JP2001297730A - 質量分析装置 - Google Patents

質量分析装置

Info

Publication number
JP2001297730A
JP2001297730A JP2000118489A JP2000118489A JP2001297730A JP 2001297730 A JP2001297730 A JP 2001297730A JP 2000118489 A JP2000118489 A JP 2000118489A JP 2000118489 A JP2000118489 A JP 2000118489A JP 2001297730 A JP2001297730 A JP 2001297730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ions
mass spectrometer
ion trap
acceleration
spectrometer according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000118489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3855593B2 (ja
JP2001297730A5 (ja
Inventor
Akihiko Okumura
昭彦 奥村
Tsudoi Hirabayashi
集 平林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000118489A priority Critical patent/JP3855593B2/ja
Publication of JP2001297730A publication Critical patent/JP2001297730A/ja
Publication of JP2001297730A5 publication Critical patent/JP2001297730A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3855593B2 publication Critical patent/JP3855593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/26Mass spectrometers or separator tubes
    • H01J49/34Dynamic spectrometers
    • H01J49/42Stability-of-path spectrometers, e.g. monopole, quadrupole, multipole, farvitrons
    • H01J49/4205Device types
    • H01J49/424Three-dimensional ion traps, i.e. comprising end-cap and ring electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/004Combinations of spectrometers, tandem spectrometers, e.g. MS/MS, MSn
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/26Mass spectrometers or separator tubes
    • H01J49/34Dynamic spectrometers
    • H01J49/40Time-of-flight spectrometers
    • H01J49/401Time-of-flight spectrometers characterised by orthogonal acceleration, e.g. focusing or selecting the ions, pusher electrode

