JP2001309318A - Device and method for controlling image information and computer readable storage medium - Google Patents

Device and method for controlling image information and computer readable storage medium

Info

Publication number
JP2001309318A
JP2001309318A JP2000124824A JP2000124824A JP2001309318A JP 2001309318 A JP2001309318 A JP 2001309318A JP 2000124824 A JP2000124824 A JP 2000124824A JP 2000124824 A JP2000124824 A JP 2000124824A JP 2001309318 A JP2001309318 A JP 2001309318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
data
input
configuration information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000124824A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsuhiro Miyamoto
勝弘 宮本
Yuichi Matsumoto
雄一 松本
Shuntaro Araya
俊太郎 荒谷
Hideaki Yui
秀明 由井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000124824A priority Critical patent/JP2001309318A/en
Publication of JP2001309318A publication Critical patent/JP2001309318A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce image deterioration in the case of receiving EPG data and each piece of image data from the Internet besides a television signal and arranging the data on the screen to be displayed. SOLUTION: Sound data are made to coincide with image data in timing, subsequently combined with the image data in a compressing part/synthesizing part 10, packeted by an isochronous packeting part 11 and sent to a linking part 13. Internet data inputted from a modem 23, written as graphic moving image data in a frame memory after format conversion, packeted by an isochronous/asynchronous packeting part 17 and sent to the part 13. EPG data are also processed in the same manner, subsequently packeted and outputted to the part 13. The configuration information of each image data is also prepared and sent to the part 13. The part 13 combines each image data and the configuration information time sequentially and outputs the image data and the configuration information.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、テレビ信号を含む
複数種類の画像情報を入力し一つの画面に配置して表
示、記録するシステムにおいて、入力した各画像情報を
制御する画像情報制御装置、方法及びそれに用いられる
コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a system for inputting a plurality of types of image information including a television signal, arranging them on one screen, and displaying and recording the image information. The present invention relates to a method and a computer-readable storage medium used in the method.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、テレビジョンシステムも多機能化
し、放送局から送られてくるテレビ動画像情報だけでな
く、インターネットからの情報を表示したり、テレビ信
号に含まれる電子プログラムガイド(EPG)を表示で
きるようになってきた。その場合、これらの画像、音声
情報は、各々関連づけて表示される。例えば、EPGの
グラフィック画面で放送内容を確認し、その中から選択
された番組の放送内容を表示したり、番組に関連する情
報をインターネットを介して表示したりして、単なる放
送の映像、音声だけではなく、それに関連する画像、音
声データと統合して表示するようにしている。
2. Description of the Related Art In recent years, television systems have also become multifunctional, displaying not only television moving picture information transmitted from a broadcasting station, but also information from the Internet, and an electronic program guide (EPG) included in television signals. Can be displayed. In this case, these image and audio information are displayed in association with each other. For example, the broadcast contents are confirmed on the graphic screen of the EPG, and the broadcast contents of the program selected from the contents are displayed, and the information related to the program is displayed via the Internet. Not only that, it is integrated with the related image and audio data and displayed.

【0003】また、これらの統合された画像データ、音
声データを、他の表示、記録デバイスに送って表示させ
たり、記録させる機器もホームネットワークには必要に
なってきている。しかしながら、これらの複数の画像ソ
ースはそれぞれ異なる性質を持っている。例えば、放送
されるテレビの画像データは自然動画像がほとんどであ
る。これらの画像は、MPEG等の非可逆圧縮符号化に
より圧縮して転送、記録されるが、画像の高周波成分が
比較的少ないため、再度復号して再生しても画質劣化が
少ない。
[0003] In addition, a home network is also required to have an apparatus for transmitting and displaying these integrated image data and audio data to another display and recording device for display and recording. However, these multiple image sources have different properties. For example, most of the image data of a broadcast television is a natural moving image. These images are compressed and transferred and recorded by irreversible compression encoding such as MPEG. However, since the high-frequency components of the images are relatively small, even if they are decoded and reproduced again, the image quality is hardly degraded.

【0004】これに対してEPGデータやインターネッ
トを介して得られるグラフィック画像データは、文字や
図形を多く含んでいるため、MPEGのような非可逆圧
縮符号化で圧縮すると、再生したときに高周波成分が除
かれているため、ぼやけた画像になり、満足できる転
送、記憶ができない。
On the other hand, since EPG data and graphic image data obtained via the Internet contain many characters and graphics, when compressed by irreversible compression coding such as MPEG, high-frequency components are reproduced when reproduced. Is removed, resulting in a blurred image and unsatisfactory transfer and storage.

【0005】図6に従来の多機能テレビ受信機で用いら
れる画像情報制御装置を示す。図6において、1はテレ
ビ受信機の前段部であり、放送局からのテレビ信号を復
調し、MPEG等で圧縮された画像、音声信号を復号化
する復号器等を含むものである。放送局からの画像は、
入力部2で所定のディジタル信号フォーマットに変換さ
れた後、フレームメモリ制御部3が決める書き込みメモ
リアドレスに従って、フレームメモリ4の1つのプレー
ンに書き込まれる。
FIG. 6 shows an image information control device used in a conventional multifunctional television receiver. In FIG. 6, reference numeral 1 denotes a front part of a television receiver, which includes a decoder for demodulating a television signal from a broadcasting station and decoding an image or audio signal compressed by MPEG or the like. Images from broadcasters are
After being converted into a predetermined digital signal format by the input unit 2, it is written to one plane of the frame memory 4 in accordance with a write memory address determined by the frame memory control unit 3.

【0006】一方、前段部1において上記テレビ信号か
ら抽出されたEPG情報もディジタル画像データとして
フレームメモリ制御部3に入力され、フレームメモリ4
の他の1つのプレーン(テレビ画像とは異なるプレー
ン)に書き込まれる。
On the other hand, the EPG information extracted from the television signal in the former stage 1 is also input as digital image data to the frame memory control unit 3 and the frame memory 4
Is written on another plane (a plane different from the television image).

【0007】さらに、インターネットから入力される画
像データは、モデム23、入出力制御部7を介して制御
部5で所定のディジタル画像データに変換された後、フ
レームメモリ制御部3を介してフレームメモリ4のさら
に他のメモリプレーンに書き込まれる。
Further, the image data input from the Internet is converted into predetermined digital image data by the control unit 5 via the modem 23 and the input / output control unit 7, and then converted into the frame memory via the frame memory control unit 3. 4 is written to another memory plane.

【0008】フレームメモリ4の3つのプレーンにそれ
ぞれ書き込まれた画像データは、制御部5の制御に基づ
いてフレームメモリ制御部3において合成された後、出
力される。そして、圧縮部/D/A部101で再びMP
EG等により圧縮されてディジタル出力され、アイソク
ロナスパケット部11でパケット化され、リンク部13
を介してシリアル変換部19でシリアルデータに変換さ
れた後、記録装置と受信機を含む受信装置22に転送さ
れて記録、表示される。
The image data written on each of the three planes of the frame memory 4 is output after being synthesized by the frame memory controller 3 under the control of the controller 5. Then, the compression unit / D / A unit 101
Compressed by EG or the like, digitally output, packetized by the isochronous packet unit 11,
After being converted into serial data by the serial conversion unit 19 via the, the data is transferred to a receiving device 22 including a recording device and a receiver, and is recorded and displayed.

