JP2001306729A - System and method for supporting maintenance and server for maintenance support - Google Patents

System and method for supporting maintenance and server for maintenance support

Info

Publication number
JP2001306729A
JP2001306729A JP2000124922A JP2000124922A JP2001306729A JP 2001306729 A JP2001306729 A JP 2001306729A JP 2000124922 A JP2000124922 A JP 2000124922A JP 2000124922 A JP2000124922 A JP 2000124922A JP 2001306729 A JP2001306729 A JP 2001306729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
product
maintenance
server
management database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000124922A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayuki Inao
正行 稲生
Masashi Ishida
正志 石田
Hidetoshi Tsukamoto
英利 塚本
Nobuo Arakawa
伸夫 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2000124922A priority Critical patent/JP2001306729A/en
Publication of JP2001306729A publication Critical patent/JP2001306729A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To support the contents judgement of maintenance by a client. SOLUTION: A client terminal 2 is connected through the Internet 3 to a server 1 having a home page. On the basis of the identification information of the client inputted from the client terminal, the server 1 extracts an article used by the client from a database DB1 for client management, further, extracts standard maintenance contents for each article from a database DB2 for article management and displays them on the client terminal 2. When the client selects an article desired to maintain in the client terminal 2, the present conditions of the article are examined by interview and suitable maintenance contents are presented. Besides, in the server 1, a trader is selected corresponding to the contents or significance of maintenance and the client terminal 2 is connected to the home page of the selected trader. At such a time, the article desired to maintain and one part of client information are transferred from the server 1 to the trader.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、主として住宅設備
のメンテナンスを補助するメンテナンス補助システム、
メンテナンス補助方法、メンテナンス補助用サーバに関
するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention mainly relates to a maintenance assisting system for assisting maintenance of housing equipment,
The present invention relates to a maintenance support method and a maintenance support server.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、住宅設備のメンテナンスは、住
宅設備の施工業者やハウスメーカなどによる無償保証期
間が経過した後には補修を意味することが多く、通常は
住宅設備の不具合を顧客が発見したときに、顧客から施
工業者やハウスメーカに電話連絡したり、対象となる住
宅設備を補修することができる業者を電話帳などによっ
て探し出して電話連絡したりし、その時点で対象となる
住宅設備について顧客側から説明をし、下見に来てもら
ってから見積価格を出してもらい、見積価格に満足であ
ればメンテナンスを依頼するという手順を踏むことにな
る。
2. Description of the Related Art In general, maintenance of housing equipment often means repair after a lapse of a free warranty period by a contractor or a house maker of the housing equipment, and usually a customer finds a defect in the housing equipment. Occasionally, the customer calls the contractor or house maker, or searches for a contractor who can repair the target housing equipment using a telephone directory etc. and makes a telephone call. The customer gives an explanation, asks the customer to come to a preview, and then asks for an estimated price. If the customer is satisfied with the estimated price, they will follow a procedure of requesting maintenance.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、住宅
設備の補修を依頼するときには、顧客と施工業者やハウ
スメーカとの間で数回の連絡が必要であり、しかも一般
の業者との間では、メンテナンスの内容(価格や工期を
含む)について適正か否かを顧客が判断するのは難し
く、通常は最初に電話連絡をした業者の言いなりにメン
テナンスを依頼しているのが現状である。
As described above, when requesting repair of housing equipment, it is necessary to make several communications between the customer and the contractor or house maker. Then, it is difficult for the customer to judge whether the contents of the maintenance (including the price and the construction period) are appropriate or not, and the present situation is that the maintenance is normally requested at the mercy of the first telephone contact.

【0004】本発明は上記事由に鑑みて為されたもので
あり、その目的は、顧客によるメンテナンスの内容判断
を補助するメンテナンス補助システム、メンテナンス補
助方法、メンテナンス補助用サーバを提供することにあ
る。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a maintenance auxiliary system, a maintenance auxiliary method, and a maintenance auxiliary server for assisting a customer in determining the contents of maintenance.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】請求項1ないし請求項1
2の発明は、メンテナンス補助システムに関するもので
ある。
Means for Solving the Problems Claims 1 to 1
The second invention relates to a maintenance assistance system.

【0006】請求項1の発明は、顧客が使用している商
品に関するメンテナンスを補助するメンテナンス補助シ
ステムであって、顧客がメンテナンスを希望する商品お
よび当該商品の使用期間を特定する商品特定手段と、商
品特定手段により特定された商品についての現況を顧客
に問診する問診手段と、商品特定手段により特定された
商品および当該商品の使用期間と問診手段による問診結
果とから適正なメンテナンスの内容を推定する推定手段
と、推定手段により得られたメンテナンス内容を提示す
るメンテナンス内容提示手段とを備えるものである。
According to the first aspect of the present invention, there is provided a maintenance assisting system for assisting maintenance of a product used by a customer, the product specifying means for specifying a product desired by the customer for maintenance and a use period of the product, Inquiry means for inquiring the customer about the current situation of the product specified by the product specifying means, and estimating the appropriate maintenance content from the product specified by the product specifying means, the service period of the product, and the result of the medical inquiry by the questioning means. It is provided with an estimating means and a maintenance content presenting means for presenting the maintenance content obtained by the estimating means.

【0007】請求項2の発明は、顧客が使用している商
品に関するメンテナンスを補助するメンテナンス補助シ
ステムであって、コンピュータネットワークに接続され
た複数台のコンピュータを有し、前記コンピュータのう
ちの少なくとも1台をサーバとするとともに、前記コン
ピュータのうちの他の少なくとも1台をサーバに対して
インタラクティブにアクセス可能な顧客端末とし、前記
サーバには、顧客端末からアクセスされたときに顧客端
末を通して顧客の識別情報を入力するように促す顧客情
報獲得手段と、前記識別情報に販売した商品および販売
日を対応付けた顧客管理用データベースと、販売した商
品に標準のメンテナンス時期および標準のメンテナンス
内容を対応付けた商品管理用データベースと、顧客情報
獲得手段により得られた顧客の識別情報を顧客管理用デ
ータベースに照合することにより顧客管理用データベー
スに登録されている当該顧客が使用している商品および
当該商品の使用期間を求め、求めた商品および使用期間
を顧客端末を通して顧客に提示するとともに顧客がメン
テナンスを希望する商品を選択させる商品特定手段と、
商品特定手段により特定された商品についての現況を顧
客に問診する問診手段と、商品特定手段により特定され
た商品および当該商品の使用期間を商品管理用データベ
ースに照合して得られる標準のメンテナンス内容に、問
診手段による問診結果を加味して適正なメンテナンスの
内容を推定する推定手段と、推定手段により得られたメ
ンテナンス内容を顧客端末を通して提示するメンテナン
ス内容提示手段とを設けたものである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a maintenance assisting system for assisting maintenance of a product used by a customer, comprising a plurality of computers connected to a computer network, at least one of the computers. A server as a server, and at least one of the computers as a customer terminal capable of interactively accessing the server, wherein the server has an identification of the customer through the customer terminal when accessed from the customer terminal. Customer information acquiring means for prompting the user to input information; a customer management database in which the identification information is associated with a sold product and a sale date; and a standard maintenance time and a standard maintenance content associated with the sold product. Product management database and customer information acquisition means By comparing the obtained customer identification information with the customer management database, the product used by the customer registered in the customer management database and the use period of the product are obtained, and the obtained product and use period are determined by the customer. A product identification means that is presented to the customer through the terminal and allows the customer to select a product that the customer wants to maintain;
Inquiry means for asking the customer about the current situation of the product specified by the product specifying means, and standard maintenance contents obtained by collating the product specified by the product specifying means and the use period of the product with the product management database An estimating means for estimating an appropriate maintenance content in consideration of an inquiry result by the inquiry means, and a maintenance content presenting means for presenting the maintenance content obtained by the estimating means through a customer terminal.

【0008】請求項3の発明は、請求項2の発明におい
て、前記商品特定手段では顧客が使用している全商品の
一覧を前記顧客端末を通して提示するとともに、一覧表
示の中から顧客がメンテナンスを希望する商品を選択さ
せるものである。
According to a third aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, the commodity specifying means presents a list of all commodities used by the customer through the customer terminal, and the customer performs maintenance from the list display. This allows the user to select a desired product.

【0009】請求項4の発明は、顧客が使用している商
品に関するメンテナンスを補助するメンテナンス補助シ
ステムであって、コンピュータネットワークに接続され
た複数台のコンピュータを有し、前記コンピュータのう
ちの少なくとも1台をサーバとするとともに、前記コン
ピュータのうちの他の少なくとも1台をサーバに対して
インタラクティブにアクセス可能な顧客端末とし、前記
サーバには、過去に販売した商品の識別名に当該商品と
標準のメンテナンス時期と標準のメンテナンス内容とを
対応付けた商品管理用データベースと、顧客端末からア
クセスされたときに顧客端末を通して顧客がメンテナン
スを希望する商品の識別名および当該商品の使用期間を
入力するように促す商品情報獲得手段と、顧客端末から
商品の識別名が入力されたときに商品管理用データベー
スに照合することにより入力された識別名に相当する商
品を顧客端末を通して顧客に提示する商品特定手段と、
商品特定手段により特定された商品についての現況を顧
客に問診する問診手段と、商品特定手段により特定され
た商品および当該商品の使用期間を商品管理用データベ
ースに照合して得られる標準のメンテナンス内容に、問
診手段による問診結果を加味して適正なメンテナンスの
内容を推定する推定手段と、推定手段により得られたメ
ンテナンス内容を顧客端末を通して提示するメンテナン
ス内容提示手段とを設けたものである。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a maintenance assisting system for assisting maintenance of a product used by a customer, comprising a plurality of computers connected to a computer network, wherein at least one of the computers is provided. The server is a server, and at least one other of the computers is a customer terminal that can interactively access the server, and the server includes, in the identifier of a previously sold product, A product management database in which a maintenance time is associated with a standard maintenance content, and when accessed from a customer terminal, the customer inputs an identification name of a product desired to be maintained and a use period of the product through the customer terminal. The product information acquisition method that prompts and the identifier of the product A commodity specifying means for presenting to the customer a product corresponding to the identification name entered by matching the product management database through the customer terminal when it is,
Inquiry means for asking the customer about the current situation of the product specified by the product specifying means, and standard maintenance contents obtained by collating the product specified by the product specifying means and the use period of the product with the product management database An estimating means for estimating an appropriate maintenance content in consideration of an inquiry result by the inquiry means, and a maintenance content presenting means for presenting the maintenance content obtained by the estimating means through a customer terminal.

【0010】請求項5の発明は、請求項4の発明は、前
記サーバが、前記顧客端末を通して少なくとも顧客名と
顧客の居住地域と連絡先とを顧客情報として入力させる
顧客情報獲得手段と、入力された顧客情報を商品特定手
段により特定された商品に対応付けて格納する顧客管理
用データベースとを備えるものである。
[0010] According to a fifth aspect of the present invention, in the fourth aspect of the present invention, there is provided customer information acquiring means for causing the server to input at least a customer name, a customer's residence area, and a contact address through the customer terminal as customer information. And a customer management database for storing the specified customer information in association with the product specified by the product specifying means.

【0011】請求項6の発明は、請求項1ないし請求項
5の発明において、前記商品特定手段により商品および
当該商品の使用期間が特定されたときに商品管理用デー
タベースに照合することにより当該商品に関してあらか
じめ用意してある標準のメンテナンス内容を顧客に提示
する標準メンテナンス内容提示手段が付加され、前記問
診手段は標準メンテナンス内容提示手段により標準のメ
ンテナンス内容が提示された後に問診表を提示する機能
を有し、前記推定手段は問診表に顧客が回答することに
より得られる当該商品の現況に応じて標準のメンテナン
ス内容を修正する機能を有し、修正されたメンテナンス
内容が適正なメンテナンス内容として前記メンテナンス
内容提示手段に提示されるものである。
According to a sixth aspect of the present invention, in the first to fifth aspects of the present invention, when the product and the use period of the product are specified by the product specifying means, the product is compared with a product management database. Standard maintenance contents presenting means for presenting standard maintenance contents prepared in advance to the customer is added, and the inquiry means has a function of presenting an inquiry table after the standard maintenance contents are presented by the standard maintenance contents presenting means. The estimating means has a function of modifying the standard maintenance content according to the current situation of the product obtained by the customer answering the inquiry table, and the modified maintenance content is regarded as an appropriate maintenance content. It is presented to the content presentation means.

【0012】請求項7の発明は、請求項1ないし請求項
6の発明において、前記商品が住宅設備であって、前記
商品特定手段では住宅内の場所を顧客に選択させた後に
当該場所の範囲内で住宅設備を選択させるものである。
According to a seventh aspect of the present invention, in the first to sixth aspects of the present invention, the commodity is house equipment, and the commodity specifying means allows the customer to select a place in the house, and then selects a place in the house. This allows the user to select housing equipment within the house.

【0013】請求項8の発明は、顧客が使用している商
品に関するメンテナンスを補助するメンテナンス補助シ
ステムであって、コンピュータネットワークに接続され
た複数台のコンピュータを有し、前記コンピュータのう
ちの少なくとも1台をサーバとするとともに、前記コン
ピュータのうちの他の少なくとも1台をサーバに対して
インタラクティブにアクセス可能であって記憶媒体が着
脱可能な顧客端末とし、前記記憶媒体には、少なくとも
顧客が使用している商品に商品の販売日と標準のメンテ
ナンス時期と標準のメンテナンス内容とを対応付けた商
品管理用データと、商品の販売日と現在日とから算定し
た商品の使用期間を商品管理用データの標準のメンテナ
ンス時期に照合することにより商品に関してあらかじめ
用意してある標準のメンテナンス内容を顧客に提示する
標準メンテナンス内容提示モジュールと、顧客がメンテ
ナンスを希望する商品を選択させる商品特定モジュール
と、商品特定モジュールを通して選択された商品につい
ての現況を顧客に問診する問診モジュールと、商品特定
モジュールを通して入力された識別名および使用期間と
問診モジュールによる問診結果とを顧客の識別情報とと
もに前記サーバに転送する転送用モジュールとを有する
プログラムが格納され、前記サーバには、転送用モジュ
ールを通して前記顧客端末から転送された識別名と使用
期間と問診結果とから適正なメンテナンスの内容を推定
する推定手段と、推定手段により得られたメンテナンス
内容を顧客端末を通して提示するメンテナンス内容提示
手段とが設けられたものである。
[0013] The invention according to claim 8 is a maintenance assisting system for assisting maintenance of commodities used by customers, comprising a plurality of computers connected to a computer network, wherein at least one of the computers is provided. The server is a server, and at least one other of the computers is a customer terminal that is interactively accessible to the server and has a removable storage medium. The product management data that associates the product sale date, standard maintenance time, and standard maintenance content with the product that is being used, and the product usage period calculated from the product sale date and the current date are described in the product management data. Standards prepared in advance for products by checking against standard maintenance times A standard maintenance content presentation module for presenting maintenance content to the customer, a product identification module for allowing the customer to select a product desired to be maintained, an inquiry module for asking the customer about the current situation of the product selected through the product identification module, and a product A program having a transfer module for transferring the identification name and usage period input through the specific module and the result of the inquiry by the inquiry module together with the identification information of the customer to the server is stored, and the server has the transfer module through the transfer module. Estimating means for estimating appropriate maintenance content from the identifier transferred from the customer terminal, the use period, and the inquiry result, and maintenance content presenting means for presenting the maintenance content obtained by the estimating means through the customer terminal are provided. It is something.

【0014】請求項9の発明は、請求項8の発明におい
て、前記サーバが顧客の氏名と住居地域と連絡先とを少
なくとも含む顧客情報を前記識別情報に対応付けた顧客
管理用データベースと、前記サーバに顧客の識別情報が
転送されると顧客管理用データベースと照合して顧客情
報を抽出する顧客特定手段とを備えるものである。
According to a ninth aspect of the present invention, in the invention of the eighth aspect, the server has a customer management database in which customer information including at least a customer name, a residence area, and a contact address is associated with the identification information. When the identification information of the customer is transferred to the server, the server is provided with a customer specifying means for extracting the customer information by collating it with the customer management database.

【0015】請求項10の発明は、請求項2または請求
項5または請求項9の発明において、前記サーバが、商
品と当該商品のメンテナンスが可能な業者と当該業者の
営業地域と当該業者のホームページのアドレスとを対応
付けて格納した業者管理用データベースと、前記メンテ
ナンス内容提示手段により前記顧客端末を通して適正な
メンテナンス内容を提示するときにメンテナンスの要否
を顧客に選択させメンテナンスを要求する選択がなされ
たときにメンテナンス内容と顧客情報とに基づいてメン
テナンスが可能な業者を業者管理用データベースから選
択する業者選択手段と、選択した業者に顧客の氏名と顧
客の居住地域と連絡先とを顧客情報として通知する通知
手段と、通知手段により顧客情報を通知した業者のホー
ムページに顧客端末を接続する通信制御手段とを備える
ものである。
According to a tenth aspect of the present invention, in the second or fifth or ninth aspect of the invention, the server comprises a product, a company capable of maintaining the product, a business area of the company, and a homepage of the company. And a request to perform maintenance when the maintenance content presenting means presents appropriate maintenance content through the customer terminal to the customer to determine whether or not maintenance is required. A vendor selection means for selecting a vendor capable of maintenance based on the maintenance content and customer information from the vendor management database when the customer name, the customer's name, the customer's residence area, and the contact information as customer information for the selected vendor. Notifying means for notifying, and the customer's information In which and a communication control means for connecting.

【0016】請求項11の発明は、請求項10の発明に
おいて、前記業者選択手段では選択された業者が複数で
あるときに各業者ごとの費用および工期を提示して顧客
に1つの業者を選択させるものである。
In the invention according to claim 11, in the invention according to claim 10, when a plurality of selected traders are selected, the trader selects one trader by presenting the cost and the construction period for each trader. It is to let.

【0017】請求項12の発明は、請求項2または請求
項8または請求項9の発明において、前記顧客管理用デ
ータベースに顧客の電子メールアドレスが登録され、顧
客管理用データベースに登録されている商品の販売日か
らの経過期間が顧客管理用データベースに登録されてい
る当該商品のメンテナンス時期に対して所定期間前にな
ると、顧客管理用データベースに登録されている電子メ
ールアドレスにメンテナンスの案内を送信するメール送
信手段を前記サーバが備えるものである。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the second, eighth, or ninth aspect, the customer's e-mail address is registered in the customer management database, and the product registered in the customer management database. When the elapsed time from the sales date of the product is a predetermined period before the maintenance time of the product registered in the customer management database, a maintenance guide is transmitted to an e-mail address registered in the customer management database. The server includes a mail transmission unit.

【0018】請求項13ないし請求項20の発明は、メ
ンテナンス補助方法に関するものである。
The inventions of claims 13 to 20 relate to a maintenance assisting method.

【0019】請求項13の発明は、顧客が使用している
商品に関するメンテナンスを補助するメンテナンス補助
方法であって、顧客の識別情報に販売した商品および販
売日を対応付けて格納した顧客管理用データベースおよ
び販売した商品に標準のメンテナンス時期および標準の
メンテナンス内容を対応付けた商品管理用データベース
とを備えるサーバと、サーバに対してインタラクティブ
にアクセス可能な顧客端末とをコンピュータネットワー
クを介して接続し、顧客端末からサーバがアクセスされ
たときに顧客端末を通して顧客の識別情報を入力するよ
うに促し、顧客情報獲得手段により得られた顧客の識別
情報を顧客管理用データベースに照合することにより顧
客管理用データベースに登録されている当該顧客が使用
している商品および当該商品の使用期間を求め、求めた
商品および使用期間を顧客端末を通して顧客に提示する
とともに商品管理用データベースにおいて当該商品と使
用期間とにあらかじめ対応付けてある標準のメンテナン
ス内容を顧客に示し、顧客がメンテナンスを希望する商
品を選択させた後、選択された商品についての現況を顧
客に問診し、問診結果により標準のメンテナンス内容を
修正して適正なメンテナンスの内容として顧客端末を通
して提示することを特徴とする。
According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided a maintenance assisting method for assisting maintenance related to a product used by a customer, wherein a customer management database in which a sold product and a sale date are stored in association with customer identification information. A server having a product management database in which standard maintenance times and standard maintenance contents are associated with sold products and a customer terminal that can access the server interactively via a computer network. When the server is accessed from the terminal, the customer is prompted to enter the customer's identification information through the customer terminal, and the customer's identification information obtained by the customer information acquisition means is compared with the customer management database to create the customer management database. Products and products used by the registered customer Obtain the use period of the product, present the obtained product and the use period to the customer through the customer terminal, and show the customer the standard maintenance contents that are previously associated with the product and the use period in the product management database. After selecting a product for which maintenance is desired, the customer is asked about the current status of the selected product, the standard maintenance content is corrected based on the result of the inquiry, and presented as appropriate maintenance content through the customer terminal. And

【0020】請求項14の発明は、請求項13の発明に
おいて、前記商品特定手段では顧客が使用している全商
品の一覧を前記顧客端末を通して提示するとともに、一
覧表示の中から顧客がメンテナンスを希望する商品を選
択させることを特徴とする。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the invention of the thirteenth aspect, the commodity specifying means presents a list of all commodities used by the customer through the customer terminal, and allows the customer to perform maintenance from the list display. It is characterized in that a desired product is selected.

