JP2001272969A - Image display device - Google Patents

Image display device

Info

Publication number
JP2001272969A
JP2001272969A JP2000086815A JP2000086815A JP2001272969A JP 2001272969 A JP2001272969 A JP 2001272969A JP 2000086815 A JP2000086815 A JP 2000086815A JP 2000086815 A JP2000086815 A JP 2000086815A JP 2001272969 A JP2001272969 A JP 2001272969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
memories
frame
memory
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000086815A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Minoru Wada
稔 和田
Ryuta Suzuki
隆太 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000086815A priority Critical patent/JP2001272969A/en
Publication of JP2001272969A publication Critical patent/JP2001272969A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To display images on plural display screens in parallel by reading out image data from a frame memory. SOLUTION: Image data equivalent to one frame which are read out from a frame memory 2 are written in memories 21a to 24a for every image area based on the write addresses generated by a write address generator 3a and timing pulses for write-in generated by a write pulse generator 4a. Image data for every area are read out from the memories 21a to 24a based on read addresses generated by a read address generator 5a whilst image data equivalent to a next one frame are written similarly in memories 25a to 28a.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、画像データを複
数の画面に分割表示するパソコン等に適用される画像表
示装置に関するものである。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an image display apparatus applied to a personal computer or the like for displaying image data on a plurality of screens.

【0002】[0002]

【従来の技術】図12は例えば雑誌“Interfac
e”1997年12月号、p122に掲載された従来の
画像表示装置の構成を示すブロック図である。図におい
て、101はCPUで、この画像表示装置全体を制御す
る。102は主記憶装置としてのシステムメモリであ
り、このCPU101が使用するプログラムやデータを
格納する。103は周辺のI/Oであり、104はチッ
プセットで、CPU101,システムメモリ102,I
/O103を接続する。
2. Description of the Related Art FIG. 12 shows, for example, a magazine "Interfac".
e "is a block diagram showing a configuration of a conventional image display device published in the December 1997 issue, p. 122. In the figure, reference numeral 101 denotes a CPU, which controls the entire image display device; and 102, a main storage device. A system memory stores programs and data used by the CPU 101. Reference numeral 103 denotes peripheral I / Os, and reference numeral 104 denotes a chipset, which is a CPU 101, system memories 102,
/ O103 is connected.

【0003】また、図12において、105はこの画像
表示装置が表示する画像データを生成するグラフィック
スコントローラであり、106はグラフィックスコント
ローラ105が使用するフレームメモリである。108
はグラフィックスコントローラ105から出力される画
像データをデジタル/アナログ変換して出力するDAコ
ンバータであり、109はDAコンバータ108から出
力されたアナログ画像信号を表示する表示器である。
In FIG. 12, reference numeral 105 denotes a graphics controller for generating image data to be displayed by the image display device, and reference numeral 106 denotes a frame memory used by the graphics controller 105. 108
Reference numeral denotes a DA converter that converts image data output from the graphics controller 105 into digital / analog data and outputs the converted data. Reference numeral 109 denotes a display that displays an analog image signal output from the DA converter.

【0004】さらに、図12において、121はPCI
(Peripheral Component Int
erconnect)バスであり、I/O103とチッ
プセット104との接続に使用される。122はAGP
(Advanced Graphics Port)で
あり、この画像表示装置のグラフィックスコントロール
122に接続されるポートである。
[0004] Further, in FIG.
(Peripheral Component Int
An I / O bus is used for connection between the I / O 103 and the chipset 104. 122 is AGP
(Advanced Graphics Port), which is a port connected to the graphics control 122 of the image display device.

【0005】また、図13は基本的に図12と同じで、
2ポートメモリを使用してフレームメモリ110により
構成した例であり、グラフィックスコントローラ105
がフレームメモリ110に書き込んだ画像データを、フ
レームメモリ110から直接DAコンバータ108に出
力する。
FIG. 13 is basically the same as FIG.
This is an example in which the frame memory 110 is configured using a two-port memory.
Outputs the image data written in the frame memory 110 from the frame memory 110 directly to the DA converter 108.

【0006】さらに、例えば日経マイクロデバイス19
99年4月号に掲載されたように、図12のグラフィッ
クスコントローラ105とフレームメモリ106を1つ
のLSIにまとめたグラフィックスLSI107や、図
13のグラフィックスコントローラ105とフレームメ
モリ110を1つにまとめたグラフィックスLSI11
1にする例もある。
Further, for example, the Nikkei microdevice 19
As published in the April 1999 issue, the graphics controller 105 and the frame memory 106 of FIG. 12 are integrated into one LSI, and the graphics controller 105 and the frame memory 110 of FIG. 13 are integrated into one. Graphics LSI 11
In some cases, it is set to 1.

【0007】次に動作について説明する。図13におい
て、CPU101は、システムメモリ102に格納され
ているプログラムやデータに従い、チップセット104
とAGP122を経由して、グラフィックスコントロー
ラ105に画像データを作成するための命令を送る。グ
ラフィックスコントローラ105は、CPU101から
の上記命令を受け、フレームメモリ110に既に格納さ
れている画像データも使用して、フレームメモリ110
上に画像データを作成する。
Next, the operation will be described. In FIG. 13, a CPU 101 executes a chip set 104 according to programs and data stored in a system memory 102.
And an instruction for creating image data to the graphics controller 105 via the AGP 122. The graphics controller 105 receives the command from the CPU 101 and uses the image data already stored in the frame
Create image data on top.

【0008】さらに、グラフィックスコントローラ10
5は、フレームメモリ110に格納された画像データ
を、DAコンバータ108に出力する。DAコンバータ
108は上記画像データをアナログ信号に変換して表示
器109に出力する。表示器109は上記アナログの画
像信号を表示する。
Further, the graphics controller 10
5 outputs the image data stored in the frame memory 110 to the DA converter 108. The DA converter 108 converts the image data into an analog signal and outputs the analog signal to the display 109. The display 109 displays the analog image signal.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】従来の画像表示装置は
以上のように構成されているので、グラフィックスLS
I111として、グラフィックスコントローラ105と
フレームメモリ110を一体化している場合、グラフィ
ックスコントローラ105とフレームメモリ110の間
に、例えばアドレス変換回路を設けて、フレームメモリ
110への書き込みアドレスを変換することは困難であ
る。そのため、フレームメモリ110への書き込みアド
レスを変更することにより複数の表示画面のデータをフ
レームメモリ110に書き込んだり、フレームメモリ1
10から複数の表示画面分の画像データを並列に読み出
したりすることが困難であるという課題があった。この
ことは、図12におけるグラフィックスLSI107の
場合でも同様である。
Since the conventional image display device is configured as described above, the graphics LS
When the graphics controller 105 and the frame memory 110 are integrated as I111, for example, an address conversion circuit is provided between the graphics controller 105 and the frame memory 110 to convert the write address to the frame memory 110. Have difficulty. Therefore, by changing the write address to the frame memory 110, data of a plurality of display screens is written to the frame memory 110,
There is a problem that it is difficult to read image data for a plurality of display screens in parallel from 10. This is the same in the case of the graphics LSI 107 in FIG.

【0010】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、フレームメモリ110から画像デ
ータを読み出し、複数の表示画面を並列に表示可能な画
像表示装置を得ることを目的とする。
The present invention has been made to solve the above-described problems, and has as its object to obtain an image display device capable of reading image data from a frame memory 110 and displaying a plurality of display screens in parallel. .

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】この発明に係る画像表示
装置は、フレームメモリに書き込まれている1フレーム
分の画像データを読み出し、複数の領域に分割して画像
を表示するものにおいて、上記フレームメモリから読み
出された1フレーム分の画像データを、上記複数の領域
に分割して領域毎に書き込む複数のメモリと、上記複数
のメモリに画像データを書き込む際の書き込みアドレス
を生成する書き込みアドレス生成器と、上記書き込みア
ドレス生成器により生成される書き込みアドレスのタイ
ミングに合わせて、書き込みのタイミングパルスを生成
して、領域毎の画像データが書き込まれるメモリに順次
出力する書き込みパルス生成器と、上記複数のメモリに
書き込まれた画像データを読み出す際の読み出しアドレ
スを生成する読み出しアドレス生成器とを備え、上記読
み出しアドレス生成器により生成された読み出しアドレ
スに基づき、上記複数のメモリに書き込まれている各領
域毎の画像データを同時に読み出し、複数の領域に分割
して表示するものである。
An image display apparatus according to the present invention reads out one frame of image data written in a frame memory and divides the image data into a plurality of areas to display an image. A plurality of memories that divide one frame of image data read from the memory into the plurality of regions and write the image data for each region; and a write address generation that generates a write address when the image data is written to the plurality of memories. A write pulse generator for generating a write timing pulse in accordance with the timing of a write address generated by the write address generator and sequentially outputting the write timing pulse to a memory in which image data for each area is written; To generate a read address when reading image data written to the memory And an image generator for simultaneously reading out image data for each area written in the plurality of memories based on the read address generated by the read address generator and dividing the image data into a plurality of areas for display. Things.

【0012】この発明に係る画像表示装置において、画
像データを複数のメモリに書き込むときに使用するクロ
ック周波数は、上記複数のメモリから画像データを読み
出すときに使用するクロック周波数に、分割した領域数
を乗じたものである。
In the image display device according to the present invention, the clock frequency used when writing the image data into the plurality of memories is determined by dividing the number of divided areas into the clock frequency used when reading the image data from the plurality of memories. It is multiplied.

【0013】この発明に係る画像表示装置は、フレーム
メモリに書き込まれている、表示画像の垂直方向に複数
に分割されている1フレーム分の画像データを読み出
し、表示画像の水平方向に分割することにより複数の領
域に分割して画像を表示するものにおいて、上記フレー
ムメモリから読み出された1フレーム分の画像データ
を、上記複数の領域に分割して領域毎に書き込む複数の
メモリと、上記複数のメモリに画像データを書き込む際
の書き込みアドレスを生成する書き込みアドレス生成器
と、上記書き込みアドレス生成器により生成される書き
込みアドレスのタイミングに合わせて、書き込みのタイ
ミングパルスを生成して、領域毎の画像データが書き込
まれるメモリに順次出力する書き込みパルス生成器と、
上記複数のメモリに書き込まれた画像データを読み出す
際の読み出しアドレスを生成する読み出しアドレス生成
器とを備え、上記読み出しアドレス生成器により生成さ
れた読み出しアドレスに基づき、上記複数のメモリに書
き込まれている各領域毎の画像データを同時に読み出
し、複数の領域に分割して表示するものである。
An image display device according to the present invention reads out one frame of image data which is written in a frame memory and is vertically divided into a plurality of display images, and divides the display image in a horizontal direction. And displaying the image by dividing the image data for one frame read from the frame memory into the plurality of regions and writing the image data for each region. A write address generator for generating a write address when writing image data to the memory of the memory, and a write timing pulse generated in accordance with the timing of the write address generated by the write address generator to generate an image for each area. A write pulse generator for sequentially outputting to a memory to which data is written;
A read address generator for generating a read address when reading the image data written to the plurality of memories, wherein the read address is written to the plurality of memories based on the read address generated by the read address generator. The image data of each area is read simultaneously, divided into a plurality of areas and displayed.

【0014】この発明に係る画像表示装置において、画
像データを複数のメモリに書き込むときに使用するクロ
ック周波数は、上記複数のメモリから画像データを読み
出すときに使用するクロック周波数に、表示画像の水平
方向に分割した分割数を乗じたものである。
In the image display apparatus according to the present invention, the clock frequency used when writing the image data to the plurality of memories is the same as the clock frequency used when reading the image data from the plurality of memories. Is multiplied by the number of divisions.

【0015】この発明に係る画像表示装置は、1フレー
ム分の画像データを領域毎に記憶する複数のメモリを2
組備え、1組の複数のメモリに1フレーム分の画像デー
タを書き込んでいる間に、他の1組の複数のメモリから
既に書き込まれている1フレーム分の画像データを読み
出すものである。
The image display device according to the present invention comprises a plurality of memories for storing one frame of image data for each area.
While writing one frame of image data into one set of a plurality of memories, one frame of image data already written is read from another set of a plurality of memories.

【0016】この発明に係る画像表示装置は、フレーム
メモリに書き込まれている、表示画像の垂直方向に複数
に分割されている1フレーム分の画像データを読み出
し、表示画像の水平方向に分割することにより複数の領
域に分割して画像を表示するものにおいて、上記フレー
ムメモリから読み出された1フレーム分の画像データ
を、上記複数の領域に分割して領域毎に書き込む複数の
2ポートメモリと、上記複数の2ポートメモリに画像デ
ータを書き込む際の書き込みアドレスを生成する書き込
みアドレス生成器と、上記書き込みアドレス生成器によ
り生成される書き込みアドレスのタイミングに合わせ
て、書き込みのタイミングパルスを生成して、領域毎の
画像データが書き込まれる2ポートメモリに順次出力す
る書き込みパルス生成器と、上記複数のメモリに書き込
まれている各領域毎の画像データを同時に読み出し、複
数の領域に分割して表示するものである。
An image display apparatus according to the present invention reads out one frame of image data which is written in a frame memory and which is divided into a plurality of display images in a vertical direction, and divides the display image in a horizontal direction. A plurality of two-port memories for dividing the image data for one frame read from the frame memory into the plurality of regions and writing the image data for each region; A write address generator that generates a write address when writing image data to the plurality of two-port memories; and a write timing pulse generated in accordance with the timing of the write address generated by the write address generator. Write pulse generator for sequentially outputting to a two-port memory where image data for each area is written Reads the image data of each area which has been written to the plurality of memories at the same time, and displays in a plurality of regions.

【0017】この発明に係る画像表示装置において、画
像データを複数の2ポートメモリに書き込むときに使用
するクロック周波数は、上記複数の2ポートメモリから
画像データを読み出すときに使用するクロック周波数
に、表示画像の水平方向に分割した分割数を乗じたもの
である。
In the image display device according to the present invention, the clock frequency used when writing image data to the plurality of two-port memories is the same as the clock frequency used when reading image data from the plurality of two-port memories. It is obtained by multiplying the number of divisions of the image in the horizontal direction.

【0018】この発明に係る画像表示装置は、フレーム
メモリから1フレーム分の画像データを読み出す周期
と、複数の2ポートメモリから1フレーム分の画像デー
タを読み出す周期を同一にするものである。
In the image display device according to the present invention, the period for reading out one frame of image data from the frame memory is the same as the period for reading out one frame of image data from the plurality of two-port memories.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態を
説明する。 実施の形態1.図1はこの発明の実施の形態1による画
像表示装置の構成を示すブロック図である。図におい
て、1aは1画素分である4バイト分の画像データを同
時にフレームメモリ2に書き込むグラフィックスコント
ローラで、従来の図13におけるグラフィックスコント
ローラ105に相当するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below. Embodiment 1 FIG. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image display device according to Embodiment 1 of the present invention. In the figure, reference numeral 1a denotes a graphics controller for simultaneously writing image data for one pixel, that is, 4 bytes, to the frame memory 2, and corresponds to the conventional graphics controller 105 in FIG.

【0020】また、図1において、2はフレームメモリ
であり、従来の図13におけるフレームメモリ110と
同様に2ポートメモリで構成され、グラフィックスコン
トローラ1aからの画像データを4バイト分同時に書き
込むことが可能で、図示されない表示フレームタイミン
グ信号により、内部に蓄積された画像データを、決めら
れたアドレスの順序で順次2画素分(8バイト)ずつ並
列に読み出すことが可能である。すなわち、各画素の画
像データを、このフレームメモリ2の決められたアドレ
スに書き込んでおけば、1ライン毎に、逐次、隣接する
偶数番目の画素の画像データと奇数番目の画素の画像デ
ータを並列に出力することが可能である。
In FIG. 1, reference numeral 2 denotes a frame memory. The frame memory 2 is composed of a two-port memory like the conventional frame memory 110 shown in FIG. 13, and is capable of simultaneously writing four bytes of image data from the graphics controller 1a. It is possible to read out the image data stored therein in parallel by two pixels (8 bytes) sequentially in a predetermined address order by a display frame timing signal (not shown). That is, if the image data of each pixel is written to a predetermined address of the frame memory 2, the image data of the adjacent even-numbered pixels and the image data of the odd-numbered pixels are successively arranged in parallel for each line. Can be output to

【0021】さらに、図1において、11a〜18a
は、フレームメモリ2から読み出された画像データを、
それぞれメモリ21a〜28aに正常に書き込むよう制
御する8バイト幅のデータバッファであり、21a〜2
8aは、それぞれデータバッファ11a〜18aより出
力された画像データを1クロックで2画素分(8バイ
ト)同時に書き込むことが可能なメモリである。メモリ
21a〜24aで1フレーム分の画像データを書き込む
容量を持ち、同様にメモリ25a〜28aで1フレーム
分の画像データを書き込む容量を持っている。
Further, in FIG. 1, 11a to 18a
Represents the image data read from the frame memory 2,
These are 8-byte data buffers for controlling writing to the memories 21a to 28a normally.
Reference numeral 8a denotes a memory capable of simultaneously writing image data output from the data buffers 11a to 18a for two pixels (8 bytes) in one clock. The memories 21a to 24a have a capacity to write one frame of image data, and the memories 25a to 28a have a capacity to write one frame of image data.

【0022】さらに、図1において、3aはメモリ21
a〜28aに画像データを書き込む際の書き込みアドレ
スを生成する書き込みアドレス生成器で、4aは、メモ
リ21a〜28aに画像データを書き込む際に、書き込
まれる画像データや、書き込みアドレス生成器3aで生
成されるアドレスのタイミングに合わせて、書き込みの
タイミングパルスを生成する書き込みパルス生成器であ
り、5aは、メモリ21a〜28aから画像データを読
み出す際の読み出しアドレスを生成する読み出しアドレ
ス生成器である。
Further, in FIG. 1, 3a is a memory 21.
The write address generator 4a generates a write address when writing image data to the memory devices a to 28a. Reference numeral 4a denotes image data to be written when the image data is written to the memories 21a to 28a, and the write address generator 4a generates the image data. A write pulse generator that generates a write timing pulse in accordance with the timing of an address to be written, and a read address generator 5a that generates a read address when reading image data from the memories 21a to 28a.

【0023】さらに、図1において、6は、書き込みア
ドレス生成器3aで生成される書き込みアドレス、又は
読み出しアドレス生成器5aで生成される読み出しアド
レスのうちのどちらか一方を選択して、メモリ21a〜
24aに出力するアドレスセレクタであり、7は、書き
込みアドレス生成器3aで生成される書き込みアドレ
ス、又は読み出しアドレス生成器5aで生成される読み
出しアドレスのうちのどちらか一方を選択して、メモリ
25a〜28aに出力するアドレスセレクタである。
In FIG. 1, reference numeral 6 designates one of the write address generated by the write address generator 3a and the read address generated by the read address generator 5a, and
An address selector 7 outputs an address to the memory 25a to select one of the write address generated by the write address generator 3a and the read address generated by the read address generator 5a. This is an address selector for outputting to the address selector 28a.

【0024】さらに、図1において、31aはメモリ2
1aの出力8バイト又はメモリ25aの出力8バイトの
どちらかを選択し8バイトで出力するデータセレクタ
で、32aはメモリ22aの出力8バイト又はメモリ2
6aの出力8バイトのどちらかを選択し8バイトで出力
するデータセレクタで、33aはメモリ23aの出力8
バイト又はメモリ27aの出力8バイトのどちらかを選
択し8バイトで出力するデータセレクタで、34aはメ
モリ24aの出力8バイト又はメモリ28aの出力8バ
イトのどちらかを選択し8バイトで出力するデータセレ
クタである。
Further, in FIG.
A data selector for selecting either the output 8 bytes of the memory 1a or the output 8 bytes of the memory 25a and outputting the data in 8 bytes.
6a is a data selector which selects one of the 8 bytes of the output of 8a and outputs it in 8 bytes.
A data selector that selects either the byte or the output 8 bytes of the memory 27a and outputs the data in 8 bytes. The data 34a selects either the output 8 bytes of the memory 24a or the output 8 bytes of the memory 28a and outputs the data in 8 bytes. It is a selector.

【0025】さらに、図1において、41a〜44a
は、それぞれデータセレクタ31a〜34aより出力さ
れる8バイト幅の画像データを、数メートル転送可能な
表示画像信号に変換するドライバであり、51〜54
は、それぞれドライバ41a〜44aより出力される表
示画像信号を取り込んで画像を表示する表示器である。
Further, in FIG.
Are drivers for converting 8-byte width image data output from the data selectors 31a to 34a into display image signals that can be transferred by several meters, respectively.
Is a display that captures display image signals output from the drivers 41a to 44a and displays images.