【0009】また、圧縮部/D/A部101でD/A変
換され、アナログ信号に変換されて上記受信装置22に
送られる場合もある。
In some cases, the data is D / A-converted by the compression unit / D / A unit 101, converted into an analog signal, and sent to the receiving device 22.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来例では、合成された画像データを同じ圧縮方式で圧
縮したり、アナログデータに変換してしまうため、EP
Gデータやインターネットデータ等の図形や文字を多く
含んだグラフィック画像は、高周波部分が欠落して画質
が落ちるという問題があった。また、グラフィック画像
の画面の動きが大きくなった場合、グラフィック画像は
高周波成分を多く含んでいるため、圧縮なしで転送する
と画像データ量が膨大になり、転送や記録が事実上、不
可能になるという問題があった。
However, in the above conventional example, the combined image data is compressed by the same compression method or converted into analog data.
Graphic images such as G data and Internet data that contain many figures and characters have a problem that the high-frequency portion is lost and the image quality is reduced. Also, when the screen movement of the graphic image becomes large, the graphic image contains many high-frequency components, and if transferred without compression, the image data amount becomes enormous, making transfer and recording virtually impossible. There was a problem.

【0011】本発明は、上記の問題を解決するために成
されたもので、各種の画像データを画質劣化させること
なく転送できるようにすることを目的としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problem, and has as its object to transfer various kinds of image data without deteriorating the image quality.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明による画像情報制御装置においては、種類
の異なる画像データを入力する複数の画像入力手段と、
上記各画像入力手段から入力された各画像データを画面
上に配置する場合の構成に関する構成情報を作成する作
成手段と、上記各画像入力手段から入力された複数の画
像データをその種類に応じて圧縮する圧縮手段と、上記
圧縮又は非圧縮された各画像データ及び上記作成された
構成情報をパケット化するパケット化手段と、上記名パ
ケットを時系列的に合成し出力する出力手段とを設けて
いる。
To achieve the above object, an image information control device according to the present invention comprises a plurality of image input means for inputting different types of image data;
Creating means for creating configuration information relating to the configuration when each image data input from each of the image input means is arranged on a screen; and a plurality of image data input from each of the image input means according to the type. Compression means for compressing, packetizing means for packetizing each of the compressed or non-compressed image data and the created configuration information, and output means for combining and outputting the name packets in time series I have.

【0013】また、本発明による画像情報制御方法にお
いては、種類の異なる複数の画像データを入力する手順
と、上記入力された各画像データを画面上に配置する場
合の構成に関する構成情報を作成する手順と、上記入力
された各画像データをその種類に応じて圧縮する手順
と、上記圧縮又は非圧縮された各画像データ及び上記作
成された構成情報をパケット化する手順と、上記名パケ
ットを時系列的に合成し出力する処理とを設けている。
In the image information control method according to the present invention, a procedure for inputting a plurality of different types of image data, and configuration information relating to a configuration when the input image data are arranged on a screen are created. A procedure for compressing the input image data according to the type thereof, a procedure for packetizing the compressed or uncompressed image data and the created configuration information, and a procedure for packetizing the name packet. And a process of sequentially combining and outputting.

【0014】また、本発明による記憶媒体においては、
種類の異なる複数の画像データを入力する処理と、上記
入力された各画像データを画面上に配置する場合の構成
に関する構成情報を作成する処理と、上記入力された各
画像データをその種類に応じて圧縮する処理と、上記圧
縮又は非圧縮された各画像データ及び上記作成された構
成情報をパケット化する処理と、上記名パケットを時系
列的に合成し出力する処理とを実行するためのプログラ
ムを記憶している。
In the storage medium according to the present invention,
A process of inputting a plurality of image data of different types, a process of creating configuration information relating to a configuration when each of the input image data is arranged on a screen, and a process of converting the input image data according to the type. And a program for executing a process of packetizing the compressed or uncompressed image data and the created configuration information, and a process of combining and outputting the name packets in time series. I remember.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下に説明する本発明の第1の実
施の形態は、入力される画像データをその種類に応じて
圧縮又は非圧縮した後、それらの画像データを異なるデ
ィジタル信号転送プロトコルで転送することを特徴とし
ている。即ち、自然動画像データは、リアルタイム性が
重要であり、かつ画像に高周波成分が少ないため、圧縮
しても画質があまり落ちないので、圧縮してからある決
められた時間毎にパケット化して転送する。また、文字
や図形のグラフィック画像データは、画面変化は激しく
ないが、圧縮による高周波成分の欠如が画質に影響を与
えるため、非圧縮で、受信側とハンドシェーク通信を行
い、自然画像データが送られていない期間を利用して、
パケット化して転送する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A first embodiment of the present invention described below compresses or decompresses input image data according to its type, and then converts the image data to a different digital signal transfer protocol. It is characterized in that it is transferred by. In other words, natural moving image data is important for real-time processing and has few high-frequency components in the image. I do. Also, graphic image data of characters and graphics does not change significantly on the screen, but the lack of high frequency components due to compression affects the image quality, so handshake communication with the receiving side is performed without compression and natural image data is sent. Not using a period
Packetize and transfer.

【0016】また、本発明の第2の実施の形態は、グラ
フィック画像データに画面変化がある場合、転送のリア
ルタイム性も重要になるため、グラフィック画面におい
て動きがあった部分のみをハンドシェークで送ることを
特徴としている。
Further, according to the second embodiment of the present invention, when there is a screen change in graphic image data, real-time transfer is also important. It is characterized by.

【0017】さらに、本発明の第3の実施の形態は、グ
ラフィック画像データの画面の動きが大きくなった場合
に、リアルタイムに転送できる転送プロトコルに変更す
ると共に、転送エラーが生じた場合には、定期的に画面
データを出力することを特徴としている。
Further, according to the third embodiment of the present invention, when the movement of the screen of the graphic image data becomes large, the transfer protocol can be changed to a transfer protocol that can be transferred in real time. It is characterized in that screen data is output periodically.

【0018】以下、本発明の各実施の形態を図面と共に
説明する。図1は本発明の第1〜第3の実施の形態によ
る多機能テレビ受信機に適用した場合の画像情報制御装
置を示すブロック図である。図1において、1はテレビ
受信機の前段部であり、放送局からのテレビ信号を復調
し、MPEG等で圧縮された画像、音声信号を復号化す
る復号器等を含むものである。また、放送局で画像デー
タと共に送信する電子プログラムガイド(EPG)デー
タを分離抽出する機能も有している。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an image information control device when applied to the multifunctional television receiver according to the first to third embodiments of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a front part of a television receiver, which includes a decoder for demodulating a television signal from a broadcasting station and decoding an image and an audio signal compressed by MPEG or the like. The broadcasting station also has a function of separating and extracting electronic program guide (EPG) data transmitted together with image data.

【0019】2は入力信号を所定のディジタル信号フォ
ーマットに変換する入力部、3はフレームメモリ4への
書き込み、読み出しを制御部5の指示に従って制御し、
メモリアドレスを生成してフレームメモリ4の各プレー
ン情報を合成して出力するフレームメモリ制御部、4は
少なくとも1プレーン以上の階層を持ったフレームメモ
リ、5はCPUを有する制御部、6はフレームメモリ4
にある階層プレーンに書き込まれた画像データの表示位
置、表示効果(アルファブレンディング、ワイプ等)、
重ね合わせ情報、音声情報等をリアルタイムに生成する
画像ウィンドウ管理部である。
Reference numeral 2 denotes an input section for converting an input signal into a predetermined digital signal format, and 3 controls writing and reading to and from a frame memory 4 in accordance with an instruction from a control section 5,
A frame memory control unit for generating a memory address, synthesizing each plane information of the frame memory 4 and outputting the same, 4 a frame memory having at least one plane hierarchy, 5 a control unit having a CPU, 6 a frame memory 4
Display position, display effect (alpha blending, wipe, etc.) of the image data written on the hierarchical plane
An image window management unit that generates overlay information, audio information, and the like in real time.

