JP2001252645A - 厨芥処理システム - Google Patents

厨芥処理システム

Info

Publication number
JP2001252645A
JP2001252645A JP2000070883A JP2000070883A JP2001252645A JP 2001252645 A JP2001252645 A JP 2001252645A JP 2000070883 A JP2000070883 A JP 2000070883A JP 2000070883 A JP2000070883 A JP 2000070883A JP 2001252645 A JP2001252645 A JP 2001252645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
water
crushing
disposal system
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000070883A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutoshi Shimizu
康利 清水
Konosuke Matsushita
幸之助 松下
Yoshimitsu Takara
佳充 高良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP2000070883A priority Critical patent/JP2001252645A/ja
Publication of JP2001252645A publication Critical patent/JP2001252645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水圧で厨芥を粉砕し、処理する厨芥処理シス
テムを提供する。 【解決手段】 厨芥粉砕手段に接続された配管に逆サイ
ホンなどの逆流を防止する手段、ウォーターハンマー防
止手段を付加することで水圧での駆動を可能とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、事業所や家庭など
で発生する厨芥などの有機性廃棄物を処理する厨芥処理
システムに関する。
【0002】
【従来の技術】厨芥等の有機性廃棄物は、腐敗により異
臭、液だれを起こし、生活空間、作業空間の衛生性を著
しく損なう。特開平03−89954号公報、特開平0
4−305284号公報や、特開平10−180236
号公報に開示されるディスポーザを用いた厨芥処理シス
テムは、家庭の台所や事業所で有機性廃棄物の発生場所
から、発生の都度処理できるため、台所や事業所の作業
空間の衛生性向上には極めて有効なシステムである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ディス
ポーザ等の厨芥粉砕手段では、粉砕歯等の粉砕機構を付
加した大消費電力のモーターにて厨芥を粉砕し、さらに
厨芥粉砕手段に水道水等の移送媒体を供給して粉砕厨芥
を配管移送させる必要がある。そのため、厨芥粉砕手段
設置のシンクユニットには、専用の電気回線と水供給配
管とを設置工事する必要がある。しかしながら、リフォ
ーム等の既設住宅への厨芥粉砕手段の設置を想定する
と、台所のシンクユニットに新たに電気回線を設置する
ことは、工事が大がかりになり、システムの普及阻害要
因となる。新築の施設への設置においても、電気工事
と、水道工事の二重工事は工事費用の増大から普及阻害
因子であることには変わりはない。また、上記二重工事
は、システム設置段階のエネルギー消費の増大を招いて
おり、エネルギー消費の削減という社会動向からも反す
る。
【0004】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたものであり、本発明は、厨芥粉砕を水の供給水圧を
駆動源として行える様にすることで、台所周りに新たに
厨芥粉砕手段用の独立の電気回線を設置することから生
じる不具合を回避し、設置、運転事のエネルギー消費を
抑制することが可能な厨芥処理システムを提供すること
を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】本発明に係わる厨芥処理システムでは、厨
芥粉砕手段を水道水、中水等の水の供給水圧で駆動する
