JP2001278367A - ポケットティッシュケース - Google Patents

ポケットティッシュケース

Info

Publication number
JP2001278367A
JP2001278367A JP2000087842A JP2000087842A JP2001278367A JP 2001278367 A JP2001278367 A JP 2001278367A JP 2000087842 A JP2000087842 A JP 2000087842A JP 2000087842 A JP2000087842 A JP 2000087842A JP 2001278367 A JP2001278367 A JP 2001278367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case body
case
pocket tissue
tissue
pocket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000087842A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniyasu Honda
邦泰 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HONDA SEIMITSU KOGYO KK
Original Assignee
HONDA SEIMITSU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HONDA SEIMITSU KOGYO KK filed Critical HONDA SEIMITSU KOGYO KK
Priority to JP2000087842A priority Critical patent/JP2001278367A/ja
Publication of JP2001278367A publication Critical patent/JP2001278367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 家庭内や事務所等で、磁性体の有無に関係な
く使うことができ、かつ、収納するポケットティッシュ
の量に関係なく取り出しが容易なポケットティッシュの
ケースを提供することを目的としている。 【解決手段】 有底で四角筒状のケース本体10を有
し、該ケース本体の上部開口11の左右両面10a,1
0bの上端に後面から前面に向かって下降する勾配を設
け、該左右両面の上端に押板14を上端部両側が支持さ
れスライド自在な状態に設け、上記ケース本体の前面に
ティッシュペーパを取り出す取出口13を形成し、底部
に錘12を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、ポケットティッシ
ュを幾つかまとめて収納し、端から1枚づつ取り出すこ
とができるポケットティッシュケースに関する。
【0002】
【従来の技術】最近、駅前や商店街等で、宣伝用にポケ
ットティッシュをよく配布している。ところが、受け取
る方としては、ポケットティッシュが溜まりすぎ、持て
余し気味である。この原因として考えられるのは、ポケ
ットティッシュは、飽くまで外出時などに使用する携帯
用に過ぎず、家庭内で使用するには通常のティッシュペ
ーパの方が使いやすくて便利であるからと思われる。
【0003】しかしながら、ポケットティッシュは無料
で配布されることが多く、有効に利用すべきである。そ
こで、特開平9−301079号では、図2に示すよう
なポケットティッシュケースを提案している。
【0004】同図において、ポケットティッシュ1を収
納し得る大きさのケース2の側面にポケットティッシュ
1を挿入させる挿入口3を形成するとともに、ケース2
の前面の中央部に、挿入口3と連通する取出口4を形成
している。ケース2内には、ポケットティッシュ1とほ
ぼ同じ大きさのプレート5を収納し、図示しない弾性体
でプレート5を取出口4に向けて付勢している。
【0005】このケース2内にポケットティッシュ1を
包装紙ごと収納すれば、取出口4から1枚づつティッシ
ュペーパ1aを取り出すことができる。なお、このケー
ス2は、図示しないが、底面に磁石を設けており、自動
車の車内の適当な箇所に吸着させて使用するようになっ
ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ポケットティッシュケースは、磁石で固定するので、磁
性体にしか吸着せず、磁性体の無いところでは固定でき
ない。また、プレート5を付勢するためにばね等の弾性
体を用いているので、ケース内にティッシュペーパが多
く入っている場合は、押しつける力が大きくなり過ぎ
て、ティッシュペーパ1aを取り出すとき破れ易い。逆
にティッシュペーパが少なくなると、弾性体の押す力も
小さくなって、ティッシュペーパが奥に引っ込んで出て
こなくなる、といった不具合がある。
【0007】本発明は、このような事実から考えられた
もので、家庭内や事務所等で、磁性体の有無に関係なく
使うことができ、かつ、収納するポケットティッシュの
量に関係なく取り出しが容易なポケットティッシュのケ
ースを提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明のポケットティッシュケースは、有底で四角
筒状のケース本体を有し、該ケース本体の上部開口の左
右両辺にケース本体の後方から前方に向かって下降する
勾配を設け、該左右両辺上に押下部材をスライド自在に
懸架し、上記ケース本体の前面にティッシュペーパの取
出口を形成し、ケース本体底部に錘を設けたことを特徴
としている。
【0009】また、上記ケース本体の底面が、上記左右
両辺と同じ勾配の傾斜面である構成としたり、上記取出
口が、上記ケース本体前面の上端に開口している構成と
することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施例を図面によ
って説明する。図1は本発明のポケットティッシュケー
スの一実施例を示す図である。
【0011】同図において、ケース本体10は、正方形
乃至長方形の四角の筒状体で、プラスチック、木材、金
