JP2001262024A - インクジェット用インク及びインクジェット記録方法 - Google Patents

インクジェット用インク及びインクジェット記録方法

Info

Publication number
JP2001262024A
JP2001262024A JP2000083315A JP2000083315A JP2001262024A JP 2001262024 A JP2001262024 A JP 2001262024A JP 2000083315 A JP2000083315 A JP 2000083315A JP 2000083315 A JP2000083315 A JP 2000083315A JP 2001262024 A JP2001262024 A JP 2001262024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
ink
substituted
unsubstituted
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000083315A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Adachi
慶一 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2000083315A priority Critical patent/JP2001262024A/ja
Publication of JP2001262024A publication Critical patent/JP2001262024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 良好な黒色の色相を示し、保存安定性に優
れ、インク吐出口での目詰まりのない、印字性能が安定
した信頼性のあるインクジェット用インクを提供する。 【解決手段】 下記一般式(1)で表される染料から選
択される少なくとも一種と水とを含有することを特徴と
するインクジェット用インクである。水溶性有機溶媒を
含有する態様、下記一般式(2)の染料を含有する態
様、界面活性剤を含有する態様、尿素又は尿素誘導体を
含有する態様、などが好ましい。 【化1】 【化2】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェットプ
リンター用として好適なインクジェット用インク及び該
インクジェット用インクを用いたインクジェット記録方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、インクジェット記録方法は、材料
費が安価であること、高速記録が可能なこと、記録時の
騒音が少ないこと、更にカラー記録が容易であることか
ら急速に普及し、更に発展しつつある。前記インクジェ
ット記録方法とは、例えば、ピエゾ素子によりインクに
機械的振動又は圧力を加えて液滴を吐出させる方法、加
熱によりインク中に気泡を発生させて液滴を吐出させる
方法、又は静電誘引力により液滴を吸引吐出させる方法
等、種々のインク吐出方法により液滴を形成し、これら
の一部又は全部を紙等の被記録材に付着させて記録を行
うものである。このようなインクジェット記録方法に使
用するインクとしては、水性インク、油性インク、又は
固体(溶融型)インク等が知られている。
【0003】インクジェット用インクに用いられる色素
に対しては、溶剤に対する溶解性が高いこと、高濃度記
録が可能であること、色相が良好であること、光、熱、
空気、水及び薬品に対する堅牢性に優れていること、毒
性がないこと、純度が高いこと、更には、安価に入手で
きること等の特性が要求される。又、インクジェット用
インクに対しては、インク吐出口での目詰まりを起こさ
ないこと、保存安定性に優れていること、被記録材への
インクの定着性が良く、滲みにくいこと等の特性が要求
される。
【0004】インクジェット用インクに用いられる色素
として、既に様々な染料や顔料が提案され、実際に使用
されている。しかし、未だに全ての要求を満足する色素
は、提供されていないのが現状である。インクジェット
用インクに用いられる色素には、特開平2−36277
号公報及び特開平2−36278号公報記載のC.I.
(カラーインデックス)アシッドブラック140及び
C.I.アシッドブラック187がある。しかし、前記
C.I.アシッドブラック140及びC.I.アシッド
ブラック187は、重金属を含むため、安全性に懸念が
ある。又、カーボンブラック、特開平1−263165
号公報記載のC.I.ダイレクトブラック62、特開平
5−125315号公報記載のC.I.ダイレクトブラ
ック154、及び特開昭63−139963号公報記載
のC.I.フードブラック2等も、黒色インク用の色素
として用いられているが、インク吐出口が目詰まりしや
すい等の欠点がある。従って、C.I.番号が付与され
た、従来から良く知られている染料や顔料では、インク
ジェット用インクに用いられる色素に要求される特性
が、十分満足されないという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、良好な黒色
の色相を示し、保存安定性に優れ、インク吐出口での目
詰まりのない、印字性能が安定した信頼性のあるインク
ジェット用インク及び該インクジェット用インクを用い
たインクジェット記録方法を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
の手段は、以下の通りである。即ち、 <1> 下記一般式(1)で表される染料から選択され
る少なくとも一種と水とを含有することを特徴とするイ
ンクジェット用インクである。 一般式(1)
【0007】
【化3】
【0008】前記一般式(1)において、R1及びR
2は、各々独立に、水素原子、置換若しくは無置換のア
ルキル基、置換若しくは無置換のシクロアルキル基、置
換若しくは無置換のアラルキル基、又は置換若しくは無
置換のアリール基を表す。R1及びR2は、互いに同一で
あってもよいし、異なっていてもよいが、互いに同時
に、水素原子であることはなく、また、互いに連結して
環を形成していてもよい。R3及びR4は、各々独立に、
水素原子、置換若しくは無置換のアルキル基、置換若し
くは無置換のシクロアルキル基、置換若しくは無置換の
