JP2001289131A - バッフル筒体を具備する空気フイルターケーシング - Google Patents

バッフル筒体を具備する空気フイルターケーシング

Info

Publication number
JP2001289131A
JP2001289131A JP2001087869A JP2001087869A JP2001289131A JP 2001289131 A JP2001289131 A JP 2001289131A JP 2001087869 A JP2001087869 A JP 2001087869A JP 2001087869 A JP2001087869 A JP 2001087869A JP 2001289131 A JP2001289131 A JP 2001289131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air filter
space
casing
filter casing
clean space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001087869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3727249B2 (ja
Inventor
Uwe Fries
フリース ウーヴェ
Markus Hagele
ヘーゲレ マルクス
Maximilian Eberhardt
エバーハルト マクシミリアン
Juergen Haeberlein
ヘーバーライン ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Andreas Stihl AG and Co KG
Original Assignee
Andreas Stihl AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Andreas Stihl AG and Co KG filed Critical Andreas Stihl AG and Co KG
Publication of JP2001289131A publication Critical patent/JP2001289131A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3727249B2 publication Critical patent/JP3727249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/10Particle separators, e.g. dust precipitators, using filter plates, sheets or pads having plane surfaces
    • B01D46/106Ring-shaped filtering elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/02Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for hand-held tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2279/00Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses
    • B01D2279/60Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses for the intake of internal combustion engines or turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S55/00Gas separation
    • Y10S55/28Carburetor attached