属などの種々の材料を使用することができる。ケース本
体10の上端は開口11となっており、左右両面10
a,10bの上端面、すなわち開口11の左右両辺に
は、後面10cから前面10dに向かって低くなる勾配
が付いている。また、底面10eも開口11の左右両辺
と平行な斜面となっている。なお、左右両面10a,1
0bの間隔は、ポケットティッシュ1が丁度入る大きさ
である。
【0012】ケース本体10の底面10eの下には、錘
12が収容されている。錘12としては、安価でかつ所
望の形状や重さを容易に得られることから鋳鉄や、砂等
を使用することができる。また、ケース本体10の前面
10dには、開口11に連通する楕円形状の取出口13
を形成している。この取出口13は、ティッシュペーパ
1aを1枚づつ取り出すためのもので、開口11との境
は狭くなっていて、一番前面側のポケットティッシュ1
がケース本体10から簡単には抜け出せないようにして
いる。
【0013】ケース本体10の内部空間には、押下部材
としての押板14が嵌装される。この押板14は、ステ
ンレスなどの金属製で、ポケットティッシュを取出口1
3に適当な圧力で押しつけるために必要な重さを有して
いる。押下部材は、必要な重さを得るために、板厚を厚
くするだけでなく、板に錘を取り付けた構成としてもよ
い。押板14の上端の左右両側には、折り曲げて形成し
た係止片14a,14aがあり、この係止片14aが開
口11の左右両辺上に載り、押板を懸架して斜面をスラ
イド自在となっている。
【0014】ケース本体10の内部空間に仮想線で示す
ように複数のポケットティッシュ1を収容する。このと
き、各ポケットティッシュは、ケース本体10に入れる
前に、それぞれの包装紙の取り出し口を開けて、最初の
ティッシュペーパ1aを少し出しておくとよい。最も前
方になるティッシュペーパが若干飛び出していても、取
出口13と開口11とが連通しているので、収容が容易
にできる。
【0015】前面10d側のポケットティッシュ1のテ
ィッシュペーパ1aは、取出口13から若干外部に飛び
出していて、取り出し易くなっている。取出口13から
1枚づつティッシュペーパ1aを取り出し、1つのポケ
ットティッシュ1が空になると、空になった包装紙を開
口11から取り出し、次のポケットティッシュ1からテ
ィッシュペーパ1aを取り出す。
【0016】1枚ティッシュペーパを取り出す度に、ポ
ケットティッシュ1は薄くなるが、薄くなった分だけ押
板14が下がって押板の重さで押すので、常に、最前の
ティッシュペーパは取出口13に出ていることになる。
押板14は、その自重によりポケットティッシュ1を押
すので、ポケットティッシュ1が多く入っていても、少
なく入っていても、一定の力で押すことができ、多く入
れた場合に取り出し難くなるといったことはない。ま
た、少なくなったときも、確実に押すことができる。
【0017】また、錘12を設けているので、机やテー
ブルの上に置いて、ティッシュペーパ1aだけを引っ張
って取り出しても、転倒したり、ケース本体10ごと移
動することもない。通常のティッシュペーパとほぼ同様
の使い勝手となる。さらに、本発明のケース本体は四角
なので、背面に両面テープを貼付すれば、壁などに固定
して使用することもできる。
【0018】
【発明の効果】以上に説明したように本発明のポケット
ティッシュケースは、有底で四角筒状のケース本体を有
し、該ケース本体の上部開口の左右両辺にケース本体の
後方から前方に向かって下降する勾配を設け、該左右両
辺上に押板をスライド自在に懸架し、上記ケース本体の
前面にティッシュペーパの取出口を形成し、ケース本体
底部に錘を設けた構成なので、テーブルや机の上に置い
て、ティッシュペーパを1枚づつ取り出すことができ、
通常のティッシュペーパと同様の使い勝手を得ることが
できる。
【0019】ポケットティッシュは押板の自重で押され
るので、ポケットティッシュの量に関係なく一定の押圧
力で押され、ティッシュペーパが多くても、少なくて
も、同じように取り出すことができる。取出口が、上記
前面の上端に開口している構成とすれば、ポケットティ
ッシュの挿入が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のポケットティッシュケースの図で、
(a)は斜視図、(b)は(a)のB−B断面図であ
る。
【図2】従来のポケットティッシュケースの例を示す斜
視図である。
【符号の説明】
10 ケース本体 10a,10b 左右両面 10c 後面 10d 前面 11 開口 12 錘 13 取出口 14 押板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有底で四角筒状のケース本体を有し、該
    ケース本体の上部開口の左右両辺にケース本体の後方か
    ら前方に向かって下降する勾配を設け、該左右両辺上に
    押下部材をスライド自在に懸架し、上記ケース本体の前
    面にティッシュペーパの取出口を形成し、ケース本体底
    部に錘を設けたことを特徴とするポケットティッシュケ
    ース。
  2. 【請求項2】 上記ケース本体の底面が、上記左右両辺
    と同じ勾配の傾斜面であることを特徴とする請求項1記
    載のポケットティッシュケース。
  3. 【請求項3】 上記取出口が、上記ケース本体前面の上
    端に開口していることを特徴とする請求項1又は2記載
    のポケットティッシュケース。
JP2000087842A 2000-03-28 2000-03-28 ポケットティッシュケース Pending JP2001278367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000087842A JP2001278367A (ja) 2000-03-28 2000-03-28 ポケットティッシュケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000087842A JP2001278367A (ja) 2000-03-28 2000-03-28 ポケットティッシュケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001278367A true JP2001278367A (ja) 2001-10-10