【0021】請求項15の発明は、顧客が使用している
商品に関するメンテナンスを補助するメンテナンス補助
方法であって、過去に販売した商品の識別名に当該商品
と標準のメンテナンス時期と標準のメンテナンス内容と
を対応付けた商品管理用データベースを備えるサーバ
と、サーバに対してインタラクティブにアクセス可能な
顧客端末とをコンピュータネットワークを介して接続
し、顧客端末からサーバがアクセスされたときに顧客端
末を通して顧客がメンテナンスを希望する商品の識別名
および当該商品の使用期間を入力するように促し、顧客
端末から商品の識別名が入力されたときに商品管理用デ
ータベースに照合することにより入力された識別名に相
当する商品を顧客端末を通して顧客に提示し、商品管理
用データベースにおいて当該商品と使用期間とにあらか
じめ対応付けてある標準のメンテナンス内容を顧客に示
した後、特定された商品についての現況を顧客に問診
し、問診結果により標準のメンテナンス内容を修正して
適正なメンテナンスの内容として顧客端末に提示するこ
とを特徴とする。
According to a fifteenth aspect of the present invention, there is provided a maintenance assisting method for assisting the maintenance of a product used by a customer. A server having a product management database in which the server is associated with a customer terminal that can interactively access the server is connected via a computer network, and when the server is accessed from the customer terminal, the customer Prompts the user to enter the identifier of the product for which maintenance is desired and the period of use of the product, and when the identifier of the product is entered from the customer terminal, matches the identifier to the database for product management and corresponds to the entered identifier Product to be presented to the customer through the customer terminal and stored in the product management database. After presenting to the customer the standard maintenance details associated with the product and the usage period in advance, the customer is consulted about the current status of the specified product, and the standard maintenance details are corrected based on the results of the inquiry to ensure proper maintenance. Is presented to the customer terminal.

【0022】請求項16の発明は、請求項15の発明に
おいて、前記顧客端末を通して少なくとも顧客名と顧客
の居住地域と連絡先とを顧客情報として入力させ、入力
された顧客情報を商品に対応付けて前記サーバに設けた
顧客管理用データベースに格納することを特徴とする。
According to a sixteenth aspect of the present invention, in the invention of the fifteenth aspect, at least a customer name, a customer's residence area, and contact information are input as customer information through the customer terminal, and the input customer information is associated with a product. And stored in a customer management database provided in the server.

【0023】請求項17の発明は、請求項13ないし請
求項16の発明において、前記商品が住宅設備であっ
て、住宅内の場所を顧客に選択させた後に当該場所の範
囲内でメンテナンスを希望する住宅設備を選択させるこ
とを特徴とする。
According to a seventeenth aspect of the present invention, in the invention according to the thirteenth to sixteenth aspects, the commodity is house equipment, and after a customer selects a place in the house, he / she wants maintenance within the range of the place. It is characterized by allowing the user to select housing equipment to be used.

【0024】請求項18の発明は、請求項13ないし請
求項16の発明において、前記サーバに商品と当該商品
のメンテナンスが可能な業者と当該業者の営業地域と当
該業者のホームページのアドレスとを対応付けて格納し
た業者管理用データベースを設け、前記顧客端末を通し
て適正なメンテナンス内容を提示するときにメンテナン
スの要否を顧客に選択させ、メンテナンスを要求する選
択がなされたときにメンテナンス内容と顧客情報とに基
づいてメンテナンスが可能な業者を業者管理用データベ
ースから選択し、選択した業者に顧客の氏名と顧客の居
住地域と連絡先とを顧客情報として通知するとともに、
顧客情報を通知した業者のホームページに顧客端末を接
続することを特徴とする。
In the invention of claim 18, in the invention of claims 13 to 16, the server associates the merchandise, the trader capable of maintaining the merchandise, the business area of the trader, and the address of the homepage of the trader. Providing a database for managing the company stored with the customer terminal, and prompting the customer to determine the necessity of maintenance when presenting the appropriate maintenance content through the customer terminal, and the maintenance content and customer information when the selection to request maintenance is made Based on the information, select a vendor that can be maintained from the vendor management database, notify the selected vendor of the customer's name, customer's residence area and contact information as customer information,
It is characterized in that the customer terminal is connected to the homepage of the company that has notified the customer information.

【0025】請求項19の発明は、請求項18の発明に
おいて、前記業者が複数選択されたときには各業者ごと
の費用および工期を提示して顧客に1つの業者を選択さ
せることを特徴とする。
A nineteenth aspect of the present invention is characterized in that, in the invention of the eighteenth aspect, when a plurality of the traders are selected, the cost and the construction period for each trader are presented to allow the customer to select one trader.

【0026】請求項20の発明は、請求項13または請
求項16の発明において、前記顧客管理用データベース
に顧客の電子メールアドレスが登録され、顧客管理用デ
ータベースに登録されている商品の販売日からの経過期
間が顧客管理用データベースに登録されている当該商品
のメンテナンス時期に対して所定期間前になると、顧客
管理用データベースに登録されている電子メールアドレ
スにメンテナンスの案内を送信することを特徴とする。
According to a twentieth aspect of the present invention, in accordance with the thirteenth or sixteenth aspect, the customer's e-mail address is registered in the customer management database and the sales date of the product registered in the customer management database is changed. When the elapsed time of the product is a predetermined period before the maintenance time of the product registered in the customer management database, a maintenance guide is transmitted to an e-mail address registered in the customer management database. I do.

【0027】請求項21ないし請求項29の発明は、メ
ンテナンス補助用サーバに関するものである。
[0027] The invention of claims 21 to 29 relates to a server for maintenance assistance.

【0028】請求項21の発明は、コンピュータネット
ワークを介して顧客端末に接続され顧客端末からインタ
ラクティブにアクセスされるサーバであって、顧客端末
からアクセスされたときに顧客端末を通して顧客の識別
情報を入力するように促す顧客情報獲得手段と、前記識
別情報に販売した商品および販売日を対応付けた顧客管
理用データベースと、販売した商品に標準のメンテナン
ス時期および標準のメンテナンス内容を対応付けた商品
管理用データベースと、顧客情報獲得手段により得られ
た顧客の識別情報を顧客管理用データベースに照合する
ことにより顧客管理用データベースに登録されている当
該顧客が使用している商品および当該商品の使用期間を
求め、求めた商品および使用期間を顧客端末を通して顧
客に提示するとともに顧客がメンテナンスを希望する商
品を選択させる商品特定手段と、商品特定手段により特
定された商品についての現況を顧客に問診する問診手段
と、商品特定手段により特定された商品および当該商品
の使用期間を商品管理用データベースに照合して得られ
る標準のメンテナンス内容に、問診手段による問診結果
を加味して適正なメンテナンスの内容を推定する推定手
段と、推定手段により得られたメンテナンス内容を顧客
端末を通して提示するメンテナンス内容提示手段とを備
えるものである。
According to a twenty-first aspect of the present invention, there is provided a server connected to a customer terminal via a computer network and interactively accessed from the customer terminal, wherein when accessed from the customer terminal, identification information of the customer is input through the customer terminal. A customer information obtaining means for prompting the user to perform the sales, a customer management database in which the sold information and the sale date are associated with the identification information, and a product management in which the standard maintenance time and the standard maintenance content are associated with the sold goods. By comparing the database and the customer identification information obtained by the customer information acquisition means with the customer management database, the product used by the customer registered in the customer management database and the use period of the product are obtained. , And to provide the customer with the requested product and the period of use through the customer terminal. A product specifying means for allowing a customer to select a product for which maintenance is desired, an inquiry means for inquiring a customer about the status of the product specified by the product specifying means, a product specified by the product specifying means, and a period of use of the product. Means for estimating the appropriate maintenance contents by adding the results of the inquiry by the inquiry means to the standard maintenance contents obtained by collating the information with the product management database, and the maintenance contents obtained by the estimating means through the customer terminal. And a maintenance content presenting means for presenting.

【0029】請求項22の発明は、請求項21の発明に
おいて、前記商品特定手段では顧客が使用している全商
品の一覧を前記顧客端末に提示させるとともに、一覧表
示の中から顧客がメンテナンスを希望する商品を選択さ
せるものである。
According to a twenty-second aspect of the present invention, in the invention of the twenty-first aspect, the product specifying means causes a list of all products used by the customer to be presented on the customer terminal, and the customer performs maintenance from the list display. This allows the user to select a desired product.

【0030】請求項23の発明は、コンピュータネット
ワークを介して顧客端末に接続され顧客端末からインタ
ラクティブにアクセスされるサーバであって、過去に販
売した商品の識別名に当該商品と標準のメンテナンス時
期と標準のメンテナンス内容とを対応付けた商品管理用
データベースと、顧客端末からアクセスされたときに顧
客端末を通して顧客がメンテナンスを希望する商品の識
別名および当該商品の使用期間を入力するように促す商
品情報獲得手段と、顧客端末から商品の識別名が入力さ
れたときに商品管理用データベースに照合することによ
り入力された識別名に相当する商品を顧客端末を通して
顧客に提示する商品特定手段と、商品特定手段により特
定された商品についての現況を顧客に問診する問診手段
と、商品特定手段により特定された商品および当該商品
の使用期間を商品管理用データベースに照合して得られ
る標準のメンテナンス内容に、問診手段による問診結果
を加味して適正なメンテナンスの内容を推定する推定手
段と、推定手段により得られたメンテナンス内容を顧客
端末を通して提示するメンテナンス内容提示手段とを備
えるものである。
According to a twenty-third aspect of the present invention, there is provided a server connected to a customer terminal via a computer network and interactively accessed from the customer terminal. A product management database in which standard maintenance contents are associated with each other, and product information prompting a customer to input an identification name of a product desired to be maintained and a use period of the product through the customer terminal when accessed from the customer terminal. Acquisition means, product identification means for presenting a product corresponding to the entered identification name to the customer through the customer terminal by checking the product management database when the product identification name is input from the customer terminal, and product identification Inquiry means for inquiring the customer about the current situation of the product specified by the means, and product specifying means Estimating means for estimating appropriate maintenance contents by adding the specified maintenance contents obtained by collating the specified products and the service period of the products with the database for product management to the results of the inquiry by the inquiry means; And a maintenance content presenting means for presenting the maintenance content obtained by the means through a customer terminal.

【0031】請求項24の発明は、請求項23の発明に
おいて、前記顧客端末を通して少なくとも顧客名と顧客
の居住地域と連絡先とを顧客情報として入力させる顧客
情報獲得手段と、入力された顧客情報を商品特定手段に
より特定された商品に対応付けて格納する顧客管理用デ
ータベースとを備えるものである。
According to a twenty-fourth aspect of the present invention, in the twenty-third aspect of the present invention, there is provided customer information obtaining means for inputting at least a customer name, a customer's residence area and contact information through the customer terminal as customer information, Is stored in association with the product specified by the product specifying means.

【0032】請求項25の発明は、請求項21ないし請
求項24の発明において、前記商品特定手段により商品
および当該商品の使用期間が特定されたときに商品管理
用データベースに照合することにより当該商品に関して
あらかじめ用意してある標準のメンテナンス内容を顧客
に提示する標準メンテナンス内容提示手段が付加され、
前記問診手段は標準メンテナンス内容提示手段により標
準のメンテナンス内容が提示された後に問診表を提示す
る機能を有し、前記推定手段は問診表に顧客が回答する
ことにより得られる当該商品の現況に応じて標準のメン
テナンス内容を修正する機能を有し、修正されたメンテ
ナンス内容が適正なメンテナンス内容として前記メンテ
ナンス内容提示手段に提示されるものである。
According to a twenty-fifth aspect of the present invention, in the invention of the twenty-first to twenty-fourth aspects, when a product and a use period of the product are specified by the product specifying means, the product is compared with a product management database. The standard maintenance content presentation means for presenting the standard maintenance content prepared in advance to the customer is added.
The inquiry means has a function of presenting an inquiry table after the standard maintenance content is presented by the standard maintenance content presentation means, and the estimating means responds to the current situation of the product obtained by the customer answering the inquiry table. And corrects the standard maintenance content, and the corrected maintenance content is presented to the maintenance content presenting means as proper maintenance content.

【0033】請求項26の発明は、請求項21ないし請
求項25の発明において、前記商品が住宅設備であっ
て、前記商品特定手段では住宅内の場所を顧客に選択さ
せた後に当該場所の範囲内で住宅設備を選択させるもの
である。
According to a twenty-sixth aspect of the present invention, in the invention of the twenty-first to twenty-fifth aspects, the commodity is house equipment, and the commodity specifying means allows the customer to select a place in the house, and then selects a place within the house. This allows the user to select housing equipment.

【0034】請求項27の発明は、請求項21ないし請
求項24の発明において、商品と当該商品のメンテナン
スが可能な業者と当該業者の営業地域と当該業者のホー
ムページのアドレスとを対応付けて格納した業者管理用
データベースと、前記メンテナンス内容提示手段により
前記顧客端末を通して適正なメンテナンス内容を提示す
るときにメンテナンスの要否を顧客に選択させメンテナ
ンスを要求する選択がなされたときにメンテナンス内容
と顧客情報とに基づいてメンテナンスが可能な業者を業
者管理用データベースから選択する業者選択手段と、選
択した業者に顧客の氏名と顧客の居住地域と連絡先とを
顧客情報として通知する通知手段と、通知手段により顧
客情報を通知した業者のホームページに顧客端末を接続
する通信制御手段とを備えるものである。
According to a twenty-seventh aspect of the present invention, in the invention of the twenty-first to twenty-fourth aspects, the merchandise, a trader capable of maintaining the merchandise, a business area of the trader, and an address of a homepage of the trader are stored in association with each other. A supplier management database, and the maintenance content presenting means, when presenting appropriate maintenance content through the customer terminal, allowing the customer to select whether or not maintenance is required, and when the maintenance request is made, maintenance content and customer information are selected. Selecting means for selecting a supplier capable of maintenance based on the above, from a supplier management database, notifying means for notifying the selected supplier of the customer's name, customer's residence area and contact information as customer information, and notifying means Communication control means for connecting a customer terminal to the homepage of the company that notified the customer information by using It is those with a.

【0035】請求項28の発明は、請求項27の発明に
おいて、前記業者選択手段では選択された業者が複数で
あるときに各業者ごとの費用および工期を前記顧客端末
に提示して顧客に1つの業者を選択させるものである。
According to a twenty-eighth aspect of the present invention, in the invention of the twenty-seventh aspect, when a plurality of traders are selected by the trader selecting means, the cost and the construction period for each trader are presented to the customer terminal to give one to the customer. One of the three companies is selected.

【0036】請求項29の発明は、請求項21の発明に
おいて、前記顧客管理用データベースに顧客の電子メー
ルアドレスが登録され、顧客管理用データベースに登録
されている商品の販売日からの経過期間が顧客管理用デ
ータベースに登録されている当該商品のメンテナンス時
期に対して所定期間前になると、顧客管理用データベー
スに登録されている電子メールアドレスにメンテナンス
の案内を送信するメール送信手段を前記サーバが備える
ものである。
According to a twenty-ninth aspect of the present invention, in the twenty-first aspect, an e-mail address of a customer is registered in the customer management database, and an elapsed period from a sale date of a product registered in the customer management database is determined. The server is provided with mail transmitting means for transmitting a maintenance guide to an e-mail address registered in the customer management database when a predetermined period of time has passed before the maintenance time of the product registered in the customer management database. Things.

【0037】[0037]

【発明の実施の形態】(第1の実施の形態)本実施形態
では、図1に示すように、コンピュータからなるサーバ
1とコンピュータからなる顧客端末2とをコンピュータ
ネットワークであるインターネット3に接続し、顧客端
末2がサーバ1に対してインタラクティブにアクセス可
能となっている構成として説明する。また、インターネ
ットにはメンテナンスを実施可能な業者ないしメーカが
構築している業者サーバ4にも接続されているものとす
る。本実施形態においてメンテナンスの対象となる商品
は住宅設備であるものとし、住宅設備はシステムキッチ
ンやシステムバスや便器などのほか、床材や壁紙や外壁
材なども含むものとする。要するに、本実施形態におけ
る住宅設備とは住宅を構成する要素のうち住宅施工業者
が設置施工したものを意味する。サーバ1にはメンテナ
ンス用のホームページが開設されており、顧客端末2は
ホームページにアクセスすることによって、以下に説明
する機能を利用することができる。顧客端末2は既設商
品のメンテナンスを希望する顧客が操作する端末であ
り、キーボードのような入力装置とホームページを閲覧
可能なディスプレイ装置とを少なくとも備え、閲覧用プ
ログラム(ブラウザ)が動作可能になっている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS (First Embodiment) In this embodiment, as shown in FIG. 1, a server 1 composed of a computer and a customer terminal 2 composed of a computer are connected to the Internet 3 which is a computer network. The following description will be made on the assumption that the customer terminal 2 can interactively access the server 1. Further, it is assumed that the Internet is also connected to a company server 4 constructed by a company or maker capable of performing maintenance. In the present embodiment, it is assumed that a product to be maintained is house equipment, and the house equipment includes floor material, wallpaper, outer wall material, and the like in addition to a system kitchen, a system bath, and a toilet. In short, the house equipment in the present embodiment refers to the elements of the house that are installed and constructed by the house builder. A homepage for maintenance is established on the server 1, and the customer terminal 2 can use the functions described below by accessing the homepage. The customer terminal 2 is a terminal operated by a customer who wants to maintain an existing product. The customer terminal 2 includes at least an input device such as a keyboard and a display device capable of browsing a homepage, and a browsing program (browser) can operate. I have.

【0038】サーバ1には、顧客管理用データベースD
B1と商品管理用データベースDB2と業者管理用デー
タベースDB3とが設けられる。顧客管理用データベー
スDB1には、(識別情報、氏名、住所(住所1、住所
2)、連絡先(電話番号、FAX番号、電子メールアド
レス)、既設商品(識別名、設置場所)、間取り図、販
売日)の組を1レコードとしてデータが格納されてい
る。「識別情報」は、顧客を識別するために各顧客に付
与された符号であり、各顧客にそれぞれ通知される。
「氏名」は顧客の氏名、「住所」は顧客の住所、「連絡
先」は電子的手段(電話、ファクシミリ、電子メール)
による顧客への連絡先を意味する。「住所」には「住所
1」と「住所2」とが設定されており、「住所1」には
顧客の住所のうち居住地域を表す都道府県名および市町
村名が登録され、「住所2」には顧客の住所のうち市町
村名よりも下位レベルの情報が登録される。「既設商
品」は住宅販売時や住宅設備の販売時に設置施工した住
宅設備であって、「識別名」と「設置場所」とにより特
定される。「識別名」としては商品名や型番を用い、
「設置場所」は、商品を実際に設置してある部屋や場所
を示す場所名として表される。さらに、商品の設置施工
時に顧客の住居の間取りがわかるから、住居の間取りの
平面図内に商品の設置場所を示して「間取り図」として
登録してある。「販売日」には設置施工を行った日が登
録される。
The server 1 has a customer management database D
B1, a product management database DB2, and a trader management database DB3 are provided. The customer management database DB1 includes (identification information, name, address (address 1, address 2), contact information (phone number, fax number, e-mail address), existing products (identification name, installation location), floor plan, Data is stored with a set of (sale date) as one record. “Identification information” is a code assigned to each customer to identify the customer, and is notified to each customer.
"Name" is the customer's name, "Address" is the customer's address, and "Contact" is an electronic means (telephone, facsimile, e-mail)
Means contacting customers. In the “address”, “address 1” and “address 2” are set, and in “address 1”, the name of the prefecture and the municipal name representing the residence area among the customer addresses are registered. Is registered in the customer's address at a lower level than the municipal name. The “existing product” is a housing facility installed and constructed at the time of selling the house or selling the housing equipment, and is specified by the “identification name” and the “installation place”. Use the product name or model number as the "identifier"
The “installation place” is represented as a place name indicating a room or place where the product is actually installed. Further, since the floor plan of the house of the customer can be known at the time of installation and construction of the product, the location of the product is indicated in the floor plan of the house and registered as a "floor plan". The date of installation and construction is registered in the “sale date”.

【0039】一方、商品管理用データベースDB2に
は、(識別名、商品区分、商品内容(説明文、商品
図)、標準メンテナンス内容、標準メンテナンス時期)
の組を1レコードとしてデータが格納されている。「識
別名」は商品名や型番であって、「識別名」をキーとし
て顧客管理用データベースDB1と商品管理用データベ
ースDB2との間にリレーションを持たせてある。要す
るに、顧客管理用データベースDB1と商品管理用デー
タベースDB2とはリレーションデータベースを構築し
ている。「商品区分」は商品の種類別の分類であり、た
とえば水回り商品、外壁材、内装材などのように施工業
者の取扱区分を分ける大分類と、大分類をさらに細分す
るための中分類(たとえば、水回り商品であれば、シス
テムキッチン、システムバス、便器など)と、中分類を
さらに具体的に分類する小分類(たとえば、床材であれ
ば、木質材、クッション材、カーペット、コルク材な
ど)というように階層化しておく。「商品内容」は「識
別名」に対応する商品を具体的に特定するための補助的
情報であって、商品の仕様などを表す「説明文」と、商
品の外観や一部分の形状を表す写真や図面からなる「商
品図」とを含む。「標準メンテナンス内容」および「標
準メンテナンス時期」には、標準としてモデル化したメ
ンテナンスの内容およびそのメンテナンスを必要とする
時期(商品の使用開始からの期間)が格納される。ここ
で、メンテナンスの内容は、具体的な処理(たとえば、
表面の塗装、部品交換、商品の交換など)と、その処理
に要する費用と、その処理に要する工期とを含んでい
る。なお、商品管理用データベースDB2には過去に販
売したすべての商品が登録されている。
On the other hand, the merchandise management database DB2 includes (identification name, merchandise category, merchandise content (description, merchandise diagram), standard maintenance content, standard maintenance time).
Is stored as one record. The “identification name” is a product name or a model number, and has a relation between the customer management database DB1 and the product management database DB2 using the “identification name” as a key. In short, the customer management database DB1 and the product management database DB2 constitute a relation database. The “commodity classification” is a classification by product type. For example, there are a large classification that divides the handling division of the contractor such as a plumbing product, an outer wall material, an interior material, and a middle classification (for further subdividing the large classification). For example, for plumbing products, system kitchens, system baths, toilet bowls, etc., and small classifications for more specific intermediate classifications (for example, wood, cushions, carpets, cork, flooring materials) And so on). "Product content" is auxiliary information for specifically specifying the product corresponding to the "identifier name", "description" indicating the product specification, etc., and a photograph indicating the appearance and partial shape of the product And “commercial drawing” composed of drawings. The “standard maintenance contents” and “standard maintenance time” store the contents of the maintenance modeled as a standard and the time when the maintenance is required (the period from the start of use of the product). Here, the content of the maintenance depends on the specific processing (for example,
Surface painting, parts replacement, product replacement, etc.), the cost required for the processing, and the construction period required for the processing. All products sold in the past are registered in the product management database DB2.