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、2行程または4行程内燃機関の気化
器用の吸入空気フイルターを具備する空気フイルターケ
ーシングに関する。フイルターケーシング(1)内にフ
イルター要素(2)の境界する清浄空間(3)が形成さ
れ、この清浄空間に吸入空気フイルターを混合気精製装
置の吸入管路に接続する吸入開口部(5)が開口し、そ
して吸入開口部(5)を帽子状に覆うバッフル筒体
(7)を備え、このバッフル筒体がその周壁に清浄空間
(3)と流動接続するための、吸入管路に横に位置する
接続窓口(10)を有する前記空気フイルターケーシン
グにおいて、不都合な条件の下でも混合気で満たされた
吸入空気が空気フイルターの清浄室内に流入することを
防止するように構成する。 【解決手段】 接続窓口(10)が清浄空間(3)より
分離された調整空間(11)内に開口し、この調整空間
が管路(12)を介して清浄空間(3)と接続してい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、請求項1の前提部に記
載の、内燃機関の混合気精製装置用の、特に2行程また
は4行程機関の気化器用の吸入空気フイルターを具備す
るフイルターケーシングに関する。
【0002】
【従来の技術】ドイツ特許公開第3,424,774号
公報より、フイルターケーシングが主として2つのケー
シングシャーレより組み立てられた吸入空気フイルター
は周知である。フイルターケーシングの下側範囲は、フ
イルターケーシング内への吸引開口部にほぼ帽子状にか
ぶさるバッフル筒体を形成する。バッフル筒体の周壁に
は、吸入空気フイルターの清浄空間への接続窓口が設け
られている。
【0003】この周知の吸入空気フイルターは、逆脈打
つ吸入空気の燃料成分がフイルター要素に来ないように
する目的のものであり、それによってフイルター要素は
長い運転期間に亘りその機能を確実に充足することがで
きる。しかし実際には、不都合な運転条件の下では、燃
料で満たされた吸入空気が接続窓口を経て空気フイルタ
ーの清浄空間内に還流することができ、その際この燃料
が空気フイルター要素に堆積することが確認された。そ
れによってフイルター面の貫流抵抗が高まり、接続され
た内燃機関の出力損失を生ずる。また、フイルター要素
は早期に汚損し、しばしば清掃しなければならない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、上に
述べた形式の吸入空気フイルターを改良し、不都合な条
件の下でも混合気で満たされた吸入空気が空気フイルタ
ーの清浄空間内に流入することを防止するように構成す
ることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の課題は、本発明に
より、請求項1の特徴とする構成により解決される。
【0006】
【発明の作用および効果】本発明の基本的技術思想は、
バッフル筒体の接続窓口を空気フイルターケーシングの
清浄空間内に直接開口させず、接続窓口と清浄空間との
間の流動経路内に調整空間を設け、この調整空間自体が
少なくとも1つの管路状接続部を介して空気フイルター
ケーシングの清浄空間と接続していることである。調整
空間は、混合気一杯の吸入空気の逆脈動する容積を充分
に受容するので、混合気一杯の吸入空気が清浄空間内に
流入することが構造上防止される。調整空間と管路との
容積の合計が逆脈動する吸入空気容積にほぼ対応し、特
にこれより大きいように容積を決定するのが有利であ
る。
【0007】逆脈動する吸入空気が数回方向転換するた
めに、混合気の液体小滴は調整空間の壁部と管路壁に沈
殿し、そして吸入空気流動内の重力作用の下に接続窓口
を通ってバッフル筒体内に戻され、吸入行程にともに吸
入される。この場合、接続窓口は大地に離れて位置し、
作用する重力に対向している。
【0008】管路は、調整空間の接続窓口に対向位置す
る端部で分岐するのが有利であり、それにより混合気を
含む吸入空気の留保を保証するできるだけ長い流動経路
が得られる。調整空間内の流動方向は、重力に対向指向
しており、管路に対しては流動方向は180°回転させ
られる。
【0009】本発明の別の構成において、調整空間内に
吸入空気の貫流方向に横に位置するバッフル壁が配置さ
れ、これにより逆脈動する吸入空気からの液体小滴の分
離作用が補強される。有利な構成では、バッフル壁は接
続窓口に対しわん曲しており、流入する吸入空気はバッ
フル壁の凸側に向かって流れ、流動抵抗が減少する。反
対方向では、逆脈動する吸入空気がバッフル壁の凹側に
向かって流れ、このわん曲部内に集積する。接続窓口か
ら管路への流動抵抗は、一層大きいように構成されてい
る。
【0010】調整空間と管路の境界をなす中間壁は、フ
イルター要素に対し間隔をおいて位置するのが有利であ
り、それによって貫流する吸入空気に対して大きな有効
フイルター面が与えられ、この結果フイルター要素の清
掃なしで長い運転時間が可能となる。
【0011】本発明のその他の構成が、従属請求項、明
細書および図面に示されており、以下に本発明の実施例
について詳細に説明する。
【0012】
【発明の実施の形態】内燃機関の混合気精製装置用の図
1に示す吸入空気フイルターは、主としてフイルターケ
ーシング1よりなり、このフイルターケーシング1内に
フイルター要素2(図2、図3)の境界する清浄空間3
が形成されている。フイルターケーシング1は、図示の
実施例では、フイルター要素2により閉止されるシャー
レ状ケーシング基体4よりなる。フイルター要素2は、
図示しないケーシング蓋によりシャーレ状ケーシング基
体4に固定するのが有利である。
【0013】図2、図3および図4に示すように、ケー
シング基体4のケーシング底部6にはほぼ中央に、吸入
空気フイルターを内燃機関の混合気精製装置の吸入管路
と接続する用をなす吸入開口部5が設けられいる。混合
気精製装置としては、例えば気化器、特に2行程または
4行程機関の膜式気化器が設けられる。この気化器は、
携帯可能な手動作業機械、例えばパワーチェーンソー、
刈払機、刈り込みばさみ、研削切断機、送風機等に駆動
原動機として用いられる。
【0014】吸入開口部5は、帽子状のバッフル筒体7
により充分完全にカバーされ、その場合図示の実施例で
は、バッフル筒体7が清浄空間3内に配置される中間壁
8の帽体部9により補足されている。バッフル筒体7は
その周囲に亘り充分に閉止され、そして特に図3に示す
ように、その周壁に配置された接続窓口10を経て清浄
空間3と接続されている。このため接続窓口10は、先
