JP2001281621A - 液晶表示装置およびその駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置およびその駆動方法

Info

Publication number
JP2001281621A
JP2001281621A JP2000097534A JP2000097534A JP2001281621A JP 2001281621 A JP2001281621 A JP 2001281621A JP 2000097534 A JP2000097534 A JP 2000097534A JP 2000097534 A JP2000097534 A JP 2000097534A JP 2001281621 A JP2001281621 A JP 2001281621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
blue
display device
green
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000097534A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Masazumi
直樹 将積
Katsuyuki Nanba
克行 難波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP2000097534A priority Critical patent/JP2001281621A/ja
Priority to US09/817,546 priority patent/US20010028421A1/en
Publication of JP2001281621A publication Critical patent/JP2001281621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1347Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells
    • G02F1/13471Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells in which all the liquid crystal cells or layers remain transparent, e.g. FLC, ECB, DAP, HAN, TN, STN, SBE-LC cells
    • G02F1/13473Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells in which all the liquid crystal cells or layers remain transparent, e.g. FLC, ECB, DAP, HAN, TN, STN, SBE-LC cells for wavelength filtering or for colour display without the use of colour mosaic filters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/02Composition of display devices
    • G09G2300/023Display panel composed of stacked panels

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、視認性を損なうことなく、走査ド
ライバの数を少なくした液晶表示装置を提供することを
目的とする。 【解決手段】 本発明に係る液晶表示装置は、少なくと
も2層の液晶層からなる第1の液晶表示部と、少なくと
も1層の液晶層からなる第2の液晶表示部とを積層して
なる液晶表示装置であって、第1の液晶表示部を駆動す
る第1の駆動回路と、第2の液晶表示部を駆動する第2
の駆動回路と、を備える。これにより合計で少なくとも
3層からなる液晶層を第1および第2の駆動回路で駆動
することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも3枚の
液晶パネルを貼り合わせて構成される液晶表示装置およ
びその駆動方法に関する。とりわけ、本発明は、三原色
である青色、緑色、および赤色で各々反射する3枚のド
ットマトリックス型液晶パネルが積層された液晶表示装
置およびその駆動方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図5ないし7を参照しながら、従来式の
液晶表示装置51、およびこれを駆動する方法を説明す
る。図5は、従来式の液晶表示装置51の構成および駆
動方法を示すブロック図である。図5に示すように、従
来式の液晶表示装置51は、概略、液晶表示部52と電
気回路部53を備える。図6は、従来式の液晶表示部5
2の平面図であり、図7は、図6のVII−VII線から見た
液晶表示部52の断面図である。
【0003】まず、この液晶表示部52を説明する。図
5を参照すると、この液晶表示部52は、概略、青色液
晶パネル60、緑色液晶パネル70、および赤色液晶パ
ネル80を、観察者から見て、上から順次積層して構成
される。図6に示すように、各液晶パネル60、70、