【0020】7はモデム23や、不図示のプリンタ等か
らの静止画データ、音声データの入出力を制御部5の命
令により実行する入出力制御部、8はプリンタ等からの
静止画データを所定のフォーマットに変換する変換部、
9はハンドシェーク通信によりデータをパケットに変換
するアシンクロナスパケット部、10は画像データをM
PEG等の圧縮符号化方法で圧縮し、音声データと合成
する圧縮部/合成部である。
Reference numeral 7 denotes an input / output control unit for executing input / output of still image data and audio data from the modem 23 and a printer (not shown) in accordance with an instruction from the control unit 5; Conversion unit to convert to the format of
9 is an asynchronous packet unit for converting data into packets by handshake communication, and 10 is an
A compression unit / synthesis unit that performs compression by a compression encoding method such as PEG and synthesizes with audio data.

【0021】11はある決められた一定時間毎にデータ
をパケット化するアイソクロナスパケット部、12はあ
る決められた一定時間毎にデータをパケット化する機能
と、ハンドシェーク通信によりデータをパケットに変換
する機能の両方を持ち、かつ両者を切り替えられるアイ
ソクロナス/アシンクロナスパケット部、13は複数の
パケットデータを時系列的にリンクして出力するリンク
部である。
Reference numeral 11 denotes an isochronous packet unit for packetizing data at predetermined fixed time intervals, and 12 a function of packetizing data at predetermined fixed time intervals and a function of converting data into packets by handshake communication. An isochronous / asynchronous packet unit 13 that has both of them and that can switch between them is a link unit 13 that links and outputs a plurality of packet data in time series.

【0022】14は連続するグラフィック動画像データ
から、動いた部分(ラインまたはピクセル)を検出する
動き検知部、15は動き検知用に必要なフレームメモリ
の書き込み、読み出しを制御する動き用フレームメモリ
制御部、16は動き用フレームメモリ、17はある決め
られた一定時間毎にデータをパケット化する機能と、ハ
ンドシエーク通信によりデータをパケットに変換する機
能の両方を持ち、かつ両者を切り替えられるアイソクロ
ナス/アシンクロナスパケット部である。
Reference numeral 14 denotes a motion detection unit for detecting a moving portion (line or pixel) from the continuous graphic moving image data. Reference numeral 15 denotes a motion frame memory control for controlling writing and reading of a frame memory required for motion detection. , 16 is a motion frame memory, 17 is an isochronous / asynchronous which has both a function of packetizing data at predetermined fixed time intervals and a function of converting data into packets by handshake communication. This is the packet part.

【0023】18は動き用フレームメモリ16の画像デ
ータを少なくとも1画面分、例えば1フレーム分を強制
的に出力させる命令を発行するリフレッシュ部、19は
パラレルデータをシリアルデータに変換し、所定の信号
レベルに変換するシリアル変換部である。これらの信号
レベル、データ形式は、IEEE1394やUSB(U
niversal Serial Bus)で規定され
たものでよい。
Reference numeral 18 denotes a refresh unit for issuing an instruction for forcibly outputting image data of the motion frame memory 16 for at least one screen, for example, one frame, and 19 converts parallel data to serial data and outputs a predetermined signal. This is a serial conversion unit for converting to a level. These signal levels and data formats are based on IEEE 1394 and USB (U
universal serial bus).

【0024】20は本装置から入力される信号を受信
し、シリアル信号からパラレル信号に変換した後、各画
像、音声のパケット信号に分解し、各画像データを別々
に復号化して合成し、表示する受信機、21は本装置か
ら入力される信号を受信し、記録媒体に記録する記録装
置である。この記録装置21は、各画像、音声データを
それぞれ分離した後に記録しても、合成されたまま記録
してもよい。
Reference numeral 20 denotes a signal received from the apparatus, which converts a serial signal into a parallel signal, decomposes each image and audio packet signal, separately decodes and synthesizes each image data, and displays it. The receiving device 21 is a recording device that receives a signal input from the present device and records the signal on a recording medium. The recording device 21 may record each image and audio data after separating them, or may record them while being combined.

【0025】23は電話回線からインターネット情報を
入出力するモデムである。24はマウス等のポインティ
ングデバイスであり、入力画像の表示位置や、重ねあわ
せ順序等、ユーザが画面を操作する時に使用するもので
ある。25はフレームメモリ制御部3からの画像データ
を表示器26に適したデータに変換する出力制御部、2
6は合成された画像データを表示する表示部である。2
7は音声出力部である。
Reference numeral 23 denotes a modem for inputting and outputting Internet information from a telephone line. Reference numeral 24 denotes a pointing device such as a mouse, which is used when a user operates a screen, such as a display position of an input image and an overlapping order. An output control unit 25 converts image data from the frame memory control unit 3 into data suitable for the display 26.
Reference numeral 6 denotes a display unit that displays the combined image data. 2
Reference numeral 7 denotes an audio output unit.

【0026】次に、本装置の基本動作について説明す
る。テレビ前段部1から出力されるテレビ信号の画像デ
ータ(自然動画像データ)及びEPGデータは、入力部
2で所望のデータフォーマットに変換された後、各々フ
レームメモリ制御部3を介してフレームメモリ4の異な
るプレーンに書き込まれる。フレームメモリ4から読み
出された上記画像データ(自然動画像データ)は、フレ
ームメモリ制御部3、制御部5を介して圧縮部/合成部
10で圧縮される。
Next, the basic operation of the present apparatus will be described. The image data (natural moving image data) and the EPG data of the television signal output from the television front section 1 are converted into a desired data format by the input section 2 and then converted into the frame memory 4 via the frame memory control section 3. Are written to different planes. The image data (natural moving image data) read from the frame memory 4 is compressed by the compression unit / combining unit 10 via the frame memory control unit 3 and the control unit 5.

【0027】また、テレビ信号の音声データは制御部5
で上記画像データとのタイミング合わせを行った後、入
出力制御部7を介して圧縮部/合成部10に入力され、
上記画像データと合成される。この合成された画像、音
声データはアイソクロナスパケット部11で一定時間毎
にパケット化され、リンク部13に送られる。また、音
声データは音声出力部27にも入力され、音声が再生さ
れる。
The audio data of the television signal is transmitted to the control unit 5.
After the timing is adjusted with the image data described above, the data is input to the compression / synthesis unit 10 via the input / output control unit 7,
The image data is combined with the image data. The synthesized image and audio data are packetized at regular intervals by the isochronous packet unit 11 and sent to the link unit 13. The audio data is also input to the audio output unit 27, and the audio is reproduced.

