JP2001279027A - Crosslinkable rubber composition and use thereof - Google Patents

Crosslinkable rubber composition and use thereof

Info

Publication number
JP2001279027A
JP2001279027A JP2000097859A JP2000097859A JP2001279027A JP 2001279027 A JP2001279027 A JP 2001279027A JP 2000097859 A JP2000097859 A JP 2000097859A JP 2000097859 A JP2000097859 A JP 2000097859A JP 2001279027 A JP2001279027 A JP 2001279027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber composition
composition according
rubber
crosslinkable
crosslinkable rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000097859A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001279027A5 (en
Inventor
Takashi Shirata
田 孝 白
Yoshiharu Kikuchi
地 義 治 菊
Takamasa Arino
野 恭 巨 有
Masaaki Kawasaki
崎 雅 昭 川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP2000097859A priority Critical patent/JP2001279027A/en
Publication of JP2001279027A publication Critical patent/JP2001279027A/en
Publication of JP2001279027A5 publication Critical patent/JP2001279027A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a crosslinkable rubber composition having a high crosslinking rate, excellent in productivity of a crosslinked rubber molded product, capable of performing hot-air crosslinking with hot air vulcanization tank(HAV), ultrahigh frequency(UHF), etc., and excellent in characteristics such as scorch resistance, compression set properties, strength characteristics and heat, weather and abrasion resistances. SOLUTION: This crosslinkable rubber composition is crosslinkable with hot air and is capable of providing a crosslinked rubber sheet obtained by molding the composition into a sheetlike form and then crosslinking the molded sheet with the hot air without damaging the surface at all by pencil hardness tests with a pencil of HB hardness and having <=70% compression set after heat treatment at 150 deg.C for 22 h, <=1 dN.m scorch index and >=2.5 dN.m crosslinking torque. The composition comprises an ethylene-α-olefin.nonconjugated polyene random copolymer rubber, a cyclic polysiloxane compound having at least 2 SiH groups in one molecule, a catalyst and, as necessary, an alkenyl group-containing organopolysiloxane, a polyolefin resin and a reactional inhibitor. The cross-linked rubber molded product (including a foam) composed of the composition is used in applications such as an automotive weather strip.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の技術分野】本発明は、架橋(加硫)可能なゴム
組成物およびその用途に関し、さらに詳しくは、架橋速
度が速く生産性に優れ、HAV(ホットエアー加硫
槽)、UHF(極超短波電磁波)などの熱空気架橋が可
能であり、しかも、耐スコーチ性、圧縮永久歪み性、強
度特性、耐熱性、耐候性、耐摩耗性などの特性に優れ
る、架橋可能なゴム組成物およびその用途に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a crosslinkable (vulcanizable) rubber composition and its use. More specifically, the present invention relates to a HAV (hot air vulcanizing tank), a UHF (ultraviolet) and a high crosslinking rate and excellent productivity. A crosslinkable rubber composition that is capable of hot-air cross-linking (ultra-high-frequency electromagnetic waves) and has excellent properties such as scorch resistance, compression set, strength properties, heat resistance, weather resistance, and wear resistance. For use.

【0002】[0002]

【発明の技術的背景】EPDMなどのエチレン・α- オ
レフィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴムは、一
般に、耐候性、耐熱性、耐オゾン性に優れており、自動
車用工業部品、工業用ゴム製品、電気絶縁材、土木建築
用材、ゴム引き布などに用いられている。
BACKGROUND OF THE INVENTION Ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubbers such as EPDM are generally excellent in weather resistance, heat resistance and ozone resistance, and are used for industrial parts for automobiles and industrial rubbers. It is used for products, electrical insulating materials, civil engineering and building materials, rubberized fabrics, etc.

【0003】従来のエチレン・α- オレフィン・非共役
ポリエンランダム共重合体ゴムは、シリコーンゴムなど
に比べて圧縮永久歪み性が劣るという欠点がある。この
欠点を解決する方法としてイオウ加硫からパーオキサイ
ド架橋にするとの方法は効果的であるが、この方法で
は、HAV(ホットエアー加硫槽)、UHF(極超短波
電磁波)などの熱空気架橋をする場合、ゴム表面が架橋
しない、あるいは崩壊(デグラデイション)を起こし耐
傷付き性が著しく劣るという欠点がある。この原因は、
パーオキサイドが架橋に関与せずゴム表面が酸素と触れ
ることで崩壊が進むためであり、酸素を遮断するスチー
ム架橋、被鉛架橋などで架橋させればゴム表面の耐傷付
き性は改良されるものの、生産コストの面で不利とな
る。
[0003] Conventional ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber has a drawback that its compression set is inferior to silicone rubber and the like. As a method of solving this drawback, a method of changing from sulfur vulcanization to peroxide crosslinking is effective. However, in this method, hot air crosslinking such as HAV (hot air vulcanizing tank) and UHF (ultra-high frequency electromagnetic wave) is performed. In this case, there is a disadvantage that the rubber surface does not crosslink or collapses (degradation), and the scratch resistance is extremely poor. This is because
This is because peroxides do not participate in crosslinking and the rubber surface comes into contact with oxygen, causing collapse.Steam resistance that blocks oxygen, crosslinking with lead, etc. improves the scratch resistance of the rubber surface, but , Disadvantageous in terms of production costs.

【0004】また特開平4−154855号公報には、
HAVで熱空気架橋可能なEPDM/SiH/Pt系化
合物からなるオレフィン系ゴム組成物が開示されている
が、このゴム組成物の耐傷付き性、圧縮永久歪み性は十
分に満足するものではなかった。
Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-154855 discloses that
An olefin rubber composition comprising an EPDM / SiH / Pt-based compound capable of being crosslinked by hot air with HAV is disclosed, but the rubber composition was not sufficiently satisfactory in the scratch resistance and compression set. .

【0005】また、本願発明者らは、特定のエチレン・
α- オレフィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム
(A)に付加反応タイプのシリコーンゴムに用いられる
鎖状メチル水素ポリシロキサン(B)と塩化白金酸触媒
(C)とからなるゴム組成物は、生産コストに優れる熱
空気架橋(HAV、UHFなど)で架橋することがで
き、さらに耐傷付き性、圧縮永久歪み性に優れるゴム組
成物を発見したが、耐スコーチ性に劣る欠点がある。
[0005] The present inventors have also proposed a specific ethylene
A rubber composition comprising a linear methyl hydrogen polysiloxane (B) and a chloroplatinic acid catalyst (C) used for an addition reaction type silicone rubber to an α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) is as follows: A rubber composition which can be cross-linked by hot air cross-linking (HAV, UHF, etc.), which is excellent in production cost, and which is excellent in scratch resistance and compression set, has been found to be inferior in scorch resistance.

【0006】したがって、生産コストに優れる熱空気架
橋(HAV、UHFなど)で架橋することができ、さら
に耐傷付き性、圧縮永久歪み性に優れ、しかも耐スコー
チ性に優れるエチレン・α- オレフィン・非共役ポリエ
ンランダム共重合体ゴム組成物の出現が望まれている。
[0006] Therefore, ethylene / α-olefin / non-olefin, which can be cross-linked by hot air cross-linking (HAV, UHF, etc.) which is excellent in production cost, is excellent in scratch resistance, compression set, and scorch resistance. The emergence of a conjugated polyene random copolymer rubber composition has been desired.

【0007】そこで、本願発明者らは、エチレン・α-
オレフィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム組成
物について鋭意研究し、エチレン・α- オレフィン・非
共役ポリエンランダム共重合体ゴム(A)、SiH基を
1分子中に少なくとも2個持つ環状ポリシロキサン化合
物(B)、触媒(C)、および必要に応じてアルケニル
基含有オルガノポリシロキサン(D)、ポリオレフィン
樹脂(E)、反応抑制剤(F)からなるゴム組成物は、
生産コストに優れる熱空気架橋(HAV、UHFなど)
で架橋でき、しかも耐スコーチ性、耐傷付き性、圧縮永
久歪み性に優れる成形体を製造できることを見出し、本
発明を完成するに至った。
Therefore, the inventors of the present application have proposed ethylene · α-
The olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber composition has been studied intensively, and the ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) has a cyclic polysiloxane compound having at least two SiH groups in one molecule. A rubber composition comprising (B), a catalyst (C), and, if necessary, an alkenyl group-containing organopolysiloxane (D), a polyolefin resin (E), and a reaction inhibitor (F),
Hot air bridges with excellent production cost (HAV, UHF, etc.)
It was found that a molded article having excellent scorch resistance, scratch resistance and compression set could be produced, and the present invention was completed.

【0008】[0008]

【発明の概要】本発明に係る架橋可能なゴム組成物は、
熱風で架橋可能なゴム組成物であり、該ゴム組成物をシ
ート状に成形した後熱風架橋して得られる架橋ゴムシー
トが、HBの鉛筆による鉛筆硬度試験で表面に傷が全く
付かず、かつ、150℃で22時間熱処理後の圧縮永久
歪み(CS)が70%以下であり、スコーチ指数が1d
N・m以下であり、架橋トルク(ME )が2.5dN・
m以上であることを特徴としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The crosslinkable rubber composition according to the present invention comprises
A rubber composition that can be cross-linked by hot air, and the cross-linked rubber sheet obtained by forming the rubber composition into a sheet and then hot-air cross-linking is free from scratches on the surface in a pencil hardness test using a HB pencil, and Compression set (CS) after heat treatment at 150 ° C. for 22 hours is 70% or less, and scorch index is 1d.
N · m or less, and the bridging torque (M E ) is 2.5 dN ·
m or more.

【0009】本発明に係る架橋可能なゴム組成物として
は、具体的には、エチレン・α- オレフィン・非共役ポ
リエンランダム共重合体ゴム(A)と、SiH基を1分
子中に少なくとも2個持つ環状ポリシロキサン化合物
(B)と、触媒(C)と、必要に応じてアルケニル基含
有オルガノポリシロキサン(D)および/またはポリオ
レフィン樹脂(E)と、必要に応じて反応抑制剤(F)
とを含有してなる。
The crosslinkable rubber composition according to the present invention includes, specifically, an ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) and at least two SiH groups per molecule. A cyclic polysiloxane compound (B), a catalyst (C), an alkenyl group-containing organopolysiloxane (D) and / or a polyolefin resin (E) if necessary, and a reaction inhibitor (F) if necessary.
And containing.

【0010】このようなゴム組成物の中でも、エチレン
・α- オレフィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴ
ム(A)中に、ポリオレフィン樹脂(E)を溶融状態で
ミクロ分散させたブレンド物であり、ポリオレフィン樹
脂(E)の平均分散粒子径が2μm以下であり、かつ、
ポリオレフィン樹脂(E)とエチレン・α- オレフィン
・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム(A)とのブレ
ンド重量比[(E)/(A)]が5/95〜50/50
である架橋可能なゴム組成物が好ましい。
[0010] Among such rubber compositions, a blend is obtained by microdispersing a polyolefin resin (E) in a molten state in an ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A), The average dispersed particle diameter of the polyolefin resin (E) is 2 μm or less, and
The blend weight ratio [(E) / (A)] of the polyolefin resin (E) and the ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) is from 5/95 to 50/50.
Is preferable.

【0011】また、前記エチレン・α- オレフィン・非
共役ポリエンランダム共重合体ゴム(A)としては、非
共役ポリエンである下記一般式[I]または[II]で表
わされる少なくとも一種の末端ビニル基含有ノルボルネ
ン化合物から導かれる構成単位を有するエチレン・α-
オレフィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム(A
−2)、または非共役ポリエンである下記一般式[I]
または[II]で表わされる少なくとも一種の末端ビニル
基含有ノルボルネン化合物(a)から導かれる構成単位
と、下記一般式[III] で表わされる非共役ポリエン
(b)から導かれる構成単位を有するエチレン・α- オ
レフィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム(A−
3)が好ましい。
Further, the ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) is a non-conjugated polyene having at least one kind of a vinyl group having a terminal vinyl group represented by the following general formula [I] or [II].・ Α- having a structural unit derived from a norbornene-containing compound
Olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A
-2) or a non-conjugated polyene represented by the following general formula [I]
Or ethylene having a structural unit derived from at least one type of norbornene compound having a terminal vinyl group represented by [II] (a) and a non-conjugated polyene (b) represented by the following general formula [III]: α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A-
3) is preferred.

【0012】[0012]

【化6】 Embedded image

【0013】[式中、nは0ないし10の整数であり、
1 は水素原子または炭素原子数1〜10のアルキル基
であり、R2 は水素原子または炭素原子数1〜5のアル
キル基である。]
Wherein n is an integer of 0 to 10,
R 1 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, and R 2 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms. ]

【0014】[0014]

【化7】 Embedded image

【0015】[式中、R3 は水素原子または炭素原子数
1〜10のアルキル基である。]
Wherein R 3 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms. ]

【0016】[0016]

【化8】 Embedded image

【0017】[式中、R4 は、炭素原子数1〜10のア
ルキル基であり、R5 、R6 およびR 7 は、それぞれ独
立に、水素原子または炭素原子数1〜10のアルキル基
である。]前記エチレン・α- オレフィン・非共役ポリ
エンランダム共重合体ゴム(A)は、(i)エチレンと
炭素原子数3〜20のα- オレフィンとのモル比(エチ
レン/α- オレフィン)が40/60〜95/5の範囲
にあり、(ii)ヨウ素価が0.5〜50の範囲にあり、
(iii) 135℃のデカリン溶液で測定した極限粘度
[η]が0.3〜10dl/gの範囲にある。
[Wherein, RFourIs a group having 1 to 10 carbon atoms.
A alkyl group;Five, R6And R 7Is German
First, a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms
It is. ] The ethylene / α-olefin / non-conjugated poly
The enrandom copolymer rubber (A) comprises (i) ethylene and
Molar ratio to α-olefin having 3 to 20 carbon atoms (ethylene
(Lens / α-olefin) in the range of 40/60 to 95/5
(Ii) the iodine value is in the range of 0.5 to 50,
(Iii) Intrinsic viscosity measured with 135 ° C decalin solution
[Η] is in the range of 0.3 to 10 dl / g.

【0018】本発明で用いられるSiH基を1分子中に
少なくとも2個持つ環状ポリシロキサン化合物(B)と
しては、下記一般式[IV]または[V]で表わされる化
合物が好ましく用いられる。
As the cyclic polysiloxane compound (B) having at least two SiH groups in one molecule used in the present invention, a compound represented by the following general formula [IV] or [V] is preferably used.

【0019】[0019]

【化9】 Embedded image

【0020】上記一般式[IV]、[V]において、
4 、R5 、R6 およびR7 は、脂肪族不飽和結合を有
さない、炭素原子数1〜10、特に炭素原子数1〜8の
置換または非置換の1価炭化水素基である。R5 、R6
およびR7 は、同一の基であってもよいし、異なる基で
あってもよい。また、l、mおよびnは、それぞれ2〜
100である。
In the above general formulas [IV] and [V],
R 4 , R 5 , R 6 and R 7 are a substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group having no aliphatic unsaturated bond and having 1 to 10 carbon atoms, particularly 1 to 8 carbon atoms. . R 5 , R 6
And R 7 may be the same group or different groups. Also, l, m and n are each 2 to
100.

【0021】前記触媒(C)としては、白金系触媒が好
ましく用いられる。本発明に係る架橋可能なゴム組成物
は、自動車用ウェザーストリップ;自動車用ホース、送
水用ホース、ガス用ホース;自動車用防振ゴム、鉄道用
防振ゴム、産業機械用防振ゴム、建築用免震ゴム;伝動
ベルト、搬送用ベルト;自動車用カップ・シール材、産
業機械用シール材;自動車用ウェザーストリップスポン
ジ、建築用シールスポンジまたは他の発泡体;被覆電
線、電線ジョイント、電気絶縁部品、半導電ゴム部品;
OA機器用ロール、工業用ロール;家庭用ゴム製品;土
木建築用止水シート;建材シーラントなどの製造の際に
好適に用いられる。
As the catalyst (C), a platinum-based catalyst is preferably used. The crosslinkable rubber composition according to the present invention includes: automotive weather strip; automotive hose, water supply hose, gas hose; automotive anti-vibration rubber, railway anti-vibration rubber, industrial machinery anti-vibration rubber, construction Transmission belts, conveyor belts; automotive cup and seal materials, industrial machine seal materials; automotive weatherstrip sponges, architectural seal sponges or other foams; coated electric wires, electric wire joints, electrically insulating parts, Semiconductive rubber parts;
Rolls for OA equipment, industrial rolls; rubber products for household use; waterproof sheets for civil engineering construction;

【0022】前記エチレン・α- オレフィン・非共役ポ
リエン共重合体ゴム(A)を含有してなる、本発明に係
るゴム組成物は、常温での架橋が可能で室温架橋ゴム
(RTV)用に好適に用いることができるし、また、反
応射出成形(RIM)用に好適に用いられる。また、水
架橋ゴムの原料に用いることができる。さらに、熱可塑
性エラストマーの製造の際に用いることができるし、熱
可塑性樹脂の改質やエンジニアリングプラスチックの改
質にも用いることができる。
The rubber composition according to the present invention, comprising the above-mentioned ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene copolymer rubber (A), can be crosslinked at room temperature and is suitable for room temperature crosslinked rubber (RTV). It can be suitably used, and is also suitably used for reaction injection molding (RIM). Further, it can be used as a raw material for water-crosslinked rubber. Further, it can be used in the production of a thermoplastic elastomer, and can be used for modifying a thermoplastic resin or an engineering plastic.

【0023】本発明に係る自動車用ウェザーストリッ
プ、ホース(自動車用ホース、送水用ホース、ガス用ホ
ース)、防振ゴム(自動車用防振ゴム、鉄道用防振ゴ
ム、産業機械用防振ゴム、建築用免震ゴム)、ベルト
(伝動ベルト、搬送用ベルト)、シール材(自動車用カ
ップ・シール材、産業機械用シール材)、発泡体(自動
車用ウェザーストリップスポンジ、建築用シールスポン
ジおよび他の発泡体)、被覆電線、電線ジョイント、電
気絶縁部品、半導電ゴム部品、OA機器用ロール、工業
用ロール、土木建築用止水シートおよび家庭用ゴム製品
は、本発明に係る架橋可能なゴム組成物からなることを
特徴としている。
The automotive weather strip, hose (automotive hose, water supply hose, gas hose), anti-vibration rubber (automobile anti-vibration rubber, railway anti-vibration rubber, industrial machinery anti-vibration rubber, Building seismic isolation rubber), belts (power transmission belts, conveyor belts), sealing materials (cup seals for automobiles, sealing materials for industrial machinery), foams (weather strip sponges for automobiles, sealing sponges for construction, and other Foam), covered electric wires, electric wire joints, electric insulating parts, semiconductive rubber parts, rolls for office automation equipment, industrial rolls, waterproofing sheets for civil engineering and construction, and household rubber products, the crosslinkable rubber composition according to the present invention. It is characterized by consisting of things.

【0024】なお、明細書中の「架橋ゴム成形体」の語
は、非発泡体のみを指す場合と、非発泡体と発泡体の両
方を指す場合がある。
It should be noted that the term "crosslinked rubber molded article" in the specification may refer to a non-foamed article alone or to both a non-foamed article and a foamed article.

【0025】[0025]

【発明の具体的説明】以下、本発明に係る架橋可能なゴ
ム組成物およびその用途について具体的に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Hereinafter, the crosslinkable rubber composition according to the present invention and its use will be specifically described.

【0026】本発明に係る架橋可能なゴム組成物は、熱
風で架橋可能なゴム組成物であり、該ゴム組成物をシー
ト状に成形した後熱風架橋して得られる架橋ゴムシート
が、HBの鉛筆による鉛筆硬度試験で表面に傷が全く付
かず、かつ、150℃で22時間熱処理後の圧縮永久歪
み(CS)が70%以下であり、スコーチ指数が1dN
・m以下であり、架橋トルク(ME )が2.5dN・
m以上である。
The crosslinkable rubber composition according to the present invention is a rubber composition that can be crosslinked with hot air, and the crosslinked rubber sheet obtained by forming the rubber composition into a sheet and then crosslink with hot air is formed of HB. A pencil hardness test using a pencil showed no scratch on the surface, a compression set (CS) after heat treatment at 150 ° C. for 22 hours of 70% or less, and a scorch index of 1 dN.
M or less and the crosslinking torque (M E ) is 2.5 dN
m or more.

【0027】上記のような物性を示す、本発明に係る架
橋可能なゴム組成物は、エチレン・α- オレフィン・非
共役ポリエンランダム共重合体ゴム(A)、SiH基を
1分子中に少なくとも2個持つ環状ポリシロキサン化合
物(B)、触媒(C)および必要に応じて、アルケニル
基含有オルガノポリシロキサン(D)、ポリオレフィン
樹脂(E)、反応抑制剤(F)から構成されている。
The crosslinkable rubber composition according to the present invention, which exhibits the above-described physical properties, comprises an ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A), and at least two SiH groups per molecule. It comprises a cyclic polysiloxane compound (B), a catalyst (C) and, if necessary, an alkenyl group-containing organopolysiloxane (D), a polyolefin resin (E), and a reaction inhibitor (F).

【0028】エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエ
ンランダム共重合体ゴム(A) 本発明で用いられるエチレン・α- オレフィン・非共役
ポリエンランダム共重合体ゴム(A)は、エチレンと、
炭素原子数3〜20のα- オレフィンと、非共役ポリエ
ンとのランダム共重合体である。
Ethylene / α-olefin / non-conjugated polyether
Non- random copolymer rubber (A) The ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) used in the present invention comprises ethylene and
It is a random copolymer of an α-olefin having 3 to 20 carbon atoms and a non-conjugated polyene.

【0029】このような炭素原子数3〜20のα- オレ
フィンとしては、具体的には、プロピレン、1-ブテン、
4-メチル-1- ペンテン、1-ヘキセン、1-ヘプテン、1-オ
クテン、1-ノネン、1-デセン、1-ウンデセン、1-ドデセ
ン、1-トリデセン、1-テトラデセン、1-ペンタデセン、
1-ヘキサデセン、1-ヘプタデセン、1-ノナデセン、1-エ
イコセン、9-メチル-1- デセン、11- メチル-1- ドデセ
ン、12- エチル-1- テトラデセンなどが挙げられる。中
でも、炭素原子数3〜10のα- オレフィンが好まし
く、特にプロピレン、1-ブテン、1-ヘキセン、1-オクテ
ンなどが好ましく用いられる。
Examples of the α-olefin having 3 to 20 carbon atoms include propylene, 1-butene,
4-methyl-1-pentene, 1-hexene, 1-heptene, 1-octene, 1-nonene, 1-decene, 1-undecene, 1-dodecene, 1-tridecene, 1-tetradecene, 1-pentadecene,
Examples thereof include 1-hexadecene, 1-heptadecene, 1-nonadecene, 1-eicosene, 9-methyl-1-decene, 11-methyl-1-dodecene, and 12-ethyl-1-tetradecene. Among them, α-olefins having 3 to 10 carbon atoms are preferable, and propylene, 1-butene, 1-hexene, 1-octene and the like are particularly preferably used.

【0030】これらのα- オレフィンは、単独で、ある
いは2種以上組み合わせて用いられる。本発明で用いら
れる非共役ポリエンは、具体的には、1,4-ヘキサジエ
ン、3-メチル-1,4- ヘキサジエン、4-メチル-1,4- ヘキ
サジエン、5-メチル-1,4- ヘキサジエン、4,5-ジメチル
-1,4- ヘキサジエン、7-メチル-1,6- オクタジエン等の
鎖状非共役ジエン;メチルテトラヒドロインデン、5-エ
チリデン-2- ノルボルネン、5-メチレン-2- ノルボルネ
ン、5-イソプロピリデン-2- ノルボルネン、5-ビニリデ
ン-2- ノルボルネン、6-クロロメチル-5- イソプロペニ
ル-2- ノルボルネン、ジシクロペンタジエン等の環状非
共役ジエン;2,3-ジイソプロピリデン-5- ノルボルネ
ン、2-エチリデン-3- イソプロピリデン-5- ノルボルネ
ン、2-プロペニル-2,2- ノルボルナジエン等のトリエン
などが挙げられる。
These α-olefins may be used alone or in combination of two or more. The non-conjugated polyene used in the present invention is, specifically, 1,4-hexadiene, 3-methyl-1,4-hexadiene, 4-methyl-1,4-hexadiene, 5-methyl-1,4-hexadiene , 4,5-dimethyl
Linear non-conjugated dienes such as -1,4-hexadiene and 7-methyl-1,6-octadiene; methyltetrahydroindene, 5-ethylidene-2-norbornene, 5-methylene-2-norbornene, 5-isopropylidene-2 -Cyclic non-conjugated dienes such as norbornene, 5-vinylidene-2-norbornene, 6-chloromethyl-5-isopropenyl-2-norbornene and dicyclopentadiene; 2,3-diisopropylidene-5-norbornene, 2-ethylidene And trienes such as -3-isopropylidene-5-norbornene and 2-propenyl-2,2-norbornadiene.

【0031】中でも、下記の一般式[I]または[II]
で表わされる末端ビニル基含有ノルボルネン化合物が好
ましい。
Among them, the following general formula [I] or [II]
The norbornene compound having a terminal vinyl group represented by

【0032】[0032]

【化10】 Embedded image

【0033】一般式[I]において、nは0ないし10
の整数であり、R1 は水素原子または炭素原子数1〜1
0のアルキル基であり、R1 の炭素原子数1〜10のア
ルキル基としては、具体的には、メチル基、エチル基、
プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル
基、sec-ブチル基、t-ブチル基、n-ペンチル基、イソペ
ンチル基、t-ペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル
基、イソヘキシル基、へプチル基、オクチル基、ノニル
基、デシル基などが挙げられる。
In the general formula [I], n is 0 to 10
R 1 is a hydrogen atom or a carbon atom having 1 to 1
0 alkyl group, and as the alkyl group having 1 to 10 carbon atoms for R 1 , specifically, a methyl group, an ethyl group,
Propyl, isopropyl, n-butyl, isobutyl, sec-butyl, t-butyl, n-pentyl, isopentyl, t-pentyl, neopentyl, hexyl, isohexyl, heptyl, Examples include an octyl group, a nonyl group, and a decyl group.

【0034】R2 は水素原子または炭素原子数1〜5の
アルキル基である。R2 の炭素原子数1〜5のアルキル
基の具体例としては、上記R1 の具体例のうち、炭素原
子数1〜5のアルキル基が挙げられる。
R 2 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms. Specific examples of the alkyl group having 1 to 5 carbon atoms of R 2 include the alkyl groups having 1 to 5 carbon atoms among the specific examples of the above R 1 .

【0035】[0035]

【化11】 Embedded image

【0036】一般式[II]において、R3 は水素原子ま
たは炭素原子数1〜10のアルキル基である。R3 のア
ルキル基の具体例としては、上記R1 のアルキル基の具
体例と同じアルキル基を挙げることができる。
In the general formula [II], R 3 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms. Specific examples of the alkyl group of R 3 include the same alkyl groups as the specific examples of the alkyl group of R 1 .

