JP2001251813A - Motor and electronic device provided therewith - Google Patents

Motor and electronic device provided therewith

Info

Publication number
JP2001251813A
JP2001251813A JP2000065745A JP2000065745A JP2001251813A JP 2001251813 A JP2001251813 A JP 2001251813A JP 2000065745 A JP2000065745 A JP 2000065745A JP 2000065745 A JP2000065745 A JP 2000065745A JP 2001251813 A JP2001251813 A JP 2001251813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
bearing
motor
rotor
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000065745A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuyasu Kimura
信保 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000065745A priority Critical patent/JP2001251813A/en
Publication of JP2001251813A publication Critical patent/JP2001251813A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a motor and electronic device provided with the motor, where lubricating oil is prevented from being reduced through an opening in a bearing, even if a hole for sucking air is positioned on the lower side. SOLUTION: The motor comprises a rotor 20, having a shaft and impellers rotating together with the shaft, a bearing 42 for rotatably supporting the shaft, a stator 22 which rotates the rotor 20 by magnetic interaction, and a casing 41 which houses the rotor 20 and the stator 22 and has air inlet holes 100, through which air is let in by the rotation of the impellers 31 and an air discharge hole 130 through which the air introduced is discharged to the outside. The bearing 42 is provided with a thrust-receiving portion 70 which rotatably supports an end of the shaft, further contains the lubricating oil in the bearing 42, and the air inlet holes 100 are formed in the casing 41 on the thrust receiving portion 70 side.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、モータおよびモー
タを備える電子機器に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a motor and an electronic device having the motor.

【0002】[0002]

【従来の技術】たとえば携帯型のコンピュータのような
電子機器には、内部を冷却するためのファンモータが配
置されている。図9〜図11は、従来のファンモータの
例を示している。従来のファンモータは、ロータ100
0とステータ1001を有しており、ロータ1000の
軸1002は、ステータ1001の軸受け1003にお
いて回転可能に支持されている。ロータ1000とステ
ータ1001は、ケーシング1005に収容されてお
り、ロータ1000はインペラー(羽根)1006を有
している。ロータ1000のインペラー1006が、ス
テータ1001側との間において磁気的相互作用により
R1方向に連続回転すると、たとえばコンピュータの筐
体内の空気は、風吸い込み口1010からF1方向に入
り込み、そして風吹き出し口1020からF2の方向に
排出されるようになっている。
2. Description of the Related Art For example, electronic equipment such as a portable computer is provided with a fan motor for cooling the inside. 9 to 11 show examples of a conventional fan motor. A conventional fan motor has a rotor 100
0 and a stator 1001, and a shaft 1002 of the rotor 1000 is rotatably supported by a bearing 1003 of the stator 1001. The rotor 1000 and the stator 1001 are housed in a casing 1005, and the rotor 1000 has an impeller (blade) 1006. When the impeller 1006 of the rotor 1000 continuously rotates in the R1 direction due to magnetic interaction with the side of the stator 1001, for example, air in the housing of the computer enters the F1 direction from the wind inlet 1010, and the air outlet 1020 To the direction F2.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところが、この種のフ
ァンモータでは、図9に示すように、軸受け1003が
軸1002を回転可能に支持しているが、軸受け開口部
1030が、風吸い込み口1010側に開口している。
このためにたとえばコンピュータの筐体の中で、ファン
モータを図9と図11に示すようにZ方向に沿って上下
方向になるように配置すると、軸受けの開口部1030
と、風吸い込み口1010が下側に位置するので、軸受
け開口部1030から軸受け1003内の潤滑オイルが
漏れ出してコンピュータの筐体内に出てしまうという問
題がある。すなわち軸受け1003内の潤滑オイルは自
重により落下して、時間とともに下側に垂れて減少して
いきコンピュータの筐体内に出てしまう可能性がある。
However, in this type of fan motor, as shown in FIG. 9, the bearing 1003 rotatably supports the shaft 1002, but the bearing opening 1030 has the wind suction port 1010 as shown in FIG. Open to the side.
For this purpose, for example, when the fan motor is arranged in the vertical direction along the Z direction as shown in FIG. 9 and FIG.
Then, since the wind suction port 1010 is located on the lower side, there is a problem that the lubricating oil in the bearing 1003 leaks out from the bearing opening 1030 and goes out into the housing of the computer. That is, there is a possibility that the lubricating oil in the bearing 1003 will fall by its own weight, drop downward and decrease with time, and come out of the housing of the computer.

【0004】一般に軸受け1003内の残留オイルの量
は、初期に軸受け1003内に充填されている潤滑オイ
ルの40%程度の確保が必要となっているために、この
ように潤滑オイルが減少するのを極力防ぐ必要がある。
そこで本発明は上記課題を解消し、風を吸い込むための
穴が下側に位置していても、軸受けの開口部から潤滑オ
イルが減少するのを防ぐことができるモータおよびモー
タを備える電子機器を提供することを目的としている。
In general, the amount of residual oil in the bearing 1003 needs to be about 40% of the amount of the lubricating oil initially filled in the bearing 1003. Must be prevented as much as possible.
Therefore, the present invention solves the above problems, and provides a motor and an electronic device including the motor that can prevent the lubricating oil from decreasing from the opening of the bearing even if the hole for sucking the wind is located on the lower side. It is intended to provide.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、軸
と、前記軸とともに回転するインペラーを有するロータ
と、前記軸を回転可能に支持するために軸受けを有し、
前記ロータを磁気的相互作用により回転させるステータ
と、前記ロータと前記ステータを収容して、前記インペ
ラーの回転により空気を導入する空気導入穴と、導入し
た空気を外部に排出する空気排出穴とを有するケーシン
グと、を有し、前記軸受けは、前記軸の端部を回転可能
に支持ししかも前記軸受け内の潤滑オイルを閉じ込めて
いるスラスト受け部を有し、前記空気導入穴が、前記ケ
ーシングにおいて前記スラスト受け部側に設けられてい
ることを特徴とするモータである。
The invention according to claim 1 has a shaft, a rotor having an impeller that rotates with the shaft, and a bearing for rotatably supporting the shaft.
A stator that rotates the rotor by magnetic interaction, an air introduction hole that accommodates the rotor and the stator and introduces air by rotation of the impeller, and an air exhaust hole that exhausts the introduced air to the outside. A bearing having a thrust receiving portion rotatably supporting an end of the shaft and confining lubricating oil in the bearing, wherein the air introduction hole is provided in the casing. A motor is provided on the thrust receiving portion side.