ず調整空間11(図4)内に開口し、調整空間自体は縦
管路12を介して吸入空気フイルターの清浄空間3と流
動接続している。接続窓口は、作用する重力Gに対向し
て位置する。吸入空気フイルターの主たる作動位置は、
接続窓口が大地Eに反対側にある位置である。
【0015】調整空間11は、吸入開口部5を有するケ
ーシング底部6と清浄空間内に配置された中間壁8との
間に形成されている。調整空間11は、一方においてケ
ーシング底部6と中間壁8とで境界され、他方において
バッフル筒体7とウェブ13により境界されている。ウ
ェブ13は、図示の実施例では、重力Gに対しほぼ平行
に位置するフイルターケーシング1のケーシング側壁1
4に隣接して間隔aを置いて縦方向に延びている。ウェ
ブ13は、ケーシング横壁15の前で間隔16、17を
置いて終わっているので、間隔16を有するその端部に
て調整空間11への流動接続および間隔17を有する端
部にて清浄空間3への流動接続が与えられている。管路
12は、その長さに亘り同じ横断面を有するのが有利で
ある。管路12を接続窓口10への流動方向23に対し
拡張して構成するのが有利である場合がある。
【0016】図示の実施例では、ウェブ13とバッフル
筒体7とフイルターケーシング1のケーシング底部6と
は、特に合成物質またはマグネシュウムのような軽金属
により一体的に製作される。バッフル筒体7は、それぞ
れ1つのねじドーム18を介してウェブ13に連結して
いるので、調整空間11はバッフル筒体7に向くその端
部では清浄空間3に対し完全に閉止されている。調整空
間11と清浄空間3との間の流動接続は、専ら管路12
を介して行われる。
【0017】中間壁8は、図1に示すように、ウェブ1
3と調整空間11との範囲でケーシング底部6をほぼ完
全に覆っている。ケーシング底部6は、ケーシング横壁
15に対し間隔17で位置するウェブ13の端部の範囲
でのみ自由となっている。
【0018】図2および図3に示すように、中間壁8は
フイルター要素2に対し間隔bで位置する。それによっ
て、吸入空気がフイルター要素2の全面に亘り流入する
ことができ、従ってフイルター面の汚染負荷が一様に分
布されることが保証される。
【0019】フイルター要素2自体には円筒状ドーム1
9が貫通突出しているが、このドーム19は図示しない
蓋体等の固定に用いることができる。調整空間11およ
び管路12の配置と構成は、図1の断面線II−IIにより
与えられる対称軸の軸線に対しほぼ対称的であるように
設けられている。吸入開口部5は、ほぼ軸線III−III
(図1)上にてケーシング底部6に位置する。ウェブ1
3は、図4の前から見た図にて、吸入開口部5またはバ
ッフル筒体7の両側に配置されているので、調整空間1
1はケーシング側壁14または重力Gにほぼ平行に延び
る2つの管路12を介して清浄空間3と接続されてい
る。
【0020】本発明の別の構成において、調整空間11
内には、図2および図6に示すように、ウェブ13の間
のほぼ中央に位置しかつ接続窓口10の方に向いてわん
曲したバッフル壁20が形成されている。バッフル壁2
0は、中間壁8からケーシング底部6まで調整空間11
の全高さに亘り延びている。バッフル壁20は、吸入さ
れた燃焼空気の流動方向23(図6)に凸にわん曲して
いるので、流入する燃焼空気の流動抵抗はできるだけ少
なくなっている。接続窓口10から調整空間11内に逆
脈動するガスは、バッフル壁20のわん曲部内で捕捉さ
れるので、調整空間11から管路12内への流出は防止
される。調整空間11から管路12内への流動抵抗は、
吸入されル燃焼空気の流動方向23におけるものより大
きい。従って流動抵抗は、吸入方向において反対方向に
おけるよりも小さい。
【0021】対称的な流動分布を保証するため、バッフ
ル壁20は調整空間11内でほぼ中央に位置し、従って
その端部はウェブ13に対しそれぞれ側部間隔をもって
位置し、そしてウェブとバッフル壁20の端部との間に
は、流動方向23の矢印が示すように、それぞれ1つの
流動経路が形成されている。
【0022】ウェブ13をその全高さでケーシング底部
6に形成するのが有利であり、図示の実施例では、図6
に示すように、ウェブ13の部分高さが中間壁8に形成
されている。ウェブ13の端部は、図4および図6に示
すように、円筒状ねじドーム21により形成されてお
り、その結果ウェブ13の丸められた端部により流動抵
抗が減少している。中間壁8は4つの固定ドーム21に
よりフイルターケーシング1に固定され、そしてドーム
18の2つのナットとねじにより補足的に固定されてい
る。中間壁8の縁部22は、ケーシング側壁14または
上部ケーシング横壁15にほぼ遊隙なしに接合してい
る。気密接続は必要でなく、漏洩流動は容認できる。
【0023】良好な密封性を達成しかつ合成物質より製
作された中間壁8の剛性を高めるために、外側縁部22
は中間壁8の面に対し直角に曲げて製作されている。該
縁部22は、フイルターケーシング1内における適切な
密封性に対し充分な高さを有している。
【0024】バッフル壁20に付加的にまたはその代わ
りに、接続窓口10をふるい25の形式の格子により覆
うことができる。格子またはふるい25は、吸入された
吸入空気または逆脈動する吸入空気が格子を貫流しなけ
ればならないように、接続窓口10の中の流動経路に配
置することで充分である。図4には、ふるい25として
構成したこのような格子が破線で示されている。
【0025】
【図面の簡単な説明】
【図1】フイルター要素を除いた吸入空気フイルターの
斜視図である。
【図2】フイルター要素を取り付けた図1の線II−IIに
よる断面図である。
【図3】フイルター要素を取り付けた図1の線III−III
による断面図である。
【図4】中間壁を除いた図1の斜視図である。
【図5】図1に示す中間壁の図である。
【図6】空気フイルターのケーシング底部から見た中間
壁の斜視図である。
【符号の説明】
1 フイルターケーシング 2 フイルター要素 3 清浄空間 5 吸入開口部 6 ケーシング底部 7 バッフル筒体 8 中間壁 10 接続窓口 11 調整空間 12 管路 13 ウェブ 14 側部? 15 ケーシング横壁 20 バッフル壁
フロントページの続き (72)発明者 マルクス ヘーゲレ ドイツ連邦共和国 デー・71549 アウエ ンヴァルト オーバーブリューデナーシュ トラーセ 3 (72)発明者 マクシミリアン エバーハルト ドイツ連邦共和国 デー・73732 エスリ ンゲン アム シェーネン ライン 82 (72)発明者 ユルゲン ヘーバーライン ドイツ連邦共和国 デー・71540 ムアハ ルト ハウプトシュトラーセ 17