アラルキル基、又は置換若しくは無置換のアリール基を
表す。但し、R3及びR4は、互いに同時に、水素原子又
はアルキル基であることはない。R5は、スルホン酸
基、カルボン酸基若しくはカルボン酸塩、スルファモイ
ル基、カルバモイル基、又はアルコキシカルボニル基を
表す。Xは、水素原子、炭素数1〜4のアルキル基、炭
素数1〜4のアルコキシ基、炭素数1〜4のアルキルチ
オ基、又はハロゲン原子を表す。環Aは、ヘテロ原子を
含んでいてもよい芳香環を表す。環A及び環Bは、置換
基を有していてもよく、該置換基は、それぞれ互いに同
一であってもよいし、異なっていてもよい。Z1は、対
陰イオンを表すが、分子中の置換基として対陰イオンが
存在する場合、Z1は不要である。
【0009】<2> 水溶性有機溶剤を含有する請求項
1に記載のインクジェット用インクである。
【0010】<3> 下記一般式(2)で表される染料
から選択される少なくとも一種を含有する請求項1又は
2のいずれかに記載のインクジェット用インクである。 一般式(2)
【0011】
【化4】
【0012】前記一般式(2)において、R6及びR
7は、各々独立に、水素原子、置換若しくは無置換のア
ルキル基、置換若しくは無置換のシクロアルキル基、置
換若しくは無置換のアラルキル基、又は置換若しくは無
置換のアリール基を表す。R6及びR7は、互いに連結し
て環を形成してもよいが、同時に水素原子であることは
ない。R8及びR9は、各々独立に、水素原子、置換若し
くは無置換のアルキル基、置換若しくは無置換のシクロ
アルキル基、置換若しくは無置換のアラルキル基、又は
置換若しくは無置換のアリール基を表す。R10は、スル
ホン酸基、カルボン酸基若しくはカルボン酸塩、スルフ
ァモイル基、カルバモイル基、又はアルコキシカルボニ
ル基を表す。Yは、水素原子又は炭素数1〜4のアルキ
ル基を表す。環C及び環Dは、置換基を有していてもよ
く、該置換基は、それぞれ互いに同一であってもよく、
異なっていてもよい。Z2は、対陰イオンを表すが、分
子中の置換基として対陰イオンが存在する場合、Z2
不要である。
【0013】<4> 界面活性剤を含有する請求項1〜
3のいずれかに記載のインクジェット用インクである。
【0014】<5> 尿素又は尿素誘導体を含有する請
求項1〜4のいずれかに記載のインクジェット用インク
である。
【0015】<6> 前記請求項1〜5のいずれかに記
載のインクジェット用インクを用いて、被記録材に記録
することを特徴とするインクジェット記録方法である。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明のインクジェット用
インク及びインクジェット記録方法について、詳細に説
明する。
【0017】(インクジェット用インク)本発明のイン
クジェット用インクは、下記一般式(1)で表される染
料から選択される少なくとも一種と水とを含有してな
り、更に必要に応じて、水溶性有機溶媒、後述する一般
式(2)で表される染料、界面活性剤、尿素又は尿素誘
導体、及びその他の成分を含有してなる。
【0018】−一般式(1)で表される染料−
【0019】
【化5】
【0020】前記一般式(1)において、R1及びR2
しては、水素原子、置換若しくは無置換の、アルキル基
(例えば、炭素数1〜6の直鎖状アルキル基、炭素数1
〜6の分岐状アルキル基、カルボキシメチル基、2−ス
ルホエチル基等)、シクロアルキル基(例えば、シクロ
ヘキシル基、シクロペンチル基等)、アラルキル基(例
えば、ベンジル基、p−メトキシベンジル基等)、アリ
ール基(例えば、m−カルボキシフェニル基、o−スル
ホフェニル基、2,5−ジスルホフェニル基、3−クロ
ロ−6−スルホフェニル基等)などが挙げられる。但
し、R1及びR2は、互いに同一であってもよいし、異な
っていてもよいが、同時に水素原子であることはなく、
また、互いに連結して環(例えば、ピロリジン環、ピペ
リジン環等)を形成していてもよい。
【0021】前記一般式(1)において、R3及びR
4は、各々独立に、水素原子、又は、置換若しくは無置
換の、炭素数1〜6のアルキル基(例えば、メチル基、
エチル基、メトキシエチル基、カルボキシエチル基
等)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル基、
シクロペンチル基等)、アラルキル基(例えば、ベンジ
ル基、p−メトキシベンジル基等)、アリール基(例え
ば、フェニル基、2,4−ジメチルフェニル基、o−ク
ロロフェニル基、o−フルオロフェニル基、m−スルホ
フェニル基等)などが挙げられる。但し、R3及びR
4は、互いに同時に、水素原子であることはなく、又、
アルキル基であることもない。
【0022】前記一般式(1)において、R5は、スル
ホン酸基、カルボン酸基若しくはカルボン酸塩、スルフ
ァモイル基、カルバモイル基、アルコキシカルボニル基
(例えば、エトキシカルボニル、メトキシカルボニル基
等)を表す。前記一般式(1)において、Xは、水素原
子、炭素数1〜4のアルキル基(例えば、メチル基、エ
チル基等)、炭素数1〜4のアルコキシ基(例えば、メ
トキシ基、ブトキシ基等)、炭素数1〜4のアルキルチ
オ基(例えば、メチルチオ基、エチルチオ基等)、ハロ
ゲン原子(例えば、フッ素原子、塩素、臭素原子等)を
表す。前記一般式(1)において、環Aはヘテロ原子
(例えば、窒素原子等)を含んでいてもよい芳香環を表
す。又、環A及び環Bは、置換基(例えば、ハロゲン原
子、アルキル基、アルコキシ基、スルホン酸基、カルボ
ン酸基若しくはカルボン酸塩等)を有していてもよく、
該置換基は、それぞれ互いに同一であっていてもよい
し、異なっていてもよい。
【0023】前記一般式(1)において、Z1は対陰イ
オンを表す。Z1が表す対陰イオンとしては、ハライド
イオン(例えば、塩素イオン、臭素イオン等)、硫酸イ
オン、有機スルホネートイオン(例えば、炭素数1〜1
2の脂肪族スルホネートイオン、ベンゼンスルホネート
イオン、トリフルオロメタンスルホネートイオン等)、
脂肪酸イオン(例えば、炭素数1〜12の脂肪族カルボ
キシレートイオン、トリフルオロメタンカルボキシレー
トイオン等)、安息香酸イオン、シュウ酸イオン、テト
ラフルオロボレートイオン、ヘキサフルオロフォスフェ
ートイオンなどが挙げられる。但し、前記一般式(1)
で表される分子中の置換基として、スルホ基、カルボキ