【0006】請求項1では、ロータは軸と軸とともに回
転するインペラーを有している。ステータは、軸を回転
可能に支持するために軸受けを有して、ロータを磁気的
相互作用により回転させることができる。ケーシング
は、ロータとステータを収容しており、インペラーの回
転により空気を導入する空気導入穴と導入した空気を外
部に排出する空気排出穴を有している。この軸受けは、
軸の端部を回転可能に支持しており、しかも軸受け内の
潤滑オイルを閉じ込めているスラスト受け部を有してい
る。しかも空気導入穴が、ケーシングにおいてスラスト
受け部側に設けられている。これにより、ケーシングの
空気導入穴側が下側に位置したとしても、スラスト受け
部が潤滑オイルを閉じ込めているので、潤滑オイルが軸
受け内から漏れ出すことがなくなる。すなわち軸受けの
寿命に大きな影響を与える潤滑オイルが自重落下する現
象を防ぐことができ、モータの長期信頼性の確保が図れ
る。
According to the first aspect, the rotor has a shaft and an impeller that rotates with the shaft. The stator has bearings for rotatably supporting the shaft so that the rotor can be rotated by magnetic interaction. The casing houses the rotor and the stator, and has an air introduction hole for introducing air by rotation of the impeller and an air discharge hole for discharging the introduced air to the outside. This bearing is
The end of the shaft is rotatably supported, and has a thrust receiving portion for containing the lubricating oil in the bearing. Moreover, the air introduction hole is provided on the thrust receiving portion side in the casing. Accordingly, even if the air introduction hole side of the casing is located on the lower side, the lubricating oil does not leak from the bearing because the thrust receiving portion confines the lubricating oil. That is, it is possible to prevent the lubricating oil from dropping under its own weight, which greatly affects the life of the bearing, and to ensure long-term reliability of the motor.

【0007】請求項2の発明は、請求項1に記載のモー
タにおいて、前記軸受けは、前記軸を回転可能に支持す
るために底部と前記底部に一体の円筒部とを有し、前記
底部が前記スラスト受け部であり、前記軸は軸受けメタ
ルを介して前記円筒部内に挿入されている。請求項2で
は、軸受けは、軸を回転可能に支持するために底部と底
部に一体の円筒部を有している。底部がスラスト受け部
であり、軸は軸受けメタルを介して円筒部内に挿入され
ている。
According to a second aspect of the present invention, in the motor according to the first aspect, the bearing has a bottom portion for rotatably supporting the shaft, and a cylindrical portion integrated with the bottom portion. The thrust receiving portion, wherein the shaft is inserted into the cylindrical portion via a bearing metal. According to the second aspect, the bearing has a bottom portion and a cylindrical portion integrated with the bottom portion for rotatably supporting the shaft. The bottom portion is a thrust receiving portion, and the shaft is inserted into the cylindrical portion via a bearing metal.

【0008】請求項3の発明は、請求項1に記載のモー
タにおいて、前記ロータにはマグネットが設けられ、前
記ステータには駆動コイルが設けられており、前記駆動
コイルに通電することで前記マグネットと前記駆動コイ
ルの磁気的相互作用により前記ロータが連続回転する。
請求項3では、駆動コイルに通電することでマグネット
と駆動コイルの磁気的相互作用によりロータが連続回転
する。
According to a third aspect of the present invention, in the motor according to the first aspect, the rotor is provided with a magnet, and the stator is provided with a drive coil. Due to the magnetic interaction between the rotor and the drive coil, the rotor continuously rotates.
According to the third aspect, by energizing the drive coil, the rotor continuously rotates due to the magnetic interaction between the magnet and the drive coil.

【0009】請求項4の発明は、請求項2に記載のモー
タにおいて、前記モータが電子機器に配置されている状
態では、前記空気導入穴と前記スラスト受け部が前記電
子機器の下側に位置し、前記インペラーが前記電子機器
の上側に位置し、前記軸の上端は前記ケーシングの第1
スラスト受け具に回転可能に支持され、前記軸の下端は
前記軸受けの前記底部内にある第2スラスト受け具に回
転可能に支持されている。請求項4では、モータが電子
機器に配置されている状態では、空気導入穴とスラスト
受け部が電子機器の下側に位置し、インペラーが電子機
器の上側に位置している。そして軸の上端はケーシング
の第1スラスト受け具に回転可能に支持され、軸の下端
は軸受けの底部内にある第2スラスト受け具に回転可能
に支持されている。これにより、軸は第1スラスト受け
具と第2スラスト受け具の間で回転可能に支持されてい
るので、軸を有するロータがステータに対して軸方向に
移動するようなことがなくなり、従来必要であったロー
タの軸を軸方向に関して磁気的に吸引して軸の軸方向へ
の移動を止める工夫をしなくても、ロータの安定した回
転が得られる。
According to a fourth aspect of the present invention, in the motor according to the second aspect, when the motor is disposed in the electronic device, the air introduction hole and the thrust receiving portion are located below the electronic device. The impeller is located above the electronic device, and the upper end of the shaft is located at the first end of the casing.
A lower end of the shaft is rotatably supported by a second thrust receiver in the bottom of the bearing. According to claim 4, when the motor is arranged in the electronic device, the air introduction hole and the thrust receiving portion are located below the electronic device, and the impeller is located above the electronic device. The upper end of the shaft is rotatably supported by the first thrust receiving member of the casing, and the lower end of the shaft is rotatably supported by the second thrust receiving member provided in the bottom of the bearing. Thus, the shaft is rotatably supported between the first and second thrust receivers, so that the rotor having the shaft does not move in the axial direction with respect to the stator. Thus, stable rotation of the rotor can be obtained without magnetically attracting the shaft of the rotor in the axial direction to stop the movement of the shaft in the axial direction.

【0010】請求項5の発明は、軸と、前記軸とともに
回転するインペラーを有するロータと、前記軸を回転可
能に支持するために軸受けを有し、前記ロータを磁気的
相互作用により回転させるステータと、前記ロータと前
記ステータを収容して、前記インペラーの回転により空
気を導入する空気導入穴と、導入した空気を外部に排出
する空気排出穴とを有するケーシングと、を有し、前記
ケーシングは電子機器の筐体内に配置されており、前記
軸受けは、前記軸の端部を回転可能に支持ししかも前記
軸受け内の潤滑オイルを閉じ込めているスラスト受け部
を有し、前記空気導入穴が、前記ケーシングにおいて前
記スラスト受け部側に設けられていることを特徴とする
モータを備える電子機器である。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a stator having a shaft, a rotor having an impeller rotating with the shaft, and a bearing for rotatably supporting the shaft, and rotating the rotor by magnetic interaction. A casing having an air introduction hole that accommodates the rotor and the stator and introduces air by rotation of the impeller, and an air discharge hole that exhausts the introduced air to the outside, The bearing is disposed in a housing of the electronic device, the bearing has a thrust receiving portion rotatably supporting an end of the shaft and enclosing lubricating oil in the bearing, and the air introduction hole is An electronic device comprising a motor provided on the thrust receiving portion side of the casing.