【0026】次に動作について説明する。グラフィック
スコントローラ1aは、フレームメモリ2に最大4バイ
ト同時に画像データを書き込んで、フレームメモリ2に
1フレーム分に相当する画像データを作成する。そし
て、フレームメモリ2は、図示されない表示フレームタ
イミング信号を外部から入力されると、内部に蓄積され
た画像データを、決められたアドレスの順序で逐次2画
素分8バイト幅で読み出してデータバッファ11a〜1
8aに出力する。
Next, the operation will be described. The graphics controller 1a writes image data up to 4 bytes simultaneously in the frame memory 2 and creates image data corresponding to one frame in the frame memory 2. When a display frame timing signal (not shown) is input from the outside, the frame memory 2 sequentially reads out the image data stored therein in an order of a predetermined address with a width of 8 bytes for two pixels, and reads out the data buffer 11a. ~ 1
8a.

【0027】図2は表示画像の分割方法を示す図であ
る。表示画像の解像度を2a×2b(a及びbは偶数)
とし、表示画面上の画素の座標を(x,y)(x=0,
1,2,3,...,2a,y=0,1,2,
3,...,2b)とする。この2a×2bの画像を、
a×bの4つの画像に分割する場合を考える。分割され
る各領域を、それぞれ領域A,領域B,領域C,領域D
とする。図2において、「A0:0」は領域Aの0ライ
ンにおける0番目の画素を示し、「A0:1」は領域A
の0ラインにおける1番目の画素を示し、「B0:a」
は領域Bの0ラインにおけるa番目の画素を示し、「B
0:a+1」は領域Bの0ラインにおけるa+1番目の
画素を示している。その他も同様である。
FIG. 2 is a diagram showing a method of dividing a display image. The resolution of the display image is 2a × 2b (a and b are even numbers)
And the coordinates of the pixel on the display screen are (x, y) (x = 0,
1, 2, 3,. . . , 2a, y = 0, 1, 2,
3,. . . , 2b). This 2a × 2b image is
Consider a case where the image is divided into four a × b images. Areas A, B, C, and D respectively are divided into areas.
And In FIG. 2, “A0: 0” indicates the 0th pixel in line 0 of the area A, and “A0: 1” indicates the area A
Indicates the first pixel in the 0 line, and “B0: a”
Indicates the a-th pixel in the 0 line of the area B, and “B
“0: a + 1” indicates the (a + 1) th pixel in the 0 line of the area B. Others are the same.

【0028】図3はグラフィックスコントローラ1aが
生成するフレームメモリ2のアドレスを示す図である。
グラフィックスコントローラ1aが、座標(x,y)の
画素データの書き込みの際に出力するアドレスは、表示
フレームタイミングが与えられた後、フレームメモリ2
から(a×y+int(x/2))番に読み出される画
像データ8バイトのうちの、xが偶数のときは第0から
第3バイトのアドレスであり、xが奇数のときは第4か
ら第7バイトのアドレスである。ここで、int(x/
2)はx/2を超えない最大整数を示し、読み出される
8バイトを第0バイトから第7バイトとする。グラフィ
ックスコントローラ1aは、フレームメモリ2の上記ア
ドレスにそれぞれの画像データを書き込む。
FIG. 3 is a diagram showing addresses of the frame memory 2 generated by the graphics controller 1a.
The address output by the graphics controller 1a at the time of writing the pixel data at the coordinates (x, y) is determined by the frame memory 2 after the display frame timing is given.
Out of (a × y + int (x / 2))-th image data of 8 bytes, when x is an even number, it is the address of the 0th to 3rd bytes, and when x is an odd number, it is the 4th to 4th bytes. This is a 7-byte address. Here, int (x /
2) indicates the maximum integer not exceeding x / 2, and 8 bytes to be read are 0th to 7th bytes. The graphics controller 1a writes each image data to the above address of the frame memory 2.

【0029】これを例で示すと以下のようになる。グラ
フィックスコントローラ1aが、表示画像の最上位にあ
る表示ライン(以下第0ライン)の左端の画素(第0画
素)とその次の画素(第1画素)の画像データを書き込
むフレームメモリ2上のアドレスは、表示フレームタイ
ミング信号が与えられた後、0番に読み出される8バイ
トデータのうちの、第0から第3バイトのアドレスと第
4から第7バイトのアドレスである。また、第0ライン
の第2画素と第3画素の画像データを書き込むアドレス
は、表示フレームタイミングが与えられた後、1番に読
み出される8バイトデータのうちの、第0から第3バイ
トのアドレスと第4から第7バイトのアドレスである。
The following is an example of this. The graphics controller 1a writes the image data of the leftmost pixel (0th pixel) of the display line (hereinafter referred to as the 0th line) at the top of the display image and the next pixel (1st pixel) on the frame memory 2. The address is an address of the 0th to 3rd bytes and an address of the 4th to 7th bytes of the 8 byte data read out after the display frame timing signal is given. In addition, the address at which the image data of the second pixel and the third pixel of the 0th line is written is the address of the 0th to the 3rd byte of the 8 byte data read first after the display frame timing is given. And the addresses of the fourth to seventh bytes.

【0030】以下、第4画素と第5画素、第6画素と第
7画素も、それぞれ対応する第0から第3バイトのアド
レスと第4から第7バイトのアドレスに書き込む。第1
ラインの第0画素と第1画素、第2画素と第3画素・・
・の画像データは、それぞれ第0ラインの画像データが
全て出力された後、読み出されるアドレスに書き込んで
おく。以下、第2ラインの画像データは、第1ラインの
画像データが全て出力された後、読み出されるアドレス
に書き込んでおく。以下これを繰り返す。
Hereinafter, the fourth pixel and the fifth pixel, and the sixth pixel and the seventh pixel are written to the corresponding 0th to 3rd byte addresses and 4th to 7th byte addresses, respectively. First
The 0th pixel and the 1st pixel of the line, the 2nd pixel and the 3rd pixel, etc.
The image data is written in an address to be read after all the image data of the 0th line is output. Hereinafter, the image data of the second line is written to an address to be read after all the image data of the first line is output. This is repeated below.

【0031】このように、偶数番目の画素の4バイトの
画像データは、フレームメモリ2から並列に読み出され
る8バイトのうちの、第0から第3バイトまでに読み出
されるアドレスに書き込まれ、奇数番目の画素の4バイ
トの画像データは、フレームメモリ2から並列に読み出
される8バイトのうちの、第4から第7バイトまでに読
み出されるアドレスに書き込まれる。
As described above, the 4-byte image data of the even-numbered pixels is written to the address read from the 0th to the 3rd bytes of the 8 bytes read in parallel from the frame memory 2, and the odd-numbered pixels are written. The 4-byte image data of the pixel is written to the address read from the fourth to seventh bytes of the eight bytes read in parallel from the frame memory 2.

【0032】このように、画像データを書き込まれたフ
レームメモリ2は、表示フレームタイミング信号を与え
られると、フレームメモリ2の8バイト出力のうちの、
第0から第3バイトからは各ライン上の偶数番目の画素
の画像データを読み出し、第4から第7バイトからは各
ライン上の奇数番目の画素の画像データを読み出し、1
ライン毎に逐次8バイト並列に読み出して、データバッ
ファ11a〜18aに出力する。
When the display frame timing signal is given to the frame memory 2 into which the image data is written, the frame memory 2 of the 8-byte output of the frame memory 2 outputs
The image data of the even-numbered pixels on each line is read from the 0th to 3rd bytes, and the image data of the odd-numbered pixels on each line is read from the 4th to 7th bytes.
The data is sequentially read in 8 bytes in parallel for each line and output to the data buffers 11a to 18a.

【0033】データバッファ11aは、メモリ21aに
画像データが書き込まれるときは、上記8バイト分の画
像データを通過させ、またメモリ21aから画像データ
が読み出されるときは、いかなる画像データも出力しな
い。データバッファ12a〜18aについても同様であ
る。
The data buffer 11a passes the 8-byte image data when the image data is written to the memory 21a, and does not output any image data when the image data is read from the memory 21a. The same applies to the data buffers 12a to 18a.

【0034】書き込みアドレス生成器3aは、フレーム
メモリ2から読み出された8バイト分の画像データをメ
モリ21a〜28aの何れかに書き込む際に、メモリ2
1a〜28aの何れかに供給する書き込みアドレスを生
成する。
When writing the 8-byte image data read from the frame memory 2 to any of the memories 21a to 28a, the write address generator 3a
A write address to be supplied to any of 1a to 28a is generated.

【0035】書き込みパルス生成器4aは、フレームメ
モリ2から読み出された8バイト分の画像データを、メ
モリ21a〜28aの何れかに書き込む際に、書き込み
アドレス生成器3aで生成される書き込みアドレスがメ
モリ21a〜28aの何れかに与えられるタイミングに
合わせて、画像データが書き込まれるべき1つのメモリ
に書き込みパルスを与える。
When writing the 8-byte image data read from the frame memory 2 into any of the memories 21a to 28a, the write pulse generator 4a generates a write address generated by the write address generator 3a. A write pulse is applied to one of the memories to which the image data is to be written, in accordance with the timing given to any of the memories 21a to 28a.

【0036】読み出しアドレス生成器5aは、1組のメ
モリ21a〜24a又は1組のメモリ25a〜28aが
読み出し状態になっているときに、その1組のメモリ2
1a〜24a又は25a〜28aに等しく同時に与えら
れる読み出しアドレスを生成する。
When one of the memories 21a to 24a or one of the memories 25a to 28a is in the read state, the read address generator 5a
Generate a read address given simultaneously equal to 1a-24a or 25a-28a.

【0037】アドレスセレクタ6は、書き込みアドレス
生成器3aで生成された書き込みアドレス、又は読み出
しアドレス生成器5aで生成された読み出しアドレスの
うちの一方を選択し、メモリ21a〜24aに与える。
同様に、アドレスセレクタ7は、書き込みアドレス生成
器3aで生成された書き込みアドレス、又は読み出しア
ドレス生成器5aで生成された読み出しアドレスのうち
の一方を選択し、メモリ25a〜28aに与える。
The address selector 6 selects one of the write address generated by the write address generator 3a and the read address generated by the read address generator 5a, and supplies the selected address to the memories 21a to 24a.
Similarly, the address selector 7 selects one of the write address generated by the write address generator 3a and the read address generated by the read address generator 5a, and supplies the selected address to the memories 25a to 28a.

【0038】フレームメモリ2から一度に2画素分の画
像データを読み出して、メモリ21a〜24aに書き込
み、各メモリ21a〜24aから2画素ずつ合計8画素
の画像データを一度に読み出すため、書き込みと読み出
しの時間を一致させるには、メモリ21a〜28aの書
き込み動作に使用するクロックの周波数は、これらのメ
モリ21a〜28aの読み出し動作に使用するクロック
の周波数の4倍が必要である。
Image data of two pixels is read from the frame memory 2 at a time and written to the memories 21a to 24a. Writing and reading are performed to read image data of a total of eight pixels by two pixels from each of the memories 21a to 24a at a time. In order to match the times, the frequency of the clock used for the write operation of the memories 21a to 28a needs to be four times the frequency of the clock used for the read operation of these memories 21a to 28a.

【0039】メモリ21aには、書き込みパルス生成器
4aが生成した書き込みのタイミングパルスにより、フ
レームメモリ2から読み出される1フレーム分の画像デ
ータのうちの領域Aの画像データで、上記表示画像上の
同一表示ライン上で隣接する偶数番目の画素の画像デー
タ(4バイト分)と、奇数番目の画素の画像データ(4
バイト分)を同時に書き込む。
The memory 21a stores the image data of the area A in the image data for one frame read out from the frame memory 2 by the write timing pulse generated by the write pulse generator 4a. The image data of the even-numbered pixels (4 bytes) adjacent to each other on the display line and the image data of the odd-numbered pixels (4 bytes)
At the same time).

【0040】メモリ22aには、書き込みパルス生成器
4aが生成した書き込みのタイミングパルスにより、フ
レームメモリ2から読み出される1フレーム分の画像デ
ータのうちの領域Bの画像データで、上記表示画像上の
同一表示ライン上で隣接する偶数番目の画素の画像デー
タ(4バイト分)と、奇数番目の画素の画像データ(4
バイト分)を同時に書き込む。
The memory 22a stores the image data of the area B of the image data for one frame read from the frame memory 2 by the write timing pulse generated by the write pulse generator 4a. The image data of the even-numbered pixels (4 bytes) adjacent to each other on the display line and the image data of the odd-numbered pixels (4 bytes)
At the same time).

【0041】メモリ23aには、書き込みパルス生成器
4aが生成した書き込みのタイミングパルスにより、フ
レームメモリ2から読み出される1フレーム分の画像デ
ータのうちの領域Cの画像データで、上記表示画像上の
同一表示ライン上で隣接する偶数番目の画素の画像デー
タ(4バイト分)と、奇数番目の画素の画像データ(4
バイト分)を同時に書き込む。
The memory 23a stores the image data of the area C in the image data of one frame read from the frame memory 2 by the write timing pulse generated by the write pulse generator 4a. The image data of the even-numbered pixels (4 bytes) adjacent to each other on the display line and the image data of the odd-numbered pixels (4 bytes)
At the same time).

【0042】メモリ24aには、書き込みパルス生成器
4aが生成した書き込みのタイミングパルスにより、フ
レームメモリ2から読み出される1フレーム分の画像デ
ータのうちの領域Dの画像データで、上記表示画像上の
同一表示ライン上で隣接する偶数番目の画素の画像デー
タ(4バイト分)と、奇数番目の画素の画像データ(4
バイト分)を同時に書き込む。
The memory 24a stores the image data of the area D in the image data of one frame read from the frame memory 2 by the write timing pulse generated by the write pulse generator 4a, The image data of the even-numbered pixels (4 bytes) adjacent to each other on the display line and the image data of the odd-numbered pixels (4 bytes)
At the same time).

【0043】以上のようにして、フレームメモリ2から
1フレーム分の画像データが読み出されて、その1フレ
ーム分の画像データの領域A,B,C,Dの各領域の画
像データが、それぞれメモリ21a〜24aに書き込み
が完了すると、フレームメモリ2から読み出される次の
1フレーム分の画像データは、メモリ25a〜28aに
書き込まれる。
As described above, one frame of image data is read from the frame memory 2, and the image data of each of the areas A, B, C, and D of the one frame of image data is When the writing to the memories 21a to 24a is completed, the image data for the next one frame read from the frame memory 2 is written to the memories 25a to 28a.

【0044】メモリ25aには、書き込みパルス生成器
4aが生成した書き込みのタイミングパルスにより、フ
レームメモリ2から読み出される次の1フレーム分の画
像データのうちの領域Aの画像データで、上記表示画像
上の同一表示ライン上で隣接する偶数番目の画素の画像
データ(4バイト分)と、奇数番目の画素の画像データ
(4バイト分)を同時に書き込む。
The memory 25a stores the image data of the area A in the next one frame of image data read from the frame memory 2 by the write timing pulse generated by the write pulse generator 4a. The image data (for 4 bytes) of the even-numbered pixels and the image data (for 4 bytes) of the odd-numbered pixels adjacent on the same display line are simultaneously written.

【0045】メモリ26aには、書き込みパルス生成器
4aが生成した書き込みのタイミングパルスにより、フ
レームメモリ2から読み出される次の1フレーム分の画
像データのうちの領域Bの画像データを、上記表示画像
上の同一表示ライン上で隣接する偶数番目の画素の画像
データ(4バイト分)と、奇数番目の画素の画像データ
(4バイト分)を同時に書き込む。
The memory 26a stores the image data of the area B in the next one frame of image data read from the frame memory 2 by the write timing pulse generated by the write pulse generator 4a. The image data (for 4 bytes) of the even-numbered pixels and the image data (for 4 bytes) of the odd-numbered pixels adjacent on the same display line are simultaneously written.

【0046】メモリ27aには、書き込みパルス生成器
4aが生成した書き込みのタイミングパルスにより、フ
レームメモリ2から読み出される次の1フレーム分の画
像データのうちの領域Cの画像データで、上記表示画像
上の同一表示ライン上で隣接する偶数番目の画素の画像
データ(4バイト分)と、奇数番目の画素の画像データ
(4バイト分)を同時に書き込む。
The memory 27a stores the image data of the area C in the next one frame of image data read from the frame memory 2 by the write timing pulse generated by the write pulse generator 4a. The image data (for 4 bytes) of the even-numbered pixels and the image data (for 4 bytes) of the odd-numbered pixels adjacent on the same display line are simultaneously written.

【0047】メモリ28aには、書き込みパルス生成器
4aが生成した書き込みのタイミングパルスにより、フ
レームメモリ2から読み出される次の1フレーム分の画
像データのうちの領域Dの画像データで、上記表示画像
上の同一表示ライン上で隣接する偶数番目の画素の画像
データ(4バイト分)と、奇数番目の画素の画像データ
(4バイト分)を同時に書き込む。
The memory 28a stores the image data of the area D in the image data of the next one frame read from the frame memory 2 by the write timing pulse generated by the write pulse generator 4a. The image data (for 4 bytes) of the even-numbered pixels and the image data (for 4 bytes) of the odd-numbered pixels adjacent on the same display line are simultaneously written.

【0048】メモリ25a〜28aに画像データを書き
込んでいる間、メモリ21a〜24aは既に蓄積した1
つ前のフレームの各領域の画像データを、各メモリ毎に
上記偶数番目の画素の画像データ(4バイト)と奇数番
目の画素の画像データ(4バイト)を、2画素分同時に
合計8バイト並列に読み出す。これらを読み出す順番は
各メモリ21a〜24aに書き込まれた順番である。こ
れらメモリ21a〜24aの読み出しは、4つのメモリ
で同時に行う。
While writing image data to the memories 25a to 28a, the memories 21a to 24a store
The image data of each area of the previous frame is parallelized with the image data of the even-numbered pixels (4 bytes) and the image data of the odd-numbered pixels (4 bytes) for each memory, for a total of 8 bytes in parallel for each memory. Read out. The order in which these are read is the order in which they are written in the memories 21a to 24a. Reading from these memories 21a to 24a is performed simultaneously by four memories.

【0049】メモリ21a〜24aから、ある1フレー
ム分の領域A,B,C,Dの画像データの読み出しが完
了し、また、メモリ25a〜28aにフレームメモリ2
から読み出された次の1フレーム分の領域A,B,C,
Dの画像データの書き込みが完了すると、フレームメモ
リ2から次に読み出される1フレーム分の画像データ
は、メモリ21a〜24aに書き込まれ、その間、メモ
リ25a〜28aからは既に蓄積された画像データが読
み出される。
The reading of the image data of the areas A, B, C, and D for one frame from the memories 21a to 24a is completed, and the frame memory 2 is stored in the memories 25a to 28a.
, Areas A, B, C, and
When the writing of the image data of D is completed, the image data for one frame to be read next from the frame memory 2 is written to the memories 21a to 24a, and during that time, the already stored image data is read from the memories 25a to 28a. It is.

【0050】以後、フレームメモリ2から読み出された
画像データは、1フレーム毎に、メモリ21a〜24a
からなる1組と、メモリ25a〜28aからなる1組の
どちらか一方に交互に書き込まれ、その間、他の1組か
らは画像データが読み出される動作を繰り返す。
Thereafter, the image data read from the frame memory 2 is stored in the memories 21a to 24a for each frame.
And one of the memories 25a to 28a are alternately written into the memory, and the operation of reading image data from the other set is repeated during the writing.

【0051】データセレクタ31aは、メモリ21a又
はメモリ25aから読み出されている領域Aの2画素
分、8バイトの画像データを選択してドライバ41aに
出力する。同様に、データセレクタ32aは、メモリ2
2a又はメモリ26aから読み出されている領域Bの2
画素分、8バイトの画像データを選択してドライバ42
aに出力し、データセレクタ33aは、メモリ23a又
はメモリ27aから読み出されている領域Cの2画素
分、8バイトの画像データを選択してドライバ43aに
出力し、データセレクタ34aは、メモリ24a又はメ
モリ28aから読み出されている領域Dの2画素分、8
バイトの画像データを選択してドライバ44aに出力す
る。
The data selector 31a selects 8-pixel image data of 2 pixels in the area A read from the memory 21a or the memory 25a and outputs it to the driver 41a. Similarly, the data selector 32a is connected to the memory 2
2a or 2 of the area B read from the memory 26a.
The driver 42 selects 8 bytes of image data for pixels.
a, the data selector 33a selects 8-pixel image data of two pixels in the area C read from the memory 23a or the memory 27a and outputs the image data to the driver 43a. Or, for two pixels of the area D read from the memory 28a, 8
Byte image data is selected and output to the driver 44a.

