JP2001268811A - 電子機器の電池接続構造 - Google Patents

電子機器の電池接続構造

Info

Publication number
JP2001268811A
JP2001268811A JP2000075133A JP2000075133A JP2001268811A JP 2001268811 A JP2001268811 A JP 2001268811A JP 2000075133 A JP2000075133 A JP 2000075133A JP 2000075133 A JP2000075133 A JP 2000075133A JP 2001268811 A JP2001268811 A JP 2001268811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
connection structure
electronic device
battery connection
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000075133A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Odawara
秀樹 小田原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2000075133A priority Critical patent/JP2001268811A/ja
Publication of JP2001268811A publication Critical patent/JP2001268811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電池パックに急に力が加えられても電源の瞬断
が発生することのない電子機器の電池接続構造を提供す
る。 【解決手段】電池パック3に設けた+極および−極の夫
々の電極4、4を電池パック3の外面の直交する2面に
設け、電子機器本体に各電極4、4と2面で圧接する弾
性接触子を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は電子機器の電池接
続構造に係わり、特に、電池パックに衝撃力が加わって
も電源の瞬断の発生しない電池接続構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電子機器の電池接続構造の例を図
5および図6により説明する。図に示す3は電池パック
であり、+−の夫々の極性に対応した電極9、9が一側
面に設けられている。1は電子機器本体であり、前記電
極9、9に圧接される弾性接触子8、8が設けられてい
る。
【0003】電池パック3は図5(b)に示すように電
子機器本体1に装着される。電池パック3が装着される
と、弾性接触子8は電極9に図6に示すPの接触圧で圧
接される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】電池パックを電子機器
本体に装着する場合、一般に図5(b)に示すA方向お
よびB方向に若干の遊びが設けられている。そのため電
池パックに力が加わると力の加わった方向に動くことに
なる。B方向に力が加わった場合は接触を保ったまま電
極9の接点がずれるだけであり、瞬断は発生しない。し
かしながら、A方向の電池パックを電子機器本体から離
す向きに急に力が加えられると、接触が一瞬離れ、電源
の瞬断が発生することになる。
【0005】この発明は上記した点に鑑みてなされたも
のであって、その目的とするところは、電池パックに急
に力が加えられても電源の瞬断が発生することのない電
子機器の電池接続構造を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の電子機器の電
池接続構造は、電池パックに設けた+極および−極の夫
々の電極を前記電池パックの外面の直交する2面に設
け、電子機器本体に前記各電極と2面で圧接する弾性接
触子を設けたものである。
【0007】また、前記電子機器の電池接続構造におい
て、前記電極および弾性接触子が夫々の極性毎に一体と
なっているものである。
【0008】
【発明の実施の形態】この発明の実施例である電子機器
の電池接続構造を図面に基づいて説明する。図1はこの
発明の第1の実施例である電子機器の電池接続構造の要
部を一部部材を透視して示す分解斜視図、図2(a)は
同電池接続構造を示す断面図、図2(b)は図2(a)
におけるA部拡大図である。
【0009】図に示す3は電池パックであり、+−の夫
々の極性に対応した電極4、4が外面の2面に亘って設
けられている。1は電子機器本体であり、前記電極9、
9に圧接される湾曲した弾性接触子2、2が設けられて
いる。
【0010】電池パック3は図2(a)に示すように電
子機器本体1に装着される。なお、電子機器本体1に電
池パック3を装着するための係止機構は従来公知であ
り、図示していない。
【0011】電池パック3が装着されると、弾性接触子
2と電極4は図2(b)に示すように、電池パック3の
上面側および側面側で夫々QおよびRの接触圧で圧接さ
れる。この状態で電池パック3に電子機器本体1から離
れる方向で図における下方向または右方向の力が急に加
えられても弾性接触子2と電極4はいずれかの面で接触
が保たれ、電源の瞬断が発生することはない。
【0012】図3(a)はこの発明の第2の実施例であ
る電池接続構造の弾性接触子5を示す側面図である。こ
の例では弾性接触子5が第1の実施例と同様に電子機器
本体の電池パック取付け空間の隅部に取付けられ、第1
の実施例と同様に電池パックに設けられた電極に圧接さ
れる。この例のように接触子5の隅を直交面とすること
により接触子5の電子機器本体への取付けが容易とな
る。
【0013】図3(b)はこの発明の第3の実施例であ
る電池接続構造の接触子6を示す側面図である。この例
では弾性接触子6が第1の実施例と同様に電子機器本体
の電池パック取付け空間の隅部に取付けられ、第1の実
施例と同様に電池パックに設けられた電極に圧接され
る。この例のように弾性接触子6を4か所で直角に曲げ
ることにより接触子6の製造が容易となる。
【0014】図4はこの発明の第4の実施例である電池
接続構造の電池パックを示す斜視図である。この例では
電池パックの各極性の電極7、7…は電池パック3の上
面と側面に離れた状態で取付けられている。そして、電
池パック3の各電極7、7…と接触する弾性接触子が電
子機器本体に取付けられている。このような構成によっ
てもこの発明の効果が得られる。
【0015】
【発明の効果】この発明の電子機器の電池接続構造によ
れば、電池パックに上下方向または水平方向のいずれの
方向に衝撃力が加えられても弾性接触子と電極はいずれ
かの面で接触が保たれ、電源の瞬断の発生が防止され
る。
【0016】また、電極および弾性接触子を夫々の極性
毎に一体形成する場合は電極および接触子の数が従来の
ものより増えることがないので、製造コストが増加する
ことがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施例である電子機器の電池
接続構造の要部を一部部材を透視して示す分解斜視図で
ある。
【図2】図2(a)は同電池接続構造を示す断面図、図
2(b)は図2(a)におけるA部拡大図である。
【図3】図3(a)はこの発明の第2の実施例である電
池接続構造の接触子を示す側面図、図3(b)はこの発
明の第3の実施例である電池接続構造の接触子を示す側
面図である。
【図4】この発明の第4の実施例である電池接続構造の
電池パックを示す斜視図である。
【図5】図5(a)は従来の電子機器の電池接続構造の
例を一部部材を透視して示す分解斜視図、図5(b)は
同電子機器の電池接続構造を示す断面図である。
【図6】図5(b)におけるB部拡大図である。
【符号の説明】
1 電子機器本体 2 弾性接触子 3 電池パック 4 電極 5、6 弾性接触子 7 電極 8 弾性接触子 9 電極