【0037】上記一般式[I]または[II]で表わされ
るノルボルネン化合物としては、具体的には、5-メチレ
ン-2- ノルボルネン、5-ビニル-2- ノルボルネン、5-
(2-プロペニル)-2- ノルボルネン、5-(3-ブテニル)
-2- ノルボルネン、5-(1-メチル-2- プロペニル)-2-
ノルボルネン、5-(4-ペンテニル)-2- ノルボルネン、
5-(1-メチル-3- ブテニル)-2- ノルボルネン、5-(5-
ヘキセニル)-2- ノルボルネン、5-(1-メチル-4- ペン
テニル)-2- ノルボルネン、5-(2,3-ジメチル-3- ブテ
ニル)-2- ノルボルネン、5-(2-エチル-3- ブテニル)
-2- ノルボルネン、5-(6-ヘプテニル)-2- ノルボルネ
ン、5-(3-メチル-5- ヘキセニル)-2- ノルボルネン、
5-(3,4-ジメチル-4- ペンテニル)-2- ノルボルネン、
5-(3-エチル-4- ペンテニル)、5-(7-オクテニル)-2
- ノルボルネン、5-(2-メチル-6-ヘプテニル)-2- ノ
ルボルネン、5-(1,2-ジメチル-5- ヘキセシル)-2- ノ
ルボルネン、5-(5-エチル-5- ヘキセニル)-2- ノルボ
ルネン、5-(1,2,3-トリメチル-4- ペンテニル)-2- ノ
ルボルネンなど挙げられる。これらのなかでも、5-ビニ
ル-2- ノルボルネン、5-メチレン-2- ノルボルネン、5-
(2-プロペニル)-2-ノルボルネン、5-(3-ブテニル)-
2- ノルボルネン、5-(4-ペンテニル)-2- ノルボルネ
ン、5-(5-ヘキセニル)-2- ノルボルネン、5-(6-ヘプ
テニル)-2- ノルボルネン、5-(7-オクテニル)-2- ノ
ルボルネンが好ましい。本発明においては、上記の一般
式[I]または[II]で表わされる末端ビニル基含有ノ
ルボルネン化合物と、下記一般式[III] で表わされる
非共役ポリエンとを組み合わせて用いることが特に好ま
しい。
As the norbornene compound represented by the general formula [I] or [II], specifically, 5-methylene-2-norbornene, 5-vinyl-2-norbornene, 5-vinyl-2-norbornene,
(2-propenyl) -2-norbornene, 5- (3-butenyl)
-2-norbornene, 5- (1-methyl-2-propenyl) -2-
Norbornene, 5- (4-pentenyl) -2-norbornene,
5- (1-methyl-3-butenyl) -2-norbornene, 5- (5-
Hexenyl) -2-norbornene, 5- (1-methyl-4-pentenyl) -2-norbornene, 5- (2,3-dimethyl-3-butenyl) -2-norbornene, 5- (2-ethyl-3- Butenyl)
2-norbornene, 5- (6-heptenyl) -2-norbornene, 5- (3-methyl-5-hexenyl) -2-norbornene,
5- (3,4-dimethyl-4-pentenyl) -2-norbornene,
5- (3-ethyl-4-pentenyl), 5- (7-octenyl) -2
-Norbornene, 5- (2-methyl-6-heptenyl) -2-norbornene, 5- (1,2-dimethyl-5-hexesyl) -2-norbornene, 5- (5-ethyl-5-hexenyl) -2 -Norbornene, 5- (1,2,3-trimethyl-4-pentenyl) -2-norbornene and the like. Among these, 5-vinyl-2-norbornene, 5-methylene-2-norbornene, 5-
(2-propenyl) -2-norbornene, 5- (3-butenyl)-
2-norbornene, 5- (4-pentenyl) -2-norbornene, 5- (5-hexenyl) -2-norbornene, 5- (6-heptenyl) -2-norbornene, 5- (7-octenyl) -2- Norbornene is preferred. In the present invention, it is particularly preferred to use a combination of the norbornene compound having a terminal vinyl group represented by the above general formula [I] or [II] and a non-conjugated polyene represented by the following general formula [III].

【0038】[0038]

【化12】 Embedded image

【0039】一般式[III] において、R4 は、炭素原
子数1〜10のアルキル基であり、R5 、R6 およびR
7 は、それぞれ独立に、水素原子または炭素原子数1〜
10のアルキル基である。
In the general formula [III], R 4 is an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, and R 5 , R 6 and R
7 is each independently a hydrogen atom or a carbon atom number of 1 to
10 alkyl groups.

【0040】R4 、R5 、R6 およびR7 の炭素原子数
1〜10のアルキル基としては、具体的には、メチル
基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル
基、イソブチル基、sec-ブチル基、t-ブチル基、n-ペン
チル基、イソペンチル基、t-ペンチル基、ネオペンチル
基、ヘキシル基、イソヘキシル基、へプチル基、オクチ
ル基、ノニル基、デシル基などが挙げられる。
Examples of the alkyl group having 1 to 10 carbon atoms of R 4 , R 5 , R 6 and R 7 include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group and an isobutyl group. Group, sec-butyl group, t-butyl group, n-pentyl group, isopentyl group, t-pentyl group, neopentyl group, hexyl group, isohexyl group, heptyl group, octyl group, nonyl group, decyl group and the like. .

【0041】上記一般式[III] で表わされる化合物と
しては、具体的には、1,4-ヘキサジエン、3-メチル-1,4
- ヘキサジエン、4-メチル-1,4- ヘキサジエン、5-メチ
ル-1,4- ヘキサジエン、4,5-ジメチル-1,4- ヘキサジエ
ン、6-メチル-1,6- オクタジエン、7-メチル-1,6- オク
タジエン、6-エチル-1,6- オクタジエン、6-プロピル-
1,6- オクタジエン、6-ブチル-1,6- オクタジエン、6-
メチル-1,6- ノナジエン、7-メチル-1,6- ノナジエン、
6-エチル-1,6- ノナジエン、7-エチル-1,6- ノナタジエ
ン、6-メチル-1,6- デカジエン、7-メチル-1,6- デカジ
エン、6-メチル-1,6- ウンデカジエン等の鎖状非共役ジ
エン;メチルテトラヒドロインデン、5-エチリデン-2-
ノルボルネン、5-イソプロピリデン-2- ノルボルネン、
5-ビニリデン-2- ノルボルネン、6-クロロメチル-5-イ
ソプロペニル-2- ノルボルネン、ジシクロペンタジエン
等の環状非共役ジエン;2,3-ジイソプロピリデン-5- ノ
ルボルネン、2-エチリデン-3- イソプロピリデン-5- ノ
ルボルネン、2-プロペニル-2,2- ノルボルナジエン、4-
エチリデン-8-メチル-1,7- ノナジエン、4,8-ジメチル-
1,4,8- デカトリエン等のトリエンなどが挙げられる。
Specific examples of the compound represented by the above general formula [III] include 1,4-hexadiene, 3-methyl-1,4
-Hexadiene, 4-methyl-1,4-hexadiene, 5-methyl-1,4-hexadiene, 4,5-dimethyl-1,4-hexadiene, 6-methyl-1,6-octadiene, 7-methyl-1 , 6-octadiene, 6-ethyl-1,6-octadiene, 6-propyl-
1,6-octadiene, 6-butyl-1,6-octadiene, 6-
Methyl-1,6-nonadiene, 7-methyl-1,6-nonadiene,
6-ethyl-1,6-nonadiene, 7-ethyl-1,6-nonatadiene, 6-methyl-1,6-decadiene, 7-methyl-1,6-decadiene, 6-methyl-1,6-undecadiene, etc. Non-conjugated diene of the formula: methyltetrahydroindene, 5-ethylidene-2-
Norbornene, 5-isopropylidene-2-norbornene,
Cyclic non-conjugated dienes such as 5-vinylidene-2-norbornene, 6-chloromethyl-5-isopropenyl-2-norbornene and dicyclopentadiene; 2,3-diisopropylidene-5-norbornene, 2-ethylidene-3- Isopropylidene-5-norbornene, 2-propenyl-2,2-norbornadiene, 4-
Ethylidene-8-methyl-1,7-nonadiene, 4,8-dimethyl-
And trienes such as 1,4,8-decatriene.

【0042】上記のような諸成分からなるエチレン・α
- オレフィン・非共役ポリエンランダム共重合体(A)
は、以下のような特性を有している。 (i)エチレンと炭素原子数3〜20のα- オレフィン
とのモル比(エチレン/α- オレフィン) エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエンランダム共
重合体ゴム(A)は、(a)エチレンから導かれる単位
と(b)炭素原子数3〜20のα- オレフィン(以下単
にα- オレフィンということがある)から導かれる単位
とを、40/60〜95/5、好ましくは50/50〜
90/10、さらに好ましくは55/45〜85/1
5、特に好ましくは60/40〜80/20のモル比
[(a)/(b)]で含有している。
Ethylene α comprising the above-mentioned components
-Olefin / non-conjugated polyene random copolymer (A)
Has the following characteristics. (I) Molar ratio of ethylene to α-olefin having 3 to 20 carbon atoms (ethylene / α-olefin) Ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) is obtained from (a) ethylene The unit derived from (b) a unit derived from an α-olefin having 3 to 20 carbon atoms (hereinafter sometimes simply referred to as an α-olefin) is 40/60 to 95/5, preferably 50/50 to
90/10, more preferably 55/45 to 85/1
5, particularly preferably in a molar ratio [(a) / (b)] of 60/40 to 80/20.

【0043】このモル比が上記範囲内にあると、耐熱老
化性、強度特性およびゴム弾性に優れるとともに、耐寒
性および加工性に優れた架橋ゴム成形体を提供できるゴ
ム組成物が得られる。 (ii)ヨウ素価 エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエンランダム共
重合体ゴム(A)のヨウ素価は、0.5〜50(g/100
g)、好ましくは0.8〜40(g/100g)、さらに好ましく
は1〜30(g/100g)、特に好ましくは1.5〜25(g/1
00g)である。
When the molar ratio is within the above range, a rubber composition which is excellent in heat aging resistance, strength characteristics and rubber elasticity and can provide a crosslinked rubber molded article excellent in cold resistance and processability is obtained. (Ii) Iodine value The iodine value of the ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) is 0.5 to 50 (g / 100).
g), preferably 0.8 to 40 (g / 100 g), more preferably 1 to 30 (g / 100 g), particularly preferably 1.5 to 25 (g / 1 g).
00g).

【0044】このヨウ素価が上記範囲内にあると、架橋
効率の高いゴム組成物が得られ、圧縮永久歪み性に優れ
るとともに、耐環境劣化性(=耐熱老化性)に優れた架
橋ゴム成形体を提供できるゴム組成物が得られる。ヨウ
素価が50を超えると、コスト的に不利になるので好ま
しくない。
When the iodine value is within the above range, a rubber composition having a high crosslinking efficiency can be obtained, and a crosslinked rubber molded article having excellent compression set and excellent environmental degradation resistance (= heat aging resistance). Is obtained. If the iodine value exceeds 50, it is disadvantageous in terms of cost, which is not preferable.

【0045】本発明においては、エチレンと、炭素原子
数3〜20のα- オレフィンと、前記一般式[I]また
は[II]で表わされる非共役ポリエンとを共重合して得
られるエチレン・α- オレフィン・非共役ポリエンラン
ダム共重合体ゴムが好ましい。特に好ましいエチレン・
α- オレフィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム
は、エチレンと、炭素原子数3〜20のα- オレフィン
と、前記一般式[I]または[II]で表わされる非共役
ポリエンと、前記一般式[III] で表わされる非共役ポ
リエンとを同時に共重合して得られるエチレン・α- オ
レフィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴムであ
る。
In the present invention, ethylene / α obtained by copolymerizing ethylene, an α-olefin having 3 to 20 carbon atoms, and a non-conjugated polyene represented by the above general formula [I] or [II]. -Olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber is preferred. Particularly preferred ethylene
α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber comprises ethylene, an α-olefin having 3 to 20 carbon atoms, a non-conjugated polyene represented by the above general formula [I] or [II], An ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber obtained by simultaneously copolymerizing the non-conjugated polyene represented by [III].

【0046】この場合のヨウ素価としては、一般式
[I]または[II]で表わされる非共役ポリエンに由来
するヨウ素価(x)と一般式[III] で表わされる非共
役ポリエンに由来するヨウ素価(y)との比率[(x)
/(y)]で、1/50〜50/1、好ましくは1/3
0〜30/1、さらに好ましくは1/10〜10/1、
特に好ましくは1/5〜5/1、最も好ましくは1/2
〜2/1であることが望ましい。
In this case, the iodine value (x) derived from the non-conjugated polyene represented by the general formula [I] or [II] and the iodine value derived from the non-conjugated polyene represented by the general formula [III] Ratio [(x)
/ (Y)], from 1/50 to 50/1, preferably 1/3
0 to 30/1, more preferably 1/10 to 10/1,
Particularly preferably 1/5 to 5/1, most preferably 1/2.
It is desirably で 2/1.

【0047】この比率[(x)/(y)]が上記範囲内
であるエチレン・α- オレフィン・非共役ポリエンラン
ダム共重合体ゴム(A)は、適度の長鎖分岐を有するの
で流動性に優れ、加工性に優れている。本発明におい
て、このようなエチレン・α-オレフィン・非共役ポリ
エンランダム共重合体ゴム(A)を用いると、架橋度が
適度で、圧縮永久歪み性などの物性に優れるとともに、
接着性および老化後の耐油性に優れる架橋ゴム成形体を
得ることができる。 (iii) 極限粘度 エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエンランダム共
重合体ゴム(A)の135℃デカリン中で測定した極限
粘度[η]は、0.3〜10dl/g、好ましくは0.
5〜8dl/g、さらに好ましくは0.7〜6dl/
g、特に好ましくは0.8〜5dl/gであることが望
ましい。
The ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) having this ratio [(x) / (y)] within the above range has an appropriate long-chain branching, and therefore has a low fluidity. Excellent, excellent in workability. In the present invention, when such an ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) is used, the degree of crosslinking is moderate, and the physical properties such as compression set are excellent, and
A crosslinked rubber molded article having excellent adhesiveness and oil resistance after aging can be obtained. (Iii) Intrinsic Viscosity The intrinsic viscosity [η] of the ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) measured in decalin at 135 ° C. is 0.3 to 10 dl / g, preferably 0.1 to 0.1 dl / g.
5 to 8 dl / g, more preferably 0.7 to 6 dl / g
g, particularly preferably 0.8 to 5 dl / g.

【0048】この極限粘度[η]が上記範囲内にある
と、強度特性および圧縮永久歪み性に優れるとともに、
加工性に優れた架橋ゴム成形体を提供できるゴム組成物
が得られる。
When the intrinsic viscosity [η] is within the above range, strength properties and compression set are excellent, and
A rubber composition capable of providing a crosslinked rubber molded article having excellent processability is obtained.

【0049】中でも、上記(i)〜(iii)の物性の他
に、下記(iv)、(v)の物性を有するエチレン・α-
オレフィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム
(A)が好ましい。 (iv)動的粘弾性測定器より求めた分岐指数 エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエンランダム共
重合体ゴム(A)の動的粘弾性測定器より求めた分岐指
数は5以上、好ましくは7以上、さらに好ましくは9以
上、特に好ましくは10以上である。この分岐指数の値
が5より小さいと、高ずり速度領域での粘度が高くな
り、流動性が悪化するため、ロール加工性および押出加
工性が悪くなる。 (v)分子量分布(Mw/Mn) エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエンランダム共
重合体ゴム(A)のGPCにより測定した分子量分布
(Mw/Mn)は、3〜100、好ましくは3.3〜7
5、さらに好ましくは3.5〜50である。
Among them, ethylene • α-having the following physical properties (iv) and (v) in addition to the physical properties (i) to (iii):
Olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) is preferred. (Iv) Branching index determined by a dynamic viscoelasticity measuring device The branching index of the ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) determined by a dynamic viscoelasticity measuring device is 5 or more, preferably 7 or more. Above, more preferably 9 or more, particularly preferably 10 or more. If the value of the branching index is less than 5, the viscosity in the high shear rate region increases, and the flowability deteriorates, so that the roll processability and the extrusion processability deteriorate. (V) Molecular weight distribution (Mw / Mn) The molecular weight distribution (Mw / Mn) of the ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) measured by GPC is 3 to 100, preferably 3.3. ~ 7
5, more preferably 3.5 to 50.

【0050】この分子量分布(Mw/Mn)が上記範囲
内にあると、加工性に優れるとともに、強度特性に優れ
た架橋ゴム成形体を提供できるゴム組成物が得られる。
本発明で用いられるエチレン・α- オレフィン・非共役
ポリエンランダム共重合体ゴム(A)は、下記化合物
(H)および(I)を主成分として含有する触媒の存在
下に、重合温度30〜60℃、特に30〜59℃、重合
圧力4〜12kgf/cm2 、特に5〜8kgf/cm
2 、非共役ポリエンとエチレンとの供給量のモル比(非
共役ポリエン/エチレン)0.01〜0.2の条件で、
エチレンと、炭素原子数3〜20のα- オレフィンと、
上記一般式[I]または[II]または[III] で表わさ
れる末端ビニル基含有ノルボルネン化合物とをランダム
共重合することにより得られる。共重合は、炭化水素媒
体中で行なうのが好ましい。(H)VO(OR)n3-n
(式中、Rは炭化水素基であり、Xはハロゲン原子であ
り、nは0または1〜3の整数である)で表わされる可
溶性バナジウム化合物、またはVX4 (Xはハロゲン原
子である)で表わされるバナジウム化合物。
When the molecular weight distribution (Mw / Mn) is within the above range, a rubber composition which is excellent in processability and can provide a crosslinked rubber molded article having excellent strength characteristics is obtained.
The ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) used in the present invention has a polymerization temperature of 30 to 60 in the presence of a catalyst containing the following compounds (H) and (I) as main components. ° C, especially 30 to 59 ° C, polymerization pressure of 4 to 12 kgf / cm 2 , especially 5 to 8 kgf / cm
2. Under the condition of the molar ratio of the non-conjugated polyene and ethylene supplied (non-conjugated polyene / ethylene) of 0.01 to 0.2,
Ethylene, an α-olefin having 3 to 20 carbon atoms,
It can be obtained by random copolymerization with a norbornene compound having a terminal vinyl group represented by the above general formula [I], [II] or [III]. The copolymerization is preferably carried out in a hydrocarbon medium. (H) VO (OR) n X 3-n
(Wherein, R is a hydrocarbon group, X is a halogen atom, and n is 0 or an integer of 1 to 3), or VX 4 (X is a halogen atom). Vanadium compound represented.

【0051】上記可溶性バナジウム化合物(H)は、重
合反応系の炭化水素媒体に可溶性の成分であり、具体的
には、一般式 VO(OR)aXbまたはV(OR)c
Xd(式中、Rは、炭化水素基であり、0≦a≦3、0
≦b≦3、2≦a+b≦3、0≦c≦4、0≦d≦4、
3≦c+d≦4)で表わされるバナジウム化合物、ある
いはこれらの電子供与体付加物を代表例として挙げるこ
とができる。
The above-mentioned soluble vanadium compound (H) is a component soluble in a hydrocarbon medium of a polymerization reaction system, and specifically, has the general formula VO (OR) aXb or V (OR) c
Xd (wherein R is a hydrocarbon group and 0 ≦ a ≦ 3, 0
≦ b ≦ 3, 2 ≦ a + b ≦ 3, 0 ≦ c ≦ 4, 0 ≦ d ≦ 4,
Vanadium compounds represented by 3 ≦ c + d ≦ 4) or their electron donor adducts can be mentioned as typical examples.

【0052】より具体的には、VOCl3 、VO(OC
25)Cl2 、VO(OC252Cl、VO(O−iso
-C37)Cl2 、VO(O−n-C49)Cl2 、VO
(OC253 、VOBr3 、VCl4 、VOCl3
VO(O−n-C493 、VCl3・2OC612OHな
どを例示することができる。 (I)R'mAlX'3-m (R’は炭化水素基であり、X’
はハロゲン原子であり、mは1〜3の整数である)で表
わされる有機アルミニウム化合物。
More specifically, VOCl 3 , VO (OC
2 H 5) Cl 2, VO (OC 2 H 5) 2 Cl, VO (O-iso
-C 3 H 7) Cl 2, VO (O-n-C 4 H 9) Cl 2, VO
(OC 2 H 5 ) 3 , VOBr 3 , VCl 4 , VOCl 3 ,
VO (On-C 4 H 9 ) 3 and VCl 3 .2OC 6 H 12 OH can be exemplified. (I) R ′ m AlX ′ 3-m (R ′ is a hydrocarbon group and X ′
Is a halogen atom, and m is an integer of 1 to 3).

【0053】上記有機アルミニウム化合物(I)として
は、具体的には、トリエチルアルミニウム、トリブチル
アルミニウム、トリイソプロピルアルミニウム等のトリ
アルキルアルミニウム;ジエチルアルミニウムエトキシ
ド、ジブチルアルミニウムブトキシド等のジアルキルア
ルミニウムアルコキシド;エチルアルミニウムセスキエ
トキシド、ブチルアルミニウムセスキブトキシド等のア
ルキルアルミニウムセスキアルコキシド;R1 0.5Al
(OR10.5 などで表わされる平均組成を有する部分
的にアルコキシ化されたアルキルアルミニウム;ジエチ
ルアルミニウムクロリド、ジブチルアルミニウムクロリ
ド、ジエチルアルミニウムブロミド等のジアルキルアル
ミニウムハライド;エチルアルミニウムセスキクロリ
ド、ブチルアルミニウムセスキクロリド、エチルアルミ
ニウムセスキブロミド等のアルキルアルミニウムセスキ
ハライド、エチルアルミニウムジクロリド、プロピルア
ルミニウムジクロリド、ブチルアルミニウムジブロミド
等のアルキルアルミニウムジハライドなどの部分的にハ
ロゲン化されたアルキルアルミニウム;ジエチルアルミ
ニウムヒドリド、ジブチルアルミニウムヒドリド等のジ
アルキルアルミニウムヒドリド、エチルアルミニウムジ
ヒドリド、プロピルアルミニウムジヒドリド等のアルキ
ルアルミニウムジヒドリドなどの部分的に水素化された
アルキルアルミニウム;エチルアルミニウムエトキシク
ロリド、ブチルアルミニウムブトキシクロリド、エチル
アルミニウムエトキシブロミドなどの部分的にアルコキ
シ化およびハロゲン化されたアルキルアルミニウムなど
を挙げることができる。
Specific examples of the organoaluminum compound (I) include trialkylaluminums such as triethylaluminum, tributylaluminum and triisopropylaluminum; dialkylaluminum alkoxides such as diethylaluminum ethoxide and dibutylaluminum butoxide; ethoxide, alkyl sesquichloride alkoxides such as butyl sesquichloride butoxide; R 1 0.5 Al
(OR 1 ) a partially alkoxylated alkylaluminum having an average composition represented by 0.5 or the like; a dialkylaluminum halide such as diethylaluminum chloride, dibutylaluminum chloride and diethylaluminum bromide; ethylaluminum sesquichloride, butylaluminum sesquichloride; Partially halogenated alkylaluminums such as alkylaluminum sesquihalides such as ethylaluminum sesquibromide, alkylaluminum dihalides such as ethylaluminum dichloride, propylaluminum dichloride and butylaluminum dibromide; diethylaluminum hydride, dibutylaluminum hydride and the like Dialkyl aluminum hydride, ethyl aluminum dihydride, propyl alcohol Partially hydrogenated alkyl aluminum such as alkylaluminum dihydride such as ruminium dihydride; partially alkoxylated and halogenated alkylaluminum such as ethylaluminum ethoxycyclolide, butylaluminum butoxycyclolide, and ethylaluminum ethoxybromide Can be mentioned.

【0054】本発明において、上記化合物(H)のう
ち、VOCl3 で表わされる可溶性バナジウム化合物
と、上記化合物(I)のうち、Al(OC252Cl
/Al2(OC253Cl3のブレンド物(ブレンド比
は1/5以上)を触媒成分として使用すると、ソックス
レー抽出(溶媒:沸騰キシレン、抽出時間:3時間、メ
ッシュ:325)後の不溶解分が1%以下であるエチレ
ン・α- オレフィン・非共役ポリエンランダム共重合体
ゴム(A)が得られるので好ましい。
In the present invention, a soluble vanadium compound represented by VOCl 3 among the above compound (H) and Al (OC 2 H 5 ) 2 Cl among the above compound (I)
When a blend of / Al 2 (OC 2 H 5 ) 3 Cl 3 (blend ratio is 1/5 or more) is used as a catalyst component, after Soxhlet extraction (solvent: boiling xylene, extraction time: 3 hours, mesh: 325) Is preferred because an ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) having an insoluble content of 1% or less can be obtained.

【0055】また、上記共重合の際に使用する触媒とし
て、いわゆるメタロセン触媒たとえば特開平9−405
86号公報に記載されているメタロセン触媒を用いても
差し支えない。
As a catalyst used in the above copolymerization, a so-called metallocene catalyst such as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-405
No. 86, the metallocene catalyst may be used.

【0056】環状ポリシロキサン化合物(B) 本発明で用いられる環状ポリシロキサン化合物(B)
は、エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエンランダ
ム共重合体ゴム(A)と反応し、架橋剤として作用す
る。この環状ポリシロキサン化合物(B)は、環状のポ
リシロキサン構造を有し、しかも、1分子中に少なくと
も2個、好ましくは3個以上のケイ素原子に直結した水
素原子、すなわちSiH基を含んでいることが必要であ
る。
Cyclic polysiloxane compound (B) Cyclic polysiloxane compound (B) used in the present invention
Reacts with the ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) to act as a crosslinking agent. This cyclic polysiloxane compound (B) has a cyclic polysiloxane structure, and contains at least two, preferably three or more hydrogen atoms directly bonded to silicon atoms in one molecule, that is, SiH groups. It is necessary.

【0057】このような環状ポリシロキサン化合物
(B)としては、下記の一般式[IV]または[V]で表
わされる化合物が好ましく用いられる。
As such a cyclic polysiloxane compound (B), a compound represented by the following general formula [IV] or [V] is preferably used.

【0058】[0058]

【化13】 Embedded image

【0059】上記一般式[IV]、[V]において、
4 、R5 、R6 およびR7 は、脂肪族不飽和結合を有
さない、炭素原子数1〜10、特に炭素原子数1〜8の
置換または非置換の1価炭化水素基である。R5 、R6
およびR7 は、同一の基であってもよいし、異なる基で
あってもよい。
In the above general formulas [IV] and [V],
R 4 , R 5 , R 6 and R 7 are a substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group having no aliphatic unsaturated bond and having 1 to 10 carbon atoms, particularly 1 to 8 carbon atoms. . R 5 , R 6
And R 7 may be the same group or different groups.

