JP2001242797A - ディスプレイ用光制御フィルム及びディスプレイ装置 - Google Patents

ディスプレイ用光制御フィルム及びディスプレイ装置

Info

Publication number
JP2001242797A
JP2001242797A JP2000054404A JP2000054404A JP2001242797A JP 2001242797 A JP2001242797 A JP 2001242797A JP 2000054404 A JP2000054404 A JP 2000054404A JP 2000054404 A JP2000054404 A JP 2000054404A JP 2001242797 A JP2001242797 A JP 2001242797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
film
light control
display
control film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000054404A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Imoto
克之 井本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP2000054404A priority Critical patent/JP2001242797A/ja
Publication of JP2001242797A publication Critical patent/JP2001242797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 より高機能で低コストなディスプレイ用光制
御フィルム及びディスプレイ装置を提供する。 【解決手段】 光を透過する透明フィルム2の面内又は
面上に、所定の屈折率を有する定屈折率部(低屈折率部
5)とそれとは屈折率の異なる異屈折率部(高屈折率部
4)とが交互に配置されたパターンが形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディスプレイ画面
における光の入出射方向を規制するディスプレイ用光制
御フィルム及びディスプレイ装置に係り、特に、より高
機能で低コストなディスプレイ用光制御フィルム及びデ
ィスプレイ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、パソコン、携帯電話、携帯情報端
末、カーナビゲーション機器などに液晶ディスプレイ装
置が広く普及している。これらのディスプレイ装置に
は、高輝度特性が要求されるほかに、内部光の射出方向
や可視範囲が制御できること、隣からの覗き込みに対す
る画面の覗き見抑圧機能があること、太陽光などの外部
からの光の入射を抑えて屋外でも有効に使用できるよう
にすること、などのユーザ側にとって付加価値の高い機
能が要求されるようになってきた。この要求の一例を図
10を用いて説明する。
【0003】図10に示されるように、従来、ディスプ
レイ装置のディスプレイ部11に表示された画面を操作
者以外の他人が右方向R、左方向L、上方向Uから覗き
込んで見ることは容易であった。そのため、操作者の秘
密情報が漏洩したりプライバシーが侵害されたりするこ
とがあった。
【0004】この問題を解決するために、図11に示す
ようなライトコントロールフィルム12が提案されてい
る。このライトコントロールフィルム12をディスプレ
イ部の前面に置くことで覗き込みを抑制するというもの
である。
【0005】このライトコントロールフィルム12は、
PET(ポリエステル)フィルム13,13間にルーバ
ーフィルム14を設け、このルーバーフィルム14の角
度を上記PETフィルム13の面に対して垂直に配置し
たり、斜め角度に配置した構成のものである。このよう
なライトコントロールフィルム12の裏面に入射した光
源15の光はPETフィルム13、ルーバーフィルム1
4、PETフィルム13を通ることによって出射光の角
度θが狭められる。このライトコントロールフィルム1
2を張り付けたディスプレイ部11の左右両方向R,
L、上方向Uからの覗き込みによる情報漏れが抑圧され
る。また、ディスプレイ部11に入射してくる外部から
の光(太陽光など)を抑圧したり、内部光(光源15の
光)の射出方向や可視範囲を制御したりすることができ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のライトコントロ
ールフィルム12は、先に述べたような機能をほぼ有し
ている斬新なフィルムである。しかし、構造が複雑で製
造コストが高くつくこと、左右(あるいは上下)方向か
らの覗き込みによる情報漏れは抑圧できるが、同時に上
下(あるいは左右)方向からの覗き込みによる情報漏れ
は十分に抑えられないこと、輝度の低下があること、可
視角度の制御範囲が狭いこと、などの課題が残されてい
る。
【0007】そこで、本発明の目的は、上記課題を解決
し、より高機能で低コストなディスプレイ用光制御フィ
ルム及びディスプレイ装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明のディスプレイ用光制御フィルムは、光を透過
する透明フィルムの内部又は表面上に、その面に沿って
所定の屈折率を有する定屈折率部とそれとは屈折率の異
なる異屈折率部とが交互に配置されたパターンが形成さ
れているものである。
【0009】前記パターンが前記面を覆う高分子膜によ
り形成されていてもよい。
【0010】前記異屈折率部の屈折率が前記面に沿って
規則的に分布してもよい。
【0011】前記パターンが前記面の外周部に配置され
ていてもよい。
【0012】前記異屈折率部の屈折率が前記定屈折率部
の屈折率より高くてもよい。
【0013】前記高分子膜が紫外線光照射によって部分
毎に屈折率を相違させたフォトブリーチング膜であって
もよい。
【0014】前記フォトブリーチング膜が紫外線光を吸
収(あるいは反射)する膜で覆われていてもよい。
【0015】前記パターンが前記高分子膜をエッチング
して形成されていてもよい。
【0016】前記パターンが高分子材料からなる保護層
で覆われていてもよい。
【0017】前記透明フィルムの片面に接着層が設けら
れていてもよい。
【0018】また、本発明のディスプレイ装置は、上記
いずれかのディスプレイ用光制御フィルムが画面を表示
するディスプレイ部の前面に配置されているものであ
る。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を添付図
面に基づいて詳述する。
【0020】図1に示されるように、本発明のディスプ
レイ用光制御フィルム1は、光を透過する透明フィルム
2の表面上に屈折率分布を持った膜3を設けたものであ
る。この膜3は高分子膜である。屈折率分布は、所定の
屈折率を有する定屈折率部とそれとは屈折率の異なる異
屈折率部とが交互に配置されたパターンを有する。異屈
折率部の屈折率は定屈折率部の屈折率より高くなってお
り、以下、各部分を高屈折率部4、低屈折率部5と呼
ぶ。図1の実施形態のものは、面の縦方向に略直線状に
伸びた所望幅の高屈折率部4が横方向に所望間隔で複数
本設けられているものである。
【0021】透明フィルム2には、ポリイミド系樹脂、
アクリル系樹脂、エポキシ系樹脂などを用いることがで
き、例えば、ポリイミド、ポリフェニレンスルフィド、
ポリエステル、エバール、ポリビニリデンクロリド、ポ
リプロピレン、液晶ポリマなどが好適である。透明フィ
ルムの厚みは、ディスプレイ部に取り付け容易にするた
めに厚くない方が好ましく、数10μから数100μの
範囲が好ましい。
【0022】屈折率分布を持った膜3は、低屈折率部5
と高屈折率部4とが交互に配置された構造を有する。本
発明のフィルムの面を横断するa−a線に沿った屈折率
分布は、図1(c)あるいは図1(d)に示されるよう
に、所定の規則に従って形成されている。即ち、図1
(c)では、全面にわたり屈折率nlの低屈折率部5が
幅Sで、屈折率nh(nl<nh)の高屈折率部4が幅
Wで周期的に配列されている。また、図1(d)では、
屈折率nlの低屈折率部5が幅Sで、面の中央部6から
外周部7にかけて屈折率nmから屈折率nh(nl<n
m<nh)まで変化した高屈折率部4が幅Wで周期的に
配列されている。中央部6内では高屈折率部4は一律に
屈折率nmである。
【0023】高屈折率部4の幅Wと低屈折率部5の幅S
とは、それぞれ数10μから数100μの範囲とするの
が好ましい。このディスプレイ用光制御フィルム1は、
図2のようにパソコン10のディスプレイ部11の前面
に張り付けて使用し、左右両方向からの第三者の覗き見
による盗視を抑えるためのものであるから、ディスプレ
イ用光制御フィルム1の四隅をそれぞれC1,C2,C
3,C4とすると、可視光波長の光がC1−C3側の方
向(C2−C4側の方向)から入射してきた場合に両屈
折率部間の屈折率差と幅W,Sの交互配置とによる構造
でもって屈折または反射を起こさせるのが望ましい。こ
れには幅W,Sを数10μから数100μの範囲から選
ぶのがよい。幅W,Sの値が小さいほど、また、屈折率
差が大きいほど覗き見による盗視を抑える効果が大きく
なる。
【0024】本発明のディスプレイ用光制御フィルム1
を図2のようにディスプレイ部11の前面に張り付けて
正面からディスプレイ部11の画面を見る場合には、上
記屈折率分布による画面の歪みはほとんどなく、このフ
ィルム1を張り付ける前のディスプレイ部11の画面と
同程度の画質が保たれ、かつ、内部光の射出方向が上記
屈折率分布を持った膜3を通ることによって正面方向に
制御される。
【0025】図1(d)の屈折率分布では、a−a線に
沿って高屈折率部4の屈折率が変化した分布となってい
る。左右両側面に近い外周部7では高い屈折率nhを有
し、中央部6に近付くにつれて低い屈折率nmとなる傾
斜型の屈折率分布が形成され、中央部では屈折率nmの
フラットな屈折率分布が形成されている。このような屈
折率分布にしておくと、左右両方向からの覗き込みによ
る盗視をより抑制し、かつ正面からの画面の歪みをほと
んど生じさせなくすることができる。
【0026】本発明のディスプレイ用光制御フィルム1
を図2のようにディスプレイ部11の前面に張り付けて
使用することにより、左右両方向からディスプレイ部1
1に入射しようとする太陽光などの光を屈折あるいは反
射させることが可能となり、画面が太陽光などの光によ
って見づらくなることを低減することが可能となる。図
1(c)のような屈折率分布にしたものは、製造が容易
で大量生産による低コスト化が可能である。また、サイ
ズが異なる種々のディスプレイ装置に汎用的に適用する
ことができる。一方、図1(d)のような屈折率分布に
しておけば、内部光の射出方向や可視範囲を高精度に制
御することが可能になると共に周辺からの覗き込みによ
る情報漏洩をいっそう抑圧することができる。また、内
部光の射出方向を中央部6付近に集中させることができ
るので、より明るい画面にすることが可能となる。
【0027】図1の形態において、面の縦方向に伸びた
高屈折率部4を設けたが、面の横方向に略直線状に伸び
た所望幅の高屈折率部4が横方向に所望間隔で複数本設
けられているものを構成してもよい。
【0028】以下、本発明の他の実施形態を説明する。
【0029】図3に示したディスプレイ用光制御フィル
ム1は、図1と同様に、光を透過する透明フィルム2の
表面上に低屈折率部5と高屈折率部4とを交互に配する
ことにより屈折率分布を持った膜3を設けたものであ
る。ここでは、面の外周部7のうち左右部では縦方向に
略直線状に伸びた高屈折率部4を複数本設け、上下部で
は横方向に略直線状に伸びた高屈折率部4を複数本設け
て略四角形のループパターンを形成し、中央部6は一律
に低屈折率部5としている。従って、面を横断するa−
a線に沿った屈折率分布は、図3(c)に示されるよう
に、外周部7のみ屈折率nlの低屈折率部5と屈折率n
hの高屈折率部4とが周期的に配列されている。面を縦
断するb−b線に沿った屈折率分布もまた、図3(b)
に示されるように、外周部7のみ屈折率nlの低屈折率
部5と屈折率nhの高屈折率部4とが周期的に配列され
ている。
【0030】このディスプレイ用光制御フィルム1を図
2のようにディスプレイ部の前面に張り付けて使用する
と、左右両方向(C1−C3側、C2−C4側)及び上
下方向(C1−C2側、C3−C4側)からの覗き見に
よる盗視を抑えることができる。面の中央部6は、屈折
率nlの低屈折率部5のみ設けられている。このような
構成により、正面から画面を見る場合に画面の歪みが生
じない。
【0031】なお、図1、図2のフィルム形状は四角形
であるが、長円形、楕円形、円形などでもよい。また、
フィルム面の外周部に形成するループパターンも長円
形、楕円形、円形などにしてよい。
【0032】図4に示したディスプレイ用光制御フィル
ム1は、図3と同様にフィルム面の外周部7に略四角形
のループパターンを形成したものである。ただし、屈折
率分布は、高屈折率部4の屈折率が徐々に変化する傾斜
型の屈折率分布となっている。中央部6は、一定屈折率
の低屈折率部5で占められている。
【0033】図5に示したディスプレイ用光制御フィル
ム1は、屈折率分布を持った膜3の上に保護層8を設け
たものである。この保護層8の役目は、屈折率分布を持
った膜3が環境条件によって特性劣化を起こすのを抑え
ることである。ただし、屈折率分布を持った膜3の形成
方法及びその性質によって保護層8の役目は若干異な
る。
【0034】屈折率分布を持った膜3の形成方法の一つ
として、フォトブリーチング材料からなるポリマ膜を用
い、紫外線光照射によって部分毎に屈折率を相違させた
フォトブリーチング膜を形成する。即ち、紫外線光(波
長370nm帯)を所望パターンのフォトマスクを介し
てポリマ膜に照射することによって、紫外線光が照射さ
れた領域の屈折率は低下し、紫外線光が照射されなかっ
た領域の屈折率は低下せずに高屈折率を維持するので、
その結果、図1(c)、図1(d)、図3(b)、図3
(c)、図4(b)、図4(c)に示したような屈折率
分布を得ることができる。このとき、紫外線光が照射さ
れなかった領域(高屈折率部4)が環境等からの紫外線
光によって長期的に屈折率変化を起こさないよう、少な
くとも高屈折率部については紫外線光を反射あるいは吸
収することによって除去する膜で覆うのが好ましい。従
って、屈折率分布を持った膜がフォトブリーチング膜で
ある場合には、紫外線光を除去する膜として保護層8を
設ける。
【0035】なお、フォトブリーチング用ポリマ材料と
しては、DMAPN(4−N,N−ジメチルアミノフェ
ニル)−N−フェニルニトロンを含有するPMMA(ポ
リメチルメタリクレート)、ポリシラン、dye polymer
、4-dialkylamino-4'-nitro-stilfene等を用いること
ができる。
【0036】もう一つの膜の形成方法は、まず、透明フ
ィルム2上に高屈折率nhを持ったポリマ膜を形成し、
フォトリソグラフィの工程、ドライエッチングの工程を
経て略矩形状の高屈折率部が周期的に配置されたパター
ンを形成し、次いで、上記略矩形状のパターン上を低屈
折率nlのポリマ膜で覆う。これにより、図1(c)、
図3(b)、図3(c)に示したような屈折率分布を得
ることができる。この屈折率分布を持った膜3の湿度、
温度変動、酸素透過等に起因する特性劣化を抑えるため
に保護層8を形成する。この場合の保護層8もポリマ材
料を用いる。具体的には、吸湿性が低く耐熱性のあるポ
リマ材料、例えば、ポリイミド系樹脂、エポキシ樹脂を
用いるのがよい。
【0037】このように保護層8を設けることにより、
ディスプレイ用光制御フィルム1の長期的な光学特性
(屈折率、透過率)の劣化を防止し、ディスプレイ装置
の表示特性(輝度、内部光の射出特性など)を長期にわ
たって安定に保つことができる。また、湿気や表面の汚
れなどに対しても防護が可能になる。
【0038】図6に示したディスプレイ用光制御フィル
ム1は、図5の透明フィルム2と屈折率分布を持った膜
3とを一体化した一体化フィルム9を用いたものであ
る。一体化フィルム9は透明フィルムの内部に屈折率分
布を持った層を形成したものである。
【0039】図7に示したディスプレイ用光制御フィル
ム1は、図5の透明フィルム2の裏面にも保護層8また
は接着層付き保護層8を設けたものである。
【0040】図8に示したディスプレイ用光制御フィル
ム1は、前述のエッチングによりパターンを形成したも
のである。即ち、透明フィルム2上に高屈折率のポリマ
膜を形成後、フォトリソグラフィの工程、ドライエッチ
ング(あるいはウェットエッチング)の工程を経て略矩
形状の高屈折率部4を有するパターンを得る。また、こ
のようなパターンを得る別の方法は、感光性樹脂の高屈
折率膜を透明フィルム2上に塗布し、フォトマスクを介
して紫外線光を照射することにより感光させ、未感光部
を除去することにより、高屈折率部4のパターンを得る
ものである。さらに図8の4で示した略矩形状のパター
ンは成形、プレスなどで加工して作ってもよい。
【0041】図9に示したディスプレイ用光制御フィル
ム1は、図8の高屈折率部4のパターン上に低屈折率膜
91を埋め込んだものである。
【0042】以上のようなディスプレイ用光制御フィル
ム1は、図2に示したようにパソコン10の前面に張り
付けて用いる以外に、携帯電話、携帯情報端末、カーナ
ビゲーション機器などの液晶ディスプレイ部の前面に張
り付けて用いることができる。
【0043】ディスプレイ用光制御フィルム1をディス
プレイ部11に張り付けて固定するために、ディスプレ
イ用光制御フィルム1の裏面の全面あるいは一部分に接
着層を設けておくとよい。この接着層は両面接着層でも
よく、ディスプレイ用光制御フィルム1を既存のディス
プレイ装置に取り付けるのに有効である。
【0044】屈折率nh,nlで決まる比屈折率差Δ=
{(nh−nl)/nh}×100%は、大きいほど好
ましく、0.数%から数%の範囲から選ぶとよい。
【0045】図1(d)、図4(b)、図4(c)の屈
折率分布を持ったポリマ膜は、種々の方法で作ることが
できる。例えば、前述したフォトブリーチング用ポリマ
材料を用い、場所によって紫外線光の照射パワーを変え
たり、照射時間を変えたり、あるいはフォトマスクの透
過度を異ならせたりすることによって実現できる。
【0046】屈折率分布を持った膜3には、フォトブリ
ーチング用ポリマ材料以外に、アクリル系樹脂(例え
ば、ポリメタクリル酸メチル)、ポリイミド系樹脂、エ
ポキシ系樹脂、シリコーン系樹脂などを用いることがで
きる。
【0047】
【発明の効果】本発明は次の如き優れた効果を発揮す
る。
【0048】(1)構造が簡単で製造が容易であり、低
コスト化が可能である。
【0049】(2)左右及び上下に対称な屈折率分布を
持った構造を実現することができので、左右両方向のみ
ならず、上下方向からの覗き込みによる盗視を十分に抑
圧することができる。また、正面から画面を見ている操
作者にとっては画面の歪みや輝度低下がなく、良好に画
面を見ることができる。
【0050】(3)左右両方向、上下方向からの太陽光
などの外部光が入射するのを抑圧できるので、正面から
画面を見ている操作者にとって画面の見づらさが解消さ
れ、目の疲れが軽減される。
【0051】(4)屈折率分布が均一にも適宜な規則で
不均一にもできるので、ディスプレイ用光制御フィルム
に多様な特性を持たせることができる。
【0052】(5)屈折率分布を持ったポリマ膜をフォ
トブリーチング膜で実現することにより、より簡易に、
より低コストでディスプレイ用光制御フィルムを作るこ
とができる。
【0053】(6)屈折率分布を持ったポリマ膜の表面
に保護層(保護膜)を形成しておくことにより、長期的
に安定なディスプレイ用光制御フィルムが実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すディスプレイ用光制
御フィルムの図であり、(a)は上面図、(b)は側面
図、(c)及び(d)はa−a線に沿った屈折率分布図
である。
【図2】本発明によるディスプレイ装置の斜視図であ
る。
【図3】本発明の一実施形態を示すディスプレイ用光制
御フィルムの図であり、(a)は上面図、(b)はb−
b線に沿った屈折率分布図、(c)はa−a線に沿った
屈折率分布図である。
【図4】本発明の一実施形態を示すディスプレイ用光制
御フィルムの図であり、(a)は上面図、(b)はb−
b線に沿った屈折率分布図、(c)はa−a線に沿った
屈折率分布図である。
【図5】本発明の一実施形態を示すディスプレイ用光制
御フィルムの側面図である。
【図6】本発明の一実施形態を示すディスプレイ用光制
御フィルムの側面図である。
【図7】本発明の一実施形態を示すディスプレイ用光制
御フィルムの側面図である。
【図8】本発明の一実施形態を示すディスプレイ用光制
御フィルムの側面図である。
【図9】本発明の一実施形態を示すディスプレイ用光制
御フィルムの側面図である。
【図10】画面の覗き込みを示すディスプレイ部の正面
図である。
【図11】従来のライトコントロールフィルムの斜視図
である。
【符号の説明】
1ディスプレイ用光制御フィルム 2 透明フィルム 3 屈折率分布を持った膜 4 高屈折率部 5 低屈折率部 6 中央部 7 外周部 8 保護層 9 一体化フィルム

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光を透過する透明フィルムの内部又は表
    面上に、その面に沿って所定の屈折率を有する定屈折率
    部とそれとは屈折率の異なる異屈折率部とが交互に配置
    されたパターンが形成されていることを特徴とするディ
    スプレイ用光制御フィルム。
  2. 【請求項2】 前記パターンが前記透明フィルムを覆う
    高分子膜により形成されていることを特徴とする請求項
    1記載のディスプレイ用光制御フィルム。
  3. 【請求項3】 前記異屈折率部の屈折率が前記面に沿っ
    て規則的に分布することを特徴とする請求項1又は2記
    載のディスプレイ用光制御フィルム。
  4. 【請求項4】 前記パターンが前記面の外周部に配置さ
    れていることを特徴とする請求項1〜3いずれか記載の
    ディスプレイ用光制御フィルム。
  5. 【請求項5】 前記異屈折率部の屈折率が前記定屈折率
    部の屈折率より高いことを特徴とする請求項1〜4いず
    れか記載のディスプレイ用光制御フィルム。
  6. 【請求項6】 前記高分子膜が紫外線光照射によって部
    分毎に屈折率を相違させたフォトブリーチング膜である
    ことを特徴とする請求項2〜5いずれか記載のディスプ
    レイ用光制御フィルム。
  7. 【請求項7】 前記フォトブリーチング膜が紫外線光を
    吸収(あるいは反射)する膜で覆われていることを特徴
    とする請求項6記載のディスプレイ用光制御フィルム。
  8. 【請求項8】 前記パターンが前記高分子膜をエッチン
    グして形成されていることを特徴とする請求項2〜5い
    ずれか記載のディスプレイ用光制御フィルム。
  9. 【請求項9】 前記パターンが高分子材料からなる保護
    層で覆われていることを特徴とする請求項1〜8いずれ
    か記載のディスプレイ用光制御フィルム。
  10. 【請求項10】 前記透明フィルムの片面に接着層が設
    けられていることを特徴とする請求項1〜9いずれか記
    載のディスプレイ用光制御フィルム。
  11. 【請求項11】 請求項1〜10いずれか記載のディス
    プレイ用光制御フィルムが画面を表示するディスプレイ
    部の前面に配置されていることを特徴とするディスプレ
    イ装置。
JP2000054404A 2000-02-25 2000-02-25 ディスプレイ用光制御フィルム及びディスプレイ装置 Pending JP2001242797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000054404A JP2001242797A (ja) 2000-02-25 2000-02-25 ディスプレイ用光制御フィルム及びディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000054404A JP2001242797A (ja) 2000-02-25 2000-02-25 ディスプレイ用光制御フィルム及びディスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001242797A true JP2001242797A (ja) 2001-09-07

Family

ID=18575662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000054404A Pending JP2001242797A (ja) 2000-02-25 2000-02-25 ディスプレイ用光制御フィルム及びディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001242797A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7985466B2 (en) 2006-03-17 2011-07-26 Nec Lcd Technologies, Ltd Light control film, lighting device and display device
US9368736B2 (en) 2013-10-25 2016-06-14 Samsung Display Co, Ltd. Flexible display apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7985466B2 (en) 2006-03-17 2011-07-26 Nec Lcd Technologies, Ltd Light control film, lighting device and display device
US9368736B2 (en) 2013-10-25 2016-06-14 Samsung Display Co, Ltd. Flexible display apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100656999B1 (ko) 선 격자 편광필름 및 선 격자 편광필름의 격자제조용 몰드제작방법
US7113342B2 (en) Composite structure for light diffusion
WO2018161650A1 (zh) 显示面板和显示装置
CN112444968B (zh) 一种增强现实的光学叠加器和相关设备
JP2016521861A (ja) 改善されたカラーフィルタの飽和のための方法及び装置
CN108363235B (zh) 减反膜及其制备方法、阵列基板、显示装置
CN109448578B (zh) 一种显示装置及其制作方法
JP4600013B2 (ja) 偏光分離機能を有するカラーフィルター及びそれを備える表示装置
JP2003080598A (ja) マイクロレンズシートの形成方法及びこの形成方法によるマイクロレンズシート
KR100907422B1 (ko) 액정 표시 장치에 사용되는 반사판 및 그 제조방법
JP2007003908A (ja) 液晶表示装置用バックライトに適用される光学フィルム
JP2001242797A (ja) ディスプレイ用光制御フィルム及びディスプレイ装置
KR20120083196A (ko) 부분적으로 코팅된 구조물 어레이를 구비한 광학 필름 및 그의 제조 방법
JP2003122267A (ja) 光反射体及びそれを用いた表示装置
JP2003195275A (ja) 液晶表示装置
JP2005208528A (ja) 視野角制御部材、視野角制御部材の製造方法、視野角可変ディスプレイ及び携帯電話機
CN105172234A (zh) 一种防窥膜
JP4125198B2 (ja) 液晶表示素子
TWM599418U (zh) 屏下指紋辨識裝置
JP2004126352A (ja) 光制御フィルム及び光学装置
JP2001281419A (ja) 光制御フィルム
WO2014153845A1 (zh) 半透半反液晶显示装置及其制作方法
JP2001133604A (ja) 光拡散板及びその製造方法並びに光照明用ガイド装置
TW512250B (en) Light control devices and configuration for reflective type liquid crystal displays and display having the same
JP2013164429A (ja) カラーフィルタおよびこれを備えた反射型表示装置