80は、互いに重なり合う(整合する)ように貼り合わ
されている(整合しているため、平面図においては1枚
の液晶パネルのように見える)。図7に示すように、各
液晶パネル60、70、80は、接着フィルム55を用
いて互いに貼り合わせられ、最下層にある赤色液晶パネ
ル80の下方に光吸収膜56が形成されている。
【0004】青色液晶パネル60は、一対の対向基板6
2a,62bの間に青色の光を選択的に反射する青色液
晶層66を有する。同様に、緑色液晶パネル70および
赤色液晶パネル80は、各々、一対の対向基板72a,
72b、および82a,82bの間に緑色および赤色で
選択的に反射する緑色液晶層76、および赤色液晶層8
6を有する。また、青色液晶パネル60は、一方の対向
基板62a上に複数の平行に延びる走査側電極64a
と、他方の対向基板62b上に走査側電極64aに対向
して直交する複数のデータ側電極64bを有する。同様
に、緑色液晶パネル70および赤色液晶パネル80は、
各々、互いに対向して直交する走査側電極74a、84
aとデータ側電極74b、84bを対向基板72、82
上に有する。所定の電圧が印加された走査側電極64
a、74a、84aとデータ側電極64b、74b、8
4bの間に介在する液晶層が光を反射することにより、
所定の画素が形成される。ユーザは、この液晶表示部5
2を図7の上から下方向に観察することにより、三原色
の所定の画素で構成される画像を視認することができ
る。この画像は、CIE表色系の青色光、緑色光および
赤色光が加法混色することにより形成される。
【0005】次に、電気回路部53について説明する。
電気回路部53は、外部回路からの画像信号をインター
フェイスするためのCPU90と、処理された画像信号
を後述のデータドライバや走査ドライバに振り分けて供
給するための制御部91を有する。電気回路部53は、
さらに、制御部91から供給された画像信号をもとに、
青色液晶パネル60、緑色液晶パネル70、および赤色
液晶パネル80の各々に対する走査信号およびデータ書
き込み信号を形成するためのデータドライバ (B-Colum
n、G-Column、R-Column) 92、93、94と走査ドラ
イバ95、96、97(B-Row、G-Row、R-Row)とを有す
る。
【0006】青色液晶パネル60は、その走査側電極6
4aに青色走査ドライバ95が接続され、そのデータ側
電極64bに青色データドライバ92が接続される。緑
色液晶パネル70および赤色液晶パネル80も、同様
に、緑色走査ドライバ96、赤色走査ドライバ97、お
よび緑色データドライバ93、赤色データドライバ94
に各々接続される。
【0007】各データドライバ92、93、94と各走
査ドライバ95、96、97は、外部回路からCPU9
0および制御部91を介して画像信号が供給されると、
各液晶パネル60、70、80を駆動するための走査信
号およびデータ書き込み信号を形成する。各液晶パネル
60、70、80は、個別に、この走査信号およびデー
タ書き込み信号を受けて、青色、緑色、および赤色の画
像を表示し、これにより、液晶表示部52全体としては
フルカラー画像を形成することができる。
【0008】ところで、例えば、図7に示すように、青
色、緑色、および赤色液晶パネル60、70、80の順
で積層されているこの液晶表示部52を上から見る場合
において、白色入射光が青色液晶パネル60で反射され
ると青色画像が得るが、赤色画像を得るためには、入射
光が、青色および緑色液晶パネル60、70を通過し
て、赤色液晶パネル80で反射され、再び、反射光が緑
色および青色液晶パネル70、60を通過する必要があ
る。このとき、赤色画像を得るときの赤色反射光の強度
は、青色および緑色液晶パネル60、70を通過してい
る間に減衰するので、青色画像を得るときの青色反射光
よりも暗くなってしまう。したがって、このような液晶
表示装置51においては、積層順序に依存して、青色反
射光、緑色反射光および赤色反射光に光の強度差が生じ
るため、液晶表示部52全体としては青みがかった視認
性の悪い画像が形成されることになる。換言すると、視
認性の高い画像を形成するためには、積層された状態に
ある青色、緑色、および赤色液晶パネル60、70、8
0からの反射光の強度を、互いに同等レベルに調整しな
ければならない。
【0009】一般に、液晶層からの反射光の強度を上げ
るために、液晶層を厚くして駆動電圧値を上げることに
より、その液晶層の光の反射率を上げる方法が用いられ
る。つまり、従来の液晶表示装置51およびその駆動方
法においては、視認性の高い液晶表示装置51を実現す
るために、これらの反射光の強度差を補償するように、
各液晶層66、76、86の光の反射率を変える方法が
一般に用いられていた。
【0010】また、各液晶パネル60、70、80に対
する駆動電圧値を一定にしておいて、すなわち、各液晶
パネル60、70、80を1つの駆動回路で駆動して、
液晶層の膜厚と液晶材料だけを適当に選択することによ
り、高い視認性を実現する研究も進められている。しか
し、駆動電圧値を一定とし、液晶層の膜厚と液晶材料を
適当に選択することにより、青色および緑色の反射光の
強度を均衡させることは可能であるものの、赤色の反射
光を青色の反射光と同様に明るくする手法には、未だ解
決すべき課題が残されている。
【0011】また、液晶層の特性によって、表示状態
(視認性)が周囲の温度により変化するという温度特性
