JP2001285536A - Method and device for image input and storage medium - Google Patents

Method and device for image input and storage medium

Info

Publication number
JP2001285536A
JP2001285536A JP2000091577A JP2000091577A JP2001285536A JP 2001285536 A JP2001285536 A JP 2001285536A JP 2000091577 A JP2000091577 A JP 2000091577A JP 2000091577 A JP2000091577 A JP 2000091577A JP 2001285536 A JP2001285536 A JP 2001285536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dirt
document
image
detection
storage medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000091577A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasushi Shimizu
泰志 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000091577A priority Critical patent/JP2001285536A/en
Publication of JP2001285536A publication Critical patent/JP2001285536A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method and a device for image input by which dirt of an original platen is detected, without having to reduce the start speed of document read operation and dust is surely detected even in the case of dust fall onto the original platen. SOLUTION: Dirt of the original platen interposed between a scanner part 11 and a document is detected by a controller part 9, and the detection result is displayed, and the controller part 9 performs control so that dirt of the original platen is detected after the end of read of a document image as to whether a document feed part 10 is used for read of the document image.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、スキャナ
装置、デジタル複写機、ファクシミリ装置等の画像入力
装置により画像を入力する画像入力方法及び装置並びに
この画像入力装置を制御するための制御プログラムを格
納した記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image input method and apparatus for inputting an image by an image input apparatus such as a scanner, a digital copier, a facsimile apparatus, and a control program for controlling the image input apparatus. It relates to the stored storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、スキャナ装置、デジタル複写機、
ファクシミリ装置等の分野で原稿の読取速度が著しく向
上している。また、原稿の読取速度を向上させるにあた
り、原稿画像を読み取る画像読取手段である多数のCC
D(撮像素子)を搭載した光学系の位置を固定し、その
上を等速度で原稿を移動させることで、画像の読み取り
を行うものが増えている。
2. Description of the Related Art In recent years, scanners, digital copiers,
2. Description of the Related Art In the field of facsimile apparatuses and the like, the reading speed of a document has been significantly improved. In order to improve the reading speed of a document, a large number of CCs serving as image reading means for reading a document image are used.
An image reading apparatus has been increasing in which the position of an optical system on which a D (imaging element) is mounted is fixed, and an original is moved over the optical system at a constant speed.

【0003】このような画像を読み取るための光学系の
位置を固定し、原稿を移動させることで画像を読み取る
ような画像入力装置では、固定位置にある光学系と原稿
との間にある原稿載置台である透明ガラス(プラテンガ
ラス)にゴミ(汚れ)があった場合には、光学系が移動
しないため、原稿の画像上にゴミ付着等による汚れ部分
が原稿移動方向、即ち副走査方向に線となって現れ、副
走査方向に黒線が入る等、画質が著しく劣化することが
少なくなかった。
In such an image input apparatus in which the position of an optical system for reading an image is fixed and the image is read by moving the document, a document mounting device located between the optical system at the fixed position and the document. If there is dust (dirt) on the transparent glass (platen glass), which is a table, the optical system does not move. , And the image quality often deteriorates remarkably, for example, a black line enters in the sub-scanning direction.

【0004】また、このような問題を解決するため、光
学系の読取部分の汚れ(ゴミ付着)を予め検出すること
により、画像に黒線が入ることを未然に防ぐ方法が既に
幾つか提案されている。
In order to solve such a problem, there have already been proposed some methods for preventing a black line from entering an image by detecting dirt (adhesion of dust) on a reading portion of an optical system in advance. ing.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに光学系部分の位置を固定して原稿を流し読みするよ
うな画像入力装置において、光学系の読取部分の汚れを
検出するタイミングは非常に困難である。何故ならば、
汚れを検出するためには原稿画像を読み込む前に汚れ検
出処理を行うことが本来望ましいが、汚れを検出する処
理を原稿画像を読み込む前に行うと、原稿画像の読み込
み動作を開始するのが非常に遅くなるという欠点がある
ためである。
However, in such an image input apparatus in which the position of the optical system portion is fixed and the original is flowed and read, it is very difficult to detect the stain on the reading portion of the optical system. It is. because,
In order to detect dirt, it is originally desirable to perform the dirt detection processing before reading the original image. However, if the dirt detection processing is performed before reading the original image, it is very difficult to start the original image reading operation. This is because it has the disadvantage of being slow.

【0006】また、光学系の位置を固定して原稿を流し
読みするような画像入力装置において、光学系の読取部
分の汚れを検出することは非常に困難である。何故なら
ば、汚れを検出するためには原稿読み取り固定位置の画
像を読み取り、その画像から汚れの検出を行う必要があ
るが、原稿台であるプラテンガラスのみの画像を得るこ
とは不可能に近いためである。
Further, in an image input apparatus in which the position of the optical system is fixed and the original is scanned and read, it is very difficult to detect the dirt on the reading portion of the optical system. Because, in order to detect dirt, it is necessary to read an image at the original reading fixed position and to detect dirt from the image, but it is almost impossible to obtain an image of only the platen glass as a platen. That's why.

【0007】通常は原稿台であるプラテンガラスを通し
て原稿台カバーの裏面とプラテンガラスを1つの画像と
して同時に読み込むため、汚れ(ゴミ)を検出した場合
にそれが図15(a)に示すようにプラテンガラス15
の上に付着しているゴミ1500であるのか、図15
(b)に示すように原稿給送部10の原稿台カバー10
aの裏面に付着しているゴミ1500であるのかを判別
することは困難である。このため、ゴミ検出処理を行っ
た場合に、ゴミ1500が原稿台カバー10aの裏面に
付着している場合であってもゴミ1500を検出するた
め、実際に画像にゴミが乗らない場合でも、ゴミを検出
した旨を表示することになるため、ユーザーを困惑させ
る原因ともなっていた。
Normally, the back of the platen cover and the platen glass are simultaneously read as one image through the platen glass which is a platen. Therefore, when dirt (dust) is detected, the platen glass is detected as shown in FIG. Glass 15
15 is garbage 1500 attached to the
As shown in FIG. 2B, the document table cover 10 of the document feeding unit 10 is used.
It is difficult to determine whether the dust is the dust 1500 attached to the back surface of “a”. Therefore, when the dust detection process is performed, the dust 1500 is detected even if the dust 1500 is attached to the back surface of the platen cover 10a. Is displayed, which is a cause of confusion for the user.

【0008】尚、図15において、17は固定の光学系
ユニットである。
In FIG. 15, reference numeral 17 denotes a fixed optical system unit.

【0009】本発明は上述した従来の技術の有するこの
ような問題点に鑑みてなされたものであり、その第1の
目的とするところは、原稿読取動作の開始速度を低下さ
せることなく原稿載置台の汚れを検出することができる
と共に、原稿載置台上にゴミが落ちたような場合であっ
ても、そのゴミを確実に検出することができる画像入力
方法及び装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and a first object of the present invention is to place a document on a document without lowering the starting speed of the document reading operation. It is an object of the present invention to provide an image input method and apparatus capable of detecting dirt on a mounting table and reliably detecting dust even when the dirt falls on the document mounting table.

【0010】また、本発明の第2の目的とするところ
は、上述した本発明の画像入力装置を制御するための制
御プログラムを格納した記憶媒体を提供することにあ
る。
A second object of the present invention is to provide a storage medium storing a control program for controlling the above-described image input device of the present invention.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1記載の画像入力方法は、原稿画像を読み取る
画像読取手段を具備した画像読取装置により原稿画像を
読み取る画像入力方法であって、前記画像読取手段と前
記原稿との間に介在する原稿載置台の汚れを検出する汚
れ検出工程と、原稿画像の読み取り終了後に前記原稿載
置台の汚れを前記汚れ検出工程により検出するように制
御する制御工程とを有することを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an image input method for reading a document image by an image reading apparatus having image reading means for reading a document image. A dirt detecting step of detecting dirt on a document table interposed between the image reading means and the document, and controlling the dirt detecting step to detect dirt on the document table after reading of the document image is completed. And a control step of performing the control.

【0012】また、上記目的を達成するために請求項2
記載の画像入力方法は、請求項1記載の画像入力方法に
おいて、前記画像読取装置は、前記原稿を前記画像読取
手段の読み取り位置へ自動的に搬送する原稿搬送手段を
有することを特徴とする。
[0012] In order to achieve the above object, the present invention provides a second aspect.
The image input method according to the first aspect is characterized in that the image reading device has a document conveying means for automatically conveying the document to a reading position of the image reading means.

【0013】また、上記目的を達成するために請求項3
記載の画像入力方法は、請求項2記載の画像入力方法に
おいて、前記画像読取手段の位置を固定にし、前記原稿
搬送手段は、前記原稿を前記画像読取手段の上を等速度
で自動的に搬送することを特徴とする。
[0013] In order to achieve the above object, a third aspect is provided.
3. The image input method according to claim 2, wherein the position of the image reading unit is fixed, and the document conveying unit automatically conveys the document on the image reading unit at a constant speed. It is characterized by doing.

【0014】また、上記目的を達成するために請求項4
記載の画像入力方法は、請求項1,2または3記載の画
像入力方法において、前記画像読取手段は、CCD(撮
像素子)であることを特徴とする。
[0014] In order to achieve the above object, the present invention is directed to claim 4.
An image input method according to claim 1, wherein the image reading means is a CCD (image pickup device).

【0015】また、上記目的を達成するために請求項5
記載の画像入力方法は、請求項1記載の画像入力方法に
おいて、前記原稿載置台は、透光性材料から成ることを
特徴とする。
[0015] In order to achieve the above object, the present invention provides a fifth aspect.
The image input method according to claim 1, wherein the document placing table is made of a translucent material.

【0016】また、上記目的を達成するために請求項6
記載の画像入力方法は、請求項5記載の画像入力方法に
おいて、前記透光性材料は、透明ガラスであることを特
徴とする。
According to another aspect of the present invention, there is provided a computer system comprising:
An image input method according to claim 5, wherein the translucent material is transparent glass.

【0017】また、上記目的を達成するために請求項7
記載の画像入力方法は、請求項1記載の画像入力方法に
おいて、前記付着物検出工程により前記付着物が検出さ
れた場合は、その検出結果を記憶手段に記憶する記憶工
程を有することを特徴とする。
[0017] In order to achieve the above object, the present invention provides a seventh aspect.
The image input method according to claim 1, further comprising a storage step of, when the attached matter is detected in the attached matter detection step, storing a result of the detection in a storage unit. I do.

【0018】また、上記目的を達成するために請求項8
記載の画像入力方法は、請求項7記載の画像入力方法に
おいて、前記記憶手段は、不揮発性記憶手段であること
を特徴とする。
According to another aspect of the present invention, there is provided a computer system comprising:
The image input method according to claim 7, wherein the storage unit is a non-volatile storage unit.

【0019】また、上記目的を達成するために請求項9
記載の画像入力方法は、請求項7または8記載の画像入
力方法において、前記記憶手段は、前記画像入力装置に
設けられていることを特徴とする。
Further, in order to achieve the above object, the present invention provides a ninth aspect.
An image input method according to claim 7 or 8, wherein the storage means is provided in the image input device.

【0020】また、上記目的を達成するために請求項1
0記載の画像入力方法は、請求項7記載の画像入力方法
において、前記原稿搬送手段に前記原稿がセットされた
タイミングで前記記憶手段にアクセスして前記汚れ検出
工程の検出結果を読み出す検出結果読出工程と、前記検
出結果読出工程により読み出された前記汚れ検出工程の
検出結果を表示手段を使用して表示する検出結果表示工
程とを有することを特徴とする。
[0020] In order to achieve the above object, a first aspect is provided.
9. The image input method according to claim 7, wherein the detection result readout reads out the detection result of the dirt detection step by accessing the storage means at a timing when the document is set in the document conveying means. And a detection result display step of displaying a detection result of the dirt detection step read by the detection result reading step by using a display means.

【0021】また、上記目的を達成するために請求項1
1記載の画像入力方法は、請求項1,7または10記載
の画像入力方法において、前記汚れは、ゴミ付着である
ことを特徴とする。
According to another aspect of the present invention, there is provided a computer system comprising:
An image input method according to a first aspect is characterized in that, in the image input method according to the first, seventh or tenth aspect, the dirt is dust attached.

【0022】また、上記目的を達成するために請求項1
2記載の画像入力方法は、請求項10記載の画像入力方
法において、前記表示手段は、前記画像入力装置に設け
られていることを特徴とする。
[0022] In order to achieve the above object, a first aspect is provided.
An image input method according to claim 2 is characterized in that, in the image input method according to claim 10, the display means is provided in the image input device.

【0023】また、上記目的を達成するために請求項1
3記載の画像入力装置は、原稿画像を読み取る画像読取
手段を具備した画像入力装置であって、前記画像読取手
段と前記原稿との間に介在する原稿載置台の汚れを検出
する汚れ検出手段と、原稿画像の読み取り終了後に前記
原稿載置台の汚れを前記汚れ検出手段により検出するよ
うに制御する制御手段とを有することを特徴とする。
[0023] In order to achieve the above object, a first aspect is provided.
3. The image input device according to 3, wherein the image input device includes an image reading unit that reads a document image, and a dirt detection unit that detects dirt on a document table interposed between the image reading unit and the document. And control means for controlling the detection of the dirt on the document table after the reading of the document image is completed by the dirt detecting means.

【0024】また、上記目的を達成するために請求項1
4記載の画像入力装置は、請求項13記載の画像入力装
置において、前記原稿を前記画像読取手段へ自動的に搬
送する原稿搬送手段を有することを特徴とする。
Further, in order to achieve the above object, a first aspect is provided.
An image input device according to a fourth aspect of the present invention is the image input device according to the thirteenth aspect, wherein the image input device further comprises a document conveying means for automatically conveying the document to the image reading means.

【0025】また、上記目的を達成するために請求項1
5記載の画像入力装置は、請求項14記載の画像入力装
置において、前記画像読取手段の位置を固定にし、前記
原稿搬送手段は、前記原稿を前記画像読取手段の上を等
速度で自動的に搬送することを特徴とする。
Further, in order to achieve the above-mentioned object, a first aspect is provided.
5. The image input device according to claim 5, wherein the position of the image reading unit is fixed, and the document conveying unit automatically moves the document over the image reading unit at a constant speed. It is characterized by being transported.

【0026】また、上記目的を達成するために請求項1
6記載の画像入力装置は、請求項13,14または15
記載の画像入力装置において、前記画像読取手段は、C
CD(撮像素子)であることを特徴とする。
[0026] In order to achieve the above object, a first aspect of the present invention is provided.
The image input device according to claim 6, wherein:
In the image input device as described in the above, the image reading means is C
It is characterized by being a CD (imaging element).

【0027】また、上記目的を達成するために請求項1
7記載の画像入力装置は、請求項13記載の画像入力装
置において、前記原稿載置台は、透光性材料から成るこ
とを特徴とする。
Further, in order to achieve the above object, a first aspect is provided.
An image input device according to a seventh aspect is the image input device according to the thirteenth aspect, wherein the document table is made of a translucent material.

【0028】また、上記目的を達成するために請求項1
8記載の画像入力装置は、請求項17記載の画像入力装
置において、前記透光性材料は、透明ガラスであること
を特徴とする。
[0028] In order to achieve the above object, a first aspect is provided.
An image input device according to an eighth aspect is the image input device according to the seventeenth aspect, wherein the translucent material is a transparent glass.

【0029】また、上記目的を達成するために請求項1
9記載の画像入力装置は、請求項13記載の画像入力装
置において、前記汚れ検出手段により前記汚れが検出さ
れた場合は、その検出結果を記憶する記憶手段を有する
ことを特徴とする。
[0029] In order to achieve the above object, a first aspect is provided.
An image input device according to a ninth aspect is characterized in that, in the image input device according to the thirteenth aspect, when the dirt is detected by the dirt detection unit, a storage unit that stores a result of the detection is provided.

【0030】また、上記目的を達成するために請求項2
0記載の画像入力装置は、請求項19記載の画像入力装
置において、前記記憶手段は、不揮発性記憶手段である
ことを特徴とする。
Further, in order to achieve the above object, a second aspect is provided.
The image input device according to claim 0 is the image input device according to claim 19, wherein the storage unit is a nonvolatile storage unit.

【0031】また、上記目的を達成するために請求項2
1記載の画像入力装置は、請求項19記載の画像入力装
置において、前記原稿搬送手段に前記原稿がセットされ
たタイミングで前記記憶手段にアクセスして前記汚れ検
出手段の検出結果を読み出す検出結果読出手段と、前記
検出結果読出手段により読み出された前記汚れ検出手段
の検出結果を表示する検出結果表示手段とを有すること
を特徴とする。
Further, in order to achieve the above object, a second aspect is provided.
20. The image input device according to claim 19, wherein in the image input device according to claim 19, a detection result reading unit reads the detection result of the dirt detection unit by accessing the storage unit at a timing when the document is set in the document conveyance unit. Means, and detection result display means for displaying the detection result of the dirt detection means read by the detection result reading means.

【0032】また、上記目的を達成するために請求項2
2記載の画像入力装置は、請求項13,19または21
記載の画像入力装置において、前記汚れは、ゴミ付着で
あることを特徴とする。
Further, in order to achieve the above object, a second aspect is provided.
An image input device according to claim 2, wherein:
In the image input device described above, the dirt is dust attached.

【0033】また、上記目的を達成するために請求項2
3記載の画像入力方法は、原稿画像を読み取る画像読取
手段と、原稿を前記画像読取手段へ搬送する原稿搬送手
段とを具備した画像入力装置により原稿画像を読み取る
画像入力方法であって、前記画像読取手段と前記原稿と
の間に介在する原稿載置台の汚れを検出する汚れ検出工
程と、前記汚れ検出工程により汚れ検出処理を実行した
場合にその検出結果を記憶手段に記憶する記憶工程と、
前記汚れ検出工程の検出結果を表示する表示工程と、前
記原稿搬送手段を用いて原稿画像の読み取りが行われた
場合であっても或いは前記原稿搬送手段を用いないで原
稿画像の読み取りが行われた場合であっても原稿画像の
読み取り終了後に前記汚れ検出工程により第1回目の汚
れ検出処理を実行するように制御し且つその検出結果を
前記記憶工程により記憶し更に前記汚れ検出工程により
前記汚れが検出された場合には白紙原稿を用いて再度前
記汚れ検出工程により第2回目の汚れ検出処理を実行す
るように制御する制御工程とを有することを特徴とす
る。
Further, in order to achieve the above object, a second aspect is provided.
3. The image input method according to claim 3, wherein the image input device includes an image reading device that reads a document image, and a document conveying device that conveys the document to the image reading device. A dirt detecting step of detecting dirt on a document table interposed between the reading means and the original, and a storing step of storing the detection result in the storing means when dirt detecting processing is performed by the dirt detecting step;
A display step of displaying a detection result of the dirt detection step, and reading of the document image even when reading of the document image is performed using the document conveying means or without using the document conveying means. Even when the reading of the original image is completed, control is performed so that the first stain detection process is executed in the stain detection step after the end of reading the original image, and the detection result is stored in the storage step, and the stain is detected in the stain detection step. And a control step of performing a second dirt detection process again in the dirt detection step using a blank document when the is detected.

