JP2001263756A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JP2001263756A
JP2001263756A JP2000075695A JP2000075695A JP2001263756A JP 2001263756 A JP2001263756 A JP 2001263756A JP 2000075695 A JP2000075695 A JP 2000075695A JP 2000075695 A JP2000075695 A JP 2000075695A JP 2001263756 A JP2001263756 A JP 2001263756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
fan motor
sensor
heat
room temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000075695A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Sakai
幸雄 坂井
Naoyuki Uchiyama
直幸 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corona Corp
Original Assignee
Corona Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corona Corp filed Critical Corona Corp
Priority to JP2000075695A priority Critical patent/JP2001263756A/ja
Publication of JP2001263756A publication Critical patent/JP2001263756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ファンモータの異常を室温と熱交温度で判断す
る。 【解決手段】熱交換器の吸込側近傍に備えた室温センサ
によって検出された室温Rと設定温度との差によって圧
縮機や室内ファンを駆動するファンモータと、このファ
ンモータの回転数を設定する室内制御装置と、前記熱交
換器の温度を検出する熱交センサと、異常等を表示する
表示部とを備えた空気調和機に於いて、前記室内制御装
置内には熱交センサの温度Tと予め定められた定数Aと
を比較する熱交温度比較部と、前記温度Tと室温Rの差
Sを算出する演算部と、前記圧縮機停止後の時間Yを計
時するタイマとを設け、このタイマが所定時間を計時後
に前記室温センサと熱交センサの読込みをし、前記熱交
センサの温度Tが定数A以上で、且つ前記差Sが定数B
以上の条件の発生回数を計数してファンモータ異常信号
を出力する判定部とを備え、この判定部からの出力で運
転を停止し、前記表示部にてファンモータの異常を表示
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は空気調和機の室内
機に係り、詳しくは室内熱交換器に送風をするファンモ
ータの制御に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から空気調和機の室内機に設けた送
風ファンの回転をホールIC素子等で検出してフィード
バック制御を行い実際の回転数を直接検知して送風ファ
ンの制御を行っていたのでファンモータが故障してモー
タが停止したり極端に回転数が低下した場合には制御装
置は空気調和機の運転を停止していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年販売価格の低下に
よって原価低減が必要となり、高価なホールIC素子等
の回転数検出装置を廃した場合にはファンモータの故障
を制御装置が判断できないために、空気調和機は熱交換
不足により冷凍回路が過熱して圧縮機の過熱防止装置が
作動するまで故障したまま運転を続け、過熱防止装置作
動後も運転停止によって過熱防止装置が復帰すれば運転
を再開するので、使用者が故障に気づくまで前記の運転
・停止を繰り返すので圧縮機やその他冷凍回路に悪影響
を及ぼす危険が有った。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明はこの点に着目
し上記欠点を解決する為、熱交換器の吸込側近傍に備え
た室温センサによって検出された室温Rと設定温度との
差によって圧縮機や室内ファンを駆動するファンモータ
と、このファンモータの回転数を設定する室内制御装置
と、前記熱交換器の温度を検出する熱交センサと、異常
等を表示する表示部とを備えた空気調和機に於いて、前
記室内制御装置内には熱交センサの温度Tと予め定めら
れた定数Aとを比較する熱交温度比較部と、前記温度T
と室温Rの差Sを算出する演算部と、前記圧縮機停止後
の時間Yを計時するタイマとを設け、このタイマが所定
時間を計時後に前記室温センサと熱交センサの読込みを
し、前記熱交センサの温度Tが定数A以上で、且つ前記
差Sが定数B以上の条件の発生回数を計数してファンモ
ータ異常信号を出力する判定部とを備え、この判定部か
らの出力で運転を停止し、前記表示部にてファンモータ
の異常を表示するようにしたものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下この発明の実施の形態を図面
をもとに説明すれば、1は室内の壁面上部に据え付けら
れる空気調和機の室内機で、前面中央から上面にかけて
吸込口2を前面下部に吹出口3を備えている。前記吸込
口2の内部にはフイルタ(図示せず)と熱交換器4を備
え、この熱交換器4と前記吹出口3の間にクロスフロー
型の送風ファン5を設けている。