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の混合気精製装置用の、特に2
    行程または4行程機関の気化器用の吸入空気フイルター
    を具備する空気フイルターケーシングにして、フイルタ
    ーケーシング(1)内にフイルター要素(2)により境
    界される清浄空間(3)が形成され、この清浄空間に吸
    入空気フイルターを混合気精製装置の吸入管路に接続す
    る吸入開口部(5)が開口し、そして吸入開口部(5)
    を帽子状に覆うバッフル筒体(7)を備え、このバッフ
    ル筒体がその周壁に清浄空間(3)と流動接続するため
    の、吸入管路に横に位置する接続窓口(10)を有する
    空気フイルターケーシングにおいて、 接続窓口(10)が清浄空間(3)より分離された調整
    空間(11)内に開口し、この調整空間が管路(12)
    を介して清浄空間(3)と接続していることを特徴とす
    る空気フイルターケーシング。
  2. 【請求項2】 管路(12)が調整空間(11)の接続
    窓口(10)に対向位置する端部にて分岐することを特
    徴とする、請求項1に記載の空気フイルターケーシン
    グ。
  3. 【請求項3】 調整空間(11)が吸入開口部(5)を
    有するケーシング底部(6)と清浄空間(3)内に位置
    する中間壁(8)との間に構成されていることを特徴と
    する、請求項1または2に記載の空気フイルターケーシ
    ング。
  4. 【請求項4】 調整空間(11)が、バッフル筒体
    (7)自体によりおよび対向位置する側部(14)に配
    置されたウェブ(13)により境界されていることを特
    徴とする、請求項1ないし3の1つに記載の空気フイル
    ターケーシング。
  5. 【請求項5】 ウェブ(13)がフイルターケーシング
    (1)のケーシング側壁(14)に対し間隔(a)でも
    って位置し、そしてこのケーシング側壁とで管路(1
    2)の境界をなしていることを特徴とする、請求項4に
    記載の空気フイルターケーシング。
  6. 【請求項6】 調整空間(11)内に吸入空気の流動方
    向(23)に横に位置するバッフル壁(20)が配置さ
    れていることを特徴とする、請求項1ないし5の1つに
    記載の空気フイルターケーシング。
  7. 【請求項7】 バッフル壁(20)が接続窓口(10)
    に対し間隔をもって位置しかつ接続窓口(10)に対し
    わん曲していることを特徴とする、請求項6に記載の空
    気フイルターケーシング。
  8. 【請求項8】 バッフル壁(20)がウェブ(13)に
    対し側部間隔をもって位置することを特徴とする、請求
    項6または7に記載の空気フイルターケーシング。
  9. 【請求項9】 中間壁(8)がフイルター要素(2)に
    対し間隔(b)をもって位置することを特徴とする、請
    求項1ないし8の1つに記載の空気フイルターケーシン
    グ。
JP2001087869A 2000-04-01 2001-03-26 バッフル筒体を具備する空気フイルターケーシング Expired - Lifetime JP3727249B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10016430.7A DE10016430B4 (de) 2000-04-01 2000-04-01 Luftfiltergehäuse mit Pralltopf
DE10016430:7 2000-04-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001289131A true JP2001289131A (ja) 2001-10-19
JP3727249B2 JP3727249B2 (ja) 2005-12-14