を有する。そのため温度特性が、ある液晶層のみ他の液
晶層と異なっている場合、共通の駆動回路ですべての液
晶層を駆動すると、最適な温度補償ができないという問
題点がある。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、視認性
の高い液晶表示装置51を実現するために、各液晶パネ
ル60、70、80を異なる駆動電圧値で駆動する場
合、3個の走査ドライバ95、96、97が不可欠であ
る。しかし、できるだけコストを下げるためには、1個
でも走査ドライバを省略する必要がある。また、走査ド
ライバが多いほど、その他の配線回路(例えば、図示し
ない走査ドライバ95、96、97と液晶パネル60、
70、80とを接続するフレキシブル基板など)も多く
なる。したがって、配線回路を簡略化して低コスト化を
図る上でも、走査ドライバの個数を極力抑えることが必
要である。
【0013】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、液晶
表示装置としての視認性を損なうことなく、走査ドライ
バの数を少なくした液晶表示装置を提供することを目的
とする。また、本発明は、1個の走査ドライバで、複数
の液晶パネルを駆動する駆動方法を提供することを目的
とする。
【0014】請求項1に記載の本発明の液晶表示装置に
よれば、少なくとも2層の液晶層からなる第1の液晶表
示部と、少なくとも1層の液晶層からなる第2の液晶表
示部と、を積層してなる液晶表示装置において、第1の
液晶表示部を駆動する第1の駆動回路と、第2の液晶表
示部を駆動する第2の駆動回路と、を備える。これによ
り合計で少なくとも3層からなる液晶層を第1および第
2の駆動回路で駆動することができる。
【0015】請求項2に記載の本発明の液晶表示装置に
よれば、第1の液晶表示部は、青色光を選択的に反射す
る青色液晶層と緑色光を選択的に反射する緑色液晶層と
を有し、第2の液晶表示部は、赤色光を選択的に反射す
る赤色液晶層を有する。
【0016】請求項3に記載の本発明の液晶表示装置に
よれば、第1および第2の駆動回路は、各液晶表示部の
走査電極に接続された走査電極駆動回路である。
【0017】請求項4に記載の本発明の液晶表示装置に
よれば、第1の液晶表示部は、液晶層の温度特性がほぼ
等しい液晶層からなる。
【0018】請求項5に記載の本発明の液晶表示装置の
駆動方法によれば、少なくとも2層の液晶層からなる第
1の液晶表示部と、少なくとも1層の液晶層からなる第
2の液晶表示部と、を積層してなる液晶表示装置を駆動
する方法であって、第1の液晶表示部を所定の第1の電
圧値で駆動し、第2の液晶表示部を所定の第2の電圧値
で駆動する。
【0019】
【発明の実施の形態】図1ないし4を参照しながら、本
発明に係る液晶表示装置1、およびこれを駆動する方法
を説明する。図1は、本発明に係る液晶表示装置1の構
成および駆動方法を示すブロック図である。図1に示す
ように、本発明の液晶表示装置1は、概略、液晶表示部
2と電気回路部3とを備える。図2は、本発明の液晶表
示部2の平面図であり、図3は、図2のIII−III線から
見た液晶表示部2の断面図である。以下、図面におい
て、理解を容易にするために、5行×5列の画素電極
(走査側電極とデータ側電極)を有するドットマトリッ
クス型の液晶表示部2を用いて説明するが、本発明は画
素電極数に限定されるものではない。また、実施の形態
の説明において、方向を表す用語(例えば、「上部」、
「下部」、「右側」、「左側」等)を適宜用いるが、こ
れは説明のためのものであって、これらの用語は本発明
を限定するものでない。
【0020】まず、この液晶表示部2を説明する。本実
施形態における液晶表示部2は、例えば、電力が供給さ
れていない状態においても表示を維持できる、いわゆる
メモリ性液晶(カイラルネマティック液晶など)であ
る。図1を参照すると、この液晶表示部2は、概略、青
色液晶パネル10、緑色液晶パネル20、および赤色液
晶パネル30を上から順次積層して構成される。本発明
は、積層順序により限定されるものではないが、上記積
層順序であることが好ましい。図2に示すように、各液
晶パネル10、20、30は、互いに重なり合う(整合
する)ように貼り合わされている(整合しているため、
平面図においては1枚の液晶パネルのように見える)。
図3に示すように、各液晶パネル10、20、30は、
接着フィルム5を用いて互いに貼り合わせられ、最下層
にある赤色液晶パネル30の下方に光吸収膜6が形成さ
れている。
【0021】青色液晶パネル10は、一対の対向基板1
2a,12bの間に青色の光を選択的に反射する青色液
晶層16を有する。同様に、緑色液晶パネル20および
赤色液晶パネル30は、各々、一対の対向基板22a,
22b、および32a,32bの間に緑色および赤色で
選択的に反射する緑色液晶層26、および赤色液晶層3
6を有する。また、青色液晶パネル10は、一方の対向
基板12a上に複数の平行に延びる走査側電極14a
と、他方の対向基板12b上に走査側電極14aに対向
して直交する複数のデータ側電極14bを有する。同様
に、緑色液晶パネル20および赤色液晶パネル30は、
各々、互いに対向して直交する走査側電極24a、34
aとデータ側電極24b、34bを対向基板22、32
上に有する。所定の電圧値が印加された走査側電極14
a、24a、および34aとデータ側電極14b、24
b、および34bの間に介在する液晶層16、26、お