【0060】このような1価炭化水素基としては、具体
的には、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピ
ル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、t-ブ
チル基、n-ペンチル基、イソペンチル基、t-ペンチル
基、ネオペンチル基、ヘキシル基、イソヘキシル基、へ
プチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基等のアルキ
ル基;フェニル基、トリル基、ナフチル基等のアリール
基;トリフロロプロピル基等のハロゲン原子置換のアル
キル基などが挙げられる。中でも、メチル基、エチル
基、プロピル基、フェニル基、トリフロロプロピル基が
好ましく、特にメチル基が好ましい。
Specific examples of such a monovalent hydrocarbon group include methyl, ethyl, propyl, isopropyl, n-butyl, isobutyl, sec-butyl, t-butyl, n-butyl -Alkyl groups such as pentyl group, isopentyl group, t-pentyl group, neopentyl group, hexyl group, isohexyl group, heptyl group, octyl group, nonyl group and decyl group; aryl groups such as phenyl group, tolyl group and naphthyl group A halogen atom-substituted alkyl group such as a trifluoropropyl group. Among them, a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a phenyl group, and a trifluoropropyl group are preferable, and a methyl group is particularly preferable.

【0061】また、l、mおよびnは、それぞれ2〜1
00、好ましくは、2〜50、さらに好ましくは2〜2
0、特に好ましくは2〜10、最も好ましくは3〜8で
ある。 上記一般式[IV]または[V]で表わされる化
合物としては、具体的には、1,3,5-トリメチルシクロト
リシロキサン、1,3,5,7-テトラメチルシクロテトラシロ
キサン、1,3,5,7,9-ペンタメチルシクロペンタシロキサ
ン、1,3,5,7,9,11- ヘキサメチルシクロヘキサシロキサ
ン、1,3,5,7,9,11,13-ヘプタメチルシクロヘプタシロキ
サン、1,3,5,7,9,11,13,15- オクタメチルシクロオクタ
シロキサン、1,3,5,7,9,11,13,15,17-ノナメチルシクロ
ノナシロキサン、1,3,5,7,9,11,13,15,17,19- デカメチ
ルシクロデカシロキサン、1,3,5-トリエチルシクロトリ
シロキサン、1,3,5,7-テトラエチルシクロテトラシロキ
サン、1,3,5,7,9-ペンタエチルシクロペンタシロキサ
ン、1,3,5,7,9,11- ヘキサエチルシクロヘキサシロキサ
ン、1,3,5,7,9,11,13-ヘプタエチルシクロヘプタシロキ
サン、1,3,5,7,9,11,13,15- オクタエチルシクロオクタ
シロキサン、1,3,5,7,9,11,13,15,17-ノナエチルシクロ
ノナシロキサン、1,3,5,7,9,11,13,15,17,19- デカエチ
ルシクロデカシロキサン、1,3,5-トリプロピルシクロト
リシロキサン、1,3,5,7-テトラプロピルシクロテトラシ
ロキサン、1,3,5,7,9-ペンタプロピルシクロペンタシロ
キサン、1,3,5,7,9,11- ヘキサプロピルシクロヘキサシ
ロキサン、1,3,5,7,9,11,13-ヘプタプロピルシクロヘプ
タシロキサン、1,3,5,7,9,11,13,15- オクタプロピルシ
クロオクタシロキサン、1,3,5,7,9,11,13,15,17-ノナプ
ロピルシクロノナシロキサン、1,3,5,7,9,11,13,15,17,
19- デカプロピルシクロデカシロキサン、1,3,5-トリブ
チルシクロトリシロキサン、1,3,5,7-テトラブチルシク
ロテトラシロキサン、1,3,5,7,9-ペンタブチルシクロペ
ンタシロキサン、1,3,5,7,9,11- ヘキサブチルシクロヘ
キサシロキサン、1,3,5,7,9,11,13-ヘプタブチルシクロ
ヘプタシロキサン、1,3,5,7,9,11,13,15- オクタブチル
シクロオクタシロキサン、1,3,5,7,9,11,13,15,17-ノナ
ブチルシクロノナシロキサン、1,3,5,7,9,11,13,15,17,
19- デカブチルシクロデカシロキサン、1,3,5-トリペン
チルシクロトリシロキサン、1,3,5,7-テトラペンチルシ
クロテトラシロキサン、1,3,5,7,9-ペンタペンチルシク
ロペンタシロキサン、1,3,5,7,9,11- ヘキサペンチルシ
クロヘキサシロキサン、1,3,5,7,9,11,13-ヘプタペンチ
ルシクロヘプタシロキサン、1,3,5,7,9,11,13,15- オク
タペンチルシクロオクタシロキサン、1,3,5,7,9,11,13,
15,17-ノナペンチルシクロノナシロキサン、1,3,5,7,9,
11,13,15,17,19- デカペンチルシクロデカシロキサン、
1,3,5-トリヘキシルシクロトリシロキサン、1,3,5,7-テ
トラヘキシルシクロテトラシロキサン、1,3,5,7,9-ペン
タヘキシルシクロペンタシロキサン、1,3,5,7,9,11- ヘ
キサヘキシルシクロヘキサシロキサン、1,3,5,7,9,11,1
3-ヘプタヘキシルシクロヘプタシロキサン、1,3,5,7,9,
11,13,15- オクタヘキシルシクロオクタシロキサン、1,
3,5,7,9,11,13,15,17-ノナヘキシルシクロノナシロキサ
ン、1,3,5,7,9,11,13,15,17,19- デカヘキシルシクロデ
カシロキサン、1,3,5-トリフェニルシクロトリシロキサ
ン、1,3,5,7-テトラフェニルシクロテトラシロキサン、
1,3,5,7,9-ペンタフェニルシクロペンタシロキサン、1,
3,5,7,9,11- ヘキサフェニルシクロヘキサシロキサン、
1,3,5,7,9,11,13-ヘプタフェニルシクロヘプタシロキサ
ン、1,3,5,7,9,11,13,15- オクタフェニルシクロオクタ
シロキサン、1,3,5,7,9,11,13,15,17-ノナフェニルシク
ロノナシロキサン、1,3,5,7,9,11,13,15,17,19- デカフ
ェニルシクロデカシロキサン、1,1,3,5,5,7-テトラメチ
ルシクロテトラシロキサン、1,1,3,5,5,7,9,9,11- ヘキ
サメチルシクロヘキサシロキサン、1,1,3,5,5,7,9,9,1
1,13,13,15-オクタメチルシクロオクタシロキサン、1,
1,3,5,5,7,9,9,11,13,13,15,17,17,19- デカメチルシク
ロデカシロキサン、1,1,3,5,5,7-テトラエチルシクロテ
トラシロキサン、1,1,3,5,5,7,9,9,11- ヘキサエチルシ
クロヘキサシロキサン、1,1,3,5,5,7,9,9,11,13,13,15-
オクタエチルシクロオクタシロキサン、1,1,3,5,5,7,9,
9,11,13,13,15,17,17,19- デカエチルシクロデカシロキ
サン、1,1,3,5,5,7-テトラプロピルシクロテトラシロキ
サン、1,1,3,5,5,7,9,9,11- ヘキサプロピルシクロヘキ
サシロキサン、1,1,3,5,5,7,9,9,11,13,13,15-オクタプ
ロピルシクロオクタシロキサン、1,1,3,5,5,7,9,9,11,1
3,13,15,17,17,19- デカプロピルシクロデカシロキサ
ン、1,1,3,5,5,7-テトラブチルシクロテトラシロキサ
ン、1,1,3,5,5,7,9,9,11- ヘキサブチルシクロヘキサシ
ロキサン、1,1,3,5,5,7,9,9,11,13,13,15-オクタブチル
シクロオクタシロキサン、1,1,3,5,5,7,9,9,11,13,13,1
5,17,17,19- デカブチルシクロデカシロキサン、1,1,3,
5,5,7-テトラペンチルシクロテトラシロキサン、1,1,3,
5,5,7,9,9,11- ヘキサペンチルシクロヘキサシロキサ
ン、1,1,3,5,5,7,9,9,11,13,13,15-オクタペンチルシク
ロオクタシロキサン、1,1,3,5,5,7,9,9,11,13,13,15,1
7,17,19- デカペンチルシクロデカシロキサン、1,1,3,
5,5,7-テトラヘキシルシクロテトラシロキサン、1,1,3,
5,5,7,9,9,11- ヘキサヘキシルシクロヘキサシロキサ
ン、1,1,3,5,5,7,9,9,11,13,13,15-オクタヘキシルシク
ロオクタシロキサン、1,1,3,5,5,7,9,9,11,13,13,15,1
7,17,19- デカヘキシルシクロデカシロキサン、1,1,3,
5,5,7-テトラフェニルシクロテトラシロキサン、1,1,3,
5,5,7,9,9,11- ヘキサフェニルシクロヘキサシロキサ
ン、1,1,3,5,5,7,9,9,11,13,13,15-オクタフェニルシク
ロオクタシロキサン、1,1,3,5,5,7,9,9,11,13,13,15,1
7,17,19- デカフェニルシクロデカシロキサンなどが挙
げられる。
Also, l, m and n each represent 2 to 1
00, preferably 2 to 50, more preferably 2 to 2
0, particularly preferably 2 to 10, most preferably 3 to 8. Specific examples of the compound represented by the above general formula [IV] or [V] include 1,3,5-trimethylcyclotrisiloxane, 1,3,5,7-tetramethylcyclotetrasiloxane, 1,3 1,5,7,9-pentamethylcyclopentasiloxane, 1,3,5,7,9,11-hexamethylcyclohexasiloxane, 1,3,5,7,9,11,13-heptamethylcycloheptasiloxane , 1,3,5,7,9,11,13,15-octamethylcyclooctasiloxane, 1,3,5,7,9,11,13,15,17-nonamethylcyclononasiloxane, 1,3 , 5,7,9,11,13,15,17,19-Decamethylcyclodecasiloxane, 1,3,5-triethylcyclotrisiloxane, 1,3,5,7-tetraethylcyclotetrasiloxane, 1,3 1,5,7,9-pentaethylcyclopentasiloxane, 1,3,5,7,9,11-hexaethylcyclohexasiloxane, 1,3,5,7,9,11,13-heptaethylcycloheptasiloxane , 1,3,5,7,9,11,13,15-octaethylcyclo Octasiloxane, 1,3,5,7,9,11,13,15,17-nonaethylcyclononasiloxane, 1,3,5,7,9,11,13,15,17,19-decaethylcyclo Decasiloxane, 1,3,5-tripropylcyclotrisiloxane, 1,3,5,7-tetrapropylcyclotetrasiloxane, 1,3,5,7,9-pentapropylcyclopentasiloxane, 1,3,5 , 7,9,11-hexapropylcyclohexasiloxane, 1,3,5,7,9,11,13-heptapropylcycloheptasiloxane, 1,3,5,7,9,11,13,15-octa Propylcyclooctasiloxane, 1,3,5,7,9,11,13,15,17-nonapropylcyclononasiloxane, 1,3,5,7,9,11,13,15,17,
19-decapropylcyclodecasiloxane, 1,3,5-tributylcyclotrisiloxane, 1,3,5,7-tetrabutylcyclotetrasiloxane, 1,3,5,7,9-pentabutylcyclopentasiloxane, 1 , 3,5,7,9,11-hexabutylcyclohexasiloxane, 1,3,5,7,9,11,13-heptabutylcycloheptasiloxane, 1,3,5,7,9,11,13 1,15-octabutylcyclooctasiloxane, 1,3,5,7,9,11,13,15,17-nonabutylcyclononasiloxane, 1,3,5,7,9,11,13,15,17 ,
19-decabutylcyclodecasiloxane, 1,3,5-tripentylcyclotrisiloxane, 1,3,5,7-tetrapentylcyclotetrasiloxane, 1,3,5,7,9-pentapentylcyclopentasiloxane, 1,3,5,7,9,11-hexapentylcyclohexasiloxane, 1,3,5,7,9,11,13-heptapentylcycloheptasiloxane, 1,3,5,7,9,11, 13,15-octapentylcyclooctasiloxane, 1,3,5,7,9,11,13,
15,17-Nonapentylcyclononasiloxane, 1,3,5,7,9,
11,13,15,17,19-decapentylcyclodecasiloxane,
1,3,5-trihexylcyclotrisiloxane, 1,3,5,7-tetrahexylcyclotetrasiloxane, 1,3,5,7,9-pentahexylcyclopentasiloxane, 1,3,5,7, 9,11-hexahexylcyclohexasiloxane, 1,3,5,7,9,11,1
3-heptahexylcycloheptasiloxane, 1,3,5,7,9,
11,13,15-octahexylcyclooctasiloxane, 1,
3,5,7,9,11,13,15,17-nonahexylcyclononasiloxane, 1,3,5,7,9,11,13,15,17,19-decahexylcyclodecasiloxane, 1, 3,5-triphenylcyclotrisiloxane, 1,3,5,7-tetraphenylcyclotetrasiloxane,
1,3,5,7,9-pentaphenylcyclopentasiloxane, 1,
3,5,7,9,11-hexaphenylcyclohexasiloxane,
1,3,5,7,9,11,13-heptaphenylcycloheptasiloxane, 1,3,5,7,9,11,13,15-octaphenylcyclooctasiloxane, 1,3,5,7, 9,11,13,15,17-nonaphenylcyclononasiloxane, 1,3,5,7,9,11,13,15,17,19-decaphenylcyclodecasiloxane, 1,1,3,5, 5,7-tetramethylcyclotetrasiloxane, 1,1,3,5,5,7,9,9,11-hexamethylcyclohexasiloxane, 1,1,3,5,5,7,9,9, 1
1,13,13,15-octamethylcyclooctasiloxane, 1,
1,3,5,5,7,9,9,11,13,13,15,17,17,19-decamethylcyclodecasiloxane, 1,1,3,5,5,7-tetraethylcyclotetrasiloxane , 1,1,3,5,5,7,9,9,11-hexaethylcyclohexasiloxane, 1,1,3,5,5,7,9,9,11,13,13,15-
Octaethylcyclooctasiloxane, 1,1,3,5,5,7,9,
9,11,13,13,15,17,17,19-Decaethylcyclodecasiloxane, 1,1,3,5,5,7-tetrapropylcyclotetrasiloxane, 1,1,3,5,5, 7,9,9,11-hexapropylcyclohexasiloxane, 1,1,3,5,5,7,9,9,11,13,13,15-octapropylcyclooctasiloxane, 1,1,3, 5,5,7,9,9,11,1
3,13,15,17,17,19-decapropylcyclodecasiloxane, 1,1,3,5,5,7-tetrabutylcyclotetrasiloxane, 1,1,3,5,5,7,9, 9,11-hexabutylcyclohexasiloxane, 1,1,3,5,5,7,9,9,11,13,13,15-octabutylcyclooctasiloxane, 1,1,3,5,5, 7,9,9,11,13,13,1
5,17,17,19-decabutylcyclodecasiloxane, 1,1,3,
5,5,7-tetrapentylcyclotetrasiloxane, 1,1,3,
5,5,7,9,9,11-hexapentylcyclohexasiloxane, 1,1,3,5,5,7,9,9,11,13,13,15-octapentylcyclooctasiloxane, 1, 1,3,5,5,7,9,9,11,13,13,15,1
7,17,19-decapentylcyclodecasiloxane, 1,1,3,
5,5,7-tetrahexylcyclotetrasiloxane, 1,1,3,
5,5,7,9,9,11-hexahexylcyclohexasiloxane, 1,1,3,5,5,7,9,9,11,13,13,15-octahexylcyclooctasiloxane, 1, 1,3,5,5,7,9,9,11,13,13,15,1
7,17,19-decahexylcyclodecasiloxane, 1,1,3,
5,5,7-tetraphenylcyclotetrasiloxane, 1,1,3,
5,5,7,9,9,11-hexaphenylcyclohexasiloxane, 1,1,3,5,5,7,9,9,11,13,13,15-octaphenylcyclooctasiloxane, 1, 1,3,5,5,7,9,9,11,13,13,15,1
7,17,19-decaphenylcyclodecasiloxane and the like.

【0062】これらの化合物は、公知の方法により製造
することができる。環状ポリシロキサン化合物(B)
は、エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエンランダ
ム共重合体ゴム(A)100重量部に対して、0.1〜
100重量部、好ましくは0.1〜75重量部、より好
ましくは0.1〜50重量部、さらに好ましくは0.2
〜30重量部、さらにより好ましくは0.2〜20重量
部、特に好ましくは0.5〜10重量部、最も好ましく
は0.5〜5重量部の割合で用いられる。上記範囲内の
割合で環状ポリシロキサン化合物(B)を用いると、圧
縮永久歪み性に優れるとともに、架橋密度が適度で強度
特性および伸び特性に優れた架橋ゴム成形体を形成でき
るゴム組成物が得られる。100重量部を超える割合で
環状ポリシロキサン化合物(B)を用いると、コスト的
に不利になるので好ましくない。
These compounds can be produced by a known method. Cyclic polysiloxane compound (B)
Is 0.1 to 100 parts by weight of the ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A).
100 parts by weight, preferably 0.1 to 75 parts by weight, more preferably 0.1 to 50 parts by weight, even more preferably 0.2 to
To 30 parts by weight, even more preferably 0.2 to 20 parts by weight, particularly preferably 0.5 to 10 parts by weight, most preferably 0.5 to 5 parts by weight. When the cyclic polysiloxane compound (B) is used in a proportion within the above range, a rubber composition which can form a crosslinked rubber molded article having an excellent compression set, an appropriate crosslink density, and excellent strength properties and elongation properties is obtained. Can be It is not preferable to use the cyclic polysiloxane compound (B) in a proportion exceeding 100 parts by weight, because it is disadvantageous in terms of cost.

【0063】また、エチレン・α- オレフィン・非共役
ポリエンランダム共重合体ゴム(A)の架橋に関与する
脂肪族不飽和基に対するSiH基の割合(SiH基/脂
肪族不飽和基)は、0.2〜20、さらには0.5〜1
0、特に0.7〜5であることが好ましい。
The ratio of SiH groups to aliphatic unsaturated groups involved in the crosslinking of the ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) (SiH group / aliphatic unsaturated group) is 0%. .2-20, furthermore 0.5-1
It is preferably 0, particularly preferably 0.7 to 5.

【0064】触媒(C) 本発明で任意成分として用いられる触媒(C)は、付加
反応触媒であり、上記エチレン・α- オレフィン・非共
役ポリエンランダム共重合体ゴム(A)成分のアルケニ
ル基と、環状ポリシロキサン化合物(B)のSiH基と
の付加反応(アルケンのヒドロシリル化反応)を促進す
るものであれば特に制限はなく、たとえば白金系触媒、
パラジウム系触媒、ロジウム系触媒等の白金族元素より
なる付加反応触媒(周期律表8族金属、8族金属錯体、
8族金属化合物等の8族金属系触媒)を挙げることがで
き、中でも、白金系触媒が好ましい。
Catalyst (C) The catalyst (C) used as an optional component in the present invention is an addition reaction catalyst, and has an alkenyl group of the ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) component. There is no particular limitation as long as it promotes the addition reaction (alkene hydrosilylation reaction) with the SiH group of the cyclic polysiloxane compound (B).
Addition catalysts composed of platinum group elements such as palladium-based catalysts and rhodium-based catalysts (Group 8 metals, Group 8 metal complexes,
Group 8 metal catalysts such as Group 8 metal compounds), among which platinum catalysts are preferred.

【0065】白金系触媒は、通常、付加硬化型の硬化に
使用される公知のものでよく、たとえば米国特許第2,
970,150号明細書に記載の微粉末金属白金触媒、
米国特許第2,823,218号明細書に記載の塩化白
金酸触媒、米国特許第3,159,601号公報明細書
および米国特許第159,662号明細書に記載の白金
と炭化水素との錯化合物、米国特許第3,516,94
6号明細書に記載の塩化白金酸とオレフィンとの錯化合
物、米国特許第3,775,452号明細書および米国
特許第3,814,780号明細書に記載の白金とビニ
ルシロキサンとの錯化合物などが挙げられる。より具体
的には、白金の単体(白金黒)、塩化白金酸、白金−オ
レフィン錯体、白金−アルコール錯体、あるいはアルミ
ナ、シリカ等の担体に白金の担体を担持させたものなど
が挙げられる。
The platinum-based catalyst may be a known catalyst usually used for addition-curing type curing. For example, US Pat.
No. 970,150, a finely powdered metal platinum catalyst,
The chloroplatinic acid catalyst described in U.S. Pat. No. 2,823,218 and the platinum-hydrocarbon catalyst described in U.S. Pat. No. 3,159,601 and U.S. Pat. No. 159,662. Complex compounds, US Pat. No. 3,516,94
6, a complex compound of chloroplatinic acid and an olefin, and a complex of platinum and vinyl siloxane described in U.S. Pat. No. 3,775,452 and U.S. Pat. No. 3,814,780. And the like. More specifically, examples thereof include a simple substance of platinum (platinum black), chloroplatinic acid, a platinum-olefin complex, a platinum-alcohol complex, and a carrier in which a platinum carrier is supported on a carrier such as alumina or silica.

【0066】上記パラジウム系触媒は、パラジウム、パ
ラジウム化合物、塩化パラジウム酸等からなり、また、
上記ロジウム系触媒は、ロジウム、ロジウム化合物、塩
化ロジウム酸等からなる。
The palladium-based catalyst comprises palladium, a palladium compound, palladium chloride or the like.
The rhodium-based catalyst comprises rhodium, a rhodium compound, rhodium chlorate and the like.

【0067】上記以外の触媒(C)としては、ルイス
酸、コバルトカルボニルなどが挙げられる。触媒(C)
は、エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエンランダ
ム共重合体ゴム(A)に対して、0.1〜100,00
0重量ppm、好ましくは0.1〜10,000重量p
pm、さらに好ましくは1〜5,000重量ppm、特
に好ましくは5〜1,000重量ppmの割合で用いら
れる。
Examples of the catalyst (C) other than those mentioned above include Lewis acids and cobalt carbonyl. Catalyst (C)
Is 0.1 to 100,00 with respect to the ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A).
0 ppm by weight, preferably 0.1 to 10,000 weight p
pm, more preferably 1 to 5,000 ppm by weight, particularly preferably 5 to 1,000 ppm by weight.

【0068】上記範囲内の割合で触媒(C)を用いる
と、架橋密度が適度で強度特性および伸び特性に優れる
架橋ゴム成形体を形成できるゴム組成物が得られる。1
00,000重量ppmを超える割合で触媒(C)を用
いると、コスト的に不利になるので好ましくない。
When the catalyst (C) is used in a proportion within the above range, a rubber composition capable of forming a crosslinked rubber molded article having an appropriate crosslinking density and excellent strength and elongation properties is obtained. 1
It is not preferable to use the catalyst (C) at a ratio exceeding 0.00000 ppm by weight, because it is disadvantageous in terms of cost.

【0069】なお、本発明においては、上記触媒(C)
を含まないゴム組成物の未架橋ゴム成形体に、光、γ
線、電子線等を照射して架橋ゴム成形体を得ることもで
きる。アルケニル基含有オルガノポリシロキサン(D) 本発明で必要に応じて用いられるアルケニル基含有オル
ガノポリシロキサン(D)は、下記平均組成式(1)で
示される。
In the present invention, the catalyst (C)
To a non-crosslinked rubber molded article of a rubber composition containing no
A crosslinked rubber molded article can be obtained by irradiating a beam, an electron beam or the like. Alkenyl Group-Containing Organopolysiloxane (D) The alkenyl group-containing organopolysiloxane (D) used as required in the present invention is represented by the following average composition formula (1).

【0070】R1 nSiO(4-n)/2 ・・・(1) この式(1)において、R1 は同一または異種の非置換
または置換の1価炭化水素基であり、nは1.98〜
2.02の正数である。
R 1 n SiO (4-n) / 2 (1) In the formula (1), R 1 is the same or different unsubstituted or substituted monovalent hydrocarbon group, and n is 1 .98-
It is a positive number of 2.02.

【0071】R1 としては、炭素原子数1〜10、特に
炭素原子数1〜8の1価炭化水素基が好適であり、たと
えばメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基等のア
ルキル基、シクロヘキシル基等のシクロアルキル基など
の脂肪族飽和炭化水素基、ビニル基、アリル基、ブテニ
ル基、ヘキセニル基等のアルケニル基、フェニル基、ト
リル基等のアリール基、これらの基の炭素原子に結合し
た水素原子の一部または全部をハロゲン原子、シアノ基
等で置換したクロロメチル基、トリフルオロプロピル
基、シアノエチル基などが挙げられる。より好ましい基
はメチル基、ビニル基、フェニル基、トリフルオロプロ
ピル基である。
As R 1 , a monovalent hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, especially 1 to 8 carbon atoms, is preferable, for example, an alkyl group such as a methyl group, an ethyl group, a propyl group or a butyl group; Aliphatic saturated hydrocarbon groups such as cycloalkyl groups such as cyclohexyl groups, alkenyl groups such as vinyl group, allyl group, butenyl group and hexenyl group; aryl groups such as phenyl group and tolyl group; bonded to carbon atoms of these groups A chloromethyl group, a trifluoropropyl group, a cyanoethyl group, or the like, in which a part or all of the hydrogen atoms have been substituted with a halogen atom, a cyano group, or the like. More preferred groups are a methyl group, a vinyl group, a phenyl group, and a trifluoropropyl group.

【0072】また、アルケニル基、好ましくは炭素原子
数2〜8のアルケニル基、特に好ましくはビニル基を少
なくとも2個有していることが必要である。R1 中のア
ルケニル基の含有量は、0.001〜20モル%、特に
0.025〜6モル%であることが好ましい。
It is necessary to have at least two alkenyl groups, preferably alkenyl groups having 2 to 8 carbon atoms, particularly preferably vinyl groups. The content of the alkenyl group in R 1 is preferably 0.001 to 20 mol%, particularly preferably 0.025 to 6 mol%.

【0073】また、上記式(1)で示されるアルケニル
基含有オルガノポリシロキサン(D)は、基本的には直
鎖状であることが好ましいが、直鎖状、分岐状等の分子
構造の異なる1種または2種以上を混合して使用しても
よい。
The alkenyl group-containing organopolysiloxane (D) represented by the above formula (1) is preferably basically linear, but has a different molecular structure such as linear or branched. One kind or a mixture of two or more kinds may be used.

【0074】上記オルガノポリシロキサン(D)は、平
均重合度が100〜20,000、特に3,000〜1
0,000の範囲内にあることが好ましい。具体的に
は、
The above-mentioned organopolysiloxane (D) has an average degree of polymerization of 100 to 20,000, especially 3,000 to 1,
It is preferably in the range of 0.000. In particular,

【0075】[0075]

【化14】 Embedded image

【0076】(式中、mは正の整数であり、nは0以上
の正数である。)、
(Where m is a positive integer and n is a positive number greater than or equal to 0),

【0077】[0077]

【化15】 Embedded image

【0078】(式中、mは正の整数であり、pは2以上
の整数であり、Aは−CH3 または−OH基である。)
や、これらの主鎖に
(Where m is a positive integer and p is 2 or more
A is -CHThree Or -OH group. )
Or these main chains

【0079】[0079]

【化16】 Embedded image

【0080】を導入したものが例示される。上記のよう
なオルガノポリシロキサン(D)は、それ自体公知の方
法で合成される。たとえばアルケニル基含有オルガノポ
リシロキサン(D)の合成法の詳細は、特願平10−2
27778号明細書にシリコーンゴムの合成法として記
載されている。
An example in which the above is introduced is exemplified. The above-mentioned organopolysiloxane (D) is synthesized by a method known per se. For example, details of the synthesis method of the alkenyl group-containing organopolysiloxane (D) are described in Japanese Patent Application No. 10-2980
No. 27778 describes a method for synthesizing silicone rubber.