【0028】一方、モデム23、入出力制御部7を介し
て得られるインターネットデータは、制御部5内のCP
Uで所定のフォーマットに変換された後、グラフィック
動画像データとしてフレームメモリ制御部3を介してフ
レームメモリ4の上記プレーンとは異なるプレーンに書
き込まれる。そして、このグラフィック動画像データ
は、非圧縮で動き検知部14、フレームメモリ制御部1
5を介してアイソクロナス/アシンクロナスパケット部
17で一定時間毎にパケット化され、リンク部13に出
力される。
On the other hand, Internet data obtained via the modem 23 and the input / output
After being converted into a predetermined format by U, it is written as graphic moving image data via the frame memory control unit 3 to a plane of the frame memory 4 different from the above-mentioned plane. The graphic moving image data is uncompressed by the motion detecting unit 14 and the frame memory control unit 1.
The packets are packetized at regular intervals by the isochronous / asynchronous packet unit 17 via the communication unit 5 and output to the link unit 13.

【0029】さらに、フレームメモリに書き込まれた上
記EPGデータも、上記グラフフィック画像データと同
様に処理された後、パケット化されてリンク部13に出
力される。尚、上記の基本動作時には、動き検知部14
は動作せず、また、動き用フレームメモリ16も使用し
ない。
Further, the EPG data written in the frame memory is also processed in the same manner as the graphic image data, then packetized and output to the link unit 13. At the time of the above basic operation, the motion detection unit 14
Does not operate, and the motion frame memory 16 is not used.

【0030】テレビ前段部1と制御部5問には通信制御
線が設けられ、フレームメモリ4に書き込まれた各画像
データに関する情報、例えば、解像度、色数、表示され
る位置データ等がテレビ前段部1から制御部5に送られ
る。制御部5は、それらの情報と自ら生成したグラフィ
ック画像データに関する情報とから、フレームメモリ4
から出力する各画像データの構成内容を示す構成情報を
作成して画像ウィンドウ管理部6に送る。この送るタイ
ミングは一定間隔の常時でもよいし、構成内容に変化が
起きたときでもよい。画像ウィンドウ管理部6は、グラ
フィック画像データとその音声データと上記構成情報と
を、一定時間毎にアイソクロナス/アシンクロナスパケ
ット部12に送ってパケット化させる。
A communication control line is provided between the television front section 1 and the control section 5 so that information on each image data written in the frame memory 4, such as resolution, the number of colors, position data to be displayed, etc., is transmitted to the front of the television. It is sent from the unit 1 to the control unit 5. The control unit 5 determines the frame memory 4 based on the information and the information on the graphic image data generated by the control unit 5.
The configuration information indicating the configuration content of each image data output from is generated and sent to the image window management unit 6. This transmission timing may be always at a fixed interval, or when a change occurs in the configuration content. The image window management unit 6 sends the graphic image data, its audio data, and the configuration information to the isochronous / asynchronous packet unit 12 at regular time intervals and packetizes them.

【0031】画像構成内容の一例を図2に示す。この例
では、フレームメモリ4に3つの階層を持たせ、そのレ
イヤー1には、放送局からのテレビ画像(自然動画像)
が書き込んである。このとき、テレビ前段部1からは、
テレビ画面上の表示サイズ(X1−X0)、(Y3−Y
1)の値が制御部5に送られる。また、画面における表
示位置を示す(X0,Y0)、(X1,Y1)、(X
2,Y2)、(X3,Y3)及び表示階層の順番を示す
レイヤー番号も送られる。これらは、ユーザの操作によ
るポイティングデバイス24の変位を入出力制御部7を
介して制御部5に伝えられたデータに基づいて制御部5
が生成する。
FIG. 2 shows an example of the contents of the image configuration. In this example, the frame memory 4 has three layers, and the layer 1 has a television image (natural moving image) from a broadcasting station.
Is written. At this time, from the TV front part 1,
Display size (X1-X0) on TV screen, (Y3-Y
The value of 1) is sent to the control unit 5. (X0, Y0), (X1, Y1), (X
2, Y2), (X3, Y3) and a layer number indicating the order of the display hierarchy are also sent. These are based on data transmitted to the control unit 5 via the input / output control unit 7 based on the displacement of the pointing device 24 caused by the operation of the user.
Is generated.

【0032】生成された位置情報、レイヤー番号等を含
む構成情報はフレームメモリ制御部3に伝えられ、その
データに基づきテレビ画像データは、画面上の図2に示
すような位置、レイヤーに表示される。
The generated configuration information including the position information, the layer number and the like is transmitted to the frame memory control unit 3, and based on the data, the television image data is displayed in the position and layer on the screen as shown in FIG. You.

【0033】同様にモデム23を介して得られたインタ
ーネット情報は、制御部5においてその位置情報(X
4,Y4)、(X5,Y5)、(X6,Y6)、(X
7,Y7)、レイヤー番号2を生成し、フレームメモリ
制御部3に伝える。
Similarly, the Internet information obtained via the modem 23 is stored in the control unit 5 in the position information (X
4, Y4), (X5, Y5), (X6, Y6), (X
7, Y7), a layer number 2 is generated, and transmitted to the frame memory control unit 3.

【0034】さらに、EPG用の画像用位置情報、レイ
ヤー番号は、テレビ前段部1から送られたEPGデータ
とそのサイズ情報から、制御部5により(X8,Y
8)、(X9,Y9)、(X10,Y10)、(X1
1,Y11)、レイヤー番号3、のように生成される。
Further, the position information for the image and the layer number for the EPG are obtained from the EPG data sent from the television front section 1 and its size information by the control unit 5 (X8, Y).
8), (X9, Y9), (X10, Y10), (X1
1, Y11) and layer number 3.

【0035】これらのレイヤー番号は、各画像のウィン
ドウが重なった場合の重ね合わせ順番も示しており、レ
イヤー番号が小さい方が重ね合わせの一番上位になる。
また、重なったウィンドウ同士で、アルファブレンディ
ンク(重なった部分の各ピクセル単位で重み付け演算を
行い、透けたように見せる効果)を行う場合は、その情
報(アルファ値)を制御部5が画像ウィンドウ管理部6
にする。
These layer numbers also indicate the order of superposition when the windows of the respective images overlap, and the smaller the layer number is, the higher the superposition.
When the alpha blending (the effect of performing a weighting operation for each pixel of the overlapping portion to make it look transparent) is performed between the overlapping windows, the control unit 5 transmits the information (alpha value) to the image window. Management unit 6
To

【0036】さらに、上記音声データには、重ね合わせ
のレイヤー番号により音量データを変更できるように、
音声データに音量制御コードを付加する。
Further, the audio data can be changed so that the volume data can be changed by the layer number of the superimposition.
A volume control code is added to the audio data.

【0037】制御部5は上述した各位置情報、レイヤ番
号、アルファ値、音量データ、音声データ等を、各情報
が変化した時、もしくは一定時間毎に画像ウィンドウ管
理部6に出力する。画像ウィンドウ管理部6はそれらの
データに基づいて各データをまとめる。
The control unit 5 outputs the position information, the layer number, the alpha value, the volume data, the audio data, and the like to the image window management unit 6 when each information changes or at regular intervals. The image window management unit 6 organizes each data based on the data.

【0038】また、画像ウィンドウ管理部6は、外部ネ
ットワークからこれらのデータを受け取れるインタフェ
ースを持っており、制御部5からのデータと切り替えた
り、制御部5からのデータと混在させて使用できる。ま
た、シリアル変換部19、リンク部13、アイソクロナ
ス/アシンクロナスケット部12を介してデータを受け
取ってもよい。
The image window management section 6 has an interface for receiving these data from an external network, and can be used in combination with data from the control section 5 or mixed with data from the control section 5. Further, data may be received via the serial conversion unit 19, the link unit 13, and the isochronous / asynchronous socket unit 12.