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】高感度で高分解能な飛行時間型質量分析装置を
提供する。 【解決手段】ガス管6を通してヘリウムガスが導入され
ている四重極イオントラップ5にイオンを蓄積した後、
イオンを射出して高真空部8に移送し、加速電極9にお
いてイオンの進行方向に対して直角に電場加速して飛行
時間質量分析を行う。 【効果】遺伝子や蛋白など微量の高分子量試料を高速か
つ高精度に分離分析できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、飛行時間型質量分
析装置に関する。
【0002】
【従来の技術】公知例1(U.S.Patent 5689111)には、
イオンガイドを通して連続イオン流を生成し、その一部
分をイオン流に対して直角方向に電場加速して飛行時間
測定する飛行時間型質量分析装置が開示されている。こ
の装置では、飛行時間測定中にはイオンガイドにイオン
をトラップしておくことによりイオンの利用効率を向上
して感度が向上されている。公知例2(B.M.Chien,S.M.
Michael and D.M.Lubman,Rapid Commun.Mass Spectrom.
7(1993)837.)には、四重極イオントラップと飛行時間
型質量分析計とを結合した質量分析装置が開示されてい
る。断続的または連続的に生成されたイオンをイオント
ラップに捕捉・蓄積した後に飛行時間型質量分析を行な
う。イオントラップにイオンを蓄積することができるた
め高感度な分析が可能である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】公知例1の質量分析装
置では、イオン流の方向に関するイオンの空間的・エネ
ルギー的拡がりが大きく、トラップしたイオンの一部し
か検出できない。これに対して公知例2の質量分析装置
では、トラップしたイオンの殆どすべてを検出すること
ができる。しかしながらイオントラップにはイオンの捕
捉効率を向上するため、およびイオンの空間的・エネル
ギー的拡がりを低減して質量分解能を向上する目的で、
イオントラップ内部にダンピング用のヘリウムガスが導
入される。しかしながら、イオントラップからイオンを
射出する際には、ヘリウムガスはイオンの進行を妨害し
て逆に分解能の低下を招く。そのため、遺伝子や蛋白な
どの高分子量試料の分析においては十分な分解能が得ら
れなかった。本発明の目的は、従来技術の問題を解消し
た高感度かつ高分解能な質量分析装置を提供することに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】四重極イオントラップに
イオンを蓄積した後にイオンを射出し、高真空部に達し
てから射出方向に直交する加速電場を形成して飛行時間
測定する。
【0005】
【発明の実施の形態】図1に、本発明の一実施例である
質量分析装置の構成図を示す。イオン源1において連続
的または断続的に生成されたイオンは、サンプリングオ
リフィス2から真空装置の低真空部3に導入され、ゲー
ト電極4を通過して四重極イオントラップ5に入射す
る。ダンピング用のヘリウムガスはガス管6より四重極
イオントラップ5内部に導入される。四重極イオントラ
ップ5から射出されたイオンは、ピンホール7を通過し
て高真空部8に入射し、加速電極9により電場加速され
て斜め前方に向かって飛行し、電極10と電極11との
間でさらに加速され、電極11で囲まれた無電場空間を
飛行して、リフレクトロン12に入射する。電極10は
イオンを通過させるためにメッシュ状であるが、外周部
は板状であり、全体の外形は加速電極9とほぼ等しい。
そのため加速電極9に加速電圧を印加してから加速部1
8に進入したイオンは直ちに加速されて電極10の外周
部に衝突して検出器には到達しない。リフレクトロン1
2内でイオンは反転し再び無電場空間を飛行し、静電レ
ンズ32を通過して検出器13に到達する。二段加速と
リフレクトロンを用いることにより、加速部18内での
イオンの空間的拡がり(加速方向に関する)による時間
拡がりを検出面の位置において収束させることができる
ため、高分解能が得られる。リフレクトロンの使用によ
り装置サイズが小さくなる効果もある。静電レンズ32
を用いてイオン軌道を収束させることにより小型の検出
器が使用できる。制御部14は、スイッチ48、49お
よび52を切り替えることにより、ゲート電極4、リン
グ電極15、エンドキャップ電極16および17、加速
電極9への印加電圧を制御する。
【0006】図2に、本発明の一実施例である質量分析
装置における電圧制御シーケンスを示す。ゲート電極4
にはイオンが通過し得る電圧Vinとイオンが通過し得な
い電圧Voutとをそれぞれ時間T1およびT2だけ交互
に繰り返して印加する。ゲート電極4に電圧Vinが印加
されている間、リング電極15には高周波電圧が印加さ
れる。ゲート電極の電圧がVoutに切り替わった後、リ
ング電極15には適当な直流電圧Vringが一定時間T3
(<T2)だけ印加される。リング電極15に電圧Vri
ngが印加されるのと同時にエンドキャップ電極16およ
び17に適当な直流電圧Vend16およびVend17が一定時
間T3だけ印加される。一定時間T3が過ぎてからゲー
ト電極4の電圧がVinに切り替わる。電圧Vring、Ven
d16およびVend17は、正イオン測定の場合にはVend16
>Vring>Vend17、負イオン測定の場合にはVend16<
Vring<Vend17となるような値とする。リング電極1
5に高周波電場を印加したままで電圧Vring、Vend1
6、Vend17を印加してもイオンの射出は可能であるが、
射出されたイオンの空間拡がりが大きくなり感度が低下
する。リング電極15に電圧Vringが印加されてから時
間T4を経た後に、加速電極9に一定時間T5だけ加速
電圧Vaccを印加する。ここでT4+T5<T2+T3
である。加速電極9にはVaccを印加していない間は電
圧V0が印加されている。電圧V0は電極10に常時印加
されている電圧と同一である。
【0007】図3に、本発明の一実施例である質量分析
計の別の構成図を示す。四重極イオントラップ5として
平板型の四重極を用いる。平板型四重極は4枚の平行平
板電極21〜24で構成され、両端の2枚はエンドキャ