【0081】本発明においては、エチレン・α- オレフ
ィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム(A)とア
ルケニル基含有オルガノポリシロキサン(D)とのブレ
ンド比率〔(A)/(D)〕は2/98〜98/2であ
り、好ましくは3/97〜97/3、さらに好ましくは
5/95〜95/5である。この範囲であれば、耐傷付
き性および圧縮永久歪み性、耐摩耗性に優れ、プレス架
橋成形やインジェクション架橋成形した場合に、金型汚
染が少なく、強度特性に優れる架橋ゴム成形体を調製で
きるゴム組成物が得られる。
In the present invention, the blend ratio [(A) / (D)] of the ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) and the alkenyl group-containing organopolysiloxane (D) is 2 / 98 to 98/2, preferably 3/97 to 97/3, more preferably 5/95 to 95/5. Within this range, a rubber capable of preparing a crosslinked rubber molded article having excellent scratch resistance, compression set, and abrasion resistance, and having low mold contamination and excellent strength properties when subjected to press crosslinking or injection crosslinking. A composition is obtained.

【0082】ポリオレフィン樹脂(E) 本発明で必要に応じて用いられるポリオレフィン樹脂
(E)は、熱可塑性樹脂であり、具体的には、高密度ポ
リエチレン(HDPE)、中密度ポリエチレン(MDP
E)、低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖状低密度
ポリエチレン(LLDPE)等のエチレン単独重合体
(ポリエチレン)ないしエチレンと炭素原子数3〜2
0、好ましくは3〜8のα- オレフィンとからなる結晶
性エチレン・α- オレフィン共重合体;プロピレン単独
重合体、プロピレンブロック共重合体、プロピレンラン
ダム共重合体等のポリプロピレン;プロピレン、1-ブテ
ン、4-メチル-1- ペンテン、1-ヘキセン、1-ヘプテン、
1-オクテン等の炭素原子数3〜20、好ましくは3〜8
のα- オレフィンの結晶性単独重合体ないし共重合体な
どが挙げられる。
Polyolefin Resin (E) The polyolefin resin (E) used as required in the present invention is a thermoplastic resin, and specifically, high-density polyethylene (HDPE), medium-density polyethylene (MDP)
E), ethylene homopolymer (polyethylene) such as low-density polyethylene (LDPE), linear low-density polyethylene (LLDPE) or ethylene with 3 to 2 carbon atoms
0, preferably a crystalline ethylene / α-olefin copolymer composed of 3 to 8 α-olefins; polypropylene such as propylene homopolymer, propylene block copolymer, and propylene random copolymer; propylene, 1-butene , 4-methyl-1-pentene, 1-hexene, 1-heptene,
3-20, preferably 3-8 carbon atoms such as 1-octene
And α-olefin crystalline homopolymers or copolymers.

【0083】これらのポリオレフィン樹脂(E)の融点
は250℃以下である。中でもポリエチレン、ポリプロ
ピレンが好ましく、特にポリプロピレンが好ましい。な
お、本発明に係るゴム組成物中に発泡剤を配合する場
合、ポリオレフィン樹脂(E)としては、炭素原子数3
〜8のα- オレフィンからなる結晶性α- オレフィン単
独重合体または共重合体、好ましくはポリプロピレン
は、ビカット軟化点が130℃以上、好ましくは140
℃以上であることが望ましい。
The melting point of these polyolefin resins (E) is 250 ° C. or less. Among them, polyethylene and polypropylene are preferable, and polypropylene is particularly preferable. When a foaming agent is compounded in the rubber composition according to the present invention, the polyolefin resin (E) may have 3 carbon atoms.
Crystalline α-olefin homopolymers or copolymers, preferably polypropylenes, of α-olefins having a Vicat softening point of 130 ° C. or higher, preferably 140 ° C.
It is desirable that the temperature is not less than ° C.

【0084】本発明においては、エチレン・α- オレフ
ィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム(A)とポ
リオレフィン樹脂(E)とのブレンド比率[(E)/
(A)]は、5/95〜50/50、好ましくは10/
90〜40/60である。この範囲内のブレンド比率で
ポリオレフィン樹脂(E)を用いれば、ゴム弾性を保持
することができる。
In the present invention, the blend ratio of the ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) and the polyolefin resin (E) [(E) /
(A)] is 5/95 to 50/50, preferably 10/95.
90 to 40/60. If the polyolefin resin (E) is used at a blend ratio within this range, rubber elasticity can be maintained.

【0085】ポリエチレンなどのポリオレフィン樹脂
(E)は、補強剤、充填剤に対し、カーボンブラック並
の製品硬度をアップさせる効果を持つとともに、加工温
度でのコンパウンドの粘度を下げ、加工性を向上させる
効果を持つ配合材として使用される。
The polyolefin resin (E) such as polyethylene has the effect of increasing the product hardness equivalent to that of carbon black with respect to the reinforcing agent and the filler, as well as lowering the viscosity of the compound at the processing temperature and improving the processability. Used as an effective compounding material.

【0086】また、ポリプロピレンについては、その配
合量がポリプロピレンとエチレン・α- オレフィン・非
共役ポリエンランダム共重合体ゴム(A)との合計量1
00重量部に対して50重量部以下であるとき、得られ
るコンパウンドは、共重合体ゴム(A)相が海となり、
ポリプロピレン相が島となる、いわゆる海島構造にな
る。このポリプロピレンの島相は補強剤の役目を果たす
とともに、融点以上の温度では溶融してコンパウンド粘
度を下げ、流動性を向上させる効果がある。
[0086] The amount of the blended polypropylene was a total amount of the polypropylene and ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) of 1
When the amount is 50 parts by weight or less relative to 00 parts by weight, the obtained compound is such that the copolymer rubber (A) phase becomes sea,
A so-called sea-island structure in which the polypropylene phase becomes islands. The island phase of polypropylene serves as a reinforcing agent, and has an effect of melting at a temperature higher than the melting point to lower the compound viscosity and improve the fluidity.

【0087】本発明においては、エチレン・α−オレフ
ィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム(A)とポ
リオレフィン樹脂(E)を混ぜる方法としては、ゴム混
練機として通常使用されるバンバリーミキサー、インタ
ーナルミキサー、ニーダー、オープンロールなどを用い
て、ポリオレフィン樹脂(B)の融点以上の温度で混練
する方法でも構わないが、ポリオレフィン樹脂(E)の
混練不良物が異物となる可能性が高いので、WO97/
02316公報に記載の方法[押出機内でエチレン・α
- オレフィン・非共役ポリエン共重合体ゴム(A)とポ
リオレフィン樹脂(E)を充分に溶融させ、ポリオレフ
ィン樹脂(E)がエチレン・α- オレフィン・非共役ポ
リエン共重合体ゴム(A)中にミクロ分散するまでブレ
ンドする方法]で行なう方が好ましい。
In the present invention, the method of mixing the ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) with the polyolefin resin (E) includes a Banbury mixer, an internal mixer usually used as a rubber kneading machine, A method of kneading at a temperature equal to or higher than the melting point of the polyolefin resin (B) using a mixer, a kneader, an open roll, or the like may be used. However, there is a high possibility that a poorly kneaded product of the polyolefin resin (E) becomes a foreign substance. /
02316 [Ethylene / α in an extruder
-The olefin / non-conjugated polyene copolymer rubber (A) and the polyolefin resin (E) are sufficiently melted, and the polyolefin resin (E) is micro-mixed in the ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene copolymer rubber (A). Blending until dispersed].

【0088】反応抑制剤(F) 本発明で触媒(C)とともに任意成分として用いられる
反応抑制剤(F)しては、ベンゾトリアゾール、エチニ
ル基含有アルコール(たとえばエチニルシクロヘキサノ
ール等)、アクリロニトリル、アミド化合物(たとえば
N,N-ジアリルアセトアミド、N,N-ジアリルベンズアミ
ド、N,N,N',N'-テトラアリル-o-フタル酸ジアミド、N,
N,N',N'-テトラアリル-m-フタル酸ジアミド、N,N,N',
N'-テトラアリル-p-フタル酸ジアミド等)、イオウ、
リン、窒素、アミン化合物、イオウ化合物、リン化合
物、スズ、スズ化合物、テトラメチルテトラビニルシク
ロテトラシロキサン、ハイドロパーオキサイド等の有機
過酸化物などが挙げられる。
Reaction Inhibitor (F) Examples of the reaction inhibitor (F) used as an optional component together with the catalyst (C ) in the present invention include benzotriazole, ethynyl group-containing alcohols (such as ethynylcyclohexanol), acrylonitrile, amide Compound (for example,
N, N-diallylacetamide, N, N-diallylbenzamide, N, N, N ', N'-tetraallyl-o-phthalic diamide, N,
N, N ', N'-tetraallyl-m-phthalic diamide, N, N, N',
N'-tetraallyl-p-phthalic diamide, etc.), sulfur,
Examples include phosphorus, nitrogen, amine compounds, sulfur compounds, phosphorus compounds, tin, tin compounds, organic peroxides such as tetramethyltetravinylcyclotetrasiloxane, and hydroperoxide.

【0089】反応抑制剤(F)は、エチレン・α- オレ
フィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム(A)1
00重量部に対して、0〜50重量部、通常0.000
1〜50重量部、好ましくは0.0001〜30重量
部、より好ましくは0.0001〜20重量部、さらに
好ましくは0.0001〜10重量部、特に好ましくは
0.0001〜5重量部の割合で用いられる。
The reaction inhibitor (F) is an ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) 1
0 to 50 parts by weight, usually 0.000 parts by weight to 00 parts by weight
1 to 50 parts by weight, preferably 0.0001 to 30 parts by weight, more preferably 0.0001 to 20 parts by weight, further preferably 0.0001 to 10 parts by weight, particularly preferably 0.0001 to 5 parts by weight. Used in

【0090】50重量部以下の割合で反応抑制剤(F)
を用いると、架橋スピードが速く、架橋ゴム成形体の生
産性に優れたゴム組成物が得られる。50重量部を超え
る割合で反応抑制剤(F)を用いると、コスト的に不利
になるので好ましくない。
The reaction inhibitor (F) is used in an amount of 50 parts by weight or less.
When a rubber composition is used, a rubber composition having a high crosslinking speed and excellent productivity of a crosslinked rubber molded article can be obtained. It is not preferable to use the reaction inhibitor (F) in a proportion exceeding 50 parts by weight, because it is disadvantageous in terms of cost.

【0091】その他の成分 本発明に係る架橋可能なゴム組成物は、未架橋のままで
も用いることができるが、架橋ゴム成形体あるいは架橋
ゴム発泡成形体のような架橋物として用いた場合に最も
その特性を発揮することができる。
Other Ingredients The crosslinkable rubber composition according to the present invention can be used without being crosslinked. However, when it is used as a crosslinked product such as a crosslinked rubber molded article or a crosslinked rubber foam molded article, The characteristics can be exhibited.

【0092】本発明に係る架橋可能なゴム組成物中に、
意図する架橋物の用途等に応じて、従来公知のゴム補強
剤、無機充填剤、軟化剤、老化防止剤、加工助剤、加硫
促進剤、有機過酸化物、架橋助剤、発泡剤、発泡助剤、
着色剤、分散剤、難燃剤などの添加剤を、本発明の目的
を損なわない範囲で配合することができる。
In the crosslinkable rubber composition according to the present invention,
Depending on the intended use of the crosslinked product, etc., conventionally known rubber reinforcing agents, inorganic fillers, softeners, antioxidants, processing aids, vulcanization accelerators, organic peroxides, crosslinking aids, foaming agents, Foaming aid,
Additives such as a colorant, a dispersant, and a flame retardant can be blended within a range that does not impair the purpose of the present invention.

【0093】上記ゴム補強剤は、架橋ゴムの引張強度、
引き裂き強度、耐摩耗性などの機械的性質を高める効果
がある。このようなゴム補強剤としては、具体的には、
SRF、GPF、FEF、HAF、ISAF、SAF、
FT、MT等のカーボンブラック、シランカップリング
剤などにより表面処理が施されているこれらのカーボン
ブラック、微粉ケイ酸、シリカなどが挙げられる。
The above-mentioned rubber reinforcing agent is used for the tensile strength of the crosslinked rubber,
It has the effect of increasing mechanical properties such as tear strength and wear resistance. As such a rubber reinforcing agent, specifically,
SRF, GPF, FEF, HAF, ISAF, SAF,
Examples thereof include carbon blacks such as FT and MT, and carbon blacks which have been surface-treated with a silane coupling agent, finely divided silica, silica, and the like.

【0094】シリカの具体例としては、煙霧質シリカ、
沈降性シリカなどが挙げられる。これらのシリカは、ヘ
キサメチルジシラザン、クロロシラン、アルコキシシラ
ン等の反応性シランあるいは低分子量のシロキサン等で
表面処理されていてもよい。また、これらシリカの比表
面積(BED法)は、好ましくは50m2/g以上、より
好ましくは100〜400m2/gである。
Specific examples of silica include fumed silica,
Precipitated silica and the like. These silicas may be surface-treated with a reactive silane such as hexamethyldisilazane, chlorosilane, alkoxysilane, or a low-molecular-weight siloxane. The specific surface area of silica (BED method) is preferably 50 m 2 / g or more, more preferably 100 to 400 m 2 / g.

【0095】これらのゴム補強剤の種類および配合量
は、その用途により適宜選択できるが、ゴム補強剤の配
合量は通常、エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエ
ンランダム共重合体ゴム(A)100重量部に対して、
最大300重量部、好ましくは最大200重量部であ
る。
The type and amount of the rubber reinforcing agent can be appropriately selected depending on the application, but the amount of the rubber reinforcing agent is usually the ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) 100 For parts by weight,
Up to 300 parts by weight, preferably up to 200 parts by weight.

【0096】上記無機充填剤としては、具体的には、軽
質炭酸カルシウム、重質炭酸カルシウム、タルク、クレ
ーなどが挙げられる。これらの無機充填剤の種類および
配合量は、その用途により適宜選択できるが、無機充填
剤の配合量は通常、エチレン・α- オレフィン・非共役
ポリエンランダム共重合体ゴム(A)100重量部に対
して、最大300重量部、好ましくは最大200重量部
である。
Specific examples of the above-mentioned inorganic filler include light calcium carbonate, heavy calcium carbonate, talc, clay and the like. The type and amount of these inorganic fillers can be appropriately selected depending on the application, but the amount of the inorganic filler is usually 100 parts by weight of the ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A). In contrast, it is at most 300 parts by weight, preferably at most 200 parts by weight.

【0097】上記軟化剤としては、通常ゴムに使用され
る軟化剤を用いることができる。具体的には、プロセス
オイル、潤滑油、パラフィン、流動パラフィン、石油ア
スファルト、ワセリン等の石油系軟化剤;コールター
ル、コールタールピッチ等のコールタール系軟化剤;ヒ
マシ油、アマニ油、ナタネ油、ヤシ油等の脂肪油系軟化
剤;トール油;サブ;蜜ロウ、カルナウバロウ、ラノリ
ン等のロウ類;リシノール酸、パルミチン酸、ステアリ
ン酸バリウム、ステアリン酸カルシウム、ラウリン酸亜
鉛等の脂肪酸および脂肪酸塩;石油樹脂、アタクチック
ポリプロピレン、クマロンインデン樹脂等の合成高分子
物質を挙げることができる。中でも石油系軟化剤が好ま
しく用いられ、特にプロセスオイルが好ましく用いられ
る。
As the above-mentioned softener, a softener usually used for rubber can be used. Specifically, petroleum softening agents such as process oil, lubricating oil, paraffin, liquid paraffin, petroleum asphalt, petrolatum; coal tar softening agents such as coal tar and coal tar pitch; castor oil, linseed oil, rapeseed oil, Fatty oil-based softeners such as coconut oil; tall oil; sub; waxes such as beeswax, carnauba wax and lanolin; fatty acids and fatty acid salts such as ricinoleic acid, palmitic acid, barium stearate, calcium stearate, zinc laurate; Synthetic polymer substances such as resin, atactic polypropylene, and coumarone indene resin can be used. Among them, a petroleum softener is preferably used, and particularly, a process oil is preferably used.

【0098】これらの軟化剤の配合量は、架橋物の用途
により適宜選択される。上記老化防止剤としては、たと
えばアミン系、ヒンダードフェノール系、またはイオウ
系老化防止剤などが挙げられるが、これらの老化防止剤
は、上述したように、本発明の目的を損なわない範囲で
用いられる。
The amount of these softeners is appropriately selected depending on the use of the crosslinked product. Examples of the anti-aging agent include amine-based, hindered phenol-based, or sulfur-based anti-aging agents, and as described above, these anti-aging agents are used within a range that does not impair the object of the present invention. Can be

【0099】本発明で用いられるアミン系老化防止剤と
しては、ジフェニルアミン類、フェニレンジアミン類な
どが挙げられる。ジフェニルアミン類としては、具体的
には、p- (p- トルエン・スルホニルアミド)- ジフ
ェニルアミン、4,4'- (α,α-ジメチルベンジル)ジフ
ェニルアミン、4,4'- ジオクチル・ジフェニルアミン、
ジフェニルアミンとアセトンとの高温反応生成物、ジフ
ェニルアミンとアセトンとの低温反応生成物、ジフェニ
ルアミンとアニリンとアセトンとの低温反応物、ジフェ
ニルアミンとジイソブチレンとの反応生成物、オクチル
化ジフェニルアミン、ジオクチル化ジフェニルアミン、
p,p’- ジオクチル・ジフェニルアミン、アルキル化
ジフェニルアミンなどが挙げられる。
The amine antioxidants used in the present invention include diphenylamines and phenylenediamines. Specific examples of the diphenylamines include p- (p-toluenesulfonylamide) -diphenylamine, 4,4 ′-(α, α-dimethylbenzyl) diphenylamine, 4,4′-dioctyl diphenylamine,
High-temperature reaction product of diphenylamine and acetone, low-temperature reaction product of diphenylamine and acetone, low-temperature reaction product of diphenylamine and aniline and acetone, reaction product of diphenylamine and diisobutylene, octylated diphenylamine, dioctylated diphenylamine,
p, p'-Dioctyl diphenylamine, alkylated diphenylamine and the like.

【0100】フェニレンジアミン類としては、具体的に
は、N,N'- ジフェニル-p-フェニレンジアミン、n- イ
ソプロピル-N'-フェニル-p-フェニレンジアミン、N,N'
- ジ-2- ナフチル-p-フェニレンジアミン、N-シクロヘ
キシル-N'-フェニル-p-フェニレンジアミン、N-フェニ
ル-N'-(3-メタクリロイルオキシ-2- ヒドロキシプロピ
ル)-p-フェニレンジアミン、N,N'- ビス(1-メチルヘ
プチル)-p-フェニレンジアミン、N,N'- ビス(1,4-ジ
メチルペンチル)-p-フェニレンジアミン、N,N'- ビス
(1-エチル-3- メチルペンチル)-p-フェニレンジアミ
ン、N-(1,3-ジメチルブチル)-N'-フェニル-p-フェニ
レンジアミン、フェニルヘキシル-p-フェニレンジアミ
ン、フェニルオクチル-p-フェニレンジアミン等のp-
フェニレンジアミン類などが挙げられる。
Specific examples of phenylenediamines include N, N'-diphenyl-p-phenylenediamine, n-isopropyl-N'-phenyl-p-phenylenediamine, N, N '
-Di-2-naphthyl-p-phenylenediamine, N-cyclohexyl-N'-phenyl-p-phenylenediamine, N-phenyl-N '-(3-methacryloyloxy-2-hydroxypropyl) -p-phenylenediamine, N, N'-bis (1-methylheptyl) -p-phenylenediamine, N, N'-bis (1,4-dimethylpentyl) -p-phenylenediamine, N, N'-bis (1-ethyl-3 -P- such as methylpentyl) -p-phenylenediamine, N- (1,3-dimethylbutyl) -N'-phenyl-p-phenylenediamine, phenylhexyl-p-phenylenediamine, phenyloctyl-p-phenylenediamine
And phenylenediamines.

【0101】これらの中でも、特に4,4'- (α,α-ジメ
チルベンジル)ジフェニルアミン、N,N'- ジ-2- ナフチ
ル-p-フェニレンジアミンが好ましい。これらの化合物
は、単独で、あるいは2種以上組み合わせて用いること
ができる。
Of these, 4,4 '-(α, α-dimethylbenzyl) diphenylamine and N, N'-di-2-naphthyl-p-phenylenediamine are particularly preferred. These compounds can be used alone or in combination of two or more.

【0102】本発明で用いられるヒンダードフェノール
系老化防止剤としては、具体的には(1)1,1,3-トリス
-(2-メチル-4- ヒドロキシ-5-t-ブチルフェニル)ブタ
ン、(2)4,4'- ブチリデンビス- (3-メチル-6-t- ブ
チルフェノール)、(3)2,2-チオビス(4-メチル-6-t
- ブチルフェノール)、(4)7-オクタデシル-3-(4'-
ヒドロキシ-3',5'- ジ-t- ブチルフェニル)プロピオネ
ート、(5)テトラキス- [メチレン-3-(3',5'- ジ-t
- ブチル-4'-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メ
タン、(6)ペンタエリスリトール- テトラキス[3-
(3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシフェニル)プロピオ
ネート]、(7)トリエチレングリコール- ビス[3-
(3-t-ブチル-5- メチル-4- ヒドロキシフェニル)プロ
ピオネート]、(8)1,6-ヘキサンジオール- ビス[3-
(3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシフェニル)プロピオ
ネート]、(9)2,4-ビス(n-オクチルチオ)-6- (4-
ヒドロキシ-3,5- ジ-t- ブチルアニリノ)-1,3,5- トリ
アジン、(10)トリス- (3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロ
キシベンジル)- イソシアヌレート、(11)2,2-チオ-
ジエチレンビス[3-(3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシ
フェニル)プロピオネート]、(12)N,N'- ヘキサメチ
レンビス(3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシ)- ヒドロ
シンナアミド、(13)2,4-ビス[(オクチルチオ)メチ
ル]- o-クレゾール、(14)3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒド
ロキシベンジル- ホスホネート- ジエチルエステル、
(15)テトラキス[メチレン(3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒ
ドロキシヒドロシンナメイト)]メタン、(16)オクタ
デシル-3- (3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシフェニ
ル)プロピオン酸エステル、(17)3,9-ビス[2-{3-
(3-t-ブチル-4- ヒドロキシ-5- メチルフェニル)プロ
ピオニルオキシ}-1,1- ジメチルエチル]-2,4-8,10-テ
トラオキサスピロ[5,5]ウンデカンなどを挙げること
ができる。中でも、特に(5)、(17)のフェノール化
合物が好ましい。
The hindered phenolic antioxidants used in the present invention include (1) 1,1,3-tris
-(2-methyl-4-hydroxy-5-t-butylphenyl) butane, (2) 4,4'-butylidenebis- (3-methyl-6-t-butylphenol), (3) 2,2-thiobis ( 4-methyl-6-t
-Butylphenol), (4) 7-octadecyl-3- (4'-
Hydroxy-3 ', 5'-di-t-butylphenyl) propionate, (5) tetrakis- [methylene-3- (3', 5'-di-t
-Butyl-4'-hydroxyphenyl) propionate] methane, (6) pentaerythritol-tetrakis [3-
(3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate], (7) triethylene glycol-bis [3-
(3-t-butyl-5-methyl-4-hydroxyphenyl) propionate], (8) 1,6-hexanediol-bis [3-
(3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate], (9) 2,4-bis (n-octylthio) -6- (4-
Hydroxy-3,5-di-t-butylanilino) -1,3,5-triazine, (10) tris- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxybenzyl) -isocyanurate, (11) 2 , 2-thio-
Diethylenebis [3- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate], (12) N, N'-hexamethylenebis (3,5-di-t-butyl-4-hydroxy) -Hydrocinnamide, (13) 2,4-bis [(octylthio) methyl] -o-cresol, (14) 3,5-di-t-butyl-4-hydroxybenzyl-phosphonate-diethyl ester,
(15) Tetrakis [methylene (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyhydrocinnamate)] methane, (16) octadecyl-3- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) Propionate, (17) 3,9-bis [2- {3-
(3-t-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl) propionyloxy {-1,1-dimethylethyl] -2,4-8,10-tetraoxaspiro [5,5] undecane it can. Among them, the phenol compounds (5) and (17) are particularly preferred.

【0103】本発明で用いられるイオウ系老化防止剤と
しては、通常ゴムに使用されるイオウ系老化防止剤が用
いられる。具体的には、2-メルカプトベンゾイミダゾー
ル、2-メルカプトベンゾイミダゾールの亜鉛塩、2-メル
カプトメチルベンゾイミダゾール、2-メルカプトメチル
ベンゾイミダゾールの亜鉛塩、2-メルカプトメチルイミ
ダゾールの亜鉛塩等のイミダゾール系老化防止剤;ジミ
リスチルチオジプロピオネート、ジラウリルチオジプロ
ピオネート、ジステアリルチオジプロピオネート、ジト
リデシルチオジプロピオネート、ペンタエリスリトール
- テトラキス- (β- ラウリル- チオプロピオネート)
等の脂肪族チオエーテル系老化防止剤などを挙げること
ができる。これらの中でも、特に2-メルカプトベンゾイ
ミダゾール、2-メルカプトベンゾイミダゾールの亜鉛
塩、2-メルカプトメチルベンゾイミダゾール、2-メルカ
プトメチルベンゾイミダゾールの亜鉛塩、ペンタエリス
リトール- テトラキス- (β- ラウリル- チオプロピオ
ネート)が好ましい。
As the sulfur-based anti-aging agent used in the present invention, a sulfur-based anti-aging agent usually used for rubber is used. Specifically, imidazole-based aging such as 2-mercaptobenzimidazole, zinc salt of 2-mercaptobenzimidazole, 2-mercaptomethylbenzimidazole, zinc salt of 2-mercaptomethylbenzimidazole, and zinc salt of 2-mercaptomethylimidazole Inhibitors: dimyristyl thiodipropionate, dilauryl thiodipropionate, distearyl thiodipropionate, ditridecyl thiodipropionate, pentaerythritol
-Tetrakis- (β-lauryl-thiopropionate)
And other aliphatic thioether-based antioxidants. Among these, 2-mercaptobenzimidazole, zinc salt of 2-mercaptobenzimidazole, 2-mercaptomethylbenzimidazole, zinc salt of 2-mercaptomethylbenzimidazole, pentaerythritol-tetrakis- (β-lauryl-thiopropio Is preferred.