【0040】業者管理用データベースDB3には、(業
者名、URL、営業地域、住所、連絡先(電話番号、F
AX番号、電子メールアドレス)、取扱商品区分)の組
を1レコードとしてデータが格納される。「URL」は
「業者名」で特定されるメンテナンスを実施可能な業者
の業者サーバ4に設けられているホームページのアドレ
スである。また、「営業地域」には当該業者が営業活動
を行っている地域が都道府県名および市町村名で登録さ
れる。「住所」は業者の住所、「連絡先」は電子的手段
(電話、ファクシミリ、電子メール)による業者への連
絡先を意味する。さらに、「取扱商品区分」は、商品管
理用データベースDB2の「商品区分」のうちの少なく
とも大分類に相当する内容が登録されており、「商品区
分」と「取扱商品区分」とをキーに用いて、商品管理用
データベースDB2と業者管理用データベースDB3と
にリレーションを持たせてある。
The business management database DB3 contains (business name, URL, business area, address, contact information (telephone number, F
Data is stored with a set of an AX number, an e-mail address) and a product category being handled as one record. “URL” is the address of a homepage provided on the vendor server 4 of the vendor capable of performing the maintenance specified by “trader name”. In the “business area”, the area in which the trader operates is registered with the name of the prefecture and the name of the municipality. "Address" means the address of the trader and "Contact" means the contact information to the trader by electronic means (telephone, facsimile, e-mail). Further, as the "product category", the content corresponding to at least the major category of the "product category" of the product management database DB2 is registered, and the "product category" and the "product category" are used as keys. Thus, a relation is provided between the commodity management database DB2 and the trader management database DB3.

【0041】本実施形態のサーバ1には、上述した顧客
管理用データベースDB1、商品管理用データベースD
B2、業者管理用データベースDB3のほか、コンピュ
ータ装置によって実現される以下の各手段が設けられ
る。サーバ1に設けられる1つの手段は、サーバ1に開
設されているメンテナンス用のホームページに顧客端末
2からのアクセスがあったときに、顧客の識別情報を入
力するように促す顧客情報獲得手段11であって、顧客
情報獲得手段11により顧客端末2を通してサーバ1に
おいて顧客の識別情報を獲得することができる。サーバ
1には商品特定手段12が設けられ、商品特定手段12
では、商品の設置施工時に識別情報の符号が与えられて
いるとともに、その識別情報を顧客が顧客端末2から入
力できるときには、入力された顧客情報を顧客管理用デ
ータベースDB1の「顧客情報」と照合し、「顧客情
報」が一致するレコードを顧客管理用データベースDB
1から抽出する。こうして抽出されたレコードにより当
該顧客が使用している既設商品や販売日などを知ること
ができるから、商品管理用データベースDB2に既設商
品の識別名を照合することによって、顧客が使用してい
る商品について顧客端末2を通して顧客に提示する。こ
のときの画面は、たとえば図2のように構成する。図示
例では顧客に販売した商品の商品名が一覧表示され、商
品名ごとにチェックボックスCBが表示される。顧客側
ではメンテナンスを希望する商品の商品名に対応するチ
ェックボックスCBにマウスカーソルを合わせてクリッ
クすれば(ここでは、チェックボックスCBを選択する
手段としてマウスを想定しているがキーボード上のタブ
キーの押下毎にチェックボックスCBが順次選択され、
所望のチェックボックスCBが選択された状態でリター
ンキーを押下する操作などを採用してもよい。いずれに
しても、メンテナンスを希望する商品に対応したチェッ
クボックスCBを選択し、選択した状態を確定する操作
であればどのような操作でもよい。顧客端末2ではメン
テナンスを希望する商品を決定した後、画面に表示され
ている送信釦B1をマウスで選択しクリックすることに
より、メンテナンスを希望する商品をサーバ1に通知す
ることができる。
The server 1 of the present embodiment includes the customer management database DB1 and the product management database D described above.
In addition to B2 and the business management database DB3, the following units realized by a computer device are provided. One means provided in the server 1 is a customer information acquisition means 11 for prompting the user to input customer identification information when a maintenance homepage opened in the server 1 is accessed from the customer terminal 2. Thus, the customer information acquiring means 11 can acquire the identification information of the customer in the server 1 through the customer terminal 2. The server 1 is provided with a product specifying unit 12.
In addition, when the identification information code is given at the time of installation of the product and the customer can input the identification information from the customer terminal 2, the inputted customer information is collated with the "customer information" of the customer management database DB1. Then, a record in which the "customer information" matches is stored in the customer management database DB.
Extract from 1. Since the existing product used by the customer and the sales date can be known from the record extracted in this manner, the product used by the customer is checked by comparing the identification name of the existing product with the product management database DB2. Is presented to the customer through the customer terminal 2. The screen at this time is configured, for example, as shown in FIG. In the illustrated example, a list of product names of the products sold to the customer is displayed, and a check box CB is displayed for each product name. On the customer side, if the mouse cursor is placed on the check box CB corresponding to the product name of the product desired to be maintained and clicked (here, a mouse is assumed as a means for selecting the check box CB, but a tab key on the keyboard is used). The check box CB is sequentially selected each time the button is pressed,
An operation of pressing a return key while a desired check box CB is selected may be employed. In any case, any operation may be used as long as the user selects the check box CB corresponding to the product for which maintenance is desired and determines the selected state. After the customer terminal 2 determines the product for which maintenance is desired, the customer can notify the server 1 of the product for which maintenance is desired by selecting and clicking the transmission button B1 displayed on the screen with the mouse.

【0042】一方、顧客が識別情報を持たない場合や識
別情報を紛失している場合もあるから、顧客情報獲得手
段11により顧客端末2に表示した画面を用いて識別情
報の入力が不可であることがサーバ1に通知されたとき
には、顧客情報獲得手段11では顧客名と顧客の居住地
域と連絡先とを顧客情報として顧客端末2から入力させ
る。このようにして獲得した情報は顧客管理用データベ
ースDB1に格納される。その後、顧客情報獲得手段1
1から商品情報獲得手段13に処理が移行し、メンテナ
ンスを希望する商品の識別名およびその商品の使用期間
を入力するように促す画面が顧客端末2に表示される。
商品の識別名は既設商品に貼着されているラベルに記載
しておく。顧客端末2からラベルに記載された識別名が
入力されると、サーバ1に設けた商品特定手段12に識
別名が引き渡され、商品特定手段12では商品管理用デ
ータベースDB2に照合することによって、識別名に対
応する「商品内容」を顧客端末2に提示する。このよう
に顧客端末2に「商品内容」を提示することで、顧客は
メンテナンスを希望した商品か否かの確認ができ、提示
された「商品内容」が希望する商品と一致するときには
顧客端末2の画面に表示された確認釦(図示せず)をク
リックする。
On the other hand, since the customer may not have the identification information or may have lost the identification information, it is impossible to input the identification information using the screen displayed on the customer terminal 2 by the customer information acquisition means 11. Is notified to the server 1, the customer information obtaining means 11 causes the customer terminal 2, the customer's name, the customer's residence area and the contact information to be input as customer information. The information thus obtained is stored in the customer management database DB1. Then, customer information acquisition means 1
From 1, the process shifts to the product information obtaining means 13, and a screen prompting the user to input the identification name of the product desired to be maintained and the usage period of the product is displayed on the customer terminal 2.
The product identification name is described on a label attached to the existing product. When the identification name written on the label is input from the customer terminal 2, the identification name is transferred to the product specification means 12 provided in the server 1, and the product specification means 12 compares the identification name with the product management database DB2, thereby identifying the product. The “product content” corresponding to the name is presented to the customer terminal 2. By presenting the “product details” to the customer terminal 2 in this way, the customer can confirm whether or not the product is a product that he / she wants to maintain. When the presented “product details” match the desired product, the customer terminal 2 Click the confirmation button (not shown) displayed on the screen of (1).

【0043】ところで、商品に貼着したラベルが剥がれ
たりラベルが汚れたりして識別名を知ることができない
場合もあるから、商品情報獲得手段13では商品の識別
名だけではなく、商品区分から商品を特定させることも
できるようにしてある。つまり、過去に販売した商品の
種類を商品管理データベースDB2の「商品区分」の項
目における中分類で顧客端末2に一覧表示し、顧客に中
分類から商品の種類を選択させた後に、その商品につい
て小分類を顧客端末2に示して商品の種類を選択させ
る。この段階で顧客がメンテナンスを希望する商品の種
類が特定されるから、小分類が同じである「商品内容」
を顧客端末2に表示し、顧客がメンテナンスを希望する
商品に一致する商品を選択させる。このような手順によ
って、識別名を知ることができない場合であっても、メ
ンテナンスを希望する商品を特定することができる。こ
の場合も商品の使用期間の入力を促すのはもちろんのこ
とである。また、商品の使用期間は必ずしも正確でなく
てもよく、およその使用年数が入力されればよいものと
する。
In some cases, the identification name cannot be known because the label attached to the product is peeled off or the label becomes dirty, so that the product information acquisition means 13 uses not only the product identification name but also the product classification. Can be specified. In other words, the types of products sold in the past are listed on the customer terminal 2 in the middle category of the "product category" in the product management database DB2, and after the customer selects the product type from the middle category, The sub-classification is displayed on the customer terminal 2 and the type of the product is selected. At this stage, the type of product that the customer wants to maintain is specified, so the “product content” with the same minor classification
Is displayed on the customer terminal 2 and the customer selects a product that matches the product that the customer wants to maintain. By such a procedure, even when the identification name cannot be known, it is possible to specify a product for which maintenance is desired. In this case as well, it is a matter of course that the user is prompted to input the use period of the product. Further, the use period of the product does not necessarily have to be accurate, and it is sufficient that an approximate number of years of use be input.

【0044】上述のようにして、顧客情報獲得手段11
と商品特定手段12、あるいは商品情報獲得手段13と
商品特定手段12とを用いることによって、顧客がメン
テナンスを希望する商品とその使用期間とに関する情報
をサーバ1で獲得することができる。ここに、顧客の識
別情報が顧客端末2から入力されたときには、「販売
日」と現在日との差を商品の使用期間として求める。メ
ンテナンスを希望する商品と使用期間とがわかれば、サ
ーバ1に設けた標準メンテナンス内容提示手段14によ
って商品管理用データベースDB2に登録されている各
商品の「標準メンテナンス時期」と使用期間とが照合さ
れ、その使用期間における「標準メンテナンス内容」が
抽出される。また、抽出された「標準メンテナンス内
容」は顧客端末2を通して顧客に提示される。
As described above, the customer information obtaining means 11
By using the product identification means 12 or the commodity information acquisition means 13 and the commodity identification means 12, the server 1 can acquire information on the commodity that the customer wants to maintain and the period of use thereof. Here, when the identification information of the customer is input from the customer terminal 2, the difference between the “sale date” and the current date is determined as the product use period. If the product for which maintenance is desired and the use period are known, the standard maintenance content presenting means 14 provided in the server 1 compares the "standard maintenance time" of each product registered in the product management database DB2 with the use period. The “standard maintenance contents” during the usage period are extracted. The extracted “standard maintenance contents” are presented to the customer through the customer terminal 2.

【0045】たとえば、図3はフローリング仕様の電気
式床暖房パネルに関するメンテナンス内容を示してい
る。この商品の場合に、メンテナンスの対象項目は、表
面保護用のワックス、ヒータ、表面化粧材の3種類であ
って、各対象項目にメンテナンスが必要になる時期をグ
ラフ化して示してある。つまり、図示例では横軸に時間
軸を設定するとともに、各対象項目ごとに時間軸方向に
沿った両端矢印を示してあり、両端矢印の右端がメンテ
ナンスの必要な時点を示すようにしてある。たとえば、
表面保護ワックスは5年に相当する長さの両端矢印で表
してあり、5年毎にメンテナンスを必要とすることがわ
かるようになっている。
For example, FIG. 3 shows the contents of maintenance related to the electric floor heating panel of the flooring specification. In the case of this product, there are three types of maintenance target items: a wax for surface protection, a heater, and a surface decorative material, and the time when maintenance is required for each target item is shown in a graph. That is, in the illustrated example, the time axis is set on the horizontal axis, and both end arrows are shown along the time axis direction for each target item, and the right end of the both end arrows indicates the point at which maintenance is required. For example,
The surface protection wax is represented by a double-ended arrow having a length corresponding to five years, so that it can be seen that maintenance is required every five years.

【0046】いま、この商品を設置施工してから5年程
度経過しているものとすれば、グラフ上で5年程度経過
した時点を示す位置に「現在」の表示を行うとともに、
「標準メンテナンス内容」として登録されているメンテ
ナンスの具体的な処理が説明される。図示例では、表面
保護用ワックスの再塗装を必要としている旨のメッセー
ジが示されている。
If it is assumed that about five years have passed since the installation and construction of this product, "current" is displayed at a position indicating the point at which about five years have passed on the graph,
Specific processing of maintenance registered as "standard maintenance contents" will be described. In the illustrated example, a message indicating that the surface protection wax needs to be repainted is shown.

【0047】ところで、標準メンテナンス内容提示手段
14によって提示されるメンテナンス内容は、標準的な
ものとして一律に規定されているものであり、顧客によ
る商品の現況(メンテナンスを必要とする部位や症状)
によってメンテナンスの必要性には差異が生じる。ま
た、顧客からメンテナンスを希望する場合に、手入れに
関する情報を求める場合よりは修理を希望する場合が多
いと考えられる。そこで、サーバ1には問診手段15を
設けてあり、メンテナンス内容が顧客端末2に提示され
た状態で顧客端末2の画面に「次へ」と表示されている
進み釦B2をクリックすることによって、問診手段15
による図4のような問診表が表示されるようにしてあ
る。問診表は商品管理用データベースDB2における各
商品に関連付けて設定されている。図4に示す例では、
顧客による商品の現況に関する質問事項を顧客端末2の
画面に表示するとともに、各質問事項ごとにチェックボ
ックスCBを設けてある。顧客は現況に対応した質問事
項のチェックボックスCBを選択してクリックした後
に、送信釦B3をクリックすることによって商品の現況
をサーバ1に通知することができる。
Incidentally, the maintenance contents presented by the standard maintenance content presentation means 14 are uniformly defined as standard, and the current state of the product by the customer (parts and symptoms requiring maintenance).
There is a difference in the need for maintenance. In addition, when maintenance is requested from a customer, it is considered that repair is more often requested than when information regarding maintenance is requested. Therefore, the server 1 is provided with the inquiry means 15, and by clicking the advance button B 2 displayed as “next” on the screen of the customer terminal 2 with the maintenance content presented to the customer terminal 2, Inquiry means 15
Is displayed as shown in FIG. The questionnaire table is set in association with each product in the product management database DB2. In the example shown in FIG.
In addition to displaying questions about the current state of the product by the customer on the screen of the customer terminal 2, a check box CB is provided for each question. After selecting and clicking the check box CB of the question corresponding to the current status, the customer can notify the server 1 of the current status of the product by clicking the send button B3.

【0048】商品の現況が顧客端末2から入力される
と、サーバ1では推定手段16によって標準メンテナン
ス内容に問診結果を加味し、必要に応じて標準メンテナ
ンスに修正を加える。こうして、問診結果を加味したメ
ンテナンス内容は、サーバ1に設けたメンテナンス内容
提示手段17を通して図5のように顧客端末2に提示さ
れる。また、メンテナンス内容提示手段17では標準メ
ンテナンス内容における費用に基づいて問診結果を加味
した費用を推定し、標準見積りとして顧客端末2の画面
に提示する。この画面にはメンテナンスの要否を顧客に
選択させるための選択釦B4も設けられている。メンテ
ナンスを希望する顧客は選択釦B4をクリックすること
になる。
When the current state of the product is input from the customer terminal 2, the server 1 adds the standard maintenance contents to the standard maintenance contents and the consultation result, and makes corrections to the standard maintenance as necessary. In this way, the maintenance contents taking into account the results of the inquiry are presented to the customer terminal 2 through the maintenance content presenting means 17 provided in the server 1 as shown in FIG. Further, the maintenance content presenting means 17 estimates the cost in consideration of the result of the inquiry based on the cost in the standard maintenance content, and presents it on the screen of the customer terminal 2 as a standard estimate. This screen is also provided with a selection button B4 for allowing the customer to select whether maintenance is necessary or not. The customer who wants the maintenance will click the selection button B4.

【0049】選択釦B4がクリックされると、サーバ1
に設けられた業者選択手段18が起動される。業者選択
手段18では、メンテナンスの対象となっている商品を
業者管理用データベースDB3の「取扱商品区分」に照
合して、メンテナンスの対象となっている商品について
メンテナンスの作業が可能な業者を抽出するとともに、
問診結果に基づいてメンテナンスの緊急度や要求される
技術水準に応じて、通常の業者にメンテナンスを依頼す
るか、製造メーカや材料メーカにメンテナンスを依頼す
るかを選択する。たとえば、漏水や窓ガラスの破損のよ
うに緊急度が高いが特殊な技術は要求されず、一般の業
者でもメンテナンスが可能な場合には、顧客の居住地域
を営業地域としている業者の中から業者を選択する。一
方、扉の光沢維持のように緊急度は低いが特殊な技術が
要求され、一般の業者ではメンテナンスが困難である場
合には、メンテナンスの技術を有する製造メーカや材料
メーカを選択する。
When the selection button B4 is clicked, the server 1
Is activated. The trader selecting means 18 compares the product to be maintained with the “handling product category” of the trader management database DB3, and extracts a trader who can perform maintenance work on the product to be maintained. With
According to the urgency of maintenance and the required technical level based on the result of the interview, the user selects whether to request maintenance from a normal contractor or maintenance from a manufacturer or a material maker. For example, if there is a high degree of urgency but no special technology is required, such as water leakage or damage to window glass, and maintenance can be performed by a general contractor, the contractor will be selected from those whose sales area is the customer's residence area. Select On the other hand, if the degree of urgency is low but a special technique is required, such as maintaining the gloss of the door, and maintenance is difficult for a general contractor, a manufacturer or material maker having the maintenance technique is selected.

【0050】問診の手順をまとめると図9のようにな
る。すなわち、メンテナンスの対象商品が選択される
と、顧客端末2には質問事項(不具合に関する質問事
項)が一覧表示される(S1)。一覧表示された問診表
に対して顧客は不具合の項目を選択してサーバ1に返す
と(S2)、サーバ1では商品の現況を評価してメンテ
ナンス内容を顧客端末2に提示する(S3)。ここで、
メンテナンスに要求される技術程度に応じて(S4)、
一般業者と製造メーカないし材料メーカとのいずれかを
選択する。一般業者を選択するときには、メンテナンス
を実施したときの見積りおよびメンテナンスの効果を顧
客端末2に示し(S5)、メンテナンスを実施するか否
かの確認を行う(S6)。メンテナンスを実施する選択
がなされれば業者を選択する段階に移行する(S7)。
また、メンテナンスに要求される技術程度が高い場合
(つまり、製造メーカや材料メーカでなければ対応でき
ない場合)には、製造メーカや材料メーカに通知するこ
とになる(S8)。
FIG. 9 summarizes the procedure of the inquiry. That is, when a maintenance target product is selected, a list of question items (question items regarding defects) is displayed on the customer terminal 2 (S1). When the customer selects the item of the failure with respect to the list displayed as an inquiry and returns it to the server 1 (S2), the server 1 evaluates the current state of the product and presents the maintenance contents to the customer terminal 2 (S3). here,
Depending on the technical level required for maintenance (S4),
Select either a general manufacturer and a manufacturer or material maker. When a general contractor is selected, an estimate at the time of carrying out the maintenance and the effect of the maintenance are displayed on the customer terminal 2 (S5), and whether or not the maintenance is carried out is confirmed (S6). When the maintenance is selected, the process proceeds to the stage of selecting a trader (S7).
If the level of technology required for maintenance is high (that is, if it cannot be dealt with unless it is a manufacturer or a material manufacturer), the manufacturer or the material manufacturer is notified (S8).