【0034】また、上記目的を達成するために請求項2
4記載の画像入力方法は、請求項23記載の画像入力方
法において、前記原稿搬送手段は、前記原稿を前記画像
読取手段へ自動的に搬送することを特徴とする。
Further, in order to achieve the above object, a second aspect is provided.
An image input method according to a fourth aspect is characterized in that, in the image input method according to the twenty-third aspect, the document conveying means automatically conveys the document to the image reading means.

【0035】また、上記目的を達成するために請求項2
5記載の画像入力方法は、請求項23または24記載の
画像入力方法において、前記画像読取手段の位置を固定
にし、前記原稿搬送手段は、前記原稿を前記画像読取手
段の上を等速度で自動的に搬送することを特徴とする。
Further, in order to achieve the above object, a second aspect is provided.
The image input method according to claim 5, wherein the position of the image reading means is fixed, and the document conveying means automatically moves the document on the image reading means at a constant speed. It is characterized in that it is transported selectively.

【0036】また、上記目的を達成するために請求項2
6記載の画像入力方法は、請求項23,24または25
記載の画像入力方法において、前記画像読取手段は、C
CD(撮像素子)であることを特徴とする。
Further, in order to achieve the above object, a second aspect is provided.
The image input method according to claim 6, wherein
In the image input method described in the above, the image reading means may be C
It is characterized by being a CD (imaging element).

【0037】また、上記目的を達成するために請求項2
7記載の画像入力方法は、請求項23記載の画像入力方
法において、前記原稿載置台は、透光性材料から成るこ
とを特徴とする。
Further, in order to achieve the above object, a second aspect is provided.
An image input method according to a seventh aspect is characterized in that in the image input method according to the twenty-third aspect, the document table is made of a translucent material.

【0038】また、上記目的を達成するために請求項2
8記載の画像入力方法は、請求項27記載の画像入力方
法において、前記透光性材料は、透明ガラスであること
を特徴とする。
[0038] In order to achieve the above object, a second aspect is provided.
An image input method according to an eighth aspect is the image input method according to the twenty-seventh aspect, wherein the translucent material is transparent glass.

【0039】また、上記目的を達成するために請求項2
9記載の画像入力方法は、請求項23記載の画像入力方
法において、前記汚れ検出工程は、前記汚れが検出され
た場合には、前記汚れが検出されたか否かの結果と、そ
の汚れの位置情報とを検出することを特徴とする。
Further, in order to achieve the above object, a second aspect is provided.
24. The image input method according to claim 23, wherein in the dirt detecting step, when the dirt is detected, a result of whether or not the dirt is detected, and a position of the dirt. And detecting information.

【0040】また、上記目的を達成するために請求項3
0記載の画像入力方法は、請求項29記載の画像入力方
法において、前記原稿搬送手段に前記原稿がセットされ
たタイミングで前記記憶手段にアクセスして前記汚れ検
出工程の検出結果を読み出す検出結果読出工程を有し、
検出結果表示工程は、前記検出結果読出工程により読み
出された前記汚れ検出工程の検出結果を表示手段を使用
して表示することを特徴とする。
Further, in order to achieve the above object, a third aspect is provided.
30. The image input method according to claim 29, wherein, in the image input method according to claim 29, the detection result readout reads out the detection result of the dirt detection step by accessing the storage means at a timing when the document is set in the document conveying means. Process
In the detection result display step, the detection result of the dirt detection step read by the detection result reading step is displayed using a display unit.

【0041】また、上記第1の目的を達成するため請求
項31記載の画像入力方法は、請求項30記載の画像入
力方法において、前記第1回目の汚れ検出処理により前
記汚れが検出された場合には、前記汚れの検出結果と前
記汚れの位置情報とを前記記憶手段に記憶し、前記第2
回目の汚れ検出処理により前記汚れを検出した結果と前
記第1回目の汚れ検出処理により前記記憶手段に記憶さ
れた汚れの位置情報とを比較し、前記第2回目の汚れ検
出処理により前記汚れが検出されなかった場合には、前
記汚れが検出されたことを前記表示工程により表示しな
いことを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided the image input method as set forth in the thirty-first aspect, wherein the first dirt detection processing detects the dirt. Storing the detection result of the dirt and the position information of the dirt in the storage means;
The result of detecting the dirt by the second dirt detection process is compared with the position information of the dirt stored in the storage means by the first dirt detection process, and the dirt is detected by the second dirt detection process. If no dirt is detected, it is not displayed in the display step that the dirt is detected.

【0042】また、上記第1の目的を達成するため請求
項32記載の画像入力方法は、請求項23,29,30
または31記載の画像入力方法において、前記汚れは、
ゴミ付着であることを特徴とする。
In order to achieve the first object, an image input method according to claim 32 is provided.
Or the image input method according to item 31, wherein the dirt is:
It is characterized by dust adhesion.

【0043】また、上記第1の目的を達成するため請求
項33記載の画像入力方法は、請求項23,30または
31記載の画像入力方法において、前記記憶手段は、不
揮発性記憶手段であることを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided the image input method as set forth in the twenty-third aspect, wherein the storage means is a non-volatile storage means. It is characterized by.

【0044】また、上記第1の目的を達成するため請求
項34記載の画像入力装置は、原稿画像を読み取る画像
読取手段と、原稿を前記画像読取手段へ搬送する原稿搬
送手段とを具備した画像入力装置であって、前記画像読
取手段と前記原稿との間に介在する原稿載置台の汚れを
検出する汚れ検出手段と、前記汚れ検出手段により汚れ
検出処理を実行した場合にその検出結果を記憶する記憶
手段と、前記汚れ検出手段の検出結果を表示する表示手
段と、前記原稿搬送手段を用いて原稿画像の読み取りが
行われた場合であっても或いは前記原稿搬送手段を用い
ないで原稿画像の読み取りが行われた場合であっても原
稿画像の読み取り終了後に前記汚れ検出手段により第1
回目の汚れ検出処理を実行するように制御し且つその検
出結果を前記記憶手段に記憶し更に前記汚れ検出手段に
より前記汚れが検出された場合には白紙原稿を用いて再
度前記汚れ検出手段により第2回目の汚れ検出処理を実
行するように制御する制御手段とを有することを特徴と
する。
According to another aspect of the present invention, there is provided an image input apparatus comprising: an image reading device for reading a document image; and a document conveying device for conveying the document to the image reading device. An input device, a dirt detection means for detecting dirt on a document table interposed between the image reading means and the document, and storing a detection result when dirt detection processing is performed by the dirt detection means. Storage means, a display means for displaying the detection result of the dirt detection means, and a document image even when the document image is read using the document conveyance means or without using the document conveyance means. Even after the reading of the original image is completed, the first detection is performed by the stain detection unit after the reading of the original image is completed.
Control is performed so as to execute the second dirt detection process, and the detection result is stored in the storage unit. If the dirt is detected by the dirt detection unit, the dirt is detected again by the dirt detection unit using a blank document. And control means for performing control so as to execute the second dirt detection process.

【0045】また、上記第1の目的を達成するため請求
項35記載の画像入力装置は、請求項34記載の画像入
力装置において、前記原稿搬送手段は、前記原稿を前記
画像読取手段へ自動的に搬送することを特徴とする。
In order to achieve the first object, the image input device according to claim 35 is the image input device according to claim 34, wherein the document conveying means automatically transfers the document to the image reading means. Is transported to

【0046】また、上記第1の目的を達成するため請求
項36記載の画像入力装置は、請求項34または35記
載の画像入力装置において、前記画像読取手段の位置を
固定にし、前記原稿搬送手段は、前記原稿を前記画像読
取手段の上を等速度で自動的に搬送することを特徴とす
る。
In order to achieve the first object, the image input device according to claim 36 is the image input device according to claim 34 or 35, wherein the position of the image reading means is fixed, and Is characterized in that the document is automatically conveyed over the image reading means at a constant speed.

【0047】また、上記第1の目的を達成するため請求
項37記載の画像入力装置は、請求項34,35または
36記載の画像入力装置において、前記画像読取手段
は、CCD(撮像素子)であることを特徴とする。
In order to achieve the first object, the image input device according to claim 37 is the image input device according to claim 34, 35 or 36, wherein the image reading means is a CCD (image pickup device). There is a feature.

【0048】また、上記第1の目的を達成するため請求
項38記載の画像入力装置は、請求項34記載の画像入
力装置において、前記原稿載置台は、透光性材料から成
ることを特徴とする。
In order to achieve the first object, the image input device according to claim 38 is characterized in that, in the image input device according to claim 34, the document placing table is made of a translucent material. I do.

【0049】また、上記第1の目的を達成するため請求
項39記載の画像入力装置は、請求項38記載の画像入
力装置において、前記透光性材料は、透明ガラスである
ことを特徴とする。
In order to achieve the first object, the image input device according to claim 39 is characterized in that, in the image input device according to claim 38, the translucent material is transparent glass. .

【0050】また、上記第1の目的を達成するため請求
項40記載の画像入力装置は、請求項34記載の画像入
力装置において、前記汚れ検出手段は、前記汚れが検出
された場合には、前記汚れが検出されたか否かの結果
と、その汚れの位置情報とを検出することを特徴とす
る。
In order to achieve the first object, the image input device according to claim 40 is the image input device according to claim 34, wherein the dirt detecting means is provided when the dirt is detected. It is characterized in that a result of whether or not the dirt is detected and position information of the dirt are detected.

【0051】また、上記第1の目的を達成するため請求
項41記載の画像入力装置は、請求項40記載の画像入
力装置において、前記原稿搬送手段に前記原稿がセット
されたタイミングで前記記憶手段にアクセスして前記汚
れ検出手段の検出結果を読み出す検出結果読出手段を有
し、検出結果表示手段は、前記検出結果読出手段により
読み出された前記汚れ検出手段の検出結果を表示手段を
使用して表示することを特徴とする。
In the image input apparatus according to the present invention, in order to achieve the first object, in the image input apparatus according to the present invention, the storage means is provided at a timing when the original is set on the original transport means. And a detection result reading means for reading the detection result of the dirt detection means by accessing the detection result display means. The detection result display means uses a display means for displaying the detection result of the dirt detection means read by the detection result reading means. Is displayed.

【0052】また、上記第1の目的を達成するため請求
項42記載の画像入力装置は、請求項41記載の画像入
力装置において、前記第1回目の汚れ検出処理により前
記汚れが検出された場合には、前記汚れの検出結果と前
記汚れの位置情報とを前記記憶手段に記憶し、前記第2
回目の汚れ検出処理により前記汚れを検出した結果と前
記第1回目の汚れ検出処理により前記記憶手段に記憶さ
れた汚れの位置情報とを比較し、前記第2回目の汚れ検
出処理により前記汚れが検出されなかった場合には、前
記汚れが検出されたことを前記表示手段により表示しな
いことを特徴とする。
In order to achieve the first object, the image input device according to claim 42 is the image input device according to claim 41, wherein the dirt is detected by the first dirt detection processing. Storing the detection result of the dirt and the position information of the dirt in the storage means;
The result of detecting the dirt by the second dirt detection process is compared with the position information of the dirt stored in the storage means by the first dirt detection process, and the dirt is detected by the second dirt detection process. In the case where no dirt is detected, the fact that the dirt is detected is not displayed by the display means.

【0053】また、上記第1の目的を達成するため請求
項43記載の画像入力装置は、請求項34,41または
42記載の画像入力装置において、前記汚れは、ゴミ付
着であることを特徴とする。
In order to achieve the first object, the image input device according to claim 43 is characterized in that, in the image input device according to claim 34, 41 or 42, the dirt is dust attached. I do.

【0054】また、上記第1の目的を達成するため請求
項44記載の画像入力装置は、請求項34,41または
42記載の画像入力装置において、前記記憶手段は、不
揮発性記憶手段であることを特徴とする。
In order to achieve the first object, the image input device according to claim 44 is the image input device according to claim 34, 41 or 42, wherein the storage means is a nonvolatile storage means. It is characterized by.

【0055】また、上記第2の目的を達成するため請求
項45記載の記憶媒体は、原稿画像を読み取る画像読取
手段を具備した画像入力装置を制御するための制御プロ
グラムを格納した記憶媒体であって、前記制御プログラ
ムは、前記画像読取手段と前記原稿との間に介在する原
稿載置台に付着した汚れを検出する汚れ検出モジュール
と、原稿画像の読み取り終了後に前記原稿載置台に付着
した汚れを前記汚れ検出モジュールにより検出するよう
に制御する制御モジュールとを有することを特徴とす
る。
In order to achieve the second object, a storage medium according to claim 45 is a storage medium storing a control program for controlling an image input device having image reading means for reading an original image. The control program may further include a dirt detection module that detects dirt adhering to the document table interposed between the image reading unit and the document, and a dirt adhering to the document table after reading the document image. A control module for controlling the detection by the dirt detection module.

【0056】また、上記第2の目的を達成するため請求
項46記載の記憶媒体は、請求項45記載の記憶媒体に
おいて、前記制御プログラムは、前記原稿を前記画像読
取手段へ自動的に搬送する原稿搬送モジュールを有する
ことを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 46 is the storage medium according to claim 45, wherein the control program automatically conveys the document to the image reading means. It has a document transport module.

【0057】また、上記第2の目的を達成するため請求
項47記載の記憶媒体は、請求項46記載の記憶媒体に
おいて、前記画像読取手段の位置を固定にし、前記原稿
搬送モジュールは、前記原稿を前記画像読取手段の上を
等速度で自動的に搬送することを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 47 is the storage medium according to claim 46, wherein the position of the image reading means is fixed, and Is automatically conveyed over the image reading means at a constant speed.

【0058】また、上記第2の目的を達成するため請求
項48記載の記憶媒体は、請求項45,46または47
記載の記憶媒体において、前記画像読取手段は、CCD
(撮像素子)であることを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 48 is provided according to claim 45, 46 or 47.
The storage medium according to claim 1, wherein the image reading unit is a CCD.
(Imaging element).

【0059】また、上記第2の目的を達成するため請求
項49記載の記憶媒体は、請求項45記載の記憶媒体に
おいて、前記原稿載置台は、透光性材料から成ることを
特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 49 is characterized in that, in the storage medium according to claim 45, the document table is made of a translucent material.

【0060】また、上記第2の目的を達成するため請求
項50記載の記憶媒体は、請求項49記載の記憶媒体に
おいて、前記透光性材料は、透明ガラスであることを特
徴とする。
In order to achieve the second object, a storage medium according to claim 50 is the storage medium according to claim 49, wherein the light-transmitting material is transparent glass.

【0061】また、上記第2の目的を達成するため請求
項51記載の記憶媒体は、請求項45記載の記憶媒体に
おいて、前記制御プログラムは、前記汚れ検出モジュー
ルにより前記汚れが検出された場合は、その検出結果を
記憶手段に記憶する記憶モジュールを有することを特徴
とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 51 is the storage medium according to claim 45, wherein the control program is configured to execute the processing when the dirt is detected by the dirt detection module. And a storage module for storing the detection result in storage means.

【0062】また、上記第2の目的を達成するため請求
項52記載の記憶媒体は、請求項45または51記載の
記憶媒体において、前記汚れは、ゴミ付着であることを
特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 52 is characterized in that, in the storage medium according to claim 45 or 51, the dirt is dust attached.

【0063】また、上記第2の目的を達成するため請求
項53記載の記憶媒体は、請求項45記載の記憶媒体に
おいて、前記記憶手段は、不揮発性記憶手段であること
を特徴とする。
In order to achieve the second object, a storage medium according to claim 53 is the storage medium according to claim 45, wherein the storage means is a nonvolatile storage means.

【0064】また、上記第2の目的を達成するため請求
項54記載の記憶媒体は、請求項51記載の記憶媒体に
おいて、前記制御プログラムは、前記原稿搬送手段に前
記原稿がセットされたタイミングで前記記憶手段にアク
セスして前記汚れ検出モジュールの検出結果を読み出す
検出結果読出モジュールと、前記検出結果読出モジュー
ルにより読み出された前記汚れ検出モジュールの検出結
果を表示する検出結果表示モジュールとを有することを
特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 54 is the storage medium according to claim 51, wherein the control program executes the control program at a timing when the document is set on the document transport means. A detection result reading module that accesses the storage unit and reads a detection result of the dirt detection module; and a detection result display module that displays the detection result of the dirt detection module read by the detection result reading module. It is characterized by.

【0065】また、上記第2の目的を達成するため請求
項55記載の記憶媒体は、原稿画像を読み取る画像読取
手段と、原稿を前記画像読取手段へ搬送する原稿搬送手
段とを具備した画像入力装置を制御するための制御プロ
グラムを格納した記憶媒体であって、前記制御プログラ
ムは、前記画像読取手段と前記原稿との間に介在する原
稿載置台に付着した汚れを検出する汚れ検出モジュール
と、前記汚れ検出モジュールにより汚れ検出処理を実行
した場合にその検出結果を記憶手段に記憶する記憶モジ
ュールと、前記汚れ検出モジュールの検出結果を表示す
る表示モジュールと、前記原稿搬送手段を用いて原稿画
像の読み取りが行われた場合であっても或いは前記原稿
搬送手段を用いないで原稿画像の読み取りが行われた場
合であっても原稿画像の読み取り終了後に前記汚れ検出
モジュールにより第1回目の汚れ検出処理を実行するよ
うに制御し且つその検出結果を前記記憶手段に記憶し更
に前記汚れ検出モジュールにより前記汚れが検出された
場合には白紙原稿を用いて再度前記汚れ検出モジュール
により第2回目の汚れ検出処理を実行するように制御す
る制御モジュールとを有することを特徴とする。
According to another aspect of the present invention, there is provided a storage medium comprising: an image input means comprising: an image reading means for reading a document image; and a document transport means for transporting the document to the image reading means. A storage medium storing a control program for controlling the apparatus, wherein the control program includes a dirt detection module that detects dirt attached to a document table interposed between the image reading unit and the document. A storage module for storing the detection result in the storage means when the dirt detection processing is performed by the dirt detection module; a display module for displaying the detection result of the dirt detection module; Even when reading is performed, or when reading a document image without using the document conveying means, After the image reading is completed, control is performed so that the first dirt detection process is performed by the dirt detection module, and the detection result is stored in the storage unit. If the dirt detection module detects the dirt, A control module for controlling the second dirt detection process to be executed again by the dirt detection module using a blank document.