【0006】前記フィルタは吸い込まれた空気中のゴミ
を取り除いて前記熱交換器4等の室内機1内がゴミで汚
れないようにする。また前記熱交換器4は多数のアルミ
薄板を銅管で貫通したフィンチューブ式のものを使用し
ている。
【0007】6は前記室内ファン5を駆動するファンモ
ータで、モータ内にはホールIC素子等の回転数検知部
手段がないため、室内制御装置7からの回転数指令で単
純に回転するだけなので安価であり原価の低減がはかれ
るものである。
【0008】8はサーミスタセンサ等から成る熱交セン
サで、前記熱交換器4の銅管に密着させてこの銅管内を
流れる冷媒の温度を間接的に測定するものである。9は
同じくサーミスタセンサ等から成る室温センサで、前記
熱交換器4の風上側に約5mm程の間隔をおいて樹脂製
の部品等で取り付けられ、吸い込まれた室内空気の温度
を測定するものである。
【0009】10は室外機で、内部に圧縮機11と室外
熱交換器12と室外ファン13と室外モータ14と膨脹
装置15と室外制御装置16を備え、前記室内機1とは
冷媒配管17と連絡電線18で接続される。
【0010】前記圧縮機11はインバータ装置(図示せ
ず)等によって回転数が多段階に変化可能で、空調負荷
に応じてその回転数を変化させ快適な室温調整を行うも
のである。また前記室外熱交換器12は室内の前記熱交
換器4と同様に多数のアルミ薄板を銅管で貫通したフィ
ンチューブ式のものを使用している。
【0011】前記室外ファン13は樹脂製のプロペラフ
ァンで室外モータ14によって回転し、室外の空気を吸
い込んで前記室外熱交換器12の熱交換を促進する。ま
た膨脹装置15はキャピラリーチューブや膨脹弁等から
成り、冷凍回路中の冷媒の蒸発を促進するものである。
前記室外制御装置16は連絡電線18で室内制御装置7
と接続され、室内制御装置7からの運転指令や圧縮機1
1や室外モータ14の回転数の指令等によって室外機1
0全体の制御を行うものである。
【0012】19は使用者が運転停止や温度設定等を行
うために、多数のスイッチ類を備えたリモコン等の操作
部。20は運転ランプやタイマランプ等により空気調和
機の運転状態を使用者に知らせるための表示部で、室内
機1前面の前記吹出口3近傍に設けられている。
【0013】前記室内制御装置7内には熱交センサ8の
温度Tと定数A(この実施例では約32℃)を比較する
熱交温度比較部21と、前記熱交温度Tと室温センサ9
にて検知した室温Rとの差Sを求める演算部22と、圧
縮機11停止後の時間Y(この実施例では1分間)を計
時するタイマ部23と、圧縮機11停止1分後の値で温
度Tが32℃より大きく、且つ、前記差Sが定数B(7
deg)より大きいかを判断して運転停止や前記表示部
20のランプを点灯又は点滅させてファンモータ6の異
常を使用者に知らせる判定部24を設けている。
【0014】図4のフローチャートに沿って作動の説明
をすれば、暖房運転時S1にて何らかの原因で圧縮機1
1が停止した場合、S2にてタイマ部23で計時された
時間がY時間(1分)が経過すればS3・S4に進み、
熱交センサ8と室温センサ9の読込みを行い、演算部2
2でT−R=Sの計算を行う。(S5)
【0015】次に判定部24にて熱交の温度が32℃以
上と高い状態であるか、また熱交センサ8と室温センサ
9の温度差が7degより大きいかどうかを判断し(S
6)、この2つの条件に同時に当てはまる場合はS7に
てこの条件が2回発生したかを判断し、2回目の場合に
はファンモータ6が故障しているので空気調和機の運転
を全停止し表示部20にてファンモータ異常表示を行
う。
【0016】よってたとえファンモータ6が断線や絶縁
不良等で故障した場合でも、圧縮機11の過負荷運手運
転によって過熱防止装置等の安全装置が作動しても、こ
の作動を2回のみにおさえることができるので、使用者
が故障に気づくまで運転・停止を繰り返して、圧縮機1
1やその他冷凍回路に悪影響を及ぼす危険がなくなっ
た。
【0017】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、高価な
ホールIC素子等を使用する事なく安価であり、しかも
ファンモータ故障による圧縮機やその他冷凍回路への悪
影響を防止できると共にファンモータの故障を表示部で
使用者に知らせる事ができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明一実施例の斜視図。
【図2】同冷凍回路の略図。
【図3】同ブロック図。
【図4】同フローチャート図。
【符号の説明】
4 熱交換器 5 室内ファン 6 ファンモータ 10 熱交センサ 11 室温センサ 22 表示部 23 熱交温度比較部 24 演算部 26 判定部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱交換器の吸込側近傍に備えた室温セン
    サによって検出された室温Rと設定温度との差によって
    圧縮機や室内ファンを駆動するファンモータと、このフ
    ァンモータの回転数を設定する室内制御装置と、前記熱
    交換器の温度を検出する熱交センサと、異常等を表示す
    る表示部とを備えた空気調和機に於いて、前記室内制御
    装置内には熱交センサの温度Tと予め定められた定数A
    とを比較する熱交温度比較部と、前記温度Tと室温Rの
    差Sを算出する演算部と、前記圧縮機停止後の時間Yを
    計時するタイマとを設け、このタイマが所定時間を計時
    後に前記室温センサと熱交センサの読込みをし、前記熱
    交センサの温度Tが定数A以上で、且つ前記差Sが定数
    B以上の条件の発生回数を計数してファンモータ異常信
    号を出力する判定部とを備え、この判定部からの出力で
    運転を停止し、前記表示部にてファンモータの異常を表
    示する事を特徴とする空気調和機。