【0104】上記の加工助剤としては、通常のゴムの加
工に使用される化合物を使用することができる。具体的
には、リシノール酸、ステアリン酸、パルチミン酸、ラ
ウリン酸等の高級脂肪酸;ステアリン酸バリウム、ステ
アリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム等の高級脂肪酸
の塩;リシノール酸、ステアリン酸、パルチミン酸、ラ
ウリン酸等の高級脂肪酸のエステル類などが挙げられ
る。
As the processing aids described above, compounds used in ordinary rubber processing can be used. Specifically, higher fatty acids such as ricinoleic acid, stearic acid, palmitic acid and lauric acid; salts of higher fatty acids such as barium stearate, zinc stearate and calcium stearate; ricinoleic acid, stearic acid, palmitic acid and lauric acid And higher fatty acid esters.

【0105】このような加工助剤は、通常、エチレン・
α- オレフィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム
(A)100重量部に対して、10重量部以下、好まし
くは5重量部以下の割合で用いられるが、要求される物
性値に応じて適宜最適量を決定することが望ましい。
Such processing aids are usually ethylene
It is used in an amount of 10 parts by weight or less, preferably 5 parts by weight or less based on 100 parts by weight of the α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A), but is appropriately optimized according to required physical properties. It is desirable to determine the amount.

【0106】本発明においては、上述した触媒(C)の
他に有機過酸化物を使用して、付加架橋とラジカル架橋
の両方を行なってもよい。有機過酸化物は、エチレン・
α-オレフィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム
(A)100重量部に対し、0.1〜10重量部程度の
割合で用いられる。有機過酸化物としては、ゴムの架橋
の際に通常使用されている従来公知の有機過酸化物を使
用することができる。
In the present invention, both the addition crosslinking and the radical crosslinking may be carried out using an organic peroxide in addition to the above-mentioned catalyst (C). Organic peroxide is ethylene
It is used in an amount of about 0.1 to 10 parts by weight based on 100 parts by weight of the α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A). As the organic peroxide, a conventionally known organic peroxide that is usually used at the time of rubber crosslinking can be used.

【0107】また、有機過酸化物を使用するときは、架
橋助剤を併用することが好ましい。架橋助剤としては、
具体的には、イオウ;p- キノンジオキシム等のキノン
ジオキシム系化合物;ポリエチレングリコールジメタク
リレート等のメタクリレート系化合物;ジアリルフタレ
ート、トリアリルシアヌレート等のアリル系化合物;マ
レイミド系化合物;ジビニルベンゼンなどが挙げられ
る。このような架橋助剤は、使用する有機過酸化物1モ
ルに対して0.5〜2モル、好ましくは約等モルの量で
用いられる。
When an organic peroxide is used, it is preferable to use a crosslinking assistant together. As a crosslinking aid,
Specifically, sulfur; quinone dioxime compounds such as p-quinone dioxime; methacrylate compounds such as polyethylene glycol dimethacrylate; allyl compounds such as diallyl phthalate and triallyl cyanurate; maleimide compounds; Is mentioned. Such a crosslinking assistant is used in an amount of 0.5 to 2 mol, preferably about equimolar, based on 1 mol of the organic peroxide used.

【0108】上記の発泡剤としては、具体的には、重炭
酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸アンモニウム、
炭酸アンモニウム、亜硝酸アンモニウム等の無機発泡
剤;N,N'- ジメチル-N,N'-ジニトロソテレフタルアミ
ド、N,N'- ジニトロソペンタメチレンテトラミン等のニ
トロソ化合物;アゾジカルボンアミド、アゾビスイソブ
チロニトリル、アゾシクロヘキシルニトリル、アゾジア
ミノベンゼン、バリウムアゾジカルボキシレート等のア
ゾ化合物;ベンゼンスルホニルヒドラジド、トルエンス
ルホニルヒドラジド、p,p'- オキシビス(ベンゼンスル
ホニルヒドラジド)、ジフェニルスルホン-3,3'-ジスル
ホニルヒドラジド等のスルホニルヒドラジド化合物;カ
ルシウムアジド、4,4-ジフェニルジスルホニルアジド、
p-トルエンスルホルニルアジド等のアジド化合物などが
挙げられる。
As the above foaming agents, specifically, sodium bicarbonate, sodium carbonate, ammonium bicarbonate,
Inorganic blowing agents such as ammonium carbonate and ammonium nitrite; nitroso compounds such as N, N'-dimethyl-N, N'-dinitrosoterephthalamide, N, N'-dinitrosopentamethylenetetramine; azodicarbonamide, azobisiso Azo compounds such as butyronitrile, azocyclohexylnitrile, azodiaminobenzene, and barium azodicarboxylate; benzenesulfonylhydrazide, toluenesulfonylhydrazide, p, p'-oxybis (benzenesulfonylhydrazide), diphenylsulfone-3,3'- Sulfonyl hydrazide compounds such as disulfonyl hydrazide; calcium azide, 4,4-diphenyldisulfonyl azide,
and azide compounds such as p-toluenesulfonyl azide.

【0109】これらの発泡剤は、エチレン・α- オレフ
ィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム(A)10
0重量部に対して、0.5〜30重量部、好ましくは1
〜20重量部の割合で用いられる。上記のような割合で
発泡剤を用いると、比重0.03〜0.8g/cm3
発泡体を製造することができるが、要求される物性値に
応じて適宜最適量を決定することが望ましい。
These foaming agents are ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) 10
0.5 to 30 parts by weight, preferably 1 to 0 parts by weight
It is used in a proportion of up to 20 parts by weight. When the foaming agent is used in the above ratio, a foam having a specific gravity of 0.03 to 0.8 g / cm 3 can be produced. However, it is possible to appropriately determine an optimal amount according to required physical properties. desirable.

【0110】また、必要に応じて、発泡剤と併用して、
発泡助剤を使用してもよい。発泡助剤は、発泡剤の分解
温度の低下、分解促進、気泡の均一化などの作用をす
る。このような発泡助剤としては、サリチル酸、フタル
酸、ステアリン酸、しゅう酸等の有機酸、尿素またはそ
の誘導体などが挙げられる。
If necessary, a foaming agent may be used in combination.
A foaming aid may be used. The foaming aid acts to lower the decomposition temperature of the foaming agent, promote the decomposition, and make the air bubbles uniform. Examples of such a foaming aid include organic acids such as salicylic acid, phthalic acid, stearic acid and oxalic acid, urea and derivatives thereof.

【0111】これらの発泡助剤は、エチレン・α- オレ
フィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム(A)1
00重量部に対して、0.01〜10重量部、好ましく
は0.1〜5重量部の割合で用いられるが、要求される
物性値に応じて適宜最適量を決定することが望ましい。
These foaming auxiliaries are ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) 1
It is used in an amount of 0.01 to 10 parts by weight, preferably 0.1 to 5 parts by weight with respect to 00 parts by weight, but it is desirable to appropriately determine an optimum amount according to required physical properties.

【0112】また、本発明に係る架橋可能なゴム組成物
中に、本発明の目的を損なわない範囲で、公知の他のゴ
ムとブレンドして用いることができる。このような他の
ゴムとしては、天然ゴム(NR)、イソプレンゴム(I
R)などのイソプレン系ゴム、ブタジエンゴム(B
R)、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)、アクリロ
ニトリル−ブタジエンゴム(NBR)、クロロプレンゴ
ム(CR)などの共役ジエン系ゴムを挙げることができ
る。
In the crosslinkable rubber composition according to the present invention, it can be blended with other known rubbers as long as the object of the present invention is not impaired. Such other rubbers include natural rubber (NR) and isoprene rubber (I
R), butadiene rubber (B)
R), conjugated diene rubbers such as styrene-butadiene rubber (SBR), acrylonitrile-butadiene rubber (NBR), and chloroprene rubber (CR).

【0113】さらに従来公知のエチレン・α- オレフィ
ン系共重合体ゴムを用いることもでき、たとえばエチレ
ン・プロピレンランダム共重合体(EPR)、前記エチ
レン・α- オレフィン・非共役ポリエンランダム共重合
体ゴム(A)以外のエチレン・α- オレフィン・ポリエ
ン共重合体(たとえばEPDMなど)を用いることがで
きる。
Further, conventionally known ethylene / α-olefin-based copolymer rubbers can also be used, for example, ethylene / propylene-random copolymer (EPR), and the above-mentioned ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber. Ethylene / α-olefin / polyene copolymers other than (A) (eg, EPDM) can be used.

【0114】ゴム組成物およびその用途 本発明に係る架橋可能なゴム組成物は、上記のエチレン
・α- オレフィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴ
ム(A)、環状ポリシロキサン化合物(B)、触媒
(C)、および必要に応じてアルケニル基含有オルガノ
ポリシロキサン(D)、ポリオレフィン樹脂(E)、反
応抑制剤(F)を含有してなる。
Rubber Composition and Use Thereof The crosslinkable rubber composition according to the present invention comprises the above-mentioned ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A), cyclic polysiloxane compound (B), catalyst (C) and, if necessary, an alkenyl group-containing organopolysiloxane (D), a polyolefin resin (E), and a reaction inhibitor (F).

【0115】上記ゴム組成物の内、エチレン・α- オレ
フィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム(A)中
に、ポリオレフィン樹脂(E)を溶融状態でミクロ分散
させたブレンド物であり、ポリオレフィン樹脂(E)と
エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエン共重合体ゴ
ム(A)とのブレンド重量比[(E)/(A)]は、5
/95〜50/50であるゴム組成物は、ゴム製品のゴ
ム弾性保持について特に優れている。
[0115] Among the above rubber compositions, a blend is obtained by microdispersing a polyolefin resin (E) in a molten state in an ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A). The blend weight ratio [(E) / (A)] of (E) and the ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene copolymer rubber (A) is 5
The rubber composition having a ratio of / 95 to 50/50 is particularly excellent in maintaining rubber elasticity of a rubber product.

【0116】ここでいう「ミクロ分散」は、透過型電子
顕微鏡で1万倍に拡大した写真から測定できるポリオレ
フィン樹脂(E)の平均分散粒子径(測定粒子数40
個)が2μm以下であることが望ましい。なお、本発明
では、分散している粒子の平均粒子径を「平均分散粒子
径」という。
The term “micro-dispersion” as used herein means the average dispersed particle diameter of the polyolefin resin (E) (measured particle number: 40), which can be measured from a photograph magnified 10,000 times with a transmission electron microscope.
Is preferably 2 μm or less. In the present invention, the average particle diameter of the dispersed particles is referred to as “average dispersed particle diameter”.

【0117】本発明においては、ポリオレフィン樹脂
(E)が炭素原子数3〜20、好ましくは3〜8のα-
オレフィンの結晶性単独重合体ないし共重合体の場合、
エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエン共重合体ゴ
ム(A)の135℃デカリン中で測定した極限粘度
[η]A とポリオレフィン樹脂(E)の135℃デカリ
ン中で測定した極限粘度[η]B との比([η]A
[η]B)が通常1±0.14、好ましくは1±0.1
2であることが望ましい。この極限粘度の比が上記範囲
内にあると、ポリオレフィン樹脂(E)のゴム相中での
島の安定性が発揮され、この安定性は、通常の混練工程
での熱、流動、剪断力によって全く影響されることはな
い。この極限粘度の比が1に近づくほど、ポリオレフィ
ン樹脂(E)のゴム相中でのミクロ分散が非常に良好と
なる。
In the present invention, the polyolefin resin (E) is an α-olefin having 3 to 20 carbon atoms, preferably 3 to 8 carbon atoms.
In the case of a crystalline homopolymer or copolymer of an olefin,
Ethylene-alpha-olefin-nonconjugated polyene copolymer rubber (A) an intrinsic viscosity measured at 135 ° C. in decalin [eta] A and an intrinsic viscosity measured at 135 ° C. in decalin of the polyolefin resin (E) [η] B Ratio ([η] A /
[Η] B ) is usually 1 ± 0.14, preferably 1 ± 0.1
It is desirably 2. When the ratio of the intrinsic viscosity is within the above range, the island stability of the polyolefin resin (E) in the rubber phase is exhibited, and the stability is determined by the heat, flow, and shearing force in the ordinary kneading step. It is not affected at all. As the intrinsic viscosity ratio approaches 1, the microdispersion of the polyolefin resin (E) in the rubber phase becomes very good.

【0118】上述したように、本発明に係る架橋可能な
ゴム組成物のうち、好ましいゴム組成物は、ポリオレフ
ィン樹脂(E)がエチレン単独重合体または結晶性エチ
レン・α- オレフィン共重合体であるゴム組成物と、下
記のゴム組成物である。 (1)エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエンラン
ダム共重合体ゴム(A)と、SiH基を1分子中に少な
くとも2個持つ環状ポリシロキサン化合物(B)と、触
媒(C)と、ポリオレフィン樹脂(E)と、を含有して
なるゴム組成物であり、該ゴム組成物は、エチレン・α
- オレフィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム
(A)中に、ポリオレフィン樹脂(E)を溶融状態でミ
クロ分散させたブレンド物であり、ポリオレフィン樹脂
(E)の平均分散粒子径が2μm以下であり、かつ、ポ
リオレフィン樹脂(E)とエチレン・α- オレフィン・
非共役ポリエンランダム共重合体ゴム(A)とのブレン
ド重量比[(E)/(A)]が5/95〜50/50で
あることを特徴とする架橋可能なゴム組成物。 (2)エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエンラン
ダム共重合体ゴム(A)と、SiH基を1分子中に少な
くとも2個持つ環状ポリシロキサン化合物(B)と、触
媒(C)と、アルケニル基含有オルガノポリシロキサン
(D)と、ポリオレフィン樹脂(E)とを含有してなる
ゴム組成物であり、該ゴム組成物は、エチレン・α- オ
レフィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム(A)
中に、ポリオレフィン樹脂(E)を溶融状態でミクロ分
散させたブレンド物であり、ポリオレフィン樹脂(E)
の平均分散粒径が2μm以下であり、かつ、ポリオレフ
ィン樹脂(E)とエチレン・α- オレフィン・非共役ポ
リエンランダム共重合体ゴム(A)とのブレンド重量比
[(E)/(A)]が5/95〜50/50であること
を特徴とする架橋可能なゴム組成物。 (3)エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエンラン
ダム共重合体ゴム(A)と、SiH基を1分子中に少な
くとも2個持つ環状ポリシロキサン化合物(B)と、触
媒(C)と、アルケニル基含有オルガノポリシロキサン
(D)と、ポリオレフィン樹脂(E)と、反応抑制剤
(F)とを含有してなるゴム組成物であり、該ゴム組成
物は、エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエンラン
ダム共重合体ゴム(A)中に、ポリオレフィン樹脂
(E)を溶融状態でミクロ分散させたブレンド物であ
り、ポリオレフィン樹脂(E)の平均分散粒径が2μm
以下であり、かつ、ポリオレフィン樹脂(E)とエチレ
ン・α- オレフィン・非共役ポリエンランダム共重合体
ゴム(A)とのブレンド重量比[(E)/(A)]が5
/95〜50/50であることを特徴とする架橋可能な
ゴム組成物。
As described above, among the crosslinkable rubber compositions according to the present invention, a preferable rubber composition is one in which the polyolefin resin (E) is an ethylene homopolymer or a crystalline ethylene / α-olefin copolymer. A rubber composition and the following rubber composition. (1) Ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A), cyclic polysiloxane compound (B) having at least two SiH groups in one molecule, catalyst (C), polyolefin resin And (E) a rubber composition comprising:
-A blend in which the polyolefin resin (E) is micro-dispersed in the molten state in the olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A), and the average dispersed particle diameter of the polyolefin resin (E) is 2 μm or less. And polyolefin resin (E) and ethylene / α-olefin /
A crosslinkable rubber composition, wherein the blend weight ratio [(E) / (A)] with the non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) is 5/95 to 50/50. (2) Ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A), cyclic polysiloxane compound (B) having at least two SiH groups in one molecule, catalyst (C), alkenyl group A rubber composition comprising an organopolysiloxane (D) and a polyolefin resin (E), wherein the rubber composition comprises an ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A)
It is a blend in which a polyolefin resin (E) is micro-dispersed in a molten state, and the polyolefin resin (E)
Is 2 μm or less, and the blend weight ratio of the polyolefin resin (E) and the ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) [(E) / (A)] Is from 5/95 to 50/50. (3) Ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A), cyclic polysiloxane compound (B) having at least two SiH groups in one molecule, catalyst (C), alkenyl group A rubber composition comprising an organopolysiloxane (D), a polyolefin resin (E), and a reaction inhibitor (F), wherein the rubber composition is an ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random. It is a blend in which the polyolefin resin (E) is micro-dispersed in a molten state in the copolymer rubber (A), and the average dispersed particle size of the polyolefin resin (E) is 2 μm.
And the blend weight ratio [(E) / (A)] of the polyolefin resin (E) and the ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) is 5
/ 95 to 50/50, a crosslinkable rubber composition.

【0119】また、ポリオレフィン樹脂(E)の分散粒
子のアスペクト比(長径/短径)は、好ましくは5以
下、さらに好ましくは3〜1であることが望ましい。こ
のアスペクト比が5以下である場合、ポリオレフィン樹
脂(E)粒子のミクロ分散が良好である。
The aspect ratio (major axis / minor axis) of the dispersed particles of the polyolefin resin (E) is preferably 5 or less, more preferably 3 to 1. When the aspect ratio is 5 or less, the microdispersion of the polyolefin resin (E) particles is good.

【0120】本発明に係る架橋可能なゴム組成物は、自
動車用ウェザーストリップ;自動車用ホース、送水用ホ
ース、ガス用ホース;自動車用防振ゴム、鉄道用防振ゴ
ム、産業機械用防振ゴム、建築用免震ゴム;伝動ベル
ト、搬送用ベルト;自動車用カップ・シール材、産業機
械用シール材;自動車用ウェザーストリップスポンジ、
建築用シールスポンジまたは他の発泡体;被覆電線、電
線ジョイント、電気絶縁部品、半導電ゴム部品;OA機
器用ロール、工業用ロール;土木建築用止水シート;家
庭用ゴム製品などの製造の際に好適に用いられる。
The crosslinkable rubber composition according to the present invention includes a weatherstrip for automobiles; a hose for automobiles, a hose for water supply, and a hose for gas; , Seismic isolation rubber for buildings; power transmission belts, conveyor belts; cup and seal materials for automobiles, seal materials for industrial machinery; weather strip sponges for automobiles
Sealing sponge or other foam for building; covered wire, wire joint, electrical insulating part, semiconductive rubber part; roll for office automation equipment, industrial roll; waterproof sheet for civil engineering and construction; It is preferably used.

【0121】上記自動車用ウェザーストリップとして
は、たとえばドアウェザーストリップ、トランクウェザ
ーストリップ、ラゲージウェザーストリップ、ルーフサ
イドレールウェザーストリップ、スライドドアウェザー
ストリップ、ベンチレータウェザーストリップ、スライ
ディングループパネルウェザーストリップ、フロントウ
インドウェザーストリップ、リヤウインドウェザースト
リップ、クォーターウインドウェザーストリップ、ロッ
クピラーウェザーストリップ、ドアガラスアウナーウェ
ザーストリップ、ドアガラスインナーウェザーストリッ
プ、ダムウインドシールド、クラスランチャネル、ドア
ミラー用ブラケット、シールヘッドランプ、シールカウ
ルトップなどが挙げられる。
Examples of the automobile weather strip include a door weather strip, a trunk weather strip, a luggage weather strip, a roof side rail weather strip, a sliding door weather strip, a ventilator weather strip, a sliding loop panel weather strip, a front window weather strip, Rear window weather strip, quarter window weather strip, lock pillar weather strip, door glass outer weather strip, door glass inner weather strip, dam wind shield, clath run channel, bracket for door mirror, seal head lamp, seal cowl top, etc. Can be

【0122】上記自動車用ホースとしては、たとえばブ
レーキホース、ラジエターホース、ヒーターホース、エ
アークリーナーホースなどが挙げられる。上記自動車用
防振ゴムとしては、たとえばエンジンマウント、液封エ
ンジンマウント、ダンパープーリ、チェーンダンパー、
キャブレターマウント、トーショナルダンパー、ストラ
ットマウント、ラバーブッシュ、バンパゴム、ヘルパー
ゴム、スプリングシート、ショックアブソーバー、空気
ばね、ボディマウント、バンパガード、マフラーサポー
ト、ゴムカップリング、センターベアリングサポート、
クラッチ用ゴム、デフマウント、サスペンションブッシ
ュ、すべりブッシュ、クッシュンストラットバー、スト
ッパ、ハンドルダンパー、ラジエターサポーター、マフ
ラーハンガーなどが挙げられる。
Examples of the automobile hose include a brake hose, a radiator hose, a heater hose, and an air cleaner hose. Examples of the automobile anti-vibration rubber include an engine mount, a liquid seal engine mount, a damper pulley, a chain damper,
Carburetor mount, torsion damper, strut mount, rubber bush, bumper rubber, helper rubber, spring seat, shock absorber, air spring, body mount, bumper guard, muffler support, rubber coupling, center bearing support,
Rubbers for clutches, differential mounts, suspension bushes, sliding bushes, cushion struts, stoppers, handle dampers, radiator supporters, muffler hangers, and the like.

【0123】上記鉄道用防振ゴムとしては、たとえばス
ラブマット、バラスマット、軌道マットなどが挙げられ
る。上記産業機械用防振ゴムとしては、たとえばエキス
パンションジョイント、フレキシブルジョイント、ブッ
シュ、マウントなどが挙げられる。
Examples of the railroad anti-vibration rubber include slab mats, ballast mats, track mats and the like. Examples of the anti-vibration rubber for industrial machines include an expansion joint, a flexible joint, a bush, and a mount.

【0124】上記伝動ベルトとしては、たとえばVベル
ト、平ベルト、歯付きベルトなどが挙げられる。上記搬
送用ベルトとしては、たとえば軽搬送用ベルト、円筒形
ベルト、ラフトップベルト、フランジ付き搬送用ベル
ト、U型ガイド付き搬送用ベルト、Vガイド付き搬送用
ベルトなどが挙げられる。
Examples of the transmission belt include a V belt, a flat belt, and a toothed belt. Examples of the transport belt include a light transport belt, a cylindrical belt, a rough top belt, a transport belt with a flange, a transport belt with a U-shaped guide, and a transport belt with a V guide.

【0125】上記自動車用カップ・シール材としては、
たとえばマスタシリンダーピストンカップ、ホイールシ
リンダーピストンカップ、等速ジョイントブーツ、ピン
ブーツ、ダストカバー、ピストンシール、パッキン、O
リング、ダイヤフラムなどが挙げられる。
As the above-mentioned automobile cup sealing material,
For example, master cylinder piston cup, wheel cylinder piston cup, constant velocity joint boot, pin boot, dust cover, piston seal, packing, O
A ring, a diaphragm, and the like can be given.

【0126】上記産業機械用シール材としては、たとえ
ばコンデンサーパッキン、Oリング、パッキンなどが挙
げられる。上記自動車用ウェザーストリップスポンジと
しては、たとえばドアーウェザーストリップスポンジ、
ボンネットウェザーストリップスポンジ、トランクルー
ムウェザーストリップスポンジ、サンルーフウェザース
トリップスポンジ、ベンチレーターウェザーストリップ
スポンジ、コーナースポンジなどが挙げられる。
Examples of the industrial machine sealing material include a condenser packing, an O-ring, a packing and the like. As the weather strip sponge for automobiles, for example, door weather strip sponge,
Examples include a bonnet weatherstrip sponge, a trunk room weatherstrip sponge, a sunroof weatherstrip sponge, a ventilator weatherstrip sponge, and a corner sponge.

【0127】上記建築用シールスポンジとしては、たと
えばガスケット、エアータイト、目地材、戸当たり部の
シールスポンジなどが挙げられる。上記他の発泡体とし
ては、たとえばホース保護用スポンジ、クッション用ス
ポンジ、断熱スポンジ、インシュレーションパイプなど
が挙げられる。
Examples of the building seal sponge include a gasket, an air tight, a joint material, a seal sponge at a door stop, and the like. Examples of the other foam include a sponge for protecting a hose, a sponge for a cushion, a heat insulating sponge, an insulation pipe, and the like.

【0128】上記OA機器用ロールとしては、たとえば
帯電ロール、転写ロール、現像ロール、給紙ロールなど
が挙げられる。上記工業用ロールとしては、たとえば製
鉄用ロール、製紙用ロール、印刷用電線ロールなどが挙
げられる。
Examples of the rolls for OA equipment include a charging roll, a transfer roll, a developing roll, and a paper feed roll. Examples of the industrial roll include an iron-making roll, a paper-making roll, and a printing wire roll.

【0129】上記家庭用ゴム製品としては、たとえば雨
具、輪ゴム、靴、ゴム手袋、ラテックス製品、ゴルフボ
ールなどが挙げられる。上記土木建築用止水シートのう
ち建築用止水シートとしては、ル−フィングシ−トなど
が挙げられ、また、土木用止水シ−トとしては、貯水池
用止水シ−ト、ゴム処理場用止水シ−トなどが挙げられ
る。
Examples of the household rubber products include rain gear, rubber bands, shoes, rubber gloves, latex products, golf balls and the like. Among the waterproofing sheets for civil engineering and construction, as the waterproofing sheet for construction, a roofing sheet and the like are mentioned, and as the waterproofing sheet for civil engineering, a waterproofing sheet for a reservoir, a rubber treatment plant and the like. Water-stop sheet for use.

【0130】また、本発明に係る架橋可能なゴム組成物
は、常温での架橋が可能であり、また、反応射出成形
(RIM)用に好適に用いられる。水架橋ゴムの原料と
して好適に用いられる。さらに、熱可塑性エラストマー
の製造の際に用いることができるし、熱可塑性樹脂やエ
ンジニアリングプラスチックの改質にも用いることがで
きる。
Further, the crosslinkable rubber composition according to the present invention can be crosslinked at ordinary temperature and is suitably used for reaction injection molding (RIM). It is suitably used as a raw material for water-crosslinked rubber. Furthermore, it can be used in the production of thermoplastic elastomers, and can also be used to modify thermoplastic resins and engineering plastics.

【0131】本発明に係る自動車用ウェザーストリッ
プ、ホース(自動車用ホース、送水用ホース、ガス用ホ
ース)、防振ゴム(自動車用防振ゴム、鉄道用防振ゴ
ム、産業機械用防振ゴム、建築用免震ゴム)、ベルト
(伝動ベルト、搬送用ベルト)、シール材(自動車用カ
ップ・シール材、産業機械用シール材)、発泡体(自動
車用ウェザーストリップスポンジ、建築用シールスポン
ジおよび他の発泡体)、被覆電線、電線ジョイント、電
気絶縁部品、半導電ゴム部品、OA機器用ロール、工業
用ロール、土木建築用止水シートおよび家庭用ゴム製品
は、前述した、本発明に係る架橋可能なゴム組成物から
なる。
The weather strip for automobiles, hoses (hoses for automobiles, hoses for water supply, and hoses for gas), anti-vibration rubbers (anti-vibration rubber for automobiles, anti-vibration rubber for railways, anti-vibration rubber for industrial machinery, Building seismic isolation rubber), belts (power transmission belts, conveyor belts), sealing materials (cup seals for automobiles, sealing materials for industrial machinery), foams (weather strip sponges for automobiles, sealing sponges for construction, and other Foams), covered electric wires, electric wire joints, electrical insulating parts, semiconductive rubber parts, rolls for office automation equipment, industrial rolls, waterproof sheets for civil engineering and construction, and household rubber products can be crosslinked according to the present invention described above. Made of a natural rubber composition.