【0066】また、上記第2の目的を達成するため請求
項56記載の記憶媒体は、請求項55記載の記憶媒体に
おいて、前記原稿搬送手段は、前記原稿を前記画像読取
手段へ自動的に搬送することを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 56 is the storage medium according to claim 55, wherein the document transport means automatically transports the document to the image reading means. It is characterized by doing.

【0067】また、上記第2の目的を達成するため請求
項57記載の記憶媒体は、請求項55または56記載の
記憶媒体において、前記画像読取手段の位置を固定に
し、前記原稿搬送手段は、前記原稿を前記画像読取手段
の上を等速度で自動的に搬送することを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 57 is the storage medium according to claim 55 or 56, wherein the position of the image reading means is fixed, and The document is automatically conveyed over the image reading means at a constant speed.

【0068】また、上記第2の目的を達成するため請求
項58記載の記憶媒体は、請求項55,56または57
記載の記憶媒体において、前記画像読取手段は、CCD
(撮像素子)であることを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 58 is provided according to claim 55, 56 or 57.
The storage medium according to claim 1, wherein the image reading unit is a CCD.
(Imaging element).

【0069】また、上記第2の目的を達成するため請求
項59記載の記憶媒体は、請求項55記載の記憶媒体に
おいて、前記原稿載置台は、透光性材料から成ることを
特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 59 is characterized in that, in the storage medium according to claim 55, the document table is made of a light-transmitting material.

【0070】また、上記第2の目的を達成するため請求
項60記載の記憶媒体は、請求項59記載の記憶媒体に
おいて、前記透光性材料は、透明ガラスであることを特
徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 60 is characterized in that, in the storage medium according to claim 59, the translucent material is transparent glass.

【0071】また、上記第2の目的を達成するため請求
項61記載の記憶媒体は、請求項55記載の記憶媒体に
おいて、前記汚れ検出モジュールは、前記汚れが検出さ
れた場合には、前記汚れが検出されたか否かの結果と、
その汚れの位置情報とを検出することを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 61 is the storage medium according to claim 55, wherein the dirt detection module is configured to detect the dirt when the dirt is detected. The result of whether or not
It is characterized by detecting the position information of the dirt.

【0072】また、上記第2の目的を達成するため請求
項62記載の記憶媒体は、請求項61記載の記憶媒体に
おいて、前記制御プログラムは、前記原稿搬送手段に前
記原稿がセットされたタイミングで前記記憶手段にアク
セスして前記汚れ検出モジュールの検出結果を読み出す
検出結果読出モジュールを有し、検出結果表示モジュー
ルは、前記検出結果読出モジュールにより読み出された
前記汚れ検出モジュールの検出結果を表示手段を使用し
て表示することを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 62 is the storage medium according to claim 61, wherein the control program is provided at a timing when the original is set in the original transport means. A detection result reading module that accesses the storage unit and reads a detection result of the dirt detection module; and a detection result display module displays the detection result of the dirt detection module read by the detection result reading module. Characters are displayed by using.

【0073】また、上記第2の目的を達成するため請求
項63記載の記憶媒体は、請求項62記載の記憶媒体に
おいて、前記第1回目の汚れ検出処理により前記汚れが
検出された場合には、前記汚れの検出結果と前記汚れの
位置情報とを前記記憶手段に記憶し、前記第2回目の汚
れ検出処理により前記汚れを検出した結果と前記第1回
目の汚れ検出処理により前記記憶手段に記憶された汚れ
の位置情報とを比較し、前記第2回目の汚れ検出処理に
より前記汚れが検出されなかった場合には、前記汚れが
検出されたことを前記表示手段により表示しないことを
特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 63 is the storage medium according to claim 62, wherein the first dirt detection processing detects the dirt. The dirt detection result and the dirt position information are stored in the storage means, and the dirt detection result in the second dirt detection processing and the dirt detection processing in the storage means are stored in the storage means. Comparing the stored dirt position information, and when the dirt is not detected by the second dirt detection process, the display means does not display the detection of the dirt. I do.

【0074】また、上記第2の目的を達成するため請求
項64記載の記憶媒体は、請求項55,61,62また
は63記載の記憶媒体において、前記汚れは、ゴミ付着
であることを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 64 is characterized in that, in the storage medium according to claim 55, 61, 62 or 63, the stain is dust adhesion. I do.

【0075】また、上記第2の目的を達成するため請求
項65記載の記憶媒体は、請求項55,62または63
記載の記憶媒体において、前記記憶手段は、不揮発性記
憶手段であることを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 65 is provided according to claim 55, 62 or 63.
In the storage medium described above, the storage unit is a nonvolatile storage unit.

【0076】また、上記第2の目的を達成するため請求
項66記載の記憶媒体は、請求項45〜64または65
記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、フロッピー
ディスクであることを特徴とする。
Further, in order to achieve the second object, the storage medium according to claim 66 is a storage medium according to claims 45 to 64 or 65.
The storage medium according to claim 1, wherein the storage medium is a floppy disk.

【0077】また、上記第2の目的を達成するため請求
項67記載の記憶媒体は、請求項45〜64または65
記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、ハードディ
スクであることを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 67 is a storage medium according to claims 45 to 64 or 65.
The storage medium according to claim 1, wherein the storage medium is a hard disk.

【0078】また、上記第2の目的を達成するため請求
項68記載の記憶媒体は、請求項45〜64または65
記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、光ディスク
であることを特徴とする。
Further, in order to achieve the second object, the storage medium according to claim 68 is a storage medium according to claims 45 to 64 or 65.
The storage medium according to claim 1, wherein the storage medium is an optical disk.

【0079】また、上記第2の目的を達成するため請求
項69記載の記憶媒体は、請求項45〜64または65
記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、光磁気ディ
スクであることを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 69 is a storage medium according to claims 45 to 64 or 65.
The storage medium according to claim 1, wherein the storage medium is a magneto-optical disk.

【0080】また、上記第2の目的を達成するため請求
項70記載の記憶媒体は、請求項45〜64または65
記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、CD−RO
M(Compact Disk Read Only
Memory)であることを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 70 is a storage medium according to claims 45 to 64 or 65.
The storage medium according to claim 1, wherein the storage medium is a CD-RO.
M (Compact Disk Read Only)
Memory).

【0081】また、上記第2の目的を達成するため請求
項71記載の記憶媒体は、請求項45〜64または65
記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、CD−R
(Compact Disk Recordable)
であることを特徴とする。
Further, in order to achieve the second object, the storage medium according to claim 71 is a storage medium according to claims 45 to 64 or 65.
The storage medium according to claim 1, wherein the storage medium is a CD-R.
(Compact Disk Recordable)
It is characterized by being.

【0082】また、上記第2の目的を達成するため請求
項72記載の記憶媒体は、請求項45〜64または65
記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、磁気テープ
であることを特徴とする。
Further, in order to achieve the second object, the storage medium according to claim 72 is a storage medium according to claims 45 to 64 or 65.
The storage medium according to claim 1, wherein the storage medium is a magnetic tape.

【0083】また、上記第2の目的を達成するため請求
項73記載の記憶媒体は、請求項45〜64または65
記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、不揮発性メ
モリカードであることを特徴とする。
Further, in order to achieve the second object, the storage medium according to claim 73 is a storage medium according to claims 45 to 64 or 65.
The storage medium according to claim 1, wherein the storage medium is a nonvolatile memory card.

【0084】更に、上記第2の目的を達成するため請求
項74記載の記憶媒体は、請求項45〜64または65
記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、ROM(R
ead Only Memory)チップであることを
特徴とする。
Further, in order to achieve the second object, the storage medium according to claim 74 is provided in accordance with claims 45 to 64 or 65.
The storage medium according to claim 1, wherein the storage medium is a ROM (R
It is a feature that the chip is an "only-only memory" chip.

【0085】[0085]

【発明の実施の形態】以下、本発明の各実施の形態を図
面に基づき説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0086】(第1の実施の形態)まず、本発明の第1
の実施の形態を図1〜図10に基づき説明する。
(First Embodiment) First, the first embodiment of the present invention will be described.
An embodiment will be described with reference to FIGS.

【0087】図1は、本実施の形態に係る画像入出力装
置(データ処理装置)の構成を示すブロック図である。
同図において、1は画像入出力装置で、イーサネット
(登録商標)等のLAN(Local Area Ne
twork)2を介して複数台(本実施の形態では2
台)のホストコンピュータ(第1及び第2のホストコン
ピュータ)3,4に接続されている。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an image input / output device (data processing device) according to the present embodiment.
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes an image input / output device, which is a LAN (Local Area Ne) such as Ethernet (registered trademark).
2) in the present embodiment.
) Host computers (first and second host computers) 3 and 4.

【0088】画像入出力装置1は、リーダ部5と、プリ
ンタ部6と、操作部7と、CD−ROM(Compac
t Disc Read Only Memory)ド
ライブ8と、コントローラ部9とから構成されている。
リーダ部5は、画像データの読み取り処理を行うもの
で、原稿を搬送する原稿給送部(DF)10と、原稿画
像を光学的に読み取って電気信号としての画像データに
変換するスキャナ部11とを有している。プリンタ部6
は、画像データの出力処理を行うもので、記録用紙を収
容する複数段の給紙カセット12a,12bを備えた給
紙部12と、画像データを記録用紙に転写及び定着する
マーキング部13と、印字された記録用紙にソート処理
やステイプル処理を施して装置外部へ排出する排紙部1
4とを有している。操作部7は、画像データの入出力操
作を行うキーボード及び画像データや各種機能の表示等
を行う液晶表示パネル(LCD)等の表示器を有してい
る。CD−ROMドライブ8は、制御プログラムや画像
データ等が予め書き込まれたCD−ROMを装着し、該
CD−ROMの記憶内容の読み出し処理を行うものであ
る。コントローラ部9は、上述した各構成要素に接続さ
れて該構成要素を制御する単一の電子部品から成る。
The image input / output device 1 includes a reader unit 5, a printer unit 6, an operation unit 7, a CD-ROM (Compac
It is composed of a t Disc Read Only Memory drive 8 and a controller 9.
The reader unit 5 performs reading processing of image data, and includes a document feeding unit (DF) 10 that conveys a document, a scanner unit 11 that optically reads a document image and converts the document image into image data as an electric signal. have. Printer section 6
Performs a process of outputting image data, and includes a paper feed unit 12 having a plurality of paper feed cassettes 12a and 12b for accommodating recording paper, a marking unit 13 for transferring and fixing the image data to the recording paper, A paper output unit 1 that performs sorting and stapling on printed recording paper and discharges it outside the apparatus.
And 4. The operation unit 7 has a keyboard for inputting / outputting image data and a display such as a liquid crystal display panel (LCD) for displaying image data and various functions. The CD-ROM drive 8 mounts a CD-ROM in which a control program, image data, and the like are written in advance, and performs a process of reading stored contents of the CD-ROM. The controller unit 9 is composed of a single electronic component connected to each of the above-described components and controlling the components.

【0089】図2は、図1に示すリーダ部5とプリンタ
部6の内部構成を示す側面図である。
FIG. 2 is a side view showing the internal structure of the reader unit 5 and the printer unit 6 shown in FIG.

【0090】同図に示すように、リーダ部5はプリンタ
部6上に載置されている。そして、リーダ部5では、原
稿給送部10に積層された原稿がその積層順に従って、
先頭から順次1枚ずつ原稿台であるプラテンガラス15
上に給送され、スキャナ部11で所定の読み取り動作が
終了した後、該読み取られた原稿はプラテンガラス15
上から原稿給送部10に排出される。また、スキャナ部
11では、原稿がプラテンガラス15上に搬送されてく
るとランプ16が点灯し、次いで光学系ユニット17の
移動を開始させ、プラテンガラス15上の原稿を下方か
ら照射し、走査する。そして、原稿からの反射光は、複
数のミラー18,19,20及びレンズ21を介してC
CD(撮像素子)イメージセンサ(以下、単にCCDと
記述する)22へと導かれ、走査された原稿画像は、C
CD22によって読み取られる。そして、CCD22で
読み取られた画像データは、所定の処理が施された後、
コントローラ部9(図2では省略)に転送される。
As shown in the figure, the reader unit 5 is mounted on the printer unit 6. Then, in the reader unit 5, the documents stacked on the document feeding unit 10 are arranged in accordance with the stacking order.
Platen glass 15 serving as a platen one by one from the top
After a predetermined reading operation is completed by the scanner unit 11, the read original is placed on the platen glass 15.
The document is discharged to the document feeding unit 10 from above. Further, in the scanner section 11, when the original is conveyed onto the platen glass 15, the lamp 16 is turned on, then the movement of the optical system unit 17 is started, and the original on the platen glass 15 is irradiated from below and scanned. . Then, the reflected light from the original is transmitted through a plurality of mirrors 18, 19, 20 and a lens 21 to the C light.
A document image guided to a CD (image pickup device) image sensor (hereinafter, simply referred to as a CCD) 22 and scanned by
Read by CD22. The image data read by the CCD 22 is subjected to predetermined processing,
The data is transferred to the controller 9 (omitted in FIG. 2).

【0091】この方式が本実施の形態で主となる方式で
あるが、例えば、原稿給送部10が原稿流し読み取り機
能を有している場合、原稿給送部10に積層された原稿
は、原稿給送部10から原稿流し読み取り位置15aを
一定の速度で通過する。
This method is the main method in the present embodiment. For example, when the document feeding unit 10 has a document moving reading function, the documents stacked on the document feeding unit 10 The document is passed from the document feeder 10 to the document flow reading position 15a at a constant speed.

【0092】この場合、光学ユニット17は原稿流し読
み取り位置15aに移動し、等速度で搬送される原稿を
ランプ16によって照射し、CCD22によって随時読
み取ることで画像データを生成し、コントローラ部9に
転送される。
In this case, the optical unit 17 moves to the document flow reading position 15a, irradiates the document conveyed at a constant speed with the lamp 16, reads the image by the CCD 22 as needed, generates image data, and transfers it to the controller unit 9. Is done.

【0093】次いで、プリンタ部6では、コントローラ
部9から出力された画像データに対応するレーザ光が、
レーザドライバ3により駆動されるレーザ発光部24か
ら発光され、該レーザ光はマーキング部13の感光ドラ
ム25を照射し、該感光ドラム25にはレーザ光に応じ
た静電潜像が形成され、現像器6により前記静電潜像の
部分に現像剤が付着する。
Next, in the printer section 6, the laser beam corresponding to the image data output from the controller section 9 is
The laser light is emitted from a laser light emitting unit 24 driven by the laser driver 3, and the laser light irradiates the photosensitive drum 25 of the marking unit 13, on which an electrostatic latent image corresponding to the laser light is formed. The developer adheres to the portion of the electrostatic latent image by the container 6.

【0094】一方、レーザ光の照射と同期したタイミン
グで、給紙部12の給紙カセット12a,12bから記
録用紙が給紙されて転写部27に搬送され、感光ドラム
25に付着している現像剤を記録用紙に転写する。画像
データが転写された記録用紙は定着部28に搬送され、
該定着部28における加熱・加圧処理により、画像デー
タが記録用紙に定着される。
On the other hand, the recording paper is fed from the paper feed cassettes 12 a and 12 b of the paper feed unit 12 at the timing synchronized with the irradiation of the laser beam, is conveyed to the transfer unit 27, and is attached to the photosensitive drum 25. Transfer the agent to recording paper. The recording paper on which the image data has been transferred is conveyed to the fixing unit 28,
The image data is fixed on the recording paper by the heating / pressing process in the fixing unit 28.

【0095】そして、画像データを記録用紙に片面記録
する場合は、定着部28を通過した記録用紙が排出ロー
ラ29によってそのまま排紙部14に排出され、排紙部
14は排出された記録用紙を束ねて記録用紙の仕分け処
理を行ったり、仕分け処理された記録用紙のステイプル
処理を行う。
When the image data is to be recorded on one side of the recording paper, the recording paper that has passed through the fixing unit 28 is directly discharged to the paper discharge unit 14 by the discharge rollers 29, and the discharged paper 14 discharges the discharged recording paper. The recording sheets are sorted and sorted, or the sorted recording sheets are stapled.

【0096】また、画像データを記録用紙に両面記録す
る場合は、排出ローラ29まで記録用紙を搬送した後、
該排出ローラ29の回転方向を逆転させ、フラッパ30
によって再給紙搬送路31へと導かれ、該再給紙搬送路
31へ導かれた記録用紙は、上述と同様にして転写部2
7へ搬送される。
When image data is recorded on both sides of a recording sheet, the recording sheet is conveyed to the discharge roller 29,
The rotation direction of the discharge roller 29 is reversed, and the flapper 30 is rotated.
The recording paper guided to the re-feeding conveyance path 31 by the re-feeding conveyance path 31 is transferred to the transfer unit 2 in the same manner as described above.
7 is conveyed.

【0097】しかして、コントローラ部9は、上述した
ように単一の電子部品で構成され、リーダ部5で読み取
った画像データをコードに変換し、LAN2を介して第
1、第2のホストコンピュータ3,4に送信するスキャ
ナ機能及び第1、第2のホストコンピュータ3,4から
LAN2を介して受信したコードデータを画像データに
変換し、プリンタ部6に出力するプリンタ機能、その他
の機能ブロックを有している。
The controller 9 is composed of a single electronic component as described above, converts the image data read by the reader 5 into a code, and converts the image data into a code via the LAN 2 via the first and second host computers. A scanner function for transmitting to the printers 3 and 4; a printer function for converting code data received from the first and second host computers 3 and 4 via the LAN 2 into image data; Have.

【0098】図3は、図1に示すコントローラ部9の構
成を示すブロック図である。同図において、32はメイ
ンコントローラで、CPU(中央演算処理装置)33と
バスコントローラ34と、後述する各種コントローラ回
路を含む機能ブロックを内蔵すると共に、ROM(リー
ドオンリーメモリ)I/F(インターフェース)35を
介してROM36と接続され、DRAM(ダイナミック
ランダムアクセスメモリ)I/F(インターフェース)
37を介してDRAM38と接続され、コーデックI/
F(インターフェース)39を介してコーデック40と
接続され、また、ネットワークI/F(インターフェー
ス)41を介してネットワークコントローラ42と接続
されている。
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the controller 9 shown in FIG. In the figure, reference numeral 32 denotes a main controller which includes a CPU (Central Processing Unit) 33, a bus controller 34, and functional blocks including various controller circuits to be described later, and a ROM (Read Only Memory) I / F (interface). 35, a DRAM (Dynamic Random Access Memory) I / F (Interface)
37, and is connected to a DRAM 38 via a codec I /
It is connected to a codec 40 via an F (interface) 39 and to a network controller 42 via a network I / F (interface) 41.