【0039】この画像ウィンドウ管理部6で作られた画
像、音声構成データは、アイソクロナス/アシンクロナ
スパケット部12に出力され、ハンドシェーク通信を用
いたアシンクロナスモードでパケット化された後、リン
ク部13に出力されリンクされる。
The image and audio configuration data created by the image window management unit 6 is output to an isochronous / asynchronous packet unit 12, packetized in an asynchronous mode using handshake communication, and then output to a link unit 13. Linked.

【0040】また、画像が激しく変化した場合は、画像
ウィンドウ管理部6は、アイソクロナス/アシンクロナ
スパケット部12に対し、アイソクロナスモード(一定
時間毎にパケット化しハンドシェーク通信は行わないモ
ード)に変更する切り替え信号を出力し、パケット化の
モードを変更する。
If the image changes drastically, the image window management unit 6 sends a switching signal to the isochronous / asynchronous packet unit 12 to change to an isochronous mode (a mode in which packetization is performed at regular time intervals and handshake communication is not performed). Is output to change the packetization mode.

【0041】また、プリントする静止画データは、制御
部5で作られ、入出力制御部7を介して変換部8でフォ
ーマット変換した後、アシンクロナスパケット部9に出
力され、パケット化されてリンク部13に出力される。
リンク部13において各パケットは時系列的にリンクさ
れた後、シリアル変換部19に出力され、外部ネットワ
ークに適応できるレベル変換、パラレル−シリアル変換
を行う。
The still image data to be printed is generated by the control unit 5, converted in format by the conversion unit 8 via the input / output control unit 7, output to the asynchronous packet unit 9, packetized and linked. 13 is output.
After each packet is linked in time series in the link unit 13, it is output to the serial conversion unit 19, and performs level conversion and parallel-serial conversion applicable to an external network.

【0042】本装置から出力された上記シリアルデータ
は、受信機20や記録装置21に転送され、受信機20
側では、上記説明と逆の処理、即ち、シリアル−パラレ
ル変換、データ分解、画像、音声構成データから各画像
データのフレームメモリヘの展開制御、各画像データの
フレームメモリ4への書き込み、上記音量制御データに
基づく音声データの出力、フレームメモリ4に書き込ま
れた各画像データの読み出しとその表示を行う。また、
記録装置21は、各画像データ及び音声データを記録媒
体に記録する。
The serial data output from the present apparatus is transferred to the receiver 20 or the recording device 21, and is transmitted to the receiver 20.
On the side, processing reverse to the above description, that is, serial-parallel conversion, data decomposition, control of developing each image data from the image and audio configuration data to the frame memory, writing each image data to the frame memory 4, and the above-mentioned volume It outputs audio data based on the control data, reads out and displays each image data written in the frame memory 4. Also,
The recording device 21 records each image data and audio data on a recording medium.

【0043】次に、本発明の第2の実施の形態として、
グラフィック動画像データが精細度を増し、データ量が
増えた場合の動作について説明する。フレームメモリー
4のあるレイヤーに書き込まれたグラフィック動画像デ
ータは、フレームメモリ制御部3を介して動き検知部1
4に送られる。動き検知部14は、送られてくるデータ
を少なくとも1フレーム単位で比較し、動きがある部分
を検出する。
Next, as a second embodiment of the present invention,
The operation when the graphic moving image data has increased the definition and the data amount has increased will be described. The graphic moving image data written in a certain layer of the frame memory 4 is transmitted to the motion detection unit 1 via the frame memory control unit 3.
4 The motion detection unit 14 compares the transmitted data at least in units of one frame, and detects a portion having motion.

【0044】この動きのあった部分が、あるスレッシュ
ホールド値を越えた場合は、そのことを動き用フレーム
メモリ制御部15に伝える。動き検知部14を介してグ
ラフィック動画像データは、動き用フレームメモリ制御
部15により動き用フレームメモリ16に書き込まれ
る。
When the moving part exceeds a certain threshold value, the fact is transmitted to the moving frame memory control unit 15. The graphic moving image data is written into the motion frame memory 16 by the motion frame memory control unit 15 via the motion detection unit 14.

【0045】また、動き検知部14は、動きのあった部
分の位置情報も動き用フレームメモリ制御部15に送
る。動き用フレームメモリ制御部15は、上記位置情報
に基づいて動き用フレームメモリ16から動きのあった
部分のグラフィック動画像データを読み出し、アイソク
ロナス/アシンクロナスパケット部17に出力する。
The motion detecting section 14 also sends the position information of the portion where the motion has occurred to the motion frame memory control section 15. The moving frame memory control unit 15 reads out the graphic moving image data of the moving part from the moving frame memory 16 based on the position information, and outputs the read moving image data to the isochronous / asynchronous packet unit 17.

【0046】図3にグラフィック動画像データをアシン
クロナスモードで転送した場合のタイミング図を示す。
Tpは、ある一定の時間であり、本装置システムの送受
信間で予め決められている。この時間Tpは、IEEE
1394又は前記USBで規定されている時間であって
よい。
FIG. 3 is a timing chart when graphic moving image data is transferred in the asynchronous mode.
Tp is a certain time, and is determined in advance between transmission and reception of the present system. This time Tp is equal to IEEE
1394 or the time specified by the USB.

【0047】Tiは、アイソクロナス転送モード用に確
保された時間であり、このTiの時間内を複数のアイソ
クロナス転送パケットで分け合って使用する。また、こ
のTiは必ず確保されている時間であり、リアルタイム
性を重視するためにリトライ転送はしない。
Ti is the time reserved for the isochronous transfer mode, and the time of Ti is divided and used by a plurality of isochronous transfer packets. This Ti is always reserved time, and retry transfer is not performed in order to attach importance to real-time performance.

【0048】Taは、アシンクロナス転送モード用に確
保された時間であり、通常は送信側と受信側でハンドシ
ェーク通信をしながら転送する。従って、転送エラーが
生じた場合でもリトライ転送が可能である。
Ta is a time reserved for the asynchronous transfer mode. Normally, transmission is performed while performing handshake communication between the transmission side and the reception side. Therefore, even when a transfer error occurs, retry transfer is possible.

【0049】図3では、アイソクロナス転送モードでテ
レビ画像である自然動画パケットデータを送り、アシン
クロナス転送モードでグラフィック動画像データと画像
/音声構成データとプリンタの静止画データとを転送す
る例を示している。
FIG. 3 shows an example in which natural moving image packet data as a television image is transmitted in the isochronous transfer mode, and graphic moving image data, image / audio configuration data, and still image data of the printer are transferred in the asynchronous transfer mode. I have.

【0050】上記Ti時間にはリアルタイム性のある画
像、音声を送り、Ta時間にはリアルタイム性は比較的
必要のないグラフィック動画像を送っている。Taの時
間は、ハンドシェークモードで転送を行い、かつエラー
転送時リトライ転送をするため、グラフィック動画像を
そのまま転送すると、転送終了時間がリアルタイム性を
持つ画像のアイソクロナス転送に対して遅れてしまう。
At the time Ti, real-time images and sounds are transmitted, and at the time Ta, graphic moving images which do not require relatively real-time are transmitted. During the time Ta, the transfer is performed in the handshake mode and the retry transfer is performed at the time of the error transfer. Therefore, if the graphic moving image is transferred as it is, the transfer end time is later than the isochronous transfer of the image having the real-time property.