【0051】一般の業者を選択する場合には、顧客情報
のうち都道府県名および市町村名を業者管理用データベ
ースDB3の「営業地域」に照合することによって顧客
の居住地域を営業地域としている業者を抽出する。都市
部では複数の業者が抽出される可能性が高いから、複数
の業者が抽出されたときには、図6のように、業者名と
工期と費用とを一覧表示する。なお、工期は業者のスケ
ジュールによって日々変化し、また費用も適宜変化する
から、サーバ1を業者の端末と接続しておき、業者名を
一覧表示する際に業者の端末から工期や費用の情報を読
み取って表示する。つまり、業者側ではこれらの情報を
端末に入力しておく必要がある。図6に示す画面におい
て業者名は、各業者のホームページにリンクしている。
したがって、顧客は工期や費用について希望条件を満た
す業者を選択し、その業者名にマウスカーソルを合わせ
てクリックすれば、サーバ1に設けた通信制御手段19
により顧客端末2が業者のホームページに接続されるこ
とになる。また、製造メーカや材料メーカを業者として
選択する場合には「営業地域」の照合はとくに行わず、
工期と費用は問診結果に応じてサーバ1側で概算する。
To select a general trader, the name of the prefecture and the municipalities in the customer information are checked against the “business area” in the trade management database DB3 to determine the trader whose customer's residence area is the business area. Extract. Since a plurality of contractors are likely to be extracted in an urban area, when a plurality of contractors are extracted, a list of the contractor name, the construction period, and the cost is displayed as shown in FIG. In addition, since a construction period changes every day according to the schedule of a contractor, and a cost also changes suitably, the server 1 is connected to a terminal of a contractor, and when displaying a list of contractor names, information on the contraction period and cost is displayed from the terminal of the contractor. Read and display. That is, it is necessary for the trader to input such information into the terminal. In the screen shown in FIG. 6, the trader name is linked to the homepage of each trader.
Therefore, the customer selects a trader who satisfies the desired conditions for the construction period and cost, and moves the mouse cursor to the trader name and clicks on the trader name.
Thus, the customer terminal 2 is connected to the trader's homepage. In addition, when selecting a manufacturer or a material maker as a trader, there is no particular comparison of “business area”.
The construction period and cost are estimated on the server 1 side according to the results of the interview.

【0052】ところで、顧客がどの業者を選択したかは
サーバ1にも通知され、サーバ1に設けた通知手段20
では、選択された業者に対して顧客情報のうち顧客の氏
名と顧客の居住地域(「住所1」)とを通知する。ここ
で、リンクしている業者のホームページには図7に示す
ような定型の画面が設定されており、サーバ1から通知
された顧客の氏名と顧客の居住地域とを画面内に当ては
めて表示するようになっている。また、メンテナンスの
見積りについても画面内に表示される。図示例において
は、領域D1,D2にそれぞれ氏名と居住地域とが当て
填められ、見積は領域D3に示されている。この画面に
は顧客の住所の残りの部分を入力させるためのフィール
ドF1と、顧客の連絡先の電話番号を入力させるフィー
ルドF2と、メンテナンスの希望日時を入力させるフィ
ールドF3とが設けられている。これらのフィールドF
1〜F3に所要事項を入力して送信釦B5をクリックす
れば、顧客の氏名、住所、連絡先、希望日時が業者に通
知されることになる。業者は顧客から得た情報に基づい
てメンテナンスの確認や打ち合わせを行い、以後は顧客
と業者とが直接交渉することでメンテナンスが実施され
る。
By the way, the server 1 is also informed of which trader the customer has selected, and the notifying means 20 provided in the server 1
Then, the name of the customer and the residence area (“address 1”) of the customer in the customer information are notified to the selected trader. Here, a standard screen as shown in FIG. 7 is set on the homepage of the linked company, and the name of the customer and the residence area of the customer notified from the server 1 are applied to the screen and displayed. It has become. Also, the maintenance estimate is displayed on the screen. In the illustrated example, the names and residence areas are applied to the areas D1 and D2, respectively, and the estimate is shown in the area D3. This screen is provided with a field F1 for inputting the rest of the customer's address, a field F2 for inputting the telephone number of the customer's contact, and a field F3 for inputting the desired date and time of maintenance. These fields F
If necessary items are input to 1 to F3 and the transmission button B5 is clicked, the name, address, contact information, and desired date and time of the customer are notified to the trader. The trader confirms and arranges maintenance based on the information obtained from the customer, and thereafter, the maintenance is performed by directly negotiating between the customer and the trader.

【0053】業者選択手段18においては、図10に示
すように、メンテナンス内容の程度を判定し、サーバ1
の提供者において実施可能なメンテナンスであれば(S
1)、サーバ1の提供者自身が業者となり、顧客からの
メンテナンスの依頼を受注することになる(S2)。ま
た、サーバ1の提供者が実施できない場合には、一般業
者(協力業者)に依頼して設定したメンテナンス用のサ
ーバにメンテナンス内容などの所要データを渡す(S
3)。業者のサーバにおいてはサーバ1から渡されたメ
ンテナンス内容に応じて対応可能な部署や見積りや工期
を抽出し、これを顧客に提示する(S4)。このように
して業者側の情報が得られると、顧客端末2には図6に
示した画面を表示することができるから、ここでメンテ
ナンスを実施するか否かを選択させる(S5)。メンテ
ナンスの依頼があれば、サーバ1ではメンテナンスの依
頼を受け付け(S6)、顧客情報を業者のサーバに渡す
(S7)。これによって、図7に示した画面を顧客端末
2に提示することが可能になる。
As shown in FIG. 10, the supplier selection means 18 determines the level of the maintenance contents and
If the maintenance can be performed by the provider of (S
1) The provider of the server 1 itself becomes a trader and receives a maintenance request from a customer (S2). If the provider of the server 1 cannot execute the process, the required data such as the maintenance content is transferred to the maintenance server set by requesting the general contractor (contractor) (S
3). In the server of the trader, a department, an estimate and a construction period which can be dealt with according to the maintenance contents passed from the server 1 are extracted and presented to the customer (S4). When the information on the trader side is obtained in this way, the screen shown in FIG. 6 can be displayed on the customer terminal 2, and here, the user is prompted to select whether or not to perform maintenance (S5). If there is a maintenance request, the server 1 accepts the maintenance request (S6), and passes the customer information to the trader's server (S7). This makes it possible to present the screen shown in FIG.

【0054】上述のようにして顧客がメンテナンスを希
望する商品に応じて顧客に業者を紹介し、業者に対して
はメンテナンスを希望している顧客を紹介することにな
る。その結果、顧客にとっては、サーバ1の構築者を通
してメンテナンスの業者が紹介される形になり、顧客個
人で業者を選択する場合よりも業者に対する信頼度が高
くなる。
As described above, a customer is introduced to a customer according to a product for which maintenance is desired, and a customer who wants maintenance is introduced to the customer. As a result, for the customer, the maintenance company is introduced through the builder of the server 1, and the reliability of the company is higher than when the customer selects the company individually.

【0055】業者には、メンテナンスの実施後に顧客情
報をサーバ1に入力することを義務付けておき、サーバ
1に設けた顧客管理用データベースDB1の内容を更新
する。これによって、同じ顧客が次にサーバ1にアクセ
スしてきたときに、適切なメンテナンスを提案すること
が可能になる。
[0055] The contractor is required to input customer information to the server 1 after maintenance is performed, and the contents of the customer management database DB1 provided in the server 1 are updated. This makes it possible to propose appropriate maintenance when the same customer next accesses the server 1.

【0056】以上説明した手順の概要を図8にまとめて
示す。なお、図8では顧客が識別情報を持っている場合
について説明する。すなわち、メンテナンスを希望する
顧客がホームページにアクセスすると(S1)、サーバ
1においては顧客情報獲得手段11によって顧客端末2
から識別情報を取り込む(S2)。識別情報が入力され
ると顧客管理用データベースDB1に照合して顧客情報
を抽出するとともに(S3)、顧客情報に基づいて既設
商品の経年変化などを商品管理用データベースDB2に
照会する(S4)。ここで、サーバ1では顧客がメンテ
ナンスを希望する商品の現況を問診することによってメ
ンテナンスの具体内容を決定する(S5)。こうしてメ
ンテナンスの具体内容が決定されれば業者を抽出して、
顧客端末2を業者のホームページに接続する(S6)。
また、業者にはメンテナンスの実施後に顧客情報を更新
させる(S7)。
FIG. 8 shows an outline of the procedure described above. FIG. 8 illustrates a case where the customer has the identification information. That is, when a customer who wants to perform maintenance accesses the homepage (S1), the customer information acquiring means 11 in the server 1 causes the customer terminal 2
The identification information is taken in from (S2). When the identification information is input, the information is collated with the customer management database DB1 to extract the customer information (S3), and based on the customer information, the product management database DB2 is queried for the aging of existing products (S4). Here, the server 1 determines the specific contents of the maintenance by inquiring about the current status of the product that the customer wants to maintain (S5). Once the specific contents of the maintenance are determined in this way, extract the contractor,
The customer terminal 2 is connected to the trader's homepage (S6).
Further, the customer information is updated after the maintenance is performed (S7).

【0057】(第2の実施の形態)第1の実施の形態に
おいては、顧客端末2からサーバ1にアクセスした後
に、顧客がメンテナンスを希望する商品を特定し、その
商品に対する標準メンテナンス内容を提示し、商品の現
況を問診しているが、本実施形態では問診までの処理を
サーバ1に接続することなく顧客端末2で行い、問診結
果が得られた後に顧客端末2からサーバ1にアクセスす
るようにしたものである。本実施形態の技術を採用すれ
ば、問診までの処理においてサーバ1と顧客端末2との
間でデータ伝送を行う必要がないから、インターネット
3のトラフィックの増加を抑制することになり、また問
診までの処理においてインターネット3を介してサーバ
1とデータを授受する場合よりも顧客端末2における画
面表示の待ち時間を短縮できる可能性がある。
(Second Embodiment) In the first embodiment, after accessing the server 1 from the customer terminal 2, the customer specifies the product he / she wants to maintain, and presents the standard maintenance contents for the product. In the present embodiment, the process up to the inquiry is performed at the customer terminal 2 without connecting to the server 1, and after the inquiry result is obtained, the server 1 is accessed from the customer terminal 2. It is like that. If the technology of the present embodiment is adopted, it is not necessary to perform data transmission between the server 1 and the customer terminal 2 in the processing up to the inquiry, so that an increase in the traffic on the Internet 3 is suppressed, There is a possibility that the waiting time for the screen display on the customer terminal 2 can be reduced as compared with the case where data is exchanged with the server 1 via the Internet 3 in the processing of (1).

【0058】すなわち、本実施形態においては、着脱可
能な記憶媒体を有した顧客端末2を用い、この記憶媒体
には、顧客がメンテナンスを希望する商品を特定するこ
とができ、かつその商品について標準のメンテナンス内
容を提示することができ、さらにその商品の現況につい
ての問診が可能であって、特定された商品と問診結果と
をサーバ1に転送することができるように、所要のプロ
グラムおよびデータが格納されている。記憶媒体として
は現状ではCD−ROMを用いるようにすればよい。C
R−ROMであれば顧客端末2として使用されるほとん
どのパーソナルコンピュータで使用可能であり、また体
積が小さいから配布が容易であり、かつ保存性も高くな
る。ただし、CD−ROMではメンテナンスが実施され
た後のデータ更新が行えないから、将来的に書換可能な
記憶媒体(CD−RW、DVD−RW等)が普及し、か
つ保存性が高まれば、この種の記憶媒体を用いるのが望
ましい。ただし、CD−ROMのように書換不可能な記
憶媒体であっても、大部分の情報については記憶媒体か
ら抽出し、記憶媒体の情報のみでは不足する部分のみサ
ーバ1から抽出すればよい。
That is, in the present embodiment, the customer terminal 2 having a detachable storage medium is used. In this storage medium, a product that the customer wants to maintain can be specified. The necessary programs and data are provided so that the contents of maintenance of the product can be presented, an inquiry about the current state of the product can be made, and the specified product and the result of the inquiry can be transferred to the server 1. Is stored. At present, a CD-ROM may be used as a storage medium. C
The R-ROM can be used in most personal computers used as the customer terminals 2, and is small in volume, easy to distribute, and high in storage. However, since data cannot be updated after maintenance is performed on a CD-ROM, if a rewritable storage medium (CD-RW, DVD-RW, etc.) becomes widespread in the future and the storability is improved, this data will not be updated. It is desirable to use some type of storage medium. However, even in the case of a non-rewritable storage medium such as a CD-ROM, most of the information may be extracted from the storage medium, and only the information that is insufficient with the information on the storage medium may be extracted from the server 1.

【0059】また、記憶媒体には顧客ごとに異なる内容
を登録してあり、これによって商品に関するデータを少
なくしてある。つまり、顧客が使用している商品につい
てのみ、既設商品の識別名と設置場所、販売日、商品の
識別名、標準のメンテナンス時期、標準のメンテナンス
内容を対応付けて商品管理用データとして登録しておけ
ばよく、取り扱っている全商品についてこれらのデータ
を記憶媒体に登録しておく場合に比較してデータ量を大
幅に低減することができる。また、データ量が少なくな
れば、メンテナンスを希望する商品を選択するまでに要
する時間も短くなる。
Further, different contents are registered in the storage medium for each customer, thereby reducing the data on the merchandise. In other words, only the products used by customers are registered as product management data by associating the identifiers of existing products with installation locations, sales dates, product identifiers, standard maintenance times, and standard maintenance contents. The data amount can be significantly reduced as compared with the case where these data are registered in the storage medium for all the products handled. In addition, as the data amount decreases, the time required to select a product for which maintenance is desired also decreases.

【0060】しかして、記憶媒体には、上述した商品管
理用データのほか、商品の販売日と現在日とから算定し
た商品の使用期間を商品管理用データの標準のメンテナ
ンス時期に照合することにより商品に関してあらかじめ
用意してある標準のメンテナンス内容を顧客に提示する
標準メンテナンス内容提示モジュールと、顧客がメンテ
ナンスを希望する商品を選択させる商品特定モジュール
と、商品特定モジュールを通して選択された商品につい
ての現況を顧客に問診する問診モジュールと、商品特定
モジュールを通して入力された識別名および使用期間と
問診モジュールによる問診結果とを顧客の識別情報とと
もにサーバ1に転送する転送用モジュールとを有するプ
ログラムが格納される。また、顧客の識別情報は、記憶
媒体にあらかじめ登録されており、顧客端末2からサー
バ1へのアクセス時にサーバ1に対して識別情報を自動
的に転送するようにしてある。
In the storage medium, in addition to the product management data described above, the service period of the product calculated from the sale date of the product and the current date is compared with the standard maintenance time of the product management data. A standard maintenance content presentation module that presents to the customer the standard maintenance content prepared in advance for the product, a product identification module that allows the customer to select the product that the customer wants to maintain, and the current status of the product selected through the product identification module. A program is stored which includes an inquiry module for asking the customer, and a transfer module for transferring the identification name and usage period input through the product identification module and the result of the inquiry by the inquiry module to the server 1 together with the identification information of the customer. Further, the identification information of the customer is registered in the storage medium in advance, and the identification information is automatically transferred to the server 1 when the customer terminal 2 accesses the server 1.

【0061】要するに本実施形態では、顧客端末2にお
いて記憶媒体に格納されたデータおよびプログラムを用
いて、顧客がメンテナンスを希望する商品を特定すると
ともに商品の現況に対する問診に答えるようにし、この
ようにして商品が特定されかつ問診結果が得られた後
に、顧客端末2からサーバ1にアクセスするようになっ
ているから、問診までの間にサーバ1との間でのデータ
伝送がないことによってインターネット3のトラフィッ
クの増加が抑制され、かつまたサーバ1の負荷も第1の
実施の形態よりも少なくなる。
In short, in the present embodiment, the customer terminal 2 uses the data and the program stored in the storage medium to specify the product that the customer wants to maintain and to answer the inquiry about the current status of the product. After the product is specified and the result of the inquiry is obtained, the server 1 is accessed from the customer terminal 2. Therefore, since there is no data transmission with the server 1 until the inquiry, the Internet 3 Is suppressed, and the load on the server 1 is reduced as compared with the first embodiment.

【0062】顧客端末2からサーバ1がアクセスされ、
顧客の識別情報、メンテナンスを希望する商品、問診結
果がサーバ1に引き渡されると、サーバ1では第1の実
施の形態と同様に推定手段16によるメンテナンス内容
の推定を行い、メンテナンス内容提示手段17によって
メンテナンス内容を顧客端末2に提示し、さらに業者選
択手段18により業者を選択して顧客端末2を業者のホ
ームページに接続し、さらに通知手段20を通して業者
に顧客情報の一部を引き渡すのである。他の構成および
動作については第1の実施の形態と同様である。
The server 1 is accessed from the customer terminal 2,
When the identification information of the customer, the product for which maintenance is desired, and the result of the inquiry are delivered to the server 1, the server 1 estimates the maintenance content by the estimating means 16 as in the first embodiment, and the maintenance content presenting means 17 The contents of the maintenance are presented to the customer terminal 2, the company is selected by the company selection means 18, the customer terminal 2 is connected to the homepage of the company, and a part of the customer information is delivered to the company through the notification means 20. Other configurations and operations are the same as those of the first embodiment.

【0063】本実施形態での手順をまとめると図11の
ようになる。すなわち、顧客端末2において記憶媒体
(CR−ROM)を用いてプログラムを起動すると(S
1)、記憶媒体に格納されている商品の経年変化(標準
メンテナンス内容)が顧客端末2に表示される(S
2)。つまり、商品の販売日と顧客端末2の内部時計に
よる日時との比較によって商品の使用期間を算定し、こ
の使用期間を商品管理用データに照合することによっ
て、その時点での各商品ごとの標準メンテナンス内容を
抽出する。顧客は標準メンテナンス内容を見ることによ
って、使用している商品の中からメンテナンスを希望す
る商品を選択する(S3)。また、問診モジュールによ
り選択された商品の現況についての問診が行われる。問
診結果が得られた後には転送用モジュールが起動されて
サーバ1にアクセスされ、記憶媒体に登録された顧客の
識別情報がサーバ1に引き渡される(S4)。サーバ1
では顧客端末2から得られた情報(メンテナンス希望商
品、問診結果など)に基づいて、実際に必要なメンテナ
ンス内容を推定し、推定したメンテナンス内容によって
業者を選択するとともに選択した業者のホームページに
顧客端末2を接続する(S5)。業者によってメンテナ
ンスが実施された場合には、サーバ1に登録されている
顧客情報を更新するとともに(S6)、更新したデータ
を登録した記憶媒体を作成し(S7)、顧客に配布する
のである。
FIG. 11 summarizes the procedure in this embodiment. That is, when the customer terminal 2 starts the program using the storage medium (CR-ROM) (S
1) The secular change (standard maintenance contents) of the product stored in the storage medium is displayed on the customer terminal 2 (S)
2). That is, the use period of the product is calculated by comparing the sale date of the product with the date and time by the internal clock of the customer terminal 2, and by comparing this use period with the product management data, the standard of each product at that time is obtained. Extract maintenance details. By looking at the standard maintenance contents, the customer selects a product desired to be maintained from the products used (S3). In addition, an inquiry about the current state of the product selected by the inquiry module is performed. After the inquiry result is obtained, the transfer module is activated to access the server 1, and the customer identification information registered in the storage medium is delivered to the server 1 (S4). Server 1
Then, based on the information obtained from the customer terminal 2 (maintenance desired product, inquiry result, etc.), the actual required maintenance content is estimated, a vendor is selected based on the estimated maintenance content, and the customer terminal is displayed on the homepage of the selected vendor. 2 (S5). When the maintenance is performed by the trader, the customer information registered in the server 1 is updated (S6), and a storage medium in which the updated data is registered is created (S7) and distributed to the customer.

【0064】なお、顧客に提供する記憶媒体には顧客が
使用している商品についての取扱説明書も格納しておく
のが望ましい。このようにすれば、分厚い取扱説明書が
不要になって顧客にとっては取扱説明書の保管が容易に
なり、しかも、必要に応じて取扱説明書を参照するとき
に、メンテナンスへの意思が働きやすくなる。
It is preferable that the storage medium provided to the customer also stores an instruction manual for the product used by the customer. This eliminates the need for a thick manual and makes it easier for customers to store the manual, and also makes it easier for customers to work on maintenance when referring to the manual when necessary. Become.

【0065】第1の実施の形態および第2の実施の形態
においては、メンテナンスを希望する商品を選択する
と、図3に示した画面が表示されるから、この画面によ
って各商品についてメンテナンスの必要な時期を顧客に
意識させることが可能になる。また、時間軸において
「現在」を示しているカーソルの位置を顧客端末2にお
いて移動させることを可能としておき、将来における標
準メンテナンス時期での標準メンテナンス内容を顧客端
末2に提示させることも可能である。
In the first embodiment and the second embodiment, when a product for which maintenance is desired is selected, the screen shown in FIG. 3 is displayed. It is possible to make customers aware of the time. In addition, it is possible to move the position of the cursor indicating “present” on the time axis at the customer terminal 2 and to present the standard maintenance contents at the future standard maintenance time to the customer terminal 2. .

【0066】(第3の実施の形態)上述した実施形態で
は、顧客が使用している商品を一覧表示させ、その中か
らメンテナンスを希望する商品を選択する場合を主とし
て例示したが、家屋全体に商品が使用されている場合に
は、1画面内で一覧表示するのが難しい場合がある。ま
た、床材のように同じ商品が異なる部屋で用いられる場
合もある。そこで、本実施形態では、商品の選択方法と
して、まず商品の設置場所を選択させた後に、設置場所
の範囲内で各商品を一覧表示することによって、商品の
特定作業が容易になるようにした例を示す。
(Third Embodiment) In the above-described embodiment, a case where a product used by a customer is displayed in a list and a product desired to be maintained is selected from the list is mainly exemplified. When a product is used, it may be difficult to display a list on one screen. Also, the same product may be used in different rooms, such as flooring. Therefore, in the present embodiment, as a method for selecting a product, first, the user selects the location of the product, and then lists each product within the range of the installation location, thereby facilitating the work of specifying the product. Here is an example.