【0132】ゴム組成物およびその架橋ゴム成形体の調
上述したように、本発明に係る架橋可能なゴム組成物
は、未架橋のままでも用いることもできるが、架橋ゴム
成形体あるいは架橋ゴム発泡成形体のような架橋物とし
て用いた場合に最もその特性を発揮することができる。
Preparation of Rubber Composition and Crosslinked Rubber Molded Article
As manufactured above, crosslinkable rubber composition according to the present invention, most if it can be used even while uncrosslinked, using as a cross-linking, such as cross-linked rubber molded product or crosslinked rubber foam molded body The characteristics can be exhibited.

【0133】本発明に係る架橋可能なゴム組成物から架
橋物を製造するには、通常一般のゴムを加硫(架橋)す
るときと同様に、未架橋の配合ゴムを一度調製し、次い
で、この配合ゴムを意図する形状に成形した後に架橋を
行なえばよい。
In order to produce a crosslinked product from the crosslinkable rubber composition according to the present invention, an uncrosslinked compounded rubber is prepared once, as in the case of vulcanizing (crosslinking) a general rubber. Crosslinking may be performed after molding the compounded rubber into an intended shape.

【0134】架橋方法としては、架橋剤(環状ポリシロ
キサン化合物(B))を使用して加熱する方法、または
光、γ線、電子線照射による方法のどちらを採用しても
よい。
As a cross-linking method, any of a method of heating using a cross-linking agent (cyclic polysiloxane compound (B)) or a method of irradiation with light, γ-ray, or electron beam may be adopted.

【0135】まず、本発明に係る架橋可能なゴム組成物
は、たとえば次のような方法で調製される。すなわち、
本発明に係る架橋可能なゴム組成物は、バンバリーミキ
サー、ニーダー、インターミックスのようなインターナ
ルミキサー(密閉式混合機)類、好ましくは押出機によ
り、エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエンランダ
ム共重合体ゴム(A)、および必要に応じてポリオレフ
ィン樹脂(E)、さらにはゴム補強剤、無機充填剤、軟
化剤などの添加剤を好ましくは80〜170℃の温度で
3〜10分間混練した後、オープンロールのようなロー
ル類、あるいはニーダーを使用して、環状ポリシロキサ
ン化合物(B)、触媒(C)、および必要に応じて反応
抑制剤(F)、発泡剤、発泡助剤を追加混合し、ロール
温度80℃以下で1〜30分間混練した後、分出しする
ことにより調製することができる。
First, the crosslinkable rubber composition according to the present invention is prepared, for example, by the following method. That is,
The crosslinkable rubber composition according to the present invention can be mixed with an ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer by using an internal mixer (closed mixer) such as a Banbury mixer, a kneader or an intermix, preferably an extruder. The polymer rubber (A) and, if necessary, the polyolefin resin (E), and further additives such as a rubber reinforcing agent, an inorganic filler, and a softening agent were kneaded preferably at a temperature of 80 to 170 ° C for 3 to 10 minutes. Then, using a roll such as an open roll or a kneader, add the cyclic polysiloxane compound (B), the catalyst (C), and if necessary, the reaction inhibitor (F), a foaming agent, and a foaming assistant. It can be prepared by mixing, kneading at a roll temperature of 80 ° C. or lower for 1 to 30 minutes, and then dispensing.

【0136】本発明においては、エチレン・α- オレフ
ィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム(A)と、
ゴム補強剤、無機充填剤等とは高温で混練りすることが
できるが、環状ポリシロキサン化合物(B)と触媒
(C)とは同時に高温で混練りすると、架橋(スコー
チ)してしまうことがあるため、環状ポリシロキサン化
合物(B)と触媒(C)とを同時に添加する場合は、8
0℃以下で混練りすることが好ましい。環状ポリシロキ
サン化合物(B)と触媒(C)のうち、一方の成分を添
加する場合は80℃を超える高温でも混練りすることが
できる。なお、混練りによる発熱に対して、冷却水を使
用することも場合によっては好ましい。
In the present invention, an ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A)
Rubber reinforcing agents, inorganic fillers, etc. can be kneaded at high temperatures, but if the cyclic polysiloxane compound (B) and catalyst (C) are kneaded at high temperatures at the same time, crosslinking (scorch) may occur. Therefore, when the cyclic polysiloxane compound (B) and the catalyst (C) are added simultaneously, 8
It is preferable to knead at 0 ° C. or less. When one of the cyclic polysiloxane compound (B) and the catalyst (C) is added, kneading can be performed even at a high temperature exceeding 80 ° C. In addition, it is also preferable in some cases to use cooling water for the heat generated by kneading.

【0137】また、インターナルミキサー類での混練温
度が低い場合には、エチレン・α-オレフィン・非共役
ポリエンランダム共重合体ゴム(A)および必要に応じ
てポリオレフィン樹脂(E)と、環状ポリシロキサン化
合物(B)、ゴム補強剤、無機充填剤、軟化剤などとと
もに、老化防止剤、着色剤、分散剤、難燃剤、発泡剤な
どを同時に混練してもよい。ポリオレフィン樹脂(E)
を用いる場合、ポリオレフィン樹脂(E)の融点以上の
温度で混練することが必要である。
When the kneading temperature in the internal mixer is low, the ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) and, if necessary, the polyolefin resin (E) and An antioxidant, a colorant, a dispersant, a flame retardant, a foaming agent, and the like may be simultaneously kneaded together with the siloxane compound (B), a rubber reinforcing agent, an inorganic filler, a softener, and the like. Polyolefin resin (E)
When kneading is used, it is necessary to knead at a temperature not lower than the melting point of the polyolefin resin (E).

【0138】上記のようにして調製された、本発明に係
る架橋可能なゴム組成物は、押出成形機、カレンダーロ
ール、プレス、インジェクション成形機、トランスファ
ー成形機などを用いる種々の成形法より、意図する形状
に成形され、成形と同時にまたは成型物を加硫槽内に導
入し、架橋することができる。120〜270℃の温度
で1〜30分間加熱するか、あるいは前記した方法によ
り光、γ線、電子線を照射することにより架橋物が得ら
れる。この架橋の段階は金型を用いてもよいし、また金
型を用いないで架橋を実施してもよい。金型を用いない
場合は成形、架橋の工程は通常連続的に実施される。加
硫槽における加熱方法としては、熱空気、ガラスビーズ
流動床、UHF(極超短波電磁波)、スチームなどの加
熱槽を用いることができる。
The crosslinkable rubber composition according to the present invention prepared as described above can be prepared by various molding methods using an extruder, a calender roll, a press, an injection molding machine, a transfer molding machine and the like. The molded product can be crosslinked at the same time as molding or by introducing the molded product into a vulcanizing tank. A crosslinked product can be obtained by heating at a temperature of 120 to 270 ° C. for 1 to 30 minutes, or by irradiating light, γ-ray, or electron beam by the method described above. In this crosslinking step, a mold may be used, or the crosslinking may be performed without using a mold. When a mold is not used, the steps of molding and crosslinking are usually performed continuously. As a heating method in the vulcanization tank, a heating tank such as hot air, a fluidized bed of glass beads, UHF (ultra-high frequency electromagnetic wave), and steam can be used.

【0139】[0139]

【発明の効果】本発明に係る架橋可能なゴム組成物は、
架橋速度が速く、架橋ゴム成形体の生産性に優れ、HA
V、UHFなどの熱空気架橋が可能であり、しかも、耐
スコーチ性、圧縮永久歪み性、強度特性、耐熱性、耐候
性および耐摩耗性などの特性に優れる架橋ゴム成形体
(発泡体も含む)を提供することができる。
The crosslinkable rubber composition according to the present invention comprises:
High crosslinking speed, excellent productivity of crosslinked rubber molded product, HA
V, UHF and other hot air crosslinks are possible, and crosslinked rubber moldings (including foams) having excellent properties such as scorch resistance, compression set, strength properties, heat resistance, weather resistance and abrasion resistance ) Can be provided.

【0140】本発明に係る架橋可能なゴム組成物または
その組成物から得られる架橋ゴム成形体は、上記のよう
な効果を有するので、自動車用ウェザーストリップ;自
動車用ホース、送水用ホース、ガス用ホース等のホー
ス;自動車用防振ゴム、鉄道用防振ゴム、産業機械用防
振ゴム、建築用免震ゴム等の防振ゴム;伝動ベルト、搬
送用ベルト等のベルト;自動車用カップ・シール材、産
業機械用シール材等のシール材;自動車用ウェザースト
リップスポンジ、建築用シールスポンジ、その他ホース
保護用スポンジ、クッション用スポンジ、断熱スポン
ジ、インシュレーションパイプ等の発泡体;被覆電線、
電線ジョイント、電気絶縁部品、半導電ゴム部品;OA
機器用ロール、工業用ロール;建築用止水シート、土木
用止水シート;雨具、輪ゴム、靴、ゴム手袋、ラテック
ス製品、ゴルフボール等の家庭用品;プラスチック改質
用、熱可塑性エラストマー用、水架橋ゴム用、熱可塑性
樹脂改質剤、エンジニアリングプラスチック改質用など
の用途に広く用いられる。
Since the crosslinkable rubber composition according to the present invention or the crosslinked rubber molded article obtained from the composition has the above-mentioned effects, weather strips for automobiles; hoses for automobiles; hoses for water supply; Hoses such as hoses; anti-vibration rubber for automobiles, anti-vibration rubber for railways, anti-vibration rubber for industrial machinery, anti-vibration rubber for construction, etc .; belts for transmission belts, conveyor belts, etc .; cups and seals for automobiles Materials, sealing materials for industrial machinery, etc .; weather strip sponges for automobiles, sealing sponges for construction, other sponges for hose protection, foam for cushion sponges, heat insulating sponges, insulation pipes, etc .;
Wire joints, electrical insulation parts, semiconductive rubber parts; OA
Rolls for equipment, industrial rolls; waterproof sheets for construction, waterproof sheets for civil engineering; household goods such as rain gear, rubber bands, shoes, rubber gloves, latex products, golf balls, etc .; for modifying plastics, for thermoplastic elastomers, water Widely used for crosslinked rubber, thermoplastic resin modifier, engineering plastic modifier, etc.

【0141】[0141]

【実施例】以下、本発明を実施例により説明するが、本
発明は、これら実施例に何ら限定されるものではない。
EXAMPLES The present invention will be described below with reference to examples, but the present invention is not limited to these examples.

【0142】なお、実施例、比較例で用いた共重合体ゴ
ムの組成、ヨウ素価、極限粘度[η]、分子量分布(M
w/Mn)、分岐指数は、次のような方法で測定ないし
求めた。 (1)共重合体ゴムの組成 共重合体の組成は13C−NMR法で測定した。 (2)共重合体ゴムのヨウ素価 共重合体ゴムのヨウ素価は、滴定法により求めた。 (3)極限粘度[η] 共重合体ゴムの極限粘度[η]は、135゜Cデカリン中
で測定した。 (4)分子量分布(Mw/Mn) 共重合体ゴムの分子量分布は、GPCにより求めた重量
平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)との比(M
w/Mn)で表わした。GPCには、カラムに東ソー
(株)製のGMH−HT、GMH−HTLを用い、溶媒
にはオルソジクロロベンゼンを用いた。 (5)分岐指数 長鎖分岐を有しないEPR(分子量の異なる4サンプ
ル)について動的粘弾性試験機を用いて複素粘性率η*
の周波数分散を測定した。
Incidentally, the composition, iodine value, intrinsic viscosity [η], molecular weight distribution (M
w / Mn) and branching index were measured or obtained by the following methods. (1) Composition of copolymer rubber The composition of the copolymer was measured by 13 C-NMR method. (2) Iodine value of copolymer rubber The iodine value of the copolymer rubber was determined by a titration method. (3) Intrinsic viscosity [η] The intrinsic viscosity [η] of the copolymer rubber was measured in 135 ° C decalin. (4) Molecular Weight Distribution (Mw / Mn) The molecular weight distribution of the copolymer rubber was determined by the ratio (Mw) between the weight average molecular weight (Mw) and the number average molecular weight (Mn) determined by GPC.
w / Mn). For GPC, GMH-HT and GMH-HTL manufactured by Tosoh Corporation were used for the column, and orthodichlorobenzene was used for the solvent. (5) Branching index Complex viscosity η * of EPR having no long-chain branching (4 samples with different molecular weights) using a dynamic viscoelasticity tester
Was measured.

【0143】0.01rad/secと8rad/se
cのときの複素粘性率η* を求め、複素粘性率η
1L *(0.01rad/sec)を縦軸に、複素粘性率η
2L *(8rad/sec)を横軸にプロットし、基準ライ
ンを作成し、そのラインの延長線上にあるη2L * =1×
103/Pa・sのときのη1L0 *を測定した。
0.01 rad / sec and 8 rad / sec
The complex viscosity η * at the time of c is obtained, and the complex viscosity η
The vertical axis is 1L * (0.01 rad / sec), and the complex viscosity η
2L * (8 rad / sec) is plotted on the horizontal axis to create a reference line, and η 2L * = 1 × on an extension of that line
Η 1L0 * at 10 3 / Pa · s was measured.

【0144】次に、対象サンプルについても同様に、
0.01rad/secと8rad/secのときの複
素粘性率η* を求め、複素粘性率η1B *(0.01rad
/sec)を縦軸に、複素粘性率η2B *(8rad/se
c)を横軸にプロットする。このプロットは基準ライン
よりも大きな値となり、長鎖分岐が多いほど基準ライン
よりも大きく離れていく。
Next, similarly for the target sample,
The complex viscosity η * at 0.01 rad / sec and 8 rad / sec is determined, and the complex viscosity η 1B * (0.01 rad
/ Sec) on the vertical axis, the complex viscosity η 2B * (8 rad / sec).
c) is plotted on the horizontal axis. This plot has a value larger than that of the reference line, and the longer the long-chain branching, the greater the distance from the reference line.

【0145】次に、このプロットの上を通るように基準
ラインを平行移動させ、複素粘性率η2 *=1×103/P
a・sとの交点η1B0 *を測定した。上記のようにして測定
したη1L0 *およびη1B0 *の値を下式に適用し、分岐指数
を算出した。
Next, the reference line is translated so as to pass over this plot, and the complex viscosity η 2 * = 1 × 10 3 / P
The intersection η 1B0 * with a · s was measured. The values of η 1L0 * and η 1B0 * measured as described above were applied to the following equation to calculate the branching index.

【0146】 分岐指数=(logη1L0 * − logη1B0 *)×10 上記測定条件は、次の通りである。 ・基準サンプル:4種類のEPR 三井化学(株)製、タフマーP−0280、P−048
0、P−0680、P−0880(商品名) ・動的粘弾性試験機(RDS):Rheometric
s社 ・サンプル:2mmシートを直径25mmの円状に打ち
抜いて使用。 ・温度 :190℃ ・歪み率 :1% ・周波数依存:0.001〜500rad/sec
Branching index = (log η 1L0 * −log η 1B0 * ) × 10 The above measurement conditions are as follows. -Reference samples: 4 types of EPR manufactured by Mitsui Chemicals, Inc., Tuffmer P-0280, P-048
0, P-0680, P-0880 (trade name) ・ Dynamic Viscoelasticity Tester (RDS): Rheometric
Company s Sample: A 2 mm sheet is punched out into a circle with a diameter of 25 mm for use.・ Temperature: 190 ° C. ・ Strain rate: 1% ・ Frequency dependence: 0.001 to 500 rad / sec

【0147】[0147]

【製造例1】〔エチレン・プロピレン・5-ビニル-2- ノ
ルボルネンランダム共重合体ゴム(A−1)の製造〕攪
拌羽根を備えた実質内容積100リットルのステンレス
製重合器(攪拌回転数=250rpm)を用いて、連続
的にエチレンとプロピレンと5-ビニル-2- ノルボルネン
との三元共重合を行なった。重合器側部より液相へ毎時
ヘキサンを60リットル、エチレンを3.7kg、プロ
ピレンを8.0kg、5-ビニル-2- ノルボルネンを48
0gの速度で、また、水素を50Nリットル、触媒とし
てVOCl3 を48ミリモル、Al(Et)2Clを2
40ミリモル、Al(Et)1.5Cl1.5 を48ミリモ
ルの速度で連続的に供給した。
[Production Example 1] [Production of ethylene-propylene / 5-vinyl-2-norbornene random copolymer rubber (A-1)] A stainless steel polymerization vessel having a substantial inner volume of 100 liters equipped with stirring blades (stirring speed = Using 250 rpm), terpolymerization of ethylene, propylene and 5-vinyl-2-norbornene was continuously performed. 60 liters of hexane, 3.7 kg of ethylene, 8.0 kg of propylene, and 48 parts of 5-vinyl-2-norbornene per hour were added to the liquid phase from the side of the polymerization vessel.
At a rate of 0 g, 50 Nl of hydrogen, 48 mmol of VOCl 3 as catalyst and 2 mL of Al (Et) 2 Cl
40 mmol of Al (Et) 1.5 Cl 1.5 were continuously fed at a rate of 48 mmol.

【0148】以上に述べたような条件で共重合反応を行
なうと、エチレン・プロピレン・5-ビニル-2- ノルボル
ネンランダム共重合体ゴム(A−1)が均一な溶液状態
で得られた。
When the copolymerization reaction was carried out under the conditions described above, an ethylene / propylene / 5-vinyl-2-norbornene random copolymer rubber (A-1) was obtained in a uniform solution state.

【0149】その後、重合器下部から連続的に抜き出し
た重合溶液中に少量のメタノールを添加して重合反応を
停止させ、スチームストリッピング処理にて重合体を溶
媒から分離したのち、55℃で48時間真空乾燥を行な
った。
Thereafter, a small amount of methanol was added to the polymerization solution continuously withdrawn from the lower part of the polymerization vessel to stop the polymerization reaction, and the polymer was separated from the solvent by steam stripping. Vacuum drying was performed for hours.

【0150】上記のようにして得られたエチレン・プロ
ピレン・5-ビニル-2- ノルボルネンランダム共重合体ゴ
ム(A−1)の物性を表1に示す。
Table 1 shows the physical properties of the ethylene / propylene / 5-vinyl-2-norbornene random copolymer rubber (A-1) obtained as described above.

【0151】[0151]

【製造例2】〔エチレン・プロピレン・5-ビニル-2- ノ
ルボルネン・5-エチリデン-2- ノルボルネンランダム共
重合体ゴム(A−2)の製造〕撹拌羽根を備えた実質的
容積100リットルのステンレス製重合器(撹拌回転数
=250rpm)を用いて、連続的にエチレンとプロピ
レンと5-ビニル-2- ノルボルネンと5-エチリデン-2- ノ
ルボルネンとの四元共重合を行なった。重合器側部より
液相へ毎時ヘキサンを60リットル、エチレンを3.0
kg、プロピレンを8.5kg、5-ビニル-2- ノルボル
ネンを370g、5-エチリデン-2- ノルボルネンを47
0gの速度で、また水素を50Nリットル、触媒として
VOCl 3 を90ミリモル、Al(Et)2Clを420
ミリモル、Al(Et)1.5Cl1. 5 を120ミリモルの
速度で連続的に供給した。
[Production Example 2] [Ethylene / propylene / 5-vinyl-2-no
Rubornene and 5-ethylidene-2-norbornene random
Production of polymer rubber (A-2)] Substantially equipped with stirring blades
100 liter stainless steel polymerization vessel (stirring speed
= 250 rpm) to continuously feed ethylene and propylene.
Len, 5-vinyl-2-norbornene and 5-ethylidene-2-no
A quaternary copolymerization with rubornene was performed. From the side of the polymerization vessel
60 liters of hexane and 3.0 parts of ethylene per hour were added to the liquid phase.
kg, 8.5 kg of propylene, 5-vinyl-2-norvol
370 g of nene and 47 of 5-ethylidene-2-norbornene
At a rate of 0 g and 50 Nl of hydrogen as catalyst
VOCl Three90 mmol, Al (Et)Two420 for Cl
Mmol, Al (Et)1.5Cl1. FiveOf 120 mmol
Feeded continuously at speed.

【0152】以上に述べたような条件で共重合反応を行
なうと、エチレン・プロピレン・5-ビニル-2- ノルボル
ネン・5-エチリデン-2- ノルボルネンランダム共重合体
ゴム(A−2)が均一な溶液状態で得られた。
When the copolymerization reaction is carried out under the above-described conditions, the ethylene / propylene / 5-vinyl-2-norbornene / 5-ethylidene-2-norbornene random copolymer rubber (A-2) becomes uniform. Obtained in solution.

【0153】その後、重合器下部から連続的に抜き出し
た重合溶液中に少量のメタノールを添加して重合反応を
停止させ、スチームストリッピング処理にて重合体を溶
媒から分離したのち、55℃で48時間真空乾燥を行な
った。
Thereafter, a small amount of methanol was added to the polymerization solution continuously withdrawn from the lower part of the polymerization vessel to stop the polymerization reaction, and the polymer was separated from the solvent by steam stripping. Vacuum drying was performed for hours.

【0154】上記のようにして得られたエチレン・プロ
ピレン・5−ビニル−2−ノルボルネン・5−エチリデ
ン−2−ノルボルネンランダム共重合体ゴム(A−2)
の物性を表1に示す。
Ethylene / propylene / 5-vinyl-2-norbornene / 5-ethylidene-2-norbornene random copolymer rubber (A-2) obtained as described above
Table 1 shows the physical properties of the compound.

【0155】[0155]

【製造例3〜4】製造例1において、重合条件を表1の
通りに変えることにより、異なる性状のエチレン・プロ
ピレン・5-エチリデン-2- ノルボルネンランダム共重合
体ゴム(A−3)、エチレン・プロピレン・ジシクロペ
ンタジエンランダム共重合体ゴム(A−4)を得た。得
られた共重合体ゴム(A−3)、(A−4)の物性を表
1に示す。
[Production Examples 3 and 4] In Production Example 1, by changing the polymerization conditions as shown in Table 1, ethylene-propylene / 5-ethylidene-2-norbornene random copolymer rubber (A-3) having different properties was prepared. -Propylene dicyclopentadiene random copolymer rubber (A-4) was obtained. Table 1 shows the physical properties of the obtained copolymer rubbers (A-3) and (A-4).

【0156】[0156]

【表1】 [Table 1]

【0157】[0157]

【実施例1】まず表1に示すエチレン・プロピレン・5-
ビニル-2- ノルボルネンランダム共重合体ゴム(A−
1)100重量部と、カーボンブラック〔商品名 旭#
60G、旭カーボン(株)製〕60重量部と、軟化剤
〔商品名 ダイアナプロセスオイルTMPW−380、出
光興産(株)製〕20重量部とを内容積1.7リットル
のバンバリーミキサー〔神戸製鋼所(株)製〕を用いて
混練し、ゴムコンパウンド(1−a)を作製した。
Example 1 First, ethylene-propylene-5-
Vinyl-2-norbornene random copolymer rubber (A-
1) 100 parts by weight and carbon black [trade name Asahi #
60 G, manufactured by Asahi Carbon Co., Ltd.] and 20 parts by weight of a softener [trade name: Diana Process Oil PW-380, manufactured by Idemitsu Kosan Co., Ltd.] [Made by Steel Works Ltd.] to produce a rubber compound (1-a).

【0158】混練方法は、まずエチレン・プロピレン・
5-ビニル-2- ノルボルネンランダム共重合体ゴム(A−
1)を30秒素練りし、次いで、カーボンブラック、軟
化剤を入れ2分間混練した。その後、ラムを上昇させ掃
除を行ない、さらに1分間混練し、約130℃で排出
し、ゴムコンパウンド(1−a)を得た。この混練は充
填率70%で行なった。
The kneading method is as follows.
5-vinyl-2-norbornene random copolymer rubber (A-
1) was masticated for 30 seconds, and then carbon black and a softener were added and kneaded for 2 minutes. Thereafter, the ram was lifted and cleaned, kneaded for another 1 minute, and discharged at about 130 ° C. to obtain a rubber compound (1-a). This kneading was performed at a filling rate of 70%.

【0159】次いで、このゴムコンパウンド(1−a)
180重量部に、1,3,5,7-テトラメチルシクロテトラシ
ロキサン(B−1)4.8重量部、反応制御剤としてエ
チニルシクロヘキサノール(F−1)0.1重量部を加
えて6インチロール(前ロールの表面温度30℃、後ロ
ールの表面温度30℃、前ロールの回転数18rpm、
後ロールの回転数15rpm)にて添加し10分間混練
した後に、塩化白金酸濃度2重量%のイソプロピルアル
コール溶液(C−1)0.075重量部を6インチロ−
ル(前ロールの表面温度30℃、後ロールの表面温度3
0℃、前ロールの回転数18rpm、後ロールの回転数
15rpm)にて添加、5分間混合し、得られたゴムコ
ンパウンド(1−b)から、160℃で10分間圧縮成
形を行なって厚さ2mmのシートを成形した。
Next, the rubber compound (1-a)
To 180 parts by weight, 4.8 parts by weight of 1,3,5,7-tetramethylcyclotetrasiloxane (B-1) and 0.1 part by weight of ethynylcyclohexanol (F-1) as a reaction control agent were added to give 6 parts. Inch roll (front roll surface temperature 30 ° C, rear roll surface temperature 30 ° C, front roll rotation speed 18rpm,
The mixture was kneaded for 10 minutes, and then 0.075 parts by weight of isopropyl alcohol solution (C-1) having a chloroplatinic acid concentration of 2% by weight was added to a 6 inch roller.
(The surface temperature of the front roll is 30 ° C and the surface temperature of the rear roll is 3
The mixture was added at 0 ° C. at a rotation speed of the front roll of 18 rpm and a rotation speed of the rear roll at 15 rpm) and mixed for 5 minutes. A 2 mm sheet was formed.

【0160】また、上記熱硬化前の架橋剤入りゴムコン
パウンド(1−b)から6インチロ−ル(前ロールの表
面温度30℃、後ロールの表面温度30℃、前ロールの
回転数18rpm、後ロールの回転数15rpm)にて
2mm厚のシートを成形した後、50トンプレス成形機
を用いて40℃で6分間加圧し、厚み2mmの未架橋シ
ートを調製した。この未架橋シートを200℃雰囲気の
HAV(ホットエアー加硫槽)に5分間放置し、無圧で
架橋シートを作製した。
The rubber compound (1-b) containing a cross-linking agent before the heat curing was subjected to a 6-inch roll (front roll surface temperature 30 ° C., rear roll surface temperature 30 ° C., front roll rotation speed 18 rpm, A 2 mm thick sheet was formed at a roll rotation speed of 15 rpm, and then pressed at 40 ° C. for 6 minutes using a 50-ton press forming machine to prepare a 2 mm thick uncrosslinked sheet. This uncrosslinked sheet was left in a 200 ° C. atmosphere HAV (hot air vulcanizing tank) for 5 minutes to produce a crosslinked sheet without pressure.

