JP2001250006A - ホテル宿泊予約システム - Google Patents

ホテル宿泊予約システム

Info

Publication number
JP2001250006A
JP2001250006A JP2000058661A JP2000058661A JP2001250006A JP 2001250006 A JP2001250006 A JP 2001250006A JP 2000058661 A JP2000058661 A JP 2000058661A JP 2000058661 A JP2000058661 A JP 2000058661A JP 2001250006 A JP2001250006 A JP 2001250006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reservation
hotel
accommodation
information
customer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000058661A
Other languages
English (en)
Inventor
Masabumi Mori
正文 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PRIMELINK KK
Original Assignee
PRIMELINK KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PRIMELINK KK filed Critical PRIMELINK KK
Priority to JP2000058661A priority Critical patent/JP2001250006A/ja
Publication of JP2001250006A publication Critical patent/JP2001250006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は、顧客がホテルの予約を効率
よく行えるようになるホテル宿泊予約システムの提供。 【解決手段】顧客S1〜S4等が所有するパーソナルコンピ
ュータ3とインターネットを経由して接続可能なインタ
ーネット・サーバ2に、予約を受けるための予約画面が
設定されたサイトを設ける。この予約画面は、ホテルH
1、H2のパーソナルコンピュータ4からの空き部屋情報
と宿泊価格とが表示される。ホテルの予約を取ろうとす
る顧客S1〜S4は、予約画面により、複数のホテルについ
ての空き部屋情報と宿泊価格とを知ることができ、電話
予約のように無駄な時間や労力を費やすことがなく、ホ
テルの予約を効率よく行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パーソナルコンピ
ュータ等のデジタル情報端末装置およびデジタル電話回
線等の通信手段を利用してホテルの予約を行うホテル宿
泊予約システムに関する。
【0002】
【背景技術】従来より、ホテルの予約は、旅行先で利用
できるホテルを旅行ガイド等の印刷物の中から選び、そ
のホテルに電話して行うのが一般的である。旅行の日程
が旅行先の行楽シーズンにあたると、早めに予約する必
要があり、間際に予約を取ろうとしてホテルに電話して
も、宿泊予定日が満室の場合が多く、ホテルへの電話予
約を何度も繰り返すこととなる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のように電話予約
では、宿泊予定日のホテルに空室があるか否かは、電話
しないと判らないので、無駄な電話となることがあり、
場合によっては、予約がとれるまでに、何度も無駄な電
話をかけることがあり、予約が効率よく行えない、とい
う問題がある。
【0004】本発明の目的は、顧客がホテルの予約を効
率よく行えるようになるホテル宿泊予約システムを提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、ホテルの宿泊
予約を受け付けるためのホテル宿泊予約システムであっ
て、顧客が所有する顧客側情報端末装置と通信手段を介
して接続可能となった情報仲介装置に、予約を受けるた
めの予約画面が設定され、前記情報仲介装置は、当該情
報仲介装置に登録されたホテルが所有するホテル側情報
端末装置と通信手段を介して接続可能とされ、前記予約
画面には、登録された複数のホテルについての空き部屋
情報と宿泊価格とが表示され、これらの空き部屋情報お
よび宿泊価格は、該当するホテルのホテル側情報端末装
置からのみ変更可能とされ、前記顧客側情報端末装置に
は、前記予約画面が表示可能とされ、前記顧客側情報端
末装置の予約画面に表示された空き部屋を選択して宿泊
予約が可能となっていることを特徴とする。
【0006】このような本発明によれば、ホテルの予約
を取ろうとする顧客は、複数のホテルについての空き部
屋情報と宿泊価格とが表示された予約画面を見ることに
より、事前にホテルの状況を把握できるので、電話予約
のように無駄な時間や労力を費やすことがなく、その予