【0051】そこで、このようにグラフィック動画像デ
ータが高精細化した場合は、動いた部分のみを転送する
ようにすれば、Ta時間のデータ転送量が減り、アシン
クロナス転送モードでもアイソクロナスモードで転送し
ている場合との時間差が小さくなり、合成された画像に
不具合を生じることなく転送でき、かつグラフィック動
画像を非可逆圧縮していないため、画質が劣化すること
がない。
In the case where the graphic moving image data is highly defined in this way, if only the moving part is transferred, the data transfer amount during the Ta time is reduced, and the transfer is performed in the asynchronous transfer mode even in the isochronous mode. The time difference from the case where the image is compressed is small, the synthesized image can be transferred without causing any trouble, and the graphic moving image is not irreversibly compressed, so that the image quality does not deteriorate.

【0052】次に、本発明の第3の実施の形態を説明す
る。本実施の形態は、グラフィック動画像データが3次
元グラフィック動画表示された場合や、画面のスクロー
ルが生じた場合に有効なものである。グラフィック動画
像が3次元グラフィックの使用で、画像の動きが多い場
合、動いた部分のデータ転送量が多くなり、アシンクロ
ナス転送のようなハンドシェーク転送を行っていると、
さらにデータ転送量が増えて一定時間に転送が完了しな
くなり、他の動画像との時間的関連がずれてしまう。
Next, a third embodiment of the present invention will be described. This embodiment is effective when the graphic moving image data is displayed as a three-dimensional graphic moving image or when the screen scrolls. If the graphic moving image uses three-dimensional graphics and the image moves a lot, the data transfer amount of the moving part increases, and if handshake transfer such as asynchronous transfer is performed,
Further, the data transfer amount increases, so that the transfer is not completed within a certain time, and the temporal relationship with other moving images is shifted.

【0053】そこで、グラフィック動画像の動き変化が
ある値より多くなった場合は、動き検知部14が制御部
5と動き用フレームメモリ制御部15に対し、転送モー
ドをアイソクロナスモードに変更する信号を出力する。
Therefore, when the change in the motion of the graphic moving image exceeds a certain value, the motion detecting unit 14 sends a signal for changing the transfer mode to the isochronous mode to the control unit 5 and the motion frame memory control unit 15. Output.

【0054】図4に本実施の形態による転送タイミング
の例を示す。ここでは、複数画像の構成データの変化も
増えた場合を例に取っている。アイソクロナス転送時間
Tiに、自然動画像パケットデータと画像/音声構成パ
ケットデータとグラフィック動画像パケットデータを送
り、アシンクロナス転送モード時間Taには、プリンタ
用の静止画パケットデータのみ転送する。
FIG. 4 shows an example of the transfer timing according to the present embodiment. Here, the case where the change of the configuration data of a plurality of images also increases is taken as an example. During the isochronous transfer time Ti, the natural moving image packet data, the image / audio configuration packet data, and the graphic moving image packet data are sent, and during the asynchronous transfer mode time Ta, only the still image packet data for the printer is transferred.

【0055】このように、グラフィック画像の動きが大
きくなった場合は、転送モードを切り替えて対応する。
しかしながら、この場合、エラー処理が行えないため
(ある一定時間でデータが転送されるためエラーがあっ
ても再送する時間がないため)、もしエラー転送があっ
てそこの部分が上書きされないと、エラーが生じた画像
データが受信側で残ってしまうという問題が生じる。
As described above, when the movement of the graphic image becomes large, the transfer mode is switched to deal with it.
However, in this case, since error processing cannot be performed (because data is transferred within a certain period of time and there is no time to retransmit even if there is an error), if there is an error transfer and that part is not overwritten, an error There is a problem that the image data with the error remains on the receiving side.

【0056】上記の問題を回避するために本実施の形態
においては、制御部5は、アイソクロナスモード転送に
なった場合は、リフレシュ部18に対して、一定時間毎
に画面を少なくとも1フレーム以上強制的に転送する指
示を行う。リフレシュ部18は、動き用フレームメモリ
制御部15に対し、動き用フレームメモリ16内の全デ
ータを読み出すように命令する。
In order to avoid the above problem, in the present embodiment, the control unit 5 forcibly forces the refresh unit 18 to change the screen at least one frame at regular time intervals in the isochronous mode transfer. Instruction to transfer data. The refresh unit 18 instructs the motion frame memory control unit 15 to read all data in the motion frame memory 16.

【0057】これにより、もし転送エラーを生じても、
リフレッシュ部が一度動作すれば、エラー部分の画面は
上書きされ、リフレシュ動作を行う時間問隔をユーザが
気づかない程度に短くすることによりずれは問題なくな
る。
Thus, even if a transfer error occurs,
If the refresh unit operates once, the screen of the error part is overwritten, and the time interval for performing the refresh operation is shortened to such a degree that the user does not notice, so that the deviation does not become a problem.

【0058】図5に本実施の形態によるグラフィック動
画像データの転送方式と画像の動きとの関係図を示す。
画面スクロールや3D動画時は動きが多いため、アイソ
クロナス転送(エラー処理なし)で行い、転送エラー対
策のために定期的に上述したリフレッシュ動作を行う。
EPG等動きが少ないグラフィック動画像データは、再
送を含めたエラー処理が可能なアシンクロナス転送を行
う。
FIG. 5 is a diagram showing the relationship between the graphic moving image data transfer method and image movement according to the present embodiment.
Since there is a lot of movement during screen scrolling or 3D moving images, isochronous transfer (no error processing) is performed, and the above-described refresh operation is periodically performed to prevent transfer errors.
Graphic moving image data with little motion, such as EPG, performs asynchronous transfer that can perform error processing including retransmission.

【0059】このアイソクロナス/アシンクロナス転送
は、IEEE1394で採用されているものでもよい
し、USBで採用されているアイソクロナスやバルク転
送でもよい。
The isochronous / asynchronous transfer may be the one employed in IEEE 1394, or the isochronous or bulk transfer employed in USB.

【0060】次に、本発明の他の実施の形態としての記
憶媒体について説明する。上述した図1のシステムは、
ハードウェアで構成することもできるが、CPUとメモ
リとを有するコンピュータシステムで構成することもで
きる。コンピュータシステムで構成する場合、上記メモ
リは本発明による記憶媒体を構成する。この記憶媒体媒
体には、上記各実施の形態で説明した動作及び処理を実
行するためのプログラムが記憶される。
Next, a storage medium according to another embodiment of the present invention will be described. The system of FIG. 1 described above
Although it can be constituted by hardware, it can also be constituted by a computer system having a CPU and a memory. When constituted by a computer system, the memory constitutes a storage medium according to the present invention. The storage medium stores a program for executing the operations and processes described in the above embodiments.

【0061】また、この記憶媒体としては、ROM、R
AM等の半導体メモリ、光ディスク、光磁気ディスク、
磁気記憶媒体等を用いてよく、これらをCD−ROM、
FD、磁気カード、磁気テープ、不揮発性メモリカード
等に構成して用いてよい。
As the storage medium, ROM, R
Semiconductor memory such as AM, optical disk, magneto-optical disk,
A magnetic storage medium or the like may be used, and these may be a CD-ROM,
The present invention may be applied to an FD, a magnetic card, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, or the like.

