JP2001244935A - Atm交換機におけるnms制御による迂回制御方式 - Google Patents

Atm交換機におけるnms制御による迂回制御方式

Info

Publication number
JP2001244935A
JP2001244935A JP2000049902A JP2000049902A JP2001244935A JP 2001244935 A JP2001244935 A JP 2001244935A JP 2000049902 A JP2000049902 A JP 2000049902A JP 2000049902 A JP2000049902 A JP 2000049902A JP 2001244935 A JP2001244935 A JP 2001244935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell header
detour
cell
connection
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000049902A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetaka Ito
英隆 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000049902A priority Critical patent/JP2001244935A/ja
Priority to US09/789,742 priority patent/US6944124B2/en
Publication of JP2001244935A publication Critical patent/JP2001244935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/30Peripheral units, e.g. input or output ports
    • H04L49/3081ATM peripheral units, e.g. policing, insertion or extraction
    • H04L49/309Header conversion, routing tables or routing tags
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5625Operations, administration and maintenance [OAM]
    • H04L2012/5627Fault tolerance and recovery

Abstract

(57)【要約】 【課題】複数のATM交換機で構成されるネットワーク
において、高速、信頼性のある迂回コネクションへの切
り替え方式を提供する。 【解決手段】受信セルのPVC情報をスイッチングの為
のヘッダ変換情報に変換するセルヘッダ変換器と、前記
ヘッダ変換情報について、マスターコネクションのPV
C情報に変換する第1のセルヘッダ変換器と、迂回用コ
ネクションに使用するPVC情報に変換する第2のセル
ヘッダ変換器とを備え、NMSの迂回路設定要求によ
り、前記第2のセルヘッダ変換器に迂回用コネクション
値を設定し、前記マスターコネクションの情報をセーブ
する手段と、NMSの迂回路切り替え要求時に、前記第
1のセルヘッダ変換器に対し、マスターコネクション情
報を初期化し、受信したマスターコネクションに対する
出力セルを、前記第2のセルヘッダ変換器の出力にルー
プバックする手段とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はATMネットワーク
におけるPVCコネクションの迂回路設定方式に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年のATMネットワークにおけるサー
ビスの多様化、高速大容量化に伴い、ATM交換システ
ムの性能、機能、信頼性の向上が必要になってきてい
る。ATMネットワークが提供するサービスの多くは、
相手ならびに帯域が半固定のPVC(Permanen
t Virtual Channel)が多く使用され
ており、PVCコネクションの信頼性の向上が求められ
ている。
【0003】回線や装置の障害によるPVCコネクショ
ンの切断を回避するために、ハード的には回線の冗長構
成(2重化、n+1重化)が考えられるが、これでは保
守が複雑になり、保守性の向上が失われる。そこで、信
頼性、保守性をいかに向上させるかはソフトウェア処理
を用いた対策が必要である。
【0004】特に、回線障害時に、上記PVCコネクシ
ョンをいかに最小限のセルロスで通信の継続を行うかが
重要視される。
【0005】図1についてこのような複数のATM交換
機による迂回路設定について説明する。図に示すように
ATM交換機10とATM交換機30間に通常の通信に
使用するマスターコネクション100が設定され、AT
M交換機10、20、30間に迂回用コネクション20
0が設定されている。
【0006】ATM交換機は、おのおの入出力回線毎
に、セルヘッダ変換器(HT)を備えている。
【0007】ソフトウェア処理を用いた迂回路へのルー
ティング方式として図5,6,7に示すような切り替え
方式がある。
【0008】図5は、図1に示すネットワークのATM
交換機10について、マスターコネクション100の識
別子VPI/VCIとは異なるPVCコネクションを張
ったときの説明図を示しており、従来のATM交換機に
よるPVCコネクションの設定を示す説明図である。
【0009】図6は、前記従来の技術に対応した、障害
時に迂回用コネクションへのセルの流れを示した図であ
る。図7は迂回させたセル流を、元のマスターコネクシ
ョンに切り戻す時の説明図である。
【0010】図5に示すように、ATM交換機10にお
いて、通常の運用状態において、セルヘッダ変換器1A
において受信されたセルは、ATM交換機10内で、変
換されたヘッダ情報を参照して、適切な方路にスイッチ
ングされ、具体的にはセルヘッダ変換器1Bを介してマ
スターコネクションに出力されている。この場合、AT
M交換機において、マスターコネクションの障害が検出
され、迂回路の設定を行う場合、ATM交換機におい
て、障害となったマスターコネクションのVPI/VC
I値とは異なるVPI/VCI値の迂回用のPVCコネ
クションを新たに設定しなければならなかった。さら
に、図6、図7における迂回路への切り替え、切り戻し
動作において、今迄通信に用いていた値と異なるVPI
/VCI値を用いて転送するようになる為、データ流の
中断等が生じるという問題があった。特に、迂回路が複
数のATM交換機を介して構成されているような場合
に、迂回路上のATM交換機すべてに対して、迂回路用
のコネクション情報をすべて設定しておくか、あるい
は、あらかじめ別のPVC番号を持つコネクションを設
定しても、マスターコネクションで使用していたPVC
が、障害発生等によって、迂回用PVCに切り替わった
ことを複数のATM交換機あるいは、ユーザー側端末で
認識しておく必要があり管理が煩雑になるという問題点
があった。
【0011】また、特許2982784号に記載の発明
においては、ATM交換機管理システムについて伝送路
を介して隣接するATM交換機間の伝送路に障害が発生
した場合に、予備の伝送路および迂回ルートを使ってセ
ルを送出することで、ATMサービスを速やかに復旧さ
せる技術を開示している。
【0012】本技術では、複数の伝送路を介して相互に
接続されたATM交換機が回線単位に設定され、おのお
のの回線のPVC情報を有する入力側ヘッダトランスレ
ータ(ヘッダトランスレータインカミング)と出力側ヘ
ッダトランスレータ(ヘッダトランスレータアウトカミ
ング)と、NMSからの要求を基に、通常PVCの設
定、迂回PVCの設定と迂回路切り替えの要求を出し、
さらに設定した通常PVC、迂回PVCの情報をセーブ
するPVC機能管理部を含んでいる。
【0013】PVC機能管理部は、通常ルートおよび迂
回ルートの相互間の切り替え時に、セーブした通常PV
C情報と、迂回用PVC情報にもとづいて通常のPVC
および迂回PVCの再設定を行わせるようにしたもので
ある。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来技術
においては、複数の伝送路を介して相互に接続される2
つのATM交換機間で、障害発生した伝送路の迂回設定
方式について述べているが、通常の運用形態において、
隣接するATM交換機の双方に障害が発生する場合があ
る。この場合、上記迂回設定方式自体、動作させること
は困難であり、よりネットワークレベルの通信品質、信
頼性の保証が求められる。
【0015】また、実際上、大規模な通信事業者におい
ては、広範囲な地域に複数(3台以上)のATM交換機
が配置され、それぞれ配置された地域の通信情報の交換
転送処理を行っているが、前記従来技術においては、ネ
ットワークレベルでは、複数の経路をとることが可能で
あるのにかかわらず、迂回路の設定が2交換機に限られ
てしまう為、障害発生した2交換機を利用して通信を行
うPVCについては、すべてサービス提供ができなくな
ってしまうという問題点がある。
【0016】本発明は特許2982784号に記載され
るような迂回路設定を行うATM交換機管理システムに
おいて、特にネットワークレベルの障害救済を考慮した
迂回路設定方式を提供するものである。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明のATM交換機に
おけるNMS制御による迂回制御方式は、通信回線を介
して送信されたセルを受信し、当該受信したセルのPV
C識別情報をATM交換機内で使用するヘッダ変換情報
に変換し、後段のスイッチ部に出力する入力側のセルヘ
ッダ変換器と、当該ヘッダ変換情報と出力回線にて使用
するPVC識別情報を相互に変換して出力するN個のセ
ルヘッダ変換器とを有し、前記N個のセルヘッダ変換器
のうち、1のセルヘッダ変換器を第1のセルヘッダ変換
器としてマスターコネクションの為に使用し、その他の
セルヘッダ変換器の一部、または全てを迂回用コネクシ
ョン設定用に使用するATM交換機において、あらかじ
め前記迂回コネクション用のセルヘッダ変換器に迂回情
報を設定するとともに、ネットワーク管理システムから
の迂回路設定要求により、前記第一のセルヘッダ変換器
に、マスターコネクションで使用するセルヘッダ変換器
の情報を記憶しておく手段と、前記ネットワーク管理シ
ステムから迂回路切り替え要求を受信した時に、前記第
1のセルヘッダ変換器に対し、マスターコネクションの
設定情報を初期化するとともに、前記第1のセルヘッダ
変換器において受信した入力側セルヘッダ変換器から転
送されたマスターコネクションに対する出力セルを、前
記第2のセルヘッダ変換器の出力にループバックする手
段とを備える。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明によるATM交換機におけ
るNMS(Network Management S
ystem:ネットワーク管理システム)制御による迂
回路制御方式では、ソフトウェア的に迂回路を設定して
おき回線障害時に切り替えを行うPre−Cut/Re
routeをベースとする。Pre−Cutとは、ある
マスターコネクションに対して前もって設定しておく迂
回用コネクションのことをいう。
【0019】さらに、ATM交換機の外部、すなわち、
ネットワーク管理者またはユーザーで使用するPVCの
識別情報は、マスターコネクションと迂回コネクション
で同じ識別情報をそのまま使用することができる為、コ
ネクション管理が簡単になるという特徴を有する。
【0020】次に、図面を用いて本発明の迂回路制御方
式の実施の形態について説明する。図1は、本発明の実
施の形態のATM交換機におけるNMS制御による迂回
を示すネットワーク構成図である。
【0021】図1は、ATM交換機10に付属するセル
ヘッダ変換器(HT)1Bと、ATM交換機30に付属
するセルヘッダ変換器(HT)3B間のPVCコネクシ
ョンであるマスターコネクション100が、双方向(B
i−Direction)通信可能なように設定され、
かつ、セルヘッダ変換器(HT)1Bと3B間のマスタ
ーコネクション区間で発生し得る回線障害に備え、上記
マスターコネクションに対する迂回用コネクション20
0として予備ATM回線用に、セルヘッダ変換器1C、
2A、2B、3CにPVCコネクションを設定したネッ
トワークを示している。
【0022】セルヘッダ変換器、およびATM交換機に
おいては、セルヘッダを変更する為のHTI(Head
er Translator In−Coming)
と、HTO(Header Translator O
ut−Going)と呼ばれるヘッダ情報の変換テーブ
ルを持ち、これらの情報を参照してATMセルのVPI
/VCIの識別情報を、ATM交換機内部でハード的に
取り扱う識別情報に変換を行っている。
【0023】HTIは、ATM交換機に入ってくるセル
のVPI/VCIをATM交換機内で使用される識別子
に変換された情報のことを示し、HTOは、HTIとは
逆にATM交換機の外に出力する為、変換した識別子
を、出力側VPI/VCIに変換する情報のことを示
す。本発明の実施の形態を図1のネットワーク構成にお
いて、ATM交換機10とATM交換機20を結ぶ現用
データ伝送パスであるマスターコネクション100に障
害が起きた場合について説明する。
【0024】まず、本発明の動作概要について簡単に述
べる。マスターコネクション100の障害が、ATM交
換機等で検出されると、その障害通知をNMS40へ送
信する。NMS40は、ネットワーク内の状態を常時監
視しており、上記ATM交換機等の障害通知を受信する
と、当該障害通知をもとに、上記障害の発生したマスタ
ーコネクション100に関連する各セルヘッダ変換器
(HT)1B、1C、3B、3Cについて、これらの設
定値を変更する。こうすることにより、ATMセルを迂
回用のコネクション200に迂回させることができる。
【0025】本発明では、障害発生前までマスターコネ
クション100を介し送信されていたATMセルについ
て、セルヘッダ変換器の設定値を変更することにより、
迂回用コネクションを介して送信するようにする。これ
により、マスターコネクション200に障害が発生して
も同一のPVC情報を使用して迂回路へのデータ伝送が行
える為、通信の中断を無くすことができる。
【0026】次に、本発明のNMS40でマスターコネ
クションの障害を検出し、対応してへPre−Cutへ
切り替える具体的な手順について図を用いて説明する。
なお、下記においてNMS40からネットワークのAT
M交換機のヘッダ変換器への設定値は、Establi
sh Precut Actionコマンド等の各種コ
マンドを通して、設定される。 また、以下I.Cの略
号はIn−Comingの略である。また、O.GはO
ut−Goingの略である。 (1)迂回路情報設定動作 迂回路で使用する情報を迂回路コネクション上のヘッダ
変換器に、設定を行っておく。ここで、各回線に設けら
れたヘッダ変換器においては、収容する複数のPVCに
ついての変換情報を有しているが、これらの情報には、
運用状態のPVCも特定のコネクション用に設定された
迂回用コネクションのPVCもあわせて含むものであ
る。
【0027】NMS40は、迂回路設定要求(Esta
blish Precut I.CAction)を送
信し、マスターコネクション100について、ATM回
線1CのHTIを設定する。ATM回線1AのHTO
は、マスターコネクション100のHTOをそのまま使
用する。また、ATM交換機20、30のセルヘッダ変
換器それぞれについても値を設定しておく。次にNMS
40から迂回路設定要求(Establish Pre
cut O.G Action)によって、ATM回線
1CのHTOのみの設定を行い、ATM回線1Bのマス
ターコネクションの情報HTI1側はPrecut
O.G情報としてソフトウェアが保存する。上記Pre
−Cutの設定においては、マスターコネクションで使
用するコネクション情報VPI/VCI情報を迂回路に
そのまま使用する。すなわち、Pre−Cutを使用し
ない場合では、図5のようにマスターコネクションとは
異なるVPI/VCIのPVCコネクションを迂回用コ
ネクションとして張り直さなくてはならないが、逆に、
Pre−Cutを使用すると、同一のVPI/VCIで
PVCコネクションを張ることができる。このようにし
て、上記のコマンドにより迂回路について1CのHTI
と、HTOをあらかじめ、設定しておく。またその他、
迂回路コネクションを構成するルートのセルヘッダ変換
器の情報をHTIと、HTOを設定しておく。 (2)障害検出時の動作 次に、マスターコネクションについて障害を通知された
際の実際の迂回路設定動作を図3、4について説明す
る。
【0028】また、このような実際の迂回路設定動作の
種類として、オペレータ等から人手により開始し迂回路
設定を行う場合と、ネットワークで障害を検出して自動
的に行う場合の2種類ある。すなわち、オペレータ介在
の場合は、オペレータによってNMS40からATM交
換機10のセルヘッダ変換器1Bに対してループバック
要求(Establish Reroute Loop
Back Action)を行う。
【0029】これにより、ATM交換機10では、いま
までマスターコネクション100に流れていたセルは、
マスターコネクションに流出することなくセルヘッダー
変換器1Cに折り返される。こうしてソフトウェア処理
によりReroute Loop Backにより設定
された迂回用PVCコネクションへの切り替えを行う。
自動検出の場合は、回線障害の発生により、NMS40
がその回線障害を検出すると、ATMスイッチ10にル
ープバック要求(Establish Reroute
Loop Back Action)の指示を出す。
それにより、ATM交換機10ではソフトウェアがRe
route Loop BackによるPVCコネクシ
ョンの切り替えを行う。具体的には、 (ァ)NMSからのEstablish Rerout
e Loop Backにて、ATM回線1BのHTI
2を初期化する。 (イ)設定フェーズにて保存していたパス(ATM回線
1BのHTI1)を設定する。 (ウ)ATM回線1Bを全セル折り返しモードに設定す
る。
【0030】すなわち、上記のようにマスターコネクシ
ョンに出力していた1Bについて、初期化動作、およ
び、折り返しモードの設定を行うことにより、迂回路へ
の設定を行う。
【0031】これらのことから、ATM交換機10にお
いて、PVCコネクション切り替えのための指示は、ソ
フトウェアによりATM回線装置1Bに対してのみ行わ
れ、ATM回線1A、1Cに対しては、障害検出の際に
何の制御も行う必要がなく処理が簡単になり、削減でき
た処理能力などを用いて障害回線の保守用のアプリケー
ション等を稼動させることも可能である。 (3)迂回路切り戻し動作 次に、迂回路設定の解除手順について図4について説明
する。この場合もオペレータにより手動によって開始す
る場合と、システムで自律的に障害回復を検出して、解
除を行う場合についても2種類の実施が可能である。オ
ペレータ介在の場合は、オペレータがNMS40からル
ープバック解除要求(deleteRerouteLo
opBackのAction)を行う。それにより、A
TM交換機10ではソフトウェアが設定されていたLo
opを解除する。自動検出の場合は、回線障害の復旧に
より、NMS40がその回線復旧メッセージを受け取る
とスイッチにループバック要求を出す。それにより、A
TM交換機10ではソフトウェア処理によりLoopを
解除する。具体的には、以下の手順で行う。 (ァ)ATM回線1BのHTI1を初期化する。 (イ)セルヘッダ変換器1Bの折り返しモードを解除す
る。 (ウ)ATM回線1BのマスターコネクションHTI2
を再設定する。
【0032】発明の他の実施例 本発明の他の実施例について、図1を参照して説明す
る。図1を参照すると、マスターコネクションに障害が
起きた場合、ATMセルを迂回用のコネクションに迂回
させている。ATM交換機20は中継交換機として使用
され、その交換機に予めコネクションを張っておき、そ
のコネクションを指定してATM交換機30にATMセ
ルを流す。本稿では、中継交換機を1台例として挙げて
いるが、中継交換機は2台以上でも構わない。また、中
継交換機2が無しで、直接交換機30に迂回用のコネク
ションを張っても構わない。
【0033】すなわち、ある第1のATM交換機から、
第2のATM交換機までの区間をマスターコネクション
として使用し、複数のATM交換機が相互にメッシュ状
に接続されるような広域ネットワークにおいては、複数
の迂回ルートを設定可能であり、第1、第2、第3の迂
回コネクションを、設定しておいても、全体で管理する
コネクション管理テーブルは増加することなく、また、
各迂回コネクションへの切り替え動作もマスターコネク
ションの両端にあるATM交換機に指示するだけです
み、非常に制御が簡易になる。このような実施の形態に
おいて、これら複数の迂回コネクションの選択をする為
に、その他、迂回コネクションを構成するATM交換機
数(HOP数)、伝送区間、トラフィック容量その他の
パラメータを考慮して、1つの迂回コネクションを選択
するように構成することも可能である。
【0034】
【発明の効果】効果は、以下3点が挙げられる。 (1)ATM回線2局間に多数のPVCコネクションが
設定されている場合でも、PVCコネクションの切り替
え、及びその切り戻しが単一装置に対する制御で済み、
簡潔化される。 (2)迂回路設定は同一のVPI/VCIを使用するこ
とから、ユーザは障害が起きても意識しなくて済む。 (3)回線障害発生時/復旧時に、ユーザは再度PVC
コネクション設定をしなくて済む。 以上のように、ソフトウェアのこのような機能により、
ATM交換機が提供するPVCコネクションの信頼性向
上を図ることができる。さらに、障害発生時に個々のコ
マンドが少なくなる為、迂回路設定処理も高速化され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態のATM交換機におけるN
MS制御による迂回を示すネットワーク構成図である。
【図2】本発明の実施の形態のATM交換機による迂回
用コネクションの設定を示す説明図である。
【図3】図3に対応した、迂回用のコネクションに接続
させる為のコネクションを設定した時の説明図である。
【図4】図2に対応した、障害時に迂回用コネクション
へのセルの流れを示した説明図である。
【図5】従来のATM交換機によるPVCコネクション
の設定を示す説明図である。
【図6】従来のATM交換機による迂回路の切り替えを
示す説明図である。
【図7】従来のATM交換機による迂回路からの切り戻
しを示す説明図である。
【符号の説明】
10、20、30 ATM交換機 40 NMS 1A、1B、1C、2A、2B、2C セルヘッダー変
換器(HT) 3A、3B、3C セルヘッダー変換器(HT) 100 マスターコネクション 200 迂回用コネクション

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通信回線を介して接続する複数のATM交
    換機と、これらのATM交換機を監視するネットワーク
    管理システムを含む通信ネットワークにおいて、 前記ATM交換機は、 通信回線を介して送信されたセルを受信し、当該受信し
    たセルのPVC識別情報をATM交換機内で使用するヘ
    ッダ変換情報に変換し、後段のスイッチ部に出力する入
    力側のセルヘッダ変換器と、 当該ヘッダ変換情報とマスターコネクションにて使用す
    るPVC識別情報を相互に変換して出力する第1のセル
    ヘッダ変換器と、 前記ヘッダ変換情報と迂回用コネクションにて使用する
    PVC識別情報を相互に変換し出力する第2のセルヘッ
    ダ変換器とを備え、 前記ネットワーク管理システムからの迂回路設定要求に
    より、あらかじめ第2のセルヘッダ変換器に迂回用コネ
    クション値を設定するとともに、前記第1のセルヘッダ
    変換器で使用しているマスターコネクションの情報を別
    に記憶しておく手段と、 前記ネットワーク管理システムから迂回路切り替え要求
    を受信した時に、前記第1のセルヘッダ変換器に対し、
    前記使用中のマスターコネクションの設定情報を初期化
    するとともに、 前記第1のセルヘッダ変換器において受信した入力側セ
    ルヘッダ変換器から転送されたマスターコネクションに
    対する出力セルを、前記第2のセルヘッダ変換器の出力
    にループバックする手段とを備えることを特徴とするA
    TM交換機におけるNMS制御による迂回制御方式。
  2. 【請求項2】通信回線を介して接続する他の複数のAT
    M交換機と接続し、 通信回線を介して送信されたセルを受信し、当該受信し
    たセルのPVC識別情報をATM交換機内で使用するヘ
    ッダ変換情報に変換し、後段のスイッチ部に出力する入
    力側のセルヘッダ変換器と、 当該ヘッダ変換情報と出力回線にて使用するPVC識別
    情報を相互に変換して出力するN個のセルヘッダ変換器
    とを有し、 前記N個のセルヘッダ変換器のうち、1のセルヘッダ変
    換器を第1のセルヘッダ変換器としてマスターコネクシ
    ョンの為に使用し、その他のセルヘッダ変換器の一部、
    または全てを迂回用コネクション設定用に使用するAT
    M交換機において、 あらかじめ前記迂回コネクション用のセルヘッダ変換器
    に迂回情報を設定するとともに、ネットワーク管理シス
    テムからの迂回路設定要求により、前記第一のセルヘッ
    ダ変換器に、マスターコネクションで使用するセルヘッ
    ダ変換器の情報を記憶しておく手段と、 前記ネットワーク管理システムから迂回路切り替え要求
    を受信した時に、前記第1のセルヘッダ変換器に対し、
    マスターコネクションの設定情報を初期化するととも
    に、 前記第1のセルヘッダ変換器において受信した入力側セ
    ルヘッダ変換器から転送されたマスターコネクションに
    対する出力セルを、前記第2のセルヘッダ変換器の出力
    にループバックする手段とを備えることを特徴とするA
    TM交換機におけるNMS制御による迂回制御方式。
  3. 【請求項3】通信回線を介して接続する他の複数のAT
    M交換機と接続し、 通信回線を介して送信されたセルを受信し、当該受信し
    たセルのPVC情報をATM交換機内で使用するヘッダ
    トランスレータインカミングに変換し、後段のスイッチ
    部に出力する入力側のセルヘッダ変換器と、 当該ヘッダトランスレータインカミングと出力回線にて
    使用するPVC情報を相互に変換して出力するN個のセ
    ルヘッダ変換器とを有し、 前記N個のセルヘッダ変換器のうち、1のセルヘッダ変
    換器を第1のセルヘッダ変換器としてマスターコネクシ
    ョンの為に使用し、その他のセルヘッダ変換器の一部、
    または全てを迂回用コネクション設定用に使用するAT
    M交換機において、 あらかじめ前記迂回コネクション用のセルヘッダ変換器
    に迂回情報を設定するとともに、ネットワーク管理シス
    テムからの迂回路設定要求により、前記第一のセルヘッ
    ダ変換器に、マスターコネクションで使用する第1のセ
    ルヘッダ変換器の第1のセルヘッダインカミング情報
    と、前記迂回用コネクションのセルヘッダ変換器に出力
    する為の第2のセルヘッダインカミング情報を記憶して
    おく手段と、 前記ネットワーク管理システムから迂回路切り替え要求
    を受信した時に、前記第1のセルヘッダ変換器に対し、
    マスターコネクションの設定情報を含む前記第1のセル
    ヘッダインカミング情報を初期化するとともに、 前記第1のセルヘッダ変換器において記憶しておいた第
    2のセルヘッダインカミング情報を読み出して、入力側
    セルヘッダ変換器から転送されたマスターコネクション
    に対する出力セルを、前記第2のセルヘッダ変換器の出
    力にループバックする手段とを備えることを特徴とする
    ATM交換機におけるNMS制御による迂回制御方式。
  4. 【請求項4】前記迂回コネクションは、複数のATM交
    換機を経由して構成されることを特徴とする請求項1ま
    たは2に記載のATM交換機におけるNMS制御による
    迂回制御方式。
  5. 【請求項5】前記ネットワーク管理システムから迂回路
    切り替え要求は、オペレータによって実施されることを
    特徴とする請求項4に記載のATM交換機におけるNM
    S制御による迂回制御方式。
  6. 【請求項6】前記ネットワーク管理システムから迂回路
    切り替え要求は、前記ネットワーク管理システムにおい
    て、ATM交換機から受信した障害通知に基づいて自動
    的に実行されることを特徴とする請求項4に記載のAT
    M交換機におけるNMS制御による迂回制御方式。
  7. 【請求項7】前記迂回コネクションの選択は、迂回コネ
    クションを構成するATM交換機数(HOP数)、伝送
    区間、トラフィック容量その他のパラメータを考慮し
    て、1つの迂回コネクションを選択することを特徴とす
    る請求項2〜4に記載のATM交換機におけるNMS制
    御による迂回制御方式。
JP2000049902A 2000-02-25 2000-02-25 Atm交換機におけるnms制御による迂回制御方式 Pending JP2001244935A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000049902A JP2001244935A (ja) 2000-02-25 2000-02-25 Atm交換機におけるnms制御による迂回制御方式
US09/789,742 US6944124B2 (en) 2000-02-25 2001-02-22 Bypass control system based upon NMS control in ATM exchanger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000049902A JP2001244935A (ja) 2000-02-25 2000-02-25 Atm交換機におけるnms制御による迂回制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001244935A true JP2001244935A (ja) 2001-09-07

Family

ID=18571766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000049902A Pending JP2001244935A (ja) 2000-02-25 2000-02-25 Atm交換機におけるnms制御による迂回制御方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6944124B2 (ja)
JP (1) JP2001244935A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002208941A (ja) * 2001-01-12 2002-07-26 Nec Corp Atm通信網におけるpvc切替制御方法
US7274655B1 (en) * 2002-05-31 2007-09-25 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Method and system for rehoming a digital subscriber line access Multiplexer

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05316140A (ja) 1992-05-12 1993-11-26 Nec Corp Atm交換システムの代替ルート設定方式
US5398236A (en) * 1993-05-26 1995-03-14 Nec America, Inc. Asynchronous transfer mode link recovery mechanism
JPH1127286A (ja) 1997-07-07 1999-01-29 Nec Corp Atm交換機の障害復旧方法
JPH11163889A (ja) 1997-11-26 1999-06-18 Oki Electric Ind Co Ltd Atm交換機
JP2982784B2 (ja) 1998-03-31 1999-11-29 日本電気株式会社 Atm交換機管理システム
JP3751755B2 (ja) 1998-08-06 2006-03-01 富士通株式会社 Atm網のpvcのリルーティング方法および網管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20010017842A1 (en) 2001-08-30
US6944124B2 (en) 2005-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6728205B1 (en) Method and apparatus for automatic protection switching
JP3008761B2 (ja) 非同期転送モードリンク回復方法
US7133358B2 (en) Failure control unit
US7796580B1 (en) Method and apparatus for routing information over optical and electrical pathways
US6707789B1 (en) Flexible SONET ring with integrated cross-connect system
EP1903725B1 (en) Packet communication method and packet communication device
US7570583B2 (en) Extending SONET/SDH automatic protection switching
JPH1065680A (ja) Atmバーチャルパス切替ノード
EP0993720A1 (en) Transparent non-disruptable atm network
US20040141609A1 (en) Method and apparatus for digital subscriber line access multiplexer stacking
US6452934B1 (en) Packet forwarding apparatus
JP4588501B2 (ja) 通信カード及び通信方法
JPH088972A (ja) パス設定制御システム
US20030235152A1 (en) Network system incorporating protection paths in the transmission bandwidth of a virtual concatenation signal
May et al. A fast restoration system for ATM-ring-based LANs
JP3196999B2 (ja) Atm通信網および加入者交換機
JP2001244935A (ja) Atm交換機におけるnms制御による迂回制御方式
KR960027838A (ko) 제어셀에 의해 입력셀의 전송을 제어하는 atm 교환망, atm 교환기 및 atm 교환망에 있어서의 신호처리방법
JPH07115420A (ja) Atm網におけるコネクションのセルフヒーリング方法
GB2332832A (en) Path protection with flexible routing
JP2008526063A (ja) Atm保護システム
US6950883B1 (en) Ring capacity efficient architecture
JP3349988B2 (ja) Atm網における迂回ルートからの自動切り戻し方法およびシステム
US7518981B1 (en) Method and system for a graceful reroute of connections on a link
JP2002208941A (ja) Atm通信網におけるpvc切替制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020924