【0052】ドライバ41aは、データセレクタ31a
から出力される領域Aの2画素分8バイトの画像データ
を表示画像信号に変換して表示器51に出力する。同様
に、ドライバ42aは、データセレクタ32aから出力
される領域Bの2画素分8バイトの画像データを表示画
像信号に変換して表示器52に出力し、ドライバ43a
は、データセレクタ33aから出力される領域Cの2画
素分8バイトの画像データを表示画像信号に変換して表
示器53に出力し、ドライバ44aは、データセレクタ
34aから出力される領域Dの2画素分8バイトの画像
データを表示画像信号に変換して表示器54に出力す
る。
The driver 41a includes a data selector 31a
The image data of 8 bytes corresponding to two pixels of the area A output from is converted into a display image signal and output to the display 51. Similarly, the driver 42a converts the image data of 8 bytes for two pixels of the area B output from the data selector 32a into a display image signal and outputs the display image signal to the display 52, and the driver 43a
Converts the image data of 8 bytes for two pixels in the area C output from the data selector 33a into a display image signal and outputs the display image signal to the display 53, and the driver 44a outputs the data of the area D output from the data selector 34a. The image data of 8 bytes for pixels is converted into a display image signal and output to the display 54.

【0053】表示器51〜54は、それぞれドライバ4
1a〜44aより出力される領域A,B,C,Dの表示
画像信号を取り込んで表示する。
Each of the displays 51 to 54 has a driver 4
The display image signals of the areas A, B, C, and D output from 1a to 44a are captured and displayed.

【0054】上記の例では、1フレーム分の画像データ
毎に処理を行ったが、インタレーススキャン方式のフレ
ーム信号を使用する場合は、1フィールド分の画像デー
タ毎に処理を行っても良い。
In the above example, the processing is performed for each frame of image data. However, when an interlaced scan frame signal is used, the processing may be performed for each field of image data.

【0055】また、上記の例では、表示器51〜54が
別々の表示器である例を示したが、1つの表示器であっ
て表示器51〜54のそれぞれの表示部分に相当する表
示画像信号を、それぞれドライバ41a〜44aより入
力しても良い。
In the above example, the display units 51 to 54 are separate display units. However, a single display unit and a display image corresponding to each display portion of the display units 51 to 54 are provided. The signals may be input from the drivers 41a to 44a, respectively.

【0056】さらに、上記の例では、4つのメモリ21
a〜24a(又はメモリ25a〜28a)を備え、1フ
レームの画像を領域A,B,C,Dに4分割する例を示
したが、2以上の複数のメモリを備え、2以上の複数の
領域に分割することも可能である。この場合、画像デー
タを複数のメモリに書き込むときに使用するクロック周
波数は、複数のメモリから画像データを読み出すときに
使用するクロック周波数に、分割した領域数を乗じたも
のである。
Further, in the above example, four memories 21
a to 24a (or memories 25a to 28a) and an example in which an image of one frame is divided into four areas A, B, C, and D. However, two or more memories are provided and two or more memories are provided. It is also possible to divide into regions. In this case, the clock frequency used when writing the image data to the plurality of memories is obtained by multiplying the clock frequency used when reading the image data from the plurality of memories by the number of divided regions.

【0057】以上のように、この実施の形態1によれ
ば、フレームメモリ2から読み出された画像データを蓄
積するために、8バイト同時に入出力が可能な8つのメ
モリ21a〜28aを備え、フレームメモリ2から読み
出された画像データを、1フレーム毎に4つのメモリ2
1a〜24a又は25a〜28aに分割して蓄積し、1
組の4つのメモリ21a〜24aに1フレーム分の画像
データを書き込んでいる間は、他の1組の4つのメモリ
25a〜28aは、既に蓄積されている1フレーム分の
画像データを4並列で読み出すようにしているので、フ
レームメモリ2から読み出された1フレーム分の画像デ
ータを、領域A,B,C,Dの4つの領域毎の画像デー
タに分割して表示することができるという効果が得られ
る。
As described above, according to the first embodiment, in order to accumulate the image data read from the frame memory 2, eight memories 21a to 28a capable of simultaneously inputting and outputting 8 bytes are provided. The image data read from the frame memory 2 is stored in four memories 2 for each frame.
1a to 24a or 25a to 28a,
While one frame of image data is being written to the set of four memories 21a to 24a, the other set of four memories 25a to 28a stores one frame of image data that has already been stored in four parallel. Since reading is performed, image data for one frame read from the frame memory 2 can be divided into image data for each of four areas A, B, C, and D and displayed. Is obtained.

【0058】実施の形態2.図4はこの発明の実施の形
態2による画像表示装置の構成を示すブロック図であ
る。実施の形態1では、図2に示すように、1つの2a
×2bの画像を、領域A,B,C,Dの4つのa×bの
画像に分割していたが、この実施の形態2では、既に垂
直方向に2つに分割されている領域Aと領域Cからなる
a×2bの画像と、領域Bと領域Dからなるa×2bの
画像を、水平方向に分割することにより、領域A,B,
C,Dの4つのa×bの画像に分割するものである。
Embodiment 2 FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of an image display device according to Embodiment 2 of the present invention. In the first embodiment, as shown in FIG.
Although the × 2b image is divided into four a × b images of regions A, B, C, and D, in the second embodiment, the region A, which has already been divided into two in the vertical direction, By dividing an a × 2b image composed of the area C and an a × 2b image composed of the area B and the area D in the horizontal direction, the areas A, B,
C and D are divided into four a × b images.

【0059】図4において、1bはフレームメモリ2に
画像データを1画素分のデータである4バイト分同時に
書き込むことが可能なグラフィックスコントローラで、
図2の領域Aと領域Cからなるa×2bの画像と領域B
と領域Dからなるa×2bの画像の2つに分割するよう
に書き込む。
In FIG. 4, reference numeral 1b denotes a graphics controller capable of simultaneously writing image data for one pixel, that is, 4 bytes, to the frame memory 2.
The image of a × 2b composed of the area A and the area C in FIG.
Is written so as to be divided into two a × 2b images each composed of an area D and an area D.

【0060】また、図4において、2はフレームメモリ
で、2ポートメモリで構成され、グラフィックスコント
ローラ1bからの画像データを4バイト分同時に書き込
むことが可能で、図示されない表示フレームタイミング
信号により、内部に蓄積された画像データを、決められ
たアドレスの順序で、順次2画素データ分(8バイト)
ずつ並列に読み出すことが可能であり、実施の形態1の
フレームメモリ2と同じものである。すなわち、各画素
の画像データを、このフレームメモリ2の決められたア
ドレスに書き込んでおけば、1ライン毎に、逐次、隣接
する偶数番目の画素の画像データと奇数番目の画素の画
像データを並列に読み出すことができる。
In FIG. 4, reference numeral 2 denotes a frame memory, which is composed of a two-port memory and can simultaneously write image data of 4 bytes from the graphics controller 1b. The image data stored in the memory is sequentially converted into two pixel data (8 bytes) in a predetermined address order.
It is possible to read out each frame in parallel, which is the same as the frame memory 2 of the first embodiment. That is, if the image data of each pixel is written to a predetermined address of the frame memory 2, the image data of the adjacent even-numbered pixels and the image data of the odd-numbered pixels are successively arranged in parallel for each line. Can be read out.

【0061】さらに、図4において、11b〜18b
は、フレームメモリ2から読み出された画像データを、
それぞれメモリ21b〜28bに書き込むよう制御する
4バイト幅のデータバッファで、21b〜28bは、そ
れぞれデータバッファ11b〜18bから出力された画
像データを1クロックで1画素分(4バイト)同時に書
き込むことが可能なメモリである。
Further, in FIG. 4, 11b to 18b
Represents the image data read from the frame memory 2,
Each of the data buffers is a 4-byte data buffer that controls writing to the memories 21b to 28b. The data buffers 21b to 28b can simultaneously write image data output from the data buffers 11b to 18b for one pixel (4 bytes) in one clock. Possible memory.

【0062】さらに、図4において、3bはメモリ21
b〜28bにデータを書き込む際の書き込みアドレスを
生成する書き込みアドレス生成器で、4bは、メモリ2
1b〜28bに画像データを書き込む際に、書き込まれ
る画像データや、書き込みアドレス生成器3bで生成さ
れるアドレスのタイミングに合わせて、書き込みのタイ
ミングパルスを生成する書き込みパルス生成器で、5b
はメモリ21b〜28bより画像データを読み出す際の
読み出しアドレスを生成する読み出しアドレス生成器で
ある。
Further, in FIG.
b-28b, a write address generator for generating a write address when writing data to the memory 2b.
When writing the image data into 1b to 28b, a write pulse generator that generates a write timing pulse in accordance with the image data to be written and the timing of the address generated by the write address generator 3b is used as a 5b.
Is a read address generator for generating a read address when reading image data from the memories 21b to 28b.

【0063】さらに、図4において、6は、書き込みア
ドレス生成器3bで生成される書き込みアドレス、又は
読み出しアドレス生成器5bで生成される読み出しアド
レスのうちのどちらか一方を選択して、メモリ21b〜
24bに出力するアドレスセレクタであり、7は、書き
込みアドレス生成器3bで生成される書き込みアドレ
ス、又は読み出しアドレス生成器5bで生成される読み
出しアドレスのうちのどちらか一方を選択して、メモリ
25b〜28bに出力するアドレスセレクタである。ア
ドレスセレクタ6,7は実施の形態1のアドレスセレク
タ6,7と同じものである。
In FIG. 4, reference numeral 6 designates one of the write address generated by the write address generator 3b and the read address generated by the read address generator 5b, and
Reference numeral 7 denotes an address selector that outputs one of the write address generated by the write address generator 3b and the read address generated by the read address generator 5b. 28b is an address selector for outputting to 28b. The address selectors 6, 7 are the same as the address selectors 6, 7 of the first embodiment.

【0064】さらに、図4において、31bは、メモリ
21bの出力4バイト又はメモリ25bの出力4バイト
のどちらかを選択し、4バイトで出力するデータセレク
タである。同様に、32bは、メモリ22bの出力4バ
イト又はメモリ26bの出力4バイトのどちらかを選択
し、4バイトで出力するデータセレクタで、33bは、
メモリ23bの出力4バイト又はメモリ27bの出力4
バイトのどちらかを選択し、4バイトで出力するデータ
セレクタで、34bは、メモリ24bの出力4バイト又
はメモリ28bの出力4バイトのどちらかを選択し、4
バイトで出力するデータセレクタである。
Further, in FIG. 4, reference numeral 31b denotes a data selector for selecting either the output 4 bytes of the memory 21b or the output 4 bytes of the memory 25b and outputting it in 4 bytes. Similarly, 32b is a data selector that selects either the output 4 bytes of the memory 22b or the output 4 bytes of the memory 26b and outputs the data in 4 bytes.
Output 4 bytes of memory 23b or output 4 of memory 27b
The data selector 34b selects one of the bytes and outputs the data in 4 bytes. The data selector 34b selects either the output 4 bytes of the memory 24b or the output 4 bytes of the memory 28b.
This is a data selector that outputs data in bytes.

【0065】さらに、図4において、41b〜44b
は、それぞれデータセレクタ31b〜34bよりから出
力される4バイト幅の画像データを、数メートル転送可
能な表示画像信号に変換するデータドライバで、51〜
54は、それぞれドライバ41b〜44bより出力され
る表示画像信号を取り込んで画像を表示する表示器であ
る。
Further, in FIG. 4, 41b to 44b
Are data drivers for converting 4-byte image data output from the data selectors 31b to 34b into display image signals that can be transferred by several meters.
Reference numeral 54 denotes a display which captures a display image signal output from each of the drivers 41b to 44b and displays an image.

【0066】次に動作について説明する。グラフィック
スコントローラ1bは、フレームメモリ2に最大4バイ
ト同時に画像データを書き込んで、フレームメモリ2内
部に1フレーム分に相当する画像データを作成するが、
このとき、図2に示す領域A,Bを1つにした領域と、
領域B,Dを1つにした領域からなる縦に2つの領域に
分割した画像データを作成する。
Next, the operation will be described. The graphics controller 1b writes image data up to 4 bytes simultaneously in the frame memory 2 and creates image data equivalent to one frame in the frame memory 2.
At this time, an area where the areas A and B shown in FIG.
Image data that is vertically divided into two regions, each of which has the regions B and D, is created.

【0067】図5はグラフィックスコントロール1bが
生成するフレームメモリ2のアドレスを示す図である。
すなわち、グラフィックスコントローラ1bは、フレー
ムメモリ2に画像データを図5に示すように蓄積する。
そして、フレームメモリ2は、図示されない表示フレー
ムタイミング信号を外部から入力されると、内部に蓄積
された画像データを、決められたアドレスの順序で逐次
2画素分8バイト幅で読み出してデータバッファ11b
〜18bに出力する。
FIG. 5 is a diagram showing addresses of the frame memory 2 generated by the graphics control 1b.
That is, the graphics controller 1b stores the image data in the frame memory 2 as shown in FIG.
When a display frame timing signal (not shown) is input from the outside, the frame memory 2 sequentially reads out the image data stored therein in a predetermined address order for two pixels with a width of 8 bytes and stores the image data in the data buffer 11b.
To 18b.

【0068】実施の形態1の図2に示すように、表示画
像の解像度を2a×2b(a及びbは偶数)とし、ま
た、表示画面上の画素の座標を(x,y)(但し、x=
0,1,2,3...2a,y=0,1,2,3...
2b)とすると、座標(x,y)の画素の画像データの
書き込みの際に、グラフィックスコントローラ1bが出
力するアドレスは、図5に示すように、表示フレームタ
イミングが与えられた後、フレームメモリ2から、(a
×y+x)番に読み出される8バイトのうちの第0から
第3バイトに読み出される画素の画像データのアドレス
(但し、0≦x≦a−1)、又は(a×y+(x−
a))番に出力される8バイトのうちの第4から第7バ
イトに読み出される画素の画像データのアドレス(但
し、a≦x≦2a−1)である。
As shown in FIG. 2 of the first embodiment, the resolution of the display image is 2a × 2b (a and b are even numbers), and the coordinates of the pixels on the display screen are (x, y) (where, x =
0, 1, 2, 3. . . 2a, y = 0, 1, 2, 3. . .
2b), when the image data of the pixel at the coordinates (x, y) is written, the address output by the graphics controller 1b is changed to the frame memory after the display frame timing is given as shown in FIG. From 2, (a
The address (where 0 ≦ x ≦ a−1) or (a × y + (x−)) of the image data of the pixel read out from the 0th to the 3rd bytes of the 8 bytes read out at the number xy + x.
a)) The address (where a ≦ x ≦ 2a−1) of the image data of the pixel read out in the fourth to seventh bytes of the eight bytes output in the number.

【0069】これを例で示すと以下のようになる。グラ
フィックスコントローラ1bが、第0ライン第0画素の
フレームメモリ2への書き込みの際に出力するアドレス
は、表示フレームタイミング信号が与えられた後、0番
に読み出される画素の画像データ8バイトのうちの第0
から第3バイトのアドレスであり、グラフィックスコン
トローラ1bが、第0ライン第1画素のフレームメモリ
2への書き込みの際に出力するアドレスは、表示フレー
ムタイミング信号が与えられた後、1番に読み出される
画素の画像データ8バイトのうちの第0から第3バイト
のアドレスである。
The following is an example of this. The address output by the graphics controller 1b when writing the 0th pixel and the 0th pixel to the frame memory 2 is the 8th byte of the image data of the pixel read out at the 0th position after the display frame timing signal is given. 0th of
The address output from the graphics controller 1b when the graphics controller 1b writes the first pixel of the 0th line to the frame memory 2 is read first after the display frame timing signal is given. This is the address of the 0th to 3rd bytes of the 8 bytes of image data of the pixel to be read.

【0070】同様に、グラフィックスコントローラ1b
が、第0ライン第(a−1)画素(領域Aの右端の画
素)のフレームメモリ2への書き込みの際に出力するア
ドレスは、表示フレームタイミング信号が与えられた
後、(a−1)番に読み出される画素の画像データ8バ
イトのうちの第0から第3バイトのアドレスである。
Similarly, the graphics controller 1b
However, the address output at the time of writing the (a-1) th pixel (the rightmost pixel of the area A) of the 0th line to the frame memory 2 is the same as the address (a-1) after the display frame timing signal is given. This is the address of the 0th to 3rd bytes of the 8 bytes of the image data of the pixel to be read first.

【0071】また、グラフィックスコントローラ1b
が、第0ライン第a画素(領域Bの左端の画素)のフレ
ームメモリ2への書き込みの際に出力するアドレスは、
表示フレームタイミング信号が与えられた後、0番に読
み出される画素の画像データ8バイトのうちの第4から
第7バイトのアドレスである。
The graphics controller 1b
However, the address to be output when writing the 0th line a pixel (the pixel at the left end of the area B) to the frame memory 2 is:
After the display frame timing signal is given, this is the address of the 4th to 7th bytes of the 8 bytes of image data of the pixel read out at the 0th.

【0072】グラフィックスコントローラ1bが、第0
ライン第(a+1)画素(領域Bの左端から2番目の画
素)のフレームメモリ2への書込の際に出力するアドレ
スは、表示フレームタイミング信号が与えられた後、1
番に出力される画素の画像データ8バイトうちの第4か
ら第7バイトのアドレスである。
When the graphics controller 1 b
The address to be output when the line (a + 1) pixel (the second pixel from the left end of the area B) is written to the frame memory 2 is set to 1 after the display frame timing signal is given.
This is the address of the fourth to seventh bytes of the eight bytes of image data of the pixel to be output.

【0073】このように、画像データを書き込まれたフ
レームメモリ2は、表示フレームタイミング信号が与え
られると、フレームメモリ2の8バイト出力のうちの、
第0から第3バイトからは、はじめ領域A、引き続いて
領域Cの画素データを、各領域内の1ライン毎に逐次読
み出して、データバッファ11b〜18bに出力すると
共に、第4から第7バイトからは、はじめ領域B、引き
続いて領域Dの画素データを、各領域内の1ライン毎に
逐次読み出して、データバッファ11b〜18bに出力
する。
As described above, when the display frame timing signal is given, the frame memory 2 into which the image data is written, of the 8-byte output of the frame memory 2,
From the 0th to the 3rd bytes, the pixel data of the area A and subsequently the area C are sequentially read out for each line in each area and output to the data buffers 11b to 18b. Thereafter, the pixel data of the first area B and subsequently the pixel data of the area D are sequentially read out for each line in each area and output to the data buffers 11b to 18b.

【0074】データバッファ11bは、メモリ21bが
書き込まれるときは、書き込みパルス生成器4bが生成
した書き込みのタイミングパルスにより(図示せず)、
領域Aの第0から第3バイトの4バイト分の画像データ
を通過させ、また、メモリ21bが読み出されるとき
は、いかなる画像データも出力しない。従ってメモリ2
1bには領域Aの画像データが書き込まれる。
When data is written into the memory 21b, the data buffer 11b receives a write timing pulse (not shown) generated by the write pulse generator 4b (not shown).
When the image data of 4 bytes of the 0th to 3rd bytes in the area A is passed, and when the memory 21b is read, no image data is output. Therefore, memory 2
The image data of the area A is written in 1b.

【0075】また、データバッファ12bは、メモリ2
2bが書き込まれるときは、書き込みパルス生成器4b
が生成した書き込みのタイミングパルスにより、領域B
の第4から第7バイトの4バイト分の画像データを通過
させ、また、メモリ22bが読み出されるときは、いか
なる画像データも出力しない。従ってメモリ22bには
領域Bの画像データが書き込まれる。
The data buffer 12b is provided in the memory 2
2b is written, the write pulse generator 4b
Area B by the write timing pulse generated by
When the memory 22b is read out, it does not output any image data. Therefore, the image data of the area B is written in the memory 22b.