【0062】従って、この記憶媒体を図1によるシステ
ム以外の他のシステムあるいは装置で用い、そのシステ
ムあるいはコンピュータがこの記憶媒体に格納されたプ
ログラムコードを読み出し、実行することによっても、
上記各実施の形態と同等の機能を実現できると共に、同
等の効果を得ることができ、本発明の目的を達成するこ
とができる。
Therefore, by using this storage medium in a system or apparatus other than the system shown in FIG. 1, the system or the computer reads out and executes the program code stored in the storage medium.
The same functions as those of the above embodiments can be realized, the same effects can be obtained, and the object of the present invention can be achieved.

【0063】また、コンピュータ上で稼働しているOS
等が処理の一部又は全部を行う場合、あるいは記憶媒体
から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに
挿入された拡張機能ボードやコンピュータに接続された
拡張機能ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そ
のプログラムコードの指示に基づいて、上記拡張機能ボ
ードや拡張機能ユニットに備わるCPU等が処理の一部
又は全部を行う場合にも、上記各実施の形態と同等の機
能を実現できると共に、同等の効果を得ることができ、
本発明の目的を達成することができる。
An OS running on a computer
When performing part or all of the processing, or after the program code read from the storage medium is written to the memory provided in the extended function board or the extended function unit connected to the computer inserted in the computer, Even when the CPU or the like provided in the above-mentioned extended function board or extended function unit performs part or all of the processing based on the instruction of the program code, the same functions as those of the above-described embodiments can be realized and the same functions can be realized. Effect can be obtained,
The object of the present invention can be achieved.

【0064】[0064]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
複数の画像情報源から入力された各画像データを従来の
ように全て圧縮したり、アナログデータに変換してしま
うことがなくなるため、EPG(電子プログラマブルガ
イド)やインターネットデータ等の図形や文字を多く含
んだグラフィック画像の画質を落とすことなく転送し、
表示、記録することができる。
As described above, according to the present invention,
Since there is no need to compress all image data input from a plurality of image information sources or convert it to analog data as in the past, many figures and characters such as EPG (electronic programmable guide) and Internet data are used. Transfer without loss of image quality
Can be displayed and recorded.

【0065】さらに、グラフィック画像の画面の動きが
大きくなった場合においても、その画像データ量の増大
に合わせて転送方式を変えることにより、合成された複
数画像は転送時間差による画面ずれを生じることなく、
転送することができる。
Further, even when the screen movement of the graphic image becomes large, by changing the transfer method in accordance with the increase of the image data amount, the synthesized plural images can be prevented from being displaced by the transfer time difference. ,
Can be transferred.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態による画像情報制御装置を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an image information control device according to an embodiment of the present invention.

【図2】複数の画像ソースからの入力時の画面上の各画
像データの構成図である。
FIG. 2 is a configuration diagram of each image data on a screen at the time of input from a plurality of image sources.

【図3】本発明の第1の実施の形態によるグラフィック
動画像の転送タイミングチャートである。
FIG. 3 is a transfer timing chart of a graphic moving image according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第2の実施の形態によるグラフィック
動画像の転送タイミングチャートである。
FIG. 4 is a transfer timing chart of a graphic moving image according to a second embodiment of the present invention.

【図5】グラフィック動画像転送切り替えを説明する構
成図である。
FIG. 5 is a configuration diagram illustrating switching of graphic moving image transfer.

【図6】従来の画像情報制御装置を示すブロック図であ
る。
FIG. 6 is a block diagram showing a conventional image information control device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 テレビ前段部 3 フレームメモリ制御部 4 フレームメモリ 5 制御部 6 画像ウインドウ管理部 7 入出力制御部 9、11 アシンクロナスパケット部 10 圧縮部/合成部 12、17 アイソクロナス/アシンクロナスパケット
部 13 リンク部 14 動き検知部 15 動き用フレームメモリ制御部 16 動き用フレームメモリ 20 受信機 21 記録装置
Reference Signs List 1 TV front section 3 Frame memory control section 4 Frame memory 5 Control section 6 Image window management section 7 Input / output control section 9, 11 Asynchronous packet section 10 Compression section / combining section 12, 17 Isochronous / asynchronous packet section 13 Link section 14 Movement Detector 15 Frame memory controller for motion 16 Frame memory for motion 20 Receiver 21 Recording device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 荒谷 俊太郎 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 由井 秀明 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 5C025 BA11 BA25 BA28 CB08 DA01 DA05 5C063 AB03 AC01 AC02 CA23 CA36 DA07 DA13 EB01 EB33  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Shuntaro Araya 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Inside Canon Inc. (72) Inventor Hideaki Yui 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Incorporated F term (reference) 5C025 BA11 BA25 BA28 CB08 DA01 DA05 5C063 AB03 AC01 AC02 CA23 CA36 DA07 DA13 EB01 EB33