Family

ID=7637378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001087869A Expired - Lifetime JP3727249B2 (ja) 2000-04-01 2001-03-26 バッフル筒体を具備する空気フイルターケーシング

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6454823B2 (ja)
JP (1) JP3727249B2 (ja)
DE (1) DE10016430B4 (ja)
FR (1) FR2807107B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100192901A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Sven Keller Air filter unit

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6830601B2 (en) * 2001-03-23 2004-12-14 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Carburetor arrangement
JP3595311B2 (ja) * 2002-03-28 2004-12-02 川崎重工業株式会社 エンジンのエアクリーナ
US7194850B2 (en) * 2004-09-01 2007-03-27 Kubota Corporation Riding lawn mower
DE102006013602B4 (de) * 2006-03-24 2023-08-17 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Luftfilteranordnung für einen Verbrennungsmotor
DE102010015049B4 (de) * 2010-04-15 2013-11-21 Wacker Neuson Produktion GmbH & Co. KG Ölrückführungsvorrichtung für Verbrennungsmotoren
JP5685445B2 (ja) * 2011-01-07 2015-03-18 株式会社やまびこ エアクリーナ
CN102641629B (zh) * 2012-05-22 2015-01-14 三一能源重工有限公司 一种进气过滤器
JP6407550B2 (ja) 2014-04-03 2018-10-17 株式会社やまびこ 吹き返し防止構造
US9776118B2 (en) * 2014-08-25 2017-10-03 Mann+Hummel Gmbh Filter element and housing with cooperating filter media support structures
DE102015006496A1 (de) * 2015-05-22 2016-11-24 Mann + Hummel Gmbh Filterelement, insbesondere zur Gasfiltration
JP6806720B2 (ja) * 2018-02-05 2021-01-06 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の吸気装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3856490A (en) * 1973-08-27 1974-12-24 L Heintzelman Baffle filters for carburetors
DE3424774C2 (de) * 1984-07-05 1994-04-07 Stihl Maschf Andreas Zweitaktmotor
US4838909A (en) * 1988-09-06 1989-06-13 Textron, Inc. Cartridge air filter and method of making the same
DE4345098B4 (de) * 1993-12-31 2011-02-10 Fa. Andreas Stihl Handgeführtes Arbeitsgerät, insbesondere Motorkettensäge
DE4407124B4 (de) * 1994-03-04 2018-10-31 Fa. Andreas Stihl Luftfilter für einen Verbrennungsmotor
DE19916750B4 (de) * 1999-04-14 2008-01-31 Andreas Stihl Ag & Co. Anordnung aus einem Luftfilter und einem Membranvergaser

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100192901A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Sven Keller Air filter unit
US8277527B2 (en) * 2009-01-30 2012-10-02 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Air filter unit

Also Published As

Publication number Publication date
FR2807107B1 (fr) 2006-04-14
DE10016430A1 (de) 2001-10-04
FR2807107A1 (fr) 2001-10-05
DE10016430B4 (de) 2016-02-18
US20010025471A1 (en) 2001-10-04
JP3727249B2 (ja) 2005-12-14
US6454823B2 (en) 2002-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09100753A (ja) エンジンのエアクリーナ
JP2001289131A (ja) バッフル筒体を具備する空気フイルターケーシング
EP2058505A2 (en) Engine air cleaner and device for mounting air cleaner on engine
SE470567B (sv) Anordning vid kapmaskin, cirkelsågmaskin eller motsvarande
US4813385A (en) General-purpose internal combustion engine
EP1820556B1 (en) Four-stroke internal combustion engine having reduced noise emissions
CN108474327A (zh) 空气滤清器
US6955152B2 (en) Manually operated tool
KR20010047717A (ko) 엔진의 에어 프리클리너
JP2004150328A (ja) エンジンの排気ガス浄化装置
BRPI0700142B1 (pt) filtro de ar
US6630007B2 (en) Air cleaner for internal combustion engine
JP4419259B2 (ja) 内燃機関用エアクリーナ
JP4372054B2 (ja) エンジンのエアクリーナにおけるシール装置
JP2014034941A (ja) 作業機用エンジンのエアクリーナ
JPS6215462Y2 (ja)
JP2007002738A (ja) エンジンのエアクリーナ取付装置
JP2005193731A (ja) ラジエータの吸入装置
JPS6215447Y2 (ja)
JP2005155347A (ja) 燃料タンク
JPS6312074Y2 (ja)
JPH01271612A (ja) 作業用機械の冷却防塵装置
JPH0752366Y2 (ja) 携帯形作業機用エアクリーナ
JP3643498B2 (ja) エアークリーナ
KR100339810B1 (ko) 자동차용 에어 클리너와 흡기 매니폴드의 통합장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3727249

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term