【0076】さらに、データバッファ13bは、メモリ
23bが書き込まれるときは、書き込みパルス生成器4
bが生成した書き込みのタイミングパルスにより、領域
Cの第0から第3バイトの4バイト分の画像データを通
過させ、また、メモリ23bが読み出されるときは、い
かなる画像データも出力しない。従ってメモリ23bに
は領域Cの画像データが書き込まれる。
Further, the data buffer 13b stores the write pulse generator 4 when the memory 23b is written.
By the write timing pulse generated by b, the image data of 4 bytes of the 0th to 3rd bytes in the area C is passed, and when the memory 23b is read, no image data is output. Therefore, the image data of the area C is written in the memory 23b.

【0077】さらに、データバッファ14bは、メモリ
24bが書き込まれるときは、書き込みパルス生成器4
bが生成した書き込みのタイミングパルスにより、領域
Dの第4から第7バイトの4バイト分の画像データを通
過させ、また、メモリ24bが読み出されるときは、い
かなる画像データも出力しない。従ってメモリ24bに
は領域Dの画像データが書き込まれる。
Further, the data buffer 14b stores the write pulse generator 4 when the memory 24b is written.
By the write timing pulse generated by b, the image data of 4 bytes from the 4th to 7th bytes of the area D is passed, and when the memory 24b is read, no image data is output. Therefore, the image data of the area D is written in the memory 24b.

【0078】さらに、データバッファ15b〜18bも
同様であり、それぞれ、メモリ25b〜28bに、それ
ぞれ領域A,B,C,Dの画像データが書き込まれる。
The same applies to the data buffers 15b to 18b, and the image data of the areas A, B, C and D are written in the memories 25b to 28b, respectively.

【0079】書き込みアドレス生成器3bは、フレーム
メモリ2から読み出された8バイト分の画像データを、
4バイトずつ、メモリ21b〜28bの何れかに書き込
む際の、メモリ21b〜28bの何れかに供給する書き
込みアドレスを生成する。
The write address generator 3b converts the 8-byte image data read from the frame memory 2 into
A write address to be supplied to any of the memories 21b to 28b when writing to any of the memories 21b to 28b by 4 bytes is generated.

【0080】書き込みパルス生成器4bは、フレームメ
モリ2から読み出された8バイト分の画像データを、メ
モリ21b〜28bの何れかに4バイトずつ書き込む際
に、書き込みアドレス生成器3bで生成される書き込み
アドレスが、メモリ21b〜28bの何れかに与えられ
るタイミングに合わせて、画像データが書き込まれるべ
き2つのメモリに書き込みのタイミングパルスを与え
る。
The write pulse generator 4b is generated by the write address generator 3b when writing eight bytes of image data read from the frame memory 2 into any of the memories 21b to 28b, four bytes at a time. In accordance with the timing at which the write address is given to one of the memories 21b to 28b, a write timing pulse is given to the two memories to which the image data is to be written.

【0081】例えば、フレームメモリ2から最初に読み
出される領域A,Bの画像データが、それぞれメモリ2
1b,22b又はメモリ25b,26bに書き込まれる
ように、書き込みのタイミングパルスがメモリ21b,
22b又はメモリ25b,26bに与えられ、領域A,
Bの画像データの書き込みが終了した後、フレームメモ
リ2から次に読み出される領域C,Dの画像データが、
それぞれメモリ23b,24b又はメモリ27b,28
bに書き込まれるように、書き込みのタイミングパルス
がメモリ23b,24b又はメモリ27b,28bに与
えられる。
For example, the image data of the areas A and B which are first read from the frame memory 2 are stored in the memory 2 respectively.
1b, 22b or the memory 25b, 26b.
22b or the memories 25b and 26b,
After the writing of the image data of B is completed, the image data of the areas C and D to be read next from the frame memory 2 are:
Each of the memories 23b and 24b or the memories 27b and 28
A write timing pulse is applied to the memories 23b and 24b or the memories 27b and 28b so that the data is written to the memory b.

【0082】読み出しアドレス生成器5bは、1組のメ
モリ21b〜24b又は1組のメモリ25b〜28bが
読み出し状態になっているときに、その1組のメモリ2
1b〜24b又は25b〜28bに等しく同時に与えら
れる読み出しアドレスを生成する。
When one of the memories 21b to 24b or one of the memories 25b to 28b is in the read state, the read address generator 5b
Generate a read address given simultaneously and equally to 1b-24b or 25b-28b.

【0083】アドレスセレクタ6は、書き込みアドレス
生成器3bで生成された書き込みアドレス、又は読み出
しアドレス生成器5bで生成された読み出しアドレスの
うちの一方を選択し、メモリ21b〜24bに与える。
同様に、アドレスセレクタ7は、書き込みアドレス生成
器3bで生成された書き込みアドレス、又は読み出しア
ドレス生成器5bで生成された読み出しアドレスのうち
の一方を選択し、メモリ25b〜28bに与える。
The address selector 6 selects one of the write address generated by the write address generator 3b and the read address generated by the read address generator 5b, and supplies the selected address to the memories 21b to 24b.
Similarly, the address selector 7 selects one of the write address generated by the write address generator 3b and the read address generated by the read address generator 5b, and supplies the selected address to the memories 25b to 28b.

【0084】フレームメモリ2から一度に2画素分のデ
ータを読み出して、2つのメモリ1組でメモリ21b〜
24bに書き込み、各メモリ21b〜24bから1画素
ずつ合計4画素一度に読み出しているため、書き込みと
読み出しの時間を一致させるには、メモリ21b〜24
bの書き込み動作に使用するクロックの周波数は、これ
らのメモリ21b〜24bの読み出し動作に使用するク
ロックの周波数の2倍が必要である。メモリ25b〜2
8bについても同様である。
Data for two pixels is read from the frame memory 2 at a time, and the memory
24b, and one pixel is read from each of the memories 21b to 24b at a time for a total of four pixels at a time.
The frequency of the clock used for the write operation of b needs to be twice the frequency of the clock used for the read operation of these memories 21b to 24b. Memory 25b-2
The same applies to 8b.

【0085】メモリ21bには、フレームメモリ2から
読み出される8バイトのうちの、第0から第3バイトか
ら出力される領域Aの画像データを書き込み、メモリ2
2bには、フレームメモリ2から読み出される8バイト
のうちの、第4から第7バイトから出力される領域Bの
画像データを書き込む。
The image data of the area A output from the 0th to the 3rd bytes of the 8 bytes read from the frame memory 2 is written into the memory 21b.
In 2b, the image data of the area B output from the fourth to seventh bytes of the eight bytes read from the frame memory 2 is written.

【0086】同様にして、メモリ23bには、フレーム
メモリ2から読み出される8バイトのうちの、第0から
第3バイトから出力される領域Cの画像データを書き込
み、メモリ24bには、フレームメモリ2から読み出さ
れる8バイトのうちの、第4から第7バイトから出力さ
れる領域Dの画像データを書き込む。
Similarly, the image data of the area C output from the 0th to the 3rd bytes of the 8 bytes read from the frame memory 2 is written in the memory 23b, and the frame memory 2 is written in the memory 24b. Of the area D output from the 4th to 7th bytes of the 8 bytes read from.

【0087】以上のようにして、フレームメモリ2から
1フレーム分の画像データが読み出されて、その1フレ
ーム分の画像データの領域A,B,C,Dの各領域の画
像データが、それぞれメモリ21b〜24bに書き込み
が完了すると、フレームメモリ2から読み出される次の
1フレーム分の画像データは、メモリ25b〜28bに
書き込まれる。
As described above, one frame of image data is read from the frame memory 2 and the image data of each of the areas A, B, C and D of the one frame of image data is When the writing to the memories 21b to 24b is completed, the image data for the next one frame read from the frame memory 2 is written to the memories 25b to 28b.

【0088】メモリ25bには、フレームメモリ2から
出力される次の1フレーム分の8バイトのうちの、第0
から第3バイトから読み出される領域Aの画像データを
書き込み、メモリ26bには、フレームメモリ2から出
力される次の1フレーム分の8バイトのうちの、第4か
ら第7バイトから出力される領域Bの画像データを書き
込む。
The memory 25b stores the 0th byte of the next 1 frame of 8 bytes output from the frame memory 2.
The image data in the area A read from the third byte is written into the memory 26b, and the area output from the fourth to seventh bytes of the next one frame of eight bytes output from the frame memory 2 is written into the memory 26b. Write the B image data.

【0089】同様にして、メモリ27bには、フレーム
メモリ2から出力される次の1フレーム分の8バイトの
うちの、第0から第3バイトから出力される領域Cの画
像データを書き込み、メモリ28bには、フレームメモ
リ2から出力される次の1フレーム分の8バイトのうち
の、第4から第7バイトから出力される領域Dの画像デ
ータを書き込む。
Similarly, in the memory 27b, the image data of the area C output from the 0th to the 3rd bytes of the next 1 frame of 8 bytes output from the frame memory 2 is written. The image data of the area D output from the fourth to seventh bytes of the next one frame of eight bytes output from the frame memory 2 is written to 28b.

【0090】メモリ25b〜28bに画像データを書き
込んでいる間、メモリ21b〜24bは既に蓄積した1
つ前のフレームの各領域の画像データを、それぞれ4バ
イト幅で読み出す。読み出す順番は各メモリに書き込ま
れた順番である。これらメモリ21b〜24bの読み出
しは4つ同時に行う。
While writing the image data into the memories 25b to 28b, the memories 21b to 24b
The image data of each area of the immediately preceding frame is read with a 4-byte width. The order of reading is the order of writing to each memory. Reading from these memories 21b to 24b is performed simultaneously for four times.

【0091】メモリ21b〜24bから、ある1フレー
ム分の領域A,B,C,Dの画像データの読み出しが完
了し、また、メモリ25b〜28bにフレームメモリ2
から読み出された次の1フレーム分の領域A,B,C,
Dの画像データの書き込みが完了すると、フレームメモ
リ2から次に読み出される1フレーム分の画像データ
は、メモリ21b〜24bに書き込まれ、その間、メモ
リ25b〜28bからは既に蓄積された画像データが読
み出される。
The reading of the image data of the areas A, B, C, and D for one frame from the memories 21b to 24b is completed, and the frame memory 2 is stored in the memories 25b to 28b.
, Areas A, B, C, and
When the writing of the image data of D is completed, the image data for one frame to be read next from the frame memory 2 is written to the memories 21b to 24b, and during that time, the already stored image data is read from the memories 25b to 28b. It is.

【0092】以後、フレームメモリ2から読み出された
画像データは、1フレーム毎に、メモリ21b〜24b
からなる1組と、メモリ25b〜28bからなる1組の
どちらか一方に交互に書き込まれ、その間、他の1組か
らは画像データが読み出される動作を繰り返す。
Thereafter, the image data read from the frame memory 2 is stored in the memories 21b to 24b for each frame.
, And one of the memories 25b to 28b are alternately written into the memory, while the operation of reading image data from the other set is repeated.

【0093】データセレクタ31bは、メモリ21b又
はメモリ25bから読み出されている領域Aの1画素
分、4バイトの画像データを選択してドライバ41bに
出力する。同様に、データセレクタ32bは、メモリ2
2b又はメモリ26bから読み出されている領域Bの1
画素分、4バイトの画像データを選択してドライバ42
bに出力し、データセレクタ33bは、メモリ23b又
はメモリ27bから読み出されている領域Cの1画素
分、4バイトの画像データを選択してドライバ43bに
出力し、データセレクタ34bは、メモリ24b又はメ
モリ28bから読み出されている領域Dの1画素分、4
バイトの画像データを選択してドライバ44bに出力す
る。
The data selector 31b selects one pixel and four bytes of image data of the area A read from the memory 21b or the memory 25b and outputs the same to the driver 41b. Similarly, the data selector 32b is connected to the memory 2
2b or 1 of the area B read from the memory 26b
The driver 42 selects image data of 4 bytes for pixels.
b, the data selector 33b selects one pixel of the area C read from the memory 23b or the memory 27b, and 4 bytes of image data, and outputs the selected data to the driver 43b. Alternatively, one pixel of the area D read from the memory 28b,
Byte image data is selected and output to the driver 44b.

【0094】ドライバ41bは、データセレクタ31b
から出力される領域Aの1画素分4バイトの画像データ
を表示画像信号に変換して表示器51に出力する。同様
に、ドライバ42bは、データセレクタ32bから出力
される領域Bの1画素分4バイトの画像データを表示画
像信号に変換して表示器52に出力し、ドライバ43b
は、データセレクタ33bから出力される領域Cの1画
素分4バイトの画像データを表示画像信号に変換して表
示器53に出力し、ドライバ44bは、データセレクタ
34bから出力される領域Dの1画素分4バイトの画像
データを表示画像信号に変換して表示器54に出力す
る。
The driver 41b includes a data selector 31b
The image data of 4 bytes corresponding to one pixel in the area A output from is converted into a display image signal and output to the display 51. Similarly, the driver 42b converts the image data of 4 bytes for one pixel of the area B output from the data selector 32b into a display image signal and outputs the display image signal to the display 52, and the driver 43b
Converts the image data of 4 bytes for one pixel of the area C output from the data selector 33b into a display image signal and outputs the display image signal to the display unit 53. The image data of 4 bytes for pixels is converted into a display image signal and output to the display 54.

【0095】表示器51〜54は、それぞれドライバ4
1b〜44bより出力される領域A,B,C,Dの表示
画像信号をそれぞれ取り込んで表示する。
The displays 51 to 54 are respectively provided with the driver 4
Display image signals of areas A, B, C, and D output from 1b to 44b are captured and displayed.

【0096】上記の例では、1フレーム分の画像データ
毎に処理を行ったが、インタレーススキャン方式のフレ
ーム信号を使用する場合は、1フィールド分の画像デー
タ毎に処理を行っても良い。
In the above example, the processing is performed for each frame of image data. However, when an interlaced scan frame signal is used, the processing may be performed for each field of image data.

【0097】また、上記の例では、表示器51〜54が
別々の表示器である例を示したが、1つの表示器であっ
て表示器51〜54のそれぞれの表示部分に相当する表
示画像信号を、それぞれドライバ41b〜44bから入
力しても良い。
In the above example, the display units 51 to 54 are separate display units. However, one display unit and a display image corresponding to each display portion of the display units 51 to 54 are provided. The signals may be input from the drivers 41b to 44b, respectively.

【0098】さらに、上記の例では、4つのメモリ21
b〜24b(又はメモリ25b〜28b)を備え、表示
画像の垂直方向に2つに分割されている1フレームの画
像を、表示画像の水平方向に2分割することにより、領
域A,B,C,Dに4分割する例を示したが、4以上の
複数のメモリを備え、表示画像の垂直方向に2つに分割
されている1フレームの画像を、4以上の複数の領域に
分割することも可能である。この場合、画像データを複
数のメモリに書き込むときに使用するクロック周波数
は、複数のメモリから画像データを読み出すときに使用
するクロック周波数に、表示画像の水平方向に分割した
領域数を乗じたものである。
Further, in the above example, four memories 21
b to 24b (or memories 25b to 28b), and the image of one frame divided into two in the vertical direction of the display image is divided into two in the horizontal direction of the display image, so that the areas A, B, and C , D is divided into four, but one frame image divided into two in the vertical direction of the display image having four or more memories is divided into four or more regions. Is also possible. In this case, the clock frequency used when writing the image data to the plurality of memories is obtained by multiplying the clock frequency used when reading the image data from the plurality of memories by the number of regions divided in the horizontal direction of the display image. is there.

【0099】以上のように、この実施の形態2によれ
ば、フレームメモリ2から読み出された画像データを蓄
積するために、4バイト同時に入出力が可能な8つのメ
モリ21b〜28bを備え、フレームメモリ2から読み
出された画像データを、1フレーム毎に4つのメモリ2
1b〜24b又は25b〜28bに分割して蓄積し、1
組の4つのメモリ21b〜24bに1フレーム分の画像
データを書き込んでいる間は、他の1組の4つのメモリ
25b〜28bは、既に蓄積されている1フレーム分の
画像データを4並列で読み出すようにしているので、フ
レームメモリ2から読み出された2つに分割されている
1フレーム分の画像データを、領域A,B,C,Dの4
つの領域毎の画像データに分割して表示することができ
るという効果が得られる。
As described above, according to the second embodiment, eight memories 21b to 28b capable of simultaneously inputting and outputting 4 bytes are provided for storing the image data read from the frame memory 2. The image data read from the frame memory 2 is stored in four memories 2 for each frame.
1b to 24b or 25b to 28b,
While one frame of image data is being written to the set of four memories 21b to 24b, the other set of four memories 25b to 28b stores one frame of image data that has already been stored in four parallel. Since the image data is read out, the image data for one frame, which is read out from the frame memory 2 and is divided into two, is stored in the four areas A, B, C, and D.
There is an effect that the image data can be divided and displayed for each area.

【0100】実施の形態3.この実施の形態も、実施の
形態2と同様に、図2において、既に垂直方向に2つに
分割されている領域Aと領域Cからなるa×2bの画像
と、領域Bと領域Dからなるa×2bの画像を、水平方
向に分割することにより、領域A,B,C,Dの4つの
a×bの画像に分割するものである。
Embodiment 3 In this embodiment, similarly to the second embodiment, in FIG. 2, an a × 2b image including an area A and an area C already divided in two in the vertical direction, and an area B and an area D are included. The image of a × 2b is divided into four a × b images of areas A, B, C, and D by dividing the image in the horizontal direction.

【0101】また、上記の実施の形態1及び実施の形態
2では、画像を分割して表示するために、フレームメモ
リ2から読み出した画像データを、2組のメモリ21a
〜28a又は21b〜28bに蓄積する際に、その一方
に書き込みを行っている際には、他の一方からは読み出
しを行うように構成したが、この実施の形態3は、2ポ
ートメモリを使用して、1組のメモリで書き込みと読み
出しを同時に行うものである。
In the first and second embodiments, the image data read from the frame memory 2 is divided into two sets of memories 21a in order to divide and display the image.
When data is written in one of the storages, the data is read out from the other when the data is written to one of the storages 28a or 21b to 28b. In the third embodiment, a two-port memory is used. Thus, writing and reading are simultaneously performed by one set of memories.

【0102】図6はこの発明の実施の形態3による画像
表示装置の構成を示すブロック図である。図において、
グラフィックスコントローラ1b,フレームメモリ2,
ドライバ41b〜44b,表示器51〜54は、実施の
形態2の図4に示す構成と同じである。すなわち、グラ
フィックスコントローラ1bは、図2の領域Aと領域C
からなるa×2bの画像と領域Bと領域Dからなるa×
2bの画像の2つに分割するように書き込む。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of an image display device according to Embodiment 3 of the present invention. In the figure,
Graphics controller 1b, frame memory 2,
The drivers 41b to 44b and the indicators 51 to 54 have the same configuration as that of the second embodiment shown in FIG. That is, the graphics controller 1b controls the area A and the area C in FIG.
A × 2b image consisting of a × b consisting of area B and area D
The image is written so as to be divided into two of the image 2b.

【0103】また、図6において、61〜64は、4バ
イト入力、4バイト出力が可能で、入力端子と出力端子
とが独立している2ポートメモリである。3cは、フレ
ームメモリ2から読み出された2画素分8バイトの画像
データを、それぞれ1画素分4バイトずつ、2ポートメ
モリ61〜64のうちの2つの2ポートメモリに書き込
む際のアドレスを生成する書き込みアドレス生成器で、
4cは、フレームメモリ2から読み出された2画素分8
バイトの画像データを、それぞれ1画素分4バイトず
つ、2ポートメモリ61〜64のうちの2つの2ポート
メモリに書き込む際に、書き込みアドレス生成器3cで
生成されたアドレスとタイミングを合わせて、画像デー
タを書き込むべき2つの2ポートメモリに書き込みのタ
イミングパルスを供給する書き込みパルス生成器であ
る。
In FIG. 6, reference numerals 61 to 64 denote 2-port memories capable of inputting 4 bytes and outputting 4 bytes and having input terminals and output terminals independent of each other. Reference numeral 3c denotes an address for writing the image data of 8 bytes for two pixels read from the frame memory 2 to two of the two-port memories 61 to 64 by four bytes for each pixel. Write address generator
4c is 2 pixels 8 read from the frame memory 2.
When writing byte image data into two 2-port memories of the 2-port memories 61 to 64 by 4 bytes for each pixel, the image data is synchronized with the address generated by the write address generator 3c. It is a write pulse generator that supplies write timing pulses to two 2-port memories to which data is to be written.