【0161】得られた架橋シートについて引張試験、耐
熱老化性試験、耐傷付き性試験、圧縮永久歪み試験、硬
さ試験を下記の方法に従って行なった。 (1)引張試験 JIS K6251に従って、測定温度23℃、引張速
度500mm/分の条件で引張試験を行ない、架橋シー
トの破断時の強度TB と伸びEB を測定した。 (2)耐熱老化性試験 JIS K6257に従って、耐熱老化性試験を行なっ
た。すなわち、架橋シートを150℃のオーブン中に7
2時間入れて老化させた後、測定温度23℃、引張速度
500mm/分の条件で引張試験を行ない、架橋シート
の破断時の伸びと強度を測定し、引張強さ保持率A
R(TB)と、伸び保持率AR(EB)を算出した。 (3)耐傷付き性試験 HAV(ホットエアー加硫槽)より取り出した直後の架
橋シート表面をHBの鉛筆でひっかき、その傷付き状態
を肉眼で観察し、耐傷付き性の評価を4段階で行なっ
た。 <耐傷付き性の4段階評価> A:表面に傷が全く付かないもの B:表面にわずかに傷が付くもの C:傷が付くもの D:傷が著しく激しいもの (4)圧縮永久歪み試験 JIS K6250に従い、作製した架橋シートを積層
し、JIS K6262に準拠して圧縮永久歪み試験を
行なった。この試験条件は150℃×22hrsであ
る。 (5)硬さ試験 JIS K6253に従って硬さHA を測定した。
The obtained crosslinked sheet was subjected to a tensile test, a heat aging resistance test, a scratch resistance test, a compression set test and a hardness test according to the following methods. According (1) Tensile test JIS K6251, measurement temperature 23 ° C., subjected to tensile test at a tensile rate of 500 mm / min conditions to measure the intensity T B and elongation E B at break of the crosslinked sheet. (2) Heat aging test A heat aging test was performed in accordance with JIS K6257. That is, the crosslinked sheet is placed in an oven at 150 ° C. for 7 minutes.
After aging for 2 hours, a tensile test was performed at a measurement temperature of 23 ° C. and a tensile speed of 500 mm / min, and the elongation and strength at break of the crosslinked sheet were measured.
R (T B ) and elongation retention A R (E B ) were calculated. (3) Scratch resistance test Immediately after taking out from the HAV (hot air vulcanizing tank), the surface of the crosslinked sheet was scratched with a HB pencil, the scratched state was visually observed, and the scratch resistance was evaluated in four steps. Was. <Four-stage evaluation of scratch resistance> A: No scratch on surface B: Slight scratch on surface C: Scratched D: Extremely severe scratch (4) Compression set test JIS According to K6250, the produced crosslinked sheets were laminated, and a compression set test was performed in accordance with JIS K6262. This test condition is 150 ° C. × 22 hrs. (5) Hardness test Hardness HA was measured according to JIS K6253.

【0162】これらの結果を表2に示す。さらに、ゴム
コンパウンド(1−b)を用いてスコーチ指数および架
橋トルク(ME )を求めた。 (6)スコーチ指数 架橋度測定機〔アルファテクノロジー アクイジッショ
ンInc.製、商品名RHEOMETER MDR20
00〕を用いて、100℃で20分後のトルクSと最低
トルクS‘MINの測定を行ない、下記の式によりスコ
ーチ指数を算出した。
Table 2 shows the results. Furthermore, to determine the scorch index and crosslinking torque (M E) by using the rubber compound (1-b). (6) Scorch Index Crosslinking Degree Measuring Instrument [Alpha Technology Acquisition Inc. Made, brand name RHEOMETER MDR20
00], the torque S and the minimum torque S′MIN after 20 minutes at 100 ° C. were measured, and the scorch index was calculated by the following equation.

【0163】(スコーチ指数)=(20分後のトルクS)
−(最低トルクS‘MIN)この結果を表2に示す。 (7)架橋トルク(ME ) 架橋度測定機[アルファテクノロジー アクイジッショ
ンInc.製、商品名RHEOMETER MDR20
00]を用いて、160℃で20分後のトルクを測定し
た。この測定したトルクをもって架橋トルク(ME )と
した。
(Scorch index) = (Torque S after 20 minutes)
-(Minimum torque S'MIN) The results are shown in Table 2. (7) cross-linked torque (M E) the degree of cross-linking measuring [alpha technology Aku tinkering Deployment Inc. Made, brand name RHEOMETER MDR20
00], the torque after 20 minutes at 160 ° C. was measured. The measured torque was used as the crosslinking torque (M E ).

【0164】この結果を表2に示す。Table 2 shows the results.

【0165】[0165]

【実施例2】実施例1において、実施例1で用いたエチ
レン・プロピレン・5-ビニル-2- ノルボルネンランダム
共重合体ゴム(A−1)の代わりに、エチレン・プロピ
レン・5-ビニル-2- ノルボルネン・5-エチリデン-2- ノ
ルボルネンランダム共重合体ゴム(A−2)を用いた以
外は、実施例1と同様に行なった。
Example 2 In Example 1, the ethylene-propylene / 5-vinyl-2-norbornene random copolymer rubber (A-1) used in Example 1 was replaced with ethylene-propylene / 5-vinyl-2. -The same procedure was performed as in Example 1 except that the norbornene / 5-ethylidene-2-norbornene random copolymer rubber (A-2) was used.

【0166】結果を表2に示す。Table 2 shows the results.

【0167】[0167]

【実施例3】実施例1において、実施例1で用いたエチ
レン・プロピレン・5-ビニル-2- ノルボルネンランダム
共重合体ゴム(A−1)100重量部の代わりに、エチ
レン・プロピレン・5-ビニル-2- ノルボルネンランダム
共重合体ゴム(A−1)30重量部と、ビニル基含有ジ
メチルポリシロキサン[平均重合度8000の両末端が
ジメチルビニルシリル基で封入されたビニル基含量が
0.11モル%]70(D−1)70重量部を用いた以
外は、実施例1と同様に行なった。
Example 3 In Example 1, 100 parts by weight of the ethylene-propylene / 5-vinyl-2-norbornene random copolymer rubber (A-1) used in Example 1 was replaced with ethylene-propylene / 5- 30 parts by weight of vinyl-2-norbornene random copolymer rubber (A-1) and dimethylpolysiloxane having a vinyl group [average degree of polymerization: 8000, both ends of which are encapsulated with dimethylvinylsilyl group; Mol%] 70 (D-1), except that 70 parts by weight was used.

【0168】結果を表2に示す。The results are shown in Table 2.

【0169】[0169]

【実施例4】まず、エチレン・プロピレン・5-ビニル-2
- ノルボルネンランダム共重合体ゴム(A−1)とポリ
エチレン(E−1)[三井化学(株)製、商品名 ウル
トゼックスTM20200J]を重量比率[(E−1)/
(A−1)]が20/100になるように、押出機のス
クリュー回転数と、計量器からのポリエチレン(E−
1)供給量をコントロールすることにより2軸混練押出
機によって調整し、ブレンド物(I)を得た。この押出
機内の温度は180℃であった。
Embodiment 4 First, ethylene / propylene / 5-vinyl-2
-A weight ratio [(E-1) / of a norbornene random copolymer rubber (A-1) and a polyethylene (E-1) [made by Mitsui Chemicals, Inc., trade name Ultzex 20200J].
(A-1)] and the number of rotations of the screw of the extruder and polyethylene (E-
1) By controlling the supply amount, the mixture was adjusted by a twin-screw kneading extruder to obtain a blend (I). The temperature inside the extruder was 180 ° C.

【0170】次いで、得られたブレンド物(I)中にお
けるポリエチレン(E−1)の平均分散粒子径を、電子
顕微鏡[商品名 H−8100(200KV)、(株)
日立製作所製]を用いて、下記の要領で調製したサンプ
ルについて測定したところ、平均分散粒径は0.01μ
m以下であった。
Next, the average dispersed particle diameter of polyethylene (E-1) in the obtained blend (I) was measured by using an electron microscope [trade name: H-8100 (200 KV), manufactured by
Using Hitachi, Ltd.], the average dispersion particle size was 0.01 μm.
m or less.

【0171】<サンプルの調整>上記ブレンド物(I)
のペレットをトリーミングし、ミクロトームで0.1μ
m以下の薄膜板を作製し、この薄膜片をルテニウム酸で
染色した。次いで、この薄膜片にカーボンを蒸着して電
子顕微鏡用サンプルを得た。
<Preparation of Sample> The above blend (I)
Trim the pellet of 0.1μ with a microtome.
m or less, and a thin film piece was dyed with ruthenic acid. Next, carbon was vapor-deposited on the thin film piece to obtain a sample for an electron microscope.

【0172】また、上記のようにして得られたブレンド
物(I)120重量部と、カーボンブラック[旭カーボ
ン(株)製、商品名 旭#60G]40重量部、軟化剤
[出光興産(株)製、ダイアナプロセスオイルTMPW−
380]20重量部を、容積1.7リットルのバンバリ
ーミキサー[(株)神戸製鋼所製、BB−2形ミキサ
ー]で混練し、ゴムコンパウンド(4−a)を作製し
た。
Also, 120 parts by weight of the blend (I) obtained as described above, 40 parts by weight of carbon black [Asahi # 60G, manufactured by Asahi Carbon Co., Ltd.], a softening agent [Idemitsu Kosan Co., Ltd. ), Diana Process Oil TM PW-
[380] 20 parts by weight were kneaded with a 1.7 liter Banbury mixer [BB-2 type mixer manufactured by Kobe Steel Ltd.] to prepare a rubber compound (4-a).

【0173】混練方法は、まずブレンド物(I)を30
秒素練りし、次いで、カーボンブラック、軟化剤を入れ
2分間混練した。その後、ラムを上昇させ掃除を行な
い、さらに1分間混練し、約130℃で排出し、ゴムコ
ンパウンド(4−a)を得た。この混練は充填率70%
で行なった。
[0173] The kneading method is as follows.
The mixture was masticated for 2 seconds, and then carbon black and a softener were added and kneaded for 2 minutes. Thereafter, the ram was raised and cleaned, kneaded for another 1 minute, and discharged at about 130 ° C. to obtain a rubber compound (4-a). This kneading has a filling rate of 70%
Performed in

【0174】次に、このゴムコンパウンド(4−a)1
80重量部を6インチロ−ル(前ロールの表面温度30
℃、後ロールの表面温度30℃、前ロールの回転数18
rpm、後ロールの回転数15rpm)に巻き付けて、
1,3,5,7-テトラメチルシクロテトラシロキサン(B−
1)4.8重量部、反応制御剤としてエチニルシクロヘ
キサノール(F−1)0.1重量部、塩化白金酸濃度2
重量%のイソプロピルアルコール溶液(C−1)0.0
75重量部を添加して10分間混合し、得られたゴムコ
ンパウンド(4−b)から、160℃で10分間圧縮成
形を行なって厚さ2mmのシートを成形した。
Next, the rubber compound (4-a) 1
80 parts by weight of 6 inch roll (surface temperature of front roll 30
° C, surface temperature of the rear roll 30 ° C, number of rotations of the front roll 18
rpm, the rotation speed of the rear roll is 15 rpm)
1,3,5,7-tetramethylcyclotetrasiloxane (B-
1) 4.8 parts by weight, 0.1 part by weight of ethynylcyclohexanol (F-1) as a reaction control agent, chloroplatinic acid concentration 2
Wt% isopropyl alcohol solution (C-1) 0.0
75 parts by weight were added and mixed for 10 minutes. From the obtained rubber compound (4-b), compression molding was performed at 160 ° C. for 10 minutes to form a sheet having a thickness of 2 mm.

【0175】また、上記熱硬化前の架橋剤入りゴムコン
パウンド(4−b)から6インチロ−ル(前ロールの表
面温度30℃、後ロールの表面温度30℃、前ロールの
回転数18rpm、後ロールの回転数15rpm)にて
2mm厚のシートを成形した後、50トンプレス成形機
を用いて40℃で6分間加圧し、厚み2mmの未架橋シ
ートを調製した、この未架橋シートを200℃雰囲気の
HAV(ホットエアー加硫槽)に5分間放置し、無圧で
架橋シートを作製した。
The rubber compound (4-b) containing a cross-linking agent before the heat curing was subjected to a 6-inch roll (front roll surface temperature 30 ° C., rear roll surface temperature 30 ° C., front roll rotation speed 18 rpm, rear roll speed 18 rpm). A 2 mm thick sheet was formed at a roll rotation speed of 15 rpm, and then pressed at 40 ° C. for 6 minutes using a 50-ton press forming machine to prepare a 2 mm thick uncrosslinked sheet. It was left in an atmosphere HAV (hot air vulcanizing tank) for 5 minutes to produce a crosslinked sheet without pressure.

【0176】得られた架橋シートについて引張試験、耐
熱老化性試験、耐傷付き性試験、圧縮永久歪み試験、硬
さ試験を上記方法に従って行なった。さらに、ゴムコン
パウンド(4−b)を用いて、実施例1と同様にして、
スコーチ指数および架橋トルク(ME )を求めた。
With respect to the obtained crosslinked sheet, a tensile test, a heat aging resistance test, a scratch resistance test, a compression set test and a hardness test were performed in accordance with the above methods. Further, using the rubber compound (4-b), in the same manner as in Example 1,
The scorch index and the crosslinking torque (M E ) were determined.

【0177】これらの結果を表2に示す。Table 2 shows the results.

【0178】[0178]

【実施例5】実施例4において、ポリエチレン(E−
1)の代わりに、ポリプロピレン(E−2)[(株)グ
ランドポリマー製、商品名 F337D]を用いた以外
は、実施例4と同様に行なった。
Example 5 In Example 4, polyethylene (E-
In the same manner as in Example 4 except that polypropylene (E-2) (trade name: F337D, manufactured by Grand Polymer Co., Ltd.) was used instead of 1).

【0179】なお、得られたブレンド物(II)中におけ
るポリプロピレン(E−2)の平均分散粒子径を、電子
顕微鏡[商品名 H−8100(200KV)、(株)
日立製作所製]を用いて、下記の要領で調製したサンプ
ルについて測定したところ、平均分散粒子は0.5μ
m、アスペクト比は1.7であった。結果を表2に示
す。
The average dispersed particle diameter of the polypropylene (E-2) in the obtained blend (II) was measured by using an electron microscope [trade name: H-8100 (200 KV), manufactured by
Using a sample manufactured by Hitachi, Ltd.], the average dispersed particle was 0.5 μm.
m, and the aspect ratio was 1.7. Table 2 shows the results.

【0180】[0180]

【比較例1】実施例1において、1,3,5,7-テトラメチル
シクロテトラシロキサン(B−1)の代わりに、C65
Si−(OSi(CH3)2H)3 で表わされるオルガノ
ハイドロジェンシロキサンを用いた以外は、実施例1と
同様に行なった。結果を表2に示す。
Comparative Example 1 In Example 1, C 6 H 5 was used instead of 1,3,5,7-tetramethylcyclotetrasiloxane (B-1).
Si- (OSi (CH 3) 2 H) except for using organohydrogensiloxane represented by 3, it was carried out in the same manner as in Example 1. Table 2 shows the results.

【0181】[0181]

【比較例2】実施例1において、実施例1で用いたエチ
レン・プロピレン・5-ビニル-2- ノルボルネンランダム
共重合体ゴム(A−1)の代わりに、エチレン・プロピ
レン・5-エチリデン-2- ノルボルネンランダム共重合体
ゴム(A−3)を用いた以外は、実施例1と同様に行な
った。結果を表2に示す。
Comparative Example 2 In Example 1, ethylene-propylene / 5-ethylidene-2 was used instead of the ethylene / propylene / 5-vinyl-2-norbornene random copolymer rubber (A-1) used in Example 1. -Performed in the same manner as in Example 1 except that the norbornene random copolymer rubber (A-3) was used. Table 2 shows the results.

【0182】[0182]

【比較例3】実施例1において、エチレン・プロピレン
・5-ビニル-2- ノルボルネンランダム共重合体ゴム(A
−1)の代わりに、エチレン・プロピレン・ジシクロペ
ンタジエンランダム共重合体ゴム(A−4)を用いた以
外は、実施例1と同様に行なった。結果を表2に示す。
Comparative Example 3 In Example 1, an ethylene / propylene / 5-vinyl-2-norbornene random copolymer rubber (A
In the same manner as in Example 1 except that ethylene-propylene-dicyclopentadiene random copolymer rubber (A-4) was used instead of -1). Table 2 shows the results.

【0183】[0183]

【比較例4】実施例1において、1,3,5,7-テトラメチル
シクロテトラシロキサン(B−1)と塩化白金酸濃度2
重量%のイソプロピルアルコール溶液(C−1)とエチ
ニルシクロヘキサノール(F−1)の代わりに、ジクミ
ルパーオキサイド40%濃度品[三井化学(株)製、三
井DCP−40C]を3.5重量部加えた以外は、実施
例1と同様に行なった。結果を表2に示す。
Comparative Example 4 In Example 1, 1,3,5,7-tetramethylcyclotetrasiloxane (B-1) and a chloroplatinic acid concentration of 2
3.5% by weight of dicumyl peroxide 40% concentration product [Mitsui Chemicals Co., Ltd., Mitsui DCP-40C] instead of the isopropyl alcohol solution (C-1) and ethynylcyclohexanol (F-1) by weight%. The procedure was performed in the same manner as in Example 1 except that some parts were added. Table 2 shows the results.

【0184】[0184]

【比較例5】実施例1において、1,3,5,7-テトラメチル
シクロテトラシロキサン(B−1)と塩化白金酸濃度2
重量%のイソプロピルアルコール溶液(C−1)とエチ
ニルシクロヘキサノール(F−1)の代わりに、イオウ
1.5重量部、2-メルカトベンゾチアゾール[三新化学
工業(株)製、商品名 サンセラーM]0.5重量部、
テトラメチルチウラムジスルファイド[三新化学工業
(株)製、商品名 サンセラーTT]1.0重量部、亜
鉛華5重量部、ステアリン酸1重量部を加えた以外は、
実施例1と同様に行なった。結果を表2に示す。
Comparative Example 5 In Example 1, 1,3,5,7-tetramethylcyclotetrasiloxane (B-1) and chloroplatinic acid concentration 2
Weight of isopropyl alcohol solution (C-1) and ethynylcyclohexanol (F-1), 1.5 parts by weight of sulfur, 2-mercaptobenzothiazole [manufactured by Sanshin Chemical Industry Co., Ltd., trade name: Suncellar M] 0.5 parts by weight,
Other than adding 1.0 part by weight of tetramethylthiuram disulfide [manufactured by Sanshin Chemical Industry Co., Ltd., trade name: Suncellar TT], 5 parts by weight of zinc white, and 1 part by weight of stearic acid,
Performed in the same manner as in Example 1. Table 2 shows the results.

【0185】[0185]

【表2】 [Table 2]

【0186】[0186]

【表3】 [Table 3]

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 23/08 C08L 23/08 83/05 83/05 83/07 83/07 H01B 3/28 H01B 3/28 9/00 9/00 A (72)発明者 有 野 恭 巨 千葉県市原市千種海岸3番地 三井化学株 式会社内 (72)発明者 川 崎 雅 昭 千葉県市原市千種海岸3番地 三井化学株 式会社内 Fターム(参考) 3D024 AB01 AB57 4F070 AA16 AA60 AB24 AC06 AC18 AC75 AD04 AE16 GA01 GB03 GC02 4J002 AC00W BB00Z BB05W BB15W CP04X CP14Y DA048 DA058 DA117 DA118 DD077 EC038 EE047 EK018 EN008 EP018 EP028 ER008 EU178 EV008 EW008 EX008 EX036 EZ007 EZ018 FA08Z FD010 FD020 FD030 FD14X FD14Y FD140 FD146 FD147 FD150 FD208 FD320 GC00 GJ02 GL00 GM00 GN00 GQ00 5G305 AA02 AA04 AA14 AB15 AB24 AB28 AB36 BA26 CA01 CA08 CA26 CA47 CA51 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) C08L 23/08 C08L 23/08 83/05 83/05 83/07 83/07 H01B 3/28 H01B 3 / 28 9/00 9/00 A (72) Inventor: Yasushi Arino 3rd Chikusa Kaigan, Ichihara-shi, Chiba Mitsui Chemicals, Inc. (72) Inventor Masaaki Kawasaki 3rd Chikashikaigan, Ichihara-shi, Chiba Mitsui Chemicals F term in the Company (reference) FA08Z FD010 FD020 FD030 FD14X FD14Y FD140 FD146 FD147 FD150 FD208 FD320 GC00 GJ02 GL00 GM00 GN00 GQ00 5G305 AA02 AA04 AA14 AB15 AB24 AB28 AB36 BA26 CA01 CA08 CA26 CA47 CA51