よび36が光を反射することにより、所定の画素が形成
される。ユーザは、この液晶表示部2を図3の上から下
方向に観察することにより、三原色の所定の画素で構成
されるフルカラー画像を視認することができる。この画
像は、CIE表色系の青色光、緑色光および赤色光が加
法混色することにより形成される。
【0022】また、青色液晶パネル10、緑色液晶パネ
ル20、および赤色液晶パネル30は、青色液晶層1
6、緑色液晶層26、および赤色液晶層36の膜厚が、
各々、約5μm、5μm、および9μmで、かつ、それ
らの駆動電圧と規格化された反射率が図4に示すような
電気光学的関係を有するように形成される。このとき、
青色液晶層16と緑色液晶層26は、同様の電気光学的
特性を有し、駆動電圧が約70Vであるとき反射率が最
大となるのに対し、赤色液晶層36は、他の液晶層とは
異なる電気光学的特性を有し、駆動電圧が約90Vであ
るとき反射率が最大となる。つまり、青色液晶層16お
よび緑色液晶層26の膜厚および電気光学的特性が実質
的に同じで、赤色液晶層36の膜厚が他の液晶層よりも
厚く、その駆動電圧が他の液晶層に比べて高くなるよう
に設定する。こうして、赤色液晶層36の反射率を他よ
り高くすることにより、赤色反射光の強度が、青色反射
光と同様の強度を有するように調整する。
【0023】また、緑色反射光の強度を青色反射光の強
度と同等にするためには、同じ駆動電圧下でも緑色液晶
層26の反射率が青色液晶層16の反射率よりも高くな
るように、例えば、緑色および青色液晶層の液晶材料を
適当に選択しておく。こうして、各液晶層16、26、
36からの反射光の強度を実質的に同等にすることがで
き、液晶表示部2全体としての視認性を高めることがで
きる。
【0024】次に、電気回路部3について説明する。電
気回路部3は、外部回路からの画像信号をインターフェ
イスするためのCPU40と、処理された画像信号を後
述のデータドライバや走査ドライバに振り分けて供給す
るための制御部41を有する。電気回路部3は、さら
に、制御部41から供給された画像信号をもとに、青色
液晶パネル10、緑色液晶パネル20、および赤色液晶
パネル30の各々に対するデータ書き込み信号を形成す
るためのデータドライバ42、43、44(B-Column、G
-Column、R-Column)と、青色液晶パネル10および緑色
液晶パネル20の両方に共通する走査信号を形成する青
色・緑色走査ドライバ45(B・G-Row)と、赤色液晶パネ
ル30に対する走査信号を形成する赤色走査ドライバ4
6(R-Row)と、を有する。さらに、電気回路部3には、
液晶表示部2の周辺温度を検出し、検出された温度から
温度補償用のデータを作成する温度補償部50を備え
る。
【0025】青色液晶パネル10は、その走査側電極1
4aに青色・緑色走査ドライバ45が接続され、そのデ
ータ側電極14bに青色データドライバ42が接続され
る。そして、緑色液晶パネル20も同様に、その走査側
電極24aに青色・緑色走査ドライバ45が接続され、
そのデータ側電極24bに緑色データドライバ43が接
続される。つまり、青色液晶パネル10と緑色液晶パネ
ル20の走査信号は、1個の青色・緑色走査ドライバ4
5により供給される。
【0026】上記の好適な実施形態において、例えば、
青色液晶パネル10は、1枚の液晶パネルから構成され
るが、液晶材料のねじれ方向が互いに異なる2枚の青色
液晶パネル(図示せず)を貼り合わせて構成してもよ
い。さらに、液晶表示部2は、各液晶パネル10、2
0、30が同様に液晶材料のねじれ方向が互いに異なる
2枚の液晶パネルを貼り合わせて、合計6枚の液晶パネ
ルから構成することもできる(図示せず)。このとき、
本発明によれば、上記の青色液晶パネルと緑色液晶パネ
ル(合計4枚)を同一の走査ドライバを用いて駆動し、
赤色液晶パネル(合計2枚)を同一の走査ドライバを用
いて駆動することにより、視認性の高い画像を形成する
ことができる。
【0027】上記の実施形態においては、液晶層16、
26、36を積層順序に基づいて、走査ドライバを共通
にしているが、各液晶層16、26、36の温度特性に
基づいて走査ドライバを共通にするようにしてもよい。
例えば、青色液晶層16と緑色液晶層26の温度特性が
ほぼ等しく(例えば、温度係数(温度による電圧変化)
が1V/deg)、赤色液晶層36の温度特性の温度特
性のみ異なる(例えば、温度係数が1.5V/deg)
場合、温度特性がほぼ等しい青色液晶層16と緑色液晶
層26の走査ドライバを共通化し、赤色液晶層36の走
査ドライバを別設するようにしてもよい。なお、液晶層
の温度補償は、走査駆動電圧値あるいは駆動パルス幅を
変化させることにより行う。温度特性に基づいて走査ド
ライバを共通化することによって、液晶層16、26、
36を1つの走査ドライバで駆動する場合に比べてより
高精度の温度補償が可能になる。また、液晶層16、2
6、36を別々の走査ドライバで駆動する場合に比べて
走査ドライバの数を少なくすることができる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
液晶表示装置としての視認性を損なうことなく、青色液
晶表示パネル10と緑色液晶表示パネル20を1個の走
査ドライバで駆動し、赤色表示パネル30をもう1個の
走査ドライバで駆動することができるので、従来、青
色、緑色、および赤色の液晶パネルを駆動するために3
