JP2001277105A - 研磨材及び共摺り表面加工法 - Google Patents

研磨材及び共摺り表面加工法

Info

Publication number
JP2001277105A
JP2001277105A JP2000096672A JP2000096672A JP2001277105A JP 2001277105 A JP2001277105 A JP 2001277105A JP 2000096672 A JP2000096672 A JP 2000096672A JP 2000096672 A JP2000096672 A JP 2000096672A JP 2001277105 A JP2001277105 A JP 2001277105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abrasive
plastic
workpiece
abrasive material
rubbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000096672A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Tominaga
康 富永
Kyohei Funabiki
恭平 船引
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP2000096672A priority Critical patent/JP2001277105A/ja
Publication of JP2001277105A publication Critical patent/JP2001277105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 微小球形プラスチックを2枚の加工物の間に
介在させ、共摺り加工により超精密表面粗さの加工物を
得ること。 【解決手段】 半導体シリコンウエハ、液晶パネルのプ
ラスチック基板やガラス基板等の超精密表面仕上げにお
いて、被加工物の表面を傷つけることなく要求を満たす
方法として、超微小球形プラスチックの粒子径が0.0
1〜10μmの研磨材を共摺り加工の両被加工物間に介
在させることにより、研磨材粒子径以下の表面粗さに加
工すること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子・電気分野に
おいて、例えば半導体シリコンウエハ、液晶パネルのプ
ラスチック基板・ガラス基板等の超精密表面平滑性が要
求される成形物あるいは加工物の表面仕上加工法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】種々の被加工物の表面精密加工法には、
ラッピング法,バフ加工法,噴射加工法等がある。これ
らはいずれも被加工物を何らかの研磨材を用いて研磨加
工する。特殊な例として被加工物同志を摺り合わせて表
面平滑性を得る方法、即ち、共摺り表面加工法がある。
この共摺り表面加工法において、適当な研磨材と研削液
を併用する場合もある。この際使用する研磨材は微小な
ものでは殆ど破砕品で、かえって被加工物の表面をが傷
つけることがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、被加
工物の表面平滑性(表面粗さ)を飛躍的に改善するた
め、被加工物同志の共摺り表面加工を行う際の研磨材と
して超微小の球形プラスチックを使用することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は 粒子径が0.
01〜10μmの微小球形プラスチックからなる研磨材
に関し、更には被加工物を共摺り表面加工法により表面
処理するにおいて、粒子径が0.01〜10μmの微小
球形プラスチック研磨材を用いることを特徴とする共摺
り表面加工法に関するものである。
【0005】かかる超微小の球形プラスチックの製法
は、特願平11ー132337号明細書「熱硬化性樹脂
製研磨材」、特願平10ー18867号明細書「熱硬化
性樹脂製研磨材」に記されている製品を分級して得られ
る。この方法を適用すれば粒子径0.5〜10μm程度
の研磨材が得られる。さらに微小なものは、特開平11
−140181号公報に記載されている方法にて得るこ
とができる。この方法では粒子径が0.01〜10μm
程度の超微小の球形プラスチックを任意に得ることがで
きる。本発明においては、かかる微小球形プラスチック
を研磨材として使用するものである。更には、共摺り表
面加工法において、微小球形プラスチックを研磨材とし
て使用することにより、被研磨物を少なくとも前記の研
磨材粒子径以下の表面粗さにまで加工することが出来る
ので、精密な表面加工法として適している。
【0006】微小球形プラスチック研磨材の粒子径が
0.01μm未満のものは製造が困難であり、一方10
μmを越えるものは目的とする被研磨物の表面粗さの改
善が不十分である。
【0007】
【実施例】以下、本発明を実施例により、具体的に説明
する。
【0008】実施例1 特開平11−140181号公報の実施例1に記載され
た方法により得た平均粒子径500nmのポリイミド樹
脂微粒子100gに水70gを加え、高速攪拌機(ホモ
ジナイザー)を用いて十分懸濁・分散させた。被加工物
として通常の押し出し法で得られたポリエーテルスルホ
ンのフィルム(厚さ250μm、最大表面粗さ500n
m)を2枚重ね、片方は移動させながらもう片方は固定
させて共摺りを1分間行った。この際2枚のフィルムの
間に上記ポリイミド樹脂微粒子の懸濁液を介在させた。
接点圧力を10g/cmとした。その結果、最大表面粗
さ300nmのフィルムが得られた。
【0009】実施例2 特開平11−140181号公報の実施例5に記載され
た方法により得た平均粒子径60nmのポリイミド樹脂
微粒子100gを水80gに十分分散させ、実施例1に
おいて使用したポリエーテルスルホンフィルムを実施例
1と同様の条件にて処理した。その結果、最大表面粗さ
40nmのフィルムが得られた。
【0010】比較例1 実施例1と同様の共摺りを行う際、介在させる研磨材と
して市販のものでは最小の球形研磨材である東芝バロテ
ィーニ(株)製ガラスマイクロビーズMB−10(平均
粒子径10μm)100gを水50gに分散させて使用
した。処理後の表面粗さは改善されず、最大表面粗さ1
μmのフィルムが得られた。
【0011】比較例2 使用済みのメラミン樹脂製食器を衝撃式粉砕機で粉砕
し、250メッシュ篩(目開き63μm)を通過させ、
平均粒度20μmの粉砕物を得た。この粉砕物100g
を水60gに分散させて実施例1と同様に共摺りを行っ
た。処理後の表面粗さは改善されず、最大表面粗さ5μ
mのフィルムが得られた。
【0012】
【発明の効果】以上の実施例からも明らかなように、共
摺り表面加工法により被加工物表面を加工する際に、粒
子径0.01〜10μmの微小球形プラスチックを研磨
材として介在させることにより被加工物の表面平滑性を
前記研磨材の粒子径以下に加工することが出来る。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粒子径が0.01〜10μmの微小球形
    プラスチックからなる研磨材。
  2. 【請求項2】 被加工物を共摺り表面加工法により表面
    処理するにおいて、粒子径が0.01〜10μmの微小
    球形プラスチック研磨材を用いることを特徴とする共摺
    り表面加工法。
  3. 【請求項3】 プラスチック研磨材が、メラミン樹脂,
    フェノール樹脂又はポリイミド樹脂からなる研磨材であ
    る請求項2記載の共摺り表面加工法。
  4. 【請求項4】 被加工物が、プラスチック成形物,プラ
    スチックフィルム,板ガラス又は金属成形物ないし加工
    物である請求項2又は3記載の共摺り表面加工法。
JP2000096672A 2000-03-31 2000-03-31 研磨材及び共摺り表面加工法 Pending JP2001277105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000096672A JP2001277105A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 研磨材及び共摺り表面加工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000096672A JP2001277105A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 研磨材及び共摺り表面加工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001277105A true JP2001277105A (ja) 2001-10-09