【0067】以下では、第1の実施の形態のように、サ
ーバ1に商品管理用データベースDB2を設けている場
合について説明する。すなわち、図12に示すように、
標準メンテナンス内容を抽出する前に、商品を設置して
いる家屋内の場所(たとえば、トイレ、キッチンなどの
部屋単位とする)を示すアイコンを顧客端末2の画面に
表示し、アイコンによって商品の設置場所を選択させる
(S1)。ここで、販売した商品を設置していない場所
名は画面に表示されない。顧客がメンテナンスを希望す
る商品の設置場所を選択すると、その設置場所に含まれ
ている商品の一覧が画面に表示される(S2)。この段
階でメンテナンスを希望する商品を選択すれば、その商
品に対応する標準メンテナンス内容を商品管理用データ
ベースDB2から抽出する(S3)。ここで、過去にお
けるメンテナンスの履歴が顧客管理用データベースDB
1に登録されているときには、これも抽出する。さら
に、同じ種類の商品が別の場所にも設置されている場合
には、場所が異なる場合でも抽出することで、メンテナ
ンスの漏れを防止する。こうして抽出されたメンテナン
ス内容は顧客端末2に提示される(S4)。その後、商
品の現況について問診が行われ、問診結果に応じて第1
の実施の形態と同様に業者が選択され、さらに業者のホ
ームページに顧客端末2が接続されるのである。他の構
成および動作については第1の実施の形態と同様であ
る。
Hereinafter, a case will be described in which the server 1 is provided with the product management database DB2 as in the first embodiment. That is, as shown in FIG.
Before extracting the standard maintenance content, an icon indicating a place in the house where the product is installed (for example, a room unit such as a toilet or a kitchen) is displayed on the screen of the customer terminal 2, and the product is installed using the icon. A place is selected (S1). Here, the place name where the sold product is not installed is not displayed on the screen. When the customer selects the installation location of the product for which maintenance is desired, a list of products included in the installation location is displayed on the screen (S2). If a product desired to be maintained is selected at this stage, the standard maintenance content corresponding to the product is extracted from the product management database DB2 (S3). Here, the past maintenance history is stored in the customer management database DB.
If it is registered in 1, it is also extracted. Further, when the same type of product is installed in another location, the same location is extracted even in a different location, thereby preventing leakage of maintenance. The maintenance content thus extracted is presented to the customer terminal 2 (S4). After that, a questionnaire is asked about the current status of the product, and the first
In the same manner as in the embodiment, the trader is selected, and the customer terminal 2 is connected to the trader's homepage. Other configurations and operations are the same as those of the first embodiment.

【0068】なお、上述したように、サーバ1において
は顧客管理用データベースDB1が設けられているか
ら、顧客の電子メールアドレスが登録されているときに
は、メンテナンス時期の一定期間前に、電子メールを送
信して顧客にメンテナンスを促すようにしてもよい。
As described above, since the customer management database DB1 is provided in the server 1, when the e-mail address of the customer is registered, the e-mail is transmitted a certain period before the maintenance time. Then, the customer may be prompted for maintenance.

【0069】また、上述した実施形態ではサーバ1と顧
客端末2とそインターネット3により接続しているが、
サーバ1と顧客端末2との機能を一体化してスタンドア
ローンでメンテナンス内容を提示するようにしてもよ
い。
In the above embodiment, the server 1, the customer terminal 2, and the Internet 3 are connected.
The function of the server 1 and the function of the customer terminal 2 may be integrated to present the contents of maintenance in a stand-alone manner.

【0070】[0070]

【発明の効果】請求項1の発明は、顧客が使用している
商品に関するメンテナンスを補助するメンテナンス補助
システムであって、顧客がメンテナンスを希望する商品
および当該商品の使用期間を特定する商品特定手段と、
商品特定手段により特定された商品についての現況を顧
客に問診する問診手段と、商品特定手段により特定され
た商品および当該商品の使用期間と問診手段による問診
結果とから適正なメンテナンスの内容を推定する推定手
段と、推定手段により得られたメンテナンス内容を提示
するメンテナンス内容提示手段とを備えるものであり、
顧客がメンテナンスを希望する商品について、その商品
の使用期間と現況とに応じて適性なメンテナンス内容を
示唆することができ、メンテナンスの動機付けがなされ
る。
According to the first aspect of the present invention, there is provided a maintenance assisting system for assisting maintenance of a product used by a customer, wherein a product specifying means for specifying a product desired by the customer for maintenance and a use period of the product. When,
Inquiry means for inquiring the customer about the current situation of the product specified by the product specifying means, and estimating the appropriate maintenance content from the product specified by the product specifying means, the service period of the product and the result of the medical inquiry by the questioning means. It is provided with an estimating means and a maintenance content presenting means for presenting the maintenance content obtained by the estimating means,
For a product that the customer wants to maintain, appropriate maintenance content can be suggested according to the usage period of the product and the current situation, and motivation for maintenance is provided.

【0071】請求項2の発明は、顧客が使用している商
品に関するメンテナンスを補助するメンテナンス補助シ
ステムであって、コンピュータネットワークに接続され
た複数台のコンピュータを有し、前記コンピュータのう
ちの少なくとも1台をサーバとするとともに、前記コン
ピュータのうちの他の少なくとも1台をサーバに対して
インタラクティブにアクセス可能な顧客端末とし、前記
サーバには、顧客端末からアクセスされたときに顧客端
末を通して顧客の識別情報を入力するように促す顧客情
報獲得手段と、前記識別情報に販売した商品および販売
日を対応付けた顧客管理用データベースと、販売した商
品に標準のメンテナンス時期および標準のメンテナンス
内容を対応付けた商品管理用データベースと、顧客情報
獲得手段により得られた顧客の識別情報を顧客管理用デ
ータベースに照合することにより顧客管理用データベー
スに登録されている当該顧客が使用している商品および
当該商品の使用期間を求め、求めた商品および使用期間
を顧客端末を通して顧客に提示するとともに顧客がメン
テナンスを希望する商品を選択させる商品特定手段と、
商品特定手段により特定された商品についての現況を顧
客に問診する問診手段と、商品特定手段により特定され
た商品および当該商品の使用期間とを商品管理用データ
ベースに照合して得られる標準のメンテナンス内容に、
問診手段による問診結果を加味して適正なメンテナンス
の内容を推定する推定手段と、推定手段により得られた
メンテナンス内容を顧客端末を通して提示するメンテナ
ンス内容提示手段とを設けたものであり、顧客がメンテ
ナンスを希望する商品について、その商品の使用期間と
現況とに応じて適性なメンテナンス内容を示唆すること
ができ、メンテナンスの動機付けがなされる。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a maintenance assisting system for assisting maintenance of a product used by a customer, comprising a plurality of computers connected to a computer network, wherein at least one of the computers is provided. A computer as a server, and at least one of the computers as a customer terminal capable of interactively accessing the server, wherein the server has an identification of the customer through the customer terminal when accessed from the customer terminal. Customer information acquiring means for prompting the user to input information; a customer management database in which the identification information is associated with a sold product and a sale date; and a standard maintenance time and standard maintenance content are associated with the sold product. Product management database and customer information acquisition means By comparing the obtained customer identification information with the customer management database, the product used by the customer registered in the customer management database and the use period of the product are obtained, and the obtained product and use period are determined by the customer. A product identification means that is presented to the customer through the terminal and allows the customer to select a product that the customer wants to maintain;
Standard maintenance content obtained by checking the customer's inquiry about the current situation of the product specified by the product specifying unit with the product specified by the product specifying unit and the period of use of the product in the product management database To
Estimating means for estimating the appropriate maintenance content by taking into account the results of the inquiry by the inquiry means, and maintenance content presenting means for presenting the maintenance content obtained by the estimating means through a customer terminal. Can be suggested for the product desired in accordance with the service period and the current state of the product, and motivation for maintenance is provided.

【0072】請求項3の発明は、請求項2の発明におい
て、前記商品特定手段では顧客が使用している全商品の
一覧を前記顧客端末を通して提示するとともに、一覧表
示の中から顧客がメンテナンスを希望する商品を選択さ
せるものであり、顧客が使用している商品の範囲内でメ
ンテナンスを希望する商品を選択することになるから、
必要のない商品を顧客に提示する必要がなく、顧客にと
っては商品の選択が容易になる。
According to a third aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, the commodity specifying means presents a list of all commodities used by the customer through the customer terminal, and allows the customer to perform maintenance from the list display. This is to let you select the product you want, and you will select the product you want to maintain within the range of products that your customers are using,
There is no need to present unnecessary products to the customer, which makes it easier for the customer to select a product.

【0073】請求項4の発明は、顧客が使用している商
品に関するメンテナンスを補助するメンテナンス補助シ
ステムであって、コンピュータネットワークに接続され
た複数台のコンピュータを有し、前記コンピュータのう
ちの少なくとも1台をサーバとするとともに、前記コン
ピュータのうちの他の少なくとも1台をサーバに対して
インタラクティブにアクセス可能な顧客端末とし、前記
サーバには、過去に販売した商品の識別名に当該商品と
標準のメンテナンス時期と標準のメンテナンス内容とを
対応付けた商品管理用データベースと、顧客端末からア
クセスされたときに顧客端末を通して顧客がメンテナン
スを希望する商品の識別名および当該商品の使用期間を
入力するように促す商品情報獲得手段と、顧客端末から
商品の識別名が入力されたときに商品管理用データベー
スに照合することにより入力された識別名に相当する商
品を顧客端末を通して顧客に提示する商品特定手段と、
商品特定手段により特定された商品についての現況を顧
客に問診する問診手段と、商品特定手段により特定され
た商品および当該商品の使用期間を商品管理用データベ
ースに照合して得られる標準のメンテナンス内容に、問
診手段による問診結果を加味して適正なメンテナンスの
内容を推定する推定手段と、推定手段により得られたメ
ンテナンス内容を顧客端末を通して提示するメンテナン
ス内容提示手段とを設けたものであり、顧客が識別情報
を紛失している場合でも、商品の識別名からメンテナン
スを希望する商品を特定することが可能になる。また、
顧客がメンテナンスを希望する商品について、その商品
の使用期間と現況とに応じて適性なメンテナンス内容を
示唆することができ、メンテナンスの動機付けがなされ
る。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a maintenance assisting system for assisting maintenance of a product used by a customer, comprising a plurality of computers connected to a computer network, wherein at least one of the computers is provided. The server is a server, and at least one of the computers is a customer terminal that can interactively access the server, and the server includes an identifier of a previously sold product and a standard A product management database in which a maintenance time is associated with a standard maintenance content, and when accessed from a customer terminal, a customer enters an identification name of a product desired to be maintained and a use period of the product through the customer terminal. The product information acquisition method that prompts and the identifier of the product A commodity specifying means for presenting to the customer a product corresponding to the identification name entered by matching the product management database through the customer terminal when it is,
Inquiry means for asking the customer about the current situation of the product specified by the product specifying means, and standard maintenance contents obtained by collating the product specified by the product specifying means and the use period of the product with the product management database , An estimating means for estimating an appropriate maintenance content in consideration of an inquiry result by the inquiring means, and a maintenance content presenting means for presenting the maintenance content obtained by the estimating device through a customer terminal. Even if the identification information is lost, it is possible to specify the product for which maintenance is desired from the product identification name. Also,
For a product that the customer wants to maintain, appropriate maintenance content can be suggested according to the usage period of the product and the current situation, and motivation for maintenance is provided.

【0074】請求項5の発明は、請求項4の発明は、前
記サーバが、前記顧客端末を通して少なくとも顧客名と
顧客の居住地域と連絡先とを顧客情報として入力させる
顧客情報獲得手段と、入力された顧客情報を商品特定手
段により特定された商品に対応付けて格納する顧客管理
用データベースとを備えるものであり、顧客が識別情報
を紛失している場合でも、サーバにおいて顧客情報を入
手することが可能になる。
According to a fifth aspect of the present invention, in the fourth aspect of the present invention, there is provided a customer information acquiring means for causing the server to enter at least a customer name, a customer's residence area, and a contact address through the customer terminal as customer information. A customer management database that stores the identified customer information in association with the product specified by the product specifying means, and obtains the customer information in the server even if the customer has lost the identification information. Becomes possible.

【0075】請求項6の発明は、請求項1ないし請求項
5の発明において、前記商品特定手段により商品および
当該商品の使用期間が特定されたときに商品管理用デー
タベースに照合することにより当該商品に関してあらか
じめ用意してある標準のメンテナンス内容を顧客に提示
する標準メンテナンス内容提示手段が付加され、前記問
診手段は標準メンテナンス内容提示手段により標準のメ
ンテナンス内容が提示された後に問診表を提示する機能
を有し、前記推定手段は問診表に顧客が回答することに
より得られる当該商品の現況に応じて標準のメンテナン
ス内容を修正する機能を有し、修正されたメンテナンス
内容が適正なメンテナンス内容として前記メンテナンス
内容提示手段に提示されるものであり、標準のメンテナ
ンス内容を提示することによって、メンテナンスの必要
性を顧客に知らせることができ、しかも、商品の現況に
応じてメンテナンス内容を修正することで、よりよいメ
ンテナンス内容を顧客に示唆することが可能になる。
According to a sixth aspect of the present invention, in the first to fifth aspects of the present invention, when a product and a use period of the product are specified by the product specifying means, the product is compared with a product management database. Standard maintenance contents presenting means for presenting the standard maintenance contents prepared in advance to the customer is added, and the inquiry means has a function of presenting an inquiry table after the standard maintenance contents are presented by the standard maintenance contents presenting means. The estimating means has a function of modifying the standard maintenance content according to the current situation of the product obtained by the customer answering the inquiry table, and the modified maintenance content is regarded as an appropriate maintenance content. It is presented on the content presentation means and presents standard maintenance contents. By, it is possible to notify the need for maintenance to the customer, moreover, to modify the contents of maintenance in accordance with the current state of the commodity, it is possible to suggest a better maintenance content to customers.

【0076】請求項7の発明は、請求項1ないし請求項
6の発明において、前記商品が住宅設備であって、前記
商品特定手段では住宅内の場所を顧客に選択させた後に
当該場所の範囲内で住宅設備を選択させるものであり、
住宅内の場所から商品の設置場所を絞り込むことができ
るから、宅内に設置されている商品の個数が多い場合で
も、顧客がメンテナンスを希望する商品の特定が容易に
なる。
According to a seventh aspect of the present invention, in the first to sixth aspects of the present invention, the commodity is house equipment, and the commodity specifying means allows the customer to select a place in the house, and then selects a place within the house. To select housing equipment within
Since the location of the product can be narrowed down from the location in the house, even if the number of products installed in the house is large, it is easy for the customer to specify the product that the customer wants to maintain.

【0077】請求項8の発明は、顧客が使用している商
品に関するメンテナンスを補助するメンテナンス補助シ
ステムであって、コンピュータネットワークに接続され
た複数台のコンピュータを有し、前記コンピュータのう
ちの少なくとも1台をサーバとするとともに、前記コン
ピュータのうちの他の少なくとも1台をサーバに対して
インタラクティブにアクセス可能であって記憶媒体が着
脱可能な顧客端末とし、前記記憶媒体には、少なくとも
顧客が使用している商品に商品の販売日と標準のメンテ
ナンス時期と標準のメンテナンス内容とを対応付けた商
品管理用データと、商品の販売日と現在日とから算定し
た商品の使用期間を商品管理用データの標準のメンテナ
ンス時期に照合することにより商品に関してあらかじめ
用意してある標準のメンテナンス内容を顧客に提示する
標準メンテナンス内容提示モジュールと、顧客がメンテ
ナンスを希望する商品を選択させる商品特定モジュール
と、商品特定モジュールを通して選択された商品につい
ての現況を顧客に問診する問診モジュールと、商品特定
モジュールを通して入力された識別名および使用期間と
問診モジュールによる問診結果とを顧客の識別情報とと
もに前記サーバに転送する転送用モジュールとを有する
プログラムが格納され、前記サーバには、転送用モジュ
ールを通して前記顧客端末から転送された識別名と使用
期間と問診結果とから適正なメンテナンスの内容を推定
する推定手段と、推定手段により得られたメンテナンス
内容を顧客端末を通して提示するメンテナンス内容提示
手段とが設けられたものであり、顧客端末に設けた記憶
媒体により問診までを行うから、サーバと顧客端末との
間でのデータの授受回数を少なくすることができ、コン
ピュータネットワークにおけるトラフィックの増加を抑
制することができる。また、顧客端末ではサーバとのデ
ータの授受を伴わずに問診までの処理を行うことができ
るから、応答のよい処理が可能になる。また、顧客がメ
ンテナンスを希望する商品について、その商品の使用期
間と現況とに応じて適性なメンテナンス内容を示唆する
ことができ、メンテナンスの動機付けがなされる。
An eighth aspect of the present invention is a maintenance assisting system for assisting maintenance of a product used by a customer, comprising a plurality of computers connected to a computer network, at least one of the computers. The server is a server, and at least one of the computers is a customer terminal that is interactively accessible to the server and has a removable storage medium. The product management data in which the product sales date, standard maintenance time, and standard maintenance content are associated with the product, and the product usage period calculated from the product sales date and the current date are described in the product management data. Standards prepared in advance for products by checking against standard maintenance times A standard maintenance content presentation module for presenting maintenance content to the customer, a product identification module for allowing the customer to select a product desired to be maintained, an inquiry module for asking the customer about the current situation of the product selected through the product identification module, and a product A program having a transfer module for transferring the identification name and use period input through the specific module and the result of the inquiry by the inquiry module to the server together with the identification information of the customer is stored, and the server has the transfer module through the transfer module. Estimating means for estimating proper maintenance content from the identifier transferred from the customer terminal, the use period, and the inquiry result, and maintenance content presenting means for presenting the maintenance content obtained by the estimating means through the customer terminal are provided. The customer Since performing up interview by a storage medium provided in the terminal, it is possible to reduce the transfer times of data between the server and the customer terminal, it is possible to suppress an increase in traffic in a computer network. In addition, since the customer terminal can perform the processing up to the inquiry without exchanging data with the server, the processing can be performed with a good response. In addition, for a product that the customer wants to maintain, appropriate maintenance contents can be suggested according to the use period and the current state of the product, and motivation for maintenance is provided.

【0078】請求項9の発明は、請求項8の発明におい
て、前記サーバが顧客の氏名と住居地域と連絡先とを少
なくとも含む顧客情報を前記識別情報に対応付けた顧客
管理用データベースと、前記サーバに顧客の識別情報が
転送されると顧客管理用データベースと照合して顧客情
報を抽出する顧客特定手段とを備えるものであり、記憶
媒体に格納された顧客の識別情報をサーバが受け取るこ
とによって、顧客情報を自動的に抽出することが可能に
なる。つまり、顧客は記憶媒体を顧客端末に装着するだ
けで、識別情報を意識することなくサーバの顧客情報を
抽出することができる。
According to a ninth aspect of the present invention, in the invention of the eighth aspect, the customer management database in which the server associates customer information including at least a customer's name, residence area, and contact information with the identification information, Customer identification means for extracting customer information by comparing it with a customer management database when the customer identification information is transferred to the server, and receiving the customer identification information stored in the storage medium by the server. Then, it becomes possible to automatically extract customer information. That is, the customer can extract the customer information of the server only by attaching the storage medium to the customer terminal without being conscious of the identification information.

【0079】請求項10の発明は、請求項2または請求
項5または請求項9の発明において、前記サーバが、商
品と当該商品のメンテナンスが可能な業者と当該業者の
営業地域と当該業者のホームページのアドレスとを対応
付けて格納した業者管理用データベースと、前記メンテ
ナンス内容提示手段により前記顧客端末を通して適正な
メンテナンス内容を提示するときにメンテナンスの要否
を顧客に選択させメンテナンスを要求する選択がなされ
たときにメンテナンス内容と顧客情報とに基づいてメン
テナンスが可能な業者を業者管理用データベースから選
択する業者選択手段と、選択した業者に顧客の氏名と顧
客の居住地域と連絡先とを顧客情報として通知する通知
手段と、通知手段により顧客情報を通知した業者のホー
ムページに顧客端末を接続する通信制御手段とを備える
ものであり、メンテナンス内容に応じて業者が自動的に
選択されるから、顧客にとっては業者の選択が容易にな
る。しかも、サーバの提供者により業者が紹介される形
になるから、顧客はサーバの提供者と同程度の信頼感を
業者に持つことができ、メンテナンスを安心して依頼す
ることができる。
According to a tenth aspect of the present invention, in the second or fifth or ninth aspect of the invention, the server comprises a product, a company capable of maintaining the product, a business area of the company, and a homepage of the company. And a request for maintenance when the maintenance content presenting means presents appropriate maintenance content through the customer terminal, and the customer selects whether or not maintenance is required. A vendor selection means for selecting a vendor capable of maintenance based on the maintenance content and the customer information from the vendor management database when the customer name, the customer's name, the customer's residence area, and the contact information for the selected vendor as customer information Notifying means for notifying, and the homepage of the company that notified the customer information by the notifying means It is intended and a communication control means for connecting, because skilled in the art in accordance with the contents of maintenance is automatically selected, supplier selection is easy for the customer. In addition, since the service provider is introduced by the server provider, the customer can have the same level of reliability as the server provider, and can request maintenance with confidence.