【0011】請求項5では、ロータは軸と軸とともに回
転するインペラーを有している。ステータは、軸を回転
可能に支持するために軸受けを有して、ロータを磁気的
相互作用により回転させることができる。ケーシング
は、ロータとステータを収容しており、インペラーの回
転により空気を導入する空気導入穴と導入した空気を外
部に排出する空気排出穴を有している。この軸受けは、
軸の端部を回転可能に支持しており、しかも軸受け内の
潤滑オイルを閉じ込めているスラスト受け部を有してい
る。しかも空気導入穴が、ケーシングにおいてスラスト
受け部側に設けられている。これにより、ケーシングの
空気導入穴側が下側に位置したとしても、スラスト受け
部が潤滑オイルを閉じ込めているので、潤滑オイルが軸
受けから漏れ出すことがなくなる。すなわち軸受けの寿
命に大きな影響を与える潤滑オイルが自重落下する現象
を防ぐことができ、モータの長期信頼性の確保が図れ
る。
According to the fifth aspect, the rotor has a shaft and an impeller that rotates with the shaft. The stator has bearings for rotatably supporting the shaft so that the rotor can be rotated by magnetic interaction. The casing houses the rotor and the stator, and has an air introduction hole for introducing air by rotation of the impeller and an air discharge hole for discharging the introduced air to the outside. This bearing is
The end of the shaft is rotatably supported, and has a thrust receiving portion for containing the lubricating oil in the bearing. Moreover, the air introduction hole is provided on the thrust receiving portion side in the casing. Thus, even if the air introduction hole side of the casing is located on the lower side, the thrust receiving portion confines the lubricating oil, so that the lubricating oil does not leak from the bearing. That is, it is possible to prevent the lubricating oil from dropping under its own weight, which greatly affects the life of the bearing, and to ensure long-term reliability of the motor.

【0012】請求項6の発明は、請求項5に記載のモー
タを備える電子機器において、前記モータの前記軸受け
は、前記軸を回転可能に支持するために底部と前記底部
に一体の円筒部とを有し、前記底部が前記スラスト受け
部であり、前記軸は軸受けメタルを介して前記円筒部内
に挿入されている。請求項6では、軸受けは、軸を回転
可能に支持するために底部と底部に一体の円筒部を有し
ている。底部がスラスト受け部であり、軸は軸受けメタ
ルを介して円筒部内に挿入されている。
According to a sixth aspect of the present invention, in the electronic device provided with the motor according to the fifth aspect, the bearing of the motor includes a bottom portion for rotatably supporting the shaft and a cylindrical portion integrated with the bottom portion. Wherein the bottom portion is the thrust receiving portion, and the shaft is inserted into the cylindrical portion via a bearing metal. According to claim 6, the bearing has a bottom portion and a cylindrical portion integrated with the bottom portion for rotatably supporting the shaft. The bottom portion is a thrust receiving portion, and the shaft is inserted into the cylindrical portion via a bearing metal.

【0013】請求項7の発明は、請求項5に記載のモー
タを備える電子機器において、前記モータの前記ロータ
にはマグネットが設けられ、前記ステータには駆動コイ
ルが設けられており、前記駆動コイルに通電することで
前記マグネットと前記駆動コイルの磁気的相互作用によ
り前記ロータが連続回転する。請求項7では、駆動コイ
ルに通電することでマグネットと駆動コイルの磁気的相
互作用によりロータが連続回転する。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided an electronic apparatus comprising the motor according to the fifth aspect, wherein the rotor of the motor is provided with a magnet, the stator is provided with a drive coil, and the drive coil is provided with a drive coil. , The rotor rotates continuously due to the magnetic interaction between the magnet and the drive coil. According to the seventh aspect, by energizing the drive coil, the rotor rotates continuously due to the magnetic interaction between the magnet and the drive coil.

【0014】請求項8の発明は、請求項6に記載のモー
タを備える電子機器において、前記モータが電子機器に
配置されている状態では、前記空気導入穴と前記スラス
ト受け部が前記電子機器の下側に位置し、前記インペラ
ーが前記電子機器の上側に位置し、前記軸の上端は前記
ケーシングの第1スラスト受け具に回転可能に支持さ
れ、前記軸の下端は前記軸受けの前記底部内にある第2
スラスト受け具に回転可能に支持されている。請求項8
では、モータが電子機器に配置されている状態では、空
気導入穴とスラスト受け部が電子機器の下側に位置し、
インペラーが電子機器の上側に位置している。そして軸
の上端はケーシングの第1スラスト受け具に回転可能に
支持され、軸の下端は軸受けの底部内にある第2スラス
ト受け具に回転可能に支持されている。これにより、軸
は第1スラスト受け具と第2スラスト受け具の間で回転
可能に支持されているので、軸を有するロータがステー
タに対して軸方向に移動するようなことがなくなり、従
来必要であったロータの軸を軸方向に関して磁気的に吸
引して軸の軸方向への移動を止める工夫をしなくても、
ロータの安定した回転が得られる。
According to an eighth aspect of the present invention, in the electronic device provided with the motor according to the sixth aspect, when the motor is disposed in the electronic device, the air introduction hole and the thrust receiving portion are connected to the electronic device. The lower side, the impeller is located above the electronic device, the upper end of the shaft is rotatably supported by a first thrust receiver of the casing, the lower end of the shaft is in the bottom of the bearing A certain second
It is rotatably supported by the thrust receiver. Claim 8
In the state where the motor is arranged in the electronic device, the air introduction hole and the thrust receiving portion are located below the electronic device,
An impeller is located above the electronic device. The upper end of the shaft is rotatably supported by the first thrust receiving member of the casing, and the lower end of the shaft is rotatably supported by the second thrust receiving member provided in the bottom of the bearing. Thus, the shaft is rotatably supported between the first and second thrust receivers, so that the rotor having the shaft does not move in the axial direction with respect to the stator. Even without devising to stop the movement of the shaft in the axial direction by magnetically attracting the shaft of the rotor in the axial direction,
Stable rotation of the rotor is obtained.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述
べる実施の形態は、本発明の好適な具体例であるから、
技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明
の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨
の記載がない限り、これらの形態に限られるものではな
い。
Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. Note that the embodiments described below are preferred specific examples of the present invention,
Although various technically preferable limits are given, the scope of the present invention is not limited to these modes unless otherwise specified in the following description.