個の走査ドライバが必要であったものを、1個減らすこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明に係る液晶表示装置の構成お
よび駆動方法を示すブロック図である。
【図2】 図2は、本発明に係る液晶表示部の平面図で
ある。
【図3】 図3は、図2のIII−III線から見た液晶表示
部の断面図である。
【図4】 図4は、青色液晶層、緑色液晶層、および赤
色液晶層の駆動電圧と規格化された反射率の関係を示す
グラフである。
【図5】 図5は、従来式の液晶表示装置の構成および
駆動方法を示すブロック図である。
【図6】 図6は、従来式の液晶表示部の平面図であ
る。
【図7】 図7は、図6のVII−VII線から見た液晶表示
部の断面図である。
【符号の説明】
1 液晶表示装置、2 液晶表示部、3 電気回路部、
5 接着フィルム、6光吸収膜、10 青色液晶パネ
ル、20 緑色液晶パネル、30 赤色液晶パネル、1
2,22,32 対向基板、14a,22a,32a
走査側電極、14b,24b,34b データ側電極、
16 青色液晶、26 緑色液晶、36赤色液晶、40
CPU、41 制御部、42,43,44 データド
ライバ、45,46 走査ドライバ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/36 G09G 3/36 Fターム(参考) 2H089 HA21 HA32 QA13 RA12 SA17 TA07 TA17 2H093 NA25 NA61 NB29 NC14 NC50 NC63 ND49 ND54 NE06 NF16 NH12 5C006 AA22 BA11 BB08 BB28 BC03 FA42 FA43 FA51 5C080 AA10 BB05 CC03 DD23 DD27 EE29 EE30 FF09 JJ02 JJ05 JJ06

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも2層の液晶層からなる第1の
    液晶表示部と、少なくとも1層の液晶層からなる第2の
    液晶表示部と、を積層してなる液晶表示装置において、 第1の液晶表示部を駆動する第1の駆動回路と、 第2の液晶表示部を駆動する第2の駆動回路と、を備え
    ることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 第1の液晶表示部は、青色光を選択的に
    反射する青色液晶層と緑色光を選択的に反射する緑色液
    晶層とを有し、 第2の液晶表示部は、赤色光を選択的に反射する赤色液
    晶層を有することを特徴とする請求項1の液晶表示装
    置。
  3. 【請求項3】 第1および第2の駆動回路は、各液晶表
    示部の走査電極に接続された走査電極駆動回路であるこ
    とを特徴とする請求項1の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 第1の液晶表示部は、液晶層の温度特性
    がほぼ等しい液晶層からなることを特徴とする請求項1
    の液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 少なくとも2層の液晶層からなる第1の
    液晶表示部と、少なくとも1層の液晶層からなる第2の
    液晶表示部と、を積層してなる液晶表示装置を駆動する
    方法であって、 第1の液晶表示部を所定の第1の電圧値で駆動し、 第2の液晶表示部を所定の第2の電圧値で駆動すること
    を特徴とする液晶表示装置の駆動方法。
JP2000097534A 2000-03-31 2000-03-31 液晶表示装置およびその駆動方法 Pending JP2001281621A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000097534A JP2001281621A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 液晶表示装置およびその駆動方法
US09/817,546 US20010028421A1 (en) 2000-03-31 2001-03-26 Liquid crystal display device and driving method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000097534A JP2001281621A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 液晶表示装置およびその駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001281621A true JP2001281621A (ja) 2001-10-10

Family

ID=18612145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000097534A Pending JP2001281621A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 液晶表示装置およびその駆動方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20010028421A1 (ja)