Family

ID=18611405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000096672A Pending JP2001277105A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 研磨材及び共摺り表面加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001277105A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7037839B2 (en) 2002-10-02 2006-05-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for polishing organic film on semiconductor substrate by use of resin particles, and slurry
CN100346451C (zh) * 2003-06-02 2007-10-31 株式会社东芝 有机膜的化学机械抛光及制造半导体器件的方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7037839B2 (en) 2002-10-02 2006-05-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for polishing organic film on semiconductor substrate by use of resin particles, and slurry
CN100346451C (zh) * 2003-06-02 2007-10-31 株式会社东芝 有机膜的化学机械抛光及制造半导体器件的方法
US7452819B2 (en) 2003-06-02 2008-11-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Chemical mechanical polishing method of organic film and method of manufacturing semiconductor device
US8685857B2 (en) 2003-06-02 2014-04-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Chemical mechanical polishing method of organic film and method of manufacturing semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5795995B2 (ja) 研磨パッド
CA2675530C (en) Coated abrasive products containing aggregates
KR100429940B1 (ko) 개선된 세리아 분말
Zhou et al. Influence of colloidal abrasive size on material removal rate and surface finish in SiO2 chemical mechanical polishing
US5932486A (en) Apparatus and methods for recirculating chemical-mechanical polishing of semiconductor wafers
WO2002020218A2 (en) Abrasive sheet, method of manufacturing the same and method to abrade a fiber optic connector
JP2007073796A (ja) 研磨パッド及びその製造方法並びに研磨方法
CN109880533A (zh) 一种复合磨粒抛光液及其制备方法
KR20220006105A (ko) 합성 지석
CN107378648A (zh) 一种基于磁流变效应的工件局部高精度抛光装置
WO2001081496A1 (fr) Compose de polissage et procede de preparation correspondant, et procede de polissage
EP1072666A2 (en) Colloidal polishing of fused silica
US6518188B2 (en) Apparatus and methods for chemical-mechanical polishing of semiconductor wafers
JP2001277105A (ja) 研磨材及び共摺り表面加工法
US6537137B2 (en) Methods for chemical-mechanical polishing of semiconductor wafers
JP2004074330A (ja) 固定砥粒研磨工具およびその製造方法
EP1072665A2 (en) Colloidal silica polishing abrasive
JP2000237962A (ja) 鏡面加工用研磨具
JP2001277126A (ja) 超精密表面粗さ加工法
JP4167441B2 (ja) 研磨剤及びキャリア粒子
Gokhale et al. Particle technology in chemical mechanical planarization
JP4159304B2 (ja) 研磨方法
JP4024622B2 (ja) 研磨剤用キャリア粒子組成物および研磨剤
Singh et al. Novel reactive chemical mechanical polishing technology for fabrication of SiC mirrors
Zhou et al. Influence of collodial abrasive size on material removal rate and surface finish in SiO (2) chemical mechanical polishing