【0016】図1は、本発明のモータを備える電子機器
の好ましい実施の形態として、携帯型のコンピュータを
示している。図1のコンピュータ1は、表示部2と本体
3を有しており、表示部2は本体3に対して連結部4に
より開閉可能に支持されている。本体3は、キーボード
5、筐体12、モータ10等を有している。
FIG. 1 shows a portable computer as a preferred embodiment of an electronic apparatus having a motor according to the present invention. The computer 1 shown in FIG. 1 has a display unit 2 and a main body 3, and the display unit 2 is supported on the main body 3 by a connecting unit 4 so as to be opened and closed. The main body 3 has a keyboard 5, a housing 12, a motor 10, and the like.

【0017】図2は、図1のA−Aにおける断面構造例
を示している。図2では、筐体12の中に本発明のモー
タ10が内蔵されており、このモータ10は、本体3の
筐体12の内部を冷却するためのファンモータとして用
いられている。モータ10は、ロータ20とステータ2
2を有している。モータ10は、上述したように筐体1
2の中に配置されており、筐体12内の温まった空気
は、T1方向からT2の方向に排出することで、筐体1
2内の発熱している電子部品92等を冷却するようにな
っている。図2に示すように、筐体12の中にはたとえ
ば回路基板90が配置されており、この回路基板90は
たとえばCPU(中央処理装置)やドライバーのような
動作時に発熱を伴う電子部品92等が搭載されている。
FIG. 2 shows an example of a sectional structure taken along the line AA in FIG. In FIG. 2, the motor 10 of the present invention is built in the housing 12, and the motor 10 is used as a fan motor for cooling the inside of the housing 12 of the main body 3. The motor 10 includes a rotor 20 and a stator 2
Two. The motor 10 is mounted on the housing 1 as described above.
2, and the warmed air in the housing 12 is discharged from the direction T1 to the direction T2, so that the housing 1
The heat-generating electronic components 92 and the like in 2 are cooled. As shown in FIG. 2, for example, a circuit board 90 is disposed in the housing 12, and the circuit board 90 is, for example, an electronic component 92 that generates heat during operation such as a CPU (Central Processing Unit) or a driver. Is installed.

【0018】図3は、図2のモータ10の構造を拡大し
て示している。図4はこのモータ10の外観を示してい
る。モータ10はロータ20とステータ22およびケー
シング41を有している。ロータ20は、ロータケース
29、軸28、メインマグネット30、インペラー31
を有している。このロータケース29は、たとえば鉄に
より作られており、軸28はステンレス鋼により作られ
ている。メインマグネット30は、たとえばネオジプラ
スチックマグネットである。インペラー31は、たとえ
ばABS(アクリロニトリルブタジエンスチレン)樹脂
やポリカーボネート(PC)等により成形されている。
ロータケース29の穴29Aには軸28の上端部が圧入
により固定されている。メインマグネット30はN極と
S極が多極着磁されたものである。複数枚のインペラー
31が、図5に示すようにロータケースの外周囲部にお
いて等間隔をおいて配列されている。インペラー31
は、図5に示すようにたとえば7枚の羽根構造であり、
図7に示すようにたとえばθの角度、たとえば約50°
の角度で傾斜して設けられている。このインペラー31
は、図5においてR方向にたとえば約5500rpmで
回転することにより、空気を図2と図3に示すT1方向
に吸い込んで、T2の方向に吹き出すことができる。
FIG. 3 shows an enlarged view of the structure of the motor 10 of FIG. FIG. 4 shows the appearance of the motor 10. The motor 10 has a rotor 20, a stator 22, and a casing 41. The rotor 20 includes a rotor case 29, a shaft 28, a main magnet 30, and an impeller 31.
have. The rotor case 29 is made of, for example, iron, and the shaft 28 is made of stainless steel. The main magnet 30 is, for example, a neody plastic magnet. The impeller 31 is formed of, for example, ABS (acrylonitrile butadiene styrene) resin or polycarbonate (PC).
The upper end of the shaft 28 is fixed to the hole 29A of the rotor case 29 by press fitting. The main magnet 30 has a multi-polarized N-pole and S-pole. As shown in FIG. 5, a plurality of impellers 31 are arranged at equal intervals around the outer periphery of the rotor case. Impeller 31
Has, for example, a structure of seven blades as shown in FIG.
As shown in FIG. 7, for example, an angle of θ, for example, about 50 °
At an angle of. This impeller 31
By rotating in the direction R in FIG. 5 at, for example, about 5500 rpm, air can be sucked in the direction T1 shown in FIGS. 2 and 3 and blown out in the direction T2.

【0019】図3のメインマグネット30は、上述した
ようにネオジプラスチックマグネットを採用しており、
たとえば4極のN極とS極を交互に着磁したものであ
る。このメインマグネット30の回転量は、図6に示す
センサ200により検出することができる。このセンサ
200はたとえばガリウム砒素製のホール素子であり、
1つのセンサ200が2位相の出力変化信号を出力でき
る。ロータケース29は、磁気回路を形成するために、
鉄板を絞り加工により形成したものである。軸28の上
端28Aと下端28Bは、共にアール形状に研磨してあ
る。
The main magnet 30 shown in FIG. 3 employs a neody plastic magnet as described above.
For example, four N poles and S poles are alternately magnetized. The rotation amount of the main magnet 30 can be detected by the sensor 200 shown in FIG. This sensor 200 is, for example, a Hall element made of gallium arsenide,
One sensor 200 can output a two-phase output change signal. The rotor case 29 is used to form a magnetic circuit.
An iron plate is formed by drawing. The upper end 28A and the lower end 28B of the shaft 28 are both polished in a round shape.

【0020】次に、図3のステータ22について説明す
る。ステータ22は、軸受け42、ステータヨーク5
4、コイル43等を有している。軸受け42は、軸受け
ハウジング52、軸受けメタル55を有している。軸受
け42の軸受けハウジング52は、たとえばアルミダイ
カストであり、この軸受けハウジング52には軸受けホ
ルダー56が固定されている。この軸受けホルダー56
は円筒状の部材であり、この軸受けホルダー56の中に
は、軸受けメタル55が収容されている。軸28はこの
軸受けメタル55と軸受けホルダー56を介して軸受け
ハウジングにおいて回転可能に支持されている。
Next, the stator 22 shown in FIG. 3 will be described. The stator 22 includes a bearing 42, a stator yoke 5
4, a coil 43 and the like. The bearing 42 has a bearing housing 52 and a bearing metal 55. The bearing housing 52 of the bearing 42 is, for example, an aluminum die-cast, and a bearing holder 56 is fixed to the bearing housing 52. This bearing holder 56
Is a cylindrical member, and a bearing metal 55 is accommodated in the bearing holder 56. The shaft 28 is rotatably supported in the bearing housing via the bearing metal 55 and the bearing holder 56.

【0021】軸受けホルダー56の底部は、スラスト受
け部70であり、このスラスト受け部70の内にはスラ
スト受け部71が配置されている。このスラスト受け部
71は、軸28の下端28Bを回転可能に支持する。こ
れに対してケーシング41の内面には、スラスト受け具
72が設けられている。このスラスト受け具72は、軸
28の上端28Aを回転可能に支持する。このために、
軸28の上端28Aと下端28Bは、ケーシング41の
内面とスラスト受け部70の内面の間において、スラス
ト受け具72,71を介して軸方向には移動しないでか
つ回転可能に保持されている。
The bottom of the bearing holder 56 is a thrust receiving portion 70, in which a thrust receiving portion 71 is disposed. The thrust receiving portion 71 rotatably supports the lower end 28B of the shaft 28. On the other hand, a thrust receiver 72 is provided on the inner surface of the casing 41. The thrust receiver 72 rotatably supports the upper end 28A of the shaft 28. For this,
The upper end 28A and the lower end 28B of the shaft 28 are rotatably held between the inner surface of the casing 41 and the inner surface of the thrust receiving portion 70 via thrust receiving members 72 and 71 without moving in the axial direction.

【0022】軸受けメタル55は、たとえば鉄−銅の焼
結含油メタルを使用することができる。軸受けホルダー
56は、たとえば真鍮により作られている。軸受けハウ
ジング52は、たとえばアルミダイカスト材であるが、
図3に示すように上部には軸受け開口部300を有して
いる。スラスト受け具71,72は、耐摩耗性に優れた
プラスチック、たとえばいわゆるナイロンにより作られ
ている。コイル43に対して外部の制御回路から所定の
通電パターンで通電することにより、コイル43が発生
する磁気とロータ20のメインマグネット30が発生す
る磁気との相互作用により、ロータ20は、ステータ2
2に対して軸28を中心として連続回転する。つまりイ
ンペラー31は、図5に示すR方向に連続回転する。
As the bearing metal 55, for example, a sintered oil-impregnated metal of iron-copper can be used. The bearing holder 56 is made of, for example, brass. The bearing housing 52 is, for example, an aluminum die-cast material.
As shown in FIG. 3, the upper portion has a bearing opening 300. The thrust receivers 71 and 72 are made of plastic having excellent wear resistance, for example, so-called nylon. When the coil 43 is energized by an external control circuit in a predetermined energizing pattern, the interaction between the magnetism generated by the coil 43 and the magnetism generated by the main magnet 30 of the rotor 20 causes the rotor 20 to rotate.
2 continuously rotates about an axis 28. That is, the impeller 31 continuously rotates in the R direction shown in FIG.

【0023】ステータヨーク54はコイル43を有して
おり、ステータヨーク54は軸受けホルダー56の外周
面に固定されている。コイル43はロータ20のメイン
マグネット30に所定の間隔をおいて対面している。ケ
ーシング41は、スラストカバー80と上述した軸受け
ハウジング52のカバー部52Aから構成されている。
スラストカバー80は、たとえば鉄により作られてお
り、軸受けハウジング52のカバー部52Aは、上述し
たようにアルミダイカスト材である。軸受けハウジング
52のカバー部52Aは、空気を取り込むための空気導
入穴100を有している。ケーシング41の側面には空
気を排出する空気排出穴130を有している。軸受けメ
タル55は、軸受けホルダー56の内周面側に圧入され
ており、この軸受けホルダー56は軸受けハウジング5
2の内周面に更に圧入して固定されている。軸受けハウ
ジング52は内部部品の補強も考慮して、上述したよう
にアルミダイカスト材を使用している。
The stator yoke 54 has the coil 43, and the stator yoke 54 is fixed to the outer peripheral surface of the bearing holder 56. The coil 43 faces the main magnet 30 of the rotor 20 at a predetermined interval. The casing 41 includes a thrust cover 80 and a cover 52A of the bearing housing 52 described above.
The thrust cover 80 is made of, for example, iron, and the cover 52A of the bearing housing 52 is an aluminum die-cast material as described above. The cover part 52A of the bearing housing 52 has an air introduction hole 100 for taking in air. The side surface of the casing 41 has an air discharge hole 130 for discharging air. The bearing metal 55 is pressed into the inner peripheral surface side of the bearing holder 56, and the bearing holder 56 is
2 is further press-fitted and fixed to the inner peripheral surface. The bearing housing 52 is made of an aluminum die-cast material as described above in consideration of reinforcement of internal parts.

【0024】図5と図6に示すように、ステータ22は
フレキシブルプリント基板140を有しており、このフ
レキシブルプリント基板140を介して制御回路から図
3のコイル43に対して所定の通電パターンで電流が供
給される。図3のステータヨーク54は、たとえば珪素
鋼板を複数枚重ねて接着剤により固定したものである。
As shown in FIGS. 5 and 6, the stator 22 has a flexible printed circuit board 140, and a control circuit supplies the coil 43 of FIG. Current is supplied. The stator yoke 54 in FIG. 3 is, for example, a stack of a plurality of silicon steel plates and fixed with an adhesive.

【0025】次に、上述したコンピュータ1におけるモ
ータ10の動作例について説明する。図2と図3の軸受
け42の軸受け開口部300は、Z方向に関して上側に
位置しており、この軸受け開口部300とインペラー3
1は上側に位置している。これに対して、軸受け42の
軸受けハウジング52と空気導入穴100は、Z方向に
関して下側に位置している。すなわち空気導入穴100
は図1のコンピュータ1の本体3において下側に位置
し、軸受け開口部300は上側に位置している。空気排
出穴130は図1の本体3の側面に設けられている。
Next, an operation example of the motor 10 in the computer 1 will be described. The bearing opening 300 of the bearing 42 in FIGS. 2 and 3 is located on the upper side in the Z direction, and the bearing opening 300 and the impeller 3
1 is located on the upper side. On the other hand, the bearing housing 52 of the bearing 42 and the air introduction hole 100 are located on the lower side in the Z direction. That is, the air introduction hole 100
Is located on the lower side of the main body 3 of the computer 1 in FIG. 1, and the bearing opening 300 is located on the upper side. The air discharge hole 130 is provided on a side surface of the main body 3 in FIG.

【0026】図3のコイル43に対して所定のパターン
で外部から通電することにより、コイル43の発生する
磁界とメインマグネット30の発生する磁界が磁気的に
相互作用して、ロータ20がステータ22に対して軸2
8を中心として連続回転する。これにより、インペラー
31が、図5に示すR方向に連続回転するので、インペ
ラー31は図3と図4のT1方向に沿って空気導入穴1
00から図2に示す筐体12内の空気を取り込んで、こ
の空気をそしてケーシング41の中を通して空気排出穴
130を通じて筐体12の外部に排出する。これによ
り、動作により発熱している図2に示す電子部品92等
の熱を奪い取り、筐体12の外部に効率よく排出するこ
とができる。
By energizing the coil 43 of FIG. 3 from the outside in a predetermined pattern, the magnetic field generated by the coil 43 and the magnetic field generated by the main magnet 30 magnetically interact, and the rotor 20 Axis 2 against
8 rotates continuously. As a result, the impeller 31 continuously rotates in the R direction shown in FIG. 5, so that the impeller 31 moves along the T1 direction in FIGS.
2, the air in the housing 12 shown in FIG. 2 is taken in, and the air is discharged through the casing 41 to the outside of the housing 12 through the air discharge hole 130. Thereby, the heat of the electronic components 92 and the like shown in FIG. 2 which are generated by the operation can be removed and efficiently discharged to the outside of the housing 12.

【0027】このようにモータ10のインペラー31が
回転している時に、軸受け開口部300がZ方向の上側
に位置しており、軸受けハウジング52のスラスト受け
部70は収容されている潤滑オイルを完全に封じ込めて
いる。このことから軸受け42の中から軸受け開口部3
00を通じて潤滑オイルが自重により外部に出るという
オイルもれ現象がなくなる。従って、図2の筐体12の
中に潤滑オイルが飛散したり自重により落下するような
従来発生しているオイル飛散の問題を完全に解消するこ
とができる。
When the impeller 31 of the motor 10 is rotating as described above, the bearing opening 300 is located on the upper side in the Z direction, and the thrust receiving portion 70 of the bearing housing 52 completely removes the contained lubricating oil. Is contained. Therefore, the bearing opening 3
The oil leakage phenomenon in which the lubricating oil goes outside by its own weight through 00 is eliminated. Therefore, it is possible to completely solve the problem of oil scattering that has conventionally occurred such that the lubricating oil scatters or falls under its own weight in the housing 12 of FIG.

【0028】この場合に、ロータ20がたとえば約55
00rpmで回転したとしても、軸受け開口部300が
上側に位置しているので、軸受け42から潤滑オイルが
自重落下することがなく、時間とともに潤滑オイルが垂
れてしまうという従来の現象を完全になくすことができ
る。このために軸受け42の中の潤滑オイルは初期の7
0%以上を必ず確保することができるので、モータのロ
ータの回転時の信頼性を十分確保することができる。焼
結含油軸受けと呼ばれる軸受け42、軸受けメタル55
は、多孔質な材料の中に潤滑オイルを容積比で10〜3
5%含浸させていわゆる自己給油の状態で常時使用する
ことができる。また、図3に示すように軸28が上側の
スラスト受け具72と下側のスラスト受け具71により
回転可能に保持されているので、従来必要であったマグ
ネット磁気吸引力を発生させて軸28の軸方向への移動
を止める工夫をする必要がなく、軸28が抜けてしまう
ことを防ぐ抜け止めカバー等の部品も不要となる。
In this case, the rotor 20 is, for example, about 55
Even when rotating at 00 rpm, since the bearing opening 300 is located on the upper side, the lubricating oil does not fall under its own weight from the bearing 42, and the conventional phenomenon that the lubricating oil drips with time is completely eliminated. Can be. Because of this, the lubricating oil in the bearing 42
Since 0% or more can always be ensured, the reliability during rotation of the motor rotor can be sufficiently ensured. Bearing 42, bearing metal 55, which is called a sintered oil-impregnated bearing
Means that lubricating oil is contained in a porous material in a volume ratio of 10 to 3
It can be always used in a so-called self-lubricating state by impregnation of 5%. Further, as shown in FIG. 3, the shaft 28 is rotatably held by the upper thrust receiving member 72 and the lower thrust receiving member 71, so that a magnet magnetic attractive force which has been conventionally required is generated to generate the shaft 28. It is not necessary to devise the movement of the shaft 28 in the axial direction, and a component such as a retaining cover for preventing the shaft 28 from coming off is not required.

【0029】図8は、本発明のモータの別の実施の形態
を示している。図8に示すモータ10は、図2に示すモ
ータ10と同じものであり、筐体12の中に収容されて
いるが、その収容されている位置がやや異なる。筐体1
2の下側の穴12Hは、ケーシング41の空気導入穴1
00に対応した位置に形成されている。ケーシング41
の空気排出穴130は、筐体12の排出口12Rに接続
されている。空気排出穴130と排出口12R側には、
動作時に発熱する電子部品92が配置されている。これ
によりインペラー31が連続回転することで、筐体12
の外部の空気はT0方向から穴12Hを通って筐体12
の中に入り、そして空気導入穴100をT1方向に沿っ
て通り、そして空気排出穴130を通じてT2方向に排
出することで、排出された空気が発熱している電子部品
92を冷却してT3方向に沿ってその熱を排出すること
ができる。
FIG. 8 shows another embodiment of the motor of the present invention. The motor 10 shown in FIG. 8 is the same as the motor 10 shown in FIG. 2 and is housed in the housing 12, but the housed position is slightly different. Case 1
2 is a hole 12H on the lower side of the casing 41.
It is formed at a position corresponding to 00. Casing 41
Is connected to the outlet 12R of the housing 12. In the air discharge hole 130 and the discharge port 12R side,
An electronic component 92 that generates heat during operation is arranged. As a result, the impeller 31 rotates continuously, and
Outside air from the housing 12 through the hole 12H from the T0 direction.
And through the air introduction hole 100 along the T1 direction and discharging in the T2 direction through the air discharging hole 130, the discharged air cools the heat-generating electronic component 92 to cool in the T3 direction. Along with the heat.

【0030】本発明のモータでは、カップ状のスラスト
受け部70が下側の空気導入穴100側にあるので、軸
受けのオイルが自重で落下せずオイル飛散を防げる。し
かもロータの軸28はスラスト受け具71,72により
支持されているので、軸28の上下方向のスラスト量を
一定(たとえば約0.1mm)にコントロールできる。
ロータをメインマグネットにより磁気的に吸引する方向
を下側にすることにより、軸受け開口部を常に上側に位
置することができ、軸受け潤滑オイルの自重落下による
オイル飛散を防ぐことができ軸受け信頼性の向上が確保
できる。
In the motor of the present invention, since the cup-shaped thrust receiving portion 70 is located on the lower air introduction hole 100 side, the oil of the bearing does not drop due to its own weight, thereby preventing oil scattering. Moreover, since the shaft 28 of the rotor is supported by the thrust receivers 71 and 72, the amount of thrust in the vertical direction of the shaft 28 can be controlled to be constant (for example, about 0.1 mm).
By setting the direction in which the rotor is magnetically attracted by the main magnet to the lower side, the bearing opening can always be located at the upper side, preventing the lubrication oil of the bearing from splashing due to its own weight falling, and reducing the reliability of the bearing. Improvement can be secured.

【0031】ところで本発明のモータは、ファンモータ
に限らずたとえばディスク状の情報記録媒体を回転する
際に用いるスピンドルモータとして用いることができ
る。この場合の電子機器としては、携帯型のコンピュー
タに限らず、たとえば薄型のフロッピー(登録商標)デ
ィスクドライブや薄型のハードディスクドライブ等を含
むものである。また、電子機器としてはコンピュータ以
外の他の分野の機器、たとえばデジタルカメラやビデオ
レコーダ等であってもよい。
The motor of the present invention can be used not only as a fan motor but also as a spindle motor used when rotating a disk-shaped information recording medium, for example. The electronic device in this case is not limited to a portable computer, but includes, for example, a thin floppy (registered trademark) disk drive, a thin hard disk drive, and the like. The electronic device may be a device in a field other than a computer, such as a digital camera or a video recorder.

【0032】[0032]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
風を吸い込むための穴が下側に位置していても、軸受け
の開口部から潤滑オイルが減少するのを防ぐことができ
る。
As described above, according to the present invention,
Even if the hole for sucking the wind is located on the lower side, the lubricating oil can be prevented from decreasing from the opening of the bearing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のモータを備える電子機器の一例である
携帯型のコンピュータを示す斜視図。
FIG. 1 is an exemplary perspective view showing a portable computer as an example of an electronic apparatus including a motor of the present invention.

【図2】図1の携帯型のコンピュータにおけるA−Aに
おける断面図。
FIG. 2 is an exemplary cross-sectional view taken along line AA of the portable computer shown in FIG. 1;

【図3】図2のモータの構造を拡大して示す図。FIG. 3 is an enlarged view showing the structure of the motor shown in FIG. 2;

【図4】モータの構造を概念的に示す斜視図。FIG. 4 is a perspective view conceptually showing the structure of a motor.

【図5】モータのインペラー等を示す平面図。FIG. 5 is a plan view showing an impeller and the like of the motor.

【図6】モータのステータ側を示す平面図。FIG. 6 is a plan view showing a stator side of the motor.

【図7】モータのインペラーを示す側面図。FIG. 7 is a side view showing the impeller of the motor.

【図8】本発明の別の実施の形態を示す断面図。FIG. 8 is a cross-sectional view showing another embodiment of the present invention.

【図9】従来のモータを示す断面図。FIG. 9 is a sectional view showing a conventional motor.

【図10】従来のモータの平面図。FIG. 10 is a plan view of a conventional motor.

【図11】従来のモータを概念的に示す斜視図。FIG. 11 is a perspective view conceptually showing a conventional motor.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・コンピュータ(モータを備える電子機器)、1
0・・・モータ、20・・・ロータ、22・・・ステー
タ、31・・・インペラー、41・・・ケーシング、4
2・・・軸受け、70・・・スラスト受け部、71・・
・スラスト受け具(第2スラスト受け具)、72・・・
スラスト受け具(第1スラスト受け具)、100・・・
空気導入穴、130・・・空気排出穴、300・・・軸
受け開口部
1 ... computer (electronic device with motor), 1
0 ... motor, 20 ... rotor, 22 ... stator, 31 ... impeller, 41 ... casing, 4
2 ... bearing, 70 ... thrust receiving part, 71 ...
・ Thrust receiver (second thrust receiver), 72 ...
Thrust receiver (first thrust receiver), 100 ...
Air introduction hole, 130 ... air discharge hole, 300 ... bearing opening

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 軸と、前記軸とともに回転するインペラ
ーを有するロータと、 前記軸を回転可能に支持するために軸受けを有し、前記
ロータを磁気的相互作用により回転させるステータと、 前記ロータと前記ステータを収容して、前記インペラー
の回転により空気を導入する空気導入穴と、導入した空
気を外部に排出する空気排出穴とを有するケーシング
と、を有し、 前記軸受けは、前記軸の端部を回転可能に支持ししかも
前記軸受け内の潤滑オイルを閉じ込めているスラスト受
け部を有し、 前記空気導入穴が、前記ケーシングにおいて前記スラス
ト受け部側に設けられていることを特徴とするモータ。
A rotor having a shaft, an impeller rotating with the shaft, a bearing for rotatably supporting the shaft, a stator for rotating the rotor by magnetic interaction, A housing having an air introduction hole for accommodating the stator and introducing air by rotation of the impeller, and a casing having an air discharge hole for discharging the introduced air to the outside, wherein the bearing is an end of the shaft. A thrust receiving portion that rotatably supports the portion and encloses lubricating oil in the bearing, wherein the air introduction hole is provided on the thrust receiving portion side in the casing. .
【請求項2】 前記軸受けは、前記軸を回転可能に支持
するために底部と前記底部に一体の円筒部とを有し、前
記底部が前記スラスト受け部であり、前記軸は軸受けメ
タルを介して前記円筒部内に挿入されている請求項1に
記載のモータ。
2. The bearing has a bottom portion and a cylindrical portion integrated with the bottom portion for rotatably supporting the shaft, wherein the bottom portion is the thrust receiving portion, and the shaft is provided via a bearing metal. The motor according to claim 1, wherein the motor is inserted into the cylindrical portion.
【請求項3】 前記ロータにはマグネットが設けられ、
前記ステータには駆動コイルが設けられており、前記駆
動コイルに通電することで前記マグネットと前記駆動コ
イルの磁気的相互作用により前記ロータが連続回転する
請求項1に記載のモータ。
3. The rotor is provided with a magnet,
2. The motor according to claim 1, wherein a drive coil is provided on the stator, and when the drive coil is energized, the rotor continuously rotates by a magnetic interaction between the magnet and the drive coil. 3.
【請求項4】 前記モータが電子機器に配置されている
状態では、前記空気導入穴と前記スラスト受け部が前記
電子機器の下側に位置し、前記インペラーが前記電子機
器の上側に位置し、前記軸の上端は前記ケーシングの第
1スラスト受け具に回転可能に支持され、前記軸の下端
は前記軸受けの前記底部内にある第2スラスト受け具に
回転可能に支持されている請求項2に記載のモータ。
4. In a state where the motor is arranged in the electronic device, the air introduction hole and the thrust receiving portion are located below the electronic device, and the impeller is located above the electronic device, 3. The shaft according to claim 2, wherein an upper end of the shaft is rotatably supported by a first thrust receiver of the casing, and a lower end of the shaft is rotatably supported by a second thrust receiver located in the bottom of the bearing. Motor as described.
【請求項5】 軸と、前記軸とともに回転するインペラ
ーを有するロータと、前記軸を回転可能に支持するため
に軸受けを有し、前記ロータを磁気的相互作用により回
転させるステータと、 前記ロータと前記ステータを収容して、前記インペラー
の回転により空気を導入する空気導入穴と、導入した空
気を外部に排出する空気排出穴とを有するケーシング
と、を有し、 前記ケーシングは電子機器の筐体内に配置されており、 前記軸受けは、前記軸の端部を回転可能に支持ししかも
前記軸受け内の潤滑オイルを閉じ込めているスラスト受
け部を有し、 前記空気導入穴が、前記ケーシングにおいて前記スラス
ト受け部側に設けられていることを特徴とするモータを
備える電子機器。
5. A stator having a shaft, a rotor having an impeller rotating with the shaft, a bearing for rotatably supporting the shaft, and rotating the rotor by magnetic interaction. A casing having an air introduction hole for accommodating the stator and introducing air by rotation of the impeller, and a casing having an air discharge hole for discharging the introduced air to the outside; Wherein the bearing has a thrust receiving portion rotatably supporting an end of the shaft and confining lubricating oil in the bearing, wherein the air introduction hole is provided in the casing so that the thrust An electronic device including a motor, the electronic device being provided on a receiving portion side.
【請求項6】 前記モータの前記軸受けは、前記軸を回
転可能に支持するために底部と前記底部に一体の円筒部
とを有し、前記底部が前記スラスト受け部であり、前記
軸は軸受けメタルを介して前記円筒部内に挿入されてい
る請求項5に記載のモータを備える電子機器。
6. The bearing of the motor has a bottom portion for rotatably supporting the shaft, and a cylindrical portion integral with the bottom portion, wherein the bottom portion is the thrust receiving portion, and the shaft is a bearing. An electronic device comprising the motor according to claim 5, which is inserted into the cylindrical portion via a metal.
【請求項7】 前記モータの前記ロータにはマグネット
が設けられ、前記ステータには駆動コイルが設けられて
おり、前記駆動コイルに通電することで前記マグネット
と前記駆動コイルの磁気的相互作用により前記ロータが
連続回転する請求項5に記載のモータを備える電子機
器。
7. The rotor of the motor is provided with a magnet, and the stator is provided with a drive coil. By energizing the drive coil, a magnetic interaction between the magnet and the drive coil is provided. An electronic apparatus comprising the motor according to claim 5, wherein the rotor rotates continuously.
【請求項8】 前記モータが電子機器に配置されている
状態では、前記空気導入穴と前記スラスト受け部が前記
電子機器の下側に位置し、前記インペラーが前記電子機
器の上側に位置し、前記軸の上端は前記ケーシングの第
1スラスト受け具に回転可能に支持され、前記軸の下端
は前記軸受けの前記底部内にある第2スラスト受け具に
回転可能に支持されている請求項6に記載のモータを備
える電子機器。
8. In a state in which the motor is arranged in the electronic device, the air introduction hole and the thrust receiving portion are located below the electronic device, and the impeller is located above the electronic device, 7. The shaft according to claim 6, wherein an upper end of the shaft is rotatably supported by a first thrust receiver of the casing, and a lower end of the shaft is rotatably supported by a second thrust receiver provided in the bottom of the bearing. An electronic device comprising the motor according to claim 1.
JP2000065745A 2000-03-06 2000-03-06 Motor and electronic device provided therewith Pending JP2001251813A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000065745A JP2001251813A (en) 2000-03-06 2000-03-06 Motor and electronic device provided therewith

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000065745A JP2001251813A (en) 2000-03-06 2000-03-06 Motor and electronic device provided therewith

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001251813A true JP2001251813A (en) 2001-09-14

Family

ID=18585223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000065745A Pending JP2001251813A (en) 2000-03-06 2000-03-06 Motor and electronic device provided therewith

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001251813A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103511338A (en) * 2012-06-29 2014-01-15 协禧电机股份有限公司 Fan structure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103511338A (en) * 2012-06-29 2014-01-15 协禧电机股份有限公司 Fan structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3466945B2 (en) Recording disk drive motor and recording disk drive provided with the same
US4885488A (en) Miniaturized fan for printed circuit boards
US7146822B2 (en) Centrifugal liquid pump with perimeter magnetic drive
KR100571536B1 (en) Casing for heat dissipation fan integrally formed
US20050276703A1 (en) Miniature pump for liquid cooling system
USRE32702E (en) Brushless D.C. motor assembly
JPH01502552A (en) Improvements regarding DC motors
US20080073991A1 (en) Bearing assembly for cooling fan
US20060057001A1 (en) Coolant pumping device
JP2001251813A (en) Motor and electronic device provided therewith
JP3896278B2 (en) Fluid pump
US20060045734A1 (en) Water pump
US20070224059A1 (en) Miniature pump for liquid cooling system
JP2003219622A (en) Brushless motor
JP3856973B2 (en) Fan device
JPH02231940A (en) Dc brushless radial flow fan motor
JP2001045699A (en) Motor and electronic apparatus using the motor
JP2001135964A (en) Fan device
JP2009303444A (en) Flat motor
JP2001327112A (en) Motor and electronic apparatus having the motor
US20060292015A1 (en) Bearing unit and motor and electric apparatus having bearing unit
JP2002034197A (en) Fan motor
JPH10164794A (en) Axially gapped type dc brushless axial-flow fan motor
KR200228532Y1 (en) Cooler for heating element
JP2000354350A (en) Fan motor