【0080】請求項11の発明は、請求項10の発明に
おいて、前記業者選択手段では選択された業者が複数で
あるときに各業者ごとの費用および工期を提示して顧客
に1つの業者を選択させるものであり、顧客にとっては
費用を優先するか、工期を優先するかの選択が可能にな
り、メンテナンスを依頼しやすくなる。
According to an eleventh aspect of the present invention, in the invention of the tenth aspect, when the number of selected traders is plural, the trader selecting means presents the cost and construction period for each trader and selects one trader as a customer. This makes it possible for the customer to choose between giving priority to the cost and the period of construction, which makes it easier to request maintenance.

【0081】請求項12の発明は、請求項2または請求
項8または請求項9の発明において、前記顧客管理用デ
ータベースに顧客の電子メールアドレスが登録され、顧
客管理用データベースに登録されている商品の販売日か
らの経過期間が顧客管理用データベースに登録されてい
る当該商品のメンテナンス時期に対して所定期間前にな
ると、顧客管理用データベースに登録されている電子メ
ールアドレスにメンテナンスの案内を送信するメール送
信手段を前記サーバが備えるものであり、電子メールに
よって顧客にメンテナンスを促す通知が可能になり、顧
客にメンテナンスを考慮させる機会を増やすことができ
る。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the second, eighth, or ninth aspect of the present invention, the customer's e-mail address is registered in the customer management database, and the merchandise registered in the customer management database is registered. When the elapsed time from the sale date of the product is a predetermined period before the maintenance time of the product registered in the customer management database, a maintenance guide is transmitted to an e-mail address registered in the customer management database. The server includes the mail transmission means, and a notification for urging the customer to perform maintenance can be made by e-mail, and the opportunity for the customer to consider maintenance can be increased.

【0082】請求項13の発明は、顧客が使用している
商品に関するメンテナンスを補助するメンテナンス補助
方法であって、顧客の識別情報に販売した商品および販
売日を対応付けて格納した顧客管理用データベースおよ
び販売した商品に標準のメンテナンス時期および標準の
メンテナンス内容を対応付けた商品管理用データベース
とを備えるサーバと、サーバに対してインタラクティブ
にアクセス可能な顧客端末とをコンピュータネットワー
クを介して接続し、顧客端末からサーバがアクセスされ
たときに顧客端末を通して顧客の識別情報を入力するよ
うに促し、顧客情報獲得手段により得られた顧客の識別
情報を顧客管理用データベースに照合することにより顧
客管理用データベースに登録されている当該顧客が使用
している商品および当該商品の使用期間を求め、求めた
商品および使用期間を顧客端末を通して顧客に提示する
とともに商品管理用データベースにおいて当該商品と使
用期間とにあらかじめ対応付けてある標準のメンテナン
ス内容を顧客に示し、顧客がメンテナンスを希望する商
品を選択させた後、選択された商品についての現況を顧
客に問診し、問診結果により標準のメンテナンス内容を
修正して適正なメンテナンスの内容として顧客端末を通
して提示することを特徴としており、顧客がメンテナン
スを希望する商品について、その商品の使用期間と現況
とに応じて適性なメンテナンス内容を示唆することがで
き、メンテナンスの動機付けがなされる。
According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided a maintenance assisting method for assisting maintenance of a product used by a customer, wherein the customer management database stores the sold product and the sale date in association with the customer identification information. A server having a product management database in which standard maintenance times and standard maintenance contents are associated with sold products and a customer terminal that can access the server interactively via a computer network. When the server is accessed from the terminal, the customer is prompted to enter the customer's identification information through the customer terminal, and the customer's identification information obtained by the customer information acquisition means is compared with the customer management database to create the customer management database. Products and products used by the registered customer Obtain the use period of the product, present the obtained product and the use period to the customer through the customer terminal, and show the customer the standard maintenance contents that are previously associated with the product and the use period in the product management database. After selecting a product for which maintenance is desired, the customer is asked about the current status of the selected product, the standard maintenance content is corrected based on the result of the inquiry, and presented as appropriate maintenance content through the customer terminal. Thus, for a product that the customer wants to maintain, appropriate maintenance content can be suggested according to the usage period of the product and the current situation, and motivation for maintenance is provided.

【0083】請求項14の発明は、請求項13の発明に
おいて、前記商品特定手段では顧客が使用している全商
品の一覧を前記顧客端末を通して提示するとともに、一
覧表示の中から顧客がメンテナンスを希望する商品を選
択させることを特徴としており、顧客が使用している商
品の範囲内でメンテナンスを希望する商品を選択するこ
とになるから、必要のない商品を顧客に提示する必要が
なく、顧客にとっては商品の選択が容易になる。
According to a fourteenth aspect, in the thirteenth aspect, the product specifying means presents a list of all products used by the customer through the customer terminal, and the customer performs maintenance from the list display. It is characterized by selecting the desired product and selecting the product that requires maintenance within the range of the product used by the customer, so there is no need to present unnecessary products to the customer, Makes it easier to select products.

【0084】請求項15の発明は、顧客が使用している
商品に関するメンテナンスを補助するメンテナンス補助
方法であって、過去に販売した商品の識別名に当該商品
と標準のメンテナンス時期と標準のメンテナンス内容と
を対応付けた商品管理用データベースを備えるサーバ
と、サーバに対してインタラクティブにアクセス可能な
顧客端末とをコンピュータネットワークを介して接続
し、顧客端末からサーバがアクセスされたときに顧客端
末を通して顧客がメンテナンスを希望する商品の識別名
および当該商品の使用期間を入力するように促し、顧客
端末から商品の識別名が入力されたときに商品管理用デ
ータベースに照合することにより入力された識別名に相
当する商品を顧客端末を通して顧客に提示し、商品管理
用データベースにおいて当該商品と使用期間とにあらか
じめ対応付けてある標準のメンテナンス内容を顧客に示
した後、特定された商品についての現況を顧客に問診
し、問診結果により標準のメンテナンス内容を修正して
適正なメンテナンスの内容として顧客端末に提示するこ
とを特徴としており、顧客が識別情報を紛失している場
合でも、商品の識別名からメンテナンスを希望する商品
を特定することが可能になる。また、顧客がメンテナン
スを希望する商品について、その商品の使用期間と現況
とに応じて適性なメンテナンス内容を示唆することがで
き、メンテナンスの動機付けがなされる。
According to a fifteenth aspect of the present invention, there is provided a maintenance assisting method for assisting maintenance of a product used by a customer, wherein an identification name of a product sold in the past, the product, standard maintenance time, and standard maintenance contents are added. A server having a product management database in which the server is associated with a customer terminal that can interactively access the server is connected via a computer network, and when the server is accessed from the customer terminal, the customer Prompts the user to enter the identifier of the product for which maintenance is desired and the period of use of the product, and when the identifier of the product is entered from the customer terminal, matches the identifier to the database for product management. Product to be presented to the customer through the customer terminal and stored in the product management database. After presenting to the customer the standard maintenance details associated with the product and the usage period in advance, the customer is consulted about the current status of the specified product, and the standard maintenance details are corrected based on the results of the inquiry to ensure proper maintenance. It is characterized in that it is presented to the customer terminal as the content of the product, and even if the customer has lost the identification information, it is possible to specify the product desired to be maintained from the product identification name. In addition, for a product that the customer wants to maintain, appropriate maintenance contents can be suggested according to the use period and the current state of the product, and motivation for maintenance is provided.

【0085】請求項16の発明は、請求項15の発明に
おいて、前記顧客端末を通して少なくとも顧客名と顧客
の居住地域と連絡先とを顧客情報として入力させ、入力
された顧客情報を商品に対応付けて前記サーバに設けた
顧客管理用データベースに格納することを特徴としてお
り、顧客が識別情報を紛失している場合でも、サーバに
おいて顧客情報を入手することが可能になる。
According to a sixteenth aspect of the present invention, in the invention of the fifteenth aspect, at least a customer name, a customer's residence area, and contact information are entered as customer information through the customer terminal, and the entered customer information is associated with a product. This is characterized in that the information is stored in a customer management database provided in the server, and even if the customer has lost the identification information, the server can obtain the customer information.

【0086】請求項17の発明は、請求項13ないし請
求項16の発明において、前記商品が住宅設備であっ
て、住宅内の場所を顧客に選択させた後に当該場所の範
囲内でメンテナンスを希望する住宅設備を選択させるこ
とを特徴としており、住宅内の場所から商品の設置場所
を絞り込むことができるから、宅内に設置されている商
品の個数が多い場合でも、顧客がメンテナンスを希望す
る商品の特定が容易になる。
According to a seventeenth aspect of the present invention, in the invention of the thirteenth to sixteenth aspects, the commodity is house equipment, and after the customer selects a place in the house, he / she wants maintenance within the range of the place. It is characterized by selecting the housing equipment to be installed, and it is possible to narrow down the installation location of the product from the location in the home, so even if the number of products installed in the home is large, Identification becomes easy.

【0087】請求項18の発明は、請求項13ないし請
求項16の発明において、前記サーバに商品と当該商品
のメンテナンスが可能な業者と当該業者の営業地域と当
該業者のホームページのアドレスとを対応付けて格納し
た業者管理用データベースを設け、前記顧客端末を通し
て適正なメンテナンス内容を提示するときにメンテナン
スの要否を顧客に選択させ、メンテナンスを要求する選
択がなされたときにメンテナンス内容と顧客情報とに基
づいてメンテナンスが可能な業者を業者管理用データベ
ースから選択し、選択した業者に顧客の氏名と顧客の居
住地域と連絡先とを顧客情報として通知するとともに、
顧客情報を通知した業者のホームページに顧客端末を接
続することを特徴としており、メンテナンス内容に応じ
て業者が自動的に選択されるから、顧客にとっては業者
の選択が容易になる。しかも、サーバの提供者により業
者が紹介される形になるから、顧客はサーバの提供者と
同程度の信頼感を業者に持つことができ、メンテナンス
を安心して依頼することができる。
The invention of claim 18 is the invention according to claim 13 to claim 16, wherein the server associates a product, a company capable of maintaining the product, a business area of the company, and an address of a homepage of the company. Providing a vendor management database that is attached and stored, and allows the customer to select the necessity of maintenance when presenting appropriate maintenance content through the customer terminal, and when the maintenance request is selected, the maintenance content and customer information Based on the information, select a vendor that can be maintained from the vendor management database, notify the selected vendor of the customer's name, customer's residence area and contact information as customer information,
It is characterized in that the customer terminal is connected to the homepage of the trader who has notified the customer information, and the trader is automatically selected according to the maintenance content, so that the customer can easily select the trader. In addition, since the service provider is introduced by the server provider, the customer can have the same level of reliability as the server provider, and can request maintenance with confidence.

【0088】請求項19の発明は、請求項18の発明に
おいて、前記業者が複数選択されたときには各業者ごと
の費用および工期を提示して顧客に1つの業者を選択さ
せることを特徴としており、顧客にとっては費用を優先
するか、工期を優先するかの選択が可能になり、メンテ
ナンスを依頼しやすくなる。
The invention of claim 19 is characterized in that, in the invention of claim 18, when a plurality of the traders are selected, the cost and the construction period for each trader are presented, and the customer is made to select one trader. For the customer, it is possible to select whether to prioritize the cost or the construction period, and it becomes easier to request maintenance.

【0089】請求項20の発明は、請求項13または請
求項16の発明において、前記顧客管理用データベース
に顧客の電子メールアドレスが登録され、顧客管理用デ
ータベースに登録されている商品の販売日からの経過期
間が顧客管理用データベースに登録されている当該商品
のメンテナンス時期に対して所定期間前になると、顧客
管理用データベースに登録されている電子メールアドレ
スにメンテナンスの案内を送信することを特徴としてお
り、電子メールによって顧客にメンテナンスを促す通知
が可能になり、顧客にメンテナンスを考慮させる機会を
増やすことができる。
A twentieth aspect of the present invention is based on the thirteenth or sixteenth aspect, wherein the customer's e-mail address is registered in the customer management database and the sales date of the product registered in the customer management database is changed. When the elapsed time is a predetermined period before the maintenance time of the product registered in the customer management database, a maintenance guidance is transmitted to an e-mail address registered in the customer management database. In addition, it is possible to notify a customer of maintenance by e-mail, and it is possible to increase opportunities for the customer to consider maintenance.

【0090】請求項21の発明は、コンピュータネット
ワークを介して顧客端末に接続され顧客端末からインタ
ラクティブにアクセスされるサーバであって、顧客端末
からアクセスされたときに顧客端末を通して顧客の識別
情報を入力するように促す顧客情報獲得手段と、前記識
別情報に販売した商品および販売日を対応付けた顧客管
理用データベースと、販売した商品に標準のメンテナン
ス時期および標準のメンテナンス内容を対応付けた商品
管理用データベースと、顧客情報獲得手段により得られ
た顧客の識別情報を顧客管理用データベースに照合する
ことにより顧客管理用データベースに登録されている当
該顧客が使用している商品および当該商品の使用期間を
求め、求めた商品および使用期間を顧客端末を通して顧
客に提示するとともに顧客がメンテナンスを希望する商
品を選択させる商品特定手段と、商品特定手段により特
定された商品についての現況を顧客に問診する問診手段
と、商品特定手段により特定された商品および当該商品
の使用期間を商品管理用データベースに照合して得られ
る標準のメンテナンス内容に、問診手段による問診結果
を加味して適正なメンテナンスの内容を推定する推定手
段と、推定手段により得られたメンテナンス内容を顧客
端末を通して提示するメンテナンス内容提示手段とを備
えるものであり、顧客がメンテナンスを希望する商品に
ついて、その商品の使用期間と現況とに応じて適性なメ
ンテナンス内容を示唆することができ、メンテナンスの
動機付けがなされる。
The invention according to claim 21 is a server connected to a customer terminal via a computer network and interactively accessed from the customer terminal, wherein when accessed from the customer terminal, the identification information of the customer is input through the customer terminal. A customer information acquisition means for prompting the user to perform the sale, a customer management database in which the sold information and the sale date are associated with the identification information, and a product management in which the standard maintenance time and the standard maintenance content are associated with the sold product. By comparing the database and the customer identification information obtained by the customer information acquisition means with the customer management database, the product used by the customer registered in the customer management database and the period of use of the product are obtained. , And to provide the customer with the requested product and the period of use through the customer terminal. A product specifying means for allowing a customer to select a product for which maintenance is desired, an inquiry means for inquiring a customer about the current situation of the product specified by the product specifying means, a product specified by the product specifying means, and a use period of the product. Estimating means for estimating the appropriate maintenance contents by adding the results of the inquiry by the inquiry means to the standard maintenance contents obtained by collating the information with the product management database, and the maintenance contents obtained by the estimating means through the customer terminal. Means for presenting maintenance content to be presented, and for a product that the customer wants to maintain, it is possible to suggest appropriate maintenance content according to the usage period of the product and the current situation, and motivation for maintenance is provided. You.

【0091】請求項22の発明は、請求項21の発明に
おいて、前記商品特定手段では顧客が使用している全商
品の一覧を前記顧客端末に提示させるとともに、一覧表
示の中から顧客がメンテナンスを希望する商品を選択さ
せるものであり、顧客が使用している商品の範囲内でメ
ンテナンスを希望する商品を選択することになるから、
必要のない商品を顧客に提示する必要がなく、顧客にと
っては商品の選択が容易になる。
According to a twenty-second aspect of the present invention, in the twenty-first aspect of the present invention, the product specifying means causes the customer terminal to present a list of all products used by the customer, and allows the customer to perform maintenance from the list display. This is to let you select the product you want, and you will select the product you want to maintain within the range of products that your customers are using,
There is no need to present unnecessary products to the customer, which makes it easier for the customer to select a product.

【0092】請求項23の発明は、コンピュータネット
ワークを介して顧客端末に接続され顧客端末からインタ
ラクティブにアクセスされるサーバであって、過去に販
売した商品の識別名に当該商品と標準のメンテナンス時
期と標準のメンテナンス内容とを対応付けた商品管理用
データベースと、顧客端末からアクセスされたときに顧
客端末を通して顧客がメンテナンスを希望する商品の識
別名および当該商品の使用期間を入力するように促す商
品情報獲得手段と、顧客端末から商品の識別名が入力さ
れたときに商品管理用データベースに照合することによ
り入力された識別名に相当する商品を顧客端末を通して
顧客に提示する商品特定手段と、商品特定手段により特
定された商品についての現況を顧客に問診する問診手段
と、商品特定手段により特定された商品および当該商品
の使用期間を商品管理用データベースに照合して得られ
る標準のメンテナンス内容に、問診手段による問診結果
を加味して適正なメンテナンスの内容を推定する推定手
段と、推定手段により得られたメンテナンス内容を顧客
端末を通して提示するメンテナンス内容提示手段とを備
えるものであり、顧客が識別情報を紛失している場合で
も、商品の識別名からメンテナンスを希望する商品を特
定することが可能になる。また、顧客がメンテナンスを
希望する商品について、その商品の使用期間と現況とに
応じて適性なメンテナンス内容を示唆することができ、
メンテナンスの動機付けがなされる。
The invention according to claim 23 is a server which is connected to a customer terminal via a computer network and is accessed interactively from the customer terminal, wherein the identification name of a product sold in the past and the standard maintenance time and the product are provided. A product management database in which standard maintenance contents are associated with each other, and product information prompting a customer to input an identification name of a product desired to be maintained and a use period of the product through the customer terminal when accessed from the customer terminal. Acquisition means, product identification means for presenting a product corresponding to the entered identification name to the customer through the customer terminal by checking the product management database when the product identification name is input from the customer terminal, and product identification Inquiry means for inquiring the customer about the current situation of the product specified by the means, and product specifying means Estimating means for estimating appropriate maintenance contents by adding the specified product and the service period of the product to the product management database and adding the standard maintenance content obtained by consulting the inquiry result by the consulting means, And a maintenance content presenting means for presenting the maintenance content obtained by the means through the customer terminal. Even when the customer has lost the identification information, the customer can specify the product desired to be maintained from the product identification name. Becomes possible. In addition, for a product that the customer wants to maintain, it is possible to suggest appropriate maintenance content according to the usage period of the product and the current situation,
Motivation for maintenance is provided.

【0093】請求項24の発明は、請求項23の発明に
おいて、前記顧客端末を通して少なくとも顧客名と顧客
の居住地域と連絡先とを顧客情報として入力させる顧客
情報獲得手段と、入力された顧客情報を商品特定手段に
より特定された商品に対応付けて格納する顧客管理用デ
ータベースとを備えるものであり、顧客が識別情報を紛
失している場合でも、サーバにおいて顧客情報を入手す
ることが可能になる。
According to a twenty-fourth aspect of the present invention, in the twenty-third aspect of the present invention, there is provided customer information acquiring means for inputting at least a customer name, a customer's residence area, and a contact address through the customer terminal as customer information, And a customer management database for storing the customer information in association with the product specified by the product specifying means. Even if the customer has lost the identification information, the server can obtain the customer information. .

【0094】請求項25の発明は、請求項21ないし請
求項24の発明において、前記商品特定手段により商品
および当該商品の使用期間が特定されたときに商品管理
用データベースに照合することにより当該商品に関して
あらかじめ用意してある標準のメンテナンス内容を顧客
に提示する標準メンテナンス内容提示手段が付加され、
前記問診手段は標準メンテナンス内容提示手段により標
準のメンテナンス内容が提示された後に問診表を提示す
る機能を有し、前記推定手段は問診表に顧客が回答する
ことにより得られる当該商品の現況に応じて標準のメン
テナンス内容を修正する機能を有し、修正されたメンテ
ナンス内容が適正なメンテナンス内容として前記メンテ
ナンス内容提示手段に提示されるものであり、標準のメ
ンテナンス内容を提示することによって、メンテナンス
の必要性を顧客に知らせることができ、しかも、商品の
現況に応じてメンテナンス内容を修正することで、より
よいメンテナンス内容を顧客に示唆することが可能にな
る。
According to a twenty-fifth aspect of the present invention, in the invention of the twenty-first to twenty-fourth aspects, when a product and a period of use of the product are specified by the product specifying means, the product is compared with a product management database. A standard maintenance content presentation means for presenting standard maintenance content prepared in advance to customers to customers is added,
The inquiry means has a function of presenting an inquiry table after the standard maintenance content is presented by the standard maintenance content presentation means, and the estimating means responds to the current situation of the product obtained by the customer answering the inquiry table. Has the function of correcting the standard maintenance contents, and the corrected maintenance contents are presented to the maintenance content presenting means as appropriate maintenance contents. It is possible to inform the customer of the nature of the product and, by modifying the maintenance content according to the current state of the product, it is possible to suggest better maintenance content to the customer.

【0095】請求項26の発明は、請求項21ないし請
求項25の発明において、前記商品が住宅設備であっ
て、前記商品特定手段では住宅内の場所を顧客に選択さ
せた後に当該場所の範囲内で住宅設備を選択させるもの
であり、住宅内の場所から商品の設置場所を絞り込むこ
とができるから、宅内に設置されている商品の個数が多
い場合でも、顧客がメンテナンスを希望する商品の特定
が容易になる。
According to a twenty-sixth aspect of the present invention, in the invention of the twenty-first to twenty-fifth aspects, the commodity is house equipment, and the commodity specifying means allows a customer to select a place in the house, and then selects a place in the house. This allows the customer to select the equipment to be installed in the house, and to narrow down the installation location of the product from the location in the home, so even if the number of products installed in the home is large, specify the product that the customer wants to maintain Becomes easier.