算等の条件に適合したホテルの予約を効率よく行えるよ
うになる。
【0007】以上のようなホテル宿泊予約システムにお
いて、前記情報仲介装置は、予約が入ると、前記予約画
面の当該部屋について、その旨の表示を行うとともに、
当該部屋の他の情報の変更を受け付けないようになって
いることが好ましい。このようにすれば、団体客のキャ
ンセルが生じ、価格を下げてまでも宿泊客がほしい、あ
るいは、突発的なイベントの発生により、宿泊料をあげ
たい等のホテル側の事情により、宿泊料等の条件を変更
しても、予約済みの部屋の条件が変更されることがな
く、しかも、誤操作によっても、予約済みの部屋の宿泊
料が値上げされることがなく、顧客側の不信感の発生が
未然に防止される。
【0008】また、前記情報仲介装置は、予約が入る
と、当該予約が入ったホテルへ、その旨を自動的に通知
するものであることが望ましい。このようにすれば、ホ
テル宿泊予約システムによる予約が速やかにホテル側へ
通知され、同一の部屋に対し、ホテル宿泊予約システム
による予約と、電話等でホテルに直接入った予約とが重
複することが少なくなり、予約業務が円滑に行われるよ
うになる。ここで、ホテルの宿泊予約管理がパーソナル
コンピュータで行われる場合、この宿泊予約管理コンピ
ュータに対し、情報仲介装置の予約通知が直接通知され
るようにすれば、同一の部屋に対し、二つの予約が重複
する等の不具合が未然に防止されるようになる。
【0009】さらに、前記情報仲介装置に登録された顧
客のみが前記予約画面を用いた予約操作が可能となって
いることが好ましい。このように顧客の登録を行い、顧
客の住所や電話番号を情報仲介装置に記憶しておけば、
必要に応じて、予約されたホテル側から予約を行った顧
客側へ電話等で予約確認が行え、いたずら等の防止が行
えるうえ、チェックインの時間等、ホテル側の詳しい情
報を顧客に電話で伝えれば、顧客の誤解によるトラブル
が防止される。
【0010】また、前記通信手段は、インターネットを
経由して、前記顧客側情報端末装置、前記ホテル側情報
端末装置、および、前記情報仲介装置を相互に接続する
ものであり、かつ、前記情報仲介装置は、インターネッ
ト・サーバであることが望ましい。このようにインター
ネットを利用すれば、より多くのホテルがホテル宿泊予
約システムに登録するようになるだけでなく、より多く
の顧客もホテル宿泊予約システムに登録するようにな
り、ホテル宿泊予約システムで予約できるホテルの数が
増えれば、ホテルの選択範囲が広がり、急な旅行でも宿
に困ることがなくなるという、顧客側にメリットが得ら
れるだけでなく、ホテル宿泊予約システムで顧客が容易
に予約できるようになるので、顧客がホテルを利用する
にあたり、予約する割合が増え、予約客の確保がより容
易になるという、ホテル側のメリットも得られるように
なる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に基づいて説明する。図1には、本実施形態に係るホテ
ル宿泊予約システム1が示されている。このホテル宿泊
予約システム1は、仲介業者がホテルにかわって顧客の
宿泊予約を、インターネットで受け付けるためのもので
ある。すなわち、プロバイダ等の所有する情報仲介装置
であるインターネット・サーバ2には、ホテル予約のた
めのサイトが設定され、このサイトには、予約を受ける
ための予約画面が設定されている。インターネット・サ
ーバ2は、顧客となりうるインターネット閲覧者が所有
する不特定多数のパーソナルコンピュータ3と、当該イ
ンターネット・サーバ2に登録されたホテルH1、H2が所
有するパーソナルコンピュータ4とに、デジタル電話回
線等の通信手段を介して接続可能となっている。ここ
で、インターネット閲覧者S1〜S4のパーソナルコンピュ
ータ3は、顧客側情報端末装置となっており、ホテルH
1、H2のパーソナルコンピュータ4は、ホテル側情報端
末装置となっている。
【0012】インターネット・サーバ2の予約画面に
は、登録された複数のホテル、例えば、ホテルH1、H2に
ついての空き部屋情報と宿泊価格とが表示されている。
これらの空き部屋情報および宿泊価格は、当該サイトの
メンテナンスを行うサイト管理者によって変更可能とさ
れ、サイト管理者以外には、該当するホテルH1、H2のパ
ーソナルコンピュータ4からのみ変更可能となってい
る。また、予約画面の空き部屋情報および宿泊価格は、
客室のグレード毎に表示されている。換言すれば、予約
画面には、各客室のグレードを象徴する室名が示され、
この室名毎に、その空き部屋の数および価格が表示され
ている。ここで、ホテルH1、H2に直接予約が入り、当該
グレードの部屋のすべてについて予約が入ると、その表
示を速やかに予約済みに変更し、同日に同じ部屋に対し
て複数の予約が入ることが防止されるようになってい
る。また、インターネット・サーバ2の予約画面に示さ
れる宿泊料や空き部屋数等の条件は、ホテル側の事情に
より、パーソナルコンピュータ4から随時変更可能とな
っている。インターネット閲覧者のパーソナルコンピュ
ータ3には、予約画面が表示可能となっているが、イン
ターネット閲覧者のうち、インターネット・サーバ2に
登録された顧客である閲覧者、例えば、閲覧者S1〜S4の
みが予約画面に表示された空き部屋を選択して宿泊予約
を行う操作が可能となっている。
【0013】インターネット・サーバ2は、予約が入る
と、予約画面の当該部屋について、その旨の表示を行う
とともに、当該部屋の他の情報の変更を受け付けないよ
うにするとともに、当該予約が入ったホテルのパーソナ
ルコンピュータ4へ、その旨をEメールで自動的に通知
するようになっている。ホテルのパーソナルコンピュー
タ4は、インターネット・サーバ2からの予約通知を受
けると、その旨をディスプレイ表示する等により、ホテ
ルの従業員に報知するようになっている。これにより、
当該従業員がその予約通知の内容を、予約台帳に記入す
る、あるいは、予約管理装置へ入力する等の予約管理処
理を行い、同日に一つの部屋に複数の予約が入らないよ
うになっている。ここで、インターネット・サーバ2か
らの予約通知には、予約操作を行ったインターネット閲
覧者S1〜S4の住所、電話番号およびEメールのアドレス
等が情報として含まれている。これにより、ホテル側か
ら閲覧者S1〜S4に対し、電話等で予約確認を行うことが
可能となっている。
【0014】次に、本実施形態の予約画面について詳し
く説明する。インターネット・サーバ2には、三段階の
予約画面が設定されている。ホテル予約のためのサイト
を開くと最初に登場する、宿泊地域および期間を設定す
る第1の画面10と、第1の画面10で設定した地域に設け
られたホテルであって当該期間に空き部屋があるホテル
を表示し、表示されたホテルの選択操作が行える第2の
画面20と、第2の画面で選択したホテルの情報を表示す
るとともに、宿泊予約操作を行う第3の画面30とが設定
されている。
【0015】第1の画面10には、図2に示されるよう
に、日本国内に設定された54の地域の中から宿泊予定
の地域を選択する地域選択部11と、宿泊期間を設定する
期間設定部12と、該当する地域および期間に対応したホ
テルを検索する検索動作を開始する検索アイコン14とが
設けられている。図2では、宿泊予定の地域として、東
京が選択されている。なお、期間設定部12には、宿泊の
初日となる年月日がそれぞれ入力される年入力欄14A 、
月入力欄14B および日入力欄14C と、宿泊の最終日とな
る月日がそれぞれ入力される月入力欄15A および日入力
欄14B と、宿泊日数が入力される宿泊日数入力欄16とが
設けられている。また、地域および期間を設定した後、
検索アイコン14をクリックすると、第2の画面20へ移行
するようになっている。
【0016】第2の画面20には、図3に示されるよう
に、第1の画面10で設定した条件に適合したすべてのホ
テルについて、その名称および所在地が表示されてい
る。ここで、各ホテルの名称および所在地を示す欄の右
側に設けられた「画像はこちら」と記載された部分をク
リックすると、そのホテルの特色を示す画像が表示され
るようになっている。これにより、ホテル選択する顧客
は、表示された画像を参考にして選択が行えるようにな
っている。また、各ホテルの名称および所在地を示す欄
(図2では、「ホテルタイゾウ東京」)をクリックする
と、第3の画面30へ移行するようになっている。
【0017】第3の画面30には、図4に示されるよう
に、選択したホテルの空き部屋についての予約状況が示
されている。具体的には、当該ホテルの空き部屋の各々
について、その予約状況を示す予約状態表示欄31と、空
き部屋のグレードを示すグレード表示欄32と、空き部屋
の数を示す空室数表示欄33と、予約締め切り日を示す締
切日表示欄34と、一泊の宿泊料を示す価格表示欄35とが
設けられている。ここで、同一グレードの部屋のすべて
に予約が入ると、すなわち、予約数が空室数表示欄33に
示される数に達すると、予約状態表示欄31は、自動的に
予約済みに変更されるようになっている。これにより、
同日に同じ部屋に対して複数の予約が入ることが防止さ
れるようになっている。そして、示された空き部屋のう
ちの一つを選択し、その表記部分をクリックすると、そ
の部屋の予約が完了するようになっている。例えば、図
4に示される画面30において、「ツイン」を選択し、そ
の表記部分をクリックすると、設定した宿泊日に、「ホ
テルタイゾウ東京」の「ツイン」の部屋の予約が完了す
る。
【0018】続いて、本実施形態に係るホテル宿泊予約
システム1を用いた予約業務について詳しく説明する。
まず、ホテル側は、図5(A)示されるように、仲介業
者が解説したホテル予約のためのサイトに、空き部屋情
報と宿泊価格とを入力し、予約画面10,20,30を見ること
により、予約を行う顧客に必要な情報が伝わるようにし
ておく。そして、インターネット・サーバ2に登録され
た顧客が、インターネットで予約画面10,20,30を見なが
ら、予約操作を行うと、図5(B)示されるように、イ
ンターネット・サーバ2へ顧客からの予約信号が送信さ
れる。この予約信号には、当該顧客のID番号が添付され
ている。予約信号を受けたインターネット・サーバ2
は、図5(C)示されるように、顧客のID番号から検索
された顧客情報と、この顧客から予約が入った旨の予約
通知とを、ホテル側へEメールで送信する。顧客情報と
予約通知とを受け取ったホテル側は、必要に応じて、図
5(D)示されるように、予約を入れた顧客に電話等で
予約確認を行う。そして、図5(E)示されるように、
予定日に予約を入れた顧客がホテルを訪れ、当該ホテル
に宿泊した後、宿泊料を支払いを行う。ホテルは、宿泊
料を受け取った後、図5(F)示されるように、宿泊料
に対して予め決められた割合の成功報酬を仲介業者に支
払い、一連の予約業務が完了する。
【0019】このような本実施形態によれば、次のよう
な効果が得られる。すなわち、ホテルの予約を取ろうと
する顧客は、複数のホテルについての空き部屋情報と宿
泊価格とが表示された予約画面10,20,30を見ることによ
り、事前にホテルの状況を把握できるので、電話予約の
ように無駄な時間や労力を費やすことがなく、その予算
等の条件に適合したホテルの予約を効率よく行うことが
できる。
【0020】また、予約が入ると、予約が入った部屋に
ついては、その旨を予約画面30に表示し、それ以上の予
約が入らないにようにしたので、ホテル宿泊予約システ
ム1側でダブルブッキングが発生せず、また、予約が入
った部屋の他の情報の変更をホテル側でも行えないよう
にしたので、ホテル側の事情により、宿泊料等の条件を
変更しても、予約済みの部屋の条件が変更されることが
なく、しかも、誤操作によっても、予約済みの部屋の宿
泊料が値上げされることがなく、顧客側の不信感の発生
を未然に防止できる。
【0021】さらに、予約が入ると、当該予約が入った
ホテルへ、その旨を自動的に通知するようにしたので、
ホテル宿泊予約システム1による予約が速やかにホテル
側へ通知され、同一の部屋に対し、ホテル宿泊予約シス
テムによる予約と、電話等でホテルに直接入った予約と
が重複することが少なくなり、予約業務を円滑に行うこ
とができる。
【0022】また、登録された顧客のみが予約画面30を
用いて予約操作を行えるようにしたので、予約されたホ
テル側から予約を行った顧客側へ電話等で予約確認が行
え、いたずら等の防止が行えるうえ、チェックインの時
間等、ホテル側の詳しい情報を顧客に電話で伝えること
もでき、顧客の誤解によるトラブルを未然に防止するこ
とができる。
【0023】さらに、インターネットを経由して、イン
ターネット・サーバ2,顧客側のパーソナルコンピュー
タ3およびホテル側のパーソナルコンピュータ4を相互
に接続するようにしたので、ホテル宿泊予約システム1
で予約できるホテルの数が増え、ホテルの選択範囲が広
がり、急な旅行でも宿に困ることがなくなるという、顧
客側にメリットを得ることができる。一方、より多くの
顧客もホテル宿泊予約システムに登録するようになるう
え、ホテル宿泊予約システム1で顧客が容易に予約でき
るようになるので、顧客がホテルを利用するにあたり、
予約する割合が増え、予約客の確保がより容易になると
いう、ホテル側のメリットも得ることができる。
【0024】なお、本発明は、前述の実施形態に限定さ
れるものではなく、次に示すような変形等をも含むもの
である。すなわち、情報仲介装置からホテル側情報端末
装置へ送信される予約通知は、Eメールで送信するされ
るものに限らず、ファクシミリ装置で送信されるもので
もよい。また、通信手段は、インターネットを経由する
ものに限らず、常に情報仲介装置、顧客側情報端末装置
およびホテル側情報端末装置を相互に接続・通信状態に
しておく専用回線でもよい。しかしながら、インターネ
ットを利用すれば、前記実施形態のような効果が得られ
る。さらに、ホテルのホテル側情報端末装置がパーソナ
ルコンピュータである場合には、当該ホテル側情報端末
装置で、客室の予約管理を行うための予約管理装置を兼
用してもよい。このようにすれば、情報仲介装置である
インターネット・サーバ2からのEメールが直接予約管
理装置に入力され、予約が入った部屋の状態を自動的に
予約済みに変更するようになり、ダブルブッキングが自
動的に防止されるようになり、予約管理の手間を軽減で
きる。
【0025】
【発明の効果】以上述べたように、事前にホテルの状況
を把握できるので、電話予約のように無駄な時間や労力
を費やすことがなく、顧客がホテルの予約を効率よく行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の概要を示す模式図であ
る。
【図2】前記実施形態に係る予約画面としての第1の画
面を示す模式図である。
【図3】前記実施形態に係る予約画面としての第2の画
面を示す模式図である。
【図4】前記実施形態に係る予約画面としての第3の画
面を示す模式図である。
【図5】前記実施形態における予約業務を説明するため
の図である。
【符号の説明】
1 ホテル宿泊予約システム 2 情報仲介装置としてのインターネット・サーバ 3 顧客側情報端末装置としてのパーソナルコンピュー
タ 4 ホテル側情報端末装置としてのパーソナルコンピュ
ータ 10 予約画面としての第1の画面 20 予約画面としての第2の画面 30 予約画面としての第3の画面
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 11/00 302 H04M 11/00 302

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホテルの宿泊予約を受け付けるためのホテ
    ル宿泊予約システムであって、顧客が所有する顧客側情
    報端末装置と通信手段を介して接続可能となった情報仲
    介装置に、予約を受けるための予約画面が設定され、前
    記情報仲介装置は、当該情報仲介装置に登録されたホテ
    ルが所有するホテル側情報端末装置と通信手段を介して
    接続可能とされ、前記予約画面には、登録された複数の
    ホテルについての空き部屋情報と宿泊価格とが表示さ
    れ、これらの空き部屋情報および宿泊価格は、該当する
    ホテルのホテル側情報端末装置からのみ変更可能とさ
    れ、前記顧客側情報端末装置には、前記予約画面が表示
    可能とされ、前記顧客側情報端末装置の予約画面に表示
    された空き部屋を選択して宿泊予約が可能となっている
    ことを特徴とするホテル宿泊予約システム。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のホテル宿泊予約システム
    において、前記情報仲介装置は、予約が入ると、前記予
    約画面の当該部屋について、その旨の表示を行うととも
    に、他の情報の変更を受け付けないようにするものであ
    ることを特徴とするホテル宿泊予約システム。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2に記載のホテル宿
    泊予約システムにおいて、前記情報仲介装置は、予約が
    入ると、当該予約が入ったホテルへ、その旨を自動的に
    通知するものであることを特徴とするホテル宿泊予約シ
    ステム。
  4. 【請求項4】請求項1ないし請求項3のいずれかに記載
    のホテル宿泊予約システムにおいて、前記情報仲介装置
    に登録された顧客のみが前記予約画面を用いた予約操作
    が可能となっていることを特徴とするホテル宿泊予約シ
    ステム。
  5. 【請求項5】請求項1ないし請求項4のいずれかに記載
    のホテル宿泊予約システムにおいて、前記通信手段は、
    インターネットを経由して、前記顧客側情報端末装置、
    前記ホテル側情報端末装置、および、前記情報仲介装置
    を相互に接続するものであり、前記情報仲介装置は、イ
    ンターネット・サーバであることを特徴とするホテル宿
    泊予約システム。
JP2000058661A 2000-03-03 2000-03-03 ホテル宿泊予約システム Pending JP2001250006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000058661A JP2001250006A (ja) 2000-03-03 2000-03-03 ホテル宿泊予約システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000058661A JP2001250006A (ja) 2000-03-03 2000-03-03 ホテル宿泊予約システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001250006A true JP2001250006A (ja) 2001-09-14

Family

ID=18579228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000058661A Pending JP2001250006A (ja) 2000-03-03 2000-03-03 ホテル宿泊予約システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001250006A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100694536B1 (ko) 2003-11-24 2007-03-13 민정홍 씨알에스 에이전트 시스템 및 통신모듈을 이용한 실시간예약시스템 및 이 시스템을 이용한 실시간 예약방법
JP2012199866A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Nec Engineering Ltd 構内交換システム
JP2018081447A (ja) * 2016-11-15 2018-05-24 ヤフー株式会社 予測装置、予測方法、及び予測プログラム
WO2020062952A1 (zh) * 2018-09-30 2020-04-02 深圳春沐源控股有限公司 客房入住方法、装置、服务器及存储介质
CN111915036A (zh) * 2019-05-10 2020-11-10 阿里巴巴集团控股有限公司 酒店自助入住方法、装置、设备、计算设备及介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10240820A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Hitachi Ltd ホテル予約受付管理システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10240820A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Hitachi Ltd ホテル予約受付管理システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100694536B1 (ko) 2003-11-24 2007-03-13 민정홍 씨알에스 에이전트 시스템 및 통신모듈을 이용한 실시간예약시스템 및 이 시스템을 이용한 실시간 예약방법
JP2012199866A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Nec Engineering Ltd 構内交換システム
JP2018081447A (ja) * 2016-11-15 2018-05-24 ヤフー株式会社 予測装置、予測方法、及び予測プログラム
WO2020062952A1 (zh) * 2018-09-30 2020-04-02 深圳春沐源控股有限公司 客房入住方法、装置、服务器及存储介质
CN111915036A (zh) * 2019-05-10 2020-11-10 阿里巴巴集团控股有限公司 酒店自助入住方法、装置、设备、计算设备及介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7725398B2 (en) Method and system for selling goods and/or services over a communication network between multiple users
US7966565B2 (en) Method and system for sharing images over a communication network between multiple users
US7392296B2 (en) Method and computer software program for sharing images over a communication network among a plurality of users in accordance with a criteria
US7392208B2 (en) Electronic property viewing method and computer-readable medium for providing virtual tours via a public communications network
JP2005050002A (ja) 予約管理システム及び予約管理方法
US20030236830A1 (en) Method and system for sharing images over a communication network among a plurality of users
JP6670269B2 (ja) キャンセル座席の即時補充システム
JP2001250006A (ja) ホテル宿泊予約システム
KR102057130B1 (ko) 고객 예약 응대 및 처리 시스템
KR102383770B1 (ko) 휴대폰에서 전용 앱(Application)을 이용하여 전화번호로 자동주문 및 결제까지 할 수 있는 처리방법
JP7032772B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2003256701A (ja) 電子商取引サーバ及び電子商取引方法
JP2003168037A (ja) 予約システムとその予約方法及びそのコンピュータプログラム、端末装置
JP3043376U (ja) 旅行関連情報提供装置
KR20010092218A (ko) 인터넷을 이용한 호텔 예약 시스템 및 그 서비스방법
JPH1196244A (ja) 予約システム
JP2017130018A (ja) サーバ装置、予約支援方法およびプログラム
JP2002041915A (ja) 予約管理サービスシステム及びその装置
JP2005084886A (ja) 印刷サービスシステム及び印刷サービスプログラム
JP2005055989A (ja) ホテルの客室予約システム
JP7240758B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP7336896B2 (ja) 行動支援プログラム、端末装置及びサーバ装置
JP2002279262A (ja) 飲食店空席・予約情報システム
JP7289740B2 (ja) 行動支援プログラム、端末装置及びサーバ装置
KR20220037748A (ko) 음식점 이용 지원 서비스 제공 시스템, 방법, 및 상기 방법을 실행시키기 위한 컴퓨터 판독 가능한 프로그램을 기록한 기록 매체

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030304