ップ電極21および24、中間の2枚はリング電極22
および23である。2枚のリング電極22および23に
は同一の高周波電圧を印加する。平板型四重極イオント
ラップでは均一な加速電場を形成できるため、(1)イ
オンビームの拡がりが小さい、(2)二段加速による空
間収束位置の制御が容易であり、(3)収束効果も良好
である利点がある。二段加速による空間収束位置を検出
位置またはその近傍に設定することにより、検出器13
の検出面内でのイオンの拡がりが低減され感度が向上さ
れる。
【0008】図4に、本発明の一実施例である質量分析
装置のさらに別の構成図を示す。ピンホール7を通過し
たイオンは、静電レンズ30およびスリット31を通過
して加速部18に到達する。静電レンズを用いることに
よりイオンの空間およびエネルギー拡がりを抑えること
ができるため、分解能が向上される。スリットを用いる
ことによりイオンの空間的拡がりを小さくすることによ
り分解能が向上される。
【0009】図5に、本発明の一実施例である質量分析
計のさらに別の構成図を示す。四重極イオントラップ5
から出射したイオンの進行方向に対して加速部18の加
速電場の方向は90度より大きい。この場合、m/zの小
さいイオンほど加速距離が長いため獲得する運動エネル
ギーが大きい。一方、加速方向に垂直な方向の運動エネ
ルギーはm/zに依らず一定である。そのため適当な条件
を設定することにより、検出器の検出面におけるイオン
の入射領域を狭めることができる。そのため小型の検出
器を利用できる。あるいは検出器の大きさが一定の場合
には測定可能な質量範囲を広げることができる。検出器
直前に静電レンズを配置してイオン軌道を収束させる方
法では分解能が若干低下するのに対して、この方式では
分解能が低下しない。
【0010】
【発明の効果】イオンを高真空部に移動させてから電場
加速して飛行時間測定することにより、ダンピング用の
ヘリウムガスなどとの衝突頻度が低減し分解能が向上し
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である質量分析装置の構成
図。
【図2】本発明の一実施例である質量分析装置における
電圧制御シーケンス。
【図3】本発明の一実施例である質量分析計の別の構成
図。
【図4】本発明の一実施例である質量分析計のさらに別
の構成図。
【図5】本発明の一実施例である質量分析計のさらにま
た別の構成図。
【符号の説明】
1・・・イオン源、2・・・サンプリングオリフィス、3・・・
低真空部、4・・・ゲート電極、5・・・四重極イオントラッ
プ、6・・・ガス管、7・・・ピンホール、8・・・高真空部、
9・・・加速電極、10、11・・・電極、12・・・リフレク
トロン、13・・・検出器、14・・・制御部、15リング電
極、16、17・・・エンドキャップ電極、18・・・加速
部、19・・・隔壁、21、24・・・エンドキャップ電極、
22、23・・・リング電極、30、32・・・静電レンズ、
31・・・スリット、41〜47、50、51、53・・・直
流電源、48、49、52・・・スイッチ。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】四重極イオントラップと四重極イオントラ
    ップからイオンを射出するイオン射出手段と射出された
    イオンをその進行方向に直交する方向に加速する加速部
    と加速されたイオンの飛行時間を測定する飛行時間測定
    部とを備えることを特徴とする質量分析装置。
  2. 【請求項2】四重極イオントラップと四重極イオントラ
    ップからイオンを射出するイオン射出手段と射出された
    イオンを加速する加速部と加速されたイオンの飛行時間
    を測定する飛行時間測定部とを備える質量分析装置であ
    って、四重極イオントラップ射出されたイオンの進行方
    向と加速部の加速方向とが90度よりも大きな角度を成
    すことを特長とする質量分析装置。
  3. 【請求項3】前記イオン射出手段が、四重極イオントラ
    ップへの交流電圧の印加を停止した後に直流電圧を印加
    するものであることを特徴とする請求項1または2に記
    載の質量分析装置。
  4. 【請求項4】前記四重極イオントラップから射出された
    イオンを、前記加速部により加速されるまでの間にイオ
    ンの進行方向に再加速するための再加速部を備えること
    を特徴とする請求項1〜3に記載の質量分析装置。
  5. 【請求項5】前記加速部により加速されたイオンをイオ
    ンの進行方向に再加速するための再加速部を備えること
    を特徴とする請求項1〜4に記載の質量分析装置。
  6. 【請求項6】リフレクトロンを備えることを特徴とする
    請求項1〜5に記載の質量分析装置。
  7. 【請求項7】前記四重極イオントラップが平板電極で構
    成されることを特徴とする請求項1〜6に記載の質量分
    析装置。
  8. 【請求項8】前記加速部の直前に静電レンズを備えるこ
    とを特徴とする請求項1〜7に記載の質量分析装置。
  9. 【請求項9】前記加速部の直前にスリットを備えること
    を特徴とする請求項1〜8に記載の質量分析装置。
JP2000118489A 2000-04-14 2000-04-14 質量分析装置 Expired - Fee Related JP3855593B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000118489A JP3855593B2 (ja) 2000-04-14 2000-04-14 質量分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000118489A JP3855593B2 (ja) 2000-04-14 2000-04-14 質量分析装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001297730A true JP2001297730A (ja) 2001-10-26
JP2001297730A5 JP2001297730A5 (ja) 2005-07-14
JP3855593B2 JP3855593B2 (ja) 2006-12-13