【0104】次に動作について説明する。実施の形態1
の図2に示すように、表示画像の解像度を2a×2b
(a及びbは偶数)とし、また、表示画面上の画素の座
標を(x,y)(但し、x=0,1,2,3...2
a,y=0,1,2,3...2b)とすると、座標
(x,y)の画素の画像データの書き込みの際に、グラ
フィックスコントローラ1bが出力するアドレスは、図
5に示すように、表示フレームタイミング信号が与えら
れた後、フレームメモリ2から、(a×y+x)番に読
み出される8バイトのうちの第0から第3バイトに読み
出されるる画素の画像データのアドレス(但し、0≦x
≦a−1)、又は(a×y+(x−a))番に読み出さ
れる8バイトのうちの第4から第7バイトに読み出され
る画素の画像データのアドレス(但し、a≦x≦2a−
1)である。そして、グラフィックスコントローラ1b
は、それぞれのアドレスに各画像データを書き込む。
Next, the operation will be described. Embodiment 1
As shown in FIG. 2, the resolution of the display image is 2a × 2b.
(A and b are even numbers), and the coordinates of the pixels on the display screen are (x, y) (where x = 0, 1, 2, 3,... 2)
a, y = 0, 1, 2, 3,. . . 2b), the address output by the graphics controller 1b at the time of writing the image data of the pixel at the coordinates (x, y) becomes the frame after the display frame timing signal is given as shown in FIG. The address (where 0 ≦ x) of the image data of the pixel read out from the memory 2 to the 0th to 3rd bytes of the 8 bytes read out at the (a × y + x) th
≦ a−1) or the address of the image data of the pixel read out in the fourth to seventh bytes of the eight bytes read out in the (a × y + (x−a)) number (where a ≦ x ≦ 2a−
1). And the graphics controller 1b
Writes each image data to each address.

【0105】このように、画像データを書き込まれたフ
レームメモリ2は、表示フレームタイミング信号を与え
られると、フレームメモリ2の8バイト出力のうちの、
第0から第3バイトからは、はじめ領域A、引き続いて
領域Cの画像データを読み出し、第4から第7バイトか
らは、はじめ領域B、引き続いて領域Dの画像データを
読み出す。各領域内の1ライン分(a画素分)毎に逐次
読み出して、2ポートメモリ61〜64に出力する。
As described above, when the display frame timing signal is given, the frame memory 2 into which the image data is written, out of the 8-byte output of the frame memory 2,
From the 0th to 3rd bytes, the image data of the first area A and subsequently the area C are read, and from the 4th to 7th bytes, the image data of the first area B and subsequently the area D are read. The data is sequentially read out for each line (a pixel) in each area and output to the two-port memories 61 to 64.

【0106】図7はフレームメモリ2の読み出し動作を
示すタイミングチャートである。このときの動作クロッ
クをC1とする。表示フレームタイミング信号が与えら
れた後、同信号を含めてT1個のクロック後に、a個の
クロック期間で、A領域のa画素分とB領域のa画素分
の2a画素分の画像データ(1ライン分)を読み出す。
その後、T2個のクロック期間読み出しを停止した後、
再びa個のクロック期間で2a画素分の画像データ(1
ライン分)を読み出す。
FIG. 7 is a timing chart showing the read operation of the frame memory 2. The operation clock at this time is C1. After the display frame timing signal is given, after T1 clocks including the display frame timing signal, in a clock period, image data (1a) corresponding to a pixel in the A region and 2a pixel in the B region is a pixel. (For the line).
Then, after stopping reading for T2 clock periods,
Again in a clock periods, the image data of 2a pixels (1
(For the line).

【0107】以後、このように(T2+a)個のクロッ
ク期間毎に2a画素分の画像データを読み出すことを繰
り返すことにより、2a×2b画素分の画像データ(1
フレーム分)の読み出しが終了したら、その時点から読
み出しをT3個のクロック期間停止し、その後、次の表
示フレームタイミング信号を、フレームメモリ2に入力
する。この表示フレームタイミング信号が与えられた
後、同信号を含めてT1個のクロック期間経ってから、
画像データの読み出しを上記と同様に行う。
Thereafter, the reading of the image data of 2a pixels is repeated every (T2 + a) clock periods in this manner, whereby the image data of 1a × 2b pixels (1
When the reading of (for the frame) is completed, the reading is stopped for T3 clock periods from that point in time, and then the next display frame timing signal is input to the frame memory 2. After this display frame timing signal is given, after a lapse of T1 clock periods including the display frame timing signal,
Reading of image data is performed in the same manner as described above.

【0108】2ポートメモリ61〜64は、ここでは記
載されない表示フレームタイミング信号(フレームメモ
リ2に与えられる表示フレームタイミング信号とは別の
もの)を与えられると、内部に蓄積された画像データ
を、決められたアドレスの順序で逐次1画素分4バイト
幅で読み出す機能を有している。
When the two-port memories 61 to 64 are supplied with a display frame timing signal (not shown) (different from the display frame timing signal supplied to the frame memory 2), the two-port memories 61 to 64 store the image data stored therein. It has the function of sequentially reading out one pixel at a 4-byte width in the determined address order.

【0109】図8は2ポートメモリ61〜64の読み出
し動作を示すタイミングチャートである。このときの動
作クロックをC2とする。ある1つの2ポートメモリに
おいて、表示フレームタイミング信号が与えられた後、
同表示フレームタイミング信号を含めてT4個のクロッ
ク期間後に、a個のクロック期間でa画素分の画像デー
タを読み出す。その後、T5個のクロック期間読み出し
を停止した後、再びa個のクロック期間でa画素分の画
像データを読み出す。
FIG. 8 is a timing chart showing the read operation of the two-port memories 61 to 64. The operation clock at this time is C2. In a certain two-port memory, after a display frame timing signal is given,
After T4 clock periods including the display frame timing signal, image data for a pixel is read out in a clock periods. Then, after stopping reading for T5 clock periods, image data for a pixel is read again in a clock periods.

【0110】以後、このように(T5+a)個のクロッ
ク毎にa画素分の画像データを読み出すことを繰り返す
ことにより、a×b画素分の画像データの読み出しが終
了したら、その時点から読み出しをT6個のクロック期
間停止し、その後、次の表示フレームタイミング信号を
2ポートメモリに入力する。この表示フレームタイミン
グ信号が与えられた後、同信号を含めてT4個のクロッ
ク期間経ってから、画像データの読み出しを上記と同様
に行う。
Thereafter, by repeating the reading of the image data for the a pixel at every (T5 + a) clocks, when the reading of the image data for the a × b pixels is completed, the reading is started at the time T6. Then, the next display frame timing signal is input to the two-port memory. After the display frame timing signal is supplied, after a lapse of T4 clock periods including the display frame timing signal, the image data is read out in the same manner as described above.

【0111】このように、フレームメモリ2から一度に
2画素分の画像データを読み出して、2つの2ポートメ
モリ1組で2ポートメモリ61〜64に書き込み、2ポ
ートメモリ61〜64から1画素ずつ合計4画素一度に
読み出すため、書き込みと読み出しの時間を一致させる
には、2ポートメモリ61〜64の書き込み動作に使用
するクロックの周波数C1は、これらの2ポートメモリ
61〜64の読み出し動作に使用するクロックの周波数
C2の2倍が必要である。
As described above, the image data for two pixels is read out from the frame memory 2 at a time, and is written to the two-port memories 61 to 64 by one set of two two-port memories, and one pixel at a time from the two-port memories 61 to 64. Since a total of four pixels are read at one time, the clock frequency C1 used for the write operation of the two-port memories 61 to 64 is used for the read operation of the two-port memories 61 to 64 so that the write and read times are matched. Twice as high as the frequency C2 of the clock to be generated.

【0112】フレームメモリ2に与えられる表示フレー
ムタイミング信号の周期と、これとは別に2ポートメモ
リ61〜64に共通に与えられる表示フレームタイミン
グ信号の周期は同じものを用いる。また、図7における
クロック数(T2+a)は、図8におけるクロック数
(T5+a)と等しく、クロックC1の周波数はクロッ
クC2の周波数の2倍であるため、クロック数(T2+
a)に要する時間は、クロック数(T5+a)に要する
時間の2分の1である。
The cycle of the display frame timing signal applied to the frame memory 2 and the cycle of the display frame timing signal applied separately to the two-port memories 61 to 64 are the same. The number of clocks (T2 + a) in FIG. 7 is equal to the number of clocks (T5 + a) in FIG. 8, and the frequency of the clock C1 is twice the frequency of the clock C2.
The time required for a) is one half of the time required for the number of clocks (T5 + a).

【0113】フレームメモリ2における領域A,B,
C,Dに属する各画像データは、それぞれ2ポートメモ
リ61〜64に書き込まれる。その際、書き込みアドレ
ス生成器3cは、2ポートメモリ61〜64に表示フレ
ームタイミング信号を与えられたときに、順次書き込ん
だ順番で1画素分4バイトずつ読み出されるようなアド
レスを生成する。この書き込みアドレス生成器3cが生
成したアドレスのタイミングと合わせて、書き込みパル
ス生成器4cが、2ポートメモリ61〜64のうちで、
各1画素分4バイトの画像データを書き込まれるべき2
つの2ポートメモリに、書き込みのタイミングパルスを
供給して画像データの書き込みを行う。
The areas A, B,
Each image data belonging to C and D is written to the two-port memories 61 to 64, respectively. At this time, when a display frame timing signal is given to the two-port memories 61 to 64, the write address generator 3c generates an address that is read out by four bytes for one pixel in the order of sequential writing. In accordance with the timing of the address generated by the write address generator 3c, the write pulse generator 4c
4 bytes of image data for each pixel to be written 2
Image data is written by supplying a write timing pulse to the two 2-port memories.

【0114】従って、フレームメモリ2に表示フレーム
タイミング信号が与えられて、フレームメモリ2から画
像データが出力され始めると、はじめは領域Aと領域B
の画像データが読み出され、書き込みアドレス生成器3
cからの書き込みアドレスと書き込みパルス生成器4c
からの書き込みのタイミングパルスにより、領域Aの画
像データが2ポートメモリ61に書き込まれ、領域Bの
画像データは2ポートメモリ62に書き込まれる。
Therefore, when the display frame timing signal is given to the frame memory 2 and the image data starts to be output from the frame memory 2, the area A and the area B
Is read, and the write address generator 3
Write address from c and write pulse generator 4c
The image data of the area A is written to the two-port memory 61 and the image data of the area B is written to the two-port memory 62 by the timing pulse of writing from.

【0115】そして、フレームメモリ2から領域Aと領
域Bの読み出し終了した後で、領域Cと領域Dの画像デ
ータの読み出しが始まり、領域Cの画像データは、書き
込みアドレス生成器3cからの書き込みアドレスと書き
込みパルス生成器4cからの書き込みのタイミングパル
スにより、2ポートメモリ63に書き込まれ、領域Dの
画像データは2ポートメモリ64に書き込まれる。
After the reading of the area A and the area B from the frame memory 2 is completed, the reading of the image data of the area C and the area D starts, and the image data of the area C is written by the write address from the write address generator 3c. And the write timing pulse from the write pulse generator 4c, the data is written to the two-port memory 63, and the image data in the area D is written to the two-port memory 64.

【0116】フレームメモリ2から領域Cと領域Dの画
像データ全て読み出されて、書き込みアドレス生成器3
cからの書き込みアドレスと書き込みパルス生成器4c
からの書き込みのタイミングパルスにより、これらの画
像データが2ポートメモリ63,64に書き込まれる
と、フレームメモリ2の読み出しは停止する。
All the image data in the area C and the area D are read from the frame memory 2 and the write address generator 3
Write address from c and write pulse generator 4c
When these image data are written into the two-port memories 63 and 64 by the timing pulse of writing from the frame memory 2, the reading of the frame memory 2 is stopped.

【0117】そして、次の表示フレームタイミング信号
がフレームメモリ2に新たに与えられると、まず領域A
と領域Bの画像データが読み出されて、書き込みアドレ
ス生成器3cからの書き込みアドレスと書き込みパルス
生成器4cからの書き込みのタイミングパルスにより、
それぞれ2ポートメモリ61,62に書き込まれる。次
に、フレームメモリ2から領域Cと領域Dの画像データ
が読み出されると、それぞれ2ポートメモリ63,64
に書き込まれる。以後、上記動作を繰り返す。
When the next display frame timing signal is newly given to the frame memory 2, first, the area A
And the image data in the area B are read, and the write address from the write address generator 3c and the write timing pulse from the write pulse generator 4c determine
The data is written to the two-port memories 61 and 62, respectively. Next, when the image data of the area C and the area D are read from the frame memory 2, the two-port memories 63 and 64 are respectively read.
Is written to. Thereafter, the above operation is repeated.

【0118】上記2ポートメモリ61〜64への書込が
行われている状態で、これらの2ポートメモリ61〜6
4からの画像データの読み出しは以下のように行われ
る。
While writing to the two-port memories 61 to 64 is being performed, these two-port memories 61 to 6
The reading of the image data from No. 4 is performed as follows.

【0119】フレームメモリ2に表示フレームタイミン
グ信号が与えられて、まず、2ポートメモリ61,62
にそれぞれ領域A,Bの書き込みが行われて、領域A,
Bの画像データが全て書き込まれた後、例えば、領域
C,Dのそれぞれの最初のa個の画像データの書き込み
が、それぞれ2ポートメモリ63,64に完了した後か
ら、全ての2ポートメモリ61〜64に表示フレームタ
イミング信号を同時に与えることにより、2ポートメモ
リ61〜64の読み出しを同時に開始する。
When a display frame timing signal is supplied to the frame memory 2, first, the two-port memories 61 and 62
Are written in areas A and B, respectively,
After all the image data of B are written, for example, after the writing of the first a image data of each of the areas C and D is completed in the two-port memories 63 and 64, all the two-port memories 61 are read. By simultaneously providing the display frame timing signals to the .about.64, the reading of the two-port memories 61 to 64 starts simultaneously.

【0120】フレームメモリ2に与えられる表示フレー
ムタイミング信号の周期と、これとは別に2ポートメモ
リ61〜64に共通に与えられる表示フレームタイミン
グ信号の周期は同じものを用いる。また、フレームメモ
リ2の読み出し及び2ポートメモリ61〜64の書き込
みに用いるクロックC1の周波数は、2ポートメモリ6
1〜64の読み出しに用いるクロックの周波数C2の2
倍の周波数であるものを用いるようにする。この際、あ
る1つの2ポートメモリにa画素分の画像データを書き
込む周期((T2+a)個のC1クロック期間)は、同
2ポートメモリからa個の画像データを読み出す周期
((T5+a)個のC2クロック)の2分の1になる。
The cycle of the display frame timing signal applied to the frame memory 2 and the cycle of the display frame timing signal applied separately to the two-port memories 61 to 64 are the same. The frequency of the clock C1 used for reading from the frame memory 2 and writing to the two-port memories 61 to 64 is the same as that of the two-port memory 6.
2 of the clock frequency C2 used for reading 1 to 64
Use a frequency that is twice as high. At this time, the period of writing (a (T2 + a) C1 clock periods) image data for a pixel into a certain two-port memory is the period ((T5 + a) number of (T5 + a) image data to be read from the two-port memory). C2 clock).

【0121】また、フレームメモリ2に与えられる表示
フレームタイミング信号の周期である(T1+(T2+
a)×2b+T3)個のクロック期間と、2ポートメモ
リ61〜64に与えられる表示フレームタイミング信号
の周期である(T4+(T5+a)×b+T6)個のク
ロック期間とを等しくなるように、T1,T3,T4,
T6を選択する。このとき、クロックC1の周波数はク
ロックC2の周波数の2倍であるため、クロック数(T
1+T3)は、クロック数(T4+T6)の2倍とな
る。
Further, the period of the display frame timing signal applied to the frame memory 2 is (T1 + (T2 +
a) × 2b + T3) clock periods are equal to (T4 + (T5 + a) × b + T6) clock periods, which are the periods of the display frame timing signals supplied to the two-port memories 61 to 64, so that T1 and T3 are equal. , T4
Select T6. At this time, since the frequency of the clock C1 is twice the frequency of the clock C2, the number of clocks (T
(1 + T3) is twice the number of clocks (T4 + T6).

【0122】2ポートメモリ61〜64から、1クロッ
クあたり4バイトずつ読み出された領域A,B,C,D
の画像データは、それぞれドライバ41b〜44bに出
力される。ドライバ41b〜44bは、入力された領域
A,B,C,Dの画像データを、数メートル転送可能な
シリアル信号に変換してそれぞれ表示器51〜54に出
力する。表示器51〜54は、このシリアル信号を入力
して領域A,B,C,Dの画像を表示する。
Areas A, B, C, and D read from each of the two-port memories 61 to 64 by 4 bytes per clock.
Are output to the drivers 41b to 44b, respectively. The drivers 41b to 44b convert the input image data of the areas A, B, C, and D into serial signals that can be transferred by several meters, and output the serial signals to the displays 51 to 54, respectively. The displays 51 to 54 display the images of the areas A, B, C, and D by inputting the serial signal.

【0123】上記の例では、1フレーム分の画像データ
毎に処理を行ったが、インタレーススキャン方式のフレ
ーム信号を使用する場合は、1フィールド分の画像デー
タ毎に処理を行っても良い。
In the above example, the processing is performed for each frame of image data. However, when an interlaced scan frame signal is used, the processing may be performed for each field of image data.

【0124】また、上記の例では、表示器51〜54が
別々の表示器である例を示したが、1つの表示器であっ
て表示器51〜54のそれぞれの表示部分に相当する画
像を、それぞれドライバ41b〜44bから入力しても
良い。
In the above example, the display units 51 to 54 are separate display units. However, one display unit and an image corresponding to each display portion of the display units 51 to 54 are displayed. May be input from the drivers 41b to 44b, respectively.

【0125】さらに、上記の例では、4つの2ポートメ
モリ61〜64を備え、表示画像の垂直方向に2つに分
割されている1フレームの画像を、表示画像の水平方向
に2分割することにより、領域A,B,C,Dに4分割
する例を示したが、4以上の複数の2ポートメモリを備
え、表示画像の垂直方向に2つに分割されている1フレ
ームの画像を、4以上の複数の領域に分割することも可
能である。この場合、画像データを複数の2ポートメモ
リに書き込むときに使用するクロック周波数は、複数の
2ポートメモリから画像データを読み出すときに使用す
るクロック周波数に、表示画像の水平方向に分割した領
域数を乗じたものである。
Further, in the above example, one two-port memory 61 to 64 is provided, and one frame image which is divided into two in the vertical direction of the display image is divided into two in the horizontal direction of the display image. Has shown an example in which the image is divided into four regions A, B, C, and D. However, an image of one frame which is provided with a plurality of four or more two-port memories and is divided into two in the vertical direction of the display image, It is also possible to divide into four or more regions. In this case, the clock frequency used when writing the image data to the plurality of two-port memories is the clock frequency used when reading the image data from the plurality of two-port memories, and the number of areas divided in the horizontal direction of the display image. It is multiplied.

【0126】以上のように、この実施の形態3によれ
ば、フレームメモリ2から読み出された画像データを蓄
積するために、4バイト同時に入出力が可能な4つの2
ポートメモリ61〜64を備え、フレームメモリ2から
読み出された画像データを、1フレーム毎に4つの2ポ
ートメモリ61〜64に分割して蓄積し、2ポートメモ
リ61〜64の書き込みに用いるクロックの周波数C1
を、読み出しに用いるクロックの周波数C2の2倍に
し、各2ポートメモリ61〜64に領域A,B,C,D
の全ての画像データを書き込む周期を、各2ポートメモ
リ61〜64から同領域の全ての画像データを読み出す
周期を同じにしたので、フレームメモリ2から読み出さ
れた2つに分割されている1フレーム分の画像データ
を、領域A,B,C,Dの4つの領域毎の画像データに
分割して表示することができると共に、フレームメモリ
2から出力された画像データを保存する2ポートメモリ
61〜64の容量が少なくすることができ、フレームメ
モリ2から出力された画像データを書き込む2ポートメ
モリ61〜64の入力データ幅が少なくすることがで
き、2ポートメモリ61〜64の書込と読み出しの制御
が容易になるという効果が得られる。
As described above, according to the third embodiment, in order to accumulate the image data read from the frame memory 2, the four 2 bytes that can be simultaneously input and output by 4 bytes are used.
A clock used for writing to the two-port memories 61 to 64 by dividing the image data read from the frame memory 2 into four two-port memories 61 to 64 for each frame and storing the divided image data; Frequency C1
Is twice the frequency C2 of the clock used for reading, and the areas A, B, C, and D are stored in each of the two-port memories 61 to 64.
Is the same as the cycle for reading all the image data in the same area from each of the two-port memories 61 to 64, so that it is divided into two that are read from the frame memory 2. The image data for a frame can be divided into image data for each of four areas A, B, C, and D and displayed, and a two-port memory 61 for storing image data output from the frame memory 2 64, and the input data width of the two-port memories 61 to 64 for writing the image data output from the frame memory 2 can be reduced, and the writing and reading of the two-port memories 61 to 64 can be performed. Is easily controlled.