【0099】ROM36には、メインコントローラ32
のCPU33で実行される各種の制御プログラムや演算
データが格納されている。DRAM38は、CPU33
が動作するための作業領域や画像データを蓄積するため
の領域として使用される。コーデック40は、DRAM
38に蓄積されたラスターイメージデータをMH/MR
/MMR/JBIG等の周知の圧縮方式で圧縮し、ま
た、圧縮されたデータをラスターイメージに伸長する。
また、コーデック40には、SRAM(スタティックラ
ンダムアクセスメモリ)43が接続されており、該SR
AM43はコーデック40の一時的な作業領域として使
用される。
The main controller 32 is stored in the ROM 36.
Various kinds of control programs and calculation data executed by the CPU 33 are stored. The DRAM 38 includes a CPU 33
Are used as a work area for the operation of the image data and an area for storing the image data. Codec 40 is a DRAM
MH / MR
/ MMR / JBIG and the like, and the compressed data is expanded into a raster image.
An SRAM (static random access memory) 43 is connected to the codec 40, and the SR
The AM 43 is used as a temporary work area of the codec 40.

【0100】ネットワークコントローラ42は、ネット
ワーク44を介してLAN2との間で所定の制御動作を
行う。また、メインコントローラ32は、スキャナバス
45を介してスキャナI/F(インターフェース)46
に接続され、プリンタバス47を介してプリンタI/F
(インターフェース)48に接続され、更に、PCIバ
ス等の汎用高速バス49を介して拡張ボードを接続する
ための拡張コネクタ50及び入出力制御部(I/O制御
部)51に接続されている。
The network controller 42 performs a predetermined control operation with the LAN 2 via the network 44. Further, the main controller 32 transmits a scanner I / F (interface) 46 via a scanner bus 45.
And a printer I / F via a printer bus 47.
(Interface) 48, and further connected to an expansion connector 50 for connecting an expansion board and an input / output control unit (I / O control unit) 51 via a general-purpose high-speed bus 49 such as a PCI bus.

【0101】I/O制御部51は、リーダ部5やプリン
タ部6との間で制御コマンドを送受信するための調歩同
期式のシリアル通信コントローラ52が2チャンネル装
備されており、該シリアル通信コントローラ52は、I
/Oバス53を介してスキャナI/F46及びプリンタ
I/F48に接続されている。
The I / O control unit 51 includes two channels of an asynchronous serial communication controller 52 for transmitting and receiving control commands to and from the reader unit 5 and the printer unit 6. Is I
It is connected to a scanner I / F 46 and a printer I / F 48 via an I / O bus 53.

【0102】スキャナI/F46は、第1の調歩同期シ
リアルI/F(インターフェース)54及び第1のビデ
オI/F(インターフェース)55を介してスキャナコ
ネクタ56に接続され、更に、該スキャナコネクタ56
は、リーダ部5のスキャナ部11に接続されている。そ
して、スキャナI/F46は、スキャナ部11から受信
した画像データに対して所望の2値化処理を行ったり、
主走査方向及び/または副走査方向の変倍処理を行い、
また、スキャナ部11から送られてきたビデオ信号に基
づいて制御信号を生成し、スキャナバス45を介してメ
インコントローラ32に転送する。
The scanner I / F 46 is connected to a scanner connector 56 via a first start-stop synchronous serial I / F (interface) 54 and a first video I / F (interface) 55, and the scanner connector 56
Is connected to the scanner unit 11 of the reader unit 5. The scanner I / F 46 performs a desired binarization process on the image data received from the scanner unit 11,
Perform magnification processing in the main scanning direction and / or the sub-scanning direction,
Further, it generates a control signal based on the video signal sent from the scanner section 11 and transfers it to the main controller 32 via the scanner bus 45.

【0103】また、プリンタI/F48は、第2の調歩
同期シリアルI/F(インターフェース)57及び第2
のビデオI/F(インターフェース)58を介してプリ
ンタコネクタ59に接続され、更に、該プリンタコネク
タ59は、プリンタ部6のマーキング部13に接続され
ている。そして、プリンタI/F48は、メインコント
ローラ32から出力された画像データにスムージング処
理を施して、該画像データをマーキング部13に出力
し、更に、マーキング部13から送られたビデオ信号に
基づいて、生成された制御信号をプリンタバス47に出
力する。
The printer I / F 48 includes a second start-stop synchronous serial I / F (interface) 57
Is connected to a printer connector 59 via a video I / F (interface) 58, and the printer connector 59 is connected to the marking unit 13 of the printer unit 6. The printer I / F 48 performs a smoothing process on the image data output from the main controller 32, outputs the image data to the marking unit 13, and further, based on the video signal sent from the marking unit 13, The generated control signal is output to the printer bus 47.

【0104】そして、CPU33は、ROM36からR
OMI/F35を介して読み込まれた制御プログラムに
基づいて動作し、例えば、第1及び第2のホストコンピ
ュータ3,4から受信したPDL(ページ記述言語)デ
ータを解釈し、ラスターイメージデータに展開処理を行
う。
Then, the CPU 33 reads the R
It operates based on a control program read via the OMI / F 35, and interprets, for example, PDL (page description language) data received from the first and second host computers 3 and 4, and develops the raster image data into raster image data. I do.

【0105】また、バスコントローラ34は、スキャナ
I/F46やプリンタI/F48、その他拡張コネクタ
50等に接続された外部機器から入出力されるデータ転
送を制御するものであり、バス競合時のアービトレーシ
ョン(調停)やDMA(ダイレクトメモリアクセス)デ
ータ転送の制御を行う。即ち、例えば、上述したDRA
M38とコーデック40との間のデータ転送や、スキャ
ナ部11からDRAM38へのデータ転送、DRAM3
8からマーキング部13へのデータ転送等は、バスコン
トローラ34によって制御され、DMA転送される。
The bus controller 34 controls the transfer of data input / output from the scanner I / F 46, the printer I / F 48, and other external devices connected to the extension connector 50 and the like. (Arbitration) and DMA (direct memory access) data transfer. That is, for example, the above-mentioned DRA
Data transfer between the M38 and the codec 40, data transfer from the scanner unit 11 to the DRAM 38,
Data transfer from the memory 8 to the marking unit 13 is controlled by the bus controller 34 and is performed by DMA transfer.

【0106】また、I/O制御部51は、LCDコント
ローラ60及びキー入力I/F(インターフェース)6
1を介してパネルI/F(インターフェース)62に接
続され、このパネルI/F62は操作部7に接続されて
いる。また、I/O制御部51は、不揮発性メモリとし
てのEEPROM(電気的消去型プログラマブルリード
オンリーメモリ)66に接続され、また、E−IDEコ
ネクタ63を介してCD−ROMドライブ8に接続さ
れ、更に、機器内で管理する日付と時刻を更新/保存す
るリアルタイムクロックモジュール64に接続されてい
る。尚、リアルタイムクロックモジュール64は、バッ
クアップ用電池65に接続され、該バックアップ用電池
65によりバックアップされている。
The I / O control unit 51 includes an LCD controller 60 and a key input I / F (interface) 6.
1 is connected to a panel I / F (interface) 62, and the panel I / F 62 is connected to the operation unit 7. The I / O control unit 51 is connected to an EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read Only Memory) 66 as a nonvolatile memory, and is connected to the CD-ROM drive 8 via an E-IDE connector 63. Further, it is connected to a real-time clock module 64 for updating / saving the date and time managed in the device. The real-time clock module 64 is connected to a backup battery 65 and is backed up by the backup battery 65.

【0107】図4は、図3に示すメインコントローラ3
2の構成を示すブロック図である。同図において、34
はバスコントローラで、4×4の64ビットクロスバス
スイッチで構成され、64ビットのプロセッサバス(P
バス)67を介してCPU33に接続され、また、メモ
リ専用のローカルバス(Mバス)68を介してキャッシ
ュメモリ69aを備えたメモリコントローラ69に接続
されている。尚、メモリコントローラ69はROM36
やDRAM38等のメモリ類と接続され、これらのメモ
リ類の動作を制御する。
FIG. 4 shows the main controller 3 shown in FIG.
2 is a block diagram showing a configuration of FIG. In FIG.
Is a bus controller composed of a 4 × 4 64-bit cross bus switch, and a 64-bit processor bus (P
The bus 33 is connected to the CPU 33 via a local bus (M bus) 68 dedicated to memory, and to a memory controller 69 having a cache memory 69a. The memory controller 69 is provided in the ROM 36
And a memory such as the DRAM 38 to control the operation of these memories.

【0108】更に、バスコントローラ34は、グラフィ
ックバス(Gバス)70を介してGバスアービタ71及
びスキャナ・プリンタコントローラ72と接続され、ま
た、入出力バス(Bバス)73を介してBバスアービタ
74、Gバスアービタ71、インタラプトコントローラ
75及び各機能ブロック(電力管理ユニット76、UA
RT等のシリアルI/F(インターフェース)コントロ
ーラ77、USB(Universal Serial
Bus)コントローラ78、IEEE1284等のシ
リアルI/F(インターフェース)コントローラ79、
LANコントローラ80、汎用入出力コントローラ8
1、Bバス73と外部バスであるPCIバスとの間でI
/F動作を司るPCIバスI/F(インターフェース)
82及びスキャナ・プリンタコントローラ72と接続さ
れている。
Further, the bus controller 34 is connected to a G bus arbiter 71 and a scanner / printer controller 72 via a graphic bus (G bus) 70, and a B bus arbiter 74 via an input / output bus (B bus) 73. G bus arbiter 71, interrupt controller 75 and each functional block (power management unit 76, UA
Serial I / F (interface) controller 77 such as RT, USB (Universal Serial)
Bus) controller 78, serial I / F (interface) controller 79 such as IEEE1284,
LAN controller 80, general-purpose input / output controller 8
1. The I bus is connected between the B bus 73 and the external PCI bus.
Bus I / F (interface) that controls I / F operation
82 and the scanner / printer controller 72.

【0109】Bバスアービタ74は、Bバス73を強調
制御するアービトレーションであり、Bバス73のバス
使用要求を受け付け、調停の後、使用許可が選択された
1つのマスタに与えられ。これにより同時に2つ以上の
マスタがバスアクセスを行うのを禁止している。尚、ア
ービトレーション方式は3段階の優先権を有し、それぞ
れの優先権に複数のマスタが割り当てられる。
The B bus arbiter 74 is an arbitration for emphasizing control of the B bus 73, receives a bus use request of the B bus 73, and after arbitration, is given the use permission to one selected master. This prohibits two or more masters from accessing the bus at the same time. The arbitration system has three levels of priority, and a plurality of masters are assigned to each priority.

【0110】インタラプトコントローラ75は、上述し
た各機能ブロック及びコントローラ部9の外部からイン
タラプトを集積し、CPU33がサポートするコントロ
ーラ類72,77〜82及びノンマスカブルインタラプ
ト(NMI)を再配分する。
The interrupt controller 75 accumulates interrupts from the respective function blocks and the outside of the controller unit 9 and redistributes the controllers 72, 77 to 82 and the non-maskable interrupt (NMI) supported by the CPU 33.

【0111】電力管理ユニット76は、各機能ブロック
毎に電力を管理し、更に、1チップで構成されている電
子部品としてのコントローラ部9の消費電力量の監視を
行う。即ち、コントローラ部9は、CPU33を内蔵し
た大規模なASIC(特定用途向け集積回路)で構成さ
れており、このため全ての機能ブロックが同時に動作す
ると大量の熱を発生して、コントローラ部9自体が破壊
されてしまう虞がある。
The power management unit 76 manages power for each functional block, and further monitors the amount of power consumed by the controller 9 as an electronic component composed of one chip. That is, the controller unit 9 is composed of a large-scale ASIC (application-specific integrated circuit) incorporating the CPU 33. Therefore, when all the function blocks operate simultaneously, a large amount of heat is generated, and the controller unit 9 itself is generated. May be destroyed.

【0112】そこで、このような事態を防止するため
に、各機能ブロック毎に消費電力を管理し、各機能ブロ
ックの消費電力量はパワーマネージメントレベルとして
の電力管理ユニット76に集積される。そして、この電
力管理ユニット76では、各機能ブロックの消費電力量
を合計し、該消費電力量が限界消費電力を超えないよう
に各機能ブロックの消費電力量を一括して監視する。
In order to prevent such a situation, power consumption is managed for each functional block, and the power consumption of each functional block is integrated in the power management unit 76 as a power management level. Then, the power management unit 76 sums up the power consumption of each functional block and monitors the power consumption of each functional block collectively so that the power consumption does not exceed the limit power consumption.

【0113】Gバスアービタ71は、中央アービトレー
ション方式により、Gバス70を協調制御しており、各
バスマスタに対して専用の要求信号と許可信号とを有す
る。尚、バスマスタへの優先権の付与方式として、全て
のバスマスタを同じ優先権として、公平にバス権を付与
する公平アービトレーションモードと、いずれか1つの
バスマスタに対して優先的にバスを使用させる優先アー
ビトレーションモードのいずれかを指定することができ
る。
The G bus arbiter 71 cooperatively controls the G bus 70 by a central arbitration method, and has a dedicated request signal and a permission signal for each bus master. A priority arbitration mode in which all bus masters have the same priority and the bus right is imparted equally, and a priority arbitration mode in which one of the bus masters preferentially uses the bus is given as a method of giving priority to the bus masters. One of the modes can be specified.

【0114】図5は、スキャナ・プリンタコントローラ
72の構成を示すブロック図である。同図において、ス
キャナ・プリンタコントローラ72は、第1のビデオI
/F55に接続されるスキャナコントローラ83と、第
2のビデオI/F58に接続されるプリンタコントロー
ラ84とがCPU85を介して接続され、リーダ部5か
ら送信されてくる画像データとプリンタ部6から出力さ
れる画像データの水平垂直同期のための同期信号を直結
させている。そして、スキャナコントローラ83は、第
1のGバス/Bバス・I/F(インターフェース)ユニ
ット86に接続されていると共に、プリンタコントロー
ラ84は、第2のGバス/Bバス・I/F(インターフ
ェース)ユニット87に接続されている。即ち、スキャ
ナコントローラ83及びプリンタコントローラ84は、
それぞれ独立にGバス70及びBバス73に接続され、
データ転送及びレジスタの読み出し、書き込み処理が行
われる。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the scanner / printer controller 72. In the figure, the scanner / printer controller 72 has a first video I
The scanner controller 83 connected to the / F 55 and the printer controller 84 connected to the second video I / F 58 are connected via the CPU 85 to output image data transmitted from the reader unit 5 and output from the printer unit 6. A synchronization signal for horizontal and vertical synchronization of the image data to be transmitted is directly connected. The scanner controller 83 is connected to a first G bus / B bus I / F (interface) unit 86, and the printer controller 84 is connected to a second G bus / B bus I / F (interface). ) It is connected to the unit 87. That is, the scanner controller 83 and the printer controller 84
Each is independently connected to the G bus 70 and the B bus 73,
Data transfer and register read / write processing are performed.

【0115】そして、上述したようにバスコントローラ
34には4個のバス(Pバス67、Mバス68、Gバス
70及びBバス73)が接続され、この4個のバス間を
可能な限り同時並行接続を確保することができるように
構成されている。
As described above, four buses (P bus 67, M bus 68, G bus 70, and B bus 73) are connected to the bus controller 34, and the four buses are connected as simultaneously as possible. It is configured so that parallel connection can be secured.

【0116】図6は、図3に示すバスコントローラ34
の構成を示すブロック図である。同図において、バスコ
ントローラ34は、Bバス73と接続するためのBバス
I/F(インターフェース)88と、Gバス70と接続
するためのGバスI/F(インターフェース)89と、
CPU33と接続するためのCPUI/F(インターフ
ェース)スレーブ部90と、メモリコントローラ69と
接続するためのアドレススイッチ92と、データバスと
接続するためのデータスイッチ93と、メモリコントロ
ーラ69のキャッシュメモリ69aを無効化するための
キャッシュ無効化ユニット94とを備えている。
FIG. 6 shows the bus controller 34 shown in FIG.
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of FIG. In the figure, a bus controller 34 includes a B bus I / F (interface) 88 for connecting to the B bus 73, a G bus I / F (interface) 89 for connecting to the G bus 70,
A CPU I / F (interface) slave unit 90 for connecting to the CPU 33, an address switch 92 for connecting to a memory controller 69, a data switch 93 for connecting to a data bus, and a cache memory 69a of the memory controller 69. A cache invalidation unit 94 for invalidating the cache.

【0117】そして、アドレススイッチ92には、CP
UI/Fスレーブ部90からの出力が供給されると共
に、メモリI/F(インターフェース)マスタ部91に
は、アドレススイッチ92からの出力が供給される。ま
た、データスイッチ93は、CPUI/Fスレーブ部9
0及びメモリI/Fマスタ部91との間で双方向にデー
タの授受を行う。
The address switch 92 has a CP
The output from the UI / F slave unit 90 is supplied, and the output from the address switch 92 is supplied to the memory I / F (interface) master unit 91. The data switch 93 is connected to the CPU I / F slave unit 9.
0 and the memory I / F master unit 91 in both directions.

【0118】また、GバスI/F89は、GバスI/F
スレーブ部89aとGバスI/Fデータ部89bとを有
し、GバスI/Fスレーブ部89aの出力はアドレスス
イッチ92に供給され、また、データスイッチ93との
間では双方向でデータの授受を行う。
The G bus I / F 89 is a G bus I / F.
It has a slave unit 89a and a G bus I / F data unit 89b. The output of the G bus I / F slave unit 89a is supplied to an address switch 92. Data is exchanged with the data switch 93 in two directions. I do.

【0119】また、BバスI/F88は、BバスI/F
スレーブ部88aとBバスI/Fマスタ部88bとBバ
スI/Fデータ部88cとを有し、BバスI/Fスレー
ブ部88aの出力はアドレススイッチ92及びキャッシ
ュ無効化ユニット94に供給される。更に、BバスI/
Fマスタ部88bにはアドレススイッチ92からの出力
が入力され、また、BバスI/Fデータ部88cは、デ
ータスイッチ93との間で双方向にデータの授受を行
う。
The B bus I / F 88 is a B bus I / F.
It has a slave section 88a, a B bus I / F master section 88b, and a B bus I / F data section 88c. The output of the B bus I / F slave section 88a is supplied to an address switch 92 and a cache invalidation unit 94. . Furthermore, B bus I /
The output from the address switch 92 is input to the F master unit 88b, and the B bus I / F data unit 88c bidirectionally exchanges data with the data switch 93.

【0120】このようにバスコントローラ34は、Bバ
ス73、Gバス70、Pバス67及びMバス68との間
の相互接続をクロスバススイッチにより2系統の接続を
同時に確立することができ、並列性の高い高速データ転
送を実現することができる。
As described above, the bus controller 34 can simultaneously establish two connections between the B bus 73, the G bus 70, the P bus 67, and the M bus 68 by the cross bus switch, and High-speed data transfer with high reliability can be realized.

【0121】上述のような構成の画像入出力装置1を例
に挙げ、本発明の具体的な実施の形態を以下に述べる。
A specific embodiment of the present invention will be described below, taking the image input / output device 1 having the above configuration as an example.

【0122】本発明はリーダ部5中の原稿流し読み取り
位置15aに読み取り画像の画質を著しく低下させる虞
のあるゴミ(汚れ)が存在する場合にそのゴミを検出
し、ユーザーに通知する機能を提供するもので、主にゴ
ミ検出処理の動作タイミングに係わるものである。従っ
て、ゴミ検出のアルゴリズムは一例に過ぎない。
The present invention provides a function of detecting, when there is dust (dirt) which may significantly lower the image quality of a read image at the document drift reading position 15a in the reader unit 5, detecting the dust and notifying the user. This is mainly related to the operation timing of dust detection processing. Therefore, the dust detection algorithm is only an example.

【0123】以下、本実施の形態に係る画像入出力装置
において、原稿給送部10をユーザーが使用した後の動
作タイミングで原稿流し読み取り位置15a上のゴミを
検出する処理動作について、図7及び図8のフローチャ
ートを用いて説明する。
Hereinafter, in the image input / output apparatus according to the present embodiment, the processing operation for detecting dust on the original flow reading position 15a at the operation timing after the user uses the original feeding section 10 will be described with reference to FIGS. This will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0124】図7において、まず、ステップS701で
ユーザーが原稿給送部(DF)10を用いて、通常の原
稿読み込み(コピー)動作を開始する。この際、原稿画
像は先に述べたようにコントローラ部9に転送され、ス
キャナコネクタ56及びビデオI/F55、スキャナI
/F46を介してDRAM38に記憶される。該DRA
M38に記憶された原稿画像はプリンタ部6にて出力さ
れるか或いはコーデック40及びネットワークコントロ
ーラ42を介してLAN2を通じて外部のPC(パーソ
ナルコンピュータ)或いは他の画像入出力装置に転送す
ることが可能である。
In FIG. 7, first, in step S701, the user starts a normal document reading (copying) operation using the document feeder (DF) 10. At this time, the original image is transferred to the controller unit 9 as described above, and the scanner connector 56, the video I / F 55, the scanner I
The data is stored in the DRAM 38 via / F46. The DRA
The document image stored in M38 can be output by the printer unit 6 or transferred to an external PC (personal computer) or another image input / output device via the LAN 2 via the codec 40 and the network controller 42. is there.

【0125】次にステップS702へ進んで、原稿給送
部(DF)10を用いた原稿画像の読み取り(コピー)
が終了すると、次のステップS703へ進んで、原稿流
し読み取り位置15a上に存在するゴミ(汚れ)の検出
処理を行う。
Then, the flow advances to step S702 to read (copy) a document image using the document feeder (DF) 10.
Is completed, the process proceeds to the next step S703, and a process of detecting dust (dirt) present on the original scanning reading position 15a is performed.

【0126】ここからはゴミ検出のアルゴリズムとなる
ので、このゴミ検出の処理に関しては、図8を用いて説
明する。尚、このゴミ検出のアルゴリズム自体は本発明
に直接関係するものではなく、あくまでも一例に過ぎな
いものである。
Since the algorithm for dust detection will be described below, the dust detection process will be described with reference to FIG. The dust detection algorithm itself is not directly related to the present invention, but is merely an example.

【0127】図8において、まず、ステップS801で
コントローラ部9からの指示でスキャナ部7は、原稿流
し読み取り位置15aにある原稿台ガラス及び原稿給送
部10の裏面(図2中15b)の画像の読み取りを実行
する。該読み取られた画像は、原稿画像と同様にコント
ローラ部9に転送され、スキャナコネクタ56及びビデ
オI/F55、スキャナI/F46を介してDRAM3
8に記憶される。この際、通常原稿をスキャンする際に
は、スキャナI/F46で画像の2値化を行うか或いは
LUTによる画像濃度の変更或いはフィルター処理等の
各種画像処理を施すことができるが、前記ステップS8
01ではゴミ検出用に多値画像(256階調)の画像と
してDRAM38に副走査方向に64Line以上の画
像として取り込む。
In FIG. 8, first, in step S801, the scanner unit 7 receives an instruction from the controller unit 9 and causes the original platen glass and the back surface (15b in FIG. 2) of the original feeder unit 10 to be placed at the original flow reading position 15a. Perform a read of. The read image is transferred to the controller 9 in the same manner as the original image, and is transferred to the DRAM 3 via the scanner connector 56, the video I / F 55, and the scanner I / F 46.
8 is stored. At this time, when a normal document is scanned, the image can be binarized by the scanner I / F 46, or various image processing such as image density change or filter processing can be performed by the LUT.
In step 01, an image of 64 lines or more in the sub-scanning direction is taken into the DRAM 38 as a multi-valued image (256 gradations) for dust detection.

【0128】次にステップS802へ進んで、コントロ
ーラ部9では前記ステップS801において読み取られ
且つDRAM38に記憶された画像の副走査方向の平均
値をCPU33によって算出する。
Next, the process proceeds to step S802, in which the controller 33 calculates the average value of the image read in step S801 and stored in the DRAM 38 in the sub-scanning direction by the CPU 33.

【0129】1Lineのデータが、例えば、700画
素とし、Line数を64Lineとした場合は、D
(X,Y)を画素データとして、XをLine(副走
査)方向の座標、Yを主走査方向の座標とした場合、 Line<1>:D(1,1)、D(1,2)、D
(1,3)、D(1,4)、 …、D
(1,7000) Line<2>:D(2,1)、D(2,2)、D
(2,3)、D(2,4)、 …、D
(2,7000) Line<3>:D(3,1)、D(3,2)、D
(3,3)、D(3,4)、 …、D
(3,7000) Line<4>:D(4,1)、D(4,2)、D
(4,3)、D(4,4)、 …、D
(4,7000) ・ ・ ・ ・ Line<64>:D(64,1)、D(64,2)、
D(64,3)、D(64,4)、…、D(64,70
00) このとき副走査方向の平均値は、 Dii(x)={(D(1,x)+D(2,x)+D
(3,x)…+D(64,x)}/64 となる。
When the data of one line is, for example, 700 pixels and the number of lines is 64 lines, D
When (X, Y) is pixel data, X is coordinates in the Line (sub-scanning) direction, and Y is coordinates in the main scanning direction, Line <1>: D (1,1), D (1,2) , D
(1,3), D (1,4), ..., D
(1,7000) Line <2>: D (2,1), D (2,2), D
(2,3), D (2,4), ..., D
(2,7000) Line <3>: D (3,1), D (3,2), D
(3,3), D (3,4), ..., D
(3,7000) Line <4>: D (4,1), D (4,2), D
(4,3), D (4,4), ..., D
(4,7000) Line <64>: D (64,1), D (64,2),
D (64, 3), D (64, 4), ..., D (64, 70)
00) At this time, the average value in the sub-scanning direction is: Dii (x) = {(D (1, x) + D (2, x) + D
(3, x)... + D (64, x)} / 64.

【0130】次にステップS803へ進んで、前記ステ
ップS802において求めた副走査方向の平均値をCP
U33により算出する。これによって、読み取った全ラ
イン中の画素の平均濃度AVEを下記式により算出す
る。
Then, the flow advances to step S803 to calculate the average value in the sub-scanning direction obtained in step S802 as CP.
It is calculated by U33. Thereby, the average density AVE of the pixels in all the read lines is calculated by the following equation.

【0131】AVE=Dii(1)+Dii(2)+Dii
(3)…+Dii(7000)/7000 次にステップS804へ進んで、ユーザーが指定可能な
判定基準からゴミ検出判定レベルをCPU33により算
出する。
AVE = Dii (1) + Dii (2) + Dii
(3)... + Dii (7000) / 7000 Next, the process proceeds to step S804, where the CPU 33 calculates a dust detection determination level from a determination criterion that can be specified by the user.

【0132】本実施の形態では、ユーザーが指定可能な
判定基準とは、予めユーザーがパネルI/F62を介し
て入力する値であり、例えば、今、0〜100レベルま
でが判定基準の平均値の掛け率Zとして設定可能である
とする。この掛け率Zは、予めユーザーがパネルI/F
62を介して設定するものであるが、その設定内容はE
EPROM66に記憶されているので、掛け率ZはCP
U33がI/O制御部51を介して読み出す(Read
する)ことになる。
In the present embodiment, the criterion that can be specified by the user is a value that is input in advance by the user through the panel I / F 62. For example, the average value of the criterion is 0 to 100 levels. Can be set as the multiplication rate Z of The multiplying ratio Z is determined in advance by the user through the panel I / F.
62, and the setting contents are E
Since the multiplication rate Z is stored in the EPROM 66,
U33 reads via the I / O control unit 51 (Read
To do).

【0133】以上のような場合、判定レベルは、Jud
ge=AVE×Z/100となる。
In the above case, the judgment level is Jud.
ge = AVE × Z / 100.

【0134】次にステップS805へ進んで、実際の汚
れ(ゴミ)検出動作を実行する。この汚れの検出は、副
走査方向の平均値Dii(x)>Judgeであった場合
に「汚れがある」と判定するものとする。この判定結果
は、CPU33がDRAM38に書き込む(Write
する)。
Next, the flow advances to step S805, and an actual dirt (dust) detection operation is executed. This detection of dirt is determined to be "dirty" when the average value Dii (x)> Judge in the sub-scanning direction is satisfied. The CPU 33 writes this determination result in the DRAM 38 (Write
Do).

【0135】以上の図8に示すフローでのゴミ検出処理
は、前記図7のステップS703において実行する処理
の一例である。
The dust detection processing in the flow shown in FIG. 8 is an example of the processing executed in step S703 in FIG.

【0136】前記図7のステップS703においてゴミ
検出処理を行った後は、次のステップS704へ進んで
ゴミ検出結果を保存する。
After performing the dust detection processing in step S703 in FIG. 7, the flow advances to the next step S704 to save the dust detection result.

【0137】このゴミ検出結果の保存は、コントローラ
部9のCPU33が前記ステップS703におけるゴミ
検出結果をDRAM38上に書き込んだものを読み出
し、I/O制御部51を介してEEPROM66に書き
込む。因みに、EEPROM66は不揮発性メモリであ
るので、ゴミ検出結果は画像入出力装置1の電源がオフ
(OFF)となった場合であっても保持される。
For storing the dust detection result, the CPU 33 of the controller 9 reads out the result of the dust detection in step S703 written on the DRAM 38, and writes the result in the EEPROM 66 via the I / O controller 51. Incidentally, since the EEPROM 66 is a nonvolatile memory, the dust detection result is retained even when the power of the image input / output apparatus 1 is turned off.

【0138】次に、ゴミ検出結果をユーザーに通知する
処理動作について、図9のフローチャートを用いて説明
する。
Next, the processing operation for notifying the user of the dust detection result will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0139】前記図7のステップS703におけるゴミ
検出結果のデータは、CPU33によってEEPROM
66に書き込まれている。
The data of the dust detection result in step S703 in FIG.
66 is written.

【0140】図9において、まず、ステップS901で
原稿給送部(DF)10に原稿が載置されたことを該原
稿給送部(DF)10で検出(検知)する。原稿給送部
(DF)10で原稿が検出されたという情報は、リーダ
部5を介してコントローラ部9のスキャナI/F46を
介してCPU33に通知される。原稿が載置されたとい
う情報が通知されたCPU33は、次のステップS90
2へ処理を進める。
Referring to FIG. 9, first, in step S901, the document feeding unit (DF) 10 detects (detects) that a document has been placed on the document feeding unit (DF) 10. Information that a document is detected by the document feeding unit (DF) 10 is notified to the CPU 33 via the reader unit 5 and the scanner I / F 46 of the controller unit 9. The CPU 33, which has been notified of the information that the original has been placed, proceeds to the next step S90.
The process proceeds to 2.

【0141】ステップS902では、CPU33は、前
記図7のステップS704においてEEPROM66に
書き込んだ内容をI/O制御部51を介して読み出す。
In step S902, the CPU 33 reads the contents written in the EEPROM 66 in step S704 in FIG. 7 through the I / O control unit 51.

【0142】ここで、ゴミが無いという検出結果がEE
PROM66から読み出された場合に関しては、本発明
と直接関係ないので、その説明は省略する。
Here, the detection result that there is no dust is EE
The case where the data is read from the PROM 66 is not directly related to the present invention, and the description thereof is omitted.

【0143】ここで、ゴミが有るというデータ(検出結
果)がEEPROM66から読み出された場合、CPU
33は、次のステップS903へ処理を進める。
When data indicating that there is dust (detection result) is read from the EEPROM 66, the CPU
The process proceeds to the next step S903.

【0144】ステップS903では、CPU33は、I
/O制御部51を介してLCDコントローラ60に依頼
し、パネルI/F62に対して、図10(a)に示すよ
うなメッセージを表示する。ユーザーは、図10(a)
に示すようなメッセージを読むことで、原稿流し読み取
り位置15aにある原稿台ガラスが汚れていることを知
り、清掃するか否かの選択が可能である。
In the step S903, the CPU 33 sets the I
A request is made to the LCD controller 60 via the / O control unit 51, and a message as shown in FIG. 10A is displayed on the panel I / F 62. The user is required to enter the information shown in FIG.
By reading the message shown in (1), it is possible to know that the platen glass at the document flow reading position 15a is dirty, and to select whether or not to clean the platen glass.

【0145】そして、ユーザーが「清掃する」を選択し
た場合は、CPU33は、次のステップS904へ処理
を進める。ここでは2度、CPU33はパネルI/F6
2に要求を出し、図10(c)に示すようなメッセージ
をパネルI/F62に表示する。
When the user selects “clean”, the CPU 33 advances the process to the next step S904. Here, twice, the CPU 33 operates the panel I / F 6
2 and a message as shown in FIG. 10C is displayed on the panel I / F 62.

【0146】ステップS904では、ユーザーが清掃終
了を選択した場合でもキャンセルした場合であっても、
CPU33は、ステップS907へ処理を進めて、本処
理動作を終了する。
In step S904, whether the user has selected or canceled the cleaning,
The CPU 33 advances the process to step S907, and ends this processing operation.

【0147】一方、前記ステップS903においてユー
ザーが「清掃を行わない」を選択した場合は、図10
(b)に示すようなメッセージをCPU33がパネルI
/F62に要求し、該パネルI/F62に表示する。ユ
ーザーは、ここでも清掃する若しくはキャンセル若しく
はゴミ検出レベルの変更を行うことが可能である。
On the other hand, if the user selects “do not perform cleaning” in step S903,
The message as shown in FIG.
/ F62, and displays it on the panel I / F62. The user can also clean, cancel, or change the dust detection level here.

【0148】ここで、「清掃する」が選択された場合
は、CPU33は、前記ステップS904へ処理を進め
る。また、「ゴミ検出レベルの変更」が選択された場合
には、ステップS906へ進んで、ユーザーはゴミ検出
レベルの変更を行うことができる。ここで変更したゴミ
検出レベルの内容は、CPU33からI/O制御部51
を介してEEPROM66に書き込まれる。また、この
EEPROM66に書き込まれたゴミ検出レベルの内容
は、CPU33によって読み出され、前記図8のステッ
プS804における判定レベルの算出の際に掛け率Zと
して使用される。
If "clean" is selected, the CPU 33 advances the process to step S904. If "change of dust detection level" is selected, the process proceeds to step S906, and the user can change the dust detection level. The contents of the dust detection level changed here are sent from the CPU 33 to the I / O control unit 51.
Is written to the EEPROM 66 via the. The content of the dust detection level written in the EEPROM 66 is read out by the CPU 33 and used as the multiplying factor Z when calculating the determination level in step S804 in FIG.

【0149】ゴミ検出レベルの変更処理が終了すると、
CPU33は、前記ステップS907へ処理を進めて、
本処理動作を終了する。
When the process of changing the dust detection level is completed,
The CPU 33 advances the process to step S907,
This processing operation ends.

【0150】上記の手順により、原稿給送部(DF)1
0からの原稿読み取り動作の後に、ゴミ検出動作を行う
ことができる。これによって、FCOT(FirstC
opyOutTime)等に影響を及ぼさず、ゴミを検
出することができると共に、ゴミが検出された場合にお
いて、ユーザーが原稿給送部10を使用して原稿画像を
読み込む前に適切なタイミングでユーザーに通知するこ
とができる。
According to the above procedure, the document feeder (DF) 1
After the original reading operation from 0, a dust detection operation can be performed. Thereby, FCOT (FirstC
dust, and the like, can be detected without affecting the image output, and when the dust is detected, the user is notified at an appropriate timing before the user reads the document image using the document feeding unit 10. can do.

【0151】また、本実施の形態に係る画像入出力装置
1は、記憶媒体に格納された制御プログラムをコンピュ
ータが読み出して実行することにより、上述した本実施
の形態の機能が実現されるものであるが、本発明はこれ
に限定されるものではなく、前記制御プログラムの指示
に基づきコンピュータ上で稼働しているOS(オペレー
ティングシステム)等の実際の処理の一部または全部を
行い、その処理によって上述した本実施の形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
In the image input / output device 1 according to the present embodiment, the functions of the present embodiment described above are realized by a computer reading and executing a control program stored in a storage medium. However, the present invention is not limited to this, and performs part or all of actual processing such as an OS (Operating System) running on a computer based on an instruction of the control program, and executes the processing. It goes without saying that a case where the function of the present embodiment described above is realized is also included.

【0152】また、制御プログラムを格納する記憶媒体
としては、例えば、フロッピーディスク、ハードディス
ク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM(Co
mpact Disk Read Only Memo
ry)、CD−R(Compact Disk Rec
ordable)、磁気テープ、不揮発性メモリカー
ド、ROMチップ等を用いることができる。
The storage medium for storing the control program includes, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM (Co-ROM).
mpact Disk Read Only Memo
ry), CD-R (Compact Disk Rec)
order, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM chip, or the like.

【0153】(第2の実施の形態)次に、本発明の第2
の実施の形態を図11に基づき説明する。
(Second Embodiment) Next, a second embodiment of the present invention will be described.
The embodiment will be described with reference to FIG.

【0154】尚、本実施の形態に係る画像入出力装置の
基本的な構成は、上述した第1の実施の形態の図1〜図
6と同一であるから、これら各図を必要に応じて流用し
て説明する。
The basic configuration of the image input / output device according to the present embodiment is the same as that of FIGS. 1 to 6 of the above-described first embodiment. It will be explained.

【0155】上述した第1の実施の形態では、原稿給送
部(DF)10を使用して原稿画像を読み込んだ後に原
稿流し読み取り位置15aのゴミ(汚れ)を検出するよ
うにしたが、本実施の形態では、上述した第1の実施の
形態と同様の構成の画像入出力装置1を例に挙げ、原稿
給送部10を使用せず、圧板を使用して原稿画像を読み
取った後にゴミ(汚れ)を検出するようにしたものであ
る。
In the above-described first embodiment, dust (dirt) at the document flow reading position 15a is detected after the document image is read using the document feeder (DF) 10. In the embodiment, the image input / output device 1 having the same configuration as that of the first embodiment described above is taken as an example. (Dirt) is detected.

【0156】以下、ユーザーが圧板を使用して原稿画像
を読み取った後の動作タイミングで、原稿流し読み取り
位置15a上のゴミ検出を行う処理動作について、図1
1及び図9のフローチャートを用いて説明する。
The processing operation for detecting dust on the original flow reading position 15a at the operation timing after the user has read the original image using the pressure plate will be described below with reference to FIG.
1 and the flowchart of FIG.

【0157】図11において、まず、ステップS110
1でユーザーが圧板を使用して通常の原稿読み込み動作
を開始する。この際、原稿画像は先に述べたようにコン
トローラ部9に転送され、スキャナコネクタ56、ビデ
オI/F55、スキャナI/F46を介してDRAM3
8に記憶される。該DRAM38に記憶された画像デー
タは、プリンタ部6にて出力されるか或いはコーデック
40及びネットワークコントローラ42を介して、LA
N2を通じて外部のPC或いは他の画像入出力装置1に
転送することが可能である。
In FIG. 11, first, at step S110
In step 1, the user starts a normal document reading operation using the pressure plate. At this time, the original image is transferred to the controller unit 9 as described above, and is transferred to the DRAM 3 via the scanner connector 56, the video I / F 55, and the scanner I / F 46.
8 is stored. The image data stored in the DRAM 38 is output by the printer unit 6 or transmitted to the LA 38 via the codec 40 and the network controller 42.
The data can be transferred to an external PC or another image input / output device 1 through N2.

【0158】次に、ステップS1102へ進んで、圧板
からの原稿画像の読み取りが終了し、次のステップS1
103のゴミ検出処理動作に移る。
The flow advances to step S1102 to finish reading the original image from the pressure plate.
The process proceeds to dust detection processing operation 103.

【0159】ここからはゴミ検出のアルゴリズムとなる
が、このゴミ検出処理動作に関しては、上述した第1の
実施の形態の図8と同一であるので、その説明は省略す
る。
From here, the algorithm for dust detection will be described. Since the dust detection processing operation is the same as that of FIG. 8 of the first embodiment, its description is omitted.

【0160】このゴミ検出処理を行った後に、ステップ
S1104へ進んで、ゴミ検出結果を保存する。
After performing the dust detection processing, the flow advances to step S1104 to save the dust detection result.

【0161】このゴミ検出結果の保存は、コントローラ
部9のCPU33が前記ステップS1103におけるゴ
ミ検出の結果をDRAM38に書き込んだものを読み出
し、I/O制御部51を介してEEPROM66に書き
込む。因みに、EEPROM66は不揮発性メモリであ
るので、ゴミ検出結果は画像入出力装置1の電源がオフ
となった場合であっても保持される。
For storing the dust detection result, the CPU 33 of the controller 9 reads out the result of the dust detection in step S1103 written in the DRAM 38, and writes the result in the EEPROM 66 via the I / O control unit 51. Incidentally, since the EEPROM 66 is a nonvolatile memory, the dust detection result is retained even when the power of the image input / output apparatus 1 is turned off.

【0162】次に、ゴミ検出結果をユーザーに通知する
処理動作については、上述した第1の実施の形態と同一
であるから、その説明は省略する。
Next, the processing operation for notifying the user of the dust detection result is the same as that in the first embodiment, and the description is omitted.

【0163】上記の手順により、圧板からの原稿画像の
読み取り動作後に、ゴミ検出を行うことができる。これ
によって、FCOT(FirstCopyOutTim
e)等に影響を及ぼさず、ゴミを検出することができる
と共に、圧板を使用した原稿画像読み取り時に、原稿台
上にゴミが落ちるような場合があっても、そのゴミの検
出が可能となる。また、ゴミが検出された場合におい
て、ユーザーが原稿給送部10を使用して原稿画像を読
み込む前に適切なタイミングでユーザーに通知すること
ができる。
According to the above procedure, dust detection can be performed after the operation of reading the original image from the pressure plate. As a result, FCOT (First Copy Out Tim)
e) It is possible to detect dust without affecting the like, and to detect dust even if the dust falls on the platen when reading a document image using the pressure plate. . Further, when dust is detected, the user can be notified at an appropriate timing before reading the document image using the document feeding unit 10.

【0164】(第3の実施の形態)次に、本発明の第3
の実施の形態を図12〜図14に基づき説明する。
(Third Embodiment) Next, a third embodiment of the present invention will be described.
The embodiment will be described with reference to FIGS.

【0165】尚、本実施の形態に係る画像入出力装置の
基本的な構成は、上述した第1の実施の形態の図1〜図
6と同一であるから、これら各図を必要に応じて流用し
て説明する。
The basic configuration of the image input / output device according to the present embodiment is the same as that of FIGS. 1 to 6 of the above-described first embodiment. It will be explained.

【0166】また、本実施の形態において、原稿給送装
置(DF)10を使用して原稿画像の読み取りを開始し
てからゴミ検出結果を保存するまでの処理動作について
は、上述した第1の実施の形態の図7と同一であるか
ら、その説明は省略する。
In this embodiment, the processing operation from the start of reading an original image using the original feeder (DF) 10 to the storage of the dust detection result will be described in the first embodiment. Since this is the same as FIG. 7 of the embodiment, its description is omitted.

【0167】また、本実施の形態におけるゴミ検出処理
動作は、上述した第1の実施の形態の図8と同一である
から、その説明は省略する。
Further, the dust detection processing operation in the present embodiment is the same as that in the above-described first embodiment shown in FIG.

【0168】但し、本実施の形態におけるゴミ検出処理
動作において、CPU33がDRAM38に書き込むデ
ータは、ゴミが検出されたか否かを示すデータと、ゴミ
が検出された場合にはそのゴミの位置を示すデータであ
る。
However, in the dust detection processing operation in the present embodiment, the data written by the CPU 33 to the DRAM 38 indicates whether or not dust is detected, and indicates the position of the dust when dust is detected. Data.

【0169】図14は、ゴミが付着したプラテンガラス
15を上から見た平面図である。同図に示すようにプラ
テンガラス15上にゴミが存在する場合には、上述した
アルゴリズムのような手段であれば、ゴミの検出に使用
する画像データからゴミの座標位置を検出することも可
能である。
FIG. 14 is a plan view of the platen glass 15 to which dust adheres, as viewed from above. If dust is present on the platen glass 15 as shown in the figure, the coordinates of the dust can be detected from the image data used for dust detection by means such as the algorithm described above. is there.

【0170】図14において、15はプラテンガラス、
15aは原稿流し読み取り位置、1500はプラテンガ
ラス15上に付着したゴミである。
In FIG. 14, 15 is a platen glass,
Reference numeral 15a denotes a document flow reading position, and 1500 denotes dust adhering on the platen glass 15.

【0171】また、本実施の形態では、図7のステップ
S703においてゴミの検出を行った後に、次のステッ
プS704でゴミの位置座標情報を含むゴミ検出結果情
報を保存するものである。
In this embodiment, after detecting dust in step S703 in FIG. 7, dust detection result information including dust position coordinate information is stored in the next step S704.

【0172】次に、ゴミ検出結果をユーザーに通知する
処理動作について、図12のフローチャートを用いて説
明する。
Next, the processing operation of notifying the user of the dust detection result will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0173】尚、図12におけるステップS1201〜
ステップS1207は、上述した第1の実施の形態の図
9におけるステップS901〜ステップS907と同一
であるから、その説明は省略し、本実施の形態特有の処
理ステップについてのみ説明する。
Note that steps S1201 to S1201 in FIG.
Step S1207 is the same as step S901 to step S907 in FIG. 9 of the above-described first embodiment, and a description thereof will be omitted, and only processing steps unique to this embodiment will be described.

【0174】図12において、ステップS1204でユ
ーザーが図10(c)に示すような画面で清掃結果を確
認したい場合には、清掃確認ボタンを押す。この場合C
PU33は、ステップS1208の処理に進める。
In FIG. 12, when the user wants to confirm the cleaning result on the screen shown in FIG. 10C in step S1204, he presses the cleaning confirmation button. In this case C
The PU 33 proceeds to the process in step S1208.

【0175】ステップS1208では、ユーザーは図1
3(a)に示すような表示に従い、原稿給送部10に白
紙原稿をセットした後、清掃確認ボタンを押す。ここで
もキャンセルボタンが選択された場合には、CPU33
は、ステップS1207の処理に移行して、本処理動作
を終了する。
In step S1208, the user enters
According to the display as shown in FIG. 3A, a blank document is set in the document feeding unit 10, and then the cleaning confirmation button is pressed. Here, if the cancel button is selected, the CPU 33
Shifts to the process of step S1207, and ends this processing operation.

【0176】一方、前記ステップS1204において清
掃確認ボタンが押された場合には、CPU33は、ステ
ップS1208の処理に移行する。
On the other hand, if the cleaning confirmation button has been pressed in step S1204, the CPU 33 proceeds to the processing in step S1208.

【0177】ステップS1208では、CPU33は、
スキャナI/F46及びシリアルI/F54を介してス
キャナ部11に原稿給送部10より白紙原稿を給送し、
画像を読み取ることを指示する。
In step S1208, the CPU 33 executes
A blank document is fed from the document feeding unit 10 to the scanner unit 11 via the scanner I / F 46 and the serial I / F 54,
Indicates to read an image.

【0178】スキャナ部11は、原稿給送部10に原稿
を給送することを指示すると共に、光学ユニット17を
原稿流し読み取り位置15aに移動し、ランプ16によ
る照射を開始する。原稿給送部10はスキャナ部11の
指示に従い原稿を給送し、その原稿の先端が原稿流し読
み取り位置15aに達するタイミングで読み取り開始を
スキャナ部11に指示する。スキャナ部11では、画像
をCCD22で読み取り、該読み取られた画像データ
は、所定の処理が施された後、コントローラ9に転送さ
れる。CPU33では、転送された画像データから画像
上に存在するゴミの検出を行う。
The scanner unit 11 instructs the original feeding unit 10 to feed the original, moves the optical unit 17 to the original reading position 15a, and starts irradiation by the lamp 16. The document feeding unit 10 feeds a document in accordance with an instruction from the scanner unit 11, and instructs the scanner unit 11 to start reading when the leading edge of the document reaches the document moving reading position 15a. In the scanner section 11, an image is read by the CCD 22, and the read image data is transferred to the controller 9 after performing predetermined processing. The CPU 33 detects dust present on the image from the transferred image data.

【0179】ここからはゴミ検出のアルゴリズムとなる
ものであり、このゴミ検出のアルゴリズムは、上述した
第1の実施の形態における図8と同一であるから、その
説明は省略する。
From here on, the algorithm for dust detection is the same as that of FIG. 8 in the first embodiment described above, and the description thereof will be omitted.

【0180】前記ステップS1208においてゴミが検
出されなかった場合には、CPU33は、ステップS1
209の処理に進める。
If no dust is detected in step S1208, the CPU 33 proceeds to step S1208.
Proceed to step 209.

【0181】ステップS1209では、図13(b)に
示すようなメッセージを画面に表示した後、前記ステッ
プS1207へ処理を移行して、本処理動作を終了す
る。
In step S1209, a message as shown in FIG. 13 (b) is displayed on the screen, and the process proceeds to step S1207 to end this processing operation.

【0182】また、前記ステップS1208においてゴ
ミが検出された場合には、CPU33は、前記ステップ
S1203の処理へ戻す。
If dust is detected in step S1208, the CPU 33 returns to the processing in step S1203.

【0183】以上の手順により、原稿給送部(DF)1
0からの原稿読み取り動作の後に、ゴミ検出動作を行う
ことができる。これによって、FCOT(FirstC
opyOutTime)等に影響を及ぼさず、ゴミを検
出することができると共に、ゴミが検出された場合にお
いて、ユーザーが原稿給送部10を使用して原稿画像を
読み込む前に適切なタイミングでユーザーに通知するこ
とができる。
According to the above procedure, the document feeder (DF) 1
After the original reading operation from 0, a dust detection operation can be performed. Thereby, FCOT (FirstC
dust, and the like, can be detected without affecting the image output, and when the dust is detected, the user is notified at an appropriate timing before the user reads the document image using the document feeding unit 10. can do.

【0184】また、ゴミが検出された際には、そのゴミ
を清掃後に白紙原稿を使用し、スキャンを行うことで、
図15(b)に示すように原稿の上面にゴミが位置する
か、図15(a)に示すように原稿の下面にゴミが位置
するかを容易確実に判別することができるため、通常画
像読み取りの際に問題とならない図15(b)に示すよ
うな場合においては、ユーザーにゴミ検出の通知を行わ
ないことで、正しいゴミ検出結果をユーザーに通知する
ことが可能となる。
When dust is detected, the dust is cleaned and a blank document is used for scanning.
Since it is possible to easily and reliably determine whether dust is located on the upper surface of the document as shown in FIG. 15B or whether dust is located on the lower surface of the document as shown in FIG. In the case shown in FIG. 15B that does not cause a problem when reading, it is possible to notify the user of a correct dust detection result by not giving notification of dust detection to the user.

【0185】尚、本実施の形態におけるその他の構成及
び動作は、上述した第1の実施の形態と同一であるか
ら、その説明は省略する。
Note that other configurations and operations in the present embodiment are the same as those in the above-described first embodiment, and a description thereof will not be repeated.

【0186】また、本実施の形態は、上述した第2の実
施の形態と同様に、原稿給送部10を使用せず、圧板を
使用した後にゴミ検出を行うようにした場合についても
適用可能である。
This embodiment is also applicable to the case where dust detection is performed after using the pressure plate without using the document feeding unit 10 as in the second embodiment described above. It is.

【0187】以上詳述したように本実施の形態に係る画
像入力装置によれば、原稿台から原稿画像の読み取りが
行われたか或いは原稿給送部から原稿画像の読み取りが
行われた後に、汚れ(ゴミ付着)の検出動作を行い、そ
の検出結果情報を保存することで、原稿画像読み取り動
作の開始速度を損なわずに、原稿流し読み取り位置の汚
れ検出を行うことができる。また、圧板を使用した原稿
画像の読み取りを行う場合においても汚れ検出を行うた
め、圧板の開閉により原稿給送部から原稿台上にゴミが
落ちたような場合であっても、そのゴミを確実に検出す
ることが可能となる。また、原稿給送部上に原稿が載置
された場合にユーザーへのゴミ検出結果通知を行うた
め、ユーザーとしても最適なタイミングでゴミの検出結
果を得ることができる。
As described in detail above, according to the image input apparatus of the present embodiment, after the original image is read from the original platen or after the original image is read from the original feeder, By performing the detection operation of (dust adhesion) and storing the detection result information, it is possible to detect the contamination at the original flowing reading position without impairing the starting speed of the original image reading operation. In addition, since the dirt is detected even when the original image is read using the pressure plate, even if the dust is dropped on the original platen from the original feeding unit due to the opening and closing of the pressure plate, the dirt is reliably detected. Can be detected. In addition, when a document is placed on the document feeding unit, the dust detection result is notified to the user, so that the user can obtain the dust detection result at an optimal timing.

【0188】また、ゴミが検出された際には、その清掃
後に白紙原稿を使用してスキャンを行うことで、原稿の
上面にゴミが位置するのか、原稿の下面にゴミが位置す
るのかを容易確実に判別できるため、通常画像読み取り
の際に問題とならない原稿上面にゴミが有るような場合
においては、ユーザーにゴミ検出の通知を行わないこと
で、正しいゴミ検出結果をユーザーに通知することが可
能となる。
Further, when dust is detected, a scan using a blank document is performed after cleaning, so that it is easy to determine whether the dust is located on the upper surface of the document or the lower surface of the document. If there is dust on the upper surface of the document that does not cause a problem during normal image reading, it is possible to notify the user of the correct dust detection result by not notifying the user of dust detection. It becomes possible.

【0189】[0189]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、原
稿画像の読み取り終了後に汚れを検出するため、原稿画
像読み取り動作を妨げることなく、原稿載置台の汚れを
検出することができる。
As described above, according to the present invention, since the dirt is detected after the reading of the original image is completed, the dirt on the original table can be detected without disturbing the original image reading operation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係る画像入出力装
置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an image input / output device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施の形態に係る画像入出力装
置の内部構成を示す側面図である。
FIG. 2 is a side view showing an internal configuration of the image input / output device according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施の形態に係る画像入出力装
置におけるコントローラ部の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a controller unit in the image input / output device according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施の形態に係る画像入出力装
置におけるメインコントローラの構成を示すブロック図
である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a main controller in the image input / output device according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第1の実施の形態に係る画像入出力装
置におけるスキャナ・プリンタコントローラの構成を示
すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration of a scanner / printer controller in the image input / output device according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第1の実施の形態に係る画像入出力装
置におけるバスコントローラの構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of a bus controller in the image input / output device according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第1の実施の形態に係る画像入出力装
置における原稿流し読み取り位置のゴミ検出処理シーケ
ンスを示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a dust detection processing sequence at a document flow reading position in the image input / output apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第1の実施の形態に係る画像入出力装
置における原稿流し読み取り位置のゴミ検出処理のアル
ゴリズムを示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating an algorithm of dust detection processing of a document flow reading position in the image input / output apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第1の実施の形態に係る画像入出力装
置における原稿流し読み取り位置のゴミ検出処理シーケ
ンスを示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a dust detection processing sequence at a document moving reading position in the image input / output apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第1の実施の形態に係る画像入出力
装置における原稿流し読み取り位置のゴミ検出時の表示
画面の一例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a display screen at the time of detecting a dust at a document flow reading position in the image input / output device according to the first embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第2の実施の形態に係る画像入出力
装置における原稿流し読み取り位置のゴミ検出処理シー
ケンスを示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating a dust detection processing sequence at a document flow reading position in the image input / output apparatus according to the second embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第3の実施の形態に係る画像入出力
装置における原稿流し読み取り位置のゴミ検出処理シー
ケンスを示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart illustrating a dust detection processing sequence at a document moving reading position in the image input / output apparatus according to the third embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第3の実施の形態に係る画像入出力
装置における原稿流し読み取り位置のゴミ検出時の表示
画面の一例を示す図である。
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a display screen at the time of detecting dust in a document flow reading position in the image input / output device according to the third embodiment of the present invention.

【図14】画像入出力装置における原稿流し読み取り位
置上のゴミの位置を示す平面図である。
FIG. 14 is a plan view showing a position of dust on a document flow reading position in the image input / output device.

【図15】画像入出力装置における原稿流し読み取り位
置上のゴミの位置を示す側面図である。
FIG. 15 is a side view showing a position of dust on a document flow reading position in the image input / output device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 画像入出力装置 2 LAN 3 ホストコンピュータ 4 ホストコンピュータ 5 リーダ部 6 プリンタ部 7 操作部 8 CD−ROMドライブ 9 コントローラ部 10 原稿給紙部(DF) 11 スキャナ部 12 給紙部 12a 給紙カセット 12b 給紙カセット 13 マーキング部 14 排紙部 15 プラテンガラス(原稿台) 15a 原稿流し読み取り位置 16 ランプ 17 光学ユニット 18 ミラー 19 ミラー 20 ミラー 21 レンズ 22 CCDイメージセンサー 23 レーザドライバ 24 レーザ発光部 25 感光ドラム 26 現像器 27 転写部 28 定着部 29 排出ローラ 30 フラッパ 31 再給紙搬送路 32 メインコントローラ 33 CPU 34 バスコントローラ 35 ROMI/F 36 ROM 37 DRAMI/F 38 DRAM 39 コーデックI/F 40 コーデック 41 ネットワークI/F 42 ネットワークコントローラ 43 SRAM 44 ネットワーク 45 スキャナバス 46 スキャナI/F 47 プリンタバス 48 プリンタI/F 49 汎用高速バス 50 拡張コネクタ 51 入出力制御部(I/O制御部) 52 シリアル通信コントローラ 53 I/Oバス 54 第1の調歩同期シリアルI/F 55 第1のビデオI/F 56 スキャナコネクタ 57 第2の調歩同期シリアルI/F 58 第2のビデオI/F 59 プリンタコネクタ 60 LCDコントローラ 61 キー入力I/F 62 パネルI/F 63 E−IDEコネクタ 64 リアルタイムクロックモジュール 65 バックアップ用電池 66 EEPROM 67 プロセッサバス(Pバス) 68 ローカルバス(Mバス) 69 メモリコントローラ 69a キャッシュメモリ 70 グラフィックスバス(Gバス) 71 Gバスアービタ 72 スキャン・プリンタコントローラ 73 入出力バス(Bバス) 74 Bバスアービタ 75 インタラプトコントローラ 76 電力管理ユニット 77 シリアルI/Fコントローラ 78 USBコントローラ 79 パラレルコントローラ 80 LANコントローラ 81 汎用入出力コントローラ 82 PCIバスI/F 83 スキャナコントローラ 84 プリンタコントローラ 85 CPバス 86 第1のGバス/Bバス・I/Fユニット 87 第2のGバス/Bバス・I/Fユニット 88 BバスI/F 88a BバスI/Fスレーブ部 88b BバスI/Fマスタ部 88c BバスI/Fデータ部 89 GバスI/F 89a GバスI/Fスレーブ部 89b GバスI/Fデータ部 90 CPUI/Fスレーブ部 91 メモリI/Fマスタ部 92 アドレススイッチ 92a シーケンサ 93 データスイッチ 94 キャッシュ無効化ユニット Reference Signs List 1 Image input / output device 2 LAN 3 Host computer 4 Host computer 5 Reader unit 6 Printer unit 7 Operation unit 8 CD-ROM drive 9 Controller unit 10 Document feed unit (DF) 11 Scanner unit 12 Paper feed unit 12a Paper feed cassette 12b Paper feed cassette 13 Marking unit 14 Paper discharge unit 15 Platen glass (document table) 15a Document flow reading position 16 Lamp 17 Optical unit 18 Mirror 19 Mirror 20 Mirror 21 Lens 22 CCD image sensor 23 Laser driver 24 Laser light emitting unit 25 Photosensitive drum 26 Developing device 27 Transfer unit 28 Fixing unit 29 Discharge roller 30 Flapper 31 Refeeding conveyance path 32 Main controller 33 CPU 34 Bus controller 35 ROM I / F 36 ROM 37 DRAM I / F 38 DRA 39 codec I / F 40 codec 41 network I / F 42 network controller 43 SRAM 44 network 45 scanner bus 46 scanner I / F 47 printer bus 48 printer I / F 49 general-purpose high-speed bus 50 expansion connector 51 input / output control unit (I / O controller) 52 serial communication controller 53 I / O bus 54 first start-stop synchronous serial I / F 55 first video I / F 56 scanner connector 57 second start-stop synchronous serial I / F 58 second video I / F 59 Printer connector 60 LCD controller 61 Key input I / F 62 Panel I / F 63 E-IDE connector 64 Real-time clock module 65 Backup battery 66 EEPROM 67 Processor bus (P bus) 68 Local (M bus) 69 Memory controller 69a Cache memory 70 Graphics bus (G bus) 71 G bus arbiter 72 Scan printer controller 73 I / O bus (B bus) 74 B bus arbiter 75 Interrupt controller 76 Power management unit 77 Serial I / F Controller 78 USB controller 79 Parallel controller 80 LAN controller 81 General-purpose input / output controller 82 PCI bus I / F 83 Scanner controller 84 Printer controller 85 CP bus 86 First G bus / B bus I / F unit 87 Second G bus / B bus / I / F unit 88 B bus I / F 88a B bus I / F slave unit 88b B bus I / F master unit 88c B bus I / F data unit 89 G bus I / F 89a G bus I / F slave unit 89b G bus I / F data unit 90 CPU I / F slave unit 91 memory I / F master unit 92 address switch 92a sequencer 93 data switch 94 cache invalidation unit

Claims (74)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 原稿画像を読み取る画像読取手段を具備
した画像読取装置により原稿画像を読み取る画像入力方
法であって、前記画像読取手段と前記原稿との間に介在
する原稿載置台の汚れを検出する汚れ検出工程と、原稿
画像の読み取り終了後に前記原稿載置台の汚れを前記汚
れ検出工程により検出するように制御する制御工程とを
有することを特徴とする画像入力方法。
1. An image input method for reading a document image by an image reading device provided with an image reading means for reading a document image, wherein a stain on a document table interposed between the image reading means and the document is detected. An image input method, comprising: a dirt detecting step for performing the dirt detection; and a control step of performing control such that dirt on the document table is detected by the dirt detecting step after reading of the document image is completed.
【請求項2】 前記画像読取装置は、前記原稿を前記画
像読取手段の読み取り位置へ自動的に搬送する原稿搬送
手段を有することを特徴とする請求項1記載の画像入力
方法。
2. The image input method according to claim 1, wherein said image reading apparatus has a document conveying means for automatically conveying said document to a reading position of said image reading means.
【請求項3】 前記画像読取手段の位置を固定にし、前
記原稿搬送手段は、前記原稿を前記画像読取手段の上を
等速度で自動的に搬送することを特徴とする請求項2記
載の画像入力方法。
3. The image according to claim 2, wherein the position of the image reading unit is fixed, and the document conveying unit automatically conveys the document on the image reading unit at a constant speed. input method.
【請求項4】 前記画像読取手段は、CCD(撮像素
子)であることを特徴とする請求項1,2または3記載
の画像入力方法。
4. The image input method according to claim 1, wherein said image reading means is a CCD (image pickup device).
【請求項5】 前記原稿載置台は、透光性材料から成る
ことを特徴とする請求項1記載の画像入力方法。
5. The image input method according to claim 1, wherein the document placing table is made of a translucent material.
【請求項6】 前記透光性材料は、透明ガラスであるこ
とを特徴とする請求項5記載の画像入力方法。
6. The image input method according to claim 5, wherein said translucent material is transparent glass.
【請求項7】 前記付着物検出工程により前記付着物が
検出された場合は、その検出結果を記憶手段に記憶する
記憶工程を有することを特徴とする請求項1記載の画像
入力方法。
7. The image input method according to claim 1, further comprising a storage step of, when the attached matter is detected in the attached matter detecting step, storing a result of the detection in a storage unit.
【請求項8】 前記記憶手段は、不揮発性記憶手段であ
ることを特徴とする請求項7記載の画像入力方法。
8. An image input method according to claim 7, wherein said storage means is a nonvolatile storage means.
【請求項9】 前記記憶手段は、前記画像入力装置に設
けられていることを特徴とする請求項7または8記載の
画像入力方法。
9. The image input method according to claim 7, wherein said storage means is provided in said image input device.
【請求項10】 前記原稿搬送手段に前記原稿がセット
されたタイミングで前記記憶手段にアクセスして前記汚
れ検出工程の検出結果を読み出す検出結果読出工程と、
前記検出結果読出工程により読み出された前記汚れ検出
工程の検出結果を表示手段を使用して表示する検出結果
表示工程とを有することを特徴とする請求項7記載の画
像入力方法。
10. A detection result reading step of accessing the storage means at a timing when the document is set on the document conveyance means and reading a detection result of the dirt detection step.
8. The image input method according to claim 7, further comprising a detection result display step of displaying, using a display unit, a detection result of the dirt detection step read by the detection result reading step.
【請求項11】 前記汚れは、ゴミ付着であることを特
徴とする請求項1,7または10記載の画像入力方法。
11. The image input method according to claim 1, wherein the stain is dust attached.
【請求項12】 前記表示手段は、前記画像入力装置に
設けられていることを特徴とする請求項10記載の画像
入力方法。
12. The image input method according to claim 10, wherein said display means is provided in said image input device.
【請求項13】 原稿画像を読み取る画像読取手段を具
備した画像入力装置であって、前記画像読取手段と前記
原稿との間に介在する原稿載置台の汚れを検出する汚れ
検出手段と、原稿画像の読み取り終了後に前記原稿載置
台の汚れを前記汚れ検出手段により検出するように制御
する制御手段とを有することを特徴とする画像入力装
置。
13. An image input apparatus comprising image reading means for reading a document image, wherein the document detecting means detects a stain on a document table interposed between the image reading means and the document, and a document image. And control means for controlling the dirt detecting means to detect dirt on the document table after the reading of the document is completed.
【請求項14】 前記原稿を前記画像読取手段へ自動的
に搬送する原稿搬送手段を有することを特徴とする請求
項13記載の画像入力装置。
14. The image input apparatus according to claim 13, further comprising a document conveying means for automatically conveying said document to said image reading means.
【請求項15】 前記画像読取手段の位置を固定にし、
前記原稿搬送手段は、前記原稿を前記画像読取手段の上
を等速度で自動的に搬送することを特徴とする請求項1
4記載の画像入力装置。
15. The position of the image reading means is fixed,
2. The document conveying device according to claim 1, wherein the document conveying device automatically conveys the document on the image reading device at a constant speed.
4. The image input device according to 4.
【請求項16】 前記画像読取手段は、CCD(撮像素
子)であることを特徴とする請求項13,14または1
5記載の画像入力装置。
16. The apparatus according to claim 13, wherein said image reading means is a CCD (image pickup device).
5. The image input device according to 5.
【請求項17】 前記原稿載置台は、透光性材料から成
ることを特徴とする請求項13記載の画像入力装置。
17. The image input apparatus according to claim 13, wherein said document table is made of a translucent material.
【請求項18】 前記透光性材料は、透明ガラスである
ことを特徴とする請求項17記載の画像入力装置。
18. The image input device according to claim 17, wherein said translucent material is transparent glass.
【請求項19】 前記汚れ検出手段により前記汚れが検
出された場合は、その検出結果を記憶する記憶手段を有
することを特徴とする請求項13記載の画像入力装置。
19. The image input apparatus according to claim 13, further comprising storage means for storing a detection result when said dirt is detected by said dirt detection means.
【請求項20】 前記記憶手段は、不揮発性記憶手段で
あることを特徴とする請求項19記載の画像入力装置。
20. The image input device according to claim 19, wherein said storage means is a nonvolatile storage means.
【請求項21】 前記原稿搬送手段に前記原稿がセット
されたタイミングで前記記憶手段にアクセスして前記汚
れ検出手段の検出結果を読み出す検出結果読出手段と、
前記検出結果読出手段により読み出された前記汚れ検出
手段の検出結果を表示する検出結果表示手段とを有する
ことを特徴とする請求項19記載の画像入力装置。
21. A detection result reading means for accessing the storage means at a timing when the document is set in the document conveying means and reading a detection result of the stain detecting means,
20. The image input device according to claim 19, further comprising: a detection result display unit that displays a detection result of the dirt detection unit read by the detection result reading unit.
【請求項22】 前記汚れは、ゴミ付着であることを特
徴とする請求項13,19または21記載の画像入力装
置。
22. The image input device according to claim 13, wherein the stain is dust attached.
【請求項23】 原稿画像を読み取る画像読取手段と、
原稿を前記画像読取手段へ搬送する原稿搬送手段とを具
備した画像入力装置により原稿画像を読み取る画像入力
方法であって、前記画像読取手段と前記原稿との間に介
在する原稿載置台の汚れを検出する汚れ検出工程と、前
記汚れ検出工程により汚れ検出処理を実行した場合にそ
の検出結果を記憶手段に記憶する記憶工程と、前記汚れ
検出工程の検出結果を表示する表示工程と、前記原稿搬
送手段を用いて原稿画像の読み取りが行われた場合であ
っても或いは前記原稿搬送手段を用いないで原稿画像の
読み取りが行われた場合であっても原稿画像の読み取り
終了後に前記汚れ検出工程により第1回目の汚れ検出処
理を実行するように制御し且つその検出結果を前記記憶
工程により記憶し更に前記汚れ検出工程により前記汚れ
が検出された場合には白紙原稿を用いて再度前記汚れ検
出工程により第2回目の汚れ検出処理を実行するように
制御する制御工程とを有することを特徴とする画像入力
方法。
23. An image reading means for reading a document image,
An image input method for reading a document image by an image input device having a document conveying means for conveying a document to the image reading means, wherein a stain on a document table interposed between the image reading means and the document is removed. A dirt detection step for detecting, a dirt detection process executed by the dirt detection step, a storage step of storing the detection result in a storage means, a display step of displaying the dirt detection step detection result, Even if the original image is read using the means, or even if the original image is read without using the original conveying means, the dirt detecting step is performed after the original image is read. When the first dirt detection process is controlled to be executed and the detection result is stored in the storage step, and the dirt is detected in the dirt detection step Image input method characterized by a control step of controlling to perform a second round of contamination detection processing again by the contamination detection step using a blank document.
【請求項24】 前記原稿搬送手段は、前記原稿を前記
画像読取手段へ自動的に搬送することを特徴とする請求
項23記載の画像入力方法。
24. The image input method according to claim 23, wherein said document conveying means automatically conveys said document to said image reading means.
【請求項25】 前記画像読取手段の位置を固定にし、
前記原稿搬送手段は、前記原稿を前記画像読取手段の上
を等速度で自動的に搬送することを特徴とする請求項2
3または24記載の画像入力方法。
25. A position of the image reading means is fixed,
3. The apparatus according to claim 2, wherein the document conveying means automatically conveys the document on the image reading means at a constant speed.
The image input method according to 3 or 24.
【請求項26】 前記画像読取手段は、CCD(撮像素
子)であることを特徴とする請求項23,24または2
5記載の画像入力方法。
26. The image processing device according to claim 23, wherein said image reading means is a CCD (image pickup device).
5. The image input method according to 5.
【請求項27】 前記原稿載置台は、透光性材料から成
ることを特徴とする請求項23記載の画像入力方法。
27. The image input method according to claim 23, wherein the document placing table is made of a translucent material.
【請求項28】 前記透光性材料は、透明ガラスである
ことを特徴とする請求項27記載の画像入力方法。
28. The image input method according to claim 27, wherein said translucent material is transparent glass.
【請求項29】 前記汚れ検出工程は、前記汚れが検出
された場合には、前記汚れが検出されたか否かの結果
と、その汚れの位置情報とを検出することを特徴とする
請求項23記載の画像入力方法。
29. The dirt detecting step, when the dirt is detected, detects a result of whether the dirt is detected and position information of the dirt. Image input method described.
【請求項30】 前記原稿搬送手段に前記原稿がセット
されたタイミングで前記記憶手段にアクセスして前記汚
れ検出工程の検出結果を読み出す検出結果読出工程を有
し、検出結果表示工程は、前記検出結果読出工程により
読み出された前記汚れ検出工程の検出結果を表示手段を
使用して表示することを特徴とする請求項29記載の画
像入力方法。
30. A detection result reading step of reading the detection result of the dirt detection step by accessing the storage means at a timing when the document is set on the document conveyance means, and the detection result display step includes the detection result reading step. 30. The image input method according to claim 29, wherein the detection result of the dirt detection step read by the result reading step is displayed using a display unit.
【請求項31】 前記第1回目の汚れ検出処理により前
記汚れが検出された場合には、前記汚れの検出結果と前
記汚れの位置情報とを前記記憶手段に記憶し、前記第2
回目の汚れ検出処理により前記汚れを検出した結果と前
記第1回目の汚れ検出処理により前記記憶手段に記憶さ
れた汚れの位置情報とを比較し、前記第2回目の汚れ検
出処理により前記汚れが検出されなかった場合には、前
記汚れが検出されたことを前記表示工程により表示しな
いことを特徴とする請求項30記載の画像入力方法。
31. When the dirt is detected by the first dirt detection process, the dirt detection result and the position information of the dirt are stored in the storage means, and the second dirt is detected.
The result of detecting the dirt by the second dirt detection process is compared with the position information of the dirt stored in the storage means by the first dirt detection process, and the dirt is detected by the second dirt detection process. 31. The image input method according to claim 30, wherein, if not detected, the display step does not display that the dirt is detected.
【請求項32】 前記汚れは、ゴミ付着であることを特
徴とする請求項23,29,30または31記載の画像
入力方法。
32. The image input method according to claim 23, wherein the dirt is dust attached.
【請求項33】 前記記憶手段は、不揮発性記憶手段で
あることを特徴とする請求項23,30または31記載
の画像入力方法。
33. The image input method according to claim 23, wherein said storage means is a nonvolatile storage means.
【請求項34】 原稿画像を読み取る画像読取手段と、
原稿を前記画像読取手段へ搬送する原稿搬送手段とを具
備した画像入力装置であって、前記画像読取手段と前記
原稿との間に介在する原稿載置台の汚れを検出する汚れ
検出手段と、前記汚れ検出手段により汚れ検出処理を実
行した場合にその検出結果を記憶する記憶手段と、前記
汚れ検出手段の検出結果を表示する表示手段と、前記原
稿搬送手段を用いて原稿画像の読み取りが行われた場合
であっても或いは前記原稿搬送手段を用いないで原稿画
像の読み取りが行われた場合であっても原稿画像の読み
取り終了後に前記汚れ検出手段により第1回目の汚れ検
出処理を実行するように制御し且つその検出結果を前記
記憶手段に記憶し更に前記汚れ検出手段により前記汚れ
が検出された場合には白紙原稿を用いて再度前記汚れ検
出手段により第2回目の汚れ検出処理を実行するように
制御する制御手段とを有することを特徴とする画像入力
装置。
34. Image reading means for reading a document image,
An image input device comprising: a document conveying unit configured to convey a document to the image reading unit; and a stain detection unit configured to detect a stain on a document table interposed between the image reading unit and the document. When a dirt detection process is performed by the dirt detection device, a storage device that stores a result of the detection, a display device that displays a detection result of the dirt detection device, and a document image is read using the document conveyance device. Even if the original image is read without using the original conveying means, the first dirt detection process is performed by the dirt detecting means after the original image reading is completed. And the detection result is stored in the storage means. If the dirt is detected by the dirt detecting means, the dirt detecting means uses the white paper original again to perform the second detection. An image input apparatus characterized by a control means for controlling to perform the eye contamination detection process.
【請求項35】 前記原稿搬送手段は、前記原稿を前記
画像読取手段へ自動的に搬送することを特徴とする請求
項34記載の画像入力装置。
35. The image input apparatus according to claim 34, wherein said document conveying means automatically conveys said document to said image reading means.
【請求項36】 前記画像読取手段の位置を固定にし、
前記原稿搬送手段は、前記原稿を前記画像読取手段の上
を等速度で自動的に搬送することを特徴とする請求項3
4または35記載の画像入力装置。
36. The position of the image reading means is fixed,
4. The apparatus according to claim 3, wherein the document conveying means automatically conveys the document on the image reading means at a constant speed.
36. The image input device according to 4 or 35.
【請求項37】 前記画像読取手段は、CCD(撮像素
子)であることを特徴とする請求項34,35または3
6記載の画像入力装置。
37. The image reading device according to claim 34, wherein the image reading means is a CCD (image pickup device).
6. The image input device according to 6.
【請求項38】 前記原稿載置台は、透光性材料から成
ることを特徴とする請求項34記載の画像入力装置。
38. The image input apparatus according to claim 34, wherein said document placing table is made of a translucent material.
【請求項39】 前記透光性材料は、透明ガラスである
ことを特徴とする請求項38記載の画像入力方法。
39. An image input method according to claim 38, wherein said translucent material is transparent glass.
【請求項40】 前記汚れ検出手段は、前記汚れが検出
された場合には、前記汚れが検出されたか否かの結果
と、その汚れの位置情報とを検出することを特徴とする
請求項34記載の画像入力装置。
40. The dirt detecting means, when the dirt is detected, detects a result of whether the dirt is detected and position information of the dirt. The image input device according to the above.
【請求項41】 前記原稿搬送手段に前記原稿がセット
されたタイミングで前記記憶手段にアクセスして前記汚
れ検出手段の検出結果を読み出す検出結果読出手段を有
し、検出結果表示手段は、前記検出結果読出手段により
読み出された前記汚れ検出手段の検出結果を表示手段を
使用して表示することを特徴とする請求項40記載の画
像入力装置。
41. A detection result reading means for accessing the storage means and reading a detection result of the stain detection means at a timing when the document is set on the document conveyance means, and a detection result display means for detecting the detection result. 41. The image input device according to claim 40, wherein the detection result read by the result reading means by the dirt detection means is displayed using a display means.
【請求項42】 前記第1回目の汚れ検出処理により前
記汚れが検出された場合には、前記汚れの検出結果と前
記汚れの位置情報とを前記記憶手段に記憶し、前記第2
回目の汚れ検出処理により前記汚れを検出した結果と前
記第1回目の汚れ検出処理により前記記憶手段に記憶さ
れた汚れの位置情報とを比較し、前記第2回目の汚れ検
出処理により前記汚れが検出されなかった場合には、前
記汚れが検出されたことを前記表示手段により表示しな
いことを特徴とする請求項41記載の画像入力装置。
42. When the dirt is detected by the first dirt detection processing, the dirt detection result and the position information of the dirt are stored in the storage means, and the second dirt is detected.
The result of detecting the dirt by the second dirt detection process is compared with the position information of the dirt stored in the storage means by the first dirt detection process, and the dirt is detected by the second dirt detection process. 42. The image input device according to claim 41, wherein when the dirt is not detected, the display means does not display that the dirt is detected.
【請求項43】 前記汚れは、ゴミ付着であることを特
徴とする請求項34,41または42記載の画像入力装
置。
43. An image input apparatus according to claim 34, wherein said dirt is dust attached.
【請求項44】 前記記憶手段は、不揮発性記憶手段で
あることを特徴とする請求項34,41または42記載
の画像入力装置。
44. The image input device according to claim 34, wherein said storage means is a nonvolatile storage means.
【請求項45】 原稿画像を読み取る画像読取手段を具
備した画像入力装置を制御するための制御プログラムを
格納した記憶媒体であって、前記制御プログラムは、前
記画像読取手段と前記原稿との間に介在する原稿載置台
に付着した汚れを検出する汚れ検出モジュールと、原稿
画像の読み取り終了後に前記原稿載置台に付着した汚れ
を前記汚れ検出モジュールにより検出するように制御す
る制御モジュールとを有することを特徴とする記憶媒
体。
45. A storage medium storing a control program for controlling an image input device having an image reading means for reading a document image, wherein the control program is provided between the image reading means and the document. A dirt detection module that detects dirt adhering to the interposed document mounting table, and a control module that controls the dirt detection module to detect dirt adhering to the document mounting table after reading of the original image is completed. Characteristic storage medium.
【請求項46】 前記制御プログラムは、前記原稿を前
記画像読取手段へ自動的に搬送する原稿搬送モジュール
を有することを特徴とする請求項45記載の記憶媒体。
46. The storage medium according to claim 45, wherein said control program has a document transport module for automatically transporting said document to said image reading means.
【請求項47】 前記画像読取手段の位置を固定にし、
前記原稿搬送モジュールは、前記原稿を前記画像読取手
段の上を等速度で自動的に搬送することを特徴とする請
求項46記載の記憶媒体。
47. A position of the image reading means being fixed,
47. The storage medium according to claim 46, wherein the document transport module automatically transports the document over the image reading unit at a constant speed.
【請求項48】 前記画像読取手段は、CCD(撮像素
子)であることを特徴とする請求項45,46または4
7記載の記憶媒体。
48. The apparatus according to claim 45, wherein said image reading means is a CCD (image pickup device).
7. The storage medium according to 7.
【請求項49】 前記原稿載置台は、透光性材料から成
ることを特徴とする請求項45記載の記憶媒体。
49. The storage medium according to claim 45, wherein said document table is made of a translucent material.
【請求項50】 前記透光性材料は、透明ガラスである
ことを特徴とする請求項49記載の記憶媒体。
50. The storage medium according to claim 49, wherein said translucent material is transparent glass.
【請求項51】 前記制御プログラムは、前記汚れ検出
モジュールにより前記汚れが検出された場合は、その検
出結果を記憶手段に記憶する記憶モジュールを有するこ
とを特徴とする請求項45記載の記憶媒体。
51. The storage medium according to claim 45, wherein the control program has a storage module for storing a detection result in a storage means when the dirt is detected by the dirt detection module.
【請求項52】 前記汚れは、ゴミ付着であることを特
徴とする請求項45または51記載の記憶媒体。
52. The storage medium according to claim 45, wherein the dirt is dust attached.
【請求項53】 前記記憶手段は、不揮発性記憶手段で
あることを特徴とする請求項45記載の記憶媒体。
53. The storage medium according to claim 45, wherein said storage means is a nonvolatile storage means.
【請求項54】 前記制御プログラムは、前記原稿搬送
手段に前記原稿がセットされたタイミングで前記記憶手
段にアクセスして前記汚れ検出モジュールの検出結果を
読み出す検出結果読出モジュールと、前記検出結果読出
モジュールにより読み出された前記汚れ検出モジュール
の検出結果を表示する検出結果表示モジュールとを有す
ることを特徴とする請求項51記載の記憶媒体。
54. A detection result reading module, wherein the control program accesses the storage means at a timing when the document is set on the document conveying means and reads a detection result of the dirt detection module, and the detection result reading module. 52. The storage medium according to claim 51, further comprising: a detection result display module for displaying a detection result of the dirt detection module read by the method.
【請求項55】 原稿画像を読み取る画像読取手段と、
原稿を前記画像読取手段へ搬送する原稿搬送手段とを具
備した画像入力装置を制御するための制御プログラムを
格納した記憶媒体であって、前記制御プログラムは、前
記画像読取手段と前記原稿との間に介在する原稿載置台
に付着した汚れを検出する汚れ検出モジュールと、前記
汚れ検出モジュールにより汚れ検出処理を実行した場合
にその検出結果を記憶手段に記憶する記憶モジュール
と、前記汚れ検出モジュールの検出結果を表示する表示
モジュールと、前記原稿搬送手段を用いて原稿画像の読
み取りが行われた場合であっても或いは前記原稿搬送手
段を用いないで原稿画像の読み取りが行われた場合であ
っても原稿画像の読み取り終了後に前記汚れ検出モジュ
ールにより第1回目の汚れ検出処理を実行するように制
御し且つその検出結果を前記記憶手段に記憶し更に前記
汚れ検出モジュールにより前記汚れが検出された場合に
は白紙原稿を用いて再度前記汚れ検出モジュールにより
第2回目の汚れ検出処理を実行するように制御する制御
モジュールとを有することを特徴とする記憶媒体。
55. An image reading means for reading a document image,
A storage medium storing a control program for controlling an image input device including a document conveying unit that conveys a document to the image reading unit, wherein the control program is provided between the image reading unit and the document. A dirt detection module for detecting dirt adhering to the document table interposed between the dirt detection module, a dirt detection process executed by the dirt detection module, a storage module for storing the detection result in storage means, and detection of the dirt detection module A display module for displaying the result and a case where a document image is read using the document transport unit or a case where a document image is read without using the document transport unit After the reading of the original image is completed, control is performed by the dirt detection module to execute the first dirt detection processing, and the detection is performed. A control module for storing the same in the storage means, and controlling the second dirt detection process to be performed again by the dirt detection module using a blank document when the dirt is detected by the dirt detection module. A storage medium characterized by having:
【請求項56】 前記原稿搬送手段は、前記原稿を前記
画像読取手段へ自動的に搬送することを特徴とする請求
項55記載の記憶媒体。
56. The storage medium according to claim 55, wherein said document conveying means automatically conveys said document to said image reading means.
【請求項57】 前記画像読取手段の位置を固定にし、
前記原稿搬送手段は、前記原稿を前記画像読取手段の上
を等速度で自動的に搬送することを特徴とする請求項5
5または56記載の記憶媒体。
57. A position of the image reading means is fixed,
6. The apparatus according to claim 5, wherein the document conveying means automatically conveys the document on the image reading means at a constant speed.
56. The storage medium according to 5 or 56.
【請求項58】 前記画像読取手段は、CCD(撮像素
子)であることを特徴とする請求項55,56または5
7記載の記憶媒体。
58. The image reading device according to claim 55, wherein the image reading means is a CCD (image pickup device).
7. The storage medium according to 7.
【請求項59】 前記原稿載置台は、透光性材料から成
ることを特徴とする請求項55記載の記憶媒体。
59. The storage medium according to claim 55, wherein said document table is made of a translucent material.
【請求項60】 前記透光性材料は、透明ガラスである
ことを特徴とする請求項59記載の記憶媒体。
60. The storage medium according to claim 59, wherein said translucent material is transparent glass.
【請求項61】 前記汚れ検出モジュールは、前記汚れ
が検出された場合には、前記汚れが検出されたか否かの
結果と、その汚れの位置情報とを検出することを特徴と
する請求項55記載の記憶媒体。
61. The dirt detecting module according to claim 55, wherein when the dirt is detected, a result of whether or not the dirt is detected and position information of the dirt are detected. The storage medium according to the above.
【請求項62】 前記制御プログラムは、前記原稿搬送
手段に前記原稿がセットされたタイミングで前記記憶手
段にアクセスして前記汚れ検出モジュールの検出結果を
読み出す検出結果読出モジュールを有し、検出結果表示
モジュールは、前記検出結果読出モジュールにより読み
出された前記汚れ検出モジュールの検出結果を表示手段
を使用して表示することを特徴とする請求項61記載の
記憶媒体。
62. The control program, further comprising: a detection result reading module for accessing the storage means at a timing when the document is set in the document conveying means and reading a detection result of the dirt detection module, and displaying the detection result. 62. The storage medium according to claim 61, wherein the module displays a detection result of the dirt detection module read by the detection result reading module using a display unit.
【請求項63】 前記第1回目の汚れ検出処理により前
記汚れが検出された場合には、前記汚れの検出結果と前
記汚れの位置情報とを前記記憶手段に記憶し、前記第2
回目の汚れ検出処理により前記汚れを検出した結果と前
記第1回目の汚れ検出処理により前記記憶手段に記憶さ
れた汚れの位置情報とを比較し、前記第2回目の汚れ検
出処理により前記汚れが検出されなかった場合には、前
記汚れが検出されたことを前記表示手段により表示しな
いことを特徴とする請求項62記載の記憶媒体。
63. When the dirt is detected by the first dirt detection processing, the dirt detection result and the position information of the dirt are stored in the storage means, and the second dirt is detected.
The result of detecting the dirt by the second dirt detection processing is compared with the position information of the dirt stored in the storage means by the first dirt detection processing, and the dirt is detected by the second dirt detection processing. 63. The storage medium according to claim 62, wherein, if not detected, the display means does not display that the dirt has been detected.
【請求項64】 前記汚れは、ゴミ付着であることを特
徴とする請求項55,61,62または63記載の記憶
媒体。
64. The storage medium according to claim 55, wherein the stain is dust attached.
【請求項65】 前記記憶手段は、不揮発性記憶手段で
あることを特徴とする請求項55,62または63記載
の記憶媒体。
65. A storage medium according to claim 55, wherein said storage means is a nonvolatile storage means.
【請求項66】 前記記憶媒体は、フロッピー(登録商
標)ディスクであることを特徴とする請求項45〜64
または65記載の記憶媒体。
66. The storage medium according to claim 45, wherein the storage medium is a floppy (registered trademark) disk.
65. The storage medium according to 65.
【請求項67】 前記記憶媒体は、ハードディスクであ
ることを特徴とする請求項45〜64または65記載の
記憶媒体。
67. The storage medium according to claim 45, wherein said storage medium is a hard disk.
【請求項68】 前記記憶媒体は、光ディスクであるこ
とを特徴とする請求項45〜64または65記載の記憶
媒体。
68. The storage medium according to claim 45, wherein said storage medium is an optical disk.
【請求項69】 前記記憶媒体は、光磁気ディスクであ
ることを特徴とする請求項45〜64または65記載の
記憶媒体。
69. The storage medium according to claim 45, wherein said storage medium is a magneto-optical disk.
【請求項70】 前記記憶媒体は、CD−ROM(Co
mpact Disk Read Only Memo
ry)であることを特徴とする請求項45〜64または
65記載の記憶媒体。
70. The storage medium is a CD-ROM (Co-ROM).
mpact Disk Read Only Memo
70. The storage medium according to claim 45, wherein the storage medium is ry).
【請求項71】 前記記憶媒体は、CD−R(Comp
act DiskRecordable)であることを
特徴とする請求項45〜64または65記載の記憶媒
体。
The storage medium may be a CD-R (Comp)
The storage medium according to claim 45, wherein the storage medium is an act disk recordable.
【請求項72】 前記記憶媒体は、磁気テープであるこ
とを特徴とする請求項45〜64または65記載の記憶
媒体。
72. The storage medium according to claim 45, wherein said storage medium is a magnetic tape.
【請求項73】 前記記憶媒体は、不揮発性メモリカー
ドであることを特徴とする請求項45〜64または65
記載の記憶媒体。
73. The storage medium according to claim 45, wherein the storage medium is a nonvolatile memory card.
The storage medium according to the above.
【請求項74】 前記記憶媒体は、ROM(Read
Only Memory)チップであることを特徴とす
る請求項45〜64または65記載の記憶媒体。
The storage medium may be a ROM (Read).
The storage medium according to claim 45, wherein the storage medium is an Only Memory (chip) chip.
JP2000091577A 2000-03-29 2000-03-29 Method and device for image input and storage medium Pending JP2001285536A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000091577A JP2001285536A (en) 2000-03-29 2000-03-29 Method and device for image input and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000091577A JP2001285536A (en) 2000-03-29 2000-03-29 Method and device for image input and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001285536A true JP2001285536A (en) 2001-10-12

Family

ID=18607025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000091577A Pending JP2001285536A (en) 2000-03-29 2000-03-29 Method and device for image input and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001285536A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6600579B1 (en) * 1999-06-04 2003-07-29 Minolta Co., Ltd. Image reading apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6600579B1 (en) * 1999-06-04 2003-07-29 Minolta Co., Ltd. Image reading apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3814995B2 (en) Image forming apparatus
US6504627B1 (en) Image processing device
JP4756958B2 (en) Electronic conference system and control method thereof
JP2001285536A (en) Method and device for image input and storage medium
JP2006163903A (en) Image management system
JP2010004271A (en) Image processing device
JP2003152957A (en) Image formation device, control method therefor, and program for realizing the control method
JP3562329B2 (en) Image forming device
JP2006039766A (en) Image input-output apparatus, control method and programs
JP2003152966A (en) Image forming apparatus, method for controlling the same, and program for realizing the method
JP4401885B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and program
JP3618167B2 (en) Digital image forming apparatus
JP2002262040A (en) Image input method and device
JP3385924B2 (en) Image forming device
JPH11231730A (en) Image forming device
JP2004102377A (en) Image processor, its control method and its control program
JP2005150994A (en) Image management system
JP2001066950A (en) Connection type copying system
JP2001103256A (en) Image processing system
JPH09247425A (en) Image forming device
JPH1152800A (en) Image forming device
JP2003244369A (en) Image forming apparatus
JP2007274401A (en) Image management system
JPH09186834A (en) Image forming device
JP2011044922A (en) Image processing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040615