Claims (60)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】熱風で架橋可能なゴム組成物であり、 該ゴム組成物をシート状に成形した後熱風架橋して得ら
れる架橋ゴムシートが、HBの鉛筆による鉛筆硬度試験
で表面に傷が全く付かず、かつ、150℃で22時間熱
処理後の圧縮永久歪み(CS)が70%以下であり、ス
コーチ指数が1dN・m以下であり、架橋トルク(M
E )が2.5dN・m以上であることを特徴とする架橋
可能なゴム組成物。
1. A rubber composition which can be cross-linked by hot air. A cross-linked rubber sheet obtained by forming the rubber composition into a sheet and then cross-linking with hot air has a scratch on its surface in a pencil hardness test using a HB pencil. It has no compression set, and has a compression set (CS) of 70% or less after heat treatment at 150 ° C. for 22 hours, a scorch index of 1 dN · m or less, and a crosslinking torque (M
E ) is 2.5 dN · m or more.
【請求項2】前記ゴム組成物が、 エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエンランダム共
重合体ゴム(A)と、 SiH基を1分子中に少なくとも2個持つ環状ポリシロ
キサン化合物(B)と、 触媒(C)とを含有してなることを特徴とする請求項1
に記載の架橋可能なゴム組成物。
2. A rubber composition comprising: an ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A); a cyclic polysiloxane compound (B) having at least two SiH groups in one molecule; 2. A catalyst comprising a catalyst (C).
3. The crosslinkable rubber composition according to item 1.
【請求項3】前記ゴム組成物が、エチレン・α- オレフ
ィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム(A)、S
iH基を1分子中に少なくとも2個持つ環状ポリシロキ
サン化合物(B)および触媒(C)の他に、アルケニル
基含有オルガノポリシロキサン(D)を含有してなるこ
とを特徴とする請求項2に記載の架橋可能なゴム組成
物。
3. The rubber composition according to claim 1, wherein the rubber composition is an ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A),
3. An alkenyl group-containing organopolysiloxane (D) in addition to the cyclic polysiloxane compound (B) having at least two iH groups in one molecule and the catalyst (C). The crosslinkable rubber composition according to the above.
【請求項4】前記ゴム組成物が、 エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエンランダム共
重合体ゴム(A)と、 SiH基を1分子中に少なくとも2個持つ環状ポリシロ
キサン化合物(B)と、 触媒(C)と、 ポリオレフィン樹脂(E)と、を含有してなるゴム組成
物であり、 該ゴム組成物は、 エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエンランダム共
重合体ゴム(A)中に、ポリオレフィン樹脂(E)を溶
融状態でミクロ分散させたブレンド物であり、 ポリオレフィン樹脂(E)の平均分散粒子径が2μm以
下であり、 かつ、ポリオレフィン樹脂(E)とエチレン・α- オレ
フィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム(A)と
のブレンド重量比[(E)/(A)]が5/95〜50
/50であることを特徴とする請求項1に記載の架橋可
能なゴム組成物。
4. A rubber composition comprising: an ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A); a cyclic polysiloxane compound (B) having at least two SiH groups per molecule; A rubber composition comprising a catalyst (C) and a polyolefin resin (E), wherein the rubber composition comprises: an ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) It is a blend in which the polyolefin resin (E) is micro-dispersed in a molten state. The polyolefin resin (E) has an average dispersed particle diameter of 2 μm or less, and the polyolefin resin (E) and ethylene / α-olefin / non-conjugated. Blend weight ratio with polyene random copolymer rubber (A) [(E) / (A)] is 5 / 95-50
The crosslinkable rubber composition according to claim 1, wherein the composition is / 50.
【請求項5】前記ゴム組成物が、 エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエンランダム共
重合体ゴム(A)と、 SiH基を1分子中に少なくとも2個持つ環状ポリシロ
キサン化合物(B)と、 触媒(C)と、 アルケニル基含有オルガノポリシロキサン(D)と、 ポリオレフィン樹脂(E)とを含有してなるゴム組成物
であり、 該ゴム組成物は、 エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエンランダム共
重合体ゴム(A)中に、ポリオレフィン樹脂(E)を溶
融状態でミクロ分散させたブレンド物であり、 ポリオレフィン樹脂(E)の平均分散粒径が2μm以下
であり、かつ、 ポリオレフィン樹脂(E)とエチレン・α- オレフィン
・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム(A)とのブレ
ンド重量比[(E)/(A)]が5/95〜50/50
であることを特徴とする請求項1に記載の架橋可能なゴ
ム組成物。
5. A rubber composition comprising: an ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A); and a cyclic polysiloxane compound (B) having at least two SiH groups in one molecule. A rubber composition comprising a catalyst (C), an alkenyl group-containing organopolysiloxane (D), and a polyolefin resin (E), wherein the rubber composition comprises an ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random. It is a blend in which a polyolefin resin (E) is micro-dispersed in a molten state in a copolymer rubber (A). The polyolefin resin (E) has an average dispersed particle size of 2 μm or less, and a polyolefin resin (E). ) And ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) in a blend weight ratio [(E) / (A)] of 5/95 to 50/50.
The crosslinkable rubber composition according to claim 1, wherein
【請求項6】前記ゴム組成物が、 エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエンランダム共
重合体ゴム(A)と、 SiH基を1分子中に少なくとも2個持つ環状ポリシロ
キサン化合物(B)と、 触媒(C)と、 アルケニル基含有オルガノポリシロキサン(D)と、 ポリオレフィン樹脂(E)と、 反応抑制剤(F)とを含有してなるゴム組成物であり、 該ゴム組成物は、 エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエンランダム共
重合体ゴム(A)中に、ポリオレフィン樹脂(E)を溶
融状態でミクロ分散させたブレンド物であり、 ポリオレフィン樹脂(E)の平均分散粒径が2μm以下
であり、かつ、 ポリオレフィン樹脂(E)とエチレン・α- オレフィン
・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム(A)とのブレ
ンド重量比[(E)/(A)]が5/95〜50/50
であることを特徴とする請求項1に記載の架橋可能なゴ
ム組成物。
6. A rubber composition comprising: an ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A); a cyclic polysiloxane compound having at least two SiH groups in one molecule (B); A rubber composition comprising a catalyst (C), an alkenyl group-containing organopolysiloxane (D), a polyolefin resin (E), and a reaction inhibitor (F). It is a blend of polyolefin resin (E) micro-dispersed in a molten state in α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A). The polyolefin resin (E) has an average dispersed particle size of 2 μm or less. And the blend weight ratio [(E) / (A)] of the polyolefin resin (E) and the ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) is / 95-50 / 50
The crosslinkable rubber composition according to claim 1, wherein
【請求項7】前記エチレン・α- オレフィン・非共役ポ
リエンランダム共重合体ゴム(A)が、非共役ポリエン
である下記一般式[I]または[II]で表わされる少な
くとも一種の末端ビニル基含有ノルボルネン化合物から
導かれる構成単位を有するエチレン・α- オレフィン・
非共役ポリエンランダム共重合体ゴム(A−2)である
ことを特徴とする請求項2〜6のいずれかに記載の架橋
可能なゴム組成物; 【化1】 [式中、nは0ないし10の整数であり、 R1 は水素原子または炭素原子数1〜10のアルキル基
であり、 R2 は水素原子または炭素原子数1〜5のアルキル基で
ある]、 【化2】 [式中、R3 は水素原子または炭素原子数1〜10のア
ルキル基である]。
7. The ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) is a non-conjugated polyene having at least one terminal vinyl group represented by the following general formula [I] or [II]. Ethylene and α-olefins having structural units derived from norbornene compounds
The crosslinkable rubber composition according to any one of claims 2 to 6, which is a non-conjugated polyene random copolymer rubber (A-2); Wherein n is an integer of 0 to 10, R 1 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, and R 2 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms. , Embedded image [Wherein, R 3 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms].
【請求項8】前記エチレン・α- オレフィン・非共役ポ
リエンランダム共重合体ゴム(A)が、非共役ポリエン
である下記一般式[I]または[II]で表わされる少な
くとも一種の末端ビニル基含有ノルボルネン化合物
(a)から導かれる構成単位と、下記一般式[III] で
表わされる非共役ポリエン(b)から導かれる構成単位
を有するエチレン・α- オレフィン・非共役ポリエンラ
ンダム共重合体ゴム(A−3)であることを特徴とする
請求項2〜7のいずれかに記載の架橋可能なゴム組成
物; 【化3】 [式中、nは0ないし10の整数であり、 R1 は水素原子または炭素原子数1〜10のアルキル基
であり、 R2 は水素原子または炭素原子数1〜5のアルキル基で
ある]、 【化4】 [式中、R3 は水素原子または炭素原子数1〜10のア
ルキル基である]、 【化5】 [式中、R4 は、炭素原子数1〜10のアルキル基であ
り、R5 、R6 およびR 7 は、それぞれ独立に、水素原
子または炭素原子数1〜10のアルキル基である]。
8. The ethylene / α-olefin / non-conjugated polyolefin.
Rien random copolymer rubber (A) is a non-conjugated polyene
A small amount represented by the following general formula [I] or [II].
At least a kind of norbornene compound containing a terminal vinyl group
The structural unit derived from (a) and the following general formula [III]
Structural unit derived from non-conjugated polyene (b) represented
, Α-olefin and non-conjugated polyene having
Characterized by being a copolymer rubber (A-3)
A crosslinkable rubber composition according to any one of claims 2 to 7.
Object;Wherein n is an integer of 0 to 10,1Is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms
And RTwoIs a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms
Yes], embedded image[Wherein, RThreeRepresents a hydrogen atom or an atom having 1 to 10 carbon atoms.
A alkyl group],[Wherein, RFourIs an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms.
RFive, R6And R 7Are each independently a hydrogen source
Or an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms].
【請求項9】前記エチレン・α- オレフィン・非共役ポ
リエンランダム共重合体ゴム(A)が、(i)エチレン
と炭素原子数3〜20のα- オレフィンとのモル比(エ
チレン/α- オレフィン)が40/60〜95/5の範
囲にあり、(ii)ヨウ素価が0.5〜50の範囲にあ
り、(iii) 135℃のデカリン溶液で測定した極限粘
度[η]が0.3〜10dl/gの範囲にあることを特
徴とする請求項2〜8のいずれかに記載の架橋可能なゴ
ム組成物。
9. The ethylene / α-olefin / non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) comprises (i) a molar ratio of ethylene to an α-olefin having 3 to 20 carbon atoms (ethylene / α-olefin). ) Is in the range of 40/60 to 95/5, (ii) the iodine value is in the range of 0.5 to 50, and (iii) the intrinsic viscosity [η] of the decalin solution measured at 135 ° C. is 0.3. The crosslinkable rubber composition according to any one of claims 2 to 8, wherein the composition is in the range of 10 to 10 dl / g.
【請求項10】前記触媒(C)が白金系触媒であること
を特徴とする請求項2〜6に記載の架橋可能なゴム組成
物。
10. The crosslinkable rubber composition according to claim 2, wherein the catalyst (C) is a platinum-based catalyst.
【請求項11】自動車用ウェザーストリップの製造の際
に用いられることを特徴とする請求項1〜10のいずれ
かに記載の架橋可能なゴム組成物。
11. The crosslinkable rubber composition according to claim 1, which is used in the production of a weather strip for an automobile.
【請求項12】前記自動車用ウェザーストリップが、ド
アウェザーストリップ、トランクウェザーストリップ、
ラゲージウェザーストリップ、ルーフサイドレールウェ
ザーストリップ、スライドドアウェザーストリップ、ベ
ンチレータウェザーストリップ、スライディングループ
パネルウェザーストリップ、フロントウインドウェザー
ストリップ、リヤウインドウェザーストリップ、クォー
ターウインドウェザーストリップ、ロックピラーウェザ
ーストリップ、ドアガラスアウナーウェザーストリッ
プ、ドアガラスインナーウェザーストリップ、ダムウイ
ンドシールド、グラスランチャネル、ドアミラー用ブラ
ケット、シールヘッドランプまたはシールカウルトップ
であることを特徴とする請求項11に記載の架橋可能な
ゴム組成物。
12. A weather strip for a vehicle, wherein the weather strip for a vehicle is a door weather strip, a trunk weather strip,
Luggage weather strip, roof side rail weather strip, sliding door weather strip, ventilator weather strip, sliding loop panel weather strip, front window weather strip, rear window weather strip, quarter window weather strip, lock pillar weather strip, door glass outer weather The crosslinkable rubber composition according to claim 11, which is a strip, a door glass inner weather strip, a dam windshield, a glass run channel, a bracket for a door mirror, a seal head lamp, or a seal cowl top.
【請求項13】自動車用ホース、送水用ホースまたはガ
ス用ホースの製造の際に用いられることを特徴とする請
求項1〜10のいずれかに記載の架橋可能なゴム組成
物。
13. The crosslinkable rubber composition according to any one of claims 1 to 10, which is used in the production of an automobile hose, a water supply hose, or a gas hose.
【請求項14】前記自動車用ホースが、ブレーキホー
ス、ラジエターホース、ヒーターホースまたはエアーク
リーナーホースであることを特徴とする請求項13に記
載の架橋可能なゴム組成物。
14. The crosslinkable rubber composition according to claim 13, wherein said automobile hose is a brake hose, a radiator hose, a heater hose or an air cleaner hose.
【請求項15】自動車用防振ゴム、鉄道用防振ゴム、産
業機械用防振ゴムまたは建築用免震ゴムの製造の際に用
いられることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに
記載の架橋可能なゴム組成物。
15. The method according to any one of claims 1 to 10, wherein the rubber is used in the manufacture of rubber for automobiles, rubber for railways, rubber for industrial machines, or rubber for building isolation. The crosslinkable rubber composition according to the above.
【請求項16】前記自動車用防振ゴムが、エンジンマウ
ント、液封エンジンマウント、ダンパープーリ、チェー
ンダンパー、キャブレターマウント、トーショナルダン
パー、ストラットマウント、ラバーブッシュ、バンパゴ
ム、ヘルパーゴム、スプリングシート、ショックアブソ
ーバー、空気ばね、ボディマウント、バンパガード、マ
フラーサポート、ゴムカップリング、センターベアリン
グサポート、クラッチ用ゴム、デフマウント、サスペン
ションブッシュ、すべりブッシュ、クッシュンストラッ
トバー、ストッパ、ハンドルダンパー、ラジエターサポ
ーターまたはマフラーハンガーであることを特徴とする
請求項15に記載の架橋可能なゴム組成物。
16. The anti-vibration rubber for an automobile includes an engine mount, a liquid seal engine mount, a damper pulley, a chain damper, a carburetor mount, a torsion damper, a strut mount, a rubber bush, a bumper rubber, a helper rubber, a spring seat, and a shock absorber. , Air spring, body mount, bumper guard, muffler support, rubber coupling, center bearing support, clutch rubber, differential mount, suspension bush, sliding bush, kushon strut bar, stopper, handle damper, radiator supporter or muffler hanger The crosslinkable rubber composition according to claim 15, characterized in that:
【請求項17】前記鉄道用防振ゴムが、スラブマット、
バラスマットまたは軌道マットであることを特徴とする
請求項15に記載の架橋可能なゴム組成物。
17. The railway anti-vibration rubber comprises a slab mat,
The crosslinkable rubber composition according to claim 15, which is a ballast mat or a track mat.
【請求項18】前記産業機械用防振ゴムが、エキスパン
ションジョイント、フレキシブルジョイント、ブッシ
ュ、またはマウントであることを特徴とする請求項15
に記載の架橋可能なゴム組成物。
18. The vibration isolating rubber for an industrial machine is an expansion joint, a flexible joint, a bush, or a mount.
3. The crosslinkable rubber composition according to item 1.
【請求項19】伝動ベルトまたは搬送用ベルトの製造の
際に用いられることを特徴とする請求項1〜10のいず
れかに記載の架橋可能なゴム組成物。
19. The crosslinkable rubber composition according to claim 1, which is used in the production of a power transmission belt or a conveyor belt.
【請求項20】前記伝動ベルトが、Vベルト、平ベルト
または歯付きベルトであることを特徴とする請求項19
に記載の架橋可能なゴム組成物。
20. The transmission belt according to claim 19, wherein the transmission belt is a V belt, a flat belt or a toothed belt.
3. The crosslinkable rubber composition according to item 1.
【請求項21】前記搬送用ベルトが、軽搬送用ベルト、
円筒形ベルト、ラフトップベルト、フランジ付き搬送用
ベルト、U型ガイド付き搬送用ベルトまたはVガイド付
き搬送用ベルトであることを特著とする請求項19に記
載の架橋可能なゴム組成物。
21. The belt for light conveyance, wherein the belt for light conveyance is:
The crosslinkable rubber composition according to claim 19, which is a cylindrical belt, a rough top belt, a transport belt with a flange, a transport belt with a U-shaped guide, or a transport belt with a V guide.
【請求項22】自動車用カップ・シール材または産業機
械用シール材の製造の際に用いられることを特徴とする
請求項1〜10のいずれかに記載の架橋可能なゴム組成
物。
22. The crosslinkable rubber composition according to any one of claims 1 to 10, which is used in the production of an automobile cup seal material or an industrial machine seal material.
【請求項23】前記自動車用カップ・シール材が、マス
タシリンダーピストンカップ、ホイールシリンダーピス
トンカップ、等速ジョイントブーツ、ピンブーツ、ダス
トカバー、ピストンシール、パッキン、Oリングまたは
ダイヤフラムであることを特徴とする請求項22に記載
の架橋可能なゴム組成物。
23. The automobile cup / sealant is a master cylinder piston cup, a wheel cylinder piston cup, a constant velocity joint boot, a pin boot, a dust cover, a piston seal, a packing, an O-ring, or a diaphragm. A crosslinkable rubber composition according to claim 22.
【請求項24】前記産業機械用シール材が、コンデンサ
ーパッキン、Oリングまたはパッキンであることを特徴
とする請求項22に記載の架橋可能なゴム組成物。
24. The crosslinkable rubber composition according to claim 22, wherein the industrial machine sealing material is a capacitor packing, an O-ring or a packing.
【請求項25】自動車用ウェザーストリップスポンジ、
建築用シールスポンジまたは他の発泡体の製造の際に用
いられることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに
記載の架橋可能なゴム組成物。
25. A weather strip sponge for an automobile,
The crosslinkable rubber composition according to any one of claims 1 to 10, which is used in the production of a building seal sponge or other foam.
【請求項26】前記自動車用ウェザーストリップスポン
ジが、ドアーウェザーストリップスポンジ、ボンネット
ウェザーストリップスポンジ、トランクルームウェザー
ストリップスポンジ、サンルーフウェザーストリップス
ポンジ、ベンチレーターウェザーストリップスポンジま
たはコーナースポンジであることを特徴とする請求項2
5に記載の架橋可能なゴム組成物。
26. The vehicle weather strip sponge according to claim 2, wherein the automotive weather strip sponge is a door weather strip sponge, a bonnet weather strip sponge, a trunk room weather strip sponge, a sunroof weather strip sponge, a ventilator weather strip sponge, or a corner sponge.
6. The crosslinkable rubber composition according to 5.
【請求項27】前記建築用シールスポンジが、ガスケッ
ト、エアータイト、目地材または戸当たり部のシールス
ポンジであることを特徴とする請求項25に記載の架橋
可能なゴム組成物。
27. The crosslinkable rubber composition according to claim 25, wherein the architectural seal sponge is a gasket, air tight, joint material or door stop seal sponge.
【請求項28】前記他の発泡体が、ホース保護用スポン
ジ、クッション用スポンジ、断熱スポンジまたはインシ
ュレーションパイプであることを特徴とする請求項25
に記載の架橋可能なゴム組成物。
28. The sponge for protecting a hose, a sponge for a cushion, a heat insulating sponge, or an insulation pipe according to claim 25.
3. The crosslinkable rubber composition according to item 1.
【請求項29】被覆電線、電線ジョイント、電気絶縁部
品および半導電ゴム部品の製造の際に用いられることを
特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の架橋可能
なゴム組成物。
29. The crosslinkable rubber composition according to claim 1, which is used in the production of covered electric wires, electric wire joints, electrically insulating parts and semiconductive rubber parts.
【請求項30】OA機器用ロールまたは工業用ロールの
製造の際に用いられることを特徴とする請求項1〜10
のいずれかに記載の架橋可能なゴム組成物。
30. A roll for use in the production of rolls for OA equipment or industrial rolls.
A crosslinkable rubber composition according to any one of the above.
【請求項31】前記OA機器用ロールが、帯電ロール、
転写ロール、現像ロールまたは給紙ロールであることを
特徴とする請求項30に記載の架橋可能なゴム組成物。
31. A roll for an OA device, comprising: a charging roll;
The crosslinkable rubber composition according to claim 30, which is a transfer roll, a development roll, or a paper feed roll.
【請求項32】前記工業用ロールが、製鉄用ロール、製
紙用ロールまたは印刷用電線ロールであることを特徴と
する請求項30に記載の架橋可能なゴム組成物。
32. The crosslinkable rubber composition according to claim 30, wherein the industrial roll is a roll for making iron, a roll for making paper, or a roll for printing electric wires.
【請求項33】土木建築用止水シ−トの製造の際に用い
られることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記
載の架橋可能なゴム組成物。
33. The crosslinkable rubber composition according to claim 1, which is used in the production of a waterproof sheet for civil engineering and construction.
【請求項34】家庭用ゴム製品の製造の際に用いられる
ことを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の架
橋可能なゴム組成物。
34. The crosslinkable rubber composition according to claim 1, which is used in the production of household rubber products.
【請求項35】前記家庭用ゴム製品が、雨具、輪ゴム、
靴、ゴム手袋、ラテックス製品またはゴルフボールであ
ることを特徴とする請求項34に記載の架橋可能なゴム
組成物。
35. The household rubber product is a rain gear, rubber band,
35. The crosslinkable rubber composition according to claim 34, which is a shoe, a rubber glove, a latex product or a golf ball.
【請求項36】常温での架橋が可能であることを特徴と
する請求項1〜10のいずれかに記載の架橋可能なゴム
組成物。
36. The crosslinkable rubber composition according to claim 1, which is capable of crosslinking at room temperature.
【請求項37】反応射出成形(RIM)用に用いられる
ことを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の架
橋可能なゴム組成物。
37. The crosslinkable rubber composition according to claim 1, which is used for reaction injection molding (RIM).
【請求項38】室温架橋ゴム(RTV)用に用いられる
ことを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の架
橋可能なゴム組成物。
38. The crosslinkable rubber composition according to claim 1, which is used for a room temperature crosslinked rubber (RTV).
【請求項39】前記室温架橋ゴム(RTV)用のゴム組
成物が、建築用シーラントまたは接着剤として用いられ
ることを特徴とする請求項38に記載の架橋可能なゴム
組成物。
39. The crosslinkable rubber composition according to claim 38, wherein the rubber composition for room temperature crosslinked rubber (RTV) is used as a building sealant or adhesive.
【請求項40】熱可塑性エラストマーの製造の際に用い
られることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記
載の架橋可能なゴム組成物。
40. The crosslinkable rubber composition according to claim 1, which is used in producing a thermoplastic elastomer.
【請求項41】エンジニアリングプラスチックの改質に
用いられることを特徴とする請求項1〜10のいずれか
に記載の架橋可能なゴム組成物。
41. The crosslinkable rubber composition according to claim 1, which is used for modifying an engineering plastic.
【請求項42】請求項1〜10のいずれかに記載の架橋
可能なゴム組成物からなることを特徴とする自動車用ウ
ェザーストリップ。
42. An automotive weather strip comprising the crosslinkable rubber composition according to any one of claims 1 to 10.
【請求項43】請求項1〜10のいずれかに記載の架橋
可能なゴム組成物からなることを特徴とするホース。
43. A hose comprising the crosslinkable rubber composition according to any one of claims 1 to 10.
【請求項44】前記ホースが、自動車用ホース、送水用
ホースまたはガス用ホースであることを特徴とする請求
項43に記載のホース。
44. The hose according to claim 43, wherein the hose is an automobile hose, a water supply hose, or a gas hose.
【請求項45】請求項1〜10のいずれかに記載の架橋
可能なゴム組成物からなることを特徴とする防振ゴム。
45. An anti-vibration rubber comprising the crosslinkable rubber composition according to claim 1. Description:
【請求項46】前記防振ゴムが、自動車用防振ゴム、鉄
道用防振ゴム、産業機械用防振ゴムまたは建築用免震ゴ
ムであることを特徴とする請求項45に記載の防振ゴ
ム。
46. An anti-vibration rubber according to claim 45, wherein said anti-vibration rubber is an anti-vibration rubber for automobiles, anti-vibration rubber for railways, anti-vibration rubber for industrial machines, or anti-vibration rubber for buildings. Rubber.
【請求項47】請求項1〜10のいずれかに記載の架橋
可能なゴム組成物からなることを特徴とするベルト。
47. A belt comprising the crosslinkable rubber composition according to any one of claims 1 to 10.
【請求項48】前記ベルトが、伝動ベルトまたは搬送用
ベルトであることを特徴とする請求項47に記載のベル
ト。
48. The belt according to claim 47, wherein said belt is a transmission belt or a conveyor belt.
【請求項49】請求項1〜10のいずれかに記載の架橋
可能なゴム組成物からなることを特徴とするシール材。
49. A sealing material comprising the crosslinkable rubber composition according to any one of claims 1 to 10.
【請求項50】前記シール材が、自動車用カップ・シー
ル材または産業機械用シール材であることを特徴とする
請求項49に記載のシール材。
50. The sealing material according to claim 49, wherein said sealing material is a cup sealing material for automobiles or a sealing material for industrial machines.
【請求項51】請求項1〜10のいずれかに記載の架橋
可能なゴム組成物からなることを特徴とする発泡体。
51. A foam comprising the crosslinkable rubber composition according to any one of claims 1 to 10.
【請求項52】前記発泡体が、自動車用ウェザーストリ
ップスポンジまたは建築用シールスポンジであることを
特徴とする請求項51に記載の発泡体。
52. The foam according to claim 51, wherein the foam is a weatherstrip sponge for automobiles or a seal sponge for construction.
【請求項53】請求項1〜10のいずれかに記載の架橋
可能なゴム組成物からなる被覆材で被覆されていること
を特徴とする被覆電線。
53. A covered electric wire which is covered with a covering comprising the crosslinkable rubber composition according to any one of claims 1 to 10.
【請求項54】請求項1〜10のいずれかに記載の架橋
可能なゴム組成物からなることを特徴とする電線ジョイ
ント。
54. An electric wire joint comprising the crosslinkable rubber composition according to any one of claims 1 to 10.
【請求項55】請求項1〜10のいずれかに記載の架橋
可能なゴム組成物からなることを特徴とする電気絶縁部
品。
55. An electrically insulating component comprising the crosslinkable rubber composition according to any one of claims 1 to 10.
【請求項56】請求項1〜10のいずれかに記載の架橋
可能なゴム組成物からなることを特徴とする半導電ゴム
部品。
56. A semiconductive rubber part comprising the crosslinkable rubber composition according to any one of claims 1 to 10.
【請求項57】請求項1〜10のいずれかに記載の架橋
可能なゴム組成物からなることを特徴とするOA機器用
ロール。
57. A roll for OA equipment, comprising the crosslinkable rubber composition according to any one of claims 1 to 10.
【請求項58】請求項1〜10のいずれかに記載の架橋
可能なゴム組成物からなることを特徴とする工業用ロー
ル。
58. An industrial roll comprising the crosslinkable rubber composition according to any one of claims 1 to 10.
【請求項59】請求項1〜10のいずれかに記載の架橋
可能なゴム組成物からなることを特徴とする土木建築用
止水シート。
59. A waterproof sheet for civil engineering and construction comprising the crosslinkable rubber composition according to any one of claims 1 to 10.
【請求項60】請求項1〜10のいずれかに記載の架橋
可能なゴム組成物からなることを特徴とする家庭用ゴム
製品。
A household rubber product comprising the crosslinkable rubber composition according to any one of claims 1 to 10.
JP2000097859A 2000-03-30 2000-03-30 Crosslinkable rubber composition and use thereof Pending JP2001279027A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000097859A JP2001279027A (en) 2000-03-30 2000-03-30 Crosslinkable rubber composition and use thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000097859A JP2001279027A (en) 2000-03-30 2000-03-30 Crosslinkable rubber composition and use thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001279027A true JP2001279027A (en) 2001-10-10
JP2001279027A5 JP2001279027A5 (en) 2005-08-18

Family

ID=18612428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000097859A Pending JP2001279027A (en) 2000-03-30 2000-03-30 Crosslinkable rubber composition and use thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001279027A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003102062A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-11 Mitsui Chemicals, Inc. Olefin-base thermoplastic elastomer foam and olefin-base thermoplastic elastomer composition for the form
WO2005066263A1 (en) * 2003-12-26 2005-07-21 Jsr Corporation Thermoplastic elastomer composition and molded article thereof
JP2006278207A (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Hitachi Cable Ltd Cable
JP2006290913A (en) * 2005-04-05 2006-10-26 Mitsui Chemicals Inc Crosslinkable polymer composition and its use
JP2006290914A (en) * 2005-04-05 2006-10-26 Mitsui Chemicals Inc Crosslinkable polymer composition and its use
EP2392617A1 (en) 2010-06-02 2011-12-07 Mitsui Chemicals, Inc. Crosslinkable rubber composition
JP2016172848A (en) * 2010-06-18 2016-09-29 東ソー株式会社 Typical metal-containing polysiloxane composition, process for its production, and its uses
JP2020164700A (en) * 2019-03-29 2020-10-08 三井化学株式会社 ETHYLENE/α-OLEFIN/VINYLNORBORNENE COPOLYMER COMPOSITION AND CROSSLINKED PRODUCT THEREOF
CN112679815A (en) * 2021-01-07 2021-04-20 江苏必得科技股份有限公司 Track buffer material applied to track traffic and preparation method thereof

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003102062A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-11 Mitsui Chemicals, Inc. Olefin-base thermoplastic elastomer foam and olefin-base thermoplastic elastomer composition for the form
WO2005066263A1 (en) * 2003-12-26 2005-07-21 Jsr Corporation Thermoplastic elastomer composition and molded article thereof
EP1698659A4 (en) * 2003-12-26 2009-04-08 Jsr Corp Thermoplastic elastomer composition and molded article thereof
JP2006278207A (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Hitachi Cable Ltd Cable
JP2006290913A (en) * 2005-04-05 2006-10-26 Mitsui Chemicals Inc Crosslinkable polymer composition and its use
JP2006290914A (en) * 2005-04-05 2006-10-26 Mitsui Chemicals Inc Crosslinkable polymer composition and its use
EP2392617A1 (en) 2010-06-02 2011-12-07 Mitsui Chemicals, Inc. Crosslinkable rubber composition
JP2012012574A (en) * 2010-06-02 2012-01-19 Mitsui Chemicals Inc Crosslinkable rubber composition
US8530550B2 (en) 2010-06-02 2013-09-10 Mitsui Chemicals, Inc. Crosslinkable rubber composition
JP2016172848A (en) * 2010-06-18 2016-09-29 東ソー株式会社 Typical metal-containing polysiloxane composition, process for its production, and its uses
JP2020164700A (en) * 2019-03-29 2020-10-08 三井化学株式会社 ETHYLENE/α-OLEFIN/VINYLNORBORNENE COPOLYMER COMPOSITION AND CROSSLINKED PRODUCT THEREOF
CN112679815A (en) * 2021-01-07 2021-04-20 江苏必得科技股份有限公司 Track buffer material applied to track traffic and preparation method thereof
CN112679815B (en) * 2021-01-07 2023-02-24 江苏必得科技股份有限公司 Track buffer material applied to track traffic and preparation method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100682809B1 (en) Crosslinkable rubber composition and use thereof
US6743862B2 (en) Crosslinkable rubber compositions and uses thereof
US6346577B1 (en) Heat-resistant rubber composition
JP4302243B2 (en) Crosslinkable rubber composition and use thereof
JP2001031810A (en) Crosslinkable rubber composition and its use
JP4912607B2 (en) Crosslinkable polymer composition and use thereof
JP2001279027A (en) Crosslinkable rubber composition and use thereof
JP4573928B2 (en) Crosslinkable rubber composition for highly foamed sponge and use thereof
JP2016029136A (en) Rubber composition, crosslinked body, foam and use thereof
JP2001049057A (en) Crosslinkable rubber composition and its use
JP2004196849A (en) Copolymer rubber composition
JP4060614B2 (en) Cross-linkable foamable rubber composition and cross-linked foam
JP3901599B2 (en) Polyolefin composition, cross-linked product, cross-linking material, and method for producing cross-linked product
JP2002030185A (en) Crosslinkable rubber composition and its use
JP4786216B2 (en) Crosslinkable polymer composition and use thereof
JP2001031802A (en) Crosslinkable rubber composition and its use
JP4364407B2 (en) Crosslinkable rubber composition and use thereof
JP4786217B2 (en) Crosslinkable polymer composition and use thereof
JP2001031808A (en) Crosslinkable rubber composition for electrical/ electronic part and use of the composition
JP2001031807A (en) Crosslinkable rubber composition for weather strip sponge and the resultant weather strip sponge
JP2001031814A (en) Crosslinkable rubber composition for vibrationproofing rubber and grass run and use of the composition
JP2004051669A (en) Method for producing cross-linked material
JP3908000B2 (en) Crosslinkable rubber composition and use thereof
JP3795153B2 (en) Heat resistant rubber composition
JP3753395B2 (en) Ethylene copolymer rubber composition for hot air crosslinking

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070814