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 種類の異なる画像データを入力する複数
の画像入力手段と、 上記各画像入力手段から入力された各画像データを画面
上に配置する場合の構成に関する構成情報を作成する作
成手段と、 上記各画像入力手段から入力された複数の画像データを
その種類に応じて圧縮する圧縮手段と、 上記圧縮又は非圧縮された各画像データ及び上記作成さ
れた構成情報をパケット化するパケット化手段と、 上記名パケットを時系列的に合成し出力する出力手段と
を設けたことを特徴とする画像情報制御装置。
1. A plurality of image input means for inputting different types of image data, and a generating means for generating configuration information relating to a configuration when each image data input from each of the image input means is arranged on a screen. Compression means for compressing a plurality of image data input from each of the image input means according to the type thereof; and packetizing means for packetizing each of the compressed or non-compressed image data and the created configuration information. And an output means for combining and outputting the name packets in a time-series manner.
【請求項2】 上記各画像データをエラー処理するエラ
ー処理手段と、 上記各画像データの動きを検出する検出手段と、 上記検出された動きに応じてその画像データをエラー処
理したデータの再出力を行うか行わないかを切り替える
切り替え手段とを設けたことを特徴とする請求項1記載
の画像情報制御装置。
2. An error processing unit for performing error processing on each of the image data, a detection unit for detecting a motion of each of the image data, and a re-output of data obtained by performing error processing on the image data in accordance with the detected motion. 2. The image information control device according to claim 1, further comprising a switching unit that switches whether to perform the operation.
【請求項3】 上記動き検出手段は、入力された画像デ
ータがグラフィック動画像データの場合に動き検出を行
い、上記パケット化手段は、上記検出された動き部分を
パケット化し、そのパケットをハンドシェーク通信を行
いながら出力することを特徴とする請求項2記載の画像
情報制御装置。
3. The motion detecting means performs a motion detection when the input image data is graphic moving image data, and the packetizing means packetizes the detected motion part and transmits the packet by handshake communication. 3. The image information control device according to claim 2, wherein the image information is output while performing.
【請求項4】 上記グラフィック動画像データの動き量
が増大したとき、上記パケット化手段は上記ハンドシェ
ーク通信を行うことなく一定時間毎にパケット出力する
と共に、一定時間毎に上記グラフィック動画像データを
少なくとも1画面分出力する出力手段を設けたことを特
徴とする請求項3記載の画像情報制御装置。
4. When the amount of movement of the graphic moving image data increases, the packetizing means outputs a packet at regular time intervals without performing the handshake communication, and at least outputs the graphic moving image data at regular time intervals. 4. The image information control device according to claim 3, further comprising output means for outputting one screen.
【請求項5】 上記圧縮手段は、入力された画像データ
が自然動画像データのとき圧縮を行うことを特徴とする
請求項1記載の画像情報制御装置。
5. The image information control device according to claim 1, wherein said compression means performs compression when the input image data is natural moving image data.
【請求項6】 一つ以上の画像データの上記構成情報を
入力する情報入力手段を設けたことを特徴とする請求項
1記載の画像情報制御装置。
6. The image information control device according to claim 1, further comprising information input means for inputting the configuration information of one or more image data.
【請求項7】 上記パケット化手段は、IEEE139
4又はUSB(Universal Serial B
usa)を用いることを特徴とする請求項1記載の画像
情報制御装置。
7. The method according to claim 1, wherein said packetizing means is IEEE 139.
4 or USB (Universal Serial B)
The image information control device according to claim 1, wherein the image information control device uses a user interface (usa).
【請求項8】 上記構成情報は、各画像データの画面上
における表示位置、重ね合わせレイヤー番号、重ね合わ
せブレンディンク値を1つ以上含むことを特徴とする請
求項1記載の画像情報制御装置。
8. The image information control apparatus according to claim 1, wherein the configuration information includes at least one of a display position of each image data on a screen, an overlay layer number, and an overlay blending value.
【請求項9】 上記構成情報は、各画像データの画面上
における表示位置、重ね合わせレイヤー番号、重ね合わ
せブレンディンク値を1つ以上含むことを特徴とする請
求項1記載の画像情報制御装置。
9. The image information control device according to claim 1, wherein the configuration information includes at least one of a display position of each image data on a screen, an overlay layer number, and an overlay blending value.
【請求項10】 上記構成情報に基づいて上記圧縮又は
非圧縮された各画像データを画面上に配置して表示手段
に表示させる表示制御手段を設けたことを特徴とする請
求項1記載の画像情報制御装置。
10. An image according to claim 1, further comprising display control means for arranging each of said compressed or uncompressed image data on the screen based on said configuration information and displaying it on a display means. Information control device.
【請求項11】 上記入力される画像データに伴う音声
データを入力する1つ以上の音声入力手段を設けたこと
を特徴とする請求項1記載の画像情報制御装置。
11. The image information control apparatus according to claim 1, further comprising one or more audio input means for inputting audio data accompanying the input image data.
【請求項12】 上記構成情報は、上記入力される音声
の音量制御データを含むことを特徴とする請求項10記
載の画像情報制御装置。
12. The image information control device according to claim 10, wherein the configuration information includes volume control data of the input voice.
【請求項13】 種類の異なる複数の画像データを入力
する手順と、 上記入力された各画像データを画面上に配置する場合の
構成に関する構成情報を作成する手順と、 上記入力された各画像データをその種類に応じて圧縮す
る手順と、 上記圧縮又は非圧縮された各画像データ及び上記作成さ
れた構成情報をパケット化する手順と、 上記名パケットを時系列的に合成し出力する手順とを設
けたことを特徴とする画像情報制御方法。
13. A procedure for inputting a plurality of different types of image data, a procedure for creating configuration information relating to a configuration when each of the input image data is arranged on a screen, A procedure of compressing each of the compressed or uncompressed image data and the created configuration information into packets, and a procedure of combining and outputting the name packets in time series. An image information control method, comprising:
【請求項14】 種類の異なる複数の画像データを入力
する処理と、 上記入力された各画像データを画面上に配置する場合の
構成に関する構成情報を作成する処理と、 上記入力された各画像データをその種類に応じて圧縮す
る処理と、 上記圧縮又は非圧縮された各画像データ及び上記作成さ
れた構成情報をパケット化する処理と、 上記名パケットを時系列的に合成し出力する処理とを実
行するためのプログラムを記憶したコンピュータ読み取
り可能な記憶媒体。
14. A process of inputting a plurality of different types of image data; a process of creating configuration information relating to a configuration when the input image data is arranged on a screen; Processing according to the type, processing of packetizing the compressed or uncompressed image data and the created configuration information, and processing of combining and outputting the name packets in time series. A computer-readable storage medium storing a program to be executed.
JP2000124824A 2000-04-25 2000-04-25 Device and method for controlling image information and computer readable storage medium Pending JP2001309318A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000124824A JP2001309318A (en) 2000-04-25 2000-04-25 Device and method for controlling image information and computer readable storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000124824A JP2001309318A (en) 2000-04-25 2000-04-25 Device and method for controlling image information and computer readable storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001309318A true JP2001309318A (en) 2001-11-02

Family

ID=18634891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000124824A Pending JP2001309318A (en) 2000-04-25 2000-04-25 Device and method for controlling image information and computer readable storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001309318A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004274718A (en) * 2003-02-19 2004-09-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Display, reproducing apparatus, and interface used for the same
JP2005528697A (en) * 2002-06-03 2005-09-22 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム DSL modem and method for establishing its data transfer mode
US7620966B2 (en) 2002-05-09 2009-11-17 Sanyo Electric Co., Ltd. Digital broadcasting receiver capable of changing the ratio of the display areas and assigning priority to the display areas

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7620966B2 (en) 2002-05-09 2009-11-17 Sanyo Electric Co., Ltd. Digital broadcasting receiver capable of changing the ratio of the display areas and assigning priority to the display areas
JP2005528697A (en) * 2002-06-03 2005-09-22 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム DSL modem and method for establishing its data transfer mode
JP2004274718A (en) * 2003-02-19 2004-09-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Display, reproducing apparatus, and interface used for the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4642231B2 (en) Method and apparatus for handling broadband screen display graphics data in a distributed IEEE 1394 network using an isochronous data transmission format
JP2521010B2 (en) Method and apparatus for displaying multiple video windows
TW461220B (en) System and method for merging multiple audio streams
US5910827A (en) Video signal decoding arrangement and method for improved error concealment
CN1143554C (en) Animated 'on-screen' display provisions for MPEG video signal processing system
TW548575B (en) Display driver, display unit having the same and electronic apparatus
JP3438223B2 (en) Multiplexing device and multiplexing method, and transmission device and transmission method
US6697126B2 (en) Intra-frame video error concealment
CN100407797C (en) Method and apparatus for coding moving picture image
JP2001309318A (en) Device and method for controlling image information and computer readable storage medium
US20020158895A1 (en) Method of and a system for distributing interactive audiovisual works in a server and client system
JP4483457B2 (en) Transmission system
JPH09284760A (en) Coding and decoding device
CN103581733A (en) Remote display apparatus
US7233366B2 (en) Method and apparatus for sending and receiving and for encoding and decoding a telop image
JP3924797B2 (en) Data display device and data receiving device
TW457791B (en) A transmission system for voice and/ or video signals, its transmitting device and receiving device
JP3441257B2 (en) Data transmission equipment
US7907834B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2964484B2 (en) Image receiving method and image receiving apparatus
JP3004763B2 (en) Video signal multiplex decoder
US7538693B2 (en) Method and apparatus for updating decoder configuration
JP3583290B2 (en) TV equipment
JPH06276508A (en) Digital compression picture transmission display device
JP2942738B2 (en) Data decryption IC

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100105