JP2001284656A - Ledランプ - Google Patents

Ledランプ

Info

Publication number
JP2001284656A
JP2001284656A JP2000096543A JP2000096543A JP2001284656A JP 2001284656 A JP2001284656 A JP 2001284656A JP 2000096543 A JP2000096543 A JP 2000096543A JP 2000096543 A JP2000096543 A JP 2000096543A JP 2001284656 A JP2001284656 A JP 2001284656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led chip
chip
light
led
concave portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000096543A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Suio
武 翠尾
Koichi Honda
宏一 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Okaya Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Okaya Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp, Okaya Electric Industry Co Ltd filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP2000096543A priority Critical patent/JP2001284656A/ja
Publication of JP2001284656A publication Critical patent/JP2001284656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48257Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a die pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Abstract

(57)【要約】 【課題】 LEDチップの側面及び底面から放射される
光を効率良く光の取出し方向に反射させることができる
高輝度なLEDランプを実現する。 【解決手段】 LEDチップ搭載用の第1のリードフレ
ーム12に、略漏斗形状の凹部14を設けると共に、該凹部
14の底面16及び側面18を反射面と成してリフレクタ20を
形成し、また、このリフレクタ20を構成する凹部14の底
面16に、透光性接着剤22を介して、平板ガラスより成る
スペーサ24を上記底面16に沿って接続固定する。そし
て、上記スペーサ24上に、LEDチップ26を透光性接着
剤を介して接続固定し、該LEDチップ26の一方の電極
部28と、上記第1のリードフレーム12とをボンディング
ワイヤ30を介して電気的に接続すると共に、LEDチッ
プ26の他方の電極部28と第2のリードフレーム32とをボ
ンディングワイヤ30介して電気的に接続して成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、表示装置等の光
源として用いられるLEDランプに係り、特に、略漏斗
形状のリフレクタ内にLEDチップを配置して成るLE
Dランプに関する。
【0002】
【従来の技術】図3に示すように、従来のLEDランプ
60は、LEDチップ搭載用の第1のリードフレーム62
に、その底面から上方に向かって孔径が徐々に拡大する
略漏斗形状の凹部64を設けると共に、該凹部64の底面66
及び側面68を反射面と成してリフレクタ70を形成し、ま
た上記リフレクタ70を構成する凹部64の底面66に、Ag
ペースト72を介してLEDチップ74を接続固定し、上記
第1のリードフレーム62と、上記LEDチップ74の一方
の電極部76とをボンディングワイヤ78を介して電気的に
接続すると共に、第2のリードフレーム80と、上記LE
Dチップ74の他方の電極部76とをボンディングワイヤ78
を介して電気的に接続して成る。上記LEDチップ74
は、第1のリードフレーム62及び第2のリードフレーム
80の上端部と共に、先端が凸レンズ状と成された透明樹
脂体82によって封止される。
【0003】而して、上記第1のリードフレーム62及び
第2のリードフレーム80を介してLEDチップ74に電圧
が印加されると、LEDチップ74が発光して光が放射さ
れるのである。このLEDチップ74からは、全周囲方向
に光が放射されるが、光の取出し方向であるLEDチッ
プ74の上方以外に放射された光も、反射面と成された凹
部64の底面66及び側面68で反射されて、LEDチップ74
の上方へと導かれるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の通り、LEDチ
ップ74からは全周囲方向に光が放射されるものである
が、従来のLEDランプ60にあっては、リフレクタ70を
構成する凹部64の底面66にLEDチップ74が配置されて
いることから、LEDチップ74の側面から放射される光
が、反射面の広範囲に亘って照射されることがなく、こ
のため、LEDチップ74の側面から放射される光を効率
的にLEDチップ74の上方へと導くことができなかっ
た。また、LEDチップ74は、Agペースト72を介して
凹部64の底面66に接続固定されているため、LEDチッ
プ74の底面からの光の放射がAgペースト72によって遮
られてしまっていた。このため、上記従来のLEDラン
プ60にあっては、LEDチップ74の側面及び底面から放
射される光を、効率良く光の取出し方向であるLEDチ
ップ74の上方に反射させることができず、その結果、高
輝度なLEDランプを実現することができなかった。
【0005】この発明は、従来の上記問題点に鑑みて案
出されたものであり、その目的とするところは、LED
チップの側面及び底面から放射される光を効率良く光の
取出し方向に反射させることができる高輝度なLEDラ
ンプを実現することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、この発明に係るLEDランプは、略漏斗形状の凹部
の底面及び側面を反射面と成してリフレクタを形成し、
該リフレクタを構成する上記凹部内にLEDチップを配
置して成るLEDランプであって、上記LEDチップを
上記凹部の底面から所定の間隔を設けて配置したことを
特徴とする。
【0007】本発明のLEDランプにあっては、LED
チップがリフレクタを構成する凹部の底面と所定の間隔
を設けて配置されているので、LEDチップの側面から
放射される光が、反射面と成された凹部の底面及び側面
の広範囲に亘って照射される。このため、LEDチップ
の側面から放射される光を効率的に、光の取出し方向へ
導くことができる。また、LEDチップが、従来のよう
にAgペーストを介して凹部の底面に接続固定されてい
ないため、LEDチップ底面からの光の放射が遮られる
ことがなく、LEDチップ底面から放射される光も、側
面から放射される光と同様に、反射面と成された凹部の
底面及び側面の広範囲に亘って照射される。このため、
LEDチップの底面から放射される光も効率的に、光の
取出し方向へ導くことができる。
【0008】尚、LEDチップを凹部の底面から所定の
間隔を設けて配置するには、凹部の底面に、透光性材料
より成るスペーサを配置すると共に、該スペーサ上にL
EDチップを配置することにより実現できる。上記スペ
ーサは、例えばリフレクタの底面に沿った平板ガラスで
構成すれば、低コストである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図1及び図2に基き、本発
明に係るLEDランプ10の実施の形態を説明する。図1
は、本発明に係るLEDランプ10の概略断面図、図2
は、概略斜視図である。
【0010】本発明のLEDランプ10は、LEDチップ
搭載用の第1のリードフレーム12に、その底面から上方
に向かって孔径が徐々に拡大する略漏斗形状の凹部14を
設けると共に、該凹部14の底面16及び該底面16から拡開
する側面18を反射面と成してリフレクタ20を形成し、ま
た、このリフレクタ20を構成する凹部14の底面16に、エ
ポキシ樹脂等の透光性接着剤22を介して、透光性材料で
ある平板ガラスより成るスペーサ24を、上記凹部14の底
面16に沿って接続固定している。そして、上記スペーサ
24上に、GaN結晶よりなるLEDチップ26を透光性接
着剤(図示せず)を介して接続固定し、該LEDチップ
26の一方の電極部28と、上記第1のリードフレーム12と
を金線より成るボンディングワイヤ30を介して電気的に
接続すると共に、LEDチップ26の他方の電極部28と第
2のリードフレーム32とをボンディングワイヤ30介して
電気的に接続して成る。上記LEDチップ26は、第1の
リードフレーム12及び第2のリードフレーム32の上端部
と共に、先端が凸レンズ状と成されたエポキシ樹脂等の
透明樹脂体34によって封止される。尚、上記LEDチッ
プ26の寸法は、縦横が0.3〜0.4mm程度、高さが
0.1mm程度であり、また、上記スペーサ24の寸法
は、縦横が0.4〜0.5mmで、高さが0.15mm
程度である。
【0011】而して、上記第1のリードフレーム12及び
第2のリードフレーム32を介して、GaN結晶よりなる
LEDチップ26に電圧が印加されると、LEDチップ26
が発光して全周囲方向に光が放射されるのである。
【0012】本発明のLEDランプ10は、上記の通り、
LEDチップ26がスペーサ24上に配置され、リフレクタ
20を構成する凹部14の底面16と所定の間隔を設けて配置
されているので、LEDチップ26の側面から放射される
光は、反射面と成された凹部14の底面16及び側面18の広
範囲に亘って照射されることとなる。この結果、LED
チップ26の側面から放射される光を効率的に、光の取出
し方向であるLEDチップ26の上方へと導くことができ
る。また、上記スペーサ24はガラスで構成されると共
に、スペーサ24と凹部底面16との接続及びLEDチップ
26とスペーサ24との接続は透光性接着剤22を介してなさ
れていることから、LEDチップ26底面からの光の放射
が遮られることがなく、LEDチップ26底面から放射さ
れる光は、スペーサ24及び透光性接着剤22を透過し、L
EDチップ26の側面から放射される光と同様に、反射面
と成された凹部14の底面16及び側面18の広範囲に亘って
照射されることとなる。この結果、LEDチップ26の底
面から放射される光も効率的に、光の取出し方向である
LEDチップ26の上方へと導くことができる。本発明者
は、従来のLEDランプ60の光の取出し効率と、本発明
のLEDランプ10の光の取出し効率を比較するため、光
の取出し方向であるLEDチップの上方へ放射される光
束を測定する実験を行ったところ、本発明のLEDラン
プ10は、従来のLEDランプ60に比べて、光の取出し効
率を約1.7倍向上させることができ、LEDランプ10
の高輝度化を実現できた。
【0013】上記においては、LEDチップ26を凹部14
の底面16から所定の間隔を設けて配置するために、LE
Dチップ26と凹部底面16との間にスペーサ24を介在させ
ているが、上記スペーサ24を設けることなく、LEDチ
ップ26の一方の電極部28と第1のリードフレーム12とを
接続するボンディングワイヤ30及びLEDチップ26の他
方の電極部28と第2のリードフレーム32とを接続するボ
ンディングワイヤ30によって、LEDチップ26を凹部14
内で中空支持するように構成しても良い。この場合に
は、LEDチップ26と凹部底面16との間にスペーサ24を
介在させた場合のように、LEDチップ26の底面から放
射される光がスペーサ24及び透光性接着剤22を透過する
過程で減衰することがないので、より一層多くの光をL
EDチップ26の上方へと導くことができる。因みに、こ
の場合のLEDランプは、従来のLEDランプ60に比べ
て、光の取出し効率を約2倍に向上させることができ
た。尚、上記の如くボンディングワイヤ30によりLED
チップ26を凹部14内で中空支持し、以て、LEDチップ
26を凹部底面16から所定の間隔を設けて配置する場合、
LEDチップ26を反転させ、ボンディングワイヤ30と電
極部28との接続がなされているLEDチップ26の一面側
が凹部14の底面16側に配置されるようにすれば、LED
チップ26から放射される光がボンディングワイヤ30や電
極部28で遮られる量を減少させることができ、さらに多
くの光をLEDチップ26の上方へと導くことができる。
【0014】上記の通り、LEDチップ26と凹部底面16
との間にスペーサ24を介在させる場合より、LEDチッ
プ26を凹部14内で中空支持する場合の方が光の取出し効
率は高いが、LEDチップ26を凹部14内の所定位置に正
確に配置して中空支持するのは困難な作業であり、歩留
まり良く大量生産しづらい点に問題がある。これに対
し、LEDチップ26と凹部底面16との間にスペーサ24を
介在させる場合には、凹部底面16に所定の間隔に設定さ
れたスペーサ24をボンディングした後に、該スペーサ24
上にLEDチップ26をボンディングすれば、LEDチッ
プ26を凹部14内の所定位置に正確に配置することができ
るので、製造が簡単であり、歩留まり良く大量生産する
ことが可能である。
【0015】上記においては、リードフレーム12にリフ
レクタ20を形成した場合について説明したが、略漏斗形
状の凹部の底面及び側面を反射面と成して構成されるリ
フレクタが形成されれば、上記リードフレーム12以外に
リフレクタを形成することも勿論可能である。例えば、
表面に金属層が形成されたエポキシ等の樹脂ベースをプ
レス等して略漏斗形状の凹部を設け、該凹部の底面及び
側面を反射面と成してリフレクタを形成しても良い。ま
た、金属ベースをプレス等して略漏斗形状の凹部を設
け、該凹部の底面及び側面を反射面と成してリフレクタ
を形成することもできる。
【0016】
【発明の効果】本発明に係るLEDランプにあっては、
LEDチップがリフレクタを構成する凹部の底面と所定
の間隔を設けて配置されているので、LEDチップの側
面及び底面から放射される光が、反射面と成された凹部
の底面及び側面の広範囲に亘って照射される。このた
め、LEDチップの側面から放射される光を効率的に、
光の取出し方向へ導くことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るLEDランプの概略断面図であ
る。
【図2】本発明に係るLEDランプの概略斜視図であ
る。
【図3】従来のLEDランプの概略断面図である。
【符号の説明】
10 LEDランプ 12 第1のリードフレーム 14 凹部 16 底面 18 側面 20 リフレクタ 22 透光性接着剤 24 スペーサ 26 LEDチップ 28 電極部 30 ボンディングワイヤ 32 第2のリードフレーム
フロントページの続き (72)発明者 本多 宏一 東京都品川区東品川4−3−1 東芝ライ テック株式会社内 Fターム(参考) 5F041 AA06 CB15 DA01 DA78 FF01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略漏斗形状の凹部の底面及び側面を反射
    面と成してリフレクタを形成し、該リフレクタを構成す
    る上記凹部内にLEDチップを配置して成るLEDラン
    プであって、上記LEDチップを上記凹部の底面から所
    定の間隔を設けて配置したことを特徴とするLEDラン
    プ。
  2. 【請求項2】 上記凹部の底面に、透光性材料より成る
    スペーサを配置すると共に、該スペーサ上にLEDチッ
    プを配置し、以て、上記LEDチップを凹部の底面から
    所定の間隔を設けて配置したことを特徴とする請求項1
    に記載のLEDランプ
  3. 【請求項3】 上記スペーサが、リフレクタの底面に沿
    った平板ガラスより成ることを特徴とする請求項2に記
    載のLEDランプ。
JP2000096543A 2000-03-31 2000-03-31 Ledランプ Pending JP2001284656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000096543A JP2001284656A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 Ledランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000096543A JP2001284656A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 Ledランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001284656A true JP2001284656A (ja) 2001-10-12

Family

ID=18611296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000096543A Pending JP2001284656A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 Ledランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001284656A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013179626A1 (ja) * 2012-05-31 2013-12-05 パナソニック株式会社 Ledモジュール
WO2013179624A1 (ja) * 2012-05-31 2013-12-05 パナソニック株式会社 Ledモジュール、照明器具及びランプ
WO2013179623A1 (ja) * 2012-05-31 2013-12-05 パナソニック株式会社 Ledモジュール
CN103646925A (zh) * 2013-11-27 2014-03-19 芜湖通和汽车管路系统有限公司 一种带玻璃衬底的芯片的安装结构
JP2014175354A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Disco Abrasive Syst Ltd 発光ダイオード

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013179626A1 (ja) * 2012-05-31 2013-12-05 パナソニック株式会社 Ledモジュール
WO2013179624A1 (ja) * 2012-05-31 2013-12-05 パナソニック株式会社 Ledモジュール、照明器具及びランプ
WO2013179623A1 (ja) * 2012-05-31 2013-12-05 パナソニック株式会社 Ledモジュール
WO2013179625A1 (ja) * 2012-05-31 2013-12-05 パナソニック株式会社 Ledモジュールおよびその製造方法、照明器具
JPWO2013179625A1 (ja) * 2012-05-31 2016-01-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 Ledモジュールおよびその製造方法、照明器具
JPWO2013179623A1 (ja) * 2012-05-31 2016-01-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 Ledモジュール
US9437581B2 (en) 2012-05-31 2016-09-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. LED module
US9685594B2 (en) 2012-05-31 2017-06-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. LED module and method of preparing the LED module, lighting device
JP2014175354A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Disco Abrasive Syst Ltd 発光ダイオード
CN103646925A (zh) * 2013-11-27 2014-03-19 芜湖通和汽车管路系统有限公司 一种带玻璃衬底的芯片的安装结构
CN103646925B (zh) * 2013-11-27 2017-01-11 芜湖致通汽车电子有限公司 一种带玻璃衬底的芯片的安装结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1411557B1 (en) LED with a wavelength conversion element for car use
US7749781B2 (en) Method for manufacturing a light-emitting diode having high heat-dissipating efficiency
TW200305291A (en) Light emitting diode, LED lighting module, and lamp apparatus
JP4082544B2 (ja) 裏面実装チップ型発光装置
JP2001185763A (ja) 光半導体パッケージ
JP2003218408A (ja) 発光ダイオード及びledライト
JP4816707B2 (ja) 発光器及び自動車のバックライト
JP2000277813A (ja) 光源装置
JP4239565B2 (ja) 発光器および灯具
JP2007142289A (ja) 発光装置
JP2005175048A (ja) 半導体発光装置
JP2009176468A (ja) 面状発光ユニット
JP3649939B2 (ja) ライン光源装置およびその製造方法
JP4239476B2 (ja) 発光ダイオード、ledライトおよび反射鏡
JP2004165541A (ja) 発光ダイオードおよびledライト
JP2004088007A (ja) 発光ダイオード
JP2001284656A (ja) Ledランプ
JP2004087630A (ja) 発光ダイオードおよびledライト
JPH0645656A (ja) 発光装置及びそれを備えた光ファイバ式光電センサ
CN210325851U (zh) Led封装结构
JP4239477B2 (ja) 発光ダイオードおよびledライト
JPH09135040A (ja) 発光ダイオード
KR101443365B1 (ko) 발광 효율이 개선된 발광 다이오드
JP2000252525A (ja) 発光ダイオードランプ
JPS6218070Y2 (ja)