Family

ID=18603794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000087842A Pending JP2001278367A (ja) 2000-03-28 2000-03-28 ポケットティッシュケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001278367A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010280424A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Daio Paper Corp ポケットティシュー収納製品
JP2011251714A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Nippon Paper Crecia Co Ltd 卓上シート収納容器及びシート状物品収納セット
CN103482238A (zh) * 2013-09-23 2014-01-01 无锡市威海达机械制造有限公司 一种口香糖盒
KR200482684Y1 (ko) * 2016-06-17 2017-02-22 왕춘호 티슈 케이스
JP2019058327A (ja) * 2017-09-26 2019-04-18 大王製紙株式会社 卓上型ペーパータオル用ディスペンサー

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010280424A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Daio Paper Corp ポケットティシュー収納製品
JP2011251714A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Nippon Paper Crecia Co Ltd 卓上シート収納容器及びシート状物品収納セット
CN103482238A (zh) * 2013-09-23 2014-01-01 无锡市威海达机械制造有限公司 一种口香糖盒
KR200482684Y1 (ko) * 2016-06-17 2017-02-22 왕춘호 티슈 케이스
JP2019058327A (ja) * 2017-09-26 2019-04-18 大王製紙株式会社 卓上型ペーパータオル用ディスペンサー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4768299A (en) Container for storing a stack of pictures
US20020074246A1 (en) Card holder and ejector
JPS5944236B2 (ja) 壁面取付型ホルダ−
IES20000428A2 (en) Apparatus for holding a disc-like article
US6325345B1 (en) Panel wall hanger and file holder
JP2001278367A (ja) ポケットティッシュケース
CA1269009A (en) Note paper holder
US6145799A (en) Magnetic copy holder for one-handed operation
KR100759528B1 (ko) 자석 부착식 메모지 홀더
JP3209086U (ja) ポケットティッシュ用ケース
KR100956117B1 (ko) 명함케이스
JP3830204B2 (ja) メモパッド容器兼ディスペンサ
CN213706507U (zh) 多功能红包
CN209888458U (zh) 一种多功能相册
JP3021157U (ja) ポケットティッシュの収容ケース
CN212171765U (zh) 记录表存放夹
JP3709182B2 (ja) ボックス用ホルダ
KR200278381Y1 (ko) 냅킨 케이스
KR200236875Y1 (ko) 지폐 묶음 띠지의 인출 케이스
KR200211947Y1 (ko) 사무용 캐비넷의 구획분리구조
JPH0687276U (ja) ティッシュペーパーケース
JPH0434079Y2 (ja)
JP2003305980A (ja) 紙綴具及び紙綴具用クリップ
KR200163975Y1 (ko) 서류화일
KR200212941Y1 (ko) 메모지 꽂이