【0096】請求項27の発明は、請求項21ないし請
求項24の発明において、商品と当該商品のメンテナン
スが可能な業者と当該業者の営業地域と当該業者のホー
ムページのアドレスとを対応付けて格納した業者管理用
データベースと、前記メンテナンス内容提示手段により
前記顧客端末を通して適正なメンテナンス内容を提示す
るときにメンテナンスの要否を顧客に選択させメンテナ
ンスを要求する選択がなされたときにメンテナンス内容
と顧客情報とに基づいてメンテナンスが可能な業者を業
者管理用データベースから選択する業者選択手段と、選
択した業者に顧客の氏名と顧客の居住地域と連絡先とを
顧客情報として通知する通知手段と、通知手段により顧
客情報を通知した業者のホームページに顧客端末を接続
する通信制御手段とを備えるものであり、メンテナンス
内容に応じて業者が自動的に選択されるから、顧客にと
っては業者の選択が容易になる。しかも、サーバの提供
者により業者が紹介される形になるから、顧客はサーバ
の提供者と同程度の信頼感を業者に持つことができ、メ
ンテナンスを安心して依頼することができる。
According to a twenty-seventh aspect of the present invention, in the invention of the twenty-first to twenty-fourth aspects, the merchandise, a trader capable of maintaining the merchandise, a business area of the trader, and an address of a homepage of the trader are stored in association with each other. And a maintenance management database, and when the maintenance content presenting means presents appropriate maintenance content through the customer terminal, the customer selects whether or not maintenance is required, and when the selection to request maintenance is performed, the maintenance content and customer information are selected. Selecting means for selecting a supplier capable of maintenance based on the above, from a supplier management database, notifying means for notifying the selected supplier of the customer's name, customer's residence area and contact information as customer information, and notifying means Control means to connect customer terminal to the homepage of the company that notified customer information Are those comprising, because skilled in the art in accordance with the contents of maintenance is automatically selected, supplier selection is easy for the customer. In addition, since the service provider is introduced by the server provider, the customer can have the same level of reliability as the server provider, and can request maintenance with confidence.

【0097】請求項28の発明は、請求項27の発明に
おいて、前記業者選択手段では選択された業者が複数で
あるときに各業者ごとの費用および工期を前記顧客端末
に提示して顧客に1つの業者を選択させるものであり、
顧客にとっては費用を優先するか、工期を優先するかの
選択が可能になり、メンテナンスを依頼しやすくなる。
According to a twenty-eighth aspect of the present invention, in the invention according to the twenty-seventh aspect, when the number of the selected traders is plural, the trader selecting means presents the cost and the construction period for each trader to the customer terminal to provide the customer with one. One of the three vendors,
For the customer, it is possible to select whether to prioritize the cost or the construction period, and it becomes easy to request maintenance.

【0098】請求項29の発明は、請求項21の発明に
おいて、前記顧客管理用データベースに顧客の電子メー
ルアドレスが登録され、顧客管理用データベースに登録
されている商品の販売日からの経過期間が顧客管理用デ
ータベースに登録されている当該商品のメンテナンス時
期に対して所定期間前になると、顧客管理用データベー
スに登録されている電子メールアドレスにメンテナンス
の案内を送信するメール送信手段を前記サーバが備える
ものであり、電子メールによって顧客にメンテナンスを
促す通知が可能になり、顧客にメンテナンスを考慮させ
る機会を増やすことができる。
According to a twenty-ninth aspect of the present invention, in the invention of the twenty-first aspect, an e-mail address of a customer is registered in the customer management database, and an elapsed period from a sale date of a product registered in the customer management database is changed. The server is provided with mail transmitting means for transmitting a maintenance guide to an e-mail address registered in the customer management database when a predetermined period of time has passed before the maintenance time of the product registered in the customer management database. This makes it possible to notify a customer of maintenance by e-mail, thereby increasing opportunities for the customer to consider maintenance.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態を示す概略構成図で
ある。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a first embodiment of the present invention.

【図2】同上における顧客端末の画面例を示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram showing a screen example of a customer terminal in the above.

【図3】同上における顧客端末の画面例を示す図であ
る。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a screen of the customer terminal in the above.

【図4】同上における顧客端末の画面例を示す図であ
る。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a screen of the customer terminal in the above.

【図5】同上における顧客端末の画面例を示す図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a screen of the customer terminal in the above.

【図6】同上における顧客端末の画面例を示す図であ
る。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a screen of the customer terminal in the above.

【図7】同上における顧客端末の画面例を示す図であ
る。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a screen of the customer terminal in the above.

【図8】同上の動作説明図である。FIG. 8 is an operation explanatory view of the above.

【図9】同上の動作説明図である。FIG. 9 is an operation explanatory view of the above.

【図10】同上の動作説明図である。FIG. 10 is an operation explanatory view of the above.

【図11】本発明の第2の実施の形態を示す動作説明図
である。
FIG. 11 is an operation explanatory view showing a second embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第3の実施の形態を示す動作説明図
である。
FIG. 12 is an operation explanatory view showing a third embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 サーバ 2 顧客端末 3 インターネット 11 顧客情報獲得手段 12 商品特定手段 13 商品情報獲得手段 14 標準メンテナンス内容提示手段 15 問診手段 16 推定手段 17 メンテナンス内容提示手段 18 業者選択手段 19 通信制御手段 20 通知手段 DB1 顧客管理用データベース DB2 商品管理用データベース DB3 業者管理用データベース 1 Server 2 Customer Terminal 3 Internet 11 Customer Information Acquisition Means 12 Product Identification Means 13 Product Information Acquisition Means 14 Standard Maintenance Contents Presentation Means 15 Inquiry Means 16 Estimation Means 17 Maintenance Contents Presentation Means 18 Contractor Selection Means 19 Communication Control Means 20 Notification Means Customer management database DB2 Product management database DB3 Trader management database

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 塚本 英利 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 (72)発明者 荒川 伸夫 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 Fターム(参考) 5B049 BB05 BB11 CC02 CC08 DD01 DD05 EE12 FF03 FF04 FF09 GG04 GG07  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Hidetoshi Tsukamoto 1048 Kadoma Kadoma, Osaka Prefecture Matsushita Electric Works Co., Ltd. Terms (reference) 5B049 BB05 BB11 CC02 CC08 DD01 DD05 EE12 FF03 FF04 FF09 GG04 GG07