JP (1) JP2001281621A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009122630A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 シャープ株式会社 液晶表示素子及びその駆動方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7737928B2 (en) * 2003-07-02 2010-06-15 Kent Displays Incorporated Stacked display with shared electrode addressing
JP4850902B2 (ja) * 2006-03-29 2012-01-11 富士通株式会社 表示素子及びその駆動方法並びにそれを備えた電子ペーパー
JP5391106B2 (ja) * 2010-02-25 2014-01-15 株式会社ジャパンディスプレイ 画素回路、液晶装置及び電子機器
US11537002B1 (en) * 2021-06-15 2022-12-27 Sharp Kabushiki Kaisha Full color reflective display including a phase change material

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009122630A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 シャープ株式会社 液晶表示素子及びその駆動方法
US8619214B2 (en) 2008-03-31 2013-12-31 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and method for driving the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20010028421A1 (en) 2001-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100887217B1 (ko) 표시 장치
US5861929A (en) Active matrix color display with multiple cells and connection through substrate
US20100188437A1 (en) Display device
US20020191130A1 (en) Color display utilizing combinations of four colors
US7928970B2 (en) Display device and control method thereof
JPH0371111A (ja) 平面型画像表示装置
CN101055386B (zh) 图像显示系统
US20110134150A1 (en) Display device and method of driving display device
US6232938B1 (en) Liquid crystal display device with low power consumption and high picture quality
JP2006078789A (ja) 半透過型液晶表示装置
JPH0588197A (ja) 複合化液晶表示パネル装置
US20130021334A1 (en) Liquid crystal display
CN100454086C (zh) 液晶显示器及驱动方法
JP3054042B2 (ja) 反強誘電性液晶素子およびその駆動方法
JP2001281621A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
US5272553A (en) Projection type liquid crystal display device with twisted nematic liquid crystal layers
US20060238471A1 (en) Driving device and driving method for a display
US11640810B2 (en) Display apparatus and method of driving the same
GB2332294A (en) Multilayer display panels
EP1553553A2 (en) Liquid crystal display driver for compensating viewing angle
JPH1068967A (ja) 表示装置
JP2001100182A (ja) 液晶表示装置
KR101071262B1 (ko) 액정 표시 장치
US6498633B1 (en) Color liquid crystal display device wherein the color polarizer having wavelength dependence of the polarizing efficiency
JP2008058572A (ja) 電気光学装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050613