構造とすることで、モーター駆動用の大容量電気回線の
設置を不要とした。水道水を水圧源とする場合、水道水
配管のサイホン現象などで厨芥粉砕手段の汚濁水が水道
水配管内に流入し、水道水を汚染する逆サイホン等の逆
流を防止する手段を付加することで、厨芥粉砕手段への
水道水の供給を可能とした。また、水圧駆動で往復運動
により厨芥を粉砕する場合、水供給が間欠的となるが、
供給速度が速いと停止時に衝撃、いわゆるウォーターハ
ンマーが発生し、騒音や配管破損、配管接続機器の破損
を招く。そこで、供給速度を制限してウォーターハンマ
ーの発生を軽減するとともに、配管にウォーターハンマ
ー防止手段を付加することで騒音発生、配管破損等を回
避して水圧で駆動可能な厨芥粉砕手段を実現した。本願
の第1から第4発明である。
【0006】水圧駆動を実現するための最適水圧範囲も
明らかとした。すなわち、最低水圧は駆動に必要な最低
圧力200kPa以上とし、上限は、ウォーターハンマ
ーによる配管破損を回避するため500kPaとした。
また、これからのさや管ヘッダー工法での配管破損回避
を考慮すると、望ましくは上限は300kPa以下に調
圧するのが望ましい。本願の第5、第6発明である。
【0007】厨芥粉砕手段では、厨芥粉砕時の作業性を
高め、かつ、不要な運転を防止してエネルギー消費を削
減するため、運転操作を自動停止機構を付加した。すな
わち、運転開始後、一定時間で駆動用水供給を停止する
ものとした。本願の第7、第8発明である。
【0008】さらに、厨芥の粉砕操作の安全性を確保す
るため、厨芥粉砕手段の粉砕部を隔離する安全ふた等の
安全手段を付加し、安全手段作動時のみ粉砕運転ができ
るものとした。本願の第9、第10発明である。
【0009】また、粉砕厨芥排水を浄化する排水処理装
置を付加することで、下水道、浄化槽などの既設の排水
処理施設への有機性汚濁物質の負荷上昇が起きない様に
した。粉砕厨芥排水は有機性の汚濁物資を大量に含むた
め、そのまま既設の排水処理施設へ流すと、排水処理施
設の処理能力を超過せしめ、環境汚染を引き起こすこと
になりかねない。そこで、粉砕厨芥排水は独自に浄化処
理するシステム化を行い、既設の排水処理施設と共存で
きるシステムを構築した。本願の第11発明である。
【0010】
【発明の実施の形態】厨芥等の有機性廃棄物をディスポ
ーザのような厨芥粉砕手段にて粉砕し、水で配管移送し
て、発生場所近傍、住宅では、戸建て住宅、市街区単
位、集合住宅単位で、工場では工場単位等で設置した廃
棄物処理部まで移送し、廃棄物処理施設にて浄化処理す
る。あるいは、下水処理場で生活排水とともに一括浄化
処理する。有機性廃棄物は、その発生場所、住宅では台
所に設置したディスポーザのような厨芥粉砕手段で処理
されるため、廃棄物の発生の都度処理が出来、住宅内へ
の厨芥などの有機性廃棄物を行政等のゴミ回収日まで保
管する必要がなくなり、住空間、作業空間の衛生性が向
上する。また、住宅内等でのゴミの保管時に、有機性廃
棄物を事前に分別できることから、他の乾燥した廃棄物
の保管が衛生的になるだけでなく、保管場所を有機性廃
棄物の腐敗を前提に密閉構造等にする必要がなくなり、
保管が容易となる。また、有機性廃棄物以外の乾燥した
廃棄物をまとめてゴミに出し、回収後、機械等で分別
し、リサイクルする工程においても、有機性廃棄物の事
前分別を提供する本システムは、リサイクル工程の作業
性を大幅に向上させる。
【0011】この厨芥処理システムの環境効果を引き出
すためには、システムを普及させる必要がある。そのた
めには、ディスポーザのような厨芥粉砕手段が容易に設
置できるものでなければならない。本発明は、厨芥粉砕
手段の運転に必要なユーティリティーを厨房には当然あ
る水道を利用することで、厨房に新たに専用の電気回線
等の増設工事無く設置できるものとして厨芥粉砕手段の
設置工事を容易とし、システムの普及へ貢献するもので
ある。
【0012】
【実施例】本発明の内容をより理解しやすくする為、以
下に発明の実施例を図表に基づいて説明する。
【0013】図1に本発明の実施例を示す。厨芥粉砕
は、台所シンクに設置したディスポーザ(1)にて行う
ものとし、ディスポーザは水道水圧で往復運動する円筒
内に配置したシリンダ(2)に接続した粉砕刃(3)に
て粉砕するものとし、水の供給を給水方向切替弁(4)
にて切り替えることで、シリンダを往復運動させる。給
水切替時の給水の断続により発生するウォーターハンマ
ーは、衝撃吸収バネを内蔵したウォーターハンマー吸収