シル基等に代表される対陰イオンを有する場合、Z
1は、不要である。
【0024】前記一般式(1)で表される染料の具体例
(101−115)を以下に示すが、本発明は、これら
に何ら限定されるものではない。
【0025】
【化6】
【0026】
【化7】
【0027】
【化8】
【0028】
【化9】
【0029】
【化10】
【0030】ここで、前記一般式(1)で表される染料
の具体例のうち、染料(101)の合成方法について説
明する。
【0031】まず、3−ジエチルアミノ−6−メチル−
7−アニリノフルオラン20gをクロロホルム20ml
に溶解し、冷却下に濃塩酸を15ml滴下する。次に、
攪拌しながらイソプロパノールを50ml加え析出した
沈殿物を単離し、イソプロパノールで洗浄し乾燥する
と、染料101が7g得られる。
【0032】前記一般式(1)で表される染料から選択
される少なくとも一種の含有量としては、インクジェッ
ト用インクにおいて0.1〜20質量%が好ましく、
0.5〜10質量%が、より好ましい。
【0033】−水− 前記水としては、脱イオン水が好ましい。
【0034】−水溶性有機溶剤− 前記水溶性有機溶剤としては、水より蒸気圧の低いもの
が好ましい。前記水溶性有機溶剤としては、多価アルコ
ール類(例えば、エチレングリコール、プロピレングリ
コール、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコー
ル、チオジグリコール、ジチオジグリコール、2−メチ
ル−1,3−プロパンジオール、1,2,6−ヘキサン
トリオール、アセチレングリコール誘導体、グリセリ
ン、トリメチロールプロパン等)、多価アルコールの低
級アルキルエーテル類(例えば、エチレングリコールモ
ノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエー
テル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエ
チレングリコールモノエチルエーテル、トリエチレング
リコールモノエチルエーテル、トリエチレングリコール
モノブチルエーテル等)、複素環類(例えば、2−ピロ
リドン、N−メチルー2−ピロリドン、1,3−ジメチ
ル−2−イミダゾリジノン、N−エチルモルホリン
等)、含硫黄化合物(例えば、スルホラン、ジメチルス
ルホキシド、3−スルホレン等)、多官能化合物(例え
ば、ジアセトンアルコール、ジエタノールアミン、トリ
エタノールアミン等)などが挙げられる。
【0035】前記多価アルコールの中でも、グリセリ
ン、1,1,1−トリメチロールプロパン、エチレング
リコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコ
ール等が好ましく、前記多価アルコールの低級アルキル
エーテル類の中でも、ジエチレングリコールモノブチル
エーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル
等が好ましく、前記複素環類の中でも、2−ピロリド
ン、N−メチルー2−ピロリドン、1,3−ジメチル−
2−イミダゾリジノン等が好ましく、前記含硫黄化合物
の中でも、スルホラン、ジメチルスルホキシド、3−ス
ルホレン等が好ましく、前記多官能化合物の中でも、ジ
エタノールアミン、トリエタノールアミン等が好まし
く、これらの中でも、グリセリン、ジエチレングリコー
ル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、2−
ピロリドンが、より好ましい。
【0036】前記水溶性有機溶剤は、一種で使用しても
よく、二種以上を併用してもよい。又、前記水溶性有機
溶剤の含有量としては、インクジェット用インクにおい
て、0.1〜20質量%含有することが好ましく、0.
5〜15質量%含有することが、より好ましい。
【0037】−一般式(2)で表される染料− ここで、下記一般式(2)で表される染料について説明
する。
【0038】
【化11】
【0039】前記一般式(2)において、R6及びR
7は、各々独立に、水素原子、又は、置換若しくは無置
換の、アルキル基(例えば、メチル基やエチル基に代表
される炭素数1〜6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル
基、カルボキシメチル基、メトキシエチル基等)、シク
ロアルキル基(例えば、シクロヘキシル基、シクロペン
チル基等)、アラルキル基(例えば、ベンジル基、p−
メトキシベンジル基等)、アリール基(例えば、m−カ
ルボキシフェニル基、o−スルホフェニル基、2,5−
ジスルホフェニル基、3−クロロ−6−スルホフェニル
基等)などが挙げられる。但し、R6及びR7は、互いに
同一であってもよいし、異なっていてもよいが、同時に
水素原子であることはない。
【0040】前記一般式(2)において、R8及びR
9は、各々独立に、水素原子、又は、置換若しくは無置
換の、炭素数1〜6のアルキル基(例えば、メチル基、
エチル基、ブチル基、メトキシエチル基、ヒドロキシエ
チル基、カルボキシエチル基、スルホエチル基等)、シ
クロアルキル基(例えば、シクロヘキシル基、シクロペ
ンチル基等)、アラルキル基(例えば、ベンジル基、p
−メトキシベンジル基等)、アリール基(例えば、フェ
ニル基、2,4−ジメチルフェニル基、o−クロロフェ
ニル基、o−フルオロフェニル基、m−スルホフェニル
基等)などが挙げられる。
【0041】前記一般式(2)において、R10は、スル
ホン酸基、カルボン酸基若しくはカルボン酸塩、スルフ
ァモイル基、カルバモイル基、アルコキシカルボニル基
(例えば、エトキシカルボニル基、メトキシカルボニル
基等)を表す。前記一般式(2)において、Yは、水素
原子、炭素数1〜4のアルキル基(例えば、メチル基、
エチル基等)を表す。又、環C及び環Dは、置換基(例
えば、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基、スル
ホン酸基、カルボン酸基若しくはカルボン酸塩等)を有
していてもよく、該置換基は、それぞれ互いに同一であ
ってもよいし、異なっていてもよい。
【0042】前記一般式(2)において、Z2は、対陰
イオンを表す。Z2が表す対陰イオンとしては、ハライ
ドイオン(例えば、塩素イオン、臭素イオン等)、硫酸
イオン、有機スルホネートイオン(例えば、炭素数1〜
12の脂肪族スルホネートイオン、ベンゼンスルホネー
トイオン、トリフルオロメタンスルホネートイオン
等)、脂肪酸イオン(例えば、炭素数1〜12の脂肪族
カルボキシレートイオン、トリフルオロメタンカルボキ
シレートイオン等)、安息香酸イオン、シュウ酸イオ
ン、テトラフルオロボレートイオン、ヘキサフルオロフ
ォスフェートイオン、などが挙げられる。但し、前記一
般式(2)で表される分子中の置換基として、スルホ
基、カルボキシル基等に代表される対陰イオンを有する
場合、Z2は不要である。
【0043】前記一般式(2)で表される染料の具体例
(201−210)を以下に示すが、本発明は、これら
に何ら限定されるものではない。
【0044】
【化12】
【0045】
【化13】
【0046】
【化14】
【0047】前記一般式(2)で表される染料は、小西
謙三、黒木宣彦共著「合成染料の化学」槙書店、特開平
10−88047号公報、同5−295312号公報等
に記載された方法で合成することができる。
【0048】前記一般式(2)で表される染料から選択
される少なくとも一種の含有量としては、インクジェッ
ト用インクにおいて0.1〜20質量%が好ましく、
0.5〜10質量%がより好ましい。
【0049】−界面活性剤− 前記界面活性剤としては、アニオン界面活性剤(脂肪酸
塩類、高級アルコールのエステル塩類、アルキルベンゼ
ンスルホン酸塩類、スルホコハク酸エステル塩類、高級
アルコールのリン酸エステル塩類等)、カチオン界面活
性剤(脂肪族アミン塩類、4級アンモニュウム塩類
等)、ノニオン界面活性剤(高級アルコールのエチレン
オキサイド付加物、アルキルフェノールのエチレンオキ
サイド付加物、多価アルコール脂肪酸エステルのエチレ
ンオキサイド付加物、アセチレングリコールのエチレン
オキサイド付加物等)、両性界面活性剤(アミノ酸型、
ベタイン型等)などが挙げられる。
【0050】前記界面活性剤の中でも、ドデシルベンゼ
ンスルホン酸ナトリウム、ラウリルスルホネート、ジオ
クチルスルホコハク酸ナトリウム、付加モル数が4〜2
0の前記アルキルフェノールのエチレンオキサイド付加
物、アセチレングリコールエチレンオキサイド付加物
[例えば、サーフィノール440、サーフィノール46
5、サーフィノール485(すべてエアー・プロダクツ
ケミカルス社製)]が好ましい。前記界面活性剤の含有
量としては、インクジェット用インクにおいて、0.0
1〜10質量%が好ましく、0.1〜5質量%がより好
ましい。
【0051】−尿素又は尿素誘導体− 前記尿素又は尿素誘導体尿素としては、アルキル尿素
(例えば、メチル尿素、エチル尿素、N、N’−ジエチ
ル尿素、エチレン尿素、N、N’−ジヒドロキシエチル
尿素等)が挙げられる。前記尿素又は尿素誘導体の中で
も、メチル尿素、エチル尿素、N、N’−ジエチル尿
素、尿素、エチレン尿素、N、N’−ジヒドロキシエチ
ル尿素が好ましく、尿素がより好ましい。前記尿素又は
尿素誘導体の含有量としては、インクジェット用インク
において0.01〜20質量%が好ましく、0.1〜1
0質量%がより好ましい。
【0052】−その他の成分− 本発明のインクジェット用インクは、インク吐出口での
乾操による目詰まりの防止、吐出安定性、プリントヘッ
ド及びインクカートリッジへの適合性、保存安定性、印
字後の乾燥性、画質、画像保存性、等の諸機能を向上さ
せるため、浸透促進剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、防
黴剤、pH調整剤、表面張力調整剤、粘度調整剤、分散
剤若しくは分散安定剤、消泡剤、キレート剤、又は防錆
剤等を本発明の効果を害しない範囲で含有していてもよ
い。
【0053】前記浸透促進剤としては、アルコール類
(エタノール、イソプロパノール、ブタノール,ジエチ
レングリコールモノブチルエーテル、トリエチレングリ
コールモノブチルエーテル、1,5−ペンタンジオール
等)、前記アニオン界面面活性剤(ラウリル硫酸ナトリ
ウム、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム、オレイン
酸ナトリウム等)、又は前記ノニオン界面活性剤、など
を使用することができる。前記浸透促進剤は、インクジ
ェット用インクにおいて、0.1〜20質量%が好まし
い。印字の滲み、紙抜け(プリントスルー)を起こさな
いためには、インクジェット用インクにおいて1〜10
質量%が、より好ましい。
【0054】前記紫外線吸収剤としては、以下のものが
挙げられる。特開昭58−185677号公報、特開昭
61−190537号公報、特開平2−782号公報、
特開平5−197075号公報、及び特開平9−340
57号公報等記載のベンゾトリアゾール系化合物、特開
昭46−2784号公報、特開平5−194483号公
報、及び米国特許第3,214,463号等記載のベン
ゾフェノン系化合物、特公昭48−30492号公報、
特公昭56−21141号公報、特開平10−8810
6号公報等記載の桂皮酸系化合物、特開平4−2985
03号公報、特開平8−53427号公報、特開平8−
239368号公報、特開平10−182621号公
報、特表平8−501291号公報等記載のトリアジン
系化合物、及びリサーチ・ディスクロージャーNo.2
4239号記載のスチルベン系化合物及びベンズオキサ
ゾール系化合物に代表される紫外線を吸収して蛍光を発
する化合物(いわゆる蛍光増白剤)、などが挙げられ
る。前記紫外線吸収剤を添加することにより、本発明の
インクジェット用インクによる画像の保存性を向上させ
ることができる。
【0055】前記酸化防止剤としては、各種の有機系褪
色防止剤及び金属錯体系褪色防止剤が挙げられる。前記
有機系褪色防止剤としては、ハイドロキノン類、アルコ
キシフェノール類、ジアルコキシフェノール類、フェノ
ール類、アニリン類、アミン類、インダン類、クロマン
類、アルコキシアニリン類、及びヘテロ環類、などが挙
げられる。又,前記金属錯体系褪色防止剤としては、ニ
ッケル錯体、亜鉛錯体、などが挙げられる。例えば、リ
サーチ・ディスクロージャーNo.17643の第VII
のI乃至J項、同No.15162、同No.1871
6の650頁左欄、同No.36544の527頁、同
No.307105の872頁、及び同No.1516
2において、引用されている特許に記載された化合物、
並びに特開昭62−215272号公報の127頁〜1
37頁に記載された代表的化合物の一般式及び化合物例
に含まれる化合物を挙げられる。
【0056】前記防黴剤としては、デヒドロ酢酸ナトリ
ウム、2−フェノキシエタノール、安息香酸ナトリウ
ム、ナトリウムピリジンチオン−1−オキシド、p−ヒ
ドロキシ安息香酸エチルエステル、並びに1,2−ベン
ズイソチアゾリン−3−オン(例えば、商品:プロキセ
ルXL2)及びその塩、などが挙げられる。前記防黴剤
の含有量としては、インクジェット用インクにおいて
0.02〜1.00質量%が好ましい。
【0057】前記pH調整剤としては、アルカリ金属の
水酸化物(水酸化リチウム、水酸化カリウム等)、無機
塩基(炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム等の炭酸
塩、酢酸カリウム、ケイ酸ナトリウム、リン酸二ナトリ
ウム等)、及び有機塩基(N−メチルジエタノールアミ
ン、トリエタノールアミン等)、などが挙げられる。イ
ンクジェット用インクの保存安定性を向上させるために
は、pH6〜10が好ましく、pH7〜10がより好ま
しい。
【0058】前記表面張力調整剤としては、前記界面活
性剤として記載されたノニオン界面活性剤、カチオン界
面活性剤、及びアニオン界面活性剤、などが挙げられ
る。本発明のインクジェット用インクの表面張力として
は、25〜70mN/mが好ましく、25〜60mN/
mであることが、より好ましい。
【0059】前記粘度調整剤としては、前記多価アルコ
ール類やポリビニルアルコールなどが挙げられる。本発
明のインクジェット用インクの粘度としては、30mP
a・sが好ましく、20mPa・s以下が、より好まし
い。
【0060】前記分散剤若しくは分散安定剤としては、
前記カチオン界面活性剤、アニオン界面活性剤、ノニオ
ン界面活性剤、などが挙げられる。前記消泡剤として
は、フッソ系化合物、シリコーン系化合物、などが挙げ
られる。前記キレート剤としては、エチレンジアミン四
酢酸(EDTA)などが挙げられる。前記防錆剤として
は、ベンゾトリアゾール及びその誘導体などが挙げられ
る。
【0061】(インクジェット記録方法)本発明のイン
クジェット記録方法においては、前記本発明のインクジ
ェット用インクを用いて、被記録材に記録を行う。本発
明のインクジェット用インクは、イエロー、マゼンタ、
シアンのインクを用いたフルカラー印刷に使用すること
ができる。
【0062】−被記録材− 本発明のインクジェット用インクは、以下の、本発明の
インクジェット記録方法に好適に用いられる。前記被記
録材としては、普通紙、樹脂コート紙、特開平8−16
9172号公報、特開平8−27693号公報、特開平
2−276670号公報、特開平7−276789号公
報、特開平9−323475号公報、特開昭62−23
8783号公報、特開平10−153989号公報、特
開平10−217473号公報、特開平10−2359
95号公報、特開平10−337947号公報、特開平
10−217597号公報、及び特開平10−3379
47号公報等記載のインクジェット専用紙、フィルム、
電子写真共用紙、布帛、ガラス、金属、陶磁器、などが
挙げられる。
【0063】前記被記録材は、支持体上にインク受容層
を有してなる。前記支持体としては、パルプ、合成紙、
プラスチックフィルムシートのいずれであってもよい。
前記支持体としては、両面をポリオレフィン(例えば、
ポリエチレン、ポリスチレン、ポリエチレンテレフタレ
ート、ポリブテン及びそれらのコポリマー等)によって
ラミネートされた、紙及びプラスチックフイルムがより
好ましく、前記ポリオレフィン中に、白色顔料(例、酸
化チタン、酸化亜鉛等)又は色味付け染料(例、コバル
トブルー、群青、酸化ネオジウム等)を添加したものが
より好ましい。
【0064】前記インク受容層は、顔料と水性バインダ
ーとを含有してなり、更に、媒染剤、耐水化剤、耐光性
向上剤、界面活性剤及びその他の添加剤を含有してな
る。
【0065】前記顔料としては、白色顔料が好適に使用
され、例えば,無機白色顔料(炭酸カルシウム、カオリ
ン、タルク、クレー、珪藻土、合成非晶質シリカ、珪酸
アルミニウム、珪酸マグネシウム、珪酸カルシウム、水
酸化アルミニウム、アルミナ、リトポン、ゼオライト、
硫酸バリウム、硫酸カルシウム、二酸化チタン、硫化亜
鉛、炭酸亜鉛等)、有機白色顔料(スチレン系ピグメン
ト、アクリル系ピグメント、尿素樹脂、メラミン樹脂
等)、などが挙げられる。前記白色顔料の中でも、多孔
性無機顔料が好ましく、特に細孔面積が大きい合成非晶
質シリカ等がより好ましい。
【0066】前記水性バインダーとしては、水溶性高分
子(ポリビニルアルコール、シラノール変性ポリビニル
アルコール、デンプン、カチオン化デンプン、カゼイ
ン、ゼラチン、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキ
シエチルセルロース、ポリビニルピロリドン、ポリアル
キレンオキサイド、ポリアルキレンオキサイド誘導体
等)、水分散性高分子(スチレンブタジエンラテック
ス、アクリルエマルジョン等)などが挙げられる。前記
水性バインダーは、一種単独で使用してもよいし、2種
以上併用してもよい。前記水性バインダーの中でも、ポ
リビニルアルコール及びシラノール変性ポリビニルアル
コールが好ましい。顔料に対する付着性及びインク受容
層の耐剥離性の点で好適だからである。
【0067】前記媒染剤としては、不動化されているこ
とが好ましい。そのため前記媒染剤としては、ポリマー
媒染剤が好適に用いられる。前記ポリマー媒染剤につい
ては、特開昭48−28325号公報、特開昭54−7
4430号公報、特開昭54−124726号公報、特
開昭55−22766号公報、特開昭55−14233
9号公報、特開昭60−23850号公報、特開昭60
−23851号公報、特開昭60−23852号公報、
特開昭60−23853号公報、特開昭60−5783
6号公報、特開昭60−60643号公報、特開昭60
−118834号公報、特開昭60−122940号公
報、特開昭60−122941号公報、特開昭60−1
22942号公報、特開昭60−235134号公報、
特開平1−161236号公報、米国特許第2,48
4,430号、米国特許第2,548,564号、米国
特許第3,148,061号、米国特許第3,309,
690号、米国特許第4,115,124号、米国特許
第4,124,386号、米国特許第4,193,80
0号、米国特許第4,273,853号、米国特許第
4,282,305号、米国特許第4,450,224
号の各明細書に記載されている。その中でも,特開平1
−161236号公報の212〜215頁に記載のポリ
マー媒染剤が、好ましい。
【0068】前記耐水化剤は、記録された画像の耐水化
に有効であり、例えば、カチオン樹脂が好適に挙げられ
る。前記カチオン樹脂としては、ポリアミドポリアミン
エピクロロヒドリン、ポリエチレンイミン、ポリアミン
スルホン、ジメチルジアリルアンモニウムクロライド重
合物、カチオンポリアクリルアミド、コロイダルシリ
カ、などが挙げられる。、これらの中でも、ポリアミド
ポリアミンエピクロルヒドリンが、好ましい。
【0069】前記耐光性向上剤としては、硫酸亜鉛、酸
化亜鉛、ヒンダーアミン系酸化防止剤、ベンゾフェノ
ン、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、などが挙げら
れる。
【0070】前記その他の添加剤としては、顔料分散
剤、増粘剤、消泡剤、染料、蛍光増白剤、防腐剤、pH
調整剤、マット剤、硬膜剤等が挙げられる。なお、前記
インク受容層は、1層で構成されていてもよいし,2層
以上で構成されていてもよい。
【0071】−被記録材のバックコート層− 前記被記録材は、バックコート層をしていてもよい。前
記バックコート層を含んだ構成層には、ポリマーラテッ
クスを添加してもよい。前記ポリマーラテックスは、寸
度安定化、カール防止、接着防止、膜のひび割れ防止
等、膜物性改良の目的で使用される。ガラス転移温度が
低い(40℃以下)ポリマーラテックスを媒染剤含有層
に添加すると、層のひび割れ及び被記録材のカールを防
止することができる。又、ガラス転移温度が高いポリマ
ーラテックスをバックコート層に添加することによって
も、被記録材のカールを防止できる。なお、前記ポリマ
ーラテックスについては、特開昭62−245258
号、特開昭62−1316648号公報、特開昭62−
110066号公報などに記載されている。
【0072】本発明のインクジェット記録方法におけ
る、インクジェット記録方式としては、特に制限はな
く、例えば、以下の公知のインクジェット記録方式
(1)〜(4)、即ち、(1)静電誘引力を利用して液
滴を吐出させる電荷制御方式、(2)ピエゾ素子の振動
又は圧力を利用して液滴を吐出させるドロップオンデマ
ンド方式(圧力パルス方式)、(3)電気信号を音響ビ
ームに変えインクに照射して、その放射圧を利用して液
滴を吐出させる音響インクジェット方式、(4)インク
を加熱して気泡を形成し、生じた圧力を利用して液滴を
吐出させるサーマルインクジェット(バブルジェット
(登録商標))方式、などが挙げられる。
【0073】なお、前記インクジェット記録方式には、
フォトインクと称する濃度の低いインクを小さい体積で
多数射出する方式、実質的に同じ色相で濃度の異なる複
数のインクを用いて画質を改良する方式、無色透明のイ
ンクを用いる方式が含まれている。
【0074】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明するが、
本発明はこれらに何ら限定されるものではない。なお、
以下の記載において、「部」は、質量部を意味する。
【0075】(実施例1〜10) −インクジェット用インクの調製− 下記の成分を各々混合し、溶解させた後、ポアサイズ
0.2μmのメンブレンフィルター(商品名アストロポ
アCASL 20 2.5CMD、富士写真フイルム
製)を用いて濾過し、実施例1〜10の本発明のインク
ジェット用インクを調製した。又、同様な方法で比較例
1〜3のインクを調製した。
【0076】 −実施例1のインク− 染料(101) 4.0部 グリセリン 5.0部 ジエチレングリコール 3.0部 脱イオン水 88.0部
【0077】 −実施例2のインク− 染料(102) 5.0部 グリセリン 5.0部 ジエチレングリコール 2.0部 2−ピロリドン 1.5部 脱イオン水 86.5部
【0078】 −実施例3のインク− 染料(108) 3.0部 グリセリン 5.0部 ジエチレングリコール 2.0部 ジエチレングリコールモノブチルエーテル 2.0部 脱イオン水 88.0部
【0079】 −実施例4のインク− 染料(102) 4.0部 グリセリン 4.0部 ジエチレングリコール 2.0部 サーフィノール465 1.0部 脱イオン水 89.0部
【0080】 −実施例5のインク− 染料(110) 4.0部 グリセリン 4.0部 エチレングリコール 2.0部 尿素 1.2部 脱イオン水 88.8部
【0081】 −実施例6のインク− 染料(102) 2.0部 染料(103) 2.0部 グリセリン 5.0部 ジエチレングリコール 2.0部 サーフィノール465 1.0部 脱イオン水 88.0部
【0082】 −実施例7のインク− 染料(104) 2.0部 染料(105) 2.0部 グリセリン 5.0部 ジエチレングリコール 2.0部 トリエタノールアミン 1.5部 脱イオン水 87.5部
【0083】 −実施例8のインク− 染料(102) 3.2部 染料(201) 0.8部 グリセリン 5.0部 ジエチレングリコール 2.0部 サーフィノール465 0.5部 1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン 0.1部 ベンゾトリアゾール 0.1部 脱イオン水 88.3部
【0084】 −実施例9のインク− 染料(102) 3.3部 染料(202) 0.7部 グリセリン 5.0部 ジエチレングリコール 2.0部 サーフィノール465 0.5部 脱イオン水 88.5部
【0085】 −実施例10のインク− 染料(102) 3.2部 染料(202) 0.8部 グリセリン 5.0部 ジエチレングリコール 2.0部 ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム 1.5部 脱イオン水 87.5部
【0086】 −比較例1のインク− C.I.フードブラック2 4.0部 グリセリン 5.0部 エチレングリコールモノメチルエーテル 3.0部 脱イオン水 88.0部
【0087】 −比較例2のインク− C.I.ダイレクトブラック154 4.0部 グリセリン 5.0部 ジエチレングリコール 3.0部 脱イオン水 88.0部
【0088】 −比較例3のインク− C.I.フードブラック2 2.0部 C.I.ダイレクトブラック154 2.0部 グリセリン 5.0部 ジエチレングリコール 3.0部 脱イオン水 88.0部
【0089】−目詰まり性及び色相についての評価− 前記方法で調製された、前記実施例1〜10の本発明の
インクジェット用インクと前記比較例のインク1〜3と
を用いて、インクジェットプリンターMJ−5000C
(セイコーエプソン株式会社製)により印字を行った。
そして、(1)インク吐出口における目詰まり性及び
(2)色相について、下記の基準で評価した。なお、評
価に使用した被記録材は、下記の4種類の紙である。
【0090】(A)ゼロックスP紙(富士ゼロックス株
式会社製) (B)ハイグレード専用紙(富士写真フイルム株式会社
製) (C)フォト光沢紙EX(富士写真フイルム株式会社
製) (D)PM写真用紙(セイコーエプソン株式会社製)
【0091】−目詰まり性及び色相の評価方法及び評価
基準− (1)目詰まり性 前記プリンターに評価対象となるインクを充填し、10
分間連続して英数文字を印字後、プリントを停止し、そ
の後2週間放置した。2週間経過後、ノズルの目詰まり
回復操作を行って、何回目の操作回数で文字のかすれ及
び欠けがなくなったかにより、以下の基準で評価した。 目詰まり性: ○:5回以内の回復操作で正常印字が可能 △:6〜10回の回復操作で正常印字が可能 ×:11回以上の回復操作で正常印字が可能
【0092】(2)色相 前記プリンターに評価対象となるインクを充填し、前記
(A)〜(D)の紙に英数文字及びベタ部を印字後、プ
リントを停止し、2時間以上放置した。その後、任意に
選択された10人の評価者による官能評価を行い、その
結果から下記の基準で6段階に色相を評価した。 色相: 6:濃度が充分あり色相も真黒である。 5:濃度は充分あるが色相がやや赤味黒或いは緑味黒で
ある。 4:やや濃度が低いが色相は真黒である。 3:やや濃度が低く色相がやや赤味黒或いは緑味黒であ
る。 2:濃度が低いが色相は真黒である。 1:濃度が低く色相がやや赤味黒或いは緑味黒である。
【0093】以下、(1)目詰まり性及び(2)色相の
評価結果を、表1に示す。
【0094】
【表1】
【0095】表1の結果より、実施例1〜10の本発明
のインクジェット用インクは、すべて5回以内の回復操
作で正常印字が可能であったことから、比較例1〜3の
インクに比べてインク吐出口における目詰まりが少な
く、保存安定性に優れていることが確認された。又、前
記実施例1〜10の本発明のインクジェット用インク
は、(A)ゼロックスP紙(普通紙)及び(B)ハイグ
レード専用紙(インクジェット専用紙)のいずれの被記
録材においても、比較例のインクに比べて印字濃度が高
く、真黒色の色相を得られることが確認された。更に、
受像層にシリカ多孔質層を含有した、いわゆる写真画質
を謳った用紙、即ち、(C)フォト光沢紙EX、及び
(D)PM写真用紙のいずれの被記録材においても、比
較例のインクに比べて、印字濃度が高く、真黒色の色相
を安定して得られることが確認された。
【0096】
【発明の効果】本発明によると、良好な黒色の色相を示
し、保存安定性に優れ、インク吐出口での目詰まりのな
い、印字性能が安定した信頼性のあるインクジェット用
インク及び該インクジェット用インクを用いたインクジ
ェット記録方法を提供することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C056 EA13 FB03 FC01 2H086 BA01 BA53 BA58 BA59 4J039 AE07 BA29 BC05 BC07 BC12 BC16 BC19 BC20 BC31 BC33 BC36 BC37 BC50 BC54 BC56 BC68 BC72 BC77 BE02 BE22 CA03 CA06 EA19 EA41 EA44 FA02 GA24

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(1)で表される染料から選
    択される少なくとも一種と水とを含有することを特徴と
    するインクジェット用インク。 一般式(1) 【化1】 前記一般式(1)において、R1及びR2は、各々独立
    に、水素原子、置換若しくは無置換のアルキル基、置換
    若しくは無置換のシクロアルキル基、置換若しくは無置
    換のアラルキル基、又は置換若しくは無置換のアリール
    基を表す。R1及びR2は、互いに同一であってもよい
    し、異なっていてもよいが、互いに同時に、水素原子で
    あることはなく、また、互いに連結して環を形成してい
    てもよい。R3及びR4は、各々独立に、水素原子、置換
    若しくは無置換のアルキル基、置換若しくは無置換のシ
    クロアルキル基、置換若しくは無置換のアラルキル基、
    又は置換若しくは無置換のアリール基を表す。但し、R
    3及びR4は、互いに同時に、水素原子又はアルキル基で
    あることはない。R5は、スルホン酸基、カルボン酸基
    若しくはカルボン酸塩、スルファモイル基、カルバモイ
    ル基、又はアルコキシカルボニル基を表す。Xは、水素
    原子、炭素数1〜4のアルキル基、炭素数1〜4のアル
    コキシ基、炭素数1〜4のアルキルチオ基、又はハロゲ
    ン原子を表す。環Aは、ヘテロ原子を含んでいてもよい
    芳香環を表す。環A及び環Bは、置換基を有していても
    よく、該置換基はそれぞれ互いに同一であってもよい
    し、異なっていてもよい。Z1は、対陰イオンを表す
    が、分子中の置換基として対陰イオンが存在する場合、
    1は不要である。
  2. 【請求項2】 水溶性有機溶剤を含有する請求項1に記
    載のインクジェット用インク。
  3. 【請求項3】 下記一般式(2)で表される染料から選
    択される少なくとも一種を含有する請求項1又は2のい
    ずれかに記載のインクジェット用インク。 一般式(2) 【化2】 前記一般式(2)において、R6及びR7は、各々独立
    に、水素原子、置換若しくは無置換のアルキル基、置換
    若しくは無置換のシクロアルキル基、置換若しくは無置
    換のアラルキル基、又は置換若しくは無置換のアリール
    基を表す。R6及びR7は、互いに連結して環を形成して
    もよいが、同時に水素原子であることはない。R8及び
    9は、各々独立に、水素原子、置換若しくは無置換の
    アルキル基、置換若しくは無置換のシクロアルキル基、
    置換若しくは無置換のアラルキル基、又は置換若しくは
    無置換のアリール基を表す。R10は、スルホン酸基、カ
    ルボン酸基若しくはカルボン酸塩、スルファモイル基、
    カルバモイル基、又はアルコキシカルボニル基を表す。
    Yは、水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基を表す。
    環C及び環Dは、置換基を有していてもよく、該置換基
    は、それぞれ互いに同一であってもよく、異なっていて
    もよい。Z2は、対陰イオンを表すが、分子中の置換基
    として対陰イオンが存在する場合、Z2は不要である。
  4. 【請求項4】 界面活性剤を含有する請求項1〜3のい
    ずれかに記載のインクジェット用インク。
  5. 【請求項5】 尿素又は尿素誘導体を含有する請求項1
    〜4のいずれかに記載のインクジェット用インク。
  6. 【請求項6】 前記請求項1〜5のいずれかに記載のイ
    ンクジェット用インクを用いて、被記録材に記録するこ
    とを特徴とするインクジェット記録方法。
JP2000083315A 2000-03-24 2000-03-24 インクジェット用インク及びインクジェット記録方法 Pending JP2001262024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000083315A JP2001262024A (ja) 2000-03-24 2000-03-24 インクジェット用インク及びインクジェット記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000083315A JP2001262024A (ja) 2000-03-24 2000-03-24 インクジェット用インク及びインクジェット記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001262024A true JP2001262024A (ja) 2001-09-26

Family

ID=18599976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000083315A Pending JP2001262024A (ja) 2000-03-24 2000-03-24 インクジェット用インク及びインクジェット記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001262024A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7083668B2 (en) Ink set, ink cartridge, ink jet printer and recording method
US7037365B2 (en) Ink set, ink cartridge, ink jet printer and recording method
JP4070432B2 (ja) インク組成物及びインクジェット記録方法
US8038782B2 (en) Ink composition, inkjet recording ink and inkjet recording method
EP1681322B1 (en) Ink jet ink and ink jet recording method
US6682592B2 (en) Ink for ink jet recording and ink jet recording method
US6685770B2 (en) Ink for ink-jet recording
US7465344B2 (en) Ink for ink jet recording comprising print density improver, print density improver and method for improving print density
US7083670B2 (en) Aqueous ink and inkjet recording ink
US6682590B2 (en) Ink composition for ink jet recording and image formation method
EP1437388B1 (en) Coloring composition and inkjet recording method
CA2663792C (en) Ink composition, inkjet recording ink and inkjet recording method
US8038781B2 (en) Ink composition, inkjet recording ink and inkjet recording method
US7431760B2 (en) Ink and ink-jet recording ink
US20020134280A1 (en) Ink composition
JP2007009081A (ja) 着色組成物、インクジェットインク及びインクジェット記録方法
JP4105412B2 (ja) インク組成物
JP2002146249A (ja) インクジェット用インク及びインクジェット記録方法
JP2001262024A (ja) インクジェット用インク及びインクジェット記録方法
JP2001288389A (ja) インクジェット用インクおよびインクジェット記録方法
JP4783523B2 (ja) インク組成物およびインクジェット記録方法
JP2002275399A (ja) インクジェット用インク及びインクジェット記録方法
JP2004018825A (ja) インクジェット記録用インク組成物およびインクジェット記録方法
JP2002275400A (ja) インクジェット用インク及びインクジェット記録方法
JP2002212478A (ja) インクジェット用インク。