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電池パックに設けた+極および−極の夫
    々の電極を前記電池パックの外面の直交する2面に設
    け、電子機器本体に前記各電極と2面で圧接する弾性接
    触子を設けたことを特徴とする電子機器の電池接続構
    造。
  2. 【請求項2】 前記電極および弾性接触子が夫々の極性
    毎に一体となっている請求項1の電子機器の電池接続構
    造。
JP2000075133A 2000-03-17 2000-03-17 電子機器の電池接続構造 Pending JP2001268811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000075133A JP2001268811A (ja) 2000-03-17 2000-03-17 電子機器の電池接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000075133A JP2001268811A (ja) 2000-03-17 2000-03-17 電子機器の電池接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001268811A true JP2001268811A (ja) 2001-09-28

Family

ID=18593070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000075133A Pending JP2001268811A (ja) 2000-03-17 2000-03-17 電子機器の電池接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001268811A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011171987A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Nec Corp 接触断の発生を抑えた携帯情報端末のバッテリ接続端子構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011171987A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Nec Corp 接触断の発生を抑えた携帯情報端末のバッテリ接続端子構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3560603B1 (en) Aerosol generating device and aerosol generator
JP6663295B2 (ja) プッシュスイッチ用の部材、プッシュスイッチ及びプッシュスイッチを用いた電子機器
EP1335183A2 (en) Tilt detector
WO2002017677A3 (en) Electrostatic electroacoustical transducer
JP2017204456A5 (ja)
JP2007005078A (ja) ボタン電池ホルダ
CA2490602A1 (en) Push-button switch unit
AU2003300577A1 (en) Foil-type switching element with multi-layered carrier foil
US7319200B2 (en) Jerking-initiated switch
US7176396B1 (en) Jerking-initiated switch
US10256055B2 (en) Push switch and electronic device including push switch
US7678499B2 (en) Short-circuit free battery receptacle
JP3118703B2 (ja) 電気接続部材
JP2001268811A (ja) 電子機器の電池接続構造
JP2014220088A (ja) 可動接点部材及び可動接点部材を用いたスイッチ装置
CN111385401B (zh) 一种防水侧键结构及移动终端
JP2008041551A (ja) 電気部品用コネクタ及びマイクロホンユニット
US20060229775A1 (en) Mobile navigator
US11302860B2 (en) Power generation apparatus
JPH0451390Y2 (ja)
US7323649B2 (en) Jerking-initiated switch
JPH07230842A (ja) 電子機器の端子構造およびこれを備えたバッテリーパックと電子機器本体
CN207687255U (zh) 一种消除模块异响的缓冲结构
JPH0963894A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH0587777U (ja) 2段アクション・シーソースイッチ