30 JP JP2001101091A patent/JP3556176B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE60122818D1 (de) | 2006-10-19 |
EP1148343A2 (en) | 2001-10-24 |
US6647134B1 (en) | 2003-11-11 |
EP1148343B1 (en) | 2006-09-06 |
EP1148343A3 (en) | 2004-06-02 |
JP3556176B2 (ja) | 2004-08-18 |
DE60122818T2 (de) | 2006-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6493569B2 (en) | Method and apparatus using post contrast-enhanced steady-state free precession in MR imaging | |
EP1644751B1 (en) | BACKGROUND REMOVAL METHOD FOR TIME RESOLVED MAGNETIC RESONANCE ANGIOGRAPHY | |
JP3130320B2 (ja) | 対象物のコントラスト増大磁気共鳴画像を生成するmri装置 | |
JP3556176B2 (ja) | Mr投影画像の自動修正 | |
US6505064B1 (en) | Diagnostic imaging systems and methods employing temporally resolved intensity tracing | |
JP2004527301A (ja) | 連続的テーブル移動を使用して大視野からmriデータを取得する方法 | |
EP0798566A1 (en) | Three-dimensional digital subtraction magnetic resonance angiography | |
US6518759B2 (en) | Motion correction of magnetic resonance images | |
US6184682B1 (en) | Correction of MR images for motion artifacts using navigator echoes and autocorrection | |
US20140133722A1 (en) | Apparatus and method for correcting artifacts of functional image acquired by magnetic resonance imaging | |
JP2005503874A (ja) | 浮動式テーブル投影イメージングを使用した磁気共鳴血管造影法 | |
JP2002263082A5 (ja) | ||
JP2006021049A (ja) | 連続的テーブル移動中の可変視野からmriデータを取得する方法 | |
US6307369B1 (en) | Autocorrection of 3D MR images for motion artifacts | |
US10132902B2 (en) | Intrinsic navigation from velocity-encoding gradients in phase-contrast MRI | |
JP5385499B2 (ja) | 連続的テーブル移動により取得された磁気共鳴画像におけるアーチファクトの除去方法 | |
JPH10137215A (ja) | 画像の分解能を向上させる方法、投影画像の一部を拡大させる方法及び画像の分解能を向上させる装置 | |
JP3673472B2 (ja) | 動きアーティファクトに関するmrイメージの自動補正 | |
WO2014154544A1 (en) | Real-time motion correction for mri using fat navigators | |
US8760161B2 (en) | System and method for enhanced contrast MR imaging | |
JP2004000593A (ja) | 画像再構成するための方法及び装置 | |
US7706855B1 (en) | System and method for MR data acquisition with uniform fat suppression | |
US7239138B2 (en) | Magnetic resonance method and device | |
NL2002536C2 (en) | METHOD AND APPARATUS FOR ACQUIRING MRI DATA FOR PULSE SEQUENCES WITH MULTIPLE PHASE ENCODE DIRECTIONS AND PERIODIC SIGNAL MODULATION. | |
US6265874B1 (en) | Autocorrection of MR images using multiple metrics |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20040126 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20040304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040413 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040511 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3556176 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |