JP2001283045A - コンピュータ、商品紹介方法、通知方法、入札情報利用方法、および記憶媒体 - Google Patents

コンピュータ、商品紹介方法、通知方法、入札情報利用方法、および記憶媒体

Info

Publication number
JP2001283045A
JP2001283045A JP2000096445A JP2000096445A JP2001283045A JP 2001283045 A JP2001283045 A JP 2001283045A JP 2000096445 A JP2000096445 A JP 2000096445A JP 2000096445 A JP2000096445 A JP 2000096445A JP 2001283045 A JP2001283045 A JP 2001283045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
bid
bidder
product
exhibition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000096445A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutsugu Kawakura
康嗣 川倉
Yasuhiko Suzuki
康彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000096445A priority Critical patent/JP2001283045A/ja
Priority to US09/819,893 priority patent/US20010054021A1/en
Publication of JP2001283045A publication Critical patent/JP2001283045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/08Auctions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/04Trading; Exchange, e.g. stocks, commodities, derivatives or currency exchange

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ネットオークションに参加された参加者に対
しては、より好ましい状況を与え、また、事業として商
品を販売する出品者に対しては、ネット利用による集客
能力をうまく活用可能なコンピュータ、商品紹介方法、
通知方法、入札情報利用方法および記憶媒体を提供す
る。 【解決手段】 ネットワークを介して、出品情報を提示
し、その提示した出品情報に対してなされた入札指示を
受信し、受信した複数の入札指示から前記出品情報の商
品の落札者を決定するオークション実行部161と、前
記オークション実行手段で入札指示された少なくとも一
人の入札者を選択し、その入札者の入札指示の内容に基
づいて代替商品を選択する代替商品選択部172と、前
記代替商品選択手段で、選択された代替商品の紹介情報
を、その入札者宛に通知する代替商品通知部173とを
具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを介
して行われるオークションの入札者の入札情報を利用し
たコンピュータ、商品紹介方法、通知方法、入札情報利
用方法、及び記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、インターネット(以下、ネットと
称す)の普及に伴って、ネット上でオークション(以
下、ネットオークションと称す)が多数開催されるよう
になってきている。
【0003】ネットオークションの実現方法として、例
えば、USP5,835,896に示される方法が知ら
れている。ネットオークションは、オークション会場を
仮想的に実現するオークションサーバと、参加者のパソ
コンと、それらパソコンを接続するネットワークなどか
ら構成される。出品者は、主催者が設置するサーバ上に
オークションにかけたい商品の情報(以下、出品情報と
称す)を掲載し、参加者はその出品情報を見て、購入し
たい商品に対して入札する。主催者は、オークションの
締め切り時刻になったら、入札された情報を基に、予め
決められたルールに従って落札者を決定する。なお、上
記のようなネットオークションにおいて、主催者と出品
者が同一か異なるか、入札を公開するかしないか、最高
値を落札とするか最安値を落札とするか、入札価格は参
加者が記入するか主催者が提示するか、などといった様
々なバリエーションが既に実現されている。
【0004】ネットオークションは、会場に一堂に集ま
る必要がなく、参加者が所有するパーソナルコンピュー
タなどからネットを介し容易に参加可能であり、また、
参加者にとって安価に購入できるかもしれないという期
待感があり、また、個人消費者にとっては落札できるか
どうかのスリルを楽しむというゲーム性がある。このよ
うな理由から、ネットオークションは、通常のネット販
売よりも集客力が高く、オークションにとって重要な要
件である競り合いに必要な人数を確保しやすいといった
メリットがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、オークショ
ンは、成立するための適正な規模が存在する。参加者数
に対して商品数が多すぎると、個別の参加者が関心を持
つ商品が分散し、結果として商品あたりの入札数が少な
くなり適正な価格形成(いわゆる相場価格)に至らない
恐れがある。逆に、参加者数に対して商品数が少なすぎ
ると、購入意欲を持って入札しているにも係らず結果的
に落札できない参加者が増える。いずれの場合でも、参
加者にとっては好ましい状況ではない。
【0006】ネットオークションにおいては、一般に、
出品数に対し参加者数が膨大であるため、参加者にとっ
ては購入意欲を持っているがほとんどの場合購入できな
いという好ましくない状況が生じ、また、主催者や出品
者にとっても、本来喜ぶべきネット利用による集客能力
をこれまでうまく活用できなかったという問題点があっ
た。
【0007】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであり、ネットオークションに参加された参加者
に対しては、より好ましい状況を与え、また、事業とし
て商品を販売する出品者に対しては、ネット利用による
集客能力をうまく活用可能なコンピュータ、商品紹介方
法、通知方法、入札情報利用方法および記憶媒体を提供
することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1のコンピュータは、ネットワークを介し
て、出品情報を提示し、その提示した出品情報に対して
なされた入札指示を受信し、受信した複数の入札指示か
ら前記出品情報の商品の落札者を決定するオークション
実行手段と、前記オークション実行手段で入札指示され
た少なくとも一人の入札者を選択し、その入札者の入札
指示の内容に基づいて代替商品を選択する代替商品選択
手段と、前記代替商品選択手段で、選択された代替商品
の紹介情報を、その入札者宛に通知するよう促す代替商
品通知促進手段とを具備した。
【0009】請求項4のコンピュータは、ネットワーク
を介して、出品情報の提示し、その提示した出品情報に
対してなされた複数の参加者からの入札情報を受信し、
所定の方法で前記出品情報の商品の落札者を決定するオ
ークションを行うコンピュータであって、前記受信した
入札情報を記憶する入札情報記憶手段と、前記記憶手段
に記憶される入札情報から一入札者を選択し、選択した
入札者の入札情報に基づいて入札者の選好情報を抽出す
る選好情報抽出手段と、前記選好情報抽出手段によって
抽出された選好情報に基づいて、代替商品を選択する代
替商品選択手段と、前記代替商品選択手段によって選択
された代替商品の紹介情報を、その入札者宛に通知する
よう促す代替商品通知促進手段とを具備した。
【0010】請求項5のコンピュータは、ネットワーク
を介して出品情報を参加者へ提示する出品情報提示手段
と、その提示した出品情報に対してなされた参加者から
の入札情報を含む入札指示をネットワークを介して受信
する入札受信手段と、前記入札受信手段によって受信さ
れた入札情報を記憶する入札情報記憶手段と、前記入札
情報記憶手段に記憶された入札情報に基づいて、所定の
方法で前記出品情報の商品の落札者を決定する落札者決
定手段と、前記落札者決定手段で落札者が決定された
後、前記記憶手段に記憶される入札情報から落札者を除
く一入札者を選択し、その入札者の入札情報に基づいて
その入札者の選好情報を抽出する選好情報抽出手段と、
前記選好情報抽出手段によって抽出された選好情報に基
づいて、代替商品を選択する代替商品選択手段と、前記
代替商品選択手段によって選択された代替商品の紹介情
報を、その入札者へ通知するよう促す代替商品通知促進
手段とを具備した。
【0011】請求項6の商品紹介方法は、オークション
の入札者へ出品情報とは異なる商品情報を紹介する商品
紹介方法であって、ネットワークを介して出品情報を提
示し、その提示した出品情報に対してなされた入札指示
をネットワークを介して受信し、ネットワークを介して
受信した複数の入札指示から前記出品情報の商品の落札
者を決定するとともに、入札指示された少なくとも一入
札者の入札指示の内容に基づいて代替商品を選択し、こ
の選択された代替商品の紹介情報を、前記一入札者宛に
通知するよう促すようにした。
【0012】コンピュータを動作させるプログラムを記
憶したコンピュータ読み取り可能な請求項7の記憶媒体
は、出品情報を提示する機能と、その提示した出品情報
に対してなされた入札指示を受信する機能と、受信した
複数の入札指示から前記出品情報の商品の落札者を決定
する機能と、入札指示された少なくとも一入札者の入札
指示の内容に基づいて代替商品を選択する機能と、この
選択された代替商品の紹介情報を、前記一入札者宛に通
知するよう促す機能とを含む。
【0013】また、請求項8の商品情報通知方法は、ネ
ットワークを介してオークションの出品情報を提示し、
この提示した出品情報に対してなされた複数の入札指示
をそれぞれ受信して記憶するコンピュータにおける入札
者への通知方法であって、前記記憶した複数の入札指示
から前記出品情報の商品の落札者を決定し、落札者へ商
品を落札した旨通知するステップと、前記記憶した複数
の入札指示から、落札者を除く少なくとも一入札者を選
択し、この入札者の入札指示の内容に基づいて代替商品
を選択し、この選択された代替商品の紹介情報を、その
入札者宛に通知するステップとを備えた。
【0014】請求項1から請求項8の何れかにより、オ
ークションにて入札された出品物に取って代わることが
可能と思われる代替商品を入札者へ紹介することができ
るから、入札者にとっては欲しいと考えている商品情報
が提供され、且つ、出品者にとっても、売れる確率の高
い人に商品情報を提供することができるようになる。
【0015】請求項9のコンピュータは、複数の出品情
報を提示し、その提示した出品情報に対してなされた複
数の参加者からの入札情報を受信し、所定の方法で前記
出品情報の商品の落札者を決定するオークションを行う
コンピュータであって、前記受信した入札情報を記憶す
る入札情報記憶手段と、前記記憶手段に記憶される入札
情報から一入札者を選択し、選択した入札者の入札情報
に基づいて、その入札者の選好情報を抽出する選好情報
抽出手段と、前記選好情報抽出手段で抽出された選好情
報を、その入札者が入札した出品情報の出品物を供給し
た出品者宛に通知するよう促す入札情報通知促進手段と
を具備した。
【0016】請求項10の入札情報利用方法は、コンピ
ュータによって、複数の出品情報を提示し、その提示し
た出品情報に対してなされた複数の参加者からの入札情
報を受信し、所定の方法で前記出品情報の商品の落札者
を決定するオークションを行った際の入札情報利用方法
であって、受信した入札情報を逐次記憶し、記憶された
入札情報から一入札者を選択し、選択した入札者の入札
情報に基づいて、その入札者の選好情報を抽出し、この
抽出された選好情報を、その入札者が入札した出品情報
の出品物を供給した出品者宛に通知するよう促すように
した。
【0017】コンピュータを動作させるプログラムを記
憶したコンピュータ読み取り可能な請求項11の記憶媒
体は、複数の出品情報を提示し、その提示した出品情報
に対してなされた複数の参加者からの入札情報を受信
し、所定の方法で前記出品情報の商品の落札者を決定す
るオークションを実行する機能と、受信した入札情報を
逐次記憶する機能と、記憶された入札情報から一入札者
を選択し、選択した入札者の入札情報に基づいて、その
入札者の選好情報を抽出する機能と、この抽出された選
好情報を、その入札者が入札した出品情報の出品物を供
給した出品者宛に通知するよう促す機能とを含む。
【0018】請求項9、請求項10または請求項11に
より、オークションの出品者は、オークション出品物が
売れること以外に、商品供給者側にとって大変重要な選
好情報を入手できる。出品者は、この選好情報を入手す
ることによって、例えば、代替商品を選択する際に売れ
る確率の高いものを把握したり、ユーザのニーズを把握
して今後の商品戦略の参考したり、と大変役立つよう利
用可能である。
【0019】請求項12のコンピュータは、複数の出品
情報を提示し、その提示した出品情報に対してなされた
複数の参加者からの入札情報を受信し、所定の方法で前
記出品情報の商品の落札者を決定するオークションを行
うコンピュータであって、前記受信した入札情報を記憶
する入札情報記憶手段と、前記出品情報を提供した出品
者からの入札者へ商品を紹介する旨の依頼と紹介する商
品情報とを受け付ける商品紹介依頼受付手段と、前記商
品紹介依頼受付手段によって依頼を受けると、前記入札
情報記憶手段に記憶される入札情報に基づいて紹介者を
選択し、その紹介者宛に依頼された商品情報を通知する
よう促す商品通知促進手段とを具備した。
【0020】請求項13の入札情報利用方法は、コンピ
ュータによって、出品情報を提示し、その提示した出品
情報に対してなされた複数の参加者からの入札情報を受
信し、所定の方法で前記出品情報の商品の落札者を決定
するオークションを行った際の入札情報利用方法であっ
て、受信した入札情報を逐次記憶し、前記出品情報を提
供した出品者からの入札者へ商品を紹介する旨の依頼と
紹介する商品情報とを受けつけると、前記記憶した入札
情報に基づいて紹介者を選択し、その紹介者宛に依頼さ
れた商品情報を通知するよう促すようにした。
【0021】コンピュータを動作させるプログラムを記
憶したコンピュータ読み取り可能な請求項14の記憶媒
体は、複数の出品情報を提示し、その提示した出品情報
に対してなされた複数の参加者からの入札情報を受信
し、所定の方法で前記出品情報の商品の落札者を決定す
るオークションを行った際に、受信した入札情報を逐次
記憶する機能と、前記出品情報を提供した出品者からの
入札者へ商品を紹介する旨の依頼と紹介する商品情報と
を受け付ける機能と、前記依頼を受信すると、前記記憶
した入札情報に基づいて紹介者を選択し、その紹介者宛
に依頼された商品情報を通知するよう促す機能とを含
む。
【0022】これにより、依頼を受けた商品情報に対し
売れる確率の高い相手にその商品情報を紹介するので、
商品情報を紹介したい人にとっては、依頼した商品情報
を売れる確率の高い相手に紹介してもらえるというメリ
ットがあり、多くの依頼者を得ることが期待できる。
【0023】請求項15のコンピュータは、ネットワー
クを利用して、出品情報を参加者へ提示し、参加者から
の入札情報を受信し、受信された複数の入札情報から、
所定の方法で落札者を決定するオークション実行手段
と、前記受信した入札情報を逐次記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶される入札情報から一入札者を選択
し、選択した入札者の入札情報に基づいて、その入札者
の選好情報を抽出する選好情報抽出手段と、前記選好情
報抽出手段で抽出された選好情報を、その入札者が入札
した出品情報の出品物を供給した出品者宛に通知するよ
う促す入札情報通知促進手段と、出品者からの商品紹介
の依頼とその商品情報とを受ける商品紹介依頼受付手段
と、上記商品紹介依頼受付手段にて依頼を受けると、前
記記憶手段に記憶される入札情報に基づいて入札者を特
定し、特定した入札者へ依頼された商品を通知するよう
促す商品通知促進手段とを有する。
【0024】これにより、商品情報を紹介したい出品者
にとっては、売れる確率の高い商品を選択可能となり、
その選択した商品を売れる確率の高い相手に紹介しても
らえるという利点があり、一方、入札者にとっては、出
品者などの第3者に知られたくない宛先情報等の個人情
報を第3者に秘密にしたままで、代替商品の紹介を受け
ることができることになる。
【0025】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の詳細な実施の形
態について述べる。 (第一実施形態)図1は、本発明に関する第一実施形態
のシステム構成を示したものであり、オークション主催
者が設置するサーバコンピュータ(以下、サーバと称
す)10、オークション参加者の多数の端末(パソコ
ン、携帯電話、デジタルTVなど)20・・・20、サー
バ10と端末20・・・20を接続するネットワーク30
から構成される。
【0026】サーバ10は、オークション主催者がオー
クションの出品情報や商品データベースを作成するため
に商品データなどを入力するための入力部11、オーク
ションの出品情報や代替商品等を参加者の端末へ送信す
るための通信部12、入力部11の入力を促す入力画面
や、購入申し込みの状況等を確認するための表示部1
3、サーバ10全体の制御を司り、マイクロプロセッサ
等で実現される制御部14、及び、OSや各種プログラ
ム、商品データ、入札情報等を格納するための記憶部1
5から構成される。また、前記記憶部15には、ネット
オークションを実行するため一連の機能を備えたオーク
ション実行部161、オークションで入札された入札者
の選好情報を抽出する選好情報抽出部171、抽出され
た入札者の選好情報に基づいて代替商品を選択する代替
商品選択部172、選択された代替商品を入札者へ通知
するよう促す代替商品通知促進部173、落札や代替商
品提示に応じてなされる購入申し込みを処理する購入申
込処理部181、等のソフトウェアプログラムが格納さ
れており、これらプログラムは、制御部14によって実
行される。また、記憶部15には、オークション実行部
161によって受ける入札情報を格納しておく入札情報
格納部191や、予め商品情報を格納した商品データベ
ース192を備える。なお、選好情報とは、入札者がど
のような商品をいくらで買いたいと思っているか等に関
する情報である。
【0027】参加者の端末20・・・20は、参加者が入
札情報を入力したり、落札や代替商品提示に応じて購入
申込をするための入力部21、入札や購入申込をサーバ
に送信するための通信部22、出品情報、競合い状況、
代替商品等を表示する表示部23、端末20全体の制御
を司り、マイクロプロセッサ等で実現される制御部2
4、及び、プログラムやデータ等を格納する記憶部25
とを備える。
【0028】次に、本実施形態のシステムに関する動作
について、図2乃至図4を用いて詳細に説明する。
【0029】図2は、サーバ10でオークション実行部
161が実行された際の、サーバ10及び端末20の動
作フローを示している。ここでは、オークション実行部
161は、出品情報を提示するモジュール(S41)、
入札の受付、入札状況を提示するモジュール(S42〜
S44)、オークションの終了、落札者を判定するモジ
ュール(S45〜47)の3つのモジュールからなり、
並列的に動作することとしている。
【0030】オークション主催者は、オークションの出
品情報をサーバ10上に配置し、ネットオークションを
開催する(S41)。
【0031】ネットオークションの参加者は、パーソナ
ルコンピュータなどの端末20からサーバ10のアドレ
スを指定する等の方法によって、ネットワーク30を介
して、サーバ10へアクセスし、サーバ10よりオーク
ションの出品情報を表示部23へ読み出す(S51)。
【0032】参加者は、端末20によって、表示された
出品情報から入札したい商品を見つけると、キーボード
などの入力部21によって入札のために必要な情報の入
力(例えば、商品の指定、入札金額や自身のメールアド
レス等の入力)を行って(S52)、入札を実行する。
これにより、入札のために必要な情報(以下、入札情
報)は、ネットワーク30を介し、サーバ10へ送信さ
れる(S53)。
【0033】サーバ10は、受信した入札情報を記憶部
15の入札情報記憶部191へ記憶する(S42)。そ
の後、記憶した入札情報により、現在の入札状況(競合
い状況)を更新する(S43)。そして、更新した入札
状況は、参加者からのアクセスによって提示可能なよう
に配置し(S44)、これにより、オークション参加者
は、サーバ10へアクセスすることにより、競合い状況
を受信して表示することができる(S54)。
【0034】オークションの参加者は、端末20の表示
部23にてオークション状況を確認し、再入札が必要と
考えたとき、再入札する旨指示する(S55)。する
と、入札入力の画面に戻って、入札指示金額などの入札
の条件を変更して再入札する(S52→S53)。
【0035】また、サーバ10では、常時、オークショ
ン終了の条件が満たされたか否かを判定しており(S4
5)、満たされた場合には、出品情報提示を終了し、入
札受信を終了するよう促す(S46)。これにより、オ
ークション(入札可能期間)は、終了する。ここで、オ
ークション終了の条件とは、例えば、予め定めたオーク
ション期間の終了時間を条件としても良いし、また、入
札が無い状況の継続が一定期間を超えた場合を終了条件
とする、などとしても良い。また、オークション終了処
理とは、出品情報提示(S41)、入札受信(S42)
を終了させる。
【0036】サーバ10は、オークションが終了した
後、落札者を決定する(S47)。オークションの落札
者は、最高額で入札した参加者とするのが一般的ではあ
るが、例えばゲーム性を加味し、出品者の希望価格に一
番近いものを落札者とする、等としても良い。
【0037】次に、図3は、ネットオークションが実施
された後に、落札者への通知とともに、非落札者への代
替商品の通知に関する動作フローを示している。
【0038】サーバ10は、記憶部15に記憶された入
札情報から、決定された落札者のメールアドレスを取得
する(S61)。この取得したメールアドレスに基づい
て、落札者へ落札した旨を通知する(S62)。
【0039】次に、サーバ10は、記憶部15に記憶さ
れた全ての入札情報から、落札できなかった入札者を一
人選択し(S63)、出品情報とその人の入札情報とか
ら選好情報を抽出する(S64)。
【0040】サーバ10は、抽出された選好情報をキー
として、商品の在庫を記憶する商品データベース192
を検索し、提示すべき代替商品を選択する(S65)。
【0041】代替商品の選択後、入札情報からその入札
者のメールアドレスを取得し、この入札者へ、落札でき
なかった旨、及び選択された代替商品の紹介情報(以
下、代替商品通知と称す)を通知するよう促す。そし
て、通信部12にて、ネットワークを介して入札者へ電
子メールを通知する(S66)。
【0042】サーバ10は、全入札者に対し、落札通
知、または代替商品通知を行ったか否かを確認し(S6
7)、通知を行っていない場合、S63からS66の処
理を繰り返して、落札できなかった入札者全員にそれぞ
れ代替商品を選択し、全入札者へ通知を行う。
【0043】一方、入札者は、端末20によって、落札
通知または代替商品通知を受信し、(S71)、この通
知内容を表示部23に表示する(S72)。
【0044】次に、図4に、購入申込に関する動作フロ
ーを示し、説明する。
【0045】入札者は、端末20にて表示された通知内
容を確認し、申し込みを行う場合には、通知内容に添付
されている「申込ボタン」をクリックし、申し込まない
場合には何も行わない。端末20は、「申込」ボタンが
クリックされたことを検出する(S91)と、購入申込
を示す情報をサーバ10へ送信する(S92)。
【0046】サーバ10は、全入札者への代替商品通知
後、購入申し込みの受信待ち状態となっており、端末2
0から送信された購入申込を受信すると(S92)、受
信した購入申込の内容に基づいて、商品の配送指示や代
金回収の手配等の購入申し込み処理を行う(S82)。
【0047】以上、説明した本実施形態においては、ネ
ットオークションにおいて入札された入札情報を利用し
て落札できなかった入札者に対して入札した出品物に代
わる適切な代替商品を紹介するから、入札者にとっては
欲しいと考えている商品情報が提供され、更に、出品者
にとってもれる確率の高いユーザに商品情報を提供する
ことができるようになった。
【0048】なお、本実施形態のオークション実行部1
61は、3つのモジュールが並列的に動作する例を用い
て説明したが、本例の構成に限らず、要は入札情報を記
憶する機能を有したネットワークオークションを実現す
るようにした構成では有れば何れの構成であっても良
い。
【0049】また、代替商品の選択を向上するために、
提示した代替商品からを購入申込を受けた場合には、そ
の情報をS64の選好情報抽出の処理およびS65の代
替商品選択の処理にフィードバックしてもよい。
【0050】また、本実施形態では、より現実味あるオ
ークションを実現するために入札状況を提供する処理を
有しているが、ネットオークションの機能としては必須
要件ではなく、無くても構わない。更に、本実施形態で
は、出品情報提供する画面と入札状況を表示する画面と
を別々に供給し、別々に表示されるようにしたが、同一
アクセスにて一度に表示されるようにすることも可能で
ある。このようにすれば、入札状況を見ながら即座に入
札できるといったより臨場感あるオークションを提供で
きるであろう。
【0051】また、本実施形態では、入札者は固有端末
を使用しているように見えるかもしれないが、参加者
は、端末そのものは何を利用してもよく、例えば、参加
者は端末aで入札を行い、端末bで再入札を行う、そし
て通知は端末cであってもよい。
【0052】また、本実施形態では、落札者や非落札者
への通知(S62、S66)は、電子メールで行うこと
としたが、例えばサーバ10にプリンタを接続してお
き、これに通知書面が印刷されることによって主催者に
通知するよう促し、主催者はこの印刷された通知書面を
FAXや、手紙などで送付するようにしても良い。つま
り、サーバ10は、入札者への通知を促せばよく、通知
の方法は何れの方法を用いても良い。そして、これに合
わせて、入札情報の一部であるメールアドレスの代わり
に住所や、電話番号とすればよい。
【0053】また、本実施形態では、入札者全員を対象
として代替商品通知を行うこととしているが、例えば最
初の入札の際に、オークション参加者が代替商品通知を
希望しない旨の通知を受けている場合には、S63で入
札者を選ぶステップで除外すればよい。
【0054】次に、第1実施形態のシステムの一具体例
を、図5乃至図8を用いて説明する。
【0055】入札者としてuser1、user2、user3の3
名が、インターネット上でオークションのホームページ
(以下、オークションページと称す)によってオークシ
ョンに参加し、ノートパソコンを競り合う場合を想定す
る。また、落札条件は、最高値の入札に対し行われるこ
ととする。
【0056】3名の入札者は、各端末からネットワーク
を介して、サーバ10へアクセスし、オークションペー
ジを各端末のブラウザへ読み出す(図5のa)。
【0057】各入札者は、オークションページのオーク
ション出品一覧から入札を希望する「DynaBook SS301
0」を見つけて、そのオークションページを表示するよ
う指示する。入札者は、表示された「DynaBook SS301
0」のオークションページ(図8上欄参照)から、入札
情報となる「メールアドレス、入札価格」を入力し、入
札ボタンを押す(図5のb)。
【0058】オークションページでは、ほぼリアルタイ
ムで現在の上位5件の入札状況も表示されている(図8
の下欄)。各入札者は、この情報を見ながら再入札を行
うことができる。本例では、user1が、価格130,000円
で入札したことから始まり、以降user3→user1→user
2→user1→user2と入札されていることがわかる。サ
ーバ10では、入札情報を受信する都度、その入札情報
を出品情報に対応付けて記憶する。
【0059】サーバ10は、オークション終了時刻にな
ると、オークションを終了し、落札者を決定する。本例
の場合、user2が、価格155,000円で落札したと決定す
る。
【0060】サーバ10は、落札者であるuser2に対
し、落札した旨を記憶される入札情報からメールアドレ
スを取り出し、このメールアドレスを宛先として落札し
た旨通知する(図5のc)。
【0061】次に、サーバ10は、各入札者の選好情報
をそれぞれ抽出する。サーバ10は、記憶した入札情報
から、落札者以外の各入札者の最高入札価格を抽出し、
希望価格とする。本例では、user1及びuser3は落札者
以外の入札者であり、user1の希望価格を153,000円、us
er3の希望価格を131,000円として抽出する。また、サ
ーバ10は、入札した出品情報「DynaBook SS3010」の
製品仕様から入札者のニーズを抽出する。本例での入札
者のニーズは、「カテゴリ:ノートPC、大きさ:B
5」として抽出する。そして、選択した各入札者の希望
価格とニーズとから、各入札者の選好情報を得る。本例
では、user1の選好情報は「カテゴリ:ノートPC、大
きさ:B5、希望価格:153,000円」、user3の選好情
報は、「カテゴリ:ノートPC、大きさ:B5、希望価
格:131,000円」となる。
【0062】サーバ10は、抽出された各入札者の選好
情報に基づき、商品データベースから所定のルールに従
って、代替商品を所定件数選択する。本例では、所定の
ルールを「カテゴリ、大きさが同じであって、希望価格
に近い商品」とし、所定の件数は2件とした。その結
果、記憶される商品データベースの一覧(図6参照)か
ら、user1の代替商品として、在庫番号003、005の商品
が、user3の代替商品として、在庫番号002、005の商品
が代替商品として選択される。
【0063】各入札者の代替商品が選択されると、これ
を各入札者に通知する(図5のd)。
【0064】本例での通知の方法は、サーバは、予め登
録してある紹介文フォーマット(図示しない)と、選択
された代替商品の情報に基づき、紹介文(図7参照)を
自動生成し、入札者情報から各入札者のメールアドレス
を得て、送信することとしている。これによって、入札
者は、端末20を利用し、紹介文を確認する。
【0065】入札者は、紹介文が落札通知の場合、若し
くは代替商品通知であって、自分が買いたいと考えてい
る商品で購入希望する場合には、購入のための申し込み
依頼を行う。
【0066】以上詳細に説明してきた第1実施形態は、
ネットオークションにおいて入札された入札情報を利用
して落札できなかった入札者に対して入札した出品物に
代わる適切な代替商品を紹介するから、入札者にとって
は欲しいと考えている商品情報が提供され、更に、出品
者にとっても売れる確率の高いユーザに商品情報を提供
することができるようになった。
【0067】なお、第一実施形態の具体例を示し説明し
てきたが、次のようなバリエーションであっても良いこ
とは、容易に理解されるであろう。即ち、本例では便宜
上、希望価格に近くとカテゴリの一致したものを選択し
たが、例えば同一商品カテゴリであって、商品の仕様の
価値が予め決められた範囲に入っていることとすると更
に良い商品が提供できるであろう。例えば、ノートパソ
コンにおいては、CPUという比較項目において、「互
換性があり処理速度が1世代の差が1世代以内」と定義
できる。あるいは、中古パソコンを扱う場合には、商品
仕様は全く同じだが、汚れや不具合の度合いについて、
似ている度合いを定義することができる。一方、価格が
近いとは、入札者の希望価格よりも低い範囲内に限定す
る場合と、高くなっても一定以内(例えば希望価格の±
10%)を選ぶ場合とが考えられる。
【0068】また、商品の推薦は、入札者ごとに排他的
に行う場合と、同一の商品を複数の入札者に同時に推薦
して早い者勝ちで販売する場合の両方ありうる。
【0069】また、入札者の選好情報や代替商品の選択
基準には、商品カテゴリ、商品仕様の近さ、価格の近さ
など指標を用いることができる。例えば、自動車を例に
とると、商品カテゴリとしては、セダン、RV車、バン
などがあり、商品仕様の近さとしては、車の色や排気量
などが挙げられる。価格の近さとしては、入札金額の上
下1割に入る代替商品を選択するか、入札金額以下に限
定して代替商品を推薦するなどが考えられる。 (第二実施形態)以下に、本発明の第二実施形態を説明
する。
【0070】図9は、本発明に関する第二実施形態のシ
ステム構成を示したものである。なお、図1と同一の構
成のものに関しては、同一符号を付して、説明を省略す
る。
【0071】第二実施形態のシステムは、オークション
主催者が設置するサーバ110、オークション参加者の
多数の端末(パソコン、携帯電話、デジタルTVなど)
20・・・20、オークションへ出品する出品者の端末1
00、サーバ10と端末20・・・20と端末100・・・1
00とを接続するネットワーク30から構成される。
【0072】サーバ110は、入力部11、通信部1
2、表示部13、制御部14、及び、記憶部15から構
成され、記憶部15には、オークション実行部161、
選好情報抽出部171、代替商品通知部173、購入申
込処理部181等のソフトウェアプログラム、及び入札
情報格納部191を備える構成はサーバ10と同じであ
る。サーバ110が、サーバ10と異なる構成は、記憶
部15に、選好情報通知部201、代替商品依頼受付部
202を新たに備え、代替商品選択部172、商品DB
192を備えない構成にしたことにある。
【0073】出品者の端末100・・・100は、入札者
の端末20と同様、入力部21、通信部22、表示部2
3、制御部24、記憶部25から構成されているが、記
憶部25には、ネットワーク30を介して、サーバ11
0から通知される選好情報を受け付ける選好情報受信部
205、第一実施形態ではサーバ10側にあった代替商
品選択部172、選択した代替商品の情報を入札者へ送
付してもらうようサーバ110へ依頼を行う商品紹介依
頼部206、第一実施形態ではサーバ10側にあった商
品DB192を記憶している。つまり、第二実施形態
は、サーバ110内では代替商品を選択する機能は有さ
ず、出品者端末100側にそれを有している点が、第一
実施形態と異なる。
【0074】第二実施形態は、オークションを実行した
り(図2)、落札を通知したり(S61,S62)購入
申込を行ったり(図4)する、サーバ110−入札者端
末間20との間の動作フローに関して第1実施形態と同
じのため、ここでは説明を省略し、落札者決定後に落札
者通知を行った後から代替商品通知を行うまでの動作フ
ローが第1実施の形態とは異なっており、この点に関
し、図10を用いて詳細に説明する。
【0075】図3のS62で、落札者へ落札通知を行っ
た後、サーバ110は、落札者を除く入札者を選択し
(S121)、選好情報を抽出する(S122)。抽出
された選好情報は、入札者を示す情報(例えばIDな
ど)と対応付けて、記憶部15へ記憶する(S12
3)。これらS121〜S123を繰り返して、全入札
者の選好情報を得る(S124)。
【0076】全入札者の選好情報を得た後、オークショ
ンの出品物毎に入札された入札者の選好情報を仕分けし
て、各出品者の端末100・・・100へ各選好情報を通
知する(S125)。つまり、出品者1が出品した出品
物1に対して入札された入札者の各選好情報を出品者1
へ、出品者2が出品した出品物2に対して入札された入
札者の選好情報を出品者2へ、・・・へ、それぞれ通知す
る。各出品者は端末100にて、オークション主催者の
サーバー110から送られた、自身の出品物に関する選
好情報を受信する(S131)。この受信した選好情報
をキーとして、端末100の記憶部25にある商品DB
192から、各選好情報に対応する各代替商品を選択
し、各選好情報と選択された代替商品とを対応付ける
(S132)。
【0077】出品者は、端末100によって、代替商品
を入札者へ紹介する旨の依頼を実行すると、紹介依頼す
る旨の情報と、対応付けられた選好情報と代替商品とか
らなる多数組の情報とが送信される(S133)。
【0078】サーバ110は、端末100からの代替商
品紹介依頼を受け付けると(S126)、端末100か
ら受けた各選好情報に基づいて入札情報を検索し、送付
先となる入札者を選定し、その送付先アドレスを抽出す
る(S127)。なお、選好情報記憶(S123)の際
に、選好情報と入札者の送付先アドレスとを対応付けて
記憶し、この記憶した情報を元に送付先アドレスを抽出
するようにすれば、送付先アドレス抽出の高速化が図れ
る。
【0079】サーバ110は、抽出した送付先アドレス
を使用し、端末100から受けた代替商品を紹介する代
替商品紹介文を各入札者へそれぞれ通知するよう促し、
通信部12にてネットワークを介して入札者へ電子メー
ルを通知する(S128)。以下の処理は、図3のS7
1以降と同様の処理となる。
【0080】なお、購入申込の処理においては、購入申
込者から主催者経由で出品者へその旨連絡する場合や、
購入申込者から直接出品者へその旨連絡する場合の何れ
であってもよい。
【0081】また、本例では特に行っていないが、選好
情報を各出品者が直接見て判りやすいような形式に編集
して、出品者へ通知してもよい。
【0082】図11は、第二実施形態のシステムの一具
体例を示した図であって、第一実施形態で説明した一具
体例を、適用したものである。従って、第一実施形態の
システムの一具体例と異なる点についてのみ、以下に説
明を行うこととする。
【0083】まず、オークションのための出品情報を提
示するにあたっては、出品者からネットワークワークを
経由して出品情報を受け付けることとした。出品者の端
末100は、主催者のサーバへ出品情報を送付する機能
を有しており、またサーバ110には、ネットワークを
介して、受け付けた出品情報を登録し(図11のp)、
オークション開催時に登録された出品情報を提示するよ
うにしている。例えば、出品者は、「DynaBook SS301
0」をオークションへ出品しようと考え、「DynaBook S
S3010」に関する出品情報を端末100の入力部21に
よって出品情報を入力する。そして、この「DynaBook
SS3010」の出品情報をオークションを開催するサーバ1
10へ送付する。サーバ110はこの出品情報の送付を
受けると、その情報をオークションの出品情報とするよ
う登録している。
【0084】出品情報の登録以降、オークションの実行
及び非落札者の選好情報の抽出までの一連のフローは、
第一実施形態と同じであり、ここでは文章による説明は
省略する。
【0085】サーバ110は、抽出された選好情報を出
品者へ通知することとなるが、通常のオークションは複
数の出品者により出品されるものであるため、この通知
に先立って、抽出された多数の選好情報を出品情報単位
に仕分けされ、各出品者へ各出品者の出品情報に対して
入札された入札者の選好情報を通知する(図11q)。
本例では、今回のオークションは、例えば出品者1が
「DynaBook SS3010」を、出品者2が「ABゴルフセッ
ト」を出品していたとすると、「DynaBook SS3010」に
入札した人の選好情報と「ABゴルフセット」に入札さ
れた人の選好情報とが仕分けされ、「DynaBook SS301
0」に入札した人の選好情報を出品者1に通知し、「A
Bゴルフセット」に入札した人の選好情報を出品者2に
通知する、こととなる。
【0086】選好情報を受け、出品者の端末100で
は、受けた選好情報に基づいて記憶部25の商品DB1
92を検索し、代替商品を選択する。
【0087】出品者は、対応付けられた選択された代替
商品を示す情報と選好情報とを付加して、主催者のサー
バ110へ商品情報紹介依頼を行う(図11r)。
【0088】サーバ110は、その依頼を受けると、選
好情報をキーとして記憶されている入札情報を検索し、
各選好情報に対応する入札者を特定して、その入札者の
メールアドレスを抽出する。
【0089】このメールアドレス抽出処理を繰り返し、
出品者から依頼を受けた商品情報を提示する適切な入札
者を決定する。
【0090】以後の動作は、第一実施形態の一具体例と
同様の動作で進む。なお、サーバ110は、入札者から
購入申し込みを受けると出品者にその旨を通知するよう
にしておく(図11s)。
【0091】以上説明した第二実施形態では、2つの有
用な機能が備わっている。
【0092】すなわち、第1の有用な機能として、オー
クション主催者から出品者へ入札者の選好情報を供給す
るから、オークションの出品者は、オークション出品物
が売れること以外に、商品供給者側にとって大変重要な
選好情報を入手できるという利点を有する。本実施の形
態では、この選好情報から紹介すべき代替商品の選択を
行っているが、この形態に限らず、出品者は、この選好
情報から、例えば、代替商品を選択する際に売れる確率
の高いものを把握したり、ユーザのニーズを把握して今
後の商品戦略の参考したり、と、今後の事業にも大変役
立つよう利用することも可能である。従って、オークシ
ョン主催者にとっても、出品者へ入札者の選好情報を供
給するといった付加価値によって、より多くの出品者を
集めることが期待できる。
【0093】また、第2の有用な機能として、オークシ
ョン主催者は、入札者の入札情報を備えているので、出
品者から商品情報の紹介依頼を受けたとき、その商品情
報を適切な紹介先に紹介できる。つまり、依頼を受けた
商品情報を売れる確率の高い相手に商品情報を紹介する
ので、商品情報を紹介したい出品者にとっては、依頼し
た商品情報を売れる確率の高い相手に紹介してもらえる
というメリットがあり、オークション主催者にとって
も、多くの依頼者を得ることが期待でき、例えば、商品
紹介代行業務、等も行うことが可能になる。更に、入札
者にとっても、欲しいと考えている商品情報が提供され
るという利点を有する。
【0094】そして、前記第1の有用な機能と前記第2
の有用な機能とを組み合わせることによって、商品情報
を紹介したい出品者にとっては、売れる確率の高い商品
を選択可能となり、その選択した商品を売れる確率の高
い相手に紹介してもらえるという利点があり、入札者に
とっては、出品者などの第3者に知られたくない宛先情
報等の個人情報を第3者に秘密にしたままで、代替商品
の紹介を受けることができることになり、オークション
主催者にとっては、オークション業務の他に新たに商品
紹介代行業務も実施できるといった、ネットワークによ
って結ばれた入札者、出品者、主催者の何れにとっても
有用な新たな電子商取引のシステムが提供できる。
【0095】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ネ
ットオークションにおいて入札された入札情報を利用し
て落札できなかった入札者に対して入札した出品物に代
わる適切な代替商品を紹介するから、入札者にとっては
欲しいと考えている商品情報が提供され、更に、出品者
にとっても売れる確率の高いユーザに商品情報を提供す
ることができるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る第1実施形態のシステム構成を
示した図。
【図2】 本発明に係る第1実施形態のオークション実
施部分の動作フローを示した図。
【図3】 本発明に係る第1実施形態の代替商品提示部
分の動作フローを示した図。
【図4】 本発明に係る第1実施形態の購入申込部分の
動作フローを示した図。
【図5】 本発明に係る第1実施形態の一具体例を示し
た図。
【図6】 本発明に係る第1実施形態の一具体例におけ
る商品データベースの一覧。
【図7】 本発明に係る第1実施形態の一具体例におけ
る紹介文を示す図。
【図8】 本発明に係る第1実施形態の一具体例におけ
るオークションページを示す図。
【図9】 本発明に係る第2実施形態のシステム構成を
示した図。
【図10】 本発明に係る第2実施形態の代替商品提示
部分の動作フローを示した図。
【図11】 本発明に係る第2実施形態の一具体例を示
した図。
【符号の説明】
10・・・サーバ、11・・・入力部、12・・・通信部、13・・・
表示部、14・・・制御部、15・・・記憶部、20・・・(参
加者の)端末、21・・・・入力部、22・・・通信部、 23・・・表示部、24・・・制御部、25・・・記憶部、30・
・・ネットワーク、100・・・(出品者の)端末、110・
・・サーバ、161・・・オークション実行部、171・・・選
好情報抽出部、172・・・代替商品選択部、173・・・代
替商品通知部、181・・・購入申込処理部、191・・・入
札情報格納部、192・・・商品データベース、201・・・
選好情報通知部、202・・・代替商品依頼受付部 205・・・選好情報受信部、206・・・商品紹介依頼部

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークを介して、出品情報を提示
    し、その提示した出品情報に対してなされた入札指示を
    受信し、受信した複数の入札指示から前記出品情報の商
    品の落札者を決定するオークション実行手段と、前記オ
    ークション実行手段で入札指示された少なくとも一人の
    入札者を選択し、その入札者の入札指示の内容に基づい
    て代替商品を選択する代替商品選択手段と、 前記代替商品選択手段で、選択された代替商品の紹介情
    報を、その入札者宛に通知するよう促す代替商品通知促
    進手段とを具備したことを特徴とするコンピュータ。
  2. 【請求項2】 前記代替商品選択手段が選択する入札者
    には、前記オークション実行手段で決定された落札者を
    含まないようにしたことを特徴とする請求項1記載のコ
    ンピュータ。
  3. 【請求項3】 前記オークション実行手段で受信する入
    札指示には入札価格を示す情報を含み、前記代替商品選
    択手段は、選択した入札者の入札指示の内容のうち、最
    高入札価格を調べ、この最高入札価格に基づいて代替商
    品を選択することを特徴とする請求項1のコンピュー
    タ。
  4. 【請求項4】 ネットワークを介して、出品情報を提示
    し、その提示した出品情報に対してなされた複数の参加
    者からの入札情報を受信し、所定の方法で前記出品情報
    の商品の落札者を決定するオークションを行うコンピュ
    ータであって、 前記受信した入札情報を記憶する入札情報記憶手段と、 前記記憶手段に記憶される入札情報から一入札者を選択
    し、選択した入札者の入札情報に基づいて入札者の選好
    情報を抽出する選好情報抽出手段と、 前記選好情報抽出手段によって抽出された選好情報に基
    づいて、代替商品を選択する代替商品選択手段と、 前記代替商品選択手段によって選択された代替商品の紹
    介情報を、その入札者宛に通知するよう促す代替商品通
    知促進手段とを具備したことを特徴とするコンピュー
    タ。
  5. 【請求項5】 ネットワークを介して出品情報を参加者
    へ提示する出品情報提示手段と、 その提示した出品情報に対してなされた参加者からの入
    札情報を含む入札指示を、ネットワークを介して受信す
    る入札受信手段と、 前記入札受信手段によって受信された入札情報を記憶す
    る入札情報記憶手段と、 前記入札情報記憶手段に記憶された入札情報に基づい
    て、所定の方法で前記出品情報の商品の落札者を決定す
    る落札者決定手段と、 前記落札者決定手段で落札者が決定された後、前記記憶
    手段に記憶される入札情報から落札者を除く一入札者を
    選択し、その入札者の入札情報に基づいてその入札者の
    選好情報を抽出する選好情報抽出手段と、 前記選好情報抽出手段によって抽出された選好情報に基
    づいて、代替商品を選択する代替商品選択手段と、 前記代替商品選択手段によって選択された代替商品の紹
    介情報を、その入札者へ通知するよう促す代替商品通知
    促進手段とを具備したことを特徴とするコンピュータ。
  6. 【請求項6】 オークションの入札者へ出品情報とは異
    なる商品情報を紹介する商品紹介方法であって、 ネットワークを介して出品情報を提示し、 その提示した出品情報に対してなされた入札指示をネッ
    トワークを介して受信し、 ネットワークを介して受信した複数の入札指示から前記
    出品情報の商品の落札者を決定するとともに、 入札指示された少なくとも一入札者の入札指示の内容に
    基づいて代替商品を選択し、 この選択された代替商品の紹介情報を、前記一入札者宛
    に通知するよう促すことを特徴とする商品紹介方法。
  7. 【請求項7】 コンピュータを動作させるプログラムを
    記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体におい
    て、 出品情報を提示する機能と、 その提示した出品情報に対してなされた入札指示を受信
    する機能と、 受信した複数の入札指示から前記出品情報の商品の落札
    者を決定する機能と、 入札指示された少なくとも一入札者の入札指示の内容に
    基づいて代替商品を選択する機能と、 この選択された代替商品の紹介情報を、前記一入札者宛
    に通知するよう促す機能とを含むプログラムを記憶した
    コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
  8. 【請求項8】 ネットワークを介してオークションの出
    品情報を提示し、この提示した出品情報に対してなされ
    た複数の入札指示をそれぞれ受信して記憶するコンピュ
    ータにおける入札者への通知方法であって、 前記記憶した複数の入札指示から前記出品情報の商品の
    落札者を決定し、落札者へ商品を落札した旨通知するス
    テップと、 前記記憶した複数の入札指示から、落札者を除く少なく
    とも一入札者を選択し、この入札者の入札指示の内容に
    基づいて代替商品を選択し、この選択された代替商品の
    紹介情報を、その入札者宛に通知するステップとを備え
    たこと特徴とする通知方法。
  9. 【請求項9】 複数の出品情報を提示し、その提示した
    出品情報に対してなされた複数の参加者からの入札情報
    を受信し、所定の方法で前記出品情報の商品の落札者を
    決定するオークションを行うコンピュータであって、 前記受信した入札情報を記憶する入札情報記憶手段と、 前記記憶手段に記憶される入札情報から一入札者を選択
    し、選択した入札者の入札情報に基づいて、その入札者
    の選好情報を抽出する選好情報抽出手段と、 前記選好情報抽出手段で抽出された選好情報を、その入
    札者が入札した出品情報の出品物を供給した出品者宛に
    通知するよう促す入札情報通知促進手段とを具備したこ
    とを特徴とするコンピュータ。
  10. 【請求項10】 コンピュータによって、複数の出品情
    報を提示し、その提示した出品情報に対してなされた複
    数の参加者からの入札情報を受信し、所定の方法で前記
    出品情報の商品の落札者を決定するオークションを行っ
    た際の入札情報利用方法であって、 受信した入札情報を逐次記憶し、 記憶された入札情報から一入札者を選択し、選択した入
    札者の入札情報に基づいて、その入札者の選好情報を抽
    出し、 この抽出された選好情報を、その入札者が入札した出品
    情報の出品物を供給した出品者宛に通知するよう促すこ
    とを特徴とする入札情報利用方法。
  11. 【請求項11】 コンピュータを動作させるプログラム
    を記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体におい
    て、 複数の出品情報を提示し、その提示した出品情報に対し
    てなされた複数の参加者からの入札情報を受信し、所定
    の方法で前記出品情報の商品の落札者を決定するオーク
    ションを実行する機能と、 受信した入札情報を逐次記憶する機能と、 記憶された入札情報から一入札者を選択し、選択した入
    札者の入札情報に基づいて、その入札者の選好情報を抽
    出する機能と、 この抽出された選好情報を、その入札者が入札した出品
    情報の出品物を供給した出品者宛に通知するよう促す機
    能とを含むプログラムを記憶したコンピュータ読み取り
    可能な記憶媒体。
  12. 【請求項12】 複数の出品情報を提示し、その提示し
    た出品情報に対してなされた複数の参加者からの入札情
    報を受信し、所定の方法で前記出品情報の商品の落札者
    を決定するオークションを行うコンピュータであって、 前記受信した入札情報を記憶する入札情報記憶手段と、 前記出品情報を提供した出品者からの入札者へ商品を紹
    介する旨の依頼と紹介する商品情報とを受け付ける商品
    紹介依頼受付手段と、 前記商品紹介依頼受付手段によって依頼を受けると、前
    記入札情報記憶手段に記憶される入札情報に基づいて紹
    介者を選択し、その紹介者宛に依頼された商品情報を通
    知するよう促す商品通知促進手段とを具備したことを特
    徴とするコンピュータ。
  13. 【請求項13】 コンピュータによって、出品情報を提
    示し、その提示した出品情報に対してなされた複数の参
    加者からの入札情報を受信し、所定の方法で前記出品情
    報の商品の落札者を決定するオークションを行った際の
    入札情報利用方法であって、 受信した入札情報を逐次記憶し、 前記出品情報を提供した出品者からの入札者へ商品を紹
    介する旨の依頼と紹介する商品情報とを受け付けると、 前記記憶した入札情報に基づいて紹介者を選択し、その
    紹介者宛に依頼された商品情報を通知するよう促すこと
    を特徴とする入札情報利用方法。
  14. 【請求項14】 コンピュータを動作させるプログラム
    を記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体におい
    て、 複数の出品情報を提示し、その提示した出品情報に対し
    てなされた複数の参加者からの入札情報を受信し、所定
    の方法で前記出品情報の商品の落札者を決定するオーク
    ションを行った際に、 受信した入札情報を逐次記憶する機能と、 前記出品情報を提供した出品者からの入札者へ商品を紹
    介する旨の依頼と紹介する商品情報とを受け付ける機能
    と、 前記依頼を受信すると、前記記憶した入札情報に基づい
    て紹介者を選択し、その紹介者宛に依頼された商品情報
    を通知するよう促す機能とを含むプログラムを記憶した
    コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
  15. 【請求項15】 ネットワークを利用して、出品情報を
    参加者へ提示し、参加者からの入札情報を受信し、受信
    された複数の入札情報から、所定の方法で落札者を決定
    するオークション実行手段と、前記受信した入札情報を
    逐次記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶される入札情報から一入札者を選択
    し、選択した入札者の入札情報に基づいて、その入札者
    の選好情報を抽出する選好情報抽出手段と、 前記選好情報抽出手段で抽出された選好情報を、その入
    札者が入札した出品情報の出品物を供給した出品者宛に
    通知するよう促す入札情報通知促進手段と、 出品者からの商品紹介の依頼とその商品情報とを受ける
    商品紹介依頼受付手段と、 上記商品紹介依頼受付手段にて依頼を受けると、前記記
    憶手段に記憶される入札情報に基づいて入札者を特定
    し、特定した入札者へ依頼された商品を通知するよう促
    す商品通知促進手段とを有することを特徴とするコンピ
    ュータ。
JP2000096445A 2000-03-31 2000-03-31 コンピュータ、商品紹介方法、通知方法、入札情報利用方法、および記憶媒体 Pending JP2001283045A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000096445A JP2001283045A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 コンピュータ、商品紹介方法、通知方法、入札情報利用方法、および記憶媒体
US09/819,893 US20010054021A1 (en) 2000-03-31 2001-03-29 Electronic auction system, method and computer program product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000096445A JP2001283045A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 コンピュータ、商品紹介方法、通知方法、入札情報利用方法、および記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001283045A true JP2001283045A (ja) 2001-10-12

Family

ID=18611215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000096445A Pending JP2001283045A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 コンピュータ、商品紹介方法、通知方法、入札情報利用方法、および記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20010054021A1 (ja)
JP (1) JP2001283045A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010044451A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Nomura Research Institute Ltd オークション装置
JP2011204114A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Rakuten Inc サーバ装置、プログラム、及び、推奨情報通知方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8533094B1 (en) 2000-01-26 2013-09-10 Ebay Inc. On-line auction sales leads
US8275673B1 (en) * 2002-04-17 2012-09-25 Ebay Inc. Method and system to recommend further items to a user of a network-based transaction facility upon unsuccessful transacting with respect to an item
US20030216959A1 (en) * 2002-05-15 2003-11-20 Vitti Vincent E. System and method for rewarding participation in an auction
AU2003279992A1 (en) 2002-10-21 2004-05-13 Ebay Inc. Listing recommendation in a network-based commerce system
US20050125240A9 (en) * 2002-10-21 2005-06-09 Speiser Leonard R. Product recommendation in a network-based commerce system
US20040098331A1 (en) * 2002-11-14 2004-05-20 Todd Benson Auction bidding using bar code scanning
US20050021440A1 (en) * 2003-04-04 2005-01-27 Scott Dresden Integrated dynamic pricing and procurement support for e-commerce advertising channels
US7788160B2 (en) * 2004-04-16 2010-08-31 Sap Ag Method and system for configurable options in enhanced network-based auctions
US7860749B2 (en) * 2004-04-16 2010-12-28 Sap Ag Method, medium and system for customizable homepages for network-based auctions
US20050234804A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-20 Yue Fang Method and system for auto-mapping to network-based auctions
US7627500B2 (en) * 2004-04-16 2009-12-01 Sap Ag Method and system for verifying quantities for enhanced network-based auctions
US7783520B2 (en) * 2004-04-16 2010-08-24 Sap Ag Methods of accessing information for listing a product on a network based auction service
US7877313B2 (en) * 2004-04-16 2011-01-25 Sap Ag Method and system for a failure recovery framework for interfacing with network-based auctions
US8095428B2 (en) 2005-10-31 2012-01-10 Sap Ag Method, system, and medium for winning bid evaluation in an auction
US7895115B2 (en) 2005-10-31 2011-02-22 Sap Ag Method and system for implementing multiple auctions for a product on a seller's E-commerce site
US8095449B2 (en) 2005-11-03 2012-01-10 Sap Ag Method and system for generating an auction using a product catalog in an integrated internal auction system
US7835977B2 (en) * 2005-11-03 2010-11-16 Sap Ag Method and system for generating an auction using a template in an integrated internal auction system
US9754316B1 (en) * 2006-03-27 2017-09-05 Amazon Technologies, Inc. Electronic bidding service using an item authority
US9009064B2 (en) * 2006-03-31 2015-04-14 Ebay Inc. Contingent fee advertisement publishing service provider for interactive TV media system and method
US8055583B2 (en) * 2007-03-23 2011-11-08 International Business Machines Corporation Shared online auction provisioning
US20090076926A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 David Zinberg Method For Selling Multiple Like-Items In A Single Auction
JP5343161B1 (ja) * 2012-09-28 2013-11-13 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
US20150058118A1 (en) * 2013-08-20 2015-02-26 Sht Lst LLC Methods and systems for complaint documentation and resolution

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5794210A (en) * 1995-12-11 1998-08-11 Cybergold, Inc. Attention brokerage
US5835896A (en) * 1996-03-29 1998-11-10 Onsale, Inc. Method and system for processing and transmitting electronic auction information
US6907405B2 (en) * 1996-05-23 2005-06-14 Ita Investments, Llc Computer controlled priority right auctioning system
US6070149A (en) * 1998-07-02 2000-05-30 Activepoint Ltd. Virtual sales personnel
US6415270B1 (en) * 1999-09-03 2002-07-02 Omnihub, Inc. Multiple auction coordination method and system
US6741969B1 (en) * 1999-12-15 2004-05-25 Murray Huneke System and method for reducing excess capacity for restaurants and other industries during off-peak or other times
US20050228736A1 (en) * 2003-03-12 2005-10-13 Jeff Norman Method and system for an auction
US20050114223A1 (en) * 2003-11-25 2005-05-26 Schneider Michael R. Method and device for operating an online shop with customized price generation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010044451A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Nomura Research Institute Ltd オークション装置
JP2011204114A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Rakuten Inc サーバ装置、プログラム、及び、推奨情報通知方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20010054021A1 (en) 2001-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001283045A (ja) コンピュータ、商品紹介方法、通知方法、入札情報利用方法、および記憶媒体
US10902460B2 (en) Product-based advertising
JP3930040B1 (ja) 広告決定システム
US7376613B1 (en) Business method for comparison shopping with dynamic pricing over a network
US7039609B2 (en) Auction system, auction server, user terminal, auction method, bidding method, storage media and program transmission apparatus
US20040015415A1 (en) System, program product, and method for comparison shopping with dynamic pricing over a network
JP2002007720A (ja) 商品取引システム、方法及び記録媒体
US20080059327A1 (en) Methods & systems for electronic commerce facility client-based presentation offer management
JP2002149945A (ja) 販売価格決定方法及び装置及び販売価格決定プログラムを格納した記憶媒体
JP2001290968A (ja) 入札システムとその入札制御方法、及び入札管理プログラムを記録した記録媒体
US20060149656A1 (en) System and method for conducting auctions of product sets
KR20010111983A (ko) 공동 구매 사용자 그룹 형성을 통한 역경매 방법
JP2005018267A (ja) オークションシステム
JP4705826B2 (ja) オンライン商談システム
JP3659400B2 (ja) オークション・システム
JP3366889B2 (ja) 商品販売方法、装置、及び記録媒体
KR20090002943A (ko) 개인별 맞춤 상품 및 서비스 입찰 방법
JP2002032619A (ja) 電子競争売買仲介システム
JP2023177327A (ja) 電子商取引システム、商品販売方法、サーバ、記憶媒体、及びプログラム
JP2003044711A (ja) 販売仲介サーバシステム
JP2004070667A (ja) オークション方法
JP2024080817A (ja) 個人間取引支援装置、電子商取引装置、個人間取引支援方法、およびプログラム
JP5210366B2 (ja) 共同出品推奨装置及び方法
KR20220013077A (ko) 상품 홍보 방법
JP2002183508A (ja) 電子商取引システムによる商品販売方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050526

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051108