JP2000075695A 2000-03-17 2000-03-17 空気調和機 Pending JP2001263756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000075695A JP2001263756A (ja) 2000-03-17 2000-03-17 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000075695A JP2001263756A (ja) 2000-03-17 2000-03-17 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001263756A true JP2001263756A (ja) 2001-09-26

Family

ID=18593551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000075695A Pending JP2001263756A (ja) 2000-03-17 2000-03-17 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001263756A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007108537A1 (ja) * 2006-03-23 2007-09-27 Daikin Industries, Ltd. 冷凍装置、及び冷凍装置の分析装置
CN107178875A (zh) * 2017-06-19 2017-09-19 广东美的暖通设备有限公司 空调器及其室外风机的控制方法和装置
CN109405171A (zh) * 2018-09-30 2019-03-01 青岛海尔空调器有限总公司 用于空调系统的控制方法及装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007108537A1 (ja) * 2006-03-23 2007-09-27 Daikin Industries, Ltd. 冷凍装置、及び冷凍装置の分析装置
AU2007228009B2 (en) * 2006-03-23 2010-09-30 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration system and refrigeration system analyzer
US8132419B2 (en) 2006-03-23 2012-03-13 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration system and refrigeration system analyzer
EP2003410A4 (en) * 2006-03-23 2017-05-17 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration system, and analyzer of refrigeration system
CN107178875A (zh) * 2017-06-19 2017-09-19 广东美的暖通设备有限公司 空调器及其室外风机的控制方法和装置
CN109405171A (zh) * 2018-09-30 2019-03-01 青岛海尔空调器有限总公司 用于空调系统的控制方法及装置
CN109405171B (zh) * 2018-09-30 2021-04-20 青岛海尔空调器有限总公司 用于空调系统的控制方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5289109B2 (ja) 空気調和装置
ES2783299T3 (es) Unidad interior de acondicionamiento de aire
JPH07218060A (ja) ヒートポンプ系統の運転制御方法
JP2001263756A (ja) 空気調和機
JP3209135B2 (ja) 空気調和機
EP3872424A2 (en) Sensor validation
JP7350151B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP7319866B2 (ja) 空気調和システム
JP3378757B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH11248300A (ja) 空気調和装置
JPH0486444A (ja) 空気調和機
JPH10197031A (ja) 空気調和装置の故障検出装置
JP2973926B2 (ja) 空気調和装置の室外機
WO2019198176A1 (ja) 空気調和装置の室内機
JP3586945B2 (ja) 空気調和機
KR100554281B1 (ko) 공기조화기 및 공기조화기의 루버제어방법
JP3333000B2 (ja) 空気調和機
JP7465827B2 (ja) 冷凍サイクル装置
US20220412590A1 (en) Air conditioning unit with fan performance monitoring by a temperature sensor
KR100233015B1 (ko) 공기조화기의 냉매미달 판단장치
KR100215046B1 (ko) 공기조화기의 오존경보장치 및 그 방법
JPH0926191A (ja) 空気調和機
US11371761B2 (en) Method of operating an air conditioner unit based on airflow
KR20060031355A (ko) 공기 조화기 및 청소시기 판단방법
JP4042689B2 (ja) 空気調和機の制御装置