【0127】実施の形態4.図9はこの発明の実施の形
態4による画像表示装置の構成を示すブロック図であ
る。また、図10は実施の形態4における画像分割方法
を示す図である。実施の形態2では、図2に示すよう
に、既に垂直方向に2つに分割されている領域Aと領域
Cからなるa×2bの画像と領域Bと領域Dからなるa
×2bの画像を、水平方向に分割することにより、領域
A,B,C,Dの4つのa×bの画像に分割していた
が、この実施の形態4では、図10に示すように、既に
垂直方向に4つに分割されている領域Aと領域E,領域
Bと領域F,領域Cと領域G,領域Dと領域Hからなる
各a×2bの画像を、水平方向に分割することにより、
領域A,B,C,D,E,F,G,Hの8つのa×bの
画像に分割するものである。
Embodiment 4 FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of an image display device according to Embodiment 4 of the present invention. FIG. 10 shows an image dividing method according to the fourth embodiment. In the second embodiment, as shown in FIG. 2, an a × 2b image including an area A and an area C that has already been divided into two in the vertical direction and an a × 2b image including an area B and an area D
The image of x2b was divided into four axb images of areas A, B, C, and D by dividing the image in the horizontal direction. In the fourth embodiment, as shown in FIG. The a × 2b image including the areas A and E, the areas B and F, the areas C and G, and the areas D and H, which are already divided into four in the vertical direction, is divided in the horizontal direction. By doing
The image is divided into eight a × b images of areas A, B, C, D, E, F, G, and H.

【0128】図9において、1cはフレームメモリ2に
画像データを1画素分のデータである4バイト分同時に
書き込むことが可能なグラフィックスコントローラで、
図10の領域Aと領域E,領域Bと領域F,領域Cと領
域G,領域Dと領域Hからなるa×2bの4つに分割す
るように書き込む。
In FIG. 9, reference numeral 1c denotes a graphics controller capable of simultaneously writing image data for one pixel, that is, 4 bytes, to the frame memory 2.
The data is written so as to be divided into four areas of a × 2b, which are areas A and E, areas B and F, areas C and G, and areas D and H in FIG.

【0129】また、図9において、2はフレームメモリ
で、2ポートメモリで構成され、グラフィックスコント
ローラ1cからの画像データを4バイト分同時に書き込
むことが可能で、図示されない表示フレームタイミング
信号により、内部に蓄積された画像データを、決められ
たアドレスの順序で、順次4画素データ分(16バイ
ト)ずつ並列に読み出すことが可能である。図11はグ
ラフィックスコントローラ1cが生成するフレームメモ
リ2のアドレスを示す図である。すなわち、各画素の画
像データを、このフレームメモリ2の決められたアドレ
スに書き込んでおけば、領域Aと領域E,領域Bと領域
F,領域Cと領域G,領域Dと領域Hからなる各領域の
画素を、図11に示すように並列に読み出すことができ
る。
In FIG. 9, reference numeral 2 denotes a frame memory, which is composed of a two-port memory. Image data from the graphics controller 1c can be simultaneously written for four bytes. , It is possible to sequentially read out four pixel data (16 bytes) in parallel in a predetermined address order. FIG. 11 is a diagram showing addresses of the frame memory 2 generated by the graphics controller 1c. That is, if the image data of each pixel is written to a predetermined address of the frame memory 2, each of the areas A and E, the area B and the area F, the area C and the area G, the area D and the area H Pixels in the area can be read in parallel as shown in FIG.

【0130】さらに、図9において、11c〜14c,
11d〜14d,15c〜18c,15d〜18dは、
フレームメモリ2から読み出された画像データを、それ
ぞれメモリ21c〜24c,21d〜24d,25c〜
28c,25d〜28dに書き込むよう制御する4バイ
ト幅のデータバッファで、21c〜24c,21d〜2
4d,25c〜28c,25d〜28dは、それぞれデ
ータバッファ11c〜14c,11d〜14d,15c
〜18c,15d〜18dから出力された画像データを
1クロックで1画素分(4バイト)同時に書き込むこと
が可能なメモリである。
Further, in FIG. 9, 11c to 14c,
11d to 14d, 15c to 18c, 15d to 18d
The image data read from the frame memory 2 is stored in the memories 21c to 24c, 21d to 24d, and 25c to 25c, respectively.
A 4-byte data buffer for controlling writing to 28c, 25d to 28d, and 21c to 24c, 21d to 2
4d, 25c to 28c and 25d to 28d are data buffers 11c to 14c, 11d to 14d, and 15c, respectively.
18c, 15d-18d is a memory capable of simultaneously writing one pixel (4 bytes) of image data in one clock.

【0131】さらに、図9において、3dはメモリ21
c〜24c,21d〜24d,25c〜28c,25d
〜28dにデータを書き込む際の書き込みアドレスを生
成する書き込みアドレス生成器で、4dは、メモリ21
c〜24c,21d〜24d,25c〜28c,25d
〜28dに画像データを書き込む際に、書き込まれる画
像データや、書き込みアドレス生成器3dで生成される
アドレスのタイミングに合わせて、書き込みのタイミン
グパルスを生成する書き込みパルス生成器で、5cはメ
モリ21c〜24c,21d〜24d,25c〜28
c,25d〜28dより画像データを読み出す際の読み
出しアドレスを生成する読み出しアドレス生成器であ
る。
Further, in FIG. 9, 3d is the memory 21
c to 24c, 21d to 24d, 25c to 28c, 25d
Write address generator for generating a write address when writing data to .about.28d.
c to 24c, 21d to 24d, 25c to 28c, 25d
When writing image data to the memory address 28d, a write pulse generator that generates a write timing pulse in accordance with the image data to be written and the timing of the address generated by the write address generator 3d is provided. 24c, 21d to 24d, 25c to 28
c, a read address generator for generating a read address when reading image data from 25d to 28d.

【0132】さらに、図9において、6は、書き込みア
ドレス生成器3dで生成される書き込みアドレス、又は
読み出しアドレス生成器5cで生成される読み出しアド
レスのうちのどちらか一方を選択して、メモリ21c〜
24c,21d〜24dに出力するアドレスセレクタで
あり、7は、書き込みアドレス生成器3dで生成される
書き込みアドレス、又は読み出しアドレス生成器5cで
生成される読み出しアドレスのうちのどちらか一方を選
択して、メモリ25c〜28c,25d〜28dに出力
するアドレスセレクタである。
Further, in FIG. 9, reference numeral 6 designates one of the write address generated by the write address generator 3d and the read address generated by the read address generator 5c, and
An address selector 7 outputs one of the write address generated by the write address generator 3d and the read address generated by the read address generator 5c. , Address selectors for outputting to the memories 25c to 28c and 25d to 28d.

【0133】さらに、図9において、31cは、メモリ
21cの出力4バイト又はメモリ25cの出力4バイト
のどちらかを選択し、4バイトで出力するデータセレク
タである。同様に、32cは、メモリ22cの出力4バ
イト又はメモリ26cの出力4バイトのどちらかを選択
し、4バイトで出力するデータセレクタで、33cは、
メモリ23cの出力4バイト又はメモリ27cの出力4
バイトのどちらかを選択し、4バイトで出力するデータ
セレクタで、34cは、メモリ24cの出力4バイト又
はメモリ28cの出力4バイトのどちらかを選択し、4
バイトで出力するデータセレクタである。35c〜38
cも同様のデータセレクタである。
Further, in FIG. 9, reference numeral 31c denotes a data selector for selecting either the output 4 bytes of the memory 21c or the output 4 bytes of the memory 25c and outputting it in 4 bytes. Similarly, 32c is a data selector that selects either the output 4 bytes of the memory 22c or the output 4 bytes of the memory 26c and outputs the data in 4 bytes.
Output 4 bytes of memory 23c or output 4 of memory 27c
A data selector that selects either one of the bytes and outputs the data in 4 bytes. The data selector 34c selects either the output 4 bytes of the memory 24c or the output 4 bytes of the memory 28c.
This is a data selector that outputs data in bytes. 35c-38
c is a similar data selector.

【0134】さらに、図9において、41c〜48c
は、それぞれデータセレクタ31c〜38cよりから出
力される4バイト幅の画像データを、数メートル転送可
能な表示画像信号に変換するデータドライバで、51〜
58は、それぞれドライバ41c〜48cより出力され
る表示画像信号を取り込んで画像を表示する表示器であ
る。
Further, in FIG. 9, 41c to 48c
Are data drivers for converting 4-byte image data output from the data selectors 31c to 38c into display image signals that can be transferred by several meters.
Reference numeral 58 denotes a display that captures display image signals output from the drivers 41c to 48c and displays an image.

【0135】次に動作について説明する。グラフィック
スコントローラ1cは、フレームメモリ2に最大4バイ
ト同時に画像データを書き込んで、フレームメモリ2に
1フレーム分に相当する画像データを作成するが、この
とき、図10に示す領域A,Eを1つにした領域と、領
域B,Fを1つにした領域と、領域C,Gを1つにした
領域と、領域D,Hを1つにした領域からなる垂直方向
に4つの領域の分割した画像データを作成する。
Next, the operation will be described. The graphics controller 1c writes image data of up to 4 bytes simultaneously in the frame memory 2 and creates image data corresponding to one frame in the frame memory 2. At this time, the areas A and E shown in FIG. Divided into four regions in the vertical direction including a single region, a single region B and F, a single region C and G, and a single region D and H. Create image data.

【0136】すなわち、グラフィックスコントローラ1
cは、フレームメモリ2に画像データを図11に示すよ
うに蓄積する。そして、フレームメモリ2は、図示され
ない表示フレームタイミング信号を外部から入力される
と、内部に蓄積された画像データを、決められたアドレ
スの順序で逐次4画素分16バイト幅で読み出して、デ
ータバッファ11c〜14c,11d〜14d,15c
〜18c,15d〜18dに出力する。
That is, the graphics controller 1
c stores image data in the frame memory 2 as shown in FIG. When a display frame timing signal (not shown) is input from the outside, the frame memory 2 sequentially reads the image data stored therein in a predetermined address order for four pixels in a 16-byte width, and stores the data in a data buffer. 11c-14c, 11d-14d, 15c
To 18c and 15d to 18d.

【0137】図10に示すように、表示画像の解像度を
4a×2b(a及びbは偶数)とし、また、表示画面上
の画素の座標を(x,y)(但し、x=0,1,2,
3...4a,y=0,1,2,3...2b)とする
と、座標(x,y)の画素の画像データの書き込みの際
に、グラフィックスコントローラ1cが出力するアドレ
スは、図11に示すように、表示フレームタイミングが
与えられた後、フレームメモリ2から、(a×y+x)
番に読み出される16バイトのうちの第0から第3バイ
トに読み出される画素の画像データのアドレス(但し、
0≦x≦a−1)、又は(a×y+(x−a))番に出
力される16バイトのうちの第4から第7バイトに読み
出される画素の画像データのアドレス(但し、a≦x≦
2a−1)、又は(a×y+(x−2a))番に出力さ
れる16バイトのうちの第8から第11バイトに読み出
される画素の画像データのアドレス(但し、2a≦x≦
3a−1)、又は(a×y+(x−3a))番に出力さ
れる16バイトのうちの第12から第15バイトに読み
出される画素の画像データのアドレス(但し、3a≦x
≦4a−1)である。
As shown in FIG. 10, the resolution of the display image is 4a × 2b (a and b are even numbers), and the coordinates of the pixels on the display screen are (x, y) (where x = 0, 1 , 2,
3. . . 4a, y = 0, 1, 2, 3. . . 2b), when writing the image data of the pixel at the coordinates (x, y), the address output by the graphics controller 1c is changed to the frame memory after the display frame timing is given as shown in FIG. From 2, (a × y + x)
The address of the image data of the pixel read in the 0th to 3rd bytes of the 16 bytes read out in the
0 ≦ x ≦ a−1) or the address of the image data of the pixel read out in the fourth to seventh bytes of the 16 bytes output in the (a × y + (x−a)) number (where a ≦ x ≦
2a-1) or the address of the image data of the pixel read out in the eighth to eleventh bytes of the 16 bytes output in the (a × y + (x−2a)) number (where 2a ≦ x ≦
3a-1) or the address of the image data of the pixel read out at the twelfth to fifteenth bytes of the 16 bytes output at the (a × y + (x−3a)) number (where 3a ≦ x
≦ 4a-1).

【0138】これを例で示すと以下のようになる。グラ
フィックスコントローラ1cが、第0ライン第0画素の
フレームメモリ2への書き込みの際に出力するアドレス
は、表示フレームタイミング信号が与えられた後、0番
に読み出される画素の画像データ16バイトのうちの第
0から第3バイトのアドレスであり、グラフィックスコ
ントローラ1bが、第0ライン第1画素のフレームメモ
リ2への書き込みの際に出力するアドレスは、表示フレ
ームタイミング信号が与えられた後、1番に読み出され
る画素の画像データ16バイトのうちの第0から第3バ
イトのアドレスである。
The following is an example of this. The address output by the graphics controller 1c when writing the 0th pixel and the 0th pixel to the frame memory 2 is the address of the 16 bytes of image data of the pixel read out at the 0th position after the display frame timing signal is given. The address output from the graphics controller 1b when the graphics controller 1b writes the first pixel on the 0th line to the frame memory 2 is 1 address after the display frame timing signal is given. This is the address of the 0th to 3rd bytes of the 16 bytes of image data of the pixel to be read first.

【0139】同様に、グラフィックスコントローラ1c
が、第0ライン第(a−1)画素(領域Aの右端の画
素)のフレームメモリ2への書き込みの際に出力するア
ドレスは、表示フレームタイミング信号が与えられた
後、(a−1)番に読み出される画素の画像データ16
バイトのうちの第0から第3バイトのアドレスである。
Similarly, the graphics controller 1c
However, the address output at the time of writing the (a-1) th pixel (the rightmost pixel of the area A) of the 0th line to the frame memory 2 is the same as the address (a-1) after the display frame timing signal is given. The image data 16 of the pixel to be read first
This is the address of the 0th to 3rd bytes of the byte.

【0140】また、グラフィックスコントローラ1c
が、第0ライン第a画素(領域Bの左端の画素)のフレ
ームメモリ2への書き込みの際に出力するアドレスは、
表示フレームタイミング信号が与えられた後、0番に読
み出される画素の画像データ16バイトのうちの第4か
ら第7バイトのアドレスである。
Further, the graphics controller 1c
However, the address to be output when writing the 0th line a pixel (the pixel at the left end of the area B) to the frame memory 2 is:
After the display frame timing signal is given, this is the address of the fourth to seventh bytes of the 16 bytes of image data of the pixel read out at the 0th.

【0141】さらに、グラフィックスコントローラ1c
が、第0ライン第(a+1)画素(領域Bの左端から2
番目の画素)のフレームメモリ2への書込の際に出力す
るアドレスは、表示フレームタイミング信号が与えられ
た後、1番に出力される画素の画像データ16バイトう
ちの第4から第7バイトのアドレスである。
Further, the graphics controller 1c
Is the (a + 1) th pixel on the 0th line (2 pixels from the left end of region B).
The address output at the time of writing to the frame memory 2 of the (pixel) is the fourth to seventh bytes of the 16 bytes of image data of the pixel output first after the display frame timing signal is given. Address.

【0142】さらに、グラフィックスコントローラ1c
が、第0ライン第2a画素(領域Cの左端の画素)のフ
レームメモリ2への書き込みの際に出力するアドレス
は、表示フレームタイミング信号が与えられた後、0番
に読み出される画素の画像データ16バイトのうちの第
8から第11バイトのアドレスで、グラフィックスコン
トローラ1cが、第0ライン第3a画素(領域Dの左端
の画素)のフレームメモリ2への書き込みの際に出力す
るアドレスは、表示フレームタイミング信号が与えられ
た後、0番に読み出される画素の画像データ16バイト
のうちの第12から第15バイトのアドレスである。
Further, the graphics controller 1c
However, the address output when the 0th line 2a pixel (the left end pixel of the area C) is written to the frame memory 2 is the image data of the pixel read out at the 0th position after the display frame timing signal is given. With the addresses of the 8th to 11th bytes of the 16 bytes, the address that the graphics controller 1c outputs when writing the 0th line 3a pixel (the leftmost pixel of the area D) to the frame memory 2 is: After the display frame timing signal is given, the address is the address of the twelfth to fifteenth bytes of the 16 bytes of image data of the pixel to be read at the 0th.

【0143】このように、画像データを書き込まれたフ
レームメモリ2は、表示フレームタイミング信号が与え
られると、フレームメモリ2の16バイト出力のうち
の、第0から第3バイトからは、はじめ領域A,引き続
いて領域Eの画素データを、第4から第7バイトから
は、はじめ領域B,引き続いて領域Fの画素データを、
第8から第11バイトからは、はじめ領域C,引き続い
て領域Gの画素データを、第12から第15バイトから
は、はじめ領域D,引き続いて領域Hの画素データを、
それぞれ各領域内の1ライン毎に逐次読み出して、デー
タバッファ11c〜14c,11d〜14d,15c〜
18c,15d〜18dに出力する。
When the display frame timing signal is supplied, the frame memory 2 into which the image data is written starts from the 0th to the 3rd bytes of the 16-byte output of the frame memory 2 and starts from the area A. , The pixel data of the area E, and from the fourth to seventh bytes, the pixel data of the area B, and then the pixel data of the area F,
From the eighth to eleventh bytes, the pixel data of the first area C and subsequently the area G, and from the twelfth to fifteenth bytes, the pixel data of the first area D and subsequently the area H,
The data is sequentially read out for each line in each area, and the data buffers 11c to 14c, 11d to 14d, and 15c to
18c and 15d to 18d.

【0144】データバッファ11cは、メモリ21cが
書き込まれるときは、書き込みパルス生成器4dが生成
した書き込みのタイミングパルスにより(図示せず)、
領域Aの第0から第3バイトの4バイト分の画像データ
を通過させ、また、メモリ21cが読み出されるとき
は、いかなる画像データも出力しない。従ってメモリ2
1cには領域Aの画像データが書き込まれる。
When data is written into the memory 21c, the data buffer 11c is turned on by a write timing pulse (not shown) generated by the write pulse generator 4d.
When the image data of 4 bytes of the 0th to 3rd bytes in the area A is passed, and when the memory 21c is read, no image data is output. Therefore, memory 2
Image data of the area A is written in 1c.

【0145】また、データバッファ12cは、メモリ2
2cが書き込まれるときは、書き込みパルス生成器4d
が生成した書き込みのタイミングパルスにより、領域B
の第4から第7バイトの4バイト分の画像データを通過
させ、また、メモリ22cが読み出されるときは、いか
なる画像データも出力しない。従ってメモリ22cには
領域Bの画像データが書き込まれる。
The data buffer 12c is provided in the memory 2
When 2c is written, the write pulse generator 4d
Area B by the write timing pulse generated by
When the memory 22c is read out, it does not output any image data. Therefore, the image data of the area B is written in the memory 22c.

【0146】さらに、データバッファ13cは、メモリ
23cが書き込まれるときは、書き込みパルス生成器4
dが生成した書き込みのタイミングパルスにより、領域
Cの第8から第11バイトの4バイト分の画像データを
通過させ、また、メモリ23cが読み出されるときは、
いかなる画像データも出力しない。従ってメモリ23c
には領域Cの画像データが書き込まれる。
Further, when data is written in the memory 23c, the data buffer 13c
By the write timing pulse generated by d, the image data of 4 bytes from the 8th to 11th bytes in the area C is passed, and when the memory 23c is read,
Does not output any image data. Therefore, the memory 23c
Is written with the image data of the area C.

【0147】さらに、データバッファ14cは、メモリ
24cが書き込まれるときは、書き込みパルス生成器4
dが生成した書き込みのタイミングパルスにより、領域
Dの第12から第15バイトの4バイト分の画像データ
を通過させ、また、メモリ24cが読み出されるとき
は、いかなる画像データも出力しない。従ってメモリ2
4cには領域Dの画像データが書き込まれる。
Further, when data is written into the memory 24c, the data buffer 14c
By the write timing pulse generated by d, the image data of 4 bytes of the twelfth to fifteenth bytes of the area D is passed, and when the memory 24c is read, no image data is output. Therefore, memory 2
Image data of the area D is written in 4c.

【0148】データバッファ11d〜14dも同様であ
り、メモリ21dには領域E,メモリ22dには領域
F,メモリ23dには領域G,メモリ24dには領域H
の画像データがそれぞれ書き込まれる。
The same applies to the data buffers 11d to 14d. The memory 21d has an area E, the memory 22d has an area F, the memory 23d has an area G, and the memory 24d has an area H.
Are written respectively.

【0149】さらに、データバッファ15c〜18c,
15d〜18dも同様であり、それぞれ、メモリ25c
〜28c,25d〜28dに、それぞれ領域A,B,
C,D,E,F,G,Hの画像データが書き込まれる。
Further, the data buffers 15c to 18c,
The same applies to 15d to 18d.
To 28c, 25d to 28d, the areas A, B,
Image data of C, D, E, F, G, H is written.

【0150】書き込みアドレス生成器3dは、フレーム
メモリ2から読み出された16バイト分の画像データ
を、4バイトずつ、メモリ21c〜24c,21d〜2
4d,25c〜28c,25d〜28dの何れかに書き
込む際の、メモリ21c〜24c,21d〜24d,2
5c〜28c,25d〜28dの何れかに供給する書き
込みアドレスを生成する。
The write address generator 3d converts the 16-byte image data read from the frame memory 2 into the memories 21c to 24c and 21d to 2 by 4 bytes.
4d, 25c to 28c, and memories 21c to 24c, 21d to 24d, and 2 when writing to any of 25d to 28d.
A write address to be supplied to any of 5c to 28c and 25d to 28d is generated.

【0151】書き込みパルス生成器4dは、フレームメ
モリ2から読み出された16バイト分の画像データを、
メモリ21c〜24c,21d〜24d,25c〜28
c,25d〜28dの何れかに4バイトずつ書き込む際
に、書き込みアドレス生成器3dで生成される書き込み
アドレスが、メモリ21c〜24c,21d〜24d,
25c〜28c,25d〜28dの何れかに与えられる
タイミングに合わせて、画像データが書き込まれるべき
4つのメモリに書き込みのタイミングパルスを与える。
The write pulse generator 4d converts the 16-byte image data read from the frame memory 2 into
Memory 21c to 24c, 21d to 24d, 25c to 28
c, when writing 4 bytes to any of 25d to 28d, the write addresses generated by the write address generator 3d are stored in the memories 21c to 24c, 21d to 24d,
In accordance with the timing given to any of 25c to 28c and 25d to 28d, write timing pulses are supplied to four memories to which image data is to be written.

【0152】例えば、フレームメモリ2から最初に読み
出される領域A,B,C,Dの画像データが、それぞれ
メモリ21c〜24c又はメモリ25c〜28cに書き
込まれるように、書き込みのタイミングパルスがメモリ
21c〜24c又はメモリ25c〜28cに与えられ、
領域A,B,C,Dの画像データの書き込みが終了した
後、フレームメモリ2から次に読み出される領域E,
F,G,Hの画像データが、それぞれメモリ21d〜2
4d又はメモリ25d〜28dに書き込まれるように、
書き込みのタイミングパルスがメモリ21d〜24d又
はメモリ25d〜28dに与えられる。
For example, write timing pulses are applied to the memories 21c to 24c or the memories 25c to 28c so that the image data of the areas A, B, C, and D which are read first from the frame memory 2 are written to the memories 21c to 24c or the memories 25c to 28c. 24c or memories 25c to 28c,
After the writing of the image data in the areas A, B, C, and D is completed, the areas E,
F, G, and H image data are stored in the memories 21d to 2d, respectively.
4d or written in the memory 25d-28d,
A write timing pulse is applied to the memories 21d to 24d or the memories 25d to 28d.

【0153】読み出しアドレス生成器5cは、1組のメ
モリ21c〜24c,21d〜24d又は1組のメモリ
25c〜28c,25d〜28dが読み出し状態になっ
ているときに、その1組のメモリ21c〜24c,21
d〜24d又は25c〜28c,25d〜28dに等し
く同時に与えられる読み出しアドレスを生成する。
When one set of memories 21c to 24c, 21d to 24d or one set of memories 25c to 28c, 25d to 28d is in a read state, the read address generator 5c reads the set of memories 21c to 21d. 24c, 21
Read addresses that are given simultaneously and equally to d-24d or 25c-28c, 25d-28d are generated.

【0154】アドレスセレクタ6は、書き込みアドレス
生成器3dで生成された書き込みアドレス、又は読み出
しアドレス生成器5cで生成された読み出しアドレスの
うちの一方を選択し、メモリ21c〜24c,21d〜
24dに与える。同様に、アドレスセレクタ7は、書き
込みアドレス生成器3dで生成された書き込みアドレ
ス、又は読み出しアドレス生成器5cで生成された読み
出しアドレスのうちの一方を選択し、メモリ25c〜2
8c,25d〜28dに与える。
The address selector 6 selects one of the write address generated by the write address generator 3d or the read address generated by the read address generator 5c, and selects one of the memories 21c to 24c, 21d to 21c.
Give 24d. Similarly, the address selector 7 selects one of the write address generated by the write address generator 3d and the read address generated by the read address generator 5c, and selects one of the memories 25c to 25c.
8c, 25d to 28d.

【0155】フレームメモリ2から一度に4画素分のデ
ータを読み出して、4つのメモリ1組でメモリ21c〜
24c,21d〜24dに書き込み、各メモリ21c〜
24c,21d〜24dから1画素ずつ合計8画素一度
に読み出しているため、書き込みと読み出しの時間を一
致させるには、メモリ21c〜24c,21d〜24d
の書き込み動作に使用するクロックの周波数は、これら
のメモリ21c〜24c,21d〜24dの読み出し動
作に使用するクロックの周波数の2倍が必要である。メ
モリ25c〜28c,25d〜28dについても同様で
ある。
The data for four pixels is read out from the frame memory 2 at a time, and the memories 21c to 21c are read by one set of four memories.
24c, 21d to 24d, and each memory 21c to
Since a total of eight pixels are read at a time one pixel at a time from 24c, 21d to 24d, the memories 21c to 24c, 21d to 24d are used to match the writing and reading times.
It is necessary that the frequency of the clock used for the write operation is twice the frequency of the clock used for the read operation of these memories 21c to 24c and 21d to 24d. The same applies to the memories 25c to 28c and 25d to 28d.

【0156】メモリ21cには、フレームメモリ2から
読み出される16バイトのうちの、第0から第3バイト
から出力される領域Aの画像データを書き込み、メモリ
22cには、フレームメモリ2から読み出される16バ
イトのうちの、第4から第7バイトから出力される領域
Bの画像データを書き込む。
The image data of the area A output from the 0th to the 3rd bytes of the 16 bytes read from the frame memory 2 is written into the memory 21c, and the 16 bytes read from the frame memory 2 are written into the memory 22c. The image data of the area B output from the fourth to seventh bytes among the bytes is written.

【0157】また、メモリ23cには、フレームメモリ
2から読み出される16バイトのうちの、第8から第1
1バイトから出力される領域Cの画像データを書き込
み、メモリ24cには、フレームメモリ2から読み出さ
れる16バイトのうちの、第12から第15バイトから
出力される領域Dの画像データを書き込む。
The memory 23c stores the eighth to the first of the 16 bytes read from the frame memory 2.
The image data of the area C output from one byte is written, and the image data of the area D output from the twelfth to fifteenth bytes of the 16 bytes read from the frame memory 2 is written into the memory 24c.

【0158】同様にして、メモリ21dには領域E,メ
モリ22dには領域F,メモリ23dには領域G,メモ
リ24dには領域Hの画像データをそれぞれ書き込む。
Similarly, the image data of the area E is written into the memory 21d, the area F is written into the memory 22d, the area G is written into the memory 23d, and the area H is written into the memory 24d.

【0159】以上のようにして、フレームメモリ2から
1フレーム分の画像データが読み出されて、その1フレ
ーム分の画像データの領域A,B,C,D,E,F,
G,Hの各領域の画像データが、それぞれメモリ21c
〜24c,21d〜24dに書き込みが完了すると、フ
レームメモリ2から読み出される次の1フレーム分の画
像データは、メモリ25c〜28c,25d〜28dに
書き込まれる。
As described above, the image data for one frame is read from the frame memory 2 and the areas A, B, C, D, E, F,
The image data of each area of G and H is stored in the memory 21c, respectively.
-24c, 21d-24d, the next frame of image data read from the frame memory 2 is written to the memories 25c-28c, 25d-28d.

【0160】メモリ21c〜24c,21d〜24dと
同様に、メモリ25cには領域A,メモリ26cには領
域B,メモリ27cには領域C,メモリ28cには領域
D,メモリ25dには領域E,メモリ26dには領域
F,メモリ27dには領域G,メモリ28dには領域H
の画像データをそれぞれ書き込む。
Similarly to the memories 21c to 24c and 21d to 24d, the memory 25c has the area A, the memory 26c has the area B, the memory 27c has the area C, the memory 28c has the area D, the memory 25d has the area E, The area F is in the memory 26d, the area G is in the memory 27d, and the area H is in the memory 28d.
Are written respectively.

【0161】メモリ25c〜28c,25d〜28dに
画像データを書き込んでいる間、メモリ21c〜24
c,21d〜24dは、既に蓄積した1つ前のフレーム
の各領域の画像データを、それぞれ4バイト幅で読み出
す。読み出す順番は各メモリに書き込まれた順番であ
る。これらメモリ21c〜24c,21d〜24dの読
み出しは8つ同時に行う。
While writing image data to the memories 25c to 28c and 25d to 28d, the memories 21c to 24c
c, 21d to 24d read out the image data of each area of the immediately preceding frame which has already been accumulated, each having a 4-byte width. The order of reading is the order of writing to each memory. The reading of these memories 21c to 24c and 21d to 24d is performed simultaneously for eight times.

【0162】メモリ21c〜24c,21d〜24dか
ら、ある1フレーム分の領域A,B,C,D,E,F,
G,Hの画像データの読み出しが完了し、また、メモリ
25c〜28c,25d〜28dにフレームメモリ2か
ら読み出された次の1フレーム分の領域A,B,C,
D,E,F,G,Hの画像データの書き込みが完了する
と、フレームメモリ2から次に読み出される1フレーム
分の画像データは、メモリ21c〜24c,21d〜2
4dに書き込まれ、その間、メモリ25c〜28c,2
5d〜28dからは既に蓄積された画像データが読み出
される。
From the memories 21c to 24c and 21d to 24d, areas A, B, C, D, E, F,
The reading of the image data of G and H is completed, and the areas A, B, C, and C for the next one frame read from the frame memory 2 are stored in the memories 25c to 28c and 25d to 28d.
When the writing of the image data of D, E, F, G, and H is completed, the image data of one frame read next from the frame memory 2 is stored in the memories 21c to 24c and 21d to 2d.
4d while the memories 25c to 28c, 2
Image data already stored is read from 5d to 28d.

【0163】以後、フレームメモリ2から読み出された
画像データは、1フレーム毎に、メモリ21c〜24
c,21d〜24dからなる1組と、メモリ25c〜2
8c,25d〜28dからなる1組のどちらか一方に交
互に書き込まれ、その間、他の1組からは画像データが
読み出される動作を繰り返す。
Thereafter, the image data read from the frame memory 2 is stored in the memories 21c to 24c for each frame.
c, 21d to 24d, and memories 25c to 2
8c, 25d to 28d are alternately written to one of the sets, and during that time, the operation of reading image data from the other set is repeated.

【0164】データセレクタ31cは、メモリ21c又
はメモリ25cから読み出されている領域Aの1画素
分、4バイトの画像データを選択してドライバ41cに
出力する。同様に、データセレクタ32cは、メモリ2
2c又はメモリ26cから読み出されている領域Bの1
画素分、4バイトの画像データを選択してドライバ42
cに出力し、データセレクタ33cは、メモリ23c又
はメモリ27cから読み出されている領域Cの1画素
分、4バイトの画像データを選択してドライバ43cに
出力し、データセレクタ34cは、メモリ24c又はメ
モリ28cから読み出されている領域Dの1画素分、4
バイトの画像データを選択してドライバ44cに出力す
る。
The data selector 31c selects one pixel of the area A being read from the memory 21c or the memory 25c and 4 bytes of image data and outputs the same to the driver 41c. Similarly, the data selector 32c is connected to the memory 2
2c or 1 of the area B read from the memory 26c.
The driver 42 selects image data of 4 bytes for pixels.
c, the data selector 33c selects one pixel and 4 bytes of image data of the area C read from the memory 23c or the memory 27c and outputs the 4-byte image data to the driver 43c. Alternatively, one pixel of the area D read from the memory 28c,
Byte image data is selected and output to the driver 44c.

【0165】同様にして、データセレクタ35c,36
c,37c,38cは、それぞれ領域E,F,G,Hの
1画素分、4バイトの画像データを選択して、それぞれ
ドライバ45c,46c,47c,48cに出力する。
Similarly, data selectors 35c, 36
Each of c, 37c, and 38c selects image data of 4 bytes corresponding to one pixel of the areas E, F, G, and H, and outputs the data to the drivers 45c, 46c, 47c, and 48c, respectively.

【0166】ドライバ41cは、データセレクタ31c
から出力される領域Aの1画素分4バイトの画像データ
を表示画像信号に変換して表示器51に出力する。同様
にして、ドライバ42c,43c,44c,45c,4
6c,47c,48cは、それぞれ領域B,C,D,
E,F,G,Hの1画素分4バイトの画像データを表示
画像信号に変換して、それぞれ表示器52,53,5
4,55,56,57,58に出力する。
The driver 41c includes a data selector 31c
The image data of 4 bytes corresponding to one pixel in the area A output from is converted into a display image signal and output to the display 51. Similarly, the drivers 42c, 43c, 44c, 45c, 4
6c, 47c, 48c are areas B, C, D,
The image data of 4 bytes for one pixel of E, F, G, and H is converted into a display image signal, and the display units 52, 53, and 5, respectively.
4, 55, 56, 57 and 58.

【0167】表示器51〜58は、それぞれドライバ4
1c〜48cより出力される領域A,B,C,D,E,
F,G,Hの表示画像信号をそれぞれ取り込んで表示す
る。
The displays 51 to 58 are respectively provided with the driver 4
Areas A, B, C, D, E, output from 1c to 48c
The display image signals of F, G, and H are captured and displayed.

【0168】上記の例では、1フレーム分の画像データ
毎に処理を行ったが、インタレーススキャン方式のフレ
ーム信号を使用する場合は、1フィールド分の画像デー
タ毎に処理を行っても良い。
In the above example, the processing is performed for each frame of image data. However, when an interlaced scan frame signal is used, the processing may be performed for each field of image data.

【0169】また、上記の例では、表示器51〜58が
別々の表示器である例を示したが、1つの表示器であっ
て表示器51〜58のそれぞれの表示部分に相当する表
示画像信号を、それぞれドライバ41c〜48cから入
力しても良い。
In the above example, the display units 51 to 58 are separate display units. However, one display unit and a display image corresponding to each display portion of the display units 51 to 58 are provided. The signals may be input from the drivers 41c to 48c, respectively.

【0170】さらに、上記の例では、8つのメモリ21
c〜24c,21d〜24d(又はメモリ25c〜28
c,25d〜28d)を備え、表示画像の垂直方向に4
つに分割されている1フレームの画像を、表示画像の水
平方向に2分割することにより、領域A,B,C,D,
E,F,G,Hに8分割する例を示したが、8以上の複
数のメモリを備え、表示画像の垂直方向に4つに分割さ
れている1フレームの画像を、8以上の複数の領域に分
割することも可能である。この場合、画像データを複数
のメモリに書き込むときに使用するクロック周波数は、
複数のメモリから画像データを読み出すときに使用する
クロック周波数に、表示画像の水平方向に分割した領域
数を乗じたものである。
Furthermore, in the above example, eight memories 21
c to 24c, 21d to 24d (or memory 25c to 28
c, 25d to 28d), and 4 in the vertical direction of the display image.
By dividing an image of one frame into two in the horizontal direction of the display image, the areas A, B, C, D,
Although an example in which the image is divided into E, F, G, and H by eight is shown, one frame image divided into four in the vertical direction of the display image is provided with a plurality of memories of eight or more. It is also possible to divide into regions. In this case, the clock frequency used when writing image data to a plurality of memories is
This is obtained by multiplying the clock frequency used when reading image data from a plurality of memories by the number of regions divided in the horizontal direction of the display image.

【0171】さらに、上記の例では、フレーム2から読
み出した画像データを、2組のメモリ21c〜24c,
21d〜24d又は25c〜28c,25d〜28dに
蓄積する際に、その一方に書き込みを行っている際に
は、他の一方からは読み出しを行うように構成したが、
実施の形態3のように、2ポートメモリを使用しても良
い。
Further, in the above example, the image data read from frame 2 is stored in two sets of memories 21c to 24c,
When data is stored in one of the storages 21d to 24d or 25c to 28c or 25d to 28d, reading is performed from the other when writing is performed on one of the storages.
As in the third embodiment, a two-port memory may be used.

【0172】さらに、上記の例では、既に垂直方向に4
つに分割されている1フレームの画像を、水平方向に複
数に分割する例を示したが、フレームメモリ2から読み
出して書き込むメモリの構成や、書き込み方法、読み出
し方法をそれぞれに対応させることにより、既に垂直方
向に複数に分割されている1フレームの画像を、水平方
向に複数に分割することも可能である。
Further, in the above example, four pixels have already been set in the vertical direction.
Although the example of dividing one frame of image divided into two in the horizontal direction has been described, the configuration of the memory read from the frame memory 2 for writing, the writing method, and the reading method correspond to each other. An image of one frame that has already been divided into a plurality in the vertical direction can be divided into a plurality in the horizontal direction.

【0173】以上のように、この実施の形態4によれ
ば、フレームメモリ2から読み出された画像データを蓄
積するために、4バイト同時に入出力が可能な16のメ
モリ21c〜24c,21d〜24d,25c〜28
c,25d〜28dを備え、フレームメモリ2から読み
出された画像データを、1フレーム毎に8つのメモリ2
1c〜24c,21d〜24d又は25c〜28c,2
5d〜28dに分割して蓄積し、1組の8つのメモリ2
1c〜24c,21d〜24dに、1フレーム分の画像
データを書き込んでいる間は、他の1組の8つのメモリ
25c〜28c,25d〜28dは、既に蓄積されてい
る1フレーム分の画像データを8並列で読み出すように
しているので、フレームメモリ2から読み出された4つ
に分割されている1フレーム分の画像データを、領域
A,B,C,D,E,F,G,Hの8つの領域毎の画像
データに分割して表示することができるという効果が得
られる。
As described above, according to the fourth embodiment, in order to store the image data read from the frame memory 2, 16 memories 21c to 24c, 21d to 21 can simultaneously input and output 4 bytes. 24d, 25c-28
c, 25d to 28d, and stores the image data read from the frame memory 2 into eight memories 2 for each frame.
1c to 24c, 21d to 24d or 25c to 28c, 2
Divided into 5d to 28d and stored, and a set of eight memories 2
While one frame of image data is being written to 1c to 24c and 21d to 24d, another set of eight memories 25c to 28c and 25d to 28d store the already stored one frame of image data. Are read in eight parallel, so that the image data for one frame read from the frame memory 2 and divided into four parts is stored in the areas A, B, C, D, E, F, G, and H. The effect that the image data can be divided and displayed for each of the eight areas is obtained.