装置(5)で軽減させるとともに、バキュームブレーカ
ー(6)とともに設置した減圧弁(7)、流量調整弁
(8)で最大圧力、最大流量を制限することで、ウォー
ターハンマーの発生自体も抑制した。また、ディスポー
ザの粉砕室は安全ふた(12)で手等が入らないように
し、安全ふたの設置を検知する安全信号発信機構(1
1)の信号で粉砕運転を開始する給水弁(9)の開閉を
制御するものとした。また、シリンダ中の駆動用水はデ
ィスポーザの厨芥粉砕部へ排出される構造とし、粉砕厨
芥の配管移送水として利用するものとした。
【0014】
【発明の効果】住宅用、業務用のディスポーザシステム
は、次世代のゴミ分別回収の社会資本の一つと位置付け
られる。そなわち、厨芥等の有機性廃棄物は、その発生
場所に設置したディスポーザのような厨芥粉砕手段で処
理することで、他の廃棄物との混合を防ぎ、別系統で処
理、あるいはリサイクルを図る。そのためには、ディス
ポーザのような厨芥粉砕手段で粉砕された厨芥が確実に
後工程に搬送される必要があるが、有効な方法が見いだ
されていなかった。本発明は、確実なる搬送システムを
提供することにより、ディスポーザのような厨芥粉砕手
段を社会資本の一部として利用することを可能とするも
のある。
【図面の簡単な説明】
【図1】ディスポーザシステム概略図
【符号の説明】
1…ディスポ−ザ、2…シリンダ、3…粉砕刃、4…給
水方向切替弁、5…ウォーターハンマー吸収装置、6…
バキュームブレーカー、7…減圧弁、8…流量調整弁、
9…給水弁、10…スイッチ、11…安全信号発信機
構、12…安全ふた
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4D004 AA03 AC02 CA04 CA19 CB06 CC03 CC08 DA03 DA07 4D065 CA05 EA08 EB17 ED29 ED43 EE04 EE15 EE16

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水圧により駆動し厨芥等の有機性廃棄物
    を粉砕する厨芥粉砕手段と、同厨芥粉砕手段への駆動用
    水として水道水を供給する水供給配管と、同配管に付設
    する逆流防止手段と開閉弁とから構成されることを特徴
    とする厨芥処理システム。
  2. 【請求項2】 水圧により駆動する厨芥等の有機性廃棄
    物を粉砕する厨芥粉砕手段と、同厨芥粉砕手段への駆動
    用水としては雑用水、雨水、厨芥処理システムの処理水
    等の中水を供給する水供給配管と、同配管に付設する開
    閉弁とから構成されることを特徴とする厨芥処理システ
    ム。
  3. 【請求項3】 前記水供給配管に水流量調整手段を有す
    ることを特徴とする請求項1および2に記載の厨芥処理
    システム。
  4. 【請求項4】 前記厨芥粉砕手段は、水供給により往復
    運動する粉砕部を有し、該往復運動粉砕部へ水供給する
    配管にウォーターハンマーを軽減ないし防止する手段を
    有することを特徴とする請求項1から3に記載の厨芥処
    理システム。
  5. 【請求項5】 前記水供給配管には調圧手段を有し、一
    定圧力範囲に圧力を調整することを特徴とする請求項1
    から4に記載の厨芥処理システム。
  6. 【請求項6】 前記調圧手段では、水供給水圧を200k
    Pa以上とし、減圧手段により500kPa以下に調整す
    ることを特徴とする請求項5に記載の厨芥処理システ
    ム。
  7. 【請求項7】 厨芥粉砕手段の運転を開始、あるいは停
    止するスイッチににより発信される運転開始信号あるい
    は停止信号により前記開閉弁の開閉操作を制御する制御
    部を有することを特徴とする請求項1から6に記載の厨
    芥処理システム。
  8. 【請求項8】 前記制御部にはタイマー手段を有し、前
    記スイッチの運転開始信号でタイマーを駆動させ、一定
    時間後のタイマー信号で運転停止のための開閉弁の閉操
    作を行うことを特徴とする請求項7に記載の厨芥処理シ
    ステム。
  9. 【請求項9】 前記厨芥粉砕手段に、厨芥粉砕操作中に
    粉砕操作部への手等異物の進入を防ぎ、また粉砕操作部
    から粉砕物などの粉砕室内の物質の飛び出しを防止する
    安全手段を有することを特徴とする請求項1から8に記
    載の厨芥処理システム。
  10. 【請求項10】 前記安全手段には、前記安全手段が作
    動していることを発信する安全信号発信機構を有し、開
    閉弁の開操作を該安全信号が制御部に入力された場合に
    のみ厨芥粉砕手段の運転を行うことを特徴とする請求項
    9に記載の厨芥処理システム。
  11. 【請求項11】 前記厨芥粉砕手段で粉砕された厨芥を
    含む排水を浄化する排水浄化手段を有することを特徴と
    する請求項1から10に記載の厨芥処理システム。
JP2000070883A 2000-03-14 2000-03-14 厨芥処理システム Pending JP2001252645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000070883A JP2001252645A (ja) 2000-03-14 2000-03-14 厨芥処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000070883A JP2001252645A (ja) 2000-03-14 2000-03-14 厨芥処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001252645A true JP2001252645A (ja) 2001-09-18

Family

ID=18589548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000070883A Pending JP2001252645A (ja) 2000-03-14 2000-03-14 厨芥処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001252645A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012024755A (ja) * 2010-06-21 2012-02-09 Hasegawa Kk 回転式粉末化装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012024755A (ja) * 2010-06-21 2012-02-09 Hasegawa Kk 回転式粉末化装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100791452B1 (ko) 음식물 쓰레기 처리장치
JP3224953B2 (ja) 生ごみ処理装置
CN111992572B (zh) 一种餐厨/厨余垃圾环保转化处理机
JP2001252645A (ja) 厨芥処理システム
CN107253791B (zh) 智能环保厕所用的污物分离干燥装置
CN111592141B (zh) 一种无排放自净式循环水冲厕所
JP2001121021A (ja) 厨芥処理システム
KR100975116B1 (ko) 가정용 음식물 쓰레기 처리장치의 미생물 공급장치
KR100305656B1 (ko) 혐기성 부패조와 오수처리시설공법(접촉산화법, 장기포기법 등 활성Sludge공법과 그 변법)을 결합한 유기성 주방폐기물(음식물) 및 생활오수 통합처리 공법
JP2000024630A (ja) 厨芥処理システム
JP2001115518A (ja) 厨芥処理システム
CN102896027A (zh) 一种厨房垃圾处理设备
CN208292825U (zh) 一种市政污水回收处理装置
JPH081136A (ja) 住宅用生ゴミ・排水処理システム
KR100280934B1 (ko) 생활오수 및 주방폐기물 합병 처리 시스템
CN210163999U (zh) 一种使用管链传输线的住宅小区垃圾处理系统
JPH08117631A (ja) 生ごみ処理装置
JP2001115519A (ja) 厨芥処理システム
CN110130445B (zh) 一种使用管链传输线的住宅小区垃圾处理系统
CN2536302Y (zh) 多功能全自动控制式垃圾处理器
CN102671920B (zh) 固液气全态垃圾处理设备
CN202655323U (zh) 固液气全态垃圾处理设备
JP2001096263A (ja) 厨芥処理システム
CN206902852U (zh) 食物垃圾处理器自动进水系统
JP2000254633A (ja) 有機性廃棄物処理システム