Claims (29)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 顧客が使用している商品に関するメンテ
ナンスを補助するメンテナンス補助システムであって、
顧客がメンテナンスを希望する商品および当該商品の使
用期間を特定する商品特定手段と、商品特定手段により
特定された商品についての現況を顧客に問診する問診手
段と、商品特定手段により特定された商品および当該商
品の使用期間と問診手段による問診結果とから適正なメ
ンテナンスの内容を推定する推定手段と、推定手段によ
り得られたメンテナンス内容を提示するメンテナンス内
容提示手段とを備えることを特徴とするメンテナンス補
助システム。
1. A maintenance assistance system for assisting maintenance of a product used by a customer,
A product specifying means for specifying a product that the customer wants to maintain and a use period of the product; an inquiry means for asking the customer about the current situation of the product specified by the product specifying means; Maintenance assistance characterized by comprising an estimating means for estimating an appropriate maintenance content from a use period of the product and an inquiry result by the inquiry means, and a maintenance content presenting means for presenting the maintenance content obtained by the estimating means. system.
【請求項2】 顧客が使用している商品に関するメンテ
ナンスを補助するメンテナンス補助システムであって、
コンピュータネットワークに接続された複数台のコンピ
ュータを有し、前記コンピュータのうちの少なくとも1
台をサーバとするとともに、前記コンピュータのうちの
他の少なくとも1台をサーバに対してインタラクティブ
にアクセス可能な顧客端末とし、前記サーバには、顧客
端末からアクセスされたときに顧客端末を通して顧客の
識別情報を入力するように促す顧客情報獲得手段と、前
記識別情報に販売した商品および販売日を対応付けた顧
客管理用データベースと、販売した商品に標準のメンテ
ナンス時期および標準のメンテナンス内容を対応付けた
商品管理用データベースと、顧客情報獲得手段により得
られた顧客の識別情報を顧客管理用データベースに照合
することにより顧客管理用データベースに登録されてい
る当該顧客が使用している商品および当該商品の使用期
間を求め、求めた商品および使用期間を顧客端末を通し
て顧客に提示するとともに顧客がメンテナンスを希望す
る商品を選択させる商品特定手段と、商品特定手段によ
り特定された商品についての現況を顧客に問診する問診
手段と、商品特定手段により特定された商品および当該
商品の使用期間を商品管理用データベースに照合して得
られる標準のメンテナンス内容に、問診手段による問診
結果を加味して適正なメンテナンスの内容を推定する推
定手段と、推定手段により得られたメンテナンス内容を
顧客端末を通して提示するメンテナンス内容提示手段と
を設けたことを特徴とするメンテナンス補助システム。
2. A maintenance assistance system for assisting maintenance of a product used by a customer,
A plurality of computers connected to a computer network, at least one of the computers
A server as a server, and at least one of the computers as a customer terminal capable of interactively accessing the server, wherein the server has an identification of the customer through the customer terminal when accessed from the customer terminal. Customer information acquiring means for prompting the user to input information; a customer management database in which the identification information is associated with a sold product and a sale date; and a standard maintenance time and a standard maintenance content associated with the sold product. The merchandise used by the customer and the use of the merchandise registered in the customer management database by comparing the merchandise management database and the customer identification information obtained by the customer information acquisition means with the customer management database. Request the period, and present the requested product and the period of use to the customer through the customer terminal Both, a product specifying means for allowing a customer to select a product for which maintenance is desired, an inquiry means for inquiring a customer about the status of the product specified by the product specifying means, a product specified by the product specifying means, and a use period of the product. Means for estimating the appropriate maintenance contents by adding the results of the inquiry by the inquiry means to the standard maintenance contents obtained by collating the information with the product management database, and the maintenance contents obtained by the estimating means through the customer terminal. A maintenance assisting system comprising a maintenance content presenting means for presenting.
【請求項3】 前記商品特定手段では顧客が使用してい
る全商品の一覧を前記顧客端末を通して提示するととも
に、一覧表示の中から顧客がメンテナンスを希望する商
品を選択させることを特徴とする請求項2記載のメンテ
ナンス補助システム。
3. The product specifying means presents a list of all products used by the customer through the customer terminal, and allows the customer to select a product desired for maintenance from the list display. Item 2. The maintenance auxiliary system according to Item 2.
【請求項4】 顧客が使用している商品に関するメンテ
ナンスを補助するメンテナンス補助システムであって、
コンピュータネットワークに接続された複数台のコンピ
ュータを有し、前記コンピュータのうちの少なくとも1
台をサーバとするとともに、前記コンピュータのうちの
他の少なくとも1台をサーバに対してインタラクティブ
にアクセス可能な顧客端末とし、前記サーバには、過去
に販売した商品の識別名に当該商品と標準のメンテナン
ス時期と標準のメンテナンス内容とを対応付けた商品管
理用データベースと、顧客端末からアクセスされたとき
に顧客端末を通して顧客がメンテナンスを希望する商品
の識別名および当該商品の使用期間を入力するように促
す商品情報獲得手段と、顧客端末から商品の識別名が入
力されたときに商品管理用データベースに照合すること
により入力された識別名に相当する商品を顧客端末を通
して顧客に提示する商品特定手段と、商品特定手段によ
り特定された商品についての現況を顧客に問診する問診
手段と、商品特定手段により特定された商品および当該
商品の使用期間を商品管理用データベースに照合して得
られる標準のメンテナンス内容に、問診手段による問診
結果を加味して適正なメンテナンスの内容を推定する推
定手段と、推定手段により得られたメンテナンス内容を
顧客端末を通して提示するメンテナンス内容提示手段と
を設けたことを特徴とするメンテナンス補助システム。
4. A maintenance assistance system for assisting maintenance of a product used by a customer,
A plurality of computers connected to a computer network, at least one of the computers
The server is a server, and at least one other of the computers is a customer terminal that can interactively access the server, and the server includes, in the identifier of a previously sold product, A product management database in which a maintenance time is associated with a standard maintenance content, and when accessed from a customer terminal, the customer inputs an identification name of a product desired to be maintained and a use period of the product through the customer terminal. Product information obtaining means for prompting; and product specifying means for presenting to the customer, through the customer terminal, a product corresponding to the input identification name by matching the product identification database with the product management database when the product identification name is input from the customer terminal. Inquiry means for asking customers about the current situation of the product specified by the product specifying means, and product specifying Estimating means for estimating the appropriate maintenance content by taking into account the inquiry result by the inquiry means, in addition to the standard maintenance content obtained by collating the product identified by the step and the use period of the product with the product management database, A maintenance content presenting means for presenting the maintenance content obtained by the estimating means through a customer terminal;
【請求項5】 前記サーバが、前記顧客端末を通して少
なくとも顧客名と顧客の居住地域と連絡先とを顧客情報
として入力させる顧客情報獲得手段と、入力された顧客
情報を商品特定手段により特定された商品に対応付けて
格納する顧客管理用データベースとを備えることを特徴
とする請求項4記載のメンテナンス補助システム。
5. The server, wherein the server is configured to input at least a customer name, a customer's residence area, and a contact address as customer information through the customer terminal, and the input customer information is specified by a product specifying unit. 5. The maintenance assistance system according to claim 4, further comprising a customer management database stored in association with the product.
【請求項6】 前記商品特定手段により商品および当該
商品の使用期間が特定されたときに商品管理用データベ
ースに照合することにより当該商品に関してあらかじめ
用意してある標準のメンテナンス内容を顧客に提示する
標準メンテナンス内容提示手段が付加され、前記問診手
段は標準メンテナンス内容提示手段により標準のメンテ
ナンス内容が提示された後に問診表を提示する機能を有
し、前記推定手段は問診表に顧客が回答することにより
得られる当該商品の現況に応じて標準のメンテナンス内
容を修正する機能を有し、修正されたメンテナンス内容
が適正なメンテナンス内容として前記メンテナンス内容
提示手段に提示されることを特徴とする請求項1ないし
請求項5のいずれか1項に記載のメンテナンス補助シス
テム。
6. A standard for presenting to a customer standard maintenance contents prepared in advance for a product by comparing the product and a use period of the product with the product management database when the product specifying means specifies the product. A maintenance content presenting means is added, and the inquiry means has a function of presenting an inquiry table after the standard maintenance content is presented by the standard maintenance content presenting means, and the estimating means is such that a customer answers the inquiry table. 4. The apparatus according to claim 1, further comprising a function of correcting a standard maintenance content according to an obtained current state of the product, wherein the corrected maintenance content is presented to the maintenance content presentation unit as an appropriate maintenance content. The maintenance assistance system according to claim 5.
【請求項7】 前記商品が住宅設備であって、前記商品
特定手段では住宅内の場所を顧客に選択させた後に当該
場所の範囲内で住宅設備を選択させることを特徴とする
請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載のメンテ
ナンス補助システム。
7. The product according to claim 1, wherein the product is a housing facility, and the product specifying means allows the customer to select a place in the house and then selects a house facility within the range of the place. The maintenance assistance system according to claim 6.
【請求項8】 顧客が使用している商品に関するメンテ
ナンスを補助するメンテナンス補助システムであって、
コンピュータネットワークに接続された複数台のコンピ
ュータを有し、前記コンピュータのうちの少なくとも1
台をサーバとするとともに、前記コンピュータのうちの
他の少なくとも1台をサーバに対してインタラクティブ
にアクセス可能であって記憶媒体が着脱可能な顧客端末
とし、前記記憶媒体には、少なくとも顧客が使用してい
る商品に商品の販売日と標準のメンテナンス時期と標準
のメンテナンス内容とを対応付けた商品管理用データ
と、商品の販売日と現在日とから算定した商品の使用期
間を商品管理用データの標準のメンテナンス時期に照合
することにより商品に関してあらかじめ用意してある標
準のメンテナンス内容を顧客に提示する標準メンテナン
ス内容提示モジュールと、顧客がメンテナンスを希望す
る商品を選択させる商品特定モジュールと、商品特定モ
ジュールを通して選択された商品についての現況を顧客
に問診する問診モジュールと、商品特定モジュールを通
して入力された識別名および使用期間と問診モジュール
による問診結果とを顧客の識別情報とともに前記サーバ
に転送する転送用モジュールとを有するプログラムが格
納され、前記サーバには、転送用モジュールを通して前
記顧客端末から転送された識別名と使用期間と問診結果
とから適正なメンテナンスの内容を推定する推定手段
と、推定手段により得られたメンテナンス内容を顧客端
末を通して提示するメンテナンス内容提示手段とが設け
られたことを特徴とするメンテナンス補助システム。
8. A maintenance assistance system for assisting maintenance of a product used by a customer,
A plurality of computers connected to a computer network, at least one of the computers
The server is a server, and at least one other of the computers is a customer terminal that is interactively accessible to the server and has a removable storage medium. The product management data in which the product sales date, standard maintenance time, and standard maintenance content are associated with the product, and the product usage period calculated from the product sales date and the current date are described in the product management data. A standard maintenance content presentation module that presents standard maintenance contents prepared in advance for a product to a customer by checking against a standard maintenance time, a product identification module that allows the customer to select a product that the customer wants to maintain, and a product identification module Inquiry module to ask customers about the current status of the product selected through And a transfer module for transferring the identification name and the period of use entered through the product identification module and the result of the inquiry by the inquiry module to the server together with the identification information of the customer. Estimating means for estimating proper maintenance content from the identifier, usage period, and inquiry result transferred from the customer terminal through the transfer module, and maintenance content presentation for presenting the maintenance content obtained by the estimating means through the customer terminal. And a maintenance assisting system.
【請求項9】 前記サーバは顧客の氏名と住居地域と連
絡先とを少なくとも含む顧客情報を前記識別情報に対応
付けた顧客管理用データベースと、前記サーバに顧客の
識別情報が転送されると顧客管理用データベースと照合
して顧客情報を抽出する顧客特定手段とを備えることを
特徴とする請求項8記載のメンテナンス補助システム。
9. The customer management database in which customer information including at least a customer's name, residence area, and contact information is associated with the identification information. 9. The maintenance assisting system according to claim 8, further comprising customer identification means for extracting customer information by collating with a management database.
【請求項10】 前記サーバは、商品と当該商品のメン
テナンスが可能な業者と当該業者の営業地域と当該業者
のホームページのアドレスとを対応付けて格納した業者
管理用データベースと、前記メンテナンス内容提示手段
により前記顧客端末を通して適正なメンテナンス内容を
提示するときにメンテナンスの要否を顧客に選択させメ
ンテナンスを要求する選択がなされたときにメンテナン
ス内容と顧客情報とに基づいてメンテナンスが可能な業
者を業者管理用データベースから選択する業者選択手段
と、選択した業者に顧客の氏名と顧客の居住地域と連絡
先とを顧客情報として通知する通知手段と、通知手段に
より顧客情報を通知した業者のホームページに顧客端末
を接続する通信制御手段とを備えることを特徴とする請
求項2または請求項5または請求項9のいずれか1項に
記載のメンテナンス補助システム。
10. The server according to claim 1, wherein the server stores a merchandise management database in which a merchandise, a merchant capable of maintaining the merchandise, a business area of the merchant, and an address of a homepage of the merchant are stored in association with each other. When a proper maintenance content is presented through the customer terminal, the customer selects whether or not maintenance is required, and when a selection to request maintenance is made, a vendor capable of performing maintenance based on the maintenance content and the customer information is managed. Means for selecting from the business database, notification means for notifying the selected trader of the customer's name, customer's area of residence and contact information as customer information, and a customer terminal on the homepage of the trader having notified the customer information by the notification means And a communication control means for connecting the communication means. The maintenance auxiliary system according to claim 5 or claim 9.
【請求項11】 前記業者選択手段では選択された業者
が複数であるときに各業者ごとの費用および工期を提示
して顧客に1つの業者を選択させることを特徴とする請
求項10記載のメンテナンス補助システム。
11. The maintenance according to claim 10, wherein said supplier selecting means presents a cost and a work period for each supplier when a plurality of suppliers are selected, and prompts the customer to select one supplier. Auxiliary system.
【請求項12】 前記顧客管理用データベースに顧客の
電子メールアドレスが登録され、顧客管理用データベー
スに登録されている商品の販売日からの経過期間が顧客
管理用データベースに登録されている当該商品のメンテ
ナンス時期に対して所定期間前になると、顧客管理用デ
ータベースに登録されている電子メールアドレスにメン
テナンスの案内を送信するメール送信手段を前記サーバ
が備えることを特徴とする請求項2または請求項8また
は請求項9のいずれか1項に記載のメンテナンス補助シ
ステム。
12. The customer's e-mail address is registered in the customer management database, and the elapsed time from the sale date of the product registered in the customer management database is stored in the customer management database. 9. The server according to claim 2, wherein the server is provided with a mail transmitting means for transmitting a maintenance guide to an e-mail address registered in the customer management database when a predetermined period has passed before the maintenance time. Alternatively, the maintenance assisting system according to claim 9.
【請求項13】 顧客が使用している商品に関するメン
テナンスを補助するメンテナンス補助方法であって、顧
客の識別情報に販売した商品および販売日を対応付けて
格納した顧客管理用データベースおよび販売した商品に
標準のメンテナンス時期および標準のメンテナンス内容
を対応付けた商品管理用データベースとを備えるサーバ
と、サーバに対してインタラクティブにアクセス可能な
顧客端末とをコンピュータネットワークを介して接続
し、顧客端末からサーバがアクセスされたときに顧客端
末を通して顧客の識別情報を入力するように促し、顧客
情報獲得手段により得られた顧客の識別情報を顧客管理
用データベースに照合することにより顧客管理用データ
ベースに登録されている当該顧客が使用している商品お
よび当該商品の使用期間を求め、求めた商品および使用
期間を顧客端末を通して顧客に提示するとともに商品管
理用データベースにおいて当該商品と使用期間とにあら
かじめ対応付けてある標準のメンテナンス内容を顧客に
示し、メンテナンスを希望する商品を顧客に選択させた
後、選択された商品についての現況を顧客に問診し、問
診結果により標準のメンテナンス内容を修正して適正な
メンテナンスの内容として顧客端末を通して提示するこ
とを特徴とするメンテナンス補助方法。
13. A maintenance assisting method for assisting maintenance of a product used by a customer, comprising: a customer management database storing a sold product and a sales date in association with customer identification information; A server that has a product management database that associates standard maintenance times and standard maintenance contents with a customer terminal that can access the server interactively via a computer network, and the server accesses from the customer terminal Prompts the customer to input the customer's identification information through the customer terminal, and checks the customer's identification information obtained by the customer information acquisition means against the customer management database to register the customer's identification information in the customer management database. Products used by customers and the period of use of the products Between the customer and the requested product and the period of use are presented to the customer through the customer terminal, and the standard maintenance content that is previously associated with the product and the period of use in the product management database is shown to the customer, and the product for which maintenance is desired After having the customer select the item, the customer is asked about the current status of the selected product, the standard maintenance content is corrected based on the result of the inquiry, and presented as appropriate maintenance content through the customer terminal. Method.
【請求項14】 前記商品特定手段では顧客が使用して
いる全商品の一覧を前記顧客端末を通して提示するとと
もに、一覧表示の中から顧客がメンテナンスを希望する
商品を選択させることを特徴とする請求項13記載のメ
ンテナンス補助方法。
14. The product specifying means presents a list of all products used by the customer through the customer terminal, and allows the customer to select a product desired for maintenance from the list display. Item 14. The maintenance assisting method according to Item 13.
【請求項15】 顧客が使用している商品に関するメン
テナンスを補助するメンテナンス補助方法であって、過
去に販売した商品の識別名に当該商品と標準のメンテナ
ンス時期と標準のメンテナンス内容とを対応付けた商品
管理用データベースを備えるサーバと、サーバに対して
インタラクティブにアクセス可能な顧客端末とをコンピ
ュータネットワークを介して接続し、顧客端末からサー
バがアクセスされたときに顧客端末を通して顧客がメン
テナンスを希望する商品の識別名および当該商品の使用
期間を入力するように促し、顧客端末から商品の識別名
が入力されたときに商品管理用データベースに照合する
ことにより入力された識別名に相当する商品を顧客端末
を通して顧客に提示し、商品管理用データベースにおい
て当該商品と使用期間とにあらかじめ対応付けてある標
準のメンテナンス内容を顧客に示した後、特定された商
品についての現況を顧客に問診し、問診結果により標準
のメンテナンス内容を修正して適正なメンテナンスの内
容として顧客端末に提示することを特徴とするメンテナ
ンス補助方法。
15. A maintenance assisting method for assisting maintenance related to a product used by a customer, wherein an identification name of a product sold in the past is associated with the product, a standard maintenance time, and a standard maintenance content. A server provided with a product management database and a customer terminal that can interactively access the server are connected via a computer network, and when the server is accessed from the customer terminal, a product that the customer wants to maintain through the customer terminal And prompts the user to enter the product's identifier and the period of use of the product. When the product's identifier is entered from the customer terminal, the product is compared with the product management database and the product corresponding to the entered identifier is entered into the customer terminal. To the customer through the product management database and the product After providing the customer with the standard maintenance content that has been previously associated with the customer, the customer is consulted about the current status of the specified product, A maintenance assisting method characterized by presenting to a terminal.
【請求項16】 前記顧客端末を通して少なくとも顧客
名と顧客の居住地域と連絡先とを顧客情報として入力さ
せ、入力された顧客情報を商品に対応付けて前記サーバ
に設けた顧客管理用データベースに格納することを特徴
とする請求項15記載のメンテナンス補助方法。
16. The customer terminal is used to input at least a customer name, a customer's residence area, and a contact address as customer information, and the entered customer information is stored in a customer management database provided in the server in association with a product. The maintenance assisting method according to claim 15, wherein the maintenance is performed.
【請求項17】 前記商品が住宅設備であって、住宅内
の場所を顧客に選択させた後に当該場所の範囲内でメン
テナンスを希望する住宅設備を選択させることを特徴と
する請求項13ないし請求項16のいずれか1項に記載
のメンテナンス補助方法。
17. The method according to claim 13, wherein the commodity is a housing facility, and after the customer selects a place in the house, the customer selects a house facility desired to be maintained within the range of the place. Item 17. The maintenance assisting method according to any one of items 16.
【請求項18】 前記サーバに商品と当該商品のメンテ
ナンスが可能な業者と当該業者の営業地域と当該業者の
ホームページのアドレスとを対応付けて格納した業者管
理用データベースを設け、前記顧客端末を通して適正な
メンテナンス内容を提示するときにメンテナンスの要否
を顧客に選択させ、メンテナンスを要求する選択がなさ
れたときにメンテナンス内容と顧客情報とに基づいてメ
ンテナンスが可能な業者を業者管理用データベースから
選択し、選択した業者に顧客の氏名と顧客の居住地域と
連絡先とを顧客情報として通知するとともに、顧客情報
を通知した業者のホームページに顧客端末を接続するこ
とを特徴とする請求項13または請求項16に記載のメ
ンテナンス補助方法。
18. A merchant management database in which the server stores merchandise, a merchant capable of maintaining the merchandise, a business area of the merchant, and an address of a homepage of the merchant, and stores the database through the customer terminal. When the maintenance is presented, the customer selects whether or not maintenance is required, and when a maintenance request is made, a vendor capable of maintenance is selected from the vendor management database based on the maintenance content and the customer information. 13. The customer's name, the customer's residence area and contact information are notified as customer information to the selected company, and the customer terminal is connected to a homepage of the company that notified the customer information. 16. The maintenance assisting method according to item 16.
【請求項19】 前記業者が複数選択されたときには各
業者ごとの費用および工期を提示して顧客に1つの業者
を選択させることを特徴とする請求項18記載のメンテ
ナンス補助方法。
19. The maintenance assisting method according to claim 18, wherein when a plurality of said traders are selected, the cost and the construction period for each trader are presented, and the customer is allowed to select one trader.
【請求項20】 前記顧客管理用データベースに顧客の
電子メールアドレスが登録され、顧客管理用データベー
スに登録されている商品の販売日からの経過期間が顧客
管理用データベースに登録されている当該商品のメンテ
ナンス時期に対して所定期間前になると、顧客管理用デ
ータベースに登録されている電子メールアドレスにメン
テナンスの案内を送信することを特徴とする請求項13
または請求項16に記載のメンテナンス補助方法。
20. An e-mail address of a customer is registered in the customer management database, and an elapsed time from a sale date of the product registered in the customer management database is stored in the customer management database. 14. A maintenance guide is transmitted to an e-mail address registered in the customer management database when a predetermined period comes before the maintenance time.
Alternatively, the maintenance assisting method according to claim 16.
【請求項21】 コンピュータネットワークを介して顧
客端末に接続され顧客端末からインタラクティブにアク
セスされるサーバであって、顧客端末からアクセスされ
たときに顧客端末を通して顧客の識別情報を入力するよ
うに促す顧客情報獲得手段と、前記識別情報に販売した
商品および販売日を対応付けた顧客管理用データベース
と、販売した商品に標準のメンテナンス時期および標準
のメンテナンス内容を対応付けた商品管理用データベー
スと、顧客情報獲得手段により得られた顧客の識別情報
を顧客管理用データベースに照合することにより顧客管
理用データベースに登録されている当該顧客が使用して
いる商品および当該商品の使用期間を求め、求めた商品
および使用期間を顧客端末を通して顧客に提示するとと
もに顧客がメンテナンスを希望する商品を選択させる商
品特定手段と、商品特定手段により特定された商品につ
いての現況を顧客に問診する問診手段と、商品特定手段
により特定された商品および当該商品の使用期間を商品
管理用データベースに照合して得られる標準のメンテナ
ンス内容に、問診手段による問診結果を加味して適正な
メンテナンスの内容を推定する推定手段と、推定手段に
より得られたメンテナンス内容を顧客端末を通して提示
するメンテナンス内容提示手段とを備えることを特徴と
するメンテナンス補助用サーバ。
21. A server connected to a customer terminal via a computer network and interactively accessed from the customer terminal, the customer prompting to input customer identification information through the customer terminal when accessed from the customer terminal. Information acquisition means, a customer management database in which the identification information is associated with a sold product and a sale date; a product management database in which the sold product is associated with a standard maintenance time and a standard maintenance content; By comparing the customer identification information obtained by the acquisition means with the customer management database, the product used by the customer registered in the customer management database and the use period of the product are obtained, and the obtained product and The usage period is presented to the customer through the customer terminal and the customer Product identification means for selecting products for which the customer wants a license, inquiry means for inquiring the customer about the current status of the product identified by the product identification means, and product management of the product identified by the product identification means and the period of use of the product Estimating means for estimating the appropriate maintenance contents by adding the results of the inquiry by the inquiry means to the standard maintenance contents obtained by collating with the database for maintenance, and providing the maintenance contents obtained by the estimating means through the customer terminal. A maintenance assisting server comprising: a content presentation unit.
【請求項22】 前記商品特定手段では顧客が使用して
いる全商品の一覧を前記顧客端末に提示させるととも
に、一覧表示の中から顧客がメンテナンスを希望する商
品を選択させることを特徴とする請求項21記載のメン
テナンス補助用サーバ。
22. The merchandise specifying means causes a list of all merchandise used by the customer to be presented on the customer terminal, and allows the customer to select a merchandise desired for maintenance from the list display. Item 22. A maintenance auxiliary server according to item 21.
【請求項23】 コンピュータネットワークを介して顧
客端末に接続され顧客端末からインタラクティブにアク
セスされるサーバであって、過去に販売した商品の識別
名に当該商品と標準のメンテナンス時期と標準のメンテ
ナンス内容とを対応付けた商品管理用データベースと、
顧客端末からアクセスされたときに顧客端末を通して顧
客がメンテナンスを希望する商品の識別名および当該商
品の使用期間を入力するように促す商品情報獲得手段
と、顧客端末から商品の識別名が入力されたときに商品
管理用データベースに照合することにより入力された識
別名に相当する商品を顧客端末を通して顧客に提示する
商品特定手段と、商品特定手段により特定された商品に
ついての現況を顧客に問診する問診手段と、商品特定手
段により特定された商品および当該商品の使用期間を商
品管理用データベースに照合して得られる標準のメンテ
ナンス内容に、問診手段による問診結果を加味して適正
なメンテナンスの内容を推定する推定手段と、推定手段
により得られたメンテナンス内容を顧客端末を通して提
示するメンテナンス内容提示手段とを備えることを特徴
とするメンテナンス補助用サーバ。
23. A server connected to a customer terminal via a computer network and interactively accessed from the customer terminal, wherein an identification name of a product sold in the past, the product, a standard maintenance time, a standard maintenance content, A product management database in which
Product information acquisition means for prompting the customer to enter the identification name of the product desired to be maintained and the use period of the product through the customer terminal when accessed from the customer terminal, and the identification name of the product from the customer terminal A product specifying means for presenting to the customer a product corresponding to the identification name inputted by collating the product management database with the customer terminal at times, and a medical inquiry for asking the customer about the current situation of the product specified by the product specifying means. Estimate the appropriate maintenance content by adding the means specified by the product specifying means and the period of use of the product to the database for product management, and adding the results of the medical inquiry by the medical inquiry means Estimating means for performing the maintenance and the maintenance content obtained by the estimating means through a customer terminal Maintenance auxiliary server, characterized in that it comprises a volume indicating means.
【請求項24】 前記顧客端末を通して少なくとも顧客
名と顧客の居住地域と連絡先とを顧客情報として入力さ
せる顧客情報獲得手段と、入力された顧客情報を商品特
定手段により特定された商品に対応付けて格納する顧客
管理用データベースとを備えることを特徴とする請求項
23記載のメンテナンス補助用サーバ。
24. A customer information obtaining means for inputting at least a customer name, a customer's residence area and a contact address as customer information through the customer terminal, and associating the input customer information with a product specified by the product specifying means. 24. The maintenance assistant server according to claim 23, further comprising a customer management database for storing the information.
【請求項25】 前記商品特定手段により商品および当
該商品の使用期間が特定されたときに商品管理用データ
ベースに照合することにより当該商品に関してあらかじ
め用意してある標準のメンテナンス内容を顧客に提示す
る標準メンテナンス内容提示手段が付加され、前記問診
手段は標準メンテナンス内容提示手段により標準のメン
テナンス内容が提示された後に問診表を提示する機能を
有し、前記推定手段は問診表に顧客が回答することによ
り得られる当該商品の現況に応じて標準のメンテナンス
内容を修正する機能を有し、修正されたメンテナンス内
容が適正なメンテナンス内容として前記メンテナンス内
容提示手段に提示されることを特徴とする請求項21な
いし請求項24のいずれか1項に記載のメンテナンス補
助用サーバ。
25. A standard for presenting standard maintenance contents prepared in advance for a product to a customer by collating the product and a use period of the product with the product management database when the product specifying means specifies the product. A maintenance content presenting means is added, and the inquiry means has a function of presenting an inquiry table after the standard maintenance content is presented by the standard maintenance content presenting means, and the estimating means is such that a customer answers the inquiry table. 22. The apparatus according to claim 21, further comprising a function of correcting a standard maintenance content according to an obtained current state of the product, wherein the corrected maintenance content is presented to the maintenance content presentation unit as an appropriate maintenance content. The maintenance auxiliary server according to claim 24.
【請求項26】 前記商品が住宅設備であって、前記商
品特定手段では住宅内の場所を顧客に選択させた後に当
該場所の範囲内で住宅設備を選択させることを特徴とす
る請求項21ないし請求項25のいずれか1項に記載の
メンテナンス補助用サーバ。
26. The method according to claim 21, wherein the article is a house facility, and the article specifying means causes the customer to select a place in the house and then selects a house facility within the range of the place. The maintenance auxiliary server according to claim 25.
【請求項27】 商品と当該商品のメンテナンスが可能
な業者と当該業者の営業地域と当該業者のホームページ
のアドレスとを対応付けて格納した業者管理用データベ
ースと、前記メンテナンス内容提示手段により前記顧客
端末を通して適正なメンテナンス内容を提示するときに
メンテナンスの要否を顧客に選択させメンテナンスを要
求する選択がなされたときにメンテナンス内容と顧客情
報とに基づいてメンテナンスが可能な業者を業者管理用
データベースから選択する業者選択手段と、選択した業
者に顧客の氏名と顧客の居住地域と連絡先とを顧客情報
として通知する通知手段と、通知手段により顧客情報を
通知した業者のホームページに顧客端末を接続する通信
制御手段とを備えることを特徴とする請求項21または
請求項24に記載のメンテナンス補助用サーバ。
27. A merchandise management database storing a merchandise, a merchant capable of maintaining the merchandise, a business area of the merchant, and an address of a homepage of the merchant, and the customer terminal by the maintenance content presenting means. The customer selects the necessity of maintenance when presenting the appropriate maintenance content through the service, and when the user selects to request maintenance, selects a vendor that can perform maintenance based on the maintenance content and the customer information from the vendor management database. Means for selecting a supplier, notification means for notifying the selected trader of the customer's name, customer's area of residence and contact information as customer information, and communication for connecting the customer terminal to the homepage of the supplier who notified the customer information by the notification means 25. The control device according to claim 21, further comprising a control unit. Server for maintenance assistance.
【請求項28】 前記業者選択手段では選択された業者
が複数であるときに各業者ごとの費用および工期を前記
顧客端末に提示して顧客に1つの業者を選択させること
を特徴とする請求項27記載のメンテナンス補助用サー
バ。
28. The system according to claim 28, wherein when there are a plurality of selected traders, the trader selecting means presents the cost and the construction period for each trader to the customer terminal and prompts the customer to select one trader. 28. The maintenance assistant server according to 27.
【請求項29】 前記顧客管理用データベースに顧客の
電子メールアドレスが登録され、顧客管理用データベー
スに登録されている商品の販売日からの経過期間が顧客
管理用データベースに登録されている当該商品のメンテ
ナンス時期に対して所定期間前になると、顧客管理用デ
ータベースに登録されている電子メールアドレスにメン
テナンスの案内を送信するメール送信手段を前記サーバ
が備えることを特徴とする請求項21記載のメンテナン
ス補助用サーバ。
29. An e-mail address of a customer is registered in the customer management database, and the elapsed time from the sale date of the product registered in the customer management database is stored in the customer management database. 22. The maintenance assistant according to claim 21, wherein the server is provided with a mail transmitting unit that transmits a maintenance guide to an e-mail address registered in the customer management database when a predetermined period is reached before the maintenance time. Server.
JP2000124922A 2000-04-25 2000-04-25 System and method for supporting maintenance and server for maintenance support Pending JP2001306729A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000124922A JP2001306729A (en) 2000-04-25 2000-04-25 System and method for supporting maintenance and server for maintenance support

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000124922A JP2001306729A (en) 2000-04-25 2000-04-25 System and method for supporting maintenance and server for maintenance support

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001306729A true JP2001306729A (en) 2001-11-02

Family

ID=18634972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000124922A Pending JP2001306729A (en) 2000-04-25 2000-04-25 System and method for supporting maintenance and server for maintenance support

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001306729A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003071460A1 (en) * 2002-02-22 2003-08-28 Tokyo Electron Limited Optimum service selection assisting system
SG111049A1 (en) * 2001-11-09 2005-05-30 Hitachi Ltd Equipment maintenance assisting method and equipment maintenance assisting server
JP2010015351A (en) * 2008-07-03 2010-01-21 Fuji Electric Systems Co Ltd Repair and maintenance support system, program for repair and maintenance support system, and display method for repair and maintenance support information
JP2010039708A (en) * 2008-08-04 2010-02-18 Daikin Ind Ltd Data management system concerning equipment and data structure and data creation method
JP2012146186A (en) * 2011-01-13 2012-08-02 Sumitomo Forestry Co Ltd Repair method proposal system
JP2020511300A (en) * 2017-03-01 2020-04-16 カーライル フルイド テクノロジーズ (ユーケイ) リミテッド Predictive maintenance method, paint finishing system and server

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG111049A1 (en) * 2001-11-09 2005-05-30 Hitachi Ltd Equipment maintenance assisting method and equipment maintenance assisting server
WO2003071460A1 (en) * 2002-02-22 2003-08-28 Tokyo Electron Limited Optimum service selection assisting system
US8527314B2 (en) 2002-02-22 2013-09-03 Tokyo Electron Limited Optimum service selection assisting system
JP2010015351A (en) * 2008-07-03 2010-01-21 Fuji Electric Systems Co Ltd Repair and maintenance support system, program for repair and maintenance support system, and display method for repair and maintenance support information
JP2010039708A (en) * 2008-08-04 2010-02-18 Daikin Ind Ltd Data management system concerning equipment and data structure and data creation method
JP2012146186A (en) * 2011-01-13 2012-08-02 Sumitomo Forestry Co Ltd Repair method proposal system
JP2020511300A (en) * 2017-03-01 2020-04-16 カーライル フルイド テクノロジーズ (ユーケイ) リミテッド Predictive maintenance method, paint finishing system and server
JP7134987B2 (en) 2017-03-01 2022-09-12 カーライル フルイド テクノロジーズ (ユーケイ) リミテッド Method for performing predictive maintenance and paint finish system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8145533B2 (en) Builders on-line assistant
US7844503B2 (en) Builders on-line assistant
US7076455B1 (en) Builders on-line assistant
US20020143564A1 (en) Website for household inventory and maintenance with reminder system and method
US20010034609A1 (en) System and method for managing personal and business assets
JP2004520644A (en) Improvements in event process handling
JP2004517403A (en) Interactive search process for product inquiries
WO2001048644A1 (en) Remodeling mediation system and method
JP2000222482A (en) Electronic transaction support system and readable storage medium recording electronic transaction support program
JP2001306729A (en) System and method for supporting maintenance and server for maintenance support
JP2002304394A (en) Product selection method and system
JP2002304555A (en) Method and system for suggesting product
JP2002298003A (en) Marketting management apparatus, seller apparatus, customer apparatus, program and sales management system
JP2002259754A (en) Virtual housing exhibition and housing exhibition method
JP2002133188A (en) Estimate mediating method and device
US20060010019A1 (en) Method and system for providing customer service for a household appliance
JP2002216054A (en) Merchandise guaranteeing system and service and computer program
JP2001216406A (en) Sales supporting system for water-related equipment and peripheral living equipment
JP2004213065A (en) Computer system for merchandise sale to moving customer
JP2002056319A (en) Lease commodity selection system or lease management server
JP2005070909A (en) Transaction propriety determination device, transaction system, and computer program
JP2006154927A (en) Purchase-related matter support system using the internet
JP2001175709A (en) System for providing and managing house information
JP2001283053A (en) System and method for ordering and order receiving
JP2002288392A (en) Type deactivation fire item discriminating device and its method and rule retrieving device and its method and fire item validity term calculating device and its method and its program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091013