【0174】[0174]

【発明の効果】以上のように、この発明によれば、フレ
ームメモリから読み出された1フレーム分の画像データ
を、複数の領域に分割して領域毎に書き込む複数のメモ
リと、複数のメモリに画像データを書き込む際の書き込
みアドレスを生成する書き込みアドレス生成器と、書き
込みアドレス生成器により生成される書き込みアドレス
のタイミングに合わせて、書き込みのタイミングパルス
を生成して、領域毎の画像データが書き込まれるメモリ
に順次出力する書き込みパルス生成器と、複数のメモリ
に書き込まれた画像データを読み出す際の読み出しアド
レスを生成する読み出しアドレス生成器とを備え、読み
出しアドレス生成器により生成された読み出しアドレス
に基づき、複数のメモリに書き込まれている各領域毎の
画像データを同時に読み出し、複数の領域に分割して表
示することにより、フレームメモリから読み出された1
フレーム分の画像データを、複数の領域毎の画像データ
に分割して表示することができるという効果が得られ
る。
As described above, according to the present invention, a plurality of memories for dividing one frame of image data read from a frame memory into a plurality of regions and writing the divided image data for each region, A write address generator that generates a write address when writing image data to the memory, and a write timing pulse generated in accordance with the timing of the write address generated by the write address generator to write image data for each area. A write pulse generator for sequentially outputting to a memory to be read, and a read address generator for generating a read address when reading image data written to a plurality of memories, based on a read address generated by the read address generator. Image data for each area written to multiple memories Reading, by displaying in a plurality of regions, read out from the frame memory 1
An effect is obtained that image data for a frame can be divided and displayed for each of a plurality of areas.

【0175】この発明によれば、画像データを複数のメ
モリに書き込むときに使用するクロック周波数は、複数
のメモリから画像データを読み出すときに使用するクロ
ック周波数に、分割した領域数を乗じたものにすること
により、複数のメモリの書き込みと読み出しの時間を一
致させることができるという効果がある。
According to the present invention, the clock frequency used when writing image data to a plurality of memories is obtained by multiplying the clock frequency used when reading image data from a plurality of memories by the number of divided areas. By doing so, there is an effect that the writing and reading times of a plurality of memories can be matched.

【0176】この発明によれば、フレームメモリから読
み出された1フレーム分の画像データを、複数の領域に
分割して領域毎に書き込む複数のメモリと、複数のメモ
リに画像データを書き込む際の書き込みアドレスを生成
する書き込みアドレス生成器と、書き込みアドレス生成
器により生成される書き込みアドレスのタイミングに合
わせて、書き込みのタイミングパルスを生成して、領域
毎の画像データが書き込まれるメモリに順次出力する書
き込みパルス生成器と、複数のメモリに書き込まれた画
像データを読み出す際の読み出しアドレスを生成する読
み出しアドレス生成器とを備え、読み出しアドレス生成
器により生成された読み出しアドレスに基づき、複数の
メモリに書き込まれている各領域毎の画像データを同時
に読み出し、複数の領域に分割して表示することによ
り、フレームメモリから読み出された垂直方向に複数に
分割されている1フレーム分の画像データを水平方向に
分割して、複数の領域毎の画像データに分割して表示す
ることができるという効果がある。
According to the present invention, one frame of image data read from the frame memory is divided into a plurality of areas, and a plurality of memories are written for each area. A write address generator that generates a write address; and a write that generates a write timing pulse in accordance with the timing of the write address generated by the write address generator and sequentially outputs the write timing pulse to a memory in which image data for each area is written. A pulse generator; and a read address generator for generating a read address when reading image data written to the plurality of memories. The read address is written to the plurality of memories based on the read address generated by the read address generator. Image data for each area, By dividing the image data into regions and displaying the image data, the image data for one frame, which is read out from the frame memory and divided into a plurality of frames in the vertical direction, is divided in the horizontal direction and divided into image data for each of a plurality of regions. There is an effect that can be displayed.

【0177】この発明によれば、画像データを複数のメ
モリに書き込むときに使用するクロック周波数は、複数
のメモリから画像データを読み出すときに使用するクロ
ック周波数に、表示画像の水平方向に分割した分割数を
乗じたものにすることにより、複数のメモリの書き込み
と読み出しの時間を一致させることができるという効果
がある。
According to the present invention, the clock frequency used when writing image data to the plurality of memories is divided into the clock frequency used when reading image data from the plurality of memories by dividing the display image in the horizontal direction. By multiplying the numbers, there is an effect that writing and reading times of a plurality of memories can be matched.

【0178】この発明によれば、1フレーム分の画像デ
ータを領域毎に記憶する複数のメモリを2組備え、1組
の複数のメモリに1フレーム分の画像データを書き込ん
でいる間に、他の1組の複数のメモリから既に書き込ま
れている1フレーム分の画像データを読み出すことによ
り、1フレーム分の画像データを、効率よく複数の領域
毎の画像データに分割して表示することができるという
効果がある。
According to the present invention, two sets of a plurality of memories for storing one frame of image data for each area are provided, while one frame of the image data is written to one set of the plurality of memories. By reading out the already written one-frame image data from the set of a plurality of memories, the one-frame image data can be efficiently divided into a plurality of regions and displayed. This has the effect.

【0179】この発明によれば、フレームメモリから読
み出された1フレーム分の画像データを、複数の領域に
分割して領域毎に書き込む複数の2ポートメモリと、複
数の2ポートメモリに画像データを書き込む際の書き込
みアドレスを生成する書き込みアドレス生成器と、書き
込みアドレス生成器により生成される書き込みアドレス
のタイミングに合わせて、書き込みのタイミングパルス
を生成して、領域毎の画像データが書き込まれる2ポー
トメモリに順次出力する書き込みパルス生成器と、複数
のメモリに書き込まれている各領域毎の画像データを同
時に読み出し、複数の領域に分割して表示することによ
り、フレームメモリから読み出された垂直方向に複数に
分割されている1フレーム分の画像データを水平方向に
分割して、複数の領域毎の画像データに分割して表示す
ることができると共に、フレームメモリから出力された
画像データを保存する2ポートメモリの容量が少なくす
ることができ、フレームメモリから出力された画像デー
タを書き込む2ポートメモリの入力データ幅が少なくす
ることができ、2ポートメモリの書込と読み出しの制御
が容易になるという効果がある。
According to the present invention, one frame of image data read from the frame memory is divided into a plurality of areas, and the plurality of two-port memories are written in each area. Address generator for generating a write address when writing data, and a two-port port for generating a write timing pulse in accordance with the timing of the write address generated by the write address generator to write image data for each area A write pulse generator that sequentially outputs to the memory and the image data for each area written to the plurality of memories are simultaneously read and divided into a plurality of areas to be displayed, so that the vertical direction read from the frame memory is displayed. The image data for one frame which is divided into a plurality The image data output from the frame memory can be reduced while the capacity of the two-port memory for storing the image data output from the frame memory can be reduced while the image data output from the frame memory can be reduced. This has the effect of reducing the input data width of the port memory and facilitating writing and reading control of the two-port memory.

【0180】この発明によれば、画像データを複数の2
ポートメモリに書き込むときに使用するクロック周波数
は、複数の2ポートメモリから画像データを読み出すと
きに使用するクロック周波数に、表示画像の水平方向に
分割した分割数を乗じたものにすることにより、複数の
2ポートメモリの書き込みと読み出しの時間を一致させ
ることができるという効果がある。
According to the present invention, a plurality of 2
The clock frequency used when writing to the port memory is obtained by multiplying the clock frequency used when reading image data from a plurality of two-port memories by the number of divisions of the display image in the horizontal direction. There is an effect that the writing and reading times of the two-port memory can be matched.

【0181】この発明によれば、フレームメモリから1
フレーム分の画像データを読み出す周期と、複数の2ポ
ートメモリから1フレーム分の画像データを読み出す周
期を同一にすることにより、フレームメモリから読み出
された1フレーム分の画像データを、効率よく複数の領
域毎の画像データに分割して表示することができるとい
う効果がある。
According to the present invention, 1
By making the period for reading image data for one frame and the period for reading image data for one frame from a plurality of two-port memories the same, the image data for one frame read from the frame memory can be efficiently stored in a plurality. There is an effect that image data can be divided and displayed for each area.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の実施の形態1による画像表示装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image display device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 この発明の実施の形態1による表示画像の分
割方法を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a display image dividing method according to the first embodiment of the present invention.

【図3】 この発明の実施の形態1によるグラフィック
スコントローラが生成するフレームメモリのアドレスを
示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing addresses of a frame memory generated by a graphics controller according to the first embodiment of the present invention;

【図4】 この発明の実施の形態2による画像表示装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of an image display device according to a second embodiment of the present invention.

【図5】 この発明の実施の形態2によるグラフィック
スコントローラが生成するフレームメモリのアドレスを
示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing addresses of a frame memory generated by a graphics controller according to a second embodiment of the present invention.

【図6】 この発明の実施の形態3による画像表示装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of an image display device according to a third embodiment of the present invention.

【図7】 この発明の実施の形態3によるフレームメモ
リの読み出し動作を示すタイミングチャートである。
FIG. 7 is a timing chart showing a read operation of a frame memory according to Embodiment 3 of the present invention;

【図8】 この発明の実施の形態3による2ポートメモ
リの読み出し動作を示すタイミングチャートである。
FIG. 8 is a timing chart showing a read operation of a two-port memory according to a third embodiment of the present invention.

【図9】 この発明の実施の形態4による画像表示装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of an image display device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図10】 この発明の実施の形態4による表示画像の
分割方法を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a display image dividing method according to a fourth embodiment of the present invention.

【図11】 この発明の実施の形態4によるグラフィッ
クスコントローラが生成するフレームメモリのアドレス
を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing addresses of a frame memory generated by a graphics controller according to a fourth embodiment of the present invention.

【図12】 従来の画像表示装置の構成を示すブロック
図である。
FIG. 12 is a block diagram illustrating a configuration of a conventional image display device.

【図13】 従来の画像表示装置の構成を示すブロック
図である。
FIG. 13 is a block diagram illustrating a configuration of a conventional image display device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1a,1b,1c グラフィックスコントローラ、2
フレームメモリ、3a,3b,3c,3d 書き込みア
ドレス生成器、4a,4b,4c,4d 書き込みパル
ス生成器、5a,5b,5c 読み出しアドレス生成
器、6,7 アドレスセレクタ、11a〜18a,11
b〜18b,11c〜18c,11d〜18d データ
バッファ、21a〜28a,21b〜28b,21c〜
28c,21d〜28d メモリ、31a〜34a,3
1b〜34b,31c〜38c データセレクタ、41
a〜44a,41b〜44b,41c〜48c ドライ
バ、51〜58 表示器。
1a, 1b, 1c graphics controller, 2
Frame memory, 3a, 3b, 3c, 3d Write address generator, 4a, 4b, 4c, 4d Write pulse generator, 5a, 5b, 5c Read address generator, 6, 7 Address selector, 11a to 18a, 11
b to 18b, 11c to 18c, 11d to 18d Data buffers, 21a to 28a, 21b to 28b, 21c to
28c, 21d to 28d memory, 31a to 34a, 3
1b-34b, 31c-38c Data selector, 41
a-44a, 41b-44b, 41c-48c Driver, 51-58 Display.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/66 H04N 5/66 B G09G 5/00 555K Fターム(参考) 5B069 CA13 LA12 5C058 AA00 BA21 BB10 BB13 BB17 BB25 5C082 AA01 AA34 BA12 BB15 BB26 CA62 DA54 DA55 DA57 EA18──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 5/66 H04N 5/66 B G09G 5/00 555K F term (Reference) 5B069 CA13 LA12 5C058 AA00 BA21 BB10 BB13 BB17 BB25 5C082 AA01 AA34 BA12 BB15 BB26 CA62 DA54 DA55 DA57 EA18

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 フレームメモリに書き込まれている1フ
レーム分の画像データを読み出し、複数の領域に分割し
て画像を表示する画像表示装置において、 上記フレームメモリから読み出された1フレーム分の画
像データを、上記複数の領域に分割して領域毎に書き込
む複数のメモリと、 上記複数のメモリに画像データを書き込む際の書き込み
アドレスを生成する書き込みアドレス生成器と、 上記書き込みアドレス生成器により生成される書き込み
アドレスのタイミングに合わせて、書き込みのタイミン
グパルスを生成して、領域毎の画像データが書き込まれ
るメモリに順次出力する書き込みパルス生成器と、 上記複数のメモリに書き込まれた画像データを読み出す
際の読み出しアドレスを生成する読み出しアドレス生成
器とを備え、 上記読み出しアドレス生成器により生成された読み出し
アドレスに基づき、上記複数のメモリに書き込まれてい
る各領域毎の画像データを同時に読み出し、複数の領域
に分割して表示することを特徴とする画像表示装置。
1. An image display device for reading image data of one frame written in a frame memory and displaying the image by dividing the image data into a plurality of areas, wherein the image data of one frame read from the frame memory is provided. A plurality of memories that divide data into the plurality of regions and write the data for each region; a write address generator that generates a write address when writing image data to the plurality of memories; and a write address generator that is generated by the write address generator. A write pulse generator that generates a write timing pulse in accordance with a write address timing and sequentially outputs the write timing pulse to a memory in which image data for each area is written; A read address generator for generating a read address of Based on the issued read address generated by the address generator, reads the image data of each area which has been written to the plurality of memories at the same time, the image display apparatus and displaying in a plurality of regions.
【請求項2】 画像データを複数のメモリに書き込むと
きに使用するクロック周波数は、上記複数のメモリから
画像データを読み出すときに使用するクロック周波数
に、分割した領域数を乗じたものであることを特徴とす
る請求項1記載の画像表示装置。
2. A clock frequency used when writing image data to a plurality of memories is obtained by multiplying a clock frequency used when reading image data from the plurality of memories by the number of divided areas. The image display device according to claim 1, wherein:
【請求項3】 フレームメモリに書き込まれている、表
示画像の垂直方向に複数に分割されている1フレーム分
の画像データを読み出し、表示画像の水平方向に分割す
ることにより複数の領域に分割して画像を表示する画像
表示装置において、 上記フレームメモリから読み出された1フレーム分の画
像データを、上記複数の領域に分割して領域毎に書き込
む複数のメモリと、 上記複数のメモリに画像データを書き込む際の書き込み
アドレスを生成する書き込みアドレス生成器と、 上記書き込みアドレス生成器により生成される書き込み
アドレスのタイミングに合わせて、書き込みのタイミン
グパルスを生成して、領域毎の画像データが書き込まれ
るメモリに順次出力する書き込みパルス生成器と、 上記複数のメモリに書き込まれた画像データを読み出す
際の読み出しアドレスを生成する読み出しアドレス生成
器とを備え、 上記読み出しアドレス生成器により生成された読み出し
アドレスに基づき、上記複数のメモリに書き込まれてい
る各領域毎の画像データを同時に読み出し、複数の領域
に分割して表示することを特徴とする画像表示装置。
3. The image data for one frame, which is written in a frame memory and is divided into a plurality of pieces in a vertical direction of a display image, is read out, and divided into a plurality of areas by dividing the display image in a horizontal direction. An image display device for displaying an image by dividing the image data of one frame read from the frame memory into the plurality of regions and writing the divided image data for each region; A write address generator for generating a write address when writing data, and a memory for generating a write timing pulse in accordance with the timing of the write address generated by the write address generator to write image data for each area A write pulse generator for sequentially outputting the image data to the plurality of memories. A read address generator that generates a read address when reading the image data.Based on the read address generated by the read address generator, image data for each area written to the plurality of memories is simultaneously read, An image display device, wherein the image is divided into a plurality of areas and displayed.
【請求項4】 画像データを複数のメモリに書き込むと
きに使用するクロック周波数は、上記複数のメモリから
画像データを読み出すときに使用するクロック周波数
に、表示画像の水平方向に分割した分割数を乗じたもの
であることを特徴とする請求項3記載の画像表示装置。
4. A clock frequency used when writing image data to a plurality of memories is obtained by multiplying a clock frequency used when reading image data from the plurality of memories by the number of divisions of a display image in a horizontal direction. The image display device according to claim 3, wherein
【請求項5】 1フレーム分の画像データを領域毎に記
憶する複数のメモリを2組備え、 1組の複数のメモリに1フレーム分の画像データを書き
込んでいる間に、他の1組の複数のメモリから既に書き
込まれている1フレーム分の画像データを読み出すこと
を特徴とする請求項1又は請求項3記載の画像表示装
置。
5. Two sets of a plurality of memories for storing one frame of image data for each area, and while writing one frame of image data into one set of a plurality of memories, another set of a plurality of memories is stored. 4. The image display device according to claim 1, wherein one frame of already written image data is read from a plurality of memories.
【請求項6】 フレームメモリに書き込まれている、表
示画像の垂直方向に複数に分割されている1フレーム分
の画像データを読み出し、表示画像の水平方向に分割す
ることにより複数の領域に分割して画像を表示する画像
表示装置において、 上記フレームメモリから読み出された1フレーム分の画
像データを、上記複数の領域に分割して領域毎に書き込
む複数の2ポートメモリと、 上記複数の2ポートメモリに画像データを書き込む際の
書き込みアドレスを生成する書き込みアドレス生成器
と、 上記書き込みアドレス生成器により生成される書き込み
アドレスのタイミングに合わせて、書き込みのタイミン
グパルスを生成して、領域毎の画像データが書き込まれ
る2ポートメモリに順次出力する書き込みパルス生成器
と、 上記複数のメモリに書き込まれている各領域毎の画像デ
ータを同時に読み出し、複数の領域に分割して表示する
ことを特徴とする画像表示装置。
6. A method of reading one frame of image data, which is written into a frame memory and divided into a plurality of display images in a vertical direction, and divides the display image into a plurality of regions by dividing the display image in a horizontal direction. A plurality of two-port memories for dividing one frame of image data read from the frame memory into the plurality of regions and writing the divided image data for each region; A write address generator for generating a write address when writing image data to the memory; and a write timing pulse generated in accordance with the timing of the write address generated by the write address generator. A write pulse generator for sequentially outputting to a two-port memory into which a plurality of memos are written; Reads the image data for each area being written to at the same time, the image display apparatus and displaying in a plurality of regions.
【請求項7】 画像データを複数の2ポートメモリに書
き込むときに使用するクロック周波数は、上記複数の2
ポートメモリから画像データを読み出すときに使用する
クロック周波数に、表示画像の水平方向に分割した分割
数を乗じたものであることを特徴とする請求項6記載の
画像表示装置。
7. A clock frequency used when writing image data to a plurality of two-port memories,
7. The image display device according to claim 6, wherein a clock frequency used for reading image data from the port memory is multiplied by a division number of a display image divided in a horizontal direction.
【請求項8】 フレームメモリから1フレーム分の画像
データを読み出す周期と、複数の2ポートメモリから1
フレーム分の画像データを読み出す周期を同一にするこ
とを特徴とする請求項6記載の画像表示装置。
8. A cycle for reading one frame of image data from a frame memory, and a cycle for reading one frame from a plurality of two-port memories.
7. The image display device according to claim 6, wherein a cycle of reading image data of a frame is the same.
JP2000086815A 2000-03-27 2000-03-27 Image display device Pending JP2001272969A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000086815A JP2001272969A (en) 2000-03-27 2000-03-27 Image display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000086815A JP2001272969A (en) 2000-03-27 2000-03-27 Image display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001272969A true JP2001272969A (en) 2001-10-05

Family

ID=18602922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000086815A Pending JP2001272969A (en) 2000-03-27 2000-03-27 Image display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001272969A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111885410A (en) * 2020-07-30 2020-11-03 京东方科技集团股份有限公司 Image data processing device, method and display device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111885410A (en) * 2020-07-30 2020-11-03 京东方科技集团股份有限公司 Image data processing device, method and display device
CN111885410B (en) * 2020-07-30 2022-08-30 京东方科技集团股份有限公司 Image data processing device, method and display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5488385A (en) Multiple concurrent display system
JPH079569B2 (en) Display controller and graphic display device using the same
JP4790227B2 (en) Display control apparatus and display control method
JP3238758B2 (en) Drive circuit for liquid crystal display
JP2001272969A (en) Image display device
US5412777A (en) Display device having a built-in memory
JP3481913B2 (en) Image processing device
US7663660B2 (en) Image display system and image processing device
JP2613364B2 (en) Graphic processing system
JP2001109442A (en) Video signal processing circuit
JP2664721B2 (en) Video synthesizer
JP2922519B2 (en) Video synthesizer
JP3226939B2 (en) Image display device
JPH09218666A (en) Driving device for liquid crystal display device
JP2735072B2 (en) Image display control device and electronic device having the same
JPH05113768A (en) Frame memory circuit
JPH04330490A (en) Image display device
JPS62153893A (en) Character/graphic display unit
JPS63127287A (en) Cursor display system
JPH07101341B2 (en) Access method for refresh memory, display controller, and graphic processing device
JP2002006831A (en) Image processor
JPH0564116A (en) Signal processing circuit for liquid crystal projection type video display device
JPS62121580A (en) Image transcription device
JPS63298434A (en) Sequential memory circuit
JPH11205731A (en) Digital camera