Family

ID=18629616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000118489A Expired - Fee Related JP3855593B2 (ja) 2000-04-14 2000-04-14 質量分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3855593B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2388248A (en) * 2001-11-22 2003-11-05 Micromass Ltd Selectively releasing ions from an ion trap into a TOF mass spectrometer
EP1367631A2 (en) * 2002-05-30 2003-12-03 Hitachi High-Technologies Corporation Mass spectrometer
EP1467397A2 (en) * 2003-02-24 2004-10-13 Hitachi, Ltd. Mass spectrometer and method of use
EP1467398A3 (en) * 2003-03-31 2005-05-18 Hitachi High-Technologies Corporation Mass spectrometer
JP2006049273A (ja) * 2004-07-07 2006-02-16 Jeol Ltd 垂直加速型飛行時間型質量分析計
US7186973B2 (en) 2004-06-11 2007-03-06 Hitachi High-Technologies Corporation Ion trap/time-of-flight mass analyzing apparatus and mass analyzing method
JP2007287404A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Jeol Ltd タンデム型質量分析装置
JP2009540320A (ja) * 2006-06-16 2009-11-19 クラトス・アナリテイカル・リミテツド イオン熱化の方法および装置
WO2013171556A1 (en) * 2012-05-18 2013-11-21 Dh Technologies Development Pte. Ltd. Modulation of instrument resolution dependant upon the complexity of a previous scan
US9136100B2 (en) 2011-10-21 2015-09-15 Shimadzu Corporation ToF mass analyser with improved resolving power
CN112640033A (zh) * 2018-08-30 2021-04-09 Hgsg有限公司 用于飞行时间质谱仪的脉冲式加速器
GB2563571B (en) * 2017-05-26 2023-05-24 Micromass Ltd Time of flight mass analyser with spatial focussing
US11756782B2 (en) 2017-08-06 2023-09-12 Micromass Uk Limited Ion mirror for multi-reflecting mass spectrometers
US11817303B2 (en) 2017-08-06 2023-11-14 Micromass Uk Limited Accelerator for multi-pass mass spectrometers
US11881387B2 (en) 2018-05-24 2024-01-23 Micromass Uk Limited TOF MS detection system with improved dynamic range

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11496091B2 (en) 2019-08-27 2022-11-08 Manufacturing Resources International, Inc. Electronic display assemblies with solar panels

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6794640B2 (en) 2001-11-22 2004-09-21 Micromass Uk Limited Mass spectrometer
GB2388248A (en) * 2001-11-22 2003-11-05 Micromass Ltd Selectively releasing ions from an ion trap into a TOF mass spectrometer
GB2388467A (en) * 2001-11-22 2003-11-12 Micromass Ltd Selectively releasing ions from an ion trap into a TOF mass spectrometer
GB2388248B (en) * 2001-11-22 2004-03-24 Micromass Ltd Mass spectrometer
GB2388467B (en) * 2001-11-22 2004-04-21 Micromass Ltd Mass spectrometer
US6770872B2 (en) 2001-11-22 2004-08-03 Micromass Uk Limited Mass spectrometer
EP1367631A2 (en) * 2002-05-30 2003-12-03 Hitachi High-Technologies Corporation Mass spectrometer
EP1367631A3 (en) * 2002-05-30 2005-06-22 Hitachi High-Technologies Corporation Mass spectrometer
EP1467397A2 (en) * 2003-02-24 2004-10-13 Hitachi, Ltd. Mass spectrometer and method of use
EP1467397A3 (en) * 2003-02-24 2006-03-22 Hitachi, Ltd. Mass spectrometer and method of use
US7034287B2 (en) 2003-02-24 2006-04-25 Hitachi, Ltd. Mass spectrometer and method of use
JP2009146905A (ja) * 2003-03-31 2009-07-02 Hitachi High-Technologies Corp 質量分析計
EP1467398A3 (en) * 2003-03-31 2005-05-18 Hitachi High-Technologies Corporation Mass spectrometer
US7064319B2 (en) 2003-03-31 2006-06-20 Hitachi High-Technologies Corporation Mass spectrometer
US7186973B2 (en) 2004-06-11 2007-03-06 Hitachi High-Technologies Corporation Ion trap/time-of-flight mass analyzing apparatus and mass analyzing method
JP2006049273A (ja) * 2004-07-07 2006-02-16 Jeol Ltd 垂直加速型飛行時間型質量分析計
JP4649234B2 (ja) * 2004-07-07 2011-03-09 日本電子株式会社 垂直加速型飛行時間型質量分析計
JP2007287404A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Jeol Ltd タンデム型質量分析装置
JP2009540320A (ja) * 2006-06-16 2009-11-19 クラトス・アナリテイカル・リミテツド イオン熱化の方法および装置
EP2584587B1 (en) * 2011-10-21 2019-09-25 Shimadzu Corporation Tof mass analyser with improved resolving power
US9136100B2 (en) 2011-10-21 2015-09-15 Shimadzu Corporation ToF mass analyser with improved resolving power
WO2013171556A1 (en) * 2012-05-18 2013-11-21 Dh Technologies Development Pte. Ltd. Modulation of instrument resolution dependant upon the complexity of a previous scan
US9691595B2 (en) 2012-05-18 2017-06-27 Dh Technologies Development Pte. Ltd. Modulation of instrument resolution dependant upon the complexity of a previous scan
US9236231B2 (en) 2012-05-18 2016-01-12 Dh Technologies Development Pte. Ltd. Modulation of instrument resolution dependant upon the complexity of a previous scan
GB2563571B (en) * 2017-05-26 2023-05-24 Micromass Ltd Time of flight mass analyser with spatial focussing
US11756782B2 (en) 2017-08-06 2023-09-12 Micromass Uk Limited Ion mirror for multi-reflecting mass spectrometers
US11817303B2 (en) 2017-08-06 2023-11-14 Micromass Uk Limited Accelerator for multi-pass mass spectrometers
US11881387B2 (en) 2018-05-24 2024-01-23 Micromass Uk Limited TOF MS detection system with improved dynamic range
CN112640033A (zh) * 2018-08-30 2021-04-09 Hgsg有限公司 用于飞行时间质谱仪的脉冲式加速器
JP2021536654A (ja) * 2018-08-30 2021-12-27 エイチジーエスジー リミテッド 飛行時間型質量分析器用のパルス加速器
JP7391084B2 (ja) 2018-08-30 2023-12-04 エイチジーエスジー リミテッド 飛行時間型質量分析器用のパルス加速器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3855593B2 (ja) 2006-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10923339B2 (en) Orthogonal acceleration time-of-flight mass spectrometry
JP3990889B2 (ja) 質量分析装置およびこれを用いる計測システム
JP3971958B2 (ja) 質量分析装置
EP0917728B1 (en) Ion storage time-of-flight mass spectrometer
US7985951B2 (en) Mass spectrometer
JP3989845B2 (ja) 質量分析の方法及び装置
Coles et al. Orthogonal acceleration—a new direction for time-of-flight mass spectrometry: fast, sensitive mass analysis for continuous ion sources
JP2001297730A (ja) 質量分析装置
EP1768164A1 (en) Mass spectrometer and methods of mass spectrometry
US20030222214A1 (en) Mass spectrometer
JP3653504B2 (ja) イオントラップ型質量分析装置
JP2011119279A (ja) 質量分析装置およびこれを用いる計測システム
JP5071179B2 (ja) 質量分析装置及び質量分析方法
JP6202214B2 (ja) 飛行時間型質量分析装置
JP4248540B2 (ja) 質量分析装置およびこれを用いる計測システム
JP2007509356A (ja) 改善された質量分解能を有する飛行時間型質量分析装置及びその動作方法
EP1215711A2 (en) Mass spectrometer and methods of mass spectrometry
JP6006322B2 (ja) 質量分析装置および質量分離装置
JP2002373617A (ja) イオントラップ型質量分析装置
GB2378312A (en) Injection of ions into an electrostatic trap
JP5243977B2 (ja) 垂直加速型飛行時間型質量分析計
US20210043435A1 (en) System to analyze particles, and particularly the mass of particles
JP3967694B2 (ja) 飛行時間型質量分析装置
JP3581269B2 (ja) 垂直加速型飛行時間型質量分析計
WO2019211918A1 (ja) 直交加速飛